はてなキーワード: 松竹梅とは
🍶「松竹梅のがうめェよなぁヒックウーイ」
たまーにさ
隣の会社の私が以前所属していた会社のね重役の車の移動をしたりするときがあるんだけど、
なんか3年ごとに新しく車が変わってそれはそれでいいけれども
これってどうやって止まんの?って
フットブレーキかと思ったらフットの足元にはボール的なアワーしかなくて、
ペダルもない!ってなったの!
そんで見つけたのが、
左側にスイッチ状の電動ウィンドーのスイッチみたいなのがあって、
へーいまこれこんなことになってるの?って
なんかブレーキ掛けた感が一切ゼロなので慣れないと気持ち悪いわね。
私はマニュアルトランスミッションの車しか乗れないので、
いや実際AT車にも乗れるんだけど
好んで乗らないわ、
さすがに急発進しそうで怖いのよ。
だってバックするのにドライブより前にギアを入れるのって人間の行動的にもおかしくない?って思うのよね。
最初慣れないと、
ギア後ろに入れていたつもりになっていたらバックの格好をして後ろを見いてアクセルを踏んだら前に進んだのでビックリしたわ!
そんでさ
挙げ句の果てにこれもはやサイドブレーキもスイッチ状になって掛けた感じがしないのはもはやブレーキ効いてんのかしら?って初見で乗るそう言う車には戸惑いを隠せないわ。
ここで隠さず発表しているけどね。
今でこそ私の自分のもプッシュスタートでエンジンがかかる仕組みだけど
これ鍵穴がないけど、
どうやってエンジンかけんの?って恥ずかしい思いをしないように必死に隠していた山脈に向かってヤッホー!って叫んでいたのよ。
あ!これ鍵穴刺すタイプのかー!ってミランダーカーばりに思っちゃうのよね。
新しいものだと最初分からないときがあって新鮮みがある刺身の旨味ばりに
ちょっと刺激的よね。
ワサビがピリリと効いているみたいに!
最初はもう
自動運転車の登場の前にもうブレーキすら無いのかしら!って改めて思ったことを悔やむし恥ずかしいと思った次第よ。
今度から私はスイッチタイプのサイドブレーキの車も操作ができること請け合いなのよ。
成長で前進したい気持ちにブレーキを掛けているみたいな言い方でしょっと変な感じだけど、
うふふ。
たまにはこう言うパンにも憧れを馳せ参じるのよね。
朝の元気はつけておかないとね!
明日春がきたらの松とは違う松よ。
水出しルイボスティーウォーラーが朝の爽快な目覚めを迎えてくれるわ!ってぐらいに
ごくごく美味しく飲めちゃうレヴェルよ!
いやーこの季節また来たわね!って
逆にまだこの季節なのにこの暑さか!って思ってしまいそうだけどね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
https://ja.wikipedia.org/wiki/松竹梅
… もともとは中国の「歳寒三友」が日本に伝わったものである。
(中略)
松・竹・梅を3種類の等級名として使うことがある。 松を最上級とし、次いで竹、梅とする場合が多いが、梅を最上級とする場合もある。もともと瑞祥としての松竹梅には明確な優劣があるわけではない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/歳寒三友
松と竹は寒中にも色褪せず、また梅は寒中に花開く。これらは「清廉潔白・節操」という、文人の理想を表現したものと認識された。日本に伝わったのは平安時代であり、江戸時代以降に民間でも流行(…)
始原と考えられているのは、中国の宋代において、文同、蘇軾等が竹を水墨画の主題として描き始め、後、梅・蘭・菊・松と画題の広がりを見せていく。その中でも、松・竹・梅の三者が前記理由で特に頻繁に取り上げられていくのである。元・明代には、陶磁器に描かれる主題としても好まれるようになる。
知らんかった。勉強になった。
高級品、通常品、普及品、みたいなイメージで「松竹梅」とかいい、概ね一番よいものを松、次を竹、普及品を梅としているが、既にこれは逆転している気がする。
これからは逆転し、お手軽に買える普及品を松、他の人とは違うものを求めるちょっといい奴を竹、滅多に手に入らない高級品を梅とするべきではないだろうか。
松は育ちが早く、あまり土地が肥えてない場所や過酷な環境でも育つ。
一方で、目が詰まっていない、脂の問題がある、柔らかい。
ということで安価な木材の代名詞であろう。
パイン材という奴である。ある程度の面積があれば、持続可能な形で「松畑」が成立しており、カナダなどで大規模に生産されている。この中で最も安価なのは間違い無い。
次に竹である。竹は材質としては特殊な加工が必要なため、出回るとそれなりに高級ではある。
実は自生する場所というのは世界的には僅かな面積である。
一方で、適した土地では大繁殖することで山を荒らしてしまって問題になっている。竹が密集した土地というのは、土砂災害に弱いのだ。厄介者扱いされていることも多い。
しかし、早く育つという事や、材料の特性から、サスティナビリな材料として注目を集めたりもしている。
最後に梅である。まずこの3つの中で実がなるのは梅だけであり、経済的には効果が高い。
さらに梅の木は凄く成長が遅い。桃栗三年柿八年と聞いたことがあるだろうか?あれには続きがあり「梅は酸い酸い十三年 」と続くのだ。(地域により若干異なる)
現代では継木の技術があることや、苗の状態で手に入ることから、かなり短縮はされているけれども、成長が遅いのである。
そして材木としての価値は、この中では圧倒的である。いわゆる「銘木」という扱いで流通し、そのうっすらと赤みを帯びた木目から、工芸品や美術品などに利用される。
先日、将棋の中継をみていて、おやつタイムがあることを知った。
紹介されていたお菓子がおいしそうに見え、そうして用意された特別なお菓子で一息入れるのはとても良いアイデアに思えた。
これは是非取り入れたいと、近場においしい和菓子屋さんがあるので、さっそくさっき出向いてきた。
和菓子はヘルシーでおすすめ。できれば町の和菓子屋さんがいい。町の和菓子屋さんは洋菓子より当たり外れがない気がする。
家で机に向かっていると暖房を付けていても足元から冷えてくるから、外も寒いだろうと、コートにマフラー、手袋で行ったが、歩いているうちに結構暖かくなってきた。
日が落ちるのがまだ早いので、伸びた影に入ると少し寒い。
和菓子屋に入って、こんにちはと挨拶したら奥から店主が出てきた。茶饅頭といちご大福、栗蒸し羊羹を頼んだ。
正月なので、松竹梅それぞれをテーマにした練りきり(?)もキレイで欲しかったけれど、食べ慣れた味をチョイスしてしまった。
会計をしていたら、背後で人が入ってきた。2組もいる。目立つところにある店ではないので、普段、自分以外のお客がいるのを見たことがないのだが、お店はこういうことがある。客が客を呼ぶ。
帰りは大回りに道をまわってみた。ちょうど小学生の下校時刻らしく、子供をつれたママさん達が立ち話していた。さっきのお客もそうしたママさんだったろうか。
歩くうちに、うっすら汗すらかいてきた。
家についてポストを開けた。ぶっちゃけ今週入って開けてなかったのだが、底の方に年賀状をみつけた。姪っ子からである。
去年小学校に入ったばかりのはずなのに、とてもしっかり漢字を書けている。習ってない字も全然あると思うのだが、住所から宛名から、自分や妹の名前も、一字一字とてもしっかり書いているのに驚いた。
スゴイいいこと思い付いたんだけど
あれのお寿司版の立ち食い寿司屋ってのがあってもいいんじゃない?
さすがに1つ1つ注文して頼んでってタイプの良いお寿司屋さんのスタイルじゃ商売回転率とか上手く行かないと思うので、
メニューはある程度の松竹梅みたいな何種類かの寿司コースで何貫って決まってるタイプにすれば、
注文も作るのも細かくなくて大変じゃ無くなると思うので、
お客もそれパパッと食べてお店出られるから案外回転率よくて収益性も良いと思うんだけど。
かつての本当の江戸時代でやってたような元来のファーストフード的な立ち食い寿司屋があったらそれなりに人の多いとこなら成功すると尾もうだけどなぁ。
あと美味しい茶碗蒸しとかもパパッと食べられたら嬉しい。
売れると思うなぁ。
肩がタタタな感じで火がつきそうな痛さなのでこれは凝りなのかどうなのか?
朝まで討論したいところだけど、
私にはそんな暇はないので、
以前に使っていた
あーあ、
久しぶりすぎて、
電池を充電しなくちゃいけないのと、
パッドが埃まみれになっていてくっつかなくなっていたので、
でも安心よ!
これで私の肩も不死鳥の如く蘇るのかなーって
期待を寄せてはかえしてみたものの、
充電池を5分ばかり充電しただけじゃ、
ウンともスンとも言わなくて、
松竹梅のどれが一番高級なのか松?竹?梅?問題ってあるじゃない、
それを地で行くようなウンともスンともの
とにかく凄い自信で充電出来てなかったの!
そりゃそうよねたった5分じゃ無理かーって。
それでも私はじっくり待ってみてその間ことこと煮込んだクノールのスープを冷まして飲めるほどの時間、
つまり30分ぐらい充電したら
ようやく動くようになったの!
これで稼働できたから私の肩はみごと不死鳥の如くか如かないかは1回の施術じゃ効果がないので、
引き続き施術していこうかと思う次第よ。
定期的に激痛がくるときがあったりして
月の満ち欠けか引力なのか?
そういうのが体調に現れるのかしら?って
なにかのエスエフでよくあるロマンシチュエーションの惑星直列って
実際になったらどうなるのか分からないけど、
今までないも起こってないとなると
太陽系が直列したところで
私の肩の凝りとかとは全く関係ないことらしいので、
あきらめて
やっぱり温めるのがいいみたいなのよね。
そう言った工夫もいくつかしてみたいところよ。
でもさー
私のお気に入りのジェットバスは4つのノズルで出てくるターボジェットノズルバスジェット!
点でなく面で当たるかの如く効き目がありそうなの。
あとのところは1つノズルの少し離れたところにもう1つノズルがあって、
ちょうど肩に当たると一応は1箇所ずつ当たるんだけど、
点ノズルなのよね。
ちょっと効き目が4倍違うわ。
私も違いの分かる人になったのかーって
私の持論だと
温めて揉むというのが、
よく公園で見かける年配のお年寄りの先輩の方々が独自に開発した動きの体操をし発見したかのように、
私の考えでは温めて揉むってのが
あの民間療法でネギ頭に巻いたり生姜スライスして貼ったり茗荷を脇に挟んだりと、
やたら民間療法って香味野菜を身体に貼ったり巻いたり挟んだりすること多くない?
私は素麺か!って思うぐらい、
そのまま麺つゆにドボンすれば
そのまま食べられちゃうぐらいに仕上がるのよね。
あなたも気を付けてね!
そういうのは素麺の薬味にしてしまって食べた方がよっぽど栄養になって身体のためになると思うし。
でね、
たたき、もみ、ほぐし、おすっていろいろ順繰り順繰り順番にまわってくるの。
強弱のメモリは65535レヴェルの60000メモリぐらいが一番気持ちいいかな。
でね、
たたき、もみ、ほぐし、おすで
低周波治療器ビリビリチャレンジ牛乳一気飲み選手権を1人でやってるように、
腕がぶるぶる震えて、
私の牛乳を飲みたいタイミングは不意に訪れるからまた厄介なのよね。
まあ、
今度は低周波治療器ビリビリチャレンジシャウエッセン一気食べ選手権を開催してみたいと思うわ。
うふふ。
たまにはこっちの方がお腹に溜まるような気もしないでもないけど、
ここぞとばかりに見つけたら買ってしまう癖がついてしまって困ったものよ。
グレープフルーツが98円で少し安かったので、
搾り器で搾った果汁を
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 82 | 14767 | 180.1 | 39 |
01 | 88 | 16777 | 190.6 | 59 |
02 | 73 | 17366 | 237.9 | 59 |
03 | 48 | 7167 | 149.3 | 50 |
04 | 32 | 4002 | 125.1 | 43.5 |
05 | 51 | 6363 | 124.8 | 71 |
06 | 36 | 6473 | 179.8 | 60 |
07 | 85 | 6648 | 78.2 | 51 |
08 | 149 | 12096 | 81.2 | 41 |
09 | 167 | 22001 | 131.7 | 50 |
10 | 190 | 21727 | 114.4 | 47 |
11 | 163 | 18020 | 110.6 | 38 |
12 | 213 | 18468 | 86.7 | 44 |
13 | 180 | 15097 | 83.9 | 40.5 |
14 | 173 | 17150 | 99.1 | 47 |
15 | 202 | 16338 | 80.9 | 40 |
16 | 248 | 23565 | 95.0 | 46 |
17 | 239 | 21307 | 89.2 | 44 |
18 | 148 | 13139 | 88.8 | 37 |
19 | 153 | 10444 | 68.3 | 35 |
20 | 187 | 18019 | 96.4 | 36 |
21 | 164 | 27886 | 170.0 | 40 |
22 | 174 | 14925 | 85.8 | 34 |
23 | 189 | 16874 | 89.3 | 36 |
1日 | 3434 | 366619 | 106.8 | 43 |
ユニオシ(10), ポルノフェチ(6), フェチポルノ(5), 娯(5), PES(5), ship(4), kono(4), シェヘラザード(5), PG(4), ugly(3), グリーズマン(7), デンベレ(7), 誇張(36), Linux(32), 巨乳(70), 宇崎(44), 献血(25), ポスター(53), 貧乳(13), 乳(21), 身体的(12), カプ(19), 予測(26), フランス(19), ω(15), ジャンプ(31), 侵害(17), 広告(58), BL(46), 腐女子(55), 特徴(30), 不快(44), 性的(55), マンガ(22), 表現(90), 打っ(22)
■「目が笑ってない」「目が死んでる」みたいな表現 /20210706114909(20), ■松竹梅が松>竹>梅なのは理解できない /20210705162408(19), ■最近のアニメってさぁ /20210705224848(15), ■ /20210530203608(13), ■Linuxの多様性なんてデメリットでしかない /20210705122257(13), ■なんで同じ内容のコメント何回も書くの /20210705220817(13), ■マッチングアプリで女の子とヤったら初手で不治の病を引いた話 /20210706181333(12), ■ /20210706150919(12), ■東京の感染者数を5週間ぶん予測した (7月5日版) /20210705212509(11), (タイトル不明) /20210706125807(11), ■ゆるい漫画教えてほしい /20210706125951(10), ■高齢者のルーチンワーク /20210706175231(10), ■senbuuさんさぁ…… /20210706141425(10), ■腐女子除霊師オサムを見てやっぱ二次創作BLはクソじゃね? /20210705180112(10), ■天皇制を支持する人に聞きたいんだけど /20210706023420(10), ■クソ広告が消えないどころか増える理由を教える /20210630122037(10), ■女性VTuberが元カレについて話している動画 こんなの許されるのか /20210706191608(10), ■俺の性癖が一番気持ち悪い自信がある /20210706190411(9), (タイトル不明) /20210706203111(9), ■ /20210706084300(8)