「通信」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 通信とは

2017-05-06

http://anond.hatelabo.jp/20170505214607

CDDBとのやりとりでコケ現象理解してよさそうだ

いやおかしいだろ

CDDBとのやりとり」って漠然としていて意味する範囲が広すぎて何のことだかわからない

プリウス増田プリウス(のカーナビ)が単独通信障害を発生しているといえるが

これ

通信は正しくできていることが多いと思う

って書いてあるのになんでそうなる?読んでないのか?

読んだ上で持論に合うように曲解してるのか?

2017-05-05

http://anond.hatelabo.jp/20170505165338

中のひとがきた、ありがとうCDDBとのやりとりでコケ現象理解してよさそうだ。この理解で合ってる?

プリウス増田は読んでいるのだろうか。

この説明であれば、プリウス増田プリウス(のカーナビ)が単独通信障害を発生しているといえるが、プリウス増田が想定していたような全プリウス(のカーナビ)に関わる通信障害は発生していない可能性があると考えていいのか。トヨタ説明おかしくないし、プリウス増田の怒りもおかしくない。

専門の中のひとに気安くたずねて申し訳ないが、この現象電話サポートでうまく伝えるとしたら、どうすればよいのだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20170505165338

中のひとがきた、ありがとうCDDBとのやりとりでコケ現象理解してよさそうだ。この理解で合ってる?

プリウス増田は読んでいるのだろうか。

この説明であれば、プリウス増田プリウス(のカーナビ)が単独通信障害を発生しているといえるが、プリウス増田が想定していたような全プリウス(のカーナビ)に関わる通信障害は発生していない可能性があると考えていいのか。トヨタ説明おかしくないし、プリウス増田の怒りもおかしくない。

専門の中のひとに気安くたずねて申し訳ないが、この現象電話サポートでうまく伝えるとしたら、どうすればよいのだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20170502233806

トヨタカーナビ通信機能って

http://tconnect.jp/

かいう奴じゃない?

今みたいに MVNO普通になる前から auMVNO みたいになってて

ガラケーカーナビにつなぐのが簡単なように作りこんであるかわりに

Android とかのスマートフォンアプリ接続するのに制限があってやけに苦労した覚えがあるよ。

(今は解決済みだと思うけど)

ソフトネットワークが分かってるが本当にぜんぜんいねえんじゃねえの?

全部 au に丸投げとかさ。

通信機器を作るのは難しいという話

http://anond.hatelabo.jp/20170502233806 について、

実際に民生品のオーディオ機器用のソフトウェアを開発している中の人が推測するよ。

まず元増田の車のオーディオに発生している問題は、十中八九

通信は正しくできていることが多いと思う

・取得した内容が、その車載器で扱うとおかしなことになるデータで、そのせいで途中で処理が中断してしまい、「情報を取得できません」と表示されている。

というような感じだと思う。

車載器で扱うとおかしなことになるデータは、たとえば、アーティスト名がやたら長いとか、機器を使うときに想定していなかった文字が使われているとか、そういう感じのやつだ。

ある時Gracenoteのデータベースバージョンアップたか元増田が録音した新たなCDにそれに該当するような曲が含まれていたために、そのような現象が発生してしまったのではないか

それ以降も、その曲がHDDに残っている限り、その曲のデータも含めて取得しようとして、失敗する。

(CDDBが有志によって作られているから云々などの話は今回の件にはおそらく関係ない。それだったらそれ以外の曲のタイトルは正しく取得できるはずだからだ)

から、もし元増田が「通信障害メンテナンスなどで利用できない状況になってないか?」ということだけを伝えていると、問題本質にたどり着かずにメーカ側としてもそのタイミングでの通信がどうだったか通信する部分のソフトウェア問題がないか、についての確認ばかりやって、的外れな回答ばかりになってしまうんだ。

そして最近、その問題になるデータが何だったのかがわかったんじゃないかな。なのでセンター側で特定の機種向けにデータを送るところで問題のないデータに変換して送るような対応を入れて、それで問題が解消したんじゃないか。まあ他の原因があるかもしれないけど。

開発側としては、問題が発生する直前に録音したCDが何だったのかが、一番知りたい情報だった。その頃の曲データをいくつか消していって、問題解決するかどうか確認してほしかったところだ。そしてもし本当にそれが原因だったら、ソフトウェアバグがあったということになる。開発者としては申し訳ないと思っている。


(追記)

http://anond.hatelabo.jp/20170506041735

原文読んでる?

3か月くらい経つと解消されて

翌年また起こるんだって

あ、本当だね。じゃあ毎年ダメデータがあって、それに対してデータ側でパッチ当ててたのかもしれない。

数日して「詳しく調べたら通信障害が発覚してたとの事です。復旧したようなので確認して下さい」と連絡が来た。

その連絡後に試してみると、問題なく使えるようになった。

この2行を読めてなかったか長文読んでる途中に忘れてしまたかのどちらかだった…。

この長文で現象説明されたら僕もとんちんかんな回答をしてしまいそうで怖い。

(この文章別にいいと思うけど、不具合報告のときには簡潔かつ主観勝手想像を交えずにお願いします…

ただどれくらい怒っているとか困っているとかについても、こちらとしては知りたいので、不具合現象部分とは別に分けて教えてくれると嬉しいです)

(追記2)

上記の推測はあくまで推測でしかないし僕はトヨタサービスはよくわかってないので全然違うかもしれないです。

http://anond.hatelabo.jp/20170505214607

中のひとがきた、ありがとうCDDBとのやりとりでコケ現象理解してよさそうだ。この理解で合ってる?

プリウス増田は読んでいるのだろうか。

上記の推測では、やりとりではコケてないと思っていて、そのCDDBから得たデータを録音データにセットするところで失敗して変なことになるんじゃないかなってことです。

http://anond.hatelabo.jp/20170506135000

追記の説明を読む限りは、トヨタプリウス増田クレームに都度対処していたということだろうか。

特定データが悪影響を及ぼしていて、そのデータへのパッチ対応できるならそれが一番リスクが少ないから、初動としてはそうするんじゃないかと思います

今回たまたまイケてる技術者対応に当たって、現象が発生するパターンロジカルに確定することができて、いい感じに(今後追加されるデータも含めて)対応できた、という流れかと思っています。何度も書くが、これも部分的情報からの推測でしかないです。

2006年プリウスオーディオシステム2005年11月1日マイナーチェンジで追加されたものなので、開発は2002年ごろから。その頃は僕は車載機器を開発してなかったからよく知らないけど、当時の電子機器ソフトウェアWindows2000しか動かないような開発環境で作られていたりしていて、いまそれを修正するのは大変に困難を伴うと思う。だからクライアント機器側で発生した問題サーバ側の対応暫定的にあ解消させる、というのはよく見かける光景だけど、サーバ側の労力がどのようなものだったかは僕にはよくわかっていないです。

http://anond.hatelabo.jp/20170505124802

何がメジャーで何がマイナーかは判別難しいから何とも言えない

最近同人CD普通にレンタル屋に置いてあるから

あと考えられるのはVAものHITSとかそういうの)を入れたら

文字化け設定のデータ登録されてるせいで通信エラーが出て

PCならYES/NO選べば解消される問題コケっぱなしって可能性だろうね

んで数か月後にそのデータ登録されてるから無事通るとか

ただ、その場合は読み込むCDの順番を入れ替えたらうまく行くはずだから

エラーメッセージ出しっぱなしになってる車載プログラム問題なんじゃなかろうか

カーナビ会社に問い合わせたほうが話早いのかも

 

 

トヨタカーナビ調べてみたら、年会費パケット使い放題らしいんだけど

元増田はまとめてCD登録するってことで

実際には存在する月当たりのパケット量上限に行っちゃってる可能性ない?

パケの縛りが終わったら普通に通信できるようになるとか…

 

  

しかし同種のエラーが多いようなら、さすがにサポセンでも問題視して対応するだろうから

無視できるレベルしか出てないエラーなんだと思うよ

http://anond.hatelabo.jp/20170505100609

この説明エラーの原因に近いだろう。でも、これをどうやって説明する?

同様のクレームが他に届いていて、原因がわかっていたとしても、正しい説明がぜんぜん納得されなかったとしたら?

