「新規参入」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新規参入とは

2022-02-07

風俗嬢ゴムをつけたりつけなかったり

ども。110分6万円台の吉原S着高級でまんこ売ってる風の者なんだけど。お陰様で1月までは出勤を減らした関係もあって完売続きだったのに、流石にオミクロンの状況から完売は難しいということで実家に帰って長期休暇に入った。待機の時間があると気分が悪くなるから。その暇潰し。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1838463

風の人間ゴムつけろっていうのは簡単だけど、それは中々に難しい。増田SWASH人間というわけではないのだが、要さんの主張というのは現行の法規制を前提とする限りは明らかに正しい。「べき」論としてはよくわからない。事業として売春を認めるなら、性病検査義務化してもいいのかなと思うので。で、本来これはスタッフであるらしいid:wuzukiなんかが書くべきと思うけど、なんか他人事でそのつもり無さそうだから自分で書くことにした。

最初に一つだけ指摘しておくと、現状の売春業者なりスカウトなりが売春合法化に賛成するかどうかは極めて怪しいと思う。それは箱にも新規参入を認めることになるだろうし、当局は次のターゲットとして職安法フル回転させてスカウト壊滅させることになると思うので、多分そんなロビイングみたいな真似しないんじゃないかと思った。単なる想像だけど。

で、増田高校中退なので間違いがあったら訂正してね。内容は自信あるけど。

かんなみ潰れた、尼崎市死ね

風の者にゴムを付けろという人々は、かんなみ新地が潰されたときは「いや〜潰れてスッキリですね、住みよい街になりそうです」みたいな感じだったんじゃないの。関西新地はGフェラS着キスNGという粘膜接触ナッシングな皆様の理想郷なのに、そのときブコメでは誰一人だって取り潰しに反対していなかったと記憶してるんだけど?

尼崎の女市長が潰すと言って女性票を集めて当選したので潰れることになったらしいけど、実際そこんとこどう考えてるんだろうね。「女の敵は女」というのが正解かどうかは分からないけど「売春婦の敵は普通の女」というのは間違いなくあると思う。

温泉むすめ騒動でも当初の問題について口を挟もうとは思わないけれども、「温泉からコンパニオンが消えてみんながハッピーになった」という言説の登場には呆れた。「みんな」の中に温泉コンパニオンが含まれていないのは全く市民扱いされてないなと思う。

これは箱とデリでは箱の方が安全だし、新地はその最たるものなのに、法制度や現実行政デリやP活に誘導しているのと同じ現象がここにあると思う。本当は風の人間がどうなろうが知ったことではなくて、社会から存在が消えて(見えなくなって)ほしいという要求ってところが同じなのだ

このブコメ安全性がどうとか言ってる奴も、保健所が数えた性病カウントが上がることを嫌っているだけで、その先の風俗嬢がどうなるかなんて知ったことじゃないでしょ?

クラ淋は抗生物質飲むだけだし、梅も注射一本になった時代に何を言ってんだかね。性病蔓延が全く問題ないとはいわないけれど、明らかに恐怖を煽って風の者を攻撃する材料に使ってるだろ。そういうのヘイトスピーチって言うんじゃないの?

で、前々から思ってるんだけど普通の女さんの特権階級ぶりって凄いよな。ちょっと怪我したくらいでフェミサイドポストイットをペタペタとか一体どういうことなんだか意味分かんない。

大宮風俗嬢が大量に焼け死んだときにそんな言葉どこからも聞かなかったんだけど。あれは風営法上の問題で建て替えが事実上不可能からあんなオンボロビルで働かなきゃいけなかった結果なんだけど。風俗嬢火事で焼け死ぬなり地震で壊れて下敷きになれば街が浄化されるだろうって考えの下に風営法があって、その結果として死人出したんだよ。これって国家によるジェノサイドのものじゃない?未必の故意による虐殺でしょ。

あのとき誰もフェミサイドだなんて言わなかったよね。だからまんこ売りにフェミニズムは百年早いってことで、別の主義主張必要なのかなと思った。

台東保健所ゴムを使うなと言っている

はてな村では誰も知らない衝撃の事実なんだけど、ソープランドには保健所による立ち入り検査がある。この検査ってのが全くの無意味(遮蔽がどーたら水質がどーたら意味分からん)で、個室にゴム置いてあったら最悪の場合営業停止になる。だから検査があると用意しているゴムは隠す。風呂屋風呂屋なんだから売春は行われていないはずなのに、コンドーム置いてるのはおかしいよな?という理屈なんだけど、売防法的には全く正しいので反論のしようもない。

逆に、あくま売春は行われていないのだから保健所セックスについて何かを指導することも出来ない。これが重要

売防法を維持しながらコンドーム義務化というアクロバットをどうやって達成できるのか、誰か教えてくんない?売春なんてしていない自由恋愛セックスなのに、その内容をどうやって規制できると考えるわけ?自由恋愛という建前がある限りGフェラか生フェラか、NSかS着かを法によって規制することはできない。スタッフすら命じることが出来ないので(命じたら管理売春から)風の民の一人一人が経済的にどうとか健康的にどうとか考えながらゴムをどうするかについて選択しなければならんのは単なる現実。それが嫌なら売防法は改正しなきゃいけない。

売防法に文句つけたついでだから書いとくんだけど写メ日記に写り込んではいけないものが沢山あって(たとえばマット)、写り込んだものを見つけるとヘブンのパトロールが削除する。写メだけではなくて、そもそもマットとかイスとかチンコとか書いてもNGワードとして処理されるという中国プーさん笑えないような規制があって、増田も部屋の中で撮ったなんでもない写メ日記を削除されたりする。これは削除しないようだとヘブンか店が摘発されることになるんで仕方なくやってる自主規制ね。

ネットBBA学者いじめてる暇あるんだったら浅草警察突撃した方がよっぽど表現の自由資すると思うんだけど、何考えてんだか。どいつもこいつも全く使えないクズばかり。

NS店・DC

売防法を改正して自由恋愛売春セックス区分したとして、コンドームの着用を規制できるという考えもまた成立しない。たとえば、現行法デリヘルではやってはいけないはずの本番行為DC店はやってるんだけど、セックスオープンに行うわけではないのだから規制監視できていないので摘発なんてのは滅多にない。本番やったかやってないかを調べる方法なんかないし、店のスタッフキャストにそういう指導したという証拠がなかったら摘発はできないから。逆に本デリ摘発されてるのはそういう証拠なり証言なりがあったということになる。というわけで、繰り返すけど滅多に摘発されないために成立してる。

で、今ですらNSってのは源氏名の前に☆が付いてるかどうかが違ったりするだけで、誰もゴムなしでセックスしろなんて命じてないって建前があるわけよね。今は客とのセックスを命じたら売防法に引っかかるんだけど、それをNSを命じることを禁止するようにラインを引き直したら何が変わるの?変わんなくね?

からセックスの内容を法的には規制するってことはできないんだよ。増田はS着店にいるけど、客層が荒れるために店で禁止されている(もちろん明示的に禁止はしてないという建前だよ!売春してないからね!)NS営業をしている子は稀によくいる。うちの店の場合義理風呂スパイ入れて監視したりしてるらしいけど、それを法的に義務付けでもするわけ?使用済みコンドームを数える義務でも作る?部屋に監視カメラでも取り付けて客や嬢を処罰する?

するかどうかじゃなくて、できないんだよ。それを分かんなきゃ。だから法ではなく「掟」や「常識」で縛るしかないんだよ。新地がそうでしょ?

あなたに何が出来るか

金持って来いっての。客としてS着店に行って、流行らせてやれば誰もNS店なんかじゃ働かないよ。Gフェラ自分から要求すればいいのに、なんでそうしないの?断らないよ。

とりあえず客になろうよ。そして、できれば良い客になろうよ。そうなってから他人説教しようよ。

wuzukiはクソ客が風俗嬢最大の悩みだと書いてたけど、それは違うと思う。程度にもよるけど、本当に嫌なのはだって待機と茶なんだと思う。だからクソ客を受け入れるべきか悩むわけで。そしてスタッフもなるべくNGにしたがらない店があるわけでしょ?結局スタッフが客集められないからクソ客でも受け入れざるを得なくなってるわけで、そういう客に責任転嫁するところはスタッフやってますという人間としてどうなのよと思うわけでして。

そんで、ぶっちゃけ吉原ってNS店の増え方ヤバくない?もう半分くらいNSじゃないの?コロナから増えていたのは確かなんだけど、それが一段と加速してて怖いなと思う。大衆なんかでもやってて安売りが凄まじい。混合店もNSの子しか回転しないようで、厳しい時代だよね。私自身はS着で今の単価を下げることになったら引退するつもりだけど、どこまで下げずに済むのかな?と不安になってきた。

というわけで、四の五の言わずに来て頂いて、不安を解消するところから始めていただけませんか。そこんとこ、どうですか皆さん。

2022-02-03

コインパーキングが憎い

隣にコインパーキングが有る状況が嫌すぎて引っ越し過去がある。

「一階が店舗は嫌だ」

と、似たベクトル

不特定多数が24時間出入りするし、夜でも明るいので位置によっては寝室にまで明かりが入ってくる。シャッターとか遮光カーテンとか、こっちが気を使うのがしんどいだってば。最初からパーキングが有ったわけじゃないので、好きなときに好きなように使わせろ、という気持ちデカい。

あと煩い

田舎なので暴走してなくても排気が煩い車多い。よく車検通りましたねみたいな年季入った車多い。

月極駐車場ライトとか常設じゃないし近所の住人が出し入れするだけなので、駐車場付きの集合住宅に住んだら、こんなもんか程度。

住み始めた当時は月極駐車場で、近所の民家と物件の住人が契約してて、管理会社が同じとの事だったので、将来的にデカ箱物が建ったら嫌だなぁと思いつつ、諸般の事情で住むことにした部屋。

箱物どころかコインパーキングが建ったので我慢できずに引っ越した。



そして今の部屋の隣にもパーキングができそうで震えている。

住宅街で、隣接する道路も1車線道路要件満たすのか微妙な感じの道だったので、まさかコインパーキングは無いだろうと思って引っ越したのにな。

そも、隣のアパート取り壊しになるとは思っていなかった。空き部屋無いって聞いたし。古いけど、もっとボロいアパートなんかいくらでも有る場所だったので。

たぶん、中途半端に古くてメンテが面倒になったか大家高齢かの、どっちかな気配がしている。

工務店だか何だかしらないが、住宅街の屋外でそういう話すると聞き耳立ててなくてもモロ聞こえる家、わりとあるよ。風向きとかもあるし。うかつだなー。

そんで、取り壊し工事しますのお知らせペラ郵便受けに入ってたので「隣のアパートか!」ってなった。

そのアパート大家は目と鼻の先に別の土地持ってて、そっちは月極駐車場なので、アパート潰したあとは売るか駐車場可能性が高い。月極なら許容範囲だけどコインパーキングだったら嫌すぎる。

大型車両は入れない雰囲気の、この立地で初期投資を回収できるのか首をかしげるけど、そこの大家、あたま弱そうか工務店がイケイケっぽいので怖い。

月極駐車場にした方が安牌なのでは。

というか、郵便局が小銭両替手数料を導入でわりとザワついたこの時期にコインパーキングって勇気あるな。長時間駐車で札とかカードとか電子マネーの率が高いのかもしれないけど、実際どうなるかわかんないのに。小銭のやり取りが発生する事業新規参入とか、しかも規模小さいし大家って高齢っぽいのに。騙されてない?大丈夫?ってなる。

いや駐車場が隣なのは好ましくないので普通の民家が建ってほしいだけなんだけども。

でも隣で建築工事されると煩くて発狂するので、やっぱり駐車場がいい、月極の。

一人一車がデフォなのに駐車場が足りない建売住宅をぎゅうぎゅう建ててしまった中途半端田舎住宅地なので需要あるよ。公道に駐車して洗車しても悪びれない精神性の人間が月極の料金を支払う選択をするかはともかく。

引越し後に住環境が変わるのってしんどいよなー。これは賃貸じゃなくて一軒家だったとしてもなー。

山とかの広範囲とか押さえて住まない限り有るもんなー、こういうの。

田畑だったとしても条件クリアして宅地転用とかすれば何でも建てられるから廃品処理とか金属をやたら積み上げて保存しておく場所的なもんが出来たりするんだよな、排水が鉄の色。近場に田んぼ有るのに。

コインパーキングが嫌すぎて、決まってもいないというか分かってもいないのに、しんどい

2022-01-23

anond:20220123004939

会社としては下を雇った方がリスク管理有効だと思うけど、当のジェンダー学ではとにかく理系女性を増やすことを急務にしているよ。

大学受験を控えている女子には、今さら自分たちの分野に新規参入してくるよりも、応用物理学科などの理工系に進んでもらいたい。

2022-01-15

同人誌初心者がいきなりアンソロ主催

昨年頃からジャンル新規参入してきた人、参入直後からジャンル内の人達を幅広くフォローしまくり、コロナのご時勢なのにやたらとオフで会いたがり、イベにも一般で初参加して挨拶しまくっていた。

まりにも性急に人脈を広げようとしていたので、怖すぎて自分は早々にブロックしていた。

そして、今年になってからジャンルの全キャラアンソロを出すと言い始めた。(WEBでなく本、1キャラあたり1執筆者

一般すら去年が初参加で、同人誌制作経験もなく、自身書き手or描き手ですらないのになぜいきなり?しかキャラ数十人いるのに……。

からない部分は経験者に聞くんだろうけど、いいように頼られてしまうであろう経験者のことを考えると気の毒で仕方ない。

最悪、発行が延び延びになるとか色々問題を起こして学級会案件になりそうな気がする。

せめて最初個人から挑戦して欲しかった。

2022-01-10

ブコメってIT業界に人が供給されることを恐れているよな

あれはたぶん、新規参入者によって自分価値が低下するんじゃないかと恐れているんだろう。

ちゃんスキルを身に付けていればそんなこと恐れなくていいのにね。

移民排斥運動もこんな感じでしょうかね。

2021-12-23

シャニマスシャニマスオタクが大嫌いだ

P歴が10年を超えた。いよいよ自分20代後半となり若くはなくなり、アイマス情熱を注ぐ対象ではなく、「いつでもそこに存在するもの」「なくならないコンテンツ」として認識するようになった。今のところファンを辞める気はないが、それでいてなお、シャニマスシャニマスオタクは未だに受け入れられず、嫌いだ。

「受け入れられないなら辞めろ(界隈から離れろ)」というのはよく言及される論であるし、自分もいずれはそうするつもりであるしかしながら、どこにもぶちまけずに離れるには我慢がならない。はてブは痰壺であるからして、老害と罵られようが、迷惑だと批判されようが、構ってちゃんバカにされようが構わないので、筆を取ることとした。


1.シャニPに感情移入できない

765AS、DS、モバ、グリと一通り通ってきている(sideMは詳しくない)が、それらに登場するプロデューサーは、その性格や設定を伏せることで、プレイヤー感情移入をさせる仕掛けがとられていた(DSアイドル自身主人公なのでまた異なるが)。アニメではストーリープロデューサーが出演したものの、少し頼りないもの一生懸命青年不器用ながらもアイドルに寄り添おうとする青年として描かれ、それぞれ人間として不完全なプロデューサー像として感情移入できるものがあった。

シャニPもそういう姿を目指して実装されているキャラクターなのであろうが、高身長ハイスペというイメージが先行しすぎているように見え、そこにアイドルたちが惹かれていく様子にしか映らなかった。

「なぜ私は無関係な成人男性アイドルのいちゃつきを見せられているのか?そしてプレイヤーはそれを観てなぜストーリーエモいと喜んでいるのか?」という点で理解が及ばなかった。

2.ゲームシステムが受け入れられない

アイドルを育てていくという趣旨理解できるのだが、育てたアイドルデッキを構築する部分が理解に苦しむところだった。望む能力値のアイドルを作るため育成を回していると、所属アイドル一覧に1020人の同じ顔をした女が並ぶのが不気味でならない。何か納得できる理由があるならまだしも、同じストーリーを辿った同じアイドル複数人同時に存在し、こちらに笑顔を見せているのはどうしてだろうか?

3.ストーリー内のオタクキモい(リアリティありすぎる)

ダ・ダ・恐山言及していたが、(https://note.com/d_v_osorezan/n/na714b19fa18c)、ゲーム内に登場するアイドルオタクにやけにリアリティがあり気持ち悪い。この感情同族嫌悪かもしれないし、被害妄想のしすぎかもしれないが、製作者やシナリオライターからシャニマスオタクがどう思われているかが暗に示されているように思える。このテキストアイマスオタクを参考にして書いたようにしか思えない。シャニオタクは「あるあるw」と思って、彼らストーリー内のオタク共感して面白がるのだろうか。それは自分に返ってくるブーメランではないのだろうか。

4.高山P含めライターや裏方の心情が透けて見えるのが嫌だ

3でも言及したが、運営側の「こう書いとけば(出しとけば)オタクは喜ぶだろ(ニチャア」という感情が透けて見える。特に高山が新発表をする時が気持ち悪い。(ここはめちゃくちゃ主観私怨だ)

5.声優の脇が甘い&声優業界新規参入する大手事務所が怪しい

成海瑠奈。かつてここまで燃え声優がいただろうか。スタダのユニットくらいしか露出がなく、ほとんど「イコール三峰」として見られる中、この騒動は厳しい。成海個人問題なのでシャニを嫌いになるのはお門違いだし、キャスティングの段階で人間性を見抜くのは不可能なのでどうしようもないが、この一件で嫌いになった。放送ライブも吹き飛ばし新規収録も出来なくなった。コンテンツ迷惑をかけた。

ホリプロ然りスタダ然りアミューズ然り、アイドル事務所声優業界に参入した段階で、声優界の構図が変わってしまった。上手いのもいるが、面のいいだけのヘタクソも増えたし、浮き名を流す奴も増えた。ここまでくるとシャニ関係ないのでやめるが、成海の一件で事務所管理の甘さが悪目立ちした。せめてバレないようにやれ。

6.シャニマスファン(特におっさん)がキモい

ここまで書いたろくでもない要素があってもなおシャニを愛し続けられるのはなぜなのだろうか。シャニ20代前半以下の若い層と、モバグリのソシャゲスマホ音ゲについていけなかったおっさんオタクターゲットにしてるのは明らかと思う。シャニPは若い層とおっさんの層がはっきりしているので、おっさんが悪目立ちする。若い層はまだマシなので、シャニを心の支えにして現実でもパワフルに生きてほしい。ただ、社会に揉まれた40手前やそれ以上のおっさんらが、普段は賢ぶってTwitter社会を嘆いていたりするのに、ストーリーを観てエモいエモいツイートしている様子や、地方から都会の現場に出ていってOFF会を仕切りだしているのがめちゃくちゃ気持ち悪い。言行不一致の極みという感じ。ホモソーシャルの中で育った結果、年取ったら筋トレランニングの様子をアピールすることと、下の年齢層に混じってオタクをやることでしかイキれないおっさんたちの墓場を見ている気がして、見るに堪えない。


もはやヘイトスピーチしかないので(最初からヘイトスピーチだけど)辞める。いつの間にかアイマスは「消えないコンテンツ」になっていたので、昔の「プロデューサーが支えなきゃ」という気概は減って、ただコンテンツ享受するファンが増えていると思う(コンテンツとしては健全だと思うけど、ディストピア感は否めない)。シャニ楽しい人はそのまま楽しく運営に踊らされながら遊んでてほしい。成海は声優交代してもしなくても地獄だと思う。アイマス声優の後任がどのくらい苦労するかは、古参Pならだれしも理解していることだろう。イキった仕切り屋のおっさんオタクは、裏では若手に避けられてることをそろそろ自覚してほしい。

おわり

2021-12-16

なんで国会の要旨のやつないの?

今朝チラッと国会中継たか

今日国会どんな内容だったんだろうな〜

って思ってググったけど、ないじゃん

今日国会まとめ!」みたいなやつ、ないじゃん

https://kokkai.ndl.go.jp/#/←このサイト

見たけどわけわかんない

今日議事録ない

先週のやつしかない

過去議事録見たけど、最初にばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーって名簿とかあって、開会宣言?とかあいさつとかあって、めっちゃ下まで行ったら質疑応答のシーンあったけど

喋り言葉がだらだら書いてあってすっごい長い

腐女子増田の長文より長い

なんなの、これ読まなきゃなの?

しかテキストベタ打ち

読めるわけない

法案ごとにプルダウンとかしたいんだけど

なんなのこれ?そういうのできないの?

欲言えば、発言者ソートしたり、そいで司会者発言非表示にしたり、異議がない答弁?非表示にしたり、したいけど無理じゃん

自分エクセルに取り込んでソートしろって?めんどくさすぎるよ。せめてそれなら一括ダウンロードさせてよ

ホームにあるカレンダー適当な日付選択したら、その日の議事録ないし議事録ないなら日付の色変えるとかしてよ。ホットペッパービューティーみたいに出来ないの?

ってか、その日の議事録はないなら、検索結果の画面に「この日は国会がなかったよ」って書いてくれてもよくない?

あと、令和何年第何回何何審議第1号、第2号、第3号って分かれてるけどなんなの?なんでわかれてるの?どういう基準で分けられてるの?知らないんだけど。意味わかんない

第2号はあるのに第1号見つけられなかったりするんだけど、それもわかんない。1号のページから2号に飛べないし。ジャンプラだとそういう機能あるんだけど、国会議員はジャンプラ知らないの?

あとこれは純粋な疑問なんだけど官報PDFなんで縦書きなの?

それで他も探してて

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/menu_m.htm←このサイトも見つけた

けどこのサイトもわかんない。なんでさっきのサイトとわかれてるん?スマホ用のサイトないし

207回国会質問一覧あるじゃん

今日質問みたいな〜って思うけど

日付とか書いてないし

HTMLのとこ押したら

TMファイルについてはしばらくお待ちください。PDFファイルをご覧ください

って!じゃあなんでリンク踏ませたの!?ギガ減るじゃんバカ!!!PDFとかギガおっきいから開きたくないのに

しかも開いたらまた!!縦書き!だし!縦書きの字は読めないって言ってるじゃん!!!古文!!!

今日国会でどんな質問があって、だいたいどんな感じに答えて何が決まったか知りたいだけなのに…。Yahooニュース見たら重要そうな?内容だけ追えるけど、国会の中身は全然わかんないし

NHKニュースネット版とかで、「今日国会まとめ」みたいなやつあるって思ったけどないし

https://www3.nhk.or.jp/news/cat04.html←これ

3分おきとかにニュースがいっぱい書いてあって怖すぎるし全部読むの無理じゃん…

平日の昼間とか普通に仕事あるし、何時間国会中継に張り付けないかネットで探したのに、なっっっっがい議事録の頭から尻まで読まないとわかんないの?

しかも「今日国会なにがあったのかな〜」って思っても今日議事録いから、一週間待たなきゃじゃん。もうその頃には忘れてるに決まってんじゃん

国民知る権利?とかのために国会中継あるんだと思うけど、中継はカットとかなくてダラダラ流しっぱなし、議事録も全部書き起こして勝手に読んでねって酷くない?ダラダラ配信するだけの生主じゃん…

自分の目で見て自分判断するとか、めちゃくちゃ暇じゃないと無理じゃん…

みんなこんなのどうやって民主してんの…

新規参入ハードルめちゃくちゃ高くね…

正直国会の仕組みとかよくわかんないし、官報とか急に言われても何!?って感じある

名前は聞いたことあったけど、結局読んでも何の紙なのかわかんなかったわ…

増田中学公民すら怪しいからそれは自分が悪いんだけどさ…252人?とか小テストで聞かれたとこしか覚えてない…

次の選挙こそ行こって思ってたけどファスト映画とかしか見れない増田には無理ゲーすぎでしたまる

2021-12-11

Webライターって実際どうなん?という話

Webライターに限らず、SNS情報発信してる副業系やフリーランスの人って、どうにもキラキラしすぎていて実態がよく分からない。

月50万とか月100万とか、何か現実的じゃないし。

というわけで、フリーターをしながらWebライターで年90万稼いだ話をしようと思う。

月じゃなくて年なのでご注意を。

  

3月4月ごろ

勉強もしないままライティングサイト登録して、とりあえず書いてみた。

タスク形式案件があるところだと、SライティングとSワークスが有名だと思う。

Sライティング承認されやすいが1文字0.3円とかの世界

Sワークスはたまに非承認になるが1文字0.5〜1.0円くらい。

文句言いつつも、何だかんだそれで3万円くらい稼いだ。

  

5月

プロジェクト形式案件が多いと聞くCワークスに登録してみた。

プロフィールはなるべく有能そうに書いた。

それで最初に来たスカウトが、とあるキュレーションメディア記事執筆

1文字0.4円で、さらにそこからCワークスに2割くらい手数料が取られる。

買い叩きじゃんと思いながらも、納期とかノルマが極端に緩かったのでやってみた。

蓋を開けてみると、マニュアルがすごく細かい

ちょっと数字ごまかすが、例を挙げると

・1文は60文字以内、1文字でもオーバーすれば差し戻し

・1段落は3文以内、1文でも(略)

タイトルに含めるキーワードの細かい指定

などなど。

実際のルールもっと多く、PDF20ページ以上ものマニュアルだった。

文字単価安いのにやってられんということで、テストの5記事だけ書いて辞退した。

トータル5000円くらい。

  

6月

自分文字単価決めた方がいいなと思い、スキルマーケットで有名なCナラ登録

この時点でSライティングとSワークスで150記事くらいは書いていたので、とりあえず150件こなしたということをアピールポイントにしてみる。

さらに、サイト内での実績に乏しい新規参入者はなかなかサービスを購入してもらえないと考え、先着10限定で1文字0.5円と書き添えた。

そのおかげか、2週間後には案件相談が来た。

希望する内容を聞きつつ、無事納品。

☆5評価を1件獲得した。

それで3000円くらい。

  

7月8月

1文字0.5円のサービス爆速で売り切れたので、1円に編集して再公開。

相談が来るペースが伸び悩むかなと心配したが、ペースが落ちた分規模の大きい案件が増えた。

10記事1万円とか2万円とか。

バイトシフトを減らしてライティングにあて、この2ヶ月で15万円くらいの売り上げになった。

めでたくプラチナランク

  

9月

SEOについて勉強してみたところ、5月にCワークスで渡されたマニュアルが実は最適解であることに気がついた。

それを0.4円で発注するのは安すぎるんだけど。

当時のマニュアルを参考にいくつか練習記事を書いてみたあと、Cナラの単価を1文字1.5円に引き上げた。

依頼は途絶えるどころか、プラチナランクという肩書きもあってか増える一方。

結局9月10万円くらいだったかな。

  

10月〜12月

同じ調子10月は14万円、11月は21万円、12月は26万円。

強気になって、専門分野については文字単価2.0円のサービスも出した。

バイトは週2くらいしかやらなくなった。

  

というわけで、Webライターで月100万はどうか知らないけど、20万〜30万は現実的っぽいという話。

時給換算でも2000円を超えることがしばしば。

  

余談だけど、中学生の頃に小説を書いていた黒歴史と、タイピングが割と得意で寿司打で6.7key/秒くらい出せるのがいい方向に働いたかも。

来年キラキラSNSやって直接依頼探すか〜。

2021-12-08

anond:20211208093510

それはYoutube動画ありすぎて全動画を漁れないからだろ。

マッチングアプリ使ってた俺の実体験だと、居住地を近隣県にして近い年齢にして

条件をいくつか入れたら程度絞れば出てくるのは1000~2000人なんだよ。

それぐらいなら普通に全部見れるし写真プロフで合わないやつはブロック

いかもと思う人をお気に入りにいれていけば新規参入者を見ていくだけだ。

ゆえにアルゴリズムによってマッチングできない論は嘘。

Youtubeだってどんなクソ動画だってその動画しか使われてない単語検索したら表示されるだろうが。

2021-11-20

走らないウマ娘なんてタコが入ってないタコ焼きや

メロブ平積みされてるウマ娘コーナーを時々確認するが、レース描写(走ってるイラスト)がある本少なすぎるだろ。

エロ禁止されているのでシリアスな内容が多少は増えるかと思ったが、トレーナーとイチャコラするか百合百合してるかで既存ジャンルと傾向が全く変わらないじゃねえか。

Tヘッドも出てきたせいでもはやアイマスと見分けがつかん。

タキオンなんか、あの服とあの性格真剣に走ってる姿のギャップが大きな魅力だろう。

リアルの馬もそうだが、レースの雄々しさがあるから日常ののどけさ、ライブの可愛らしさが際立つのに。

まあ走ってても走ってなくてもサトイモかわいいのは認めるが。

真面目にレースするとデリケート史実ネタも入りがちだから新規参入勢は扱いに困るというのは分かるけど、それ以上に問題なのは単純な画力なんだろうな。

そもそも普通に走行する人間イラストすら描ける人間は貴重な上、(アニメ版準拠だと)あの独特の走法がやはり難しいのだろう。

ターフの上を疾駆する人間などそうそう描けるもんじゃない。

真面目にレースしてる本知ってたら誰か教えて。

2021-11-15

ほんと全部ワイが悪いんだよなぁ。新規参入とはいえ異動してきて1.5ヶ月。ドメイン知識不足スキル不足は否めない。ヘルプで入っておいて逆に遅延の原因になってるし知識ある人の時間使わせちゃってる。PJ外の雑務も溜まってる。生きるって生活していくってつらいなぁ。

2021-11-10

anond:20211110115318

2番目が多いってのが俺の感性にとって全く意味不明なので、ほんまに多いんか疑ってる。

 

4番目が少なく見えるのは恐らく統計マジックで、1番目の新規参入客がほぼそれなので混じってる。これは確信を持っている。

 

要はゲーム実況動画の何が面白いのかって話で、知らんゲーム友達がやってるのをただ見るの、ほんまに面白いかっていう。自分も知ってるゲームならともかく。

まじで俺の感性の話しだから、違ったら違うんだろうけど

2021-11-04

何が「陰キャコロナは続いてほしいと思っている」だ

オレは陰キャだけどコロナは終わって欲しいと思っている。

一刻も早く、だ。

コロナがやや収まってきた最近陰キャにとってコロナは人と会わずにすむボーナスステージ。だから陰キャコロナが終わってほしくない。続いてほしいと思っている!」なんて書き込みをチラホラ見かける。彼らは講義仕事テレワークで済む分、人と会うのが苦手な陰キャコロナ禍の方が楽で、コロナ禍が終わってほしくないと願っている」と考えているらしい。ちょっと待った。オレは陰キャだけど人と会いながらじゃないとできないことがあるぞ。……が、今回の本題はそこではない。

陰キャのオレがコロナの終息を願う最大の理由ネガティブすぎるインターネット」が終わってほしいからだ。

コロナ禍でインターネットには今までと比較にならないほど人が増えた。YouTubeを見てみよう。YouTuberバブル大分前に終わり、もう新規参入者が劇的に増えることなんてないと思っていたが現実は違った。コロナ禍になって、どのジャンルでもめちゃくちゃ動画を増えた。何かを見ようと思って検索すると、ここ1、2年に投稿された動画比率の多さに唖然とする(昔の動画は削除したりされたりしているので、少ないのかもしれないが)。

人が増えた分、インターネットには今まで以上にネガティブものが増えた。ネットには昔からネガティブものが多かったがそれ以上であるYouTubeだとゴシップ記事のような解説動画ドンキホーテスポーツ新聞悪魔合体させたかのようなキツイ色使いのサムネは目を覆いたくなる。内容もとても下品だ。昔からこの手の動画はあったが、コロナ禍になってからの増えっぷりは凄まじい。

YouTubeだけではない。Twitterでもコロナ禍になってから明らかにネガティブツイートと醜い炎上が増えた。これにはコロナによってネガティブニュースが増えた」こととコロナ禍になってヒマになった」ことが強く影響している。ヒマさとネガティブさは混じり合い、インターネットおかしくする原動力となった。そのせいかコロナとは直接関係のない話題でもコロナ禍前ではここまで炎上しなかったのでは?」というものをよく見かける。

俺は現実世界に居場所がなく、インターネットばっかやってる陰キャだ。からこそ元からネガティブだったインターネットさらネガティブにしたコロナが許せない。

コロナはよ終われ。コロナ禍前のネガティブすぎないインターネットカムバック!

2021-10-30

anond:20211030141725

介護利権化してるから新規参入が難しい。もっと松竹梅があっていいはずなのに。

松のみしか提供できないようにしている。

から事業者努力しなくてもよい。

みんな相撲タニマチやっとる。

2021-10-01

anond:20210930195307

タカダのエアバック10人くらい事故起きただけで1兆円の賠償請求くるようなアメリカで、EVからってどこでも参入してバンバン中華EVが売れるとは思えない。その車が10ちゃんと動いてエアバッグ作動するように作れるのか?結局は各日本メーカーエンジンの代わりにモーターと電池詰むっていう流れで、そこまで新規参入できるほど品質管理半端じゃないだろう

anond:20210930195307

EV新規参入ええけど廃バッテリーの事前回収と処理できるんか?いなくなった後はどうなるんやろな。

2021-09-17

anond:20210917185334

まさか、とは思うが、オラウータン売春婦は人気らしいからなー。HIV治療方法確立できたし、先進国では金があったら発症しないで済む病苦だから、もう過去のものでしょ。ゲイ新規参入が減るから、困ってるだろうが。

2021-09-07

転売なんて貧乏人かバカしかやらん

もう市場ができちゃってるから新規参入絶望的なんだよな

特に貧乏オタクやらビギナー向けの市場なんかは単価が安いし価値もすぐなくなるから在庫リスクが異様に高い

長期的に安定した利益が出せてるのは一部の先駆者だけで、そいつらの出す情報を頼りにしてる層なんかは時給換算すると最低賃金未満の利益しか出せてないのがほとんど

まあギャンブルみたいなもんだからたまにハネて月50万とか儲かるらしいけど、多分送料とかガソリン代とか計算できてないよね

もっと安定した副業とかあるけどスキルがいるし、株やら為替なんかも元手がいるか貧乏人じゃ手が出ない

この前日本人三分の一は日本語が読めないってあったじゃん

あれで挙がってるような小学生レベル事務能力もない奴が転売業界に集まってくるんだよね

そういうのが集まれば集まるほど上澄みは情報商材を売って儲かるから笑いが止まらないとかなんとか

2021-08-10

anond:20210810093417

なぜかこの日本では「脚本家」はコネがモノをいう商売で、自由競争やコンペの圧力さらされてない。

明確な新規参入ルートもない

からクソ脚本が多いし、数人しか面白いと言える奴が居ない。

 

漫画家小説家ちゃん競争さらされてるので、原作付きが常にオリジナルよりも面白いことになる。

2021-08-09

男も女も等しくウザいだろ

二人で組んで仕事する際「私頭痛持ちなんで〜」と弱者アピールしてくる女

薬飲んで仕事してるから何?

周囲に甘えるくらいなら休めやボケ

ミス指摘したら、「私異動してきたばかりなんで〜」と言い訳するクソ女

は?こっちも新卒から配属されたけど周囲への確認怠らずミス未然に防いだぞ

社会人なら当り前だろうが。そこに新規参入者、古参の違いは無い

お前が雑な仕事したせいで、何日面倒被ったか分かってんのか?何でコッチが下手に出る必要があるんだ糞が

お前らは糞の寄せ集めかよ、どいつもこいつもカス

大体労働カス

2021-08-07

治安の悪さに嫌気が差して鉄オタをやめた話

最近の話ではなく、ちょっと昔の話だが。

自分は小さい頃から乗り物が好きで、高校生の頃までは鉄道研究部に入っていた。18きっぷで全国各地を周る「乗り鉄」だった。

Twitterでも鉄道好きの同年代FFになり、いわゆる鉄道クラスタの一員となっていた。(今はもう言わねえのかな、Twitterでの「クラスタ」って。)

しかしながら、治安の悪さにだんだん嫌気が差してきたのである

クソ撮り鉄を目にする機会が増える

乗り鉄」メインだった界隈に属していたので、撮り鉄蛮行罵声運行妨害、無断侵入による場所取りなど)を非難する側にいた。だが、連中は自分自身が正義だと思っているので注意や非難は聞き入れない。

なんなら警察・駅員すらも敵視し、バカにするのが撮り鉄界隈の雰囲気だったと思う。例えば、警察のことを「税金」(給料税金から来ている者という意味)と称してあげつらう文化などがあったようだ。

こういった状況から、撮り以外の分野の鉄オタ(乗り鉄模型鉄など)は、撮り鉄のことをアンタッチャブル存在として扱っていた。例えるなら、同じ地域に住んでいるヤンキー咎めたりせず、関わりを持たないために見て見ぬ振りをするのと同じようなものである

今考えると、こういった見て見ぬ振りが撮り鉄調子に乗らせてたのかもしれないと思うが、かといってどうしたらいいのかは分からない。本当に言葉が通じないようなやつもいたし。

別の趣味転向したら雰囲気が違った

そういった界隈の雰囲気の悪さに絶望し、鉄道列車自体が嫌いになったわけではないが、趣味として鉄道を追いかけるのを自然とやめてしまった。

その後、意図的に別の乗り物を選んだわけではないが、なんやかんやあって航空ファンになった。大学生社会人になってからは(コロナ前までは)飛行機に乗ってあちこちに飛んでいた。そして、旅先の展望デッキ飛行機を撮っている。

航空ファンにも飛行機を撮ることをメインにしている人たちはいるが、治安が全く違って驚いた。

(ちなみに、バスファン・船ファンの友人たち曰く、バス・船趣味治安に関しては航空と似たようなもので良好らしい。)

罵声を上げない

江ノ電の件で分かったと思うが、撮り鉄非オタ乱入されると罵声を上げる。乱入というか普通に通っているだけなのだが、それにキレるのは撮り鉄の悪習の最たる例であろう。

航空ファンでも一般人乱入はよくある話だ。たとえばエアフォースワン来日する際など、展望デッキは人で埋め尽くされるし。

言うなれば邪魔」なはずだが、そういった状況でも罵声を上げる人を見たことがない。非オタが来ることは織り込み済み、その環境でどうやって撮っていくかを考えている傾向にあった。

不法侵入違法場所取りをしない

飛行機撮影では不法場所取りなどを見たことがない。もちろん、空港不法侵入した時点で捕まるというのはあるかもしれないが。

ごく稀に見かけるならず者公道三脚を立てた者)に関しても、SNSで「あそこで撮ってるやつ居たけどダメだろ。そのうち撮影自体禁止になるし、こういう行為は許せない。」と複数名が批判しているのを見た。

これが撮り鉄だと、その不法場所で撮るのが当たり前になっており、それに疑問を抱くようなことをすると逆に叩かれるのである

職員無礼な人が少ない

前述したように、撮り鉄界隈は「撮影第一、それを邪魔する駅員・警備員はクソ野郎だ。」という雰囲気があった。どう考えてもおかしい。

他の趣味ではむしろ趣味のために邪魔しちゃってすみませんね」というスタンスでやっている人が多い。もちろん無礼な人もゼロではないと思うが、圧倒的に少ない。

写真の構図に多様性がある

撮り鉄界隈には「激V」という言葉がある。要は上手い写真が撮れたという意味なのだが、この「上手い写真」の定義が非常に狭い。

列車の編成が順光で全部収まっている、見切れていない、列車に周囲のビルや木などの影が落ちていない、パンタグラフに架線柱が重なっていない(串パン)など、様々な要件が挙げられる。

撮り鉄投稿する写真を見ると分かるが、どの写真も同じような構図(編成写真)ばかりである。要はこの型に収めないと評価してもらえないし、彼らも満足しないのである

もちろん、これを満たすための撮影条件は限られている。だからこそ熾烈な場所取りが行われ、マナー悪化に繋がっているのではないだろうか。

航空ファンの界隈でもある程度上手下手の話はあるが、この構図に収めないといけないという話を聞いたことはない。(展望デッキなどから撮影にはどうしても限度があるため、妥協が生じている結果かもしれないが。)

意味不明な潰し合いをするクソガキがいない

撮り鉄もクソだが、走行中の列車張り紙したり、窓から物を出して撮り鉄妨害する「妨害鉄」という連中もいる。

こいつらは撮り鉄が乗るようなマニアック列車しか出没せず、通りすがり一般人とは異なる。

こういったクソガキの潰し合いのような話は他の趣味では聞いたことがない。

https://stat.ameba.jp/user_images/20210523/09/amooi-310/23/14/j/o0640042414946060881.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/menssokuho/imgs/a/4/a45ba397-s.jpg

何が違うんだろう

どうしてここまで治安が違うんだろう。

航空趣味は金が掛かるからバス・船の趣味人口が少ないから?色々と理由はあるかもしれないが、決定的なものがわからない。

少なくとも、撮り鉄界隈はすでにマナーがクソ最悪になっており、新規参入者も「このマナーでいいんだ」とマナー悪化していく負のスパイラルに陥っているように思う。

2021-07-25

いやいやいやネタ再利用が早すぎるでしょう

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20210725-cognicull/

数学物理学知識理解するための「足りない知識」を「ツリー構造」で掘り下げていける学習サイト「コグニカル」レビュー - GIGAZINE

↑これが現時点244userで、はてブトップに上がってたけど、コグニカルってつい最近はてブ話題になったばかりでしょう↓。

コグニカル

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/cognicull.com/ja

今年の3月にバズって、はてブは3244user。

サイト管理元があまり明確でないところがあって、工作可能性もあるけど、それでもトップコメに100スターは付くくらいには読まれているはずなのに。

なんで今更そのサイトを紹介する今月にできたページがはてブにあがるわけ?

コピペネタが数年後に再ブレイクするのはよく見るけど、このサイトは高々4か月しか経ってないよ?

それだけ新規参入者が居たり、前回のバズを見逃した人がいたってこと?

ネタ再利用が早すぎるでしょう。

2021-07-23

anond:20210723131121

肯定されてるのは既得権益を持ってる教団だけだぞ

新規参入してくるような団体普通に否定されてるぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん