はてなキーワード: ぼくのなつやすみとは
ぼくのなつやすみのじゆうけんきゅう?
最近やりたいゲームも観たい映画も大体は履修したような気がしていて、新しい気になるものを発掘したいと思っているので、よければおすすめのゲームや映画を教えてください。
ゲームのハードはSwitch、PS4。PS4は最近手に入れたばかりだけど持て余してます。(PSPLUSには未加入。)
ゲームは社会人になってからやり始めたのであまり詳しくないです。
サブスクはアマプラのみだけどディズニープラスかネトフリも検討中。
【好きな傾向】
・考えさせられるもの
・熱い王道展開
【好きなゲーム】
・Detroit:Become human(今までプレイしたゲームで一番好きかもしれない)
・ゼルダの伝説 BotW(コログ集め、マップ100%、ハイラル図鑑完成済)
・ゼルダの伝説 TotK(コログ集め、マップ100%、ハイラル図鑑完成済)
・スプラトゥーン2、3(楽しいけどキャラコンが下手なのでガチマはS+10がやっと)
・ダンガンロンパ1、2(あまり覚えてないけど面白かった気がする)
【気になっているゲーム】
・デスストランディング
・ペルソナ5(ペルソナ4はダンジョン攻略でだれたのでペルソナシリーズは合わないかも)
【好きな映画】
・TENET
・孤狼の血
・凶悪
【気になっている映画】
・落下の解剖学
・serch
これが好きならあれも好きそうとか教えてもらえるととても嬉しいです!
はじめは外国の方のプレイ動画なのかと思い、珍しいなと思って見てたら、プレイする様子がなく、
題に「reviews」が入っていて、長さが6時間なのに驚いた
104万回再生されているけど、6時間のゲームレビュー動画をそんなに見るものなのか?
コメントにも「6時間もどうやってゲームレビューするんだ?と思ってた。見終わったらもう6時間くらいレビューしてくれと思っている自分がいる」みたいなコメントついている
そんなに何を話しているんだろうと思って、4時間目くらいを見てみたら、小学校らしき教室が映っていた
このレビュワー、自分のノスタルジーについて説明するために母校に行っているのだろうか
楽しそうではあるけど、ホラーは怖すぎるしアクションは酔っちゃいそうじゃん。
せっかく現実から仮想世界に没入するんだったら疲れた心を癒したいわけよ。
例えばswitchで発売されたポケモンスナップ、あれはVR向きだよね。
目の前で可愛いポケモンを見て癒されるし、乗り物の中で写真を撮るだけだから体の動きもVRで再現できる。
ぼくのなつやすみも是非VRでやりたい。
会社で疲れ果てた後にVRの世界に入って、二度と戻れない少年の頃に入り浸るんだ。
あとどうぶつの森とかで村の住民になりたい。画面で俯瞰して村を見るよりVRで釣りをしたら楽しそうでしょ?
そんなに需要とかないのかな。
実はあるよーって人はコメントで教えてください。
まさかこんなにあつまるとは。
大まかな意見としては
・ゆるキャン△などおすすめのゲームを進めてくださった方々がいました。
見た感じVRchat目当てで機材を買って、その機材で動くよさげなゲームが出たら買う感じでいいのかなと思いました。
ありがとうございました!
ぼくのなつやすみでもやったらいやされるよ
男女間の所得格差、最大約365万円 「無策なら解消は100年後」
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1804/26/news136.html
能力があっても女性という性別によって能力が発揮できないとのこと、確かにそれは問題である。
無策なら所得格差解消は2121年までかかる見込みとの事。
日本では2121年、先進国では2080年、発展途上国では2168年の試算というのが興味深い。
しかし・・。
「海外では女性でも出張のために子どもを1カ月ほど親戚に預ける人がいる。しかし、日本の女性はそのような対応をすることで周囲に迷惑をかけてしまうのではないかとストレスを感じてしまったり、そもそも子どもを預けるという選択肢があることすら思いつかなかったりする」
上記は良いことなのだろうか?出張はそれは仕方ないのだろうが、子どもを1カ月も親戚に預けなければならないというのは、子どもにとってあまり良くない気がする。
父親でも母親でもどちらでも良いのだが、どちらかは育児をした方がいい気がする。
と、思ったけど、ぼくのなつやすみは主人公が一ヶ月くらい親戚の家に預けられるが、今でいうリア充みたいなものだよな。子どもの年齢によるのだろうか。
日本では男女ともに性別の固定的役割に囚われているとの事なのでそこは改善していって欲しい。