通信障害」で納得されるなら、もう同種の問題は「通信障害」で対応マニュアル化されそう。

http://anond.hatelabo.jp/20170505085113

なぜこの増田が詳しく通信障害理由事情が知りたいと思っていると、あんたが思ったのかのほうが不思議だわ

http://anond.hatelabo.jp/20170502233806

そんなに詳しく通信障害理由事情が知りたいのなら電話サポートじゃなくて今まで何度もお世話になった販売店経由で聞いたほうが早いのでは?

なぜそれをしないのだろう

http://anond.hatelabo.jp/20170502233806

トヨタ増田の問合せ番号を適切に管理して、「「通信障害」を原因と伝えれば納得するひと」と認識した、という話かもしれない。

トヨタだろうが、どんなカーナビメーカートヨタカーナビメーカーではない)もたぶん、このような対応以外はできないのではないだろうか。なぜならば、CDDB問題だと思うから

iTunesが登場したころ、iTunesタイトルの取得はCDDB経由だった。増田の利用開始時期からは遡るかもしれない。CDDBデータベースは、ほぼ、ボランティア(各ユーザー新譜を入手して、入力した情報シェアする)方式だったはずだ。該当するデータがなく、情報が取得できないCDについては自力情報入力し、CDDB提供することもあった。

情報が取得できない時期があり、数ヶ月後に情報が取得できることを繰り返すという話から、当時のCDDBでのデータ取得が行われなかった現象連想した。マイナーCDや、最新譜は「CDDBデータがない」ことがある。表示されるエラーメッセージは「データが取得できません」といった内容であった。

CDDBへ一度に大量のデータ要求する」、「前年に発売されたCDが多い」という利用状況の説明どおりであるとすると、CDDBデータの揃っていないCDが含まれいたことで、処理が止まったのかもしれない。

実体験に基づく推測でしかないし、こんな説明では納得いかないだろう。では、何と説明されれば納得できるのだろう。トヨタ対応も誉められたものではないとしても、カーナビの画面の先で何が行われているか説明しきれる人は限られているだろう。

詳しい人よ、カーナビの画面の先で何が行われているかについての説明をプリーズ

2017-05-03

\(^o^)/2020年憲法改正

ようやく日本普通の国になれる日が来る。

安倍総理2020年憲法改正すると表明した。

現在日本国憲法時代の変化に耐えられない欠陥の多い法律だ。

私学助成憲法違反だし、通信の秘密のせいでオレオレ詐欺だとかの通信を使った犯罪が野放しになっている。

そもそも犯罪者保護されているのに、犯罪者に踏みにじられた被害者権利被害者の救済については一切憲法にかかれていない。

現在日本国憲法は「権力」対「個人」という形でしか書かれておらず片手落ちだ。19世紀憲法だ。

個人個人権利問題公権力を利用できるようにすべきだ。犯罪者損害賠償請求で億単位の支払い命令が出ても支払う能力がないか被害者泣き寝入りだ。

犯罪者から金をむしり取れるように犯罪者被害者という個人間の問題でも公権力を利用出来るようにすべき。

そうすれば学校いじめ問題もある程度解決できるはずだ。

軍隊も持てば良い。力がなければ平和は維持できない。

2017-05-02

告発トヨタ車に10年乗ったら、アンチトヨタになった話【拡散希望

2006年に、トヨタプリウスを買った。

それまで別メーカー車に乗ってたので、初めてのトヨタ車。

トヨタ純正カーナビには、Bluetoothを使った通信機能がある。

携帯電話接続し、ハンズフリー通話したり、ちょっとした情報を表示できる。

その通信機能の中に、CDタイトル取得という物がある。

HDDにCDを録音した後、アルバム名や曲名ダウンロードして表示できる。


プリウスを買って間もない頃、CDタイトル取得しようとしたら、急に使えなくなった。

カーナビ電話は通常通りの通信画面になるけど、数分ほど経って「情報を取得できません」とエラーメッセージが表示される。

ハンズフリー通話問題なく使えるし、Bluetooth問題なさそうなので、情報センタートラブルが発生してるように思える。

数日後でも復旧しなかったので、トヨタHPの問い合わせフォーム通信状況を質問した。

すると「車の故障販売店で確認して下さい」という素っ気ない返事。

そうじゃなくて、通信障害メンテナンスなどで利用できない状況になってないか?って聞いてるんだけど。

それでも「システム障害が発生してる情報はありません。車の故障販売店で確認して下さい」の一点張り


そこまで言われれば、とりあえず車を買ったディーラーで見てもらうか。

すると、車を診断しても問題は見付からないし、携帯電話通信状況も問題ないという結果になった。

原因が分からなかったので、後日ディーラーから連絡して貰う事に。

数日して「詳しく調べたら通信障害が発覚してたとの事です。復旧したようなので確認して下さい」と連絡が来た。

その連絡後に試してみると、問題なく使えるようになった。


車や電話の設定を変えた訳じゃないので、原因はシステム側だったと判明。

お客様相談センターはちゃんと調べずに「システム問題はありません」と嘘の報告をした事になる。

ちゃんと調べて対応してれば、何日も待たされずに済んだし、ディーラーへ持ち込む手間も必要なかったのに。

トヨタお客様相談センターって、いつもお役所対応で全く誠意を感じない。

別件も含めて何度か問い合わせてるけど、親身にならない他人事のような返答内容に度々カチンと来る。


数ヶ月が経ち、またタイトル取得しようとしたら、再び画面に「情報を取得できません」と表示。

HPから「前回と同様の不具合が出たのですが、またシステム障害ですか?」と連絡。

その時も「システム障害は発生してません。故障販売店で確認してく下さい」という回答。

前回もそう言って、システム側のトラブルだったよな?

過去の経緯が分かるように前回の問合せ受付番号も併記したのに、また同じ事を繰り返すのか?

まともに対応してくれないので、再びディーラー経由で催促する事に。

最終的に連絡があったのは「今回もシステム側に通信障害が発生してたようです」だって

またちゃんと確認せずに「障害は発生してません」と嘘の報告をしたのか。


自分カーナビCDを録音する頻度は1年に1度ぐらい。

毎年の1~2月頃に前年1年間に発売されたCDを中心に合計20~30枚ほど借りてくる。

約1年ぶりにCDタイトル取得しようとすると、ほぼ毎回エラーメッセージが表示される。

その度に問い合わせると、「システム障害は発生してません。車の故障販売店で確認して下さい」と無責任な回答。

今までシステム障害は無いと言っても、毎回システム側が原因だったのに、本当に調べてんの?

そう念を押したところで、「車の故障販売店で確認してく下さい」と繰り返す。

車の故障じゃなくて、システムをちゃんと確認してるのか?って聞いてるんだよ!


結局「後で詳しく調べたら、システム障害が発生してました」という結果。

10年間ほぼ毎年同じ不具合が発生し、毎回「障害は発生してません」と嘘をつかれ、最終的に通信障害が発覚する。

今まで通信障害が原因だった確率は、100%!

その事を何度も指摘してるのに、全く改善しないし、再発防止策も考えないし、上辺だけの中身の無い回答を繰り返す。


ちゃんと調べなかっただけなのに、「今回の問い合わせにより詳しく調べた結果、通信障害を見付ける事ができました」と呑気な事を言う。

おまけに、「今回は想定してなかった原因だった為に発見が遅れました」と、お決まり言い訳をする。

過去の問合せ番号を知らせてるんだから過去に見付かった方法で調べれば、すぐに障害発見できたんじゃないの?

毎回「想定してない原因でした」なんて、想定が甘いだけだろ!

過去履歴や原因をろくに調べず、問い合わせ内容も精査せずに、販売店へたらい回ししてるだけじゃないか


そんな10年間で、1度だけ違う返事が来た事がある。

通信障害メンテナンス情報は、カーナビHPに載せてるので確認して下さい」という回答だった。

でも、その時も該当HPには現時点での通信障害情報は載ってなかった。

毎回症状を把握できてないんだから、問い合わせ前に情報が載ってる訳は無いけど。


ここで納得いかなかったのが、後で通信障害が発覚したのに、しばらくして該当HP確認しても障害情報が載らなかった。

これ以後も障害が発生する度に後日HP確認しても、障害情報が載せられない事が多かった。

という事は、公開されてない通信障害が、他にも多々あるんじゃない?

結局、何か問題が発生しても、情報伝達されてないという新たな不祥事が発覚しただけ。


自分タイトル取得を使うのは1年間で1時期だけだけど、果たして障害が起きてるのはその時期だけなのか?

障害発生中でさえ「現在障害は発生してません」と言うぐらいだから、いつから障害が発生してるのか把握できてない筈。

実態は1年間で10ヶ月以上は障害が発生してて、たまたま問い合わせで発覚して復旧させたけど、そのすぐ後には障害が再発してるんじゃない?

トヨタ自体通信障害の発生時期を把握してないのだから、この仮説を否定できる根拠も無い筈。

要するに、トヨタカタログHPなどに載せてる機能が、ほぼ日常的に使えないという事になる。

なぜこれを大問題だと認識できないのだろうか?


最近は色々と音楽を聞く手段があるので、車にCDを録音する人は少ないかもしれないが、販売台数が多い車種だと利用者数は膨大だ。

その車種で使えるべき機能を使えない状況が、少なくとも10年以上前から断続的に続いてる。

機械通信に詳しくない人だと、情報取得が出来なくても諦める場合もあるだろう。

通信障害を疑っても、問い合わせるのは面倒だから泣き寝入りしてる人も多いかもしれない。

こんな大問題を知らせてるのに、何も対策されず、引き継ぎされず、反省も無い。

世界最大規模の自動車メーカーといえ、実態はこんなもん。


そんな10年を過ごし、今年2017年の2月上旬にもタイトル取得しようとしたら、例によって「情報を取得できません」!

いつもはメールで問い合わせてるけど、話が進展しないので窓口に電話連絡した。

今までの経緯を事細かく長々と説明し、過去10年間と全く同じ症状が発生して、システム側に障害が発生してないかちゃんと確認してくれと大熱弁!

そこまで言っても、テレオペの回答は「障害は発生してません。車の故障販売店で確認して下さい」って。

過去の経緯を説明したのに、その回答で納得する訳が無いだろ!

いつも後になって障害が発覚するから、それを踏まえて確認してるのか?と聞いても、「システム障害は発生してません」と繰り返す。

そんな上辺だけの確認確証が得られるのか?と聞いても、「これ以上できる事はありません」と開き直る。


毎回システム側で現象が発覚しないなら、実車等を使って実際に通信可能確認する必要があるんじゃないの?

お客様相談センタートヨタ系列なら、駐車場トヨタ車が何台も停まってるよね?

近い条件の車に適当CDを入れて試せば、すぐに通信状況が分かるんじゃん!

個人車や社有車を検証に使えなくても、本社技術部門や最寄りのディーラーに調べるよう電話1本かける事もできねーの?

と熱く語っても、「そのような対応はしておりません」と、マニュアル通りのあっさりした返事。

からといって、今までと同じ回答で納得できる訳が無いだろ!

毎回嘘の報告をされて無駄に手間がかかってるのに、それを問題視する事もできねーの?


何度も強い口調で説明すると、やっと違う返事が出た。

「平日昼間に他部署へ連絡できる社員が出社するので、その者に引き継いで連絡させます」と。

それで電話してきたのが、見当違いな事ばかり繰り返す頼りない男。

この男が、ますます怒りの炎に大量の油を注ぐ事になる。


まず最初は「現在障害は発生してません。車の故障販売店で確認して下さい」というお決まり言葉

担当者が代わっても同じ内容を言うだけなら、代わった意味がねーんだよ!

全く状況を理解してないこの男にも、あらためて長々と説明しなきゃならなかった。

数日前のテレオペに長々と説明してたのは、一体何だったんだ?


その次は「CDの種類や発売時期によって対応してないかもしれないので、対応CDリストを調べて連絡します」だと。

違うんだよ!特定CDが未対応なんて話は1度もしてない!

主に去年のCDを録音してるので、発売したばかりで未対応という事は無い!

有名な歌手も試してるので対象外とは思えないし、障害発生時は全てのCD不可能になる。


今度は「他者の利用状況により通信できなかった可能性があるので、回線の混雑具合を調べて連絡します」だと。

それも違う!障害発生時は、時間曜日関係なく、何日間も全く取得できない状況が続くんだよ!

実際に、通勤帰宅休日の外出などで車に乗る度に試したけど、日時を問わず一切利用できなかった。

それが復旧した後は、時間帯や曜日関係なく使えるようになるんだよ!


結局こいつの回答は「今回どう対応できるか確認して回答します」と「もっと迅速に対応できる窓口を調べて回答します」に留まった。

それじゃ満足できないので、今後に同じ手間を繰り返さない為に方針を示してくれと要請

口頭でとぼけられないように、メール文書で問合せ番号が分かるように送信してくれと念を押す。


数日後に回答メールが来たけど、内容は「現在システム障害は見付かってません」というだけ。

それ以上の回答が無いので、自ら回答すると言った内容ぐらい回答しろ!と再度メール要請

その後、何日経っても返事が来ないので、1~2週間おきに催促メールを送ったけど、完全無視されて返事が来ない。

何も対応が無いので、対応できないなら別の担当者に代わってくれ!と要請したが、それも無視された。


その間、こちらは毎日の様ににタイトル取得を試してた。

すると、3月後半になって急に取得できるようになった。もちろん全てのCDで。

最初の連絡から1ヶ月半も経ったのに、担当者からは具体的な回答が無い。

10年間で何度も問い合わせてるけど、ここまで復旧に時間がかかったのは初めてだし、こんなに回答が遅い担当者も初めてだ。


やっと復旧したけど今回もシステム障害か?とメールしたら、数日後にやっと返事が来た。

「今回の問い合わせにより詳しく調べた結果システム障害が発覚し、おかげで早期に問題解決する事ができました」だって

こんなに時間をかけといて、早期に解決なんて一体どの口がほざいてやがる!

こちらが復旧状況を教えてやるまで返事しなかったのはどういうつもりだ?


そう言ったところで「今回は想定してない原因だった為に発覚が遅れました」と言い訳

こちらは、「想定してない原因だった」って言い訳される事も含めて、最初から想定済みなんだよ!

というより、最初電話時点でその話はしてただろ!

どうせシステム側を見ただけじゃ見付からいから、実車等で通信状況を確認しないのか?と聞いたよな?

今まで最初確認では見付かってないんだから過去履歴を調べて正しい確認方法で調べるべきと言ったよな?


メールでは埒が明かないので、電話で問いただす事にした。

すると「本日出張の為に対応できません」などと、本当か嘘か分からん理由で何度も煙に巻いて先延ばししてくる。

いつなら居るんだ?と突き詰めて、4月後半になんとかこいつを捕まえた。


原因が分からなかったと言ってるが、過去の問合せ番号も知らせてるから、同じ方法確認すれば簡単に発覚するんじゃねーの?

担当者グダグダになりながら「今までの原因とは違う原因による障害だった為、今回は発覚が遅れました」と言い訳

へぇ~、じゃあ今まで何回も問い合わせてるけど、これまでの原因をあらためて答えてもらえるか?と聞いてみた。

すると「過去の原因については把握しておりません」だとか。

過去の原因を知らないのに、何を根拠に違うと言ったんだ?

言い訳する為に明らかな嘘をついてるよな?嘘を隠す為に、新たな嘘を重ねてるよな?


過去履歴は受付番号で管理されてる筈だし、電話の時も「この内容は録音されます」とアナウンスされるから、全て記録に残ってるよな?

すると、「過去の原因については記録に残ってません」だと。

お前が確認してねーだけだろ!いくつ嘘を重ねれば気が済むんだ!

それとも、トヨタ社は解決してない過去不具合履歴も削除してると言いたいのか?

今まで問い合わせの度に、過去の問合せ受付番号を知らせてきたのに、全く意味が無かったらしい。


トヨタ不具合履歴を記録しない糞会社だとしても、同型車種で同様の操作をすれば症状を確認できただろ?

すると「プリウスではない車で検証してたら症状が分からなかったので発覚が遅れました」という不具合再現の基本を無視した事を言う。

プリウス不具合なんだからプリウス確認するのが筋だろ!と言っても、「プリウスでは確認しておりませんでした」と開き直る。

マイナーな希少車種の話じゃないし、むしろプリウスって最も手配しやすい車だろ!

今まで、車種、型式、年式などを知らせてたのに、それも意味が無かったようだ。

そんな基本的な事にも頭が回らない奴に、不具合対応担当者が務まるのか?


結局、調べて回答すると言った内容すら返事が無いけど、どうなってるんだ?

見当違いな提案も含めて内容を確認すると、呆れた事を言い始める。

対応CDリストはありませんので、未対応CDは分かりません」

回線の混雑状況に関しては、特に情報がありません」

「他に窓口は無いので、今後も私が対応します」

「また不具合が起きたら、同じように問い合わせて下さい」


お話にならないから別の担当に代わってくれ!と再度要請するも、「担当は私なので今後も私が対応します」と繰り返す。

お前が何もしないから代われと言ってるんだよ!

この2か月で何か1つでも回答したのかよ?と聞くと、今さら「原因がシステム側に有ったと回答しました」だとか。

お前は今までの話を聞いてなかったのか!そんな事は、今年最初に問い合わせた時点で分かってるんだよ!

もっと言えば、10年前から毎回システム側に原因があるって事は、とっくに知ってるんだよ!


もはや通信障害の原因なんて小さな話じゃなくて、トヨタの腐った体質にクレームを入れてるんだよ!

同じ不具合を何度も起こして全く改善しないのに、それがおかしい事だと認識できないのか!

トヨタカタログHPに載せてる機能日常的に使えないのに、大問題だと捉える事も出来ないのか!

そう言ったところで、「使えない機能ではありません、今は使えてるんですよね?」ととぼけた事を言う。

何ヶ月間も使えない状況が続いてて、少し前に復旧したばかりなのに、「今は使えるから問題ない」だと?

不具合を受け付ける窓口以前に、社会人として考えがおかしいだろ!


不具合頻度が多過ぎるって事も大問題だけど、その時々の対応が間違ってる意識を持てねーの?

トヨタで大問題が起きてるって認識は無いの?この問題普通故障と同じに捉えるなんて、認識が甘いんじゃねーの?

語気を荒げながらこれだけ熱く語ったところで、全く何も伝わらない…。

終いには、電話口でも黙り込んで無視し始める始末。


こんなに中身の無い仕事給料が貰えるなんて、トヨタってずいぶん呑気で余裕のある会社だな。

ま、物を売るだけ売っておいて、ろくにアフターフォローしないんだから当然か。

カスタマーサービスにおいて「クレームは宝の山」という言葉があるけど、それは改善する意思を持ってる事が大前提

社長クラスが「クレームには誠意を持って真摯対応します」と綺麗事を言っても、実際に対応する現場意識はこの程度。


こんな経緯で、10年間トヨタ車に乗ってたら、完全なアンチトヨタになった。

トヨタお客様相談センターの酷い対応は各地でトラブルが頻発してるようで、ネット検索すれば同様の不満がいくつも見付かる。

今回は、情報センター通信障害に関するお客様相談センター対応だけに絞って書いたけど、実際には車両にも様々な不具合が起きてる。

本当はそれぞれの不具合についても、今回と同じぐらいの熱量文句を言いたい程だ。

結果、トヨタ車に乗れば乗るほど、トヨタ社のハード面、ソフト面、サービス面での品質の悪さが露呈されていく。


これらの状況を指摘しても全く改善されないので、今回の告発文を書く事にした。

つかこ文章トヨタ役員まで届き、改善に役立ててくれれば幸いだ。

まぁ、どうせ変わらないだろうし、改善される見込みがあったとしても、もう二度とトヨタ車なんて買わねーけど。

それ以前に悪名高きトヨタなら、客への迷惑や自社の無責任さを棚に上げて、名誉棄損や営業妨害で訴えてきかねないけどな。


何らかの圧力で消されてしまうかもしれないので、コピーを残したい人は、お早めに。

内容に賛同した人やアンチトヨタの方々は、許可なくコピー引用転載、流用などご自由にどうぞ。

まるで自分が書いた文章であるかのように、自身コンテンツの1つとして無断転載しても構わない。

ネットニュースまとめサイトアフィリエイトブログなどに載せるのも、承諾なしでご勝手にどうぞ。


ネタとして扱われ、当初の文章変異してしま可能性もあるだろうけど、何らかのメッセージとして世間に伝われば書いた甲斐がある。

長々と書いてしまったが、この熱量ごと世間に届いてくれる事を期待する。

押井守の『Fallout 4通信

楽しそうにロールプレイしていて羨ましい。

自分がやるとクイックセーブロード多用、最適解のルート選択肢ネットで調べてからクエスト作業的に埋めていき、最強装備で固めた最強キャラを作ると正反対プレイスタイルになってしまう。

それでも楽しいからいいんだけど。

2017-04-28

組織監視してくる

組織監視してくる。

その証拠に何年間も尾行されている。

やつらはGoogleアカウントiOSアカウントハッキングしてるため、GMailカレンダーも全部見て常に監視をしている。

ハッキングには組織特権とか警察特権とかそういうのを使ってるに違いない。

プロバイダ法だかなんだかで、ネット通信監視してはいけない法律はあるが、メールサービスを覗いてはいけない法律は無い。

ネット通信なんて見なくても、

Googleアカウントをハックすれば何を検索たかも、メールの中身も、GPSでどこにいるかも分かる。

LINE監視すれば、知り合いとのやり取りも監視できる。

Yahooアカウント監視すればヤフオク取引も見れるし、

Amazonアカウントをハックすれば趣味も嗜好もバレる。

これら全ては奴らがなんでも見れる方法絶対存在するし、奴らはそれを使ってるんだ。

奴らは絶対近いうちに狙ってくる

2017-04-26

昭和から残り続けているもの、消え去ったもの差分を取ってみよーよ。

ガラケーimodeからスマホ時代へ。

mixiからFacebook, instagramへ。

FD, MDレコードカセットテープが無くなるって誰が、予想できた?

コンパの後半では、ケータイメアド赤外線通信でやり取りしていたことなんて、

今の若い子は、知らないでしょ。LINEQRコードの交換は婚活パーティーでもなされているよ。

ビデオデッキVHS, betaも見る影もない、よなー。

  

でも、未だにFAXは良く使われている。CDDVDは良く見る。Blu-rayはさほどでもなさそう。

固定電話の形をケータイも売れているらしい。老人に。

  

どういうことだろうね。

  

2017-04-25

うおおおおおネットがないいいいいいい

ヒョンなことからパケットを使い切った状態田舎旅行に来た俺は、回線がロクに機能しないスマホ以外にネットに繋がる方法を失った。

友達ネットにあげた画像が重すぎて読み込めない。

話題ウェブ漫画の最新話が重すぎて読めない。

あるのはほとんど文字だけの通信と、目の前に広がるほぼ未開の地だけ。

別の星にでも旅行に来た気分だ。

助けてくれ、これが孤独か。

[]2017/04/24

午後一杯つかって久しぶりにいろいろブックオフ的なとこめぐりをした

まず博多駅ブックオフ

ここではベターマンガイドブック佐々木正勝の同人がなぜかあったから買った

次に天神ブックオフ

ここではオカルト学院ガイドブックとおじゃまじょどれみの小説2巻を買った

ダンガンロンパファンブックあってえのしまじゅんこ特集みたいに書いてあって、おまけでモノクマポーチついてるのが900円だったけど、あまりにも内容がしょぼすぎて買わなかった

次に天神まんだらけ

ここでも設定資料とか見て、いろいろあったけど値段が高すぎて何も買わなかった

初めて2F行った

エロ関係が2Fにいったんだよね

アニメーター同人とかエロゲープレミアもののショーケース見るの楽しかった

さよ教、BDあそですらプレミアついててワロタ

レイXレイ18kで売ってた・・・

5kで売り飛ばしたの損したなあ・・・あいさらだ

えいるすとかジサツとかもあった

さすがにしょいんはなかったなあ

先輩の家でみた支倉十の狼と香辛料本が12kで売られててワロタ

あとtruetearsのガイドブックも9kだったなあ

アフタヌーン四季賞CHRONICLE5kを買うか迷ったけど帰ってからamazonみたらkindle版540円だったw

外においてある50円コーナーも一通りみたけどとくに何もなかった

日差し暑かった・・・

次は箱崎マンガ倉庫

まずはエロゲ見た

とくに何もなかった・・・ほんと数少ない・・・

設定資料とか見たけどお目当てのものはなし

にんたまの資料集セットで安かったけど興味あるのくのいちだけだしなあと思って買わなかった

イナイレも同様セットだったけどかわず

ダンガンロンパv3中古在庫いか買取3800円ってかいてあって、おっと思った

俺はメルカリクーポン使って3200円で買ってもうクリア済みでどうしようかなーと思ってたところだったから、

ちょうどいいやと思った

帰りはAGBというリサイクルショップに寄ったけど、何もめぼしいものはなかった

ガンプラ組み立て済みとかがあった

放送当時の1/100のシェンロンガンダムとかあってめっちゃなつかしかった

PS2ぼくのなつやすみプレイアブルでおいてあったからはじめてプレイしてみたんだけど、

キャラクター操作ラジコンバイオ)式でめっちゃびびった

クソ操作しづらい!!!!!

なんでこんな操作にしてんだろ

カメラワークバイオみたいにちょこちょこかわるからバイオ同様移動方向維持って意味のためなのかなあ

いやーそれにしてもラジコン式久しぶりに操作するとめっちゃ操作しづいね・・・

一応バイオ2,3は10年前くらいにクリアしたことはあるけど

そのあと一回家かえってまたマンガ倉庫

ダンガンロンパを売った

まさかプラスになるとはね・・・

ネット通信買取だと2900円とかが関の山オークションとかでよーやく4000円ちかくいく、ただし手数料かかるって感じの相場だったから、

めっちゃありがたかった

一応他にも抽プレの図書カードとかゾフィー人形とか持ってったけど、そっちは図書カード定価割れゾフィーオークションの方が高値つくのが明らかだったから、買取やめといた

帰って風呂入ってシュタゲ0して寝た

初代のときはめんどかったか攻略全部みてクリアたから、お話としての楽しさしか感じられなかったけど、

これはある程度分岐がわかるから、バッドエンドっぽい終わり方しちゃったら、自力でやりなおすっていう仮想オカリンみたいな感じでチャレンジできるから、ああ攻略楽しいなあと思った

2017-04-19

流行ってるOrarioと大学側について思うこと

Orarioについて思うこと

Orarioについて

現在大学の中でOrarioのアクセスがどうこうという問題が起きているようだが、

ひとまずこの記事については、下記URLにある、京都大学専門家であらせられる記事について、一人歩きしてる感があるので、

もう少し彼のような上流側(という表現で良いかどうかは不明だが)の専門家ではなく、

下流プログラムガッツリ書いているほうの専門家として私(匿名で失礼)が纏めたいと思う。

  

https://srad.jp/~yasuoka/journal/611343/

  

  

不正アクセスという言葉曖昧

Orarioの芳本大樹が書いた『時間割アプリの「Orario」の特性安全性について』(2017年4月17日)という文書を読んだ。このOrarioは、京都大学のKULASISにずっと不正アクセスを繰り返していて、正直なところ私(安岡孝一)としてはアタマに来ていたのだ。

  

Orarioの特性安全性について、本当にスクレイピング技術クライアント端末側で行っているのであれば、

この部分は間違いではないと私(匿名で失礼)は考えている。

  

この部分の書き方、実に大学教授らしい逃げ道を多く用意していて。

  

KULASISにずっと不正アクセスを繰り返していて

  

上記発言、これは本来「開発時の検証段階」の話をしているのであれば「正解」、である

逆に今のOrarioの通信についてを不正アクセスとしているのであれば「正解ではない」、である

  

何せ、開発者勝手アカウントを使って入り込んで様々な検証を行う必要があるため、

学生からIDパスワードを借りたはずだ。

借りてログインするのが不正かというと微妙ラインだと思う。

  

この辺りにもやっぱり大学教授のいやらしさがあって

KULASISサーバに対してクラッキング/ハッキングを行って根こそぎどうこうしたなどという大がかりな不正アクセスではなく、

あくま大学側が定める規約規則から若干外れた使われ方がされているという意味不正アクセスである

  

法律的には、正直不正かどうか微妙ラインになる。

(そもそもスクレイピングなんて技術を使う連中はID/PASSWORDがない状態でのサーバへの不正アクセスなどできない

  

開発時は「京大のKULASISアカウントをもったユーザが開発に携わっていないのであれば」押し出してきている京大規約によれば、不正アクセスにあたるのかもしれない。

個人的には当たらないと感じるが。

  

  

現在動いているアプリ不正アクセスと断言できない

現在動いているもの不正アクセスではなく、

京大規定に定められたユーザが「特定ブラウジングツール(Orario)」により、

KULASISにアクセスしているのだからアクセスとしては不正ではない。

本当にスマートWebスクレイピングで行われているのであれば、Webブラウザと全く同じ動きをするはずで、

それを不正アクセス断罪してOrarioは不正というのは表現が汚いと考える。

  

  

これはコメント欄にもあるが、

https://srad.jp/comment/3196554

また、ChromeSafari(及びその他マイナーWebブラウザ)なども御校のWebサーバーよりコンテンツデータを取得し、HTML構文解析し画面表示を行っていますが、これらはセキュリティポリシーには適合しているのでしょうか?

  

ご大層にはっておられるリンクを流し読みをする限り、そんな厳格に何かを定めているわけではないように思われる。

それ故、実際にOrarioがスマートフォンによるスクレイピングを行っているのであれば、

Webブラウザ一種とも言えなくはない為、これを不正と断ずるのは、「正しくない」だろう

京大ユーザが開発に携わったか証明できない以上、彼にとっては不正なのかもしれないが、

ここでそれをOrarioは不正アクセスと断ずる論理性が私(匿名で失礼)にはわからない。

  

  

アクセスパターンを公開できない理由とは?

他にもこの部分

Orarioアプリでは「Webオートメーション(Webスクレイピング)」と呼ばれる技術を用いています。この技術により、利用者様のスマートフォン(にインストールされているOrarioアプリ)に学生アカウント大学IDパスワード)を入力すると、自動で当該利用者様の教務用ページから時間割の生成に必要情報のみを取得し、Orarioアプリ時間割テーブルに当該利用者様の時間割を生成・表示することができるという仕組みとなっています

全く信用できない。少なくとも先月以前、OrarioからKULASISへのアクセスパターンを解析した限りでは、そんな風なアクセスパターンには見えなかった。嘘を書くのもいい加減にしろ

  

この部分も怪しいものである

Webスクレイピング技術に関して、なぜアクセスパターン問題になるかが一つ疑問である

下記のOrarioが出しているPDF(http://www.orario.jp/wp-content/uploads/2017/04/Orario%E3%81%AE%E5%AE%89%E5%85%A8%E6%80%A7%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%A6%8B%E8%A7%A3.pdf)にあるように、簡単にいうならばID/Passwordを利用したPOST通信を行い、その返答値をスクレイピング切り貼り)している。

  

それをアクセスパターンを解析で一体何が取れるのか?という部分が、この辺りが分かる自称専門家の私(匿名で失礼)にもさっぱりわからない。

  

もっというと、「そんな風なアクセスパターンには見えない」、というならば、セキュリティ観点上公開すべきではないだろうか、

逆に一体アクセスパターンを見て私(匿名で失礼)も何を行っているのかが気になるところである

  

ただでさえ、不正アクセスという言葉をつかって攻撃しているわけだから

アクセスパターンを公開して断罪すべきだし、セキュリティ観点からみても他大学との共有はすべきで、

学生に対してもその証拠を出して止めさせるべきだろう、というのが個人的見解である

学生の求める「単位」をつかって脅しをかけている時点で、お察しだが……。

  

そもそも上記で述べた開発時のほぼ不正アクセスと考えられる通信についてを「アクセスパターン解析で見つけた」というのであれば理解ができるが、

現在すでにスクレイピング確立している通信に関して、アクセスパターンでOrarioかどうかを判別するのが可能かというと何とも言えないと思う。

(ご丁寧にOrarioが通信用のUserAgentにOrarioの文字を含めているなら別だが……

(もちろん、アクセスログを見て、ログインページからWebスクレイピングしたいページへ遷移するまでの時間を取るとあまりに短すぎる、という話ならやれるかもしれないが……。

  

たとえKULASISが京都大学オリジナルで開発した大学教務事務パッケージだとしてもそうだろうと考えている。

同様に日立富士通も同じような大学教務事務パッケージがあるが、

基本ログ処理がザルでろくにuser-agentの確認もできない大学も多く存在したりすることを知ってる自分としては、

本当だろうか?嘘を書くのもいい加減にしろ? と思う。

大学側について思うこと

なぜOrarioが学生に人気か

UIが糞(システムスマートフォン対応がノロい)だからアプリ流行るということに気づくべき。

  

富士通日立にしてもそうだが、API提供したほうがいいのではなかろうか。

とくにKULASISだったか何だったは、京都大学謹製と聞いている(違ったら失礼

少なくとも他の大学教務事務パッケージではなかったと記憶している。

であれば、京都大学API提供大学側で専門家を集めてOrarioを超えるものを作ってはどうか?

  

大学予算確保の問題

実際大学でこういうことをやろうにも、問題になってくるのは予算で。

大学は、縦割り構造で、横とのつながりが極端に薄く。

教務、事務、学務、図書館、など様々な縦割りが存在し、それぞれがそれぞれの予算でそれぞれのシステムを入れている。

これが実に糞で。

つの大きなシステムを入れ替えるとなると、横との連携をとって全ての組織の号令をとらなければならない。

  

その辺りが難しいのは知っているので文句は言えないものの、

ここまで問題になってくるとやはりその辺りの対応の遅さが問題なのではないかと考えている。


まとめ

学生がアホ → 仕方が無い若いんだし

大学がアホ → 学生に良い物を提供したいという思いがあるならもっとフットワーク軽くしろ

教授がアホ → 曖昧表現で、素人を先導しようとするのが見え見えで気に入らない

Orarioアホ → コメントにもあるけどやり方が汚いのは確かだから甘んじて受け入れろ


以上です

2017-04-17

情報処理安全確保支援士_20170416午後解答メモ

受けてきた。

覚えているうちにメモ

午後Ⅰ

<問2>

設問1

  L氏の確認内容 :退会処理完了までのログイン回数と日時

  ログイン記録から:退会処理完了までのログイン時刻

……ユーザは正確な時刻は覚えていないものなので「日時」にしてみた。

  担当者は、この時点では、XSRFでなく不正ログインを疑っている。

設問2

(1)a.クロスサイトリクエストフォージェリ

(2)b.3

(3)c.現在パスワード d.知りえない

(4)e.confirm f.submit

設問3

(1)イ、ウ

……適当。onmouseoverとかでもイケるらしい。ダメだこれは。

(2)g.セッションハイジャック

(3)h.スクリプト実行を禁止する。

……ありがちな答え。あとで考えると、サニタイズする、かも。

<問3>

設問1

 接続IPアドレスがF社のIPアドレス以外のもの

……『F社のプロキシサーバIP』まで書いてもよかった。

設問2

(1)a.ウ b.エ c.ア d.イ

(2)e.1 f.3

(3)g.オ

……ここは、ウ(クエリラメタ)が正しそう。

(4)h.IdP i.改ざん

(5)事前にIdPとSP間で情報共有し、信頼関係を構築しているから。

……『レスポンスを中継しているから』とか思ったけど、

  ここだけ設問に『具体的に述べよ』って書いてないので、。

  抽象的なやつかなと思ってこれに。

設問3

 交通費精算サービス:3

 社外から社内IdPへの通信は、ファイアウォール禁止されているか

 グループウェアサービス:1

 接続IPアドレス制限する機能によって、社外からアクセスできないか

……地味にFWという略語はでてきていないので、ファイアウォール記載

  ここの説明はすごく問題に出そうだったので、ぐりぐりとマークしていたからすぐに気づいた。



午後Ⅱ

<問2>

設問1

(1)a.SMTP over TLS

(2)b.ウ d.ア

(3)c.内部メールサーバ

設問2

(1)e.プロキシサーバ  f.URLがC&Cサーバである通信

(2)g.外部メールサーバ h.外部サーバ転送成功している通信

(3)外部DNS: 内部DNSサーバから再帰問合わせを許可しない

  内部DNS: 外部DNSDNS問合せしない

……内部のは間違っていそう。同じ内容だしかぶってるし。

(4)i.TXTレコードに対する問合せ

……よく分からないけど、TXTレコードってSE作業とか以外で問い合わせあるの?

  と思ったので、これを問い合わせるのはマルウェアYかなと。

設問3

(1)ファイル暗号化しないこと

(2)ウィルススキャンで異常が検出された場合に、システム部が即時検知できること

……「調査及び着手の早期化」の機能要件システム部が迅速検知できる、かな。

  A社の問題点として、セキュリティパッチ適用の遅さ(どこの会社でもあるよね~)も

  あるけど、今回、社員PCのフルスキャン毎日12:00。これは頻度高い。)から

  連絡受けてシステム部が検知する13:10まで時間かかっているのも問題かなと。

設問4

 j.PC-LAN

設問5

業務LANサーバ通信は、日次データ転送で用いるプロトコルのみを許可する

……『日次でデータ転送』もぐりぐりマークしていたので使ってみた。

以上

2017-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20170412152332

まさにこの反応をする人がプライドを捨て助けを求めるのか、助けるのが当然と迫るのか気になる

電車に1人飛び込むだけで交通障害が起こる土地で、通信交通網が破壊されて影響が出ないわけないだろ

2017-04-09

ペーパーレス化は時期尚早

総務課で社内のペーパーレス化の担当をしている。

職場から完全に紙を無くすという意味でのペーパーレス化を進めるべきという意見がついたが、なかなか舵をきれない。

理由は下のとおりだけど、みんなどうしてるのかな?

・紙資料のが見やす

ググるとこのことに関する論文結構あって、一応裏付けがある。

実際、一覧性や、並べたり見比べたりする機能は紙独自のものであり、PCの狭い画面では限界がある。

ペーパーレス関連機器の導入事例とか見ると、紙でできることを電子機器必死に真似しようとして、それでもまだ紙に追いついていない状態に見える。なら紙でよくね?

コスト的には紙のが安かったりする

紙は一枚出すのに一円切るくらいだから電子機器買ったら紙の削減分を打ち消して有り余る金がかかる。 

資料の保存とか検索電子に分があるが、データも増えればサーバレンタルコストも増える。

iPad氏ね

会議とか用にiPad使ってるが、iPadリース料とか通信量とかトータルコストめちゃめちゃかかる。

そもそも携帯性が売りのiPadを社内で使うって意味あるのか?ノートパソコンじゃだめなのか?

やっぱりこの資料は紙で欲しいとか言われると、iPad割りたくなる。

メリット

しいてあげるとすれば、今のところ検索コストの削減と温室効果ガス削減への寄与くらいしか思いつかない。

経済格差による情報格差の一例かな?がんばって。

長く書きますお金の話の経験とかも、少しでも参考にしてください。

話に一個ずつ答えてく

10年前のVistaが搭載されていた頃の家電量販店で一番安かったCeleron 1コア メモリ1GB グラボなしノートからプログラミングに向いてないのかもしれない

4年前になるけど、高校生の時は1万円くらいのパソコン中古で買って、使いにくいのを我慢してて、実際損だったなと思うこともある。

お金のない環境を整えられない学生はつらいよね。明らかに札束で殴れず時間を使って損してる。

twitterできないメインで使えないのもまず、重すぎるからっていうのもありそう。

スペックが足りてなさすぎる。まずは6,7万出してスペックを整えよう。

すごい人たちについて

すごい人たちは幼少の頃からパソコンがあって、パソコンをいじるだけの時間があって、承認されてる。

しかも、コミュ症だとかなんだかんだ言いながらも、ネットではきちんと弾けてるし、人望もある。

彼らを理解するのはすっごく難しい。

経済格差が多すぎて、彼らが積んできた経験と持っている環境が違いすぎるから

プログラム自体数学を解くようですごく楽しいのだけれど、なぜ苦しい勉強をしながらプログラムをずっとやっていられるのかわからない。

環境はMac(高すぎて揃えるなんてとんでもない)じゃないから、先人たちの簡単に手順化された知恵を受けづらく、プログラム環境をととえるまでが大変だし、

ライブラリ関係エラーコード自分の力で、ライブラリを見つけに行かないとダメで、ウェブ検索しても彼らよりもずっと時間がかかる。

そこをきちんと理解したうえで、自分がどこまでやりたいのか、どうしてやりたいのか

自分プログラマに向いているのか、考えながら、勉強していったほうが良い。

私について

ちなみに私はプログラムを解くの好きだったし、ある程度は得意だった。

ADHD自閉症混じってるから、だから職人的なことをやりたかったし、テストをかけば不注意で大きな損失を出す可能性も低くなる。

からプログラマを目指しているし、プログラマとして就職するつもりなんだよね。

twitterで有名な人てやっぱりSランクとか余裕なのかな

プログラマレベル

私も無名で、プログラム力的にはpaizaのSランクは、後ちょっと足りない、運が良ければ成功するんじゃない?ってレベル

イッタランドのすごい人たちは目指すと疲れるだけなのでほどほどにね。

彼らは多分余裕綽々でS取れる。

paizaの出題は競技プログラムの一種で、競技プログラムっていうのはある程度出題の仕方が似通ってる。

複数回解いていると昔に残ったコードとか再利用できたりするから有利になるっていうのもある。

ゲームで例えるとRPG好きな奴にFPSやらせても全く活躍できないけど、FPSが得意な奴に別のFPSゲーやらせてもできたりするでしょ。

開発のジャンルの違いがあることは覚えといて。

VirtualBox上のubuntuMySQLコンパイルすると2時間20分ぐらいかかった記憶がある。

開発環境OSについて

Mac買えなくて開発環境として選ぶなら,windowsよりlinuxのほうが良い。

windowsだと環境整える前にストレスやばいし、パソコンが死んだ場合ストレスやばい

あと、古いパソコンだとUSBブートができなかったのも割とめんどくさかったし、回線がめちゃくちゃ低速だったから、ISOファイルダウンロードに半日かかってたかな。

ubuntuは良いんだけど、スペック足りてない。

VirtualBoxはすごいスペック持っている人が使うものなので、買い換えないならクリーンインストールデュアルブート推奨。

ubuntuにしとけば、ウイルス系もあんまり構う必要性がなくなるからね。

フリーソフト選択肢は狭まるけど。)

起動にVirtualBox起動に数分待って、端末以外を使おうとすると固まるみたいなことやってると辛さが溜まるから

あとデュアルブートはいいよ

あと、クレジットカード持てないのでAWS上で機械学習するのだけは遠慮したい。

クレジットカードについて

デビットカードでも行ける。

するが銀行に口座を作ってデビットカードを申しこめば、20歳以下でもなんとかなる。(年齢によっては親の同意は必要だけど)

2,3週間かかるけど、デビットカード作っておくことで色々なサービスを体験できるようになるのは選択肢を増やすにあたって重要なことだから是非。

コンビニからお金を入れられるので地方でも安心だしね。


一応著名なプログラマーTwitterフォローしてるけど、ご飯の画像を載せてたり、若者の僕には通じない寒いギャク連発してたり、ロリっぽい画像をRTしてたりと、twitterはメインの情報収集としては利用してない。

SNSについて

ネット上は怖い人もたくさんいるし、まさかりがちょくちょく飛んでくるけど、変にウケる拡散してくれて色々な人が声をかけてくれるのも確かだったりする。

ゆっくり自分の使い方を覚えていけば少しずつ楽しめると思う。

実際、SNSは情報の精度としては当てにならないし、勉強のためってSNSを使うとストレスで辛くなった。

自分好きな人だけをフォローすると精神安定するよ、あとフォロー返しはやる必要はない。やってるとTL荒れるからね。

リストとか使いこなせるなら別なんだろうけどね)

ちなみにここに飛んできた理由ツイッターかな。







何を改善したら昔よりも良くなったかってことだけつらつらと書いていく。


おすすめ度は◎○△であらわす。

ノートパソコンを新調する
おすすめ度:◎
条件:最低で6,7万円のお金必要おすすめlenovoのeシリーズ。
重いけど、コスパは良好比較的安めに上がってキーボードも打ちやすいのが良い。
いまはcorei5, メモリ8GBの使ってて、大体(重めのゲーム以外)したいことはなんとかなる。
SSDはあったら便利だけど、一番重要なのはメモリな。
開発したいなら8GBは必須。
(苦労話:
古すぎてノートなのにキーボード常時接続必要だったり、画像が多いサイトブラウザを選ぶ必要があったり、何よりもIDEが使えなくて辛かった。
windows vistaのupdateで数日固まったりゴミしかなかった。
)

光回線契約にする。
おすすめ度:◎
条件:契約できる年齢か、親の同意(年4万円くらいの出費)が必要
何をするにもまず回線速度が遅いと話にならない。
IDE落としたり、クラウドファイル上げたり、AWS使う時のアップロードとか、音声会話とか。
〇〇をしてみたいと思ったら,ダウンロード時間がかからないことは、モチベーションのためにめちゃくちゃ大切。

(苦労話:
ISOファイルダウンロードするのに半日かかるのが普通だと思ってたけど、
まともな光回線+まともなルータを利用したら、ダウンロードに1時間ちょいになってびっくりした。
特に古いルータだったりするとボルトネックになったりする。
)

ubuntuクリーンインストールする。
おすすめ度:○
条件:linuxで生きていくという覚悟
windowsよりは快適。
他のlinuxISOファイルを焼いたりするときちょっと苦労するかもしれないし、軽いの選ぶと良いかも。
実際普段使うものネットプログラムツールだけだったから、なんとかなったし、ゲーム選択肢強制的排除されるので、
少しはプログラムに触りやすくなるかもしれない。
(苦労話:
エクセルパワポ必要とか言われた時に、officeレイアウトで死んだりする。
資料はPDFな。

買い換えない場合クリーンインストールは↓
昔のパソコンでもLinuxとか入れればそれなりに動くよっていう人はいるけど、やっぱり社会的通信網と平均的なマシンスペックが上がっているせいで、ウェブ自体要求するスペックも上がってて低スペックだとつらい。
ブラウザはw3mとか使って、端末タブを開いてvimで開発してた。
なんでかって言うと普通にブラウザ使うとレスポンスが重すぎたから。
でもその使いづらさの分だけ損してるんだよね。
)

勉強会に行く、もしくはライブ中継を見る
おすすめ度:○
条件:電車代などの交通費を用意可能
できること:
他人に触発されるタイプなら、すごい人たちの興味の方向を見て学ぶ方向が増えるかもしれない。
後は交通費宿泊費の出る勉強会なんてものもあるので応募してみると良いかもしれない。
高校生なら、交通費出してくれるっていう太っ腹な勉強会もちらほらある。
一、二回は顔出し推奨。
欠点はあって、コミュ症は治らないので、友達ができるとは限らない。


パソコンを触れる時間を増やす
おすすめ度:△
条件:家庭環境による
できること:
自分向上心による。
大学生になって一人暮らしになったら、パソコンに触れる時間は多くなったとは思う。
(勉強しているとは言っていない)


デスク椅子の購入
おすすめ度:○
条件:3,4万円の出費
できること:
まず、パソコンを長時間触っていても疲れなくなる。
デスクの高さと椅子の高さはとても大切なもの。
疲れなくなるし、指が攣りそうになることもない。
机の高さはきちんと調べたほうが良い、あってることが重要
今使っているのは1万ちょいの新品デスクニッセンフリーテーブル)と3万弱の中古オフィスチェア
基本的に3000円位のデスク耐久性と高さがゴミだったりするので注意。
机は http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/38727329.html の66のテンプレを見ておくと良いかな。
(苦労話:
しかノートパソコンデスク椅子がなくて狭いこたつの上か100均で買ってきた台の上で、パソコンを使っていたかパソコン位置の高さが合わなくて姿勢がどうしても悪くなるせいで長時間パソコンをいじることもできなかった。

後は寝ながらパソコンをいじるみたいなみたいな堕落生活してたら、筋肉が硬直してまともに手を握れなくなって、医者にかかることになって1万円程度お金がかかったし、
2ヶ月位まともにパソコン触れなくなった。
ちょうどその時期は、筆記用具をほとんど使わない単位だけだったから良かったものの、他の単位とってたらもっと治療時間がかかったかもね。
)



jetbrainsのIDEの使用
おすすめ度:○
条件:それなりのスペックパソコン、それなり大きさのディスプレイ
できること:
設定しなくても、複数ファイルから補完が聞くし、フォルダ内の全てのファイルから検索、置換ができるのが良い。
ただし、ディスプレイが小さいと実際に開発できる範囲が小さくなるのは注意。
(苦労話:
IDEは普通に使えるなら作業効率が全く違って、設定少なくても補完も他のファイルライブラリから保管してくれるたりする。
でも、昔の環境だとeclipseフリーソフトだけど環境整えるまでが辛いし、重いしで、開くとブラウザすらまともに操作できなくのが辛い。
だからブラウザチュートリアルとか見ててもパソコンに待たされてストレスだった。
まともに使うには設定がめちゃくちゃ必要なのは実際疲れた。

(ac.jpメールアドレス必要だけど)学生無料なIDEでjetbrains製品があるけど、設定しなきゃダメなvimとかと違ってマウス操作できるのがすごい良い。
端末ではコピペ簡単にできなくて、数は少ないけどよくあるミスが、間違えてcommandモードで貼り付けてやり直したり、vimのline numberの設定をいじらずにvimからコピペができる。
コレだけでイライラ具合が全然変わる。
)

図書館からコーディングの本を借りてきて読む(できれば、実践すること)
おすすめ度:◎
条件:図書館や図書室で本を注文できるか、本があるか
できること:
プログラム能力が向上する。
おすすめされている本を探すと良い。
プログラム学者なら、ネットだけで勉強するよりは効率がある。
とりあえず、やりたいことなくて、プログラム力をただ上げておきたい場合は、
競技プログラムやりたいとしても下の順番で進めると良いかもしれない。
あと、プログラムには自分が到達しているところまでで言うと、次の順で壁があって能力が足りないと行き詰まることがある。
>> 関数化 → クラス化 (→ ポインター) → 再帰 → 関数型言語 <<
数年かけて勉強して次の段階に勧めないならプログラマは諦めたほうが良いかもしれない。
(能力が足りないのは上司自分もつらくなるよ)


パソコンディスプレイを買うこと
おすすめ度:○
条件:1万円弱のお金
できること:
ノートパソコンなら2個の画面を使えると作業効率が違う。
特に手打ち系のコーディング練習とかがめちゃくちゃ捗るようになる。
(苦労話:
IDE系列は画面を割と占拠するので、ノートパソコンの狭い画面だと辛い。
でも大きすぎる画面だと持ち運べなくなるのでダメ画素数が上がればその分だけ小さく表現ができるので、画面サイズが同じでも画素数が違うとかなり大きさが違って見えたりする。
)

大学に入って時間を稼ぐ
おすすめ度:○
条件:学力があること努力すること、覚悟
できること:
奨学金を利用して環境を整えたり、時間が増えるから更に勉強できる。
プログラム関係もそれ以外も就職先が増える。
また、これから転職したくなった時に逃げ道が増える。
欠点国立は安いけど、入学にそれ相応の努力必要私立行けるなら、苦労してないと思う。
あと免除制度っていうのがあるから、そういうのも利用しつつ費用を安く上げよう

デビットカードを持つこと
おすすめ度:○
条件:年齢(か、親の同意)
できること:
ちょっとした電子払いができるようになる。
多重債務は起こらない。
欠点としては、定期払いはできないので携帯の契約とかはできないことに注意。




終わりに

スペックパソコンしか無いのは、多分家庭環境のせいでもあって、

君がアルバイトもできるかどうかわからないし、アルバイトしてもそのお金が君のもとに入ってくるかはわからない。

お金無限にあるわけじゃないし、時には経済格差を感じて辛くなることもあるだろう。

少ないお金の中でうまくやりくりして、それでも自分の力にしていってほしい。

お金が潤沢にあるなら親を説き伏せることをがんばって)

応援してるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20170407112743

2017-04-08

http://anond.hatelabo.jp/20170408084424

NFCはほしい

防水はいまいち

赤外線はいらねー

bluetoothiphoneandroidがちゃんと通信できるようにすれば済むだけ

赤外線なんて遅い規格はいらねー

2017-04-07

フリーテルという格安スマホが実は超割スマホな件

2万7000円の端末を6万2000円で売る格安スマホ会社があるらしい。通信費込みではない。端末代だけでだ。

フリーライター中山智(@yanma)氏がこれを指摘するツイートをしているのを見かけたので、自分でも調べてみた。

VAIO Phone AというSIMフリースマートフォンがある。これは通信契約なしで買うとVAIO公式で2万7000円という値付けのロー~ミドルレンジの端末だ。

これを格安スマホMVNO格安SIM)を扱うフリーテルという会社が「スマートコミコミ+」というプランで取り扱うというのだが、プランの紹介をざっと見ても端末価格がなく、通信費含めて月額いくらかかりますということしか書いていない。

https://blg.freetel.jp/news/18890.html

プランの申し込みを進めていくとプラン選択の「明細」という項でやっとごちゃっと注意事項を並べたところが出てくるのだが、ここに端末価格についてこのように書いてある。

>・VAIO Phone Aセットご購入時のお支払いは、0円です。

 月々のお支払いは、1,600円(税込 1,728円)となり、総額57,600円(税込 62,208円)となります

 (お支払い回数:36回/お支払い期間:37ヶ月/金利手数料:0%・0円)

目を疑う。3万円しない携帯を倍以上の価格で売ると書いてあるようにしか読めない。マジで言ってんのか。

通信費を含めた月額は1年目が2050円(表示は税抜き1899円と書いている)、2年目3年目がこれに1500円を上乗せした3670円(税込)になるから、3年間でユーザーは約11万円を支払うことになる。

プランで他の端末も見てみよう。

arrows M03…本体のみで3万5000円ほど→フリーテル価格7万4000円

・ZenFone3 Laser…本体のみで3万円→フリーテル価格6万6000円

・FREETEL KIWAMI 2…本体のみをフリーテルで買うと5万4000円→通信とセットになると9万7000円

すごい。自社端末すら通信とセットで値上げしてしま平等さには一周回って感心すら覚える。

携帯電話契約すると、ユーザーは2種類のお金を払うことになる。ひとつ通信費。もうひとつは端末代だ。

サービス提供側の立場から考えると、通信費は解約されると月額払ってもらった分しかお金がもらえない。

だが端末代は違う。これは大手キャリアも「実質」「端末購入サポート」などというマジックワードでわかりにくくしているが、「分割払い」でユーザーが「購入」したものだ。

ということは、いか短期に解約されようと確実に端末代は回収できるという寸法になる。

端末代を不可解に高くしている理由はおそらくこれだ。一度ユーザーに上記のプラン契約させてしまえば、その後ユーザー通信品質に不満を持ってすぐに解約したとしても端末の割賦購入契約は済んでいるから、解約後に割賦の残債を何万円も払わなければいけなくなる。

それだけの金があればiPhone7だってハイエンドAndroidだって買えるというのに、手元に残るのはローミドル格安スマホ。そんなの嫌だと言って支払わなければ、手元に残るのは赤ロムと化した格安スマホCICへの信用登録(割賦踏み倒しだからね)。

3年未満の解約に対する解除料を特別取っていないことからも、いわゆる解除料を端末代に上乗せした戦略だと考えるのが妥当だろう。

https://blg.freetel.jp/faq/18580.html

そういう目で端末額をあらためて見ると、公式ストアなどで本体のみ購入するとき価格フリーテルセットプラン価格乖離がだいたい3万5000円~4万円だから、解除料がこれくらいで設定されていると考えられる。そしてしかも3年縛りときた。

さらに言うと、フリーテル価格が書いてある注意事項一覧にはこんなことも書いてある。

>・MNPのお申し込みの場合で、MNPの切り替えがなされなかった場合は、FREETEL SIM契約が不成立となりますので、

 セット価格分を一括請求とさせて頂きます

「セット申し込んで通信部分の契約が通らなかったら端末代だけ一括請求するわw」ってことだよね多分。

格安スマホってなんだっけね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん