「december」を含む日記 RSS

はてなキーワード: decemberとは

2021-09-13

[] そのごじゅうよん

オーイッツァロングロングワーイッス           Sarah Vaughan/September song ( Oh, it's a long, long while From May to December, )

 

毎回毎回気の利いた言葉を考えようとは思うのですけれど、そういうのを考えること自体が気が利いてないなぁと思うばかりです。

とはいえ現場はそういう初歩的な部分から事故を減らしていくのが大事で、むしろ自分が気が利いてるなと思ったことが後々誰かの無意識故の油断へと結びついて大事故につながることもございますので

気を利かせて静かに修正するのではなく、気を付けて一つ一つ仰々しく警戒していくぐらいの方が集団にとってはいいのかもしれません。適当です。

 

ということで本日は【警戒よいか】でいきたいと思います

警戒よいか!警戒ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2021-09-05

英語の月

january←うん

february←わかる

march←は?ARYじゃねーのかよARYYYYYYYYYY

april←もうしねよ

mayごみ

jun←ん?

july←前半共通化するパターンはいはいあいいよ

august←はああああああああああ?

september←ふう・・・ん?

october←うん

november最初からそうしとけよ

december←もうしねよ

2021-08-29

ワクチン接種後死亡リストを見て思った、補償してあげてほしい例

厚生労働省が出してるコロナワクチン接種後に死亡報告のあった人のリストを見たんだけど、

新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注、ファイザー株式会社) No.170 専門家見解

ワクチンによるアナフィラキシーショックによる心停止とは断定できない.1)心停止の原因が剖検所見などがなく不明(血管イベントなのかその他なのか).2)得られた情報

患者さんの症状の様子)ではブライトン分類の皮膚症状はない.また循環器以外のmajor呼吸器症状についての情報が 息の出し方,ごうごうとした との所見が提出され

ているのみでありmajor呼吸器症状にあてはめることは困難.3)注射後2時間30分後の症状発現."Reports of Anaphylaxis After Receipt of mRNA COVID-19 Vaccines

in the US—December 14, 2020-January 18, 2021. JAMA.2021;325:1101-1102"では,アナフィラキシー発症時間は76%が15分以内,89%が30分以内と報告されていること,

また,アナフィラキシー病態から考慮しても投与後2時間30分後にアナフィラキシーによる心停止判断することは困難と考えます

これわざわざ論拠3で論文まで持ってきて、2時間30分後のアナフィラキシーショックからワクチンとの関係性を判断するのは難しいとしてるけど、調べてみたところ

新型コロナワクチン副反応アナフィラキシー)について(横浜まほろば診療所

2021年3月8日に報告された別の論文(「Acute Allergic Reactions to mRNA COVID-19 Vaccines」)では、アメリカボストンの2つの病院マサチューセッツ総合病院およびブリガム・アンド・ウィメンズ病院)の

医療従事者約6万5千人に対して行われた1回目の接種(6割がファイザー社製、4割がモデルナ社製)において、接種3日後の副反応の有無を調査したところ、接種部位以外の発赤、痒み、蕁麻疹といったアレルギー反応は約2%で認められ、

全身性の蕁麻疹呼吸困難血圧低下といったアナフィラキシーは16名に発生しました。これは1万回に2.47回の頻度であり、このうち15名は女性10名はアレルギーの既往、5名はアナフィラキシーの既往がありました。

接種からアナフィラキシー発生までの時間は1から120分で、平均17分でした。9名はエピネフリンの投与を受け、1名はICU入院しましたが、全員が回復しました。

というように別論文では120分後にアナフィラキシーショックが発生して、回復した例が紹介されてたりする。

120分の例が報告されている論文もあるのに、150分の例が出てきたら外れ値扱いして「因果関係としては認められない」としてるのはおかしくない?

No170の人は、ワクチン接種後の150分後に症状発現していて海外論文でも120分後のアナフィラキシーショック副反応としてまとめているわけなのだから補償するのが妥当だと思った。

この専門家見解の3の論拠は、因果関係を認めないというゴールのもと、それを補強する論文恣意的に選んでるように見える。こういうの認めていいんですかね?

2021-08-12

令和最強サブスクガンダムファンクラブ」の知名度がなさすぎて悲しい……悲しいすぎてガザCになる

この増田無名すぎる最強サブスクサイトガンダムファンクラブ」 ( https://www.gundamfc.com/ ) をダイマするものです。

閃光のハサウェイ』、いま話題ですよね。SNS検索してみると「ガンダムミリしらだけどハサウェイ面白かった!過去ガンダムも見てみようかな」といったポジティブな声が溢れています。「ネットフリックスには〇〇入ってないのか~」や「ちょっと調べてたらU-NEXTガンダム作品充実してるから加入しようかな」といった声も。

でも、ちょっと待ってほしい。あなた選択肢に「ガンダムファンクラブ」はありますか? えっ、知らない? これからガンダムを見ようとしているのに、ガンダム専門サブスクサイトガンダムファンクラブ」を知らないなんてもったいない

ガンダムファンクラブファンクラブなの? 動画サイトなの?

ガンダムファンクラブ」は2015年に立ち上げられたガンダム初の公式ファンクラブです。YouTueのガンダムチャンネル ( https://www.youtube.com/channel/UC7wu64jFsV02bbu6UHUd7JA ) と混同されがち。サンライズ、創通、バンダイナムコライブクリエイティブの三社共事業らしいけれども、まあ知名度がない。せっかくハサウェイの風が吹いているのに公式全然宣伝しない。

スマートフォンアプリアクセス可能ファンコミュニティプレミアム会員(年間10,000円)だけが手に入れられる限定ガンプラ会報誌などもありますが、ここでは単純にサブスク動画サイトとしての魅力のみを取り上げます

まず、ガンダムファンクラブは安い! 月額わずか600円!

さすがにdアニメストアには負けるが他の動画サイトと比べるとかなりお安い価格設定。でも他のサイトと違ってガンダム作品しか見れないじゃないかって? いやいや、昔のアニメ(1st)に飽きたら最近アニメ鉄血のオルフェンズ)を見たり、未来戦争(大半のガンダム)に飽きたら歴史モノ(SDガンダム三国伝)を見たり、バトルモノ(大半のガンダム)に飽きたら現代舞台ホビーアニメビルドファイターズ)を見たりすれば毎日毎食ガンダムだらけでもヘーキヘーキ!

GFC フリ Huluバン dア U-N
月額 600円 990円~ 1,026円 1,100円 440円 2,189円

※それぞれ左からガンダムファンクラブネットフリックスHuluバンダイチャンネルdアニメストアU-NEXT

そしてガンダムファンクラブガンダム作品カバー度では他の動画サイトを寄せ付けない!

各サブスクサイトにおける配信状況を宇宙世紀作品宇宙世紀以外のいわゆるアナザー作品ごとに表にまとめてみました。

※左からガンダムファンクラブネットフリックスHuluバンダイチャンネルdアニメストアU-NEXT

※「●」は見放題対象作品、「△」はタイトルごとに有料配信を行っているもの

作品名のあとの括弧は第1話の発表年

増田調査によるものなので見落としや記載ミス可能性があります。また見放題作品の入れ替わりも頻繁に行われます増田鵜呑みにしないように気をつけましょう。

宇宙世紀
宇宙世紀作品 GFC フリ Huluバン dア U-N
1st ('79) TV
1st 劇場版3部作 ('81) 映画
1st 劇場版3部作 特別版 ('00) その他
Ζ ('85) TV
Ζ 新訳劇場版3部作 (’05) 映画
ΖΖ ('86) TV
逆シャア ('88) 映画
0080 ('89) OVA
F91 完全版 ('91) 映画
0083 ('91) OVA
0083 ジオンの残光 (’92) 映画
V ('93) TV
08小隊 ('96) OVA
08小隊 ラストリゾート ('99) OVA
08小隊 ミラーズリポート ('98) 映画
MS IGLOOシリーズ ('04) OVA
UC ('10) OVA
UC TV版 (’16) TV
サンダーボルト ('15) OVA
サンダーボルト 劇場版2部作 ('16) 映画
THE ORIGIN ('15) OVA
THE ORIGIN TV版 ('19) TV
Twilight AXIS (’17) 配信
Twilight AXIS 赤き残影(’17) OVA
NT (’18) 映画
閃光のハサウェイ ('21) 映画

すべての原点である機動戦士ガンダム』(1st)のTVシリーズはいずれのサイトでも見放題対象に入っている。そして同作を再構成した劇場版3部作についても、ガンダムファンクラブネットフリックスU-NEXTでは見放題である。正直、「ガンダム履修したいんだよね」っていう人はこの3部作さえ見れば世間の大半のガンダムトークにはうっすらついていけると思う。バンダイチャンネルでのみレンタル可能な『特別編』とは、2000年DVDリリースされたが評判の芳しくなかった音声リマスターである

続編にあたるTVシリーズ『Ζ』、『ΖΖ』、そしてシャアアムロの決着を描いた映画逆襲のシャア』も多くのサイトで見られるが、映画F91』は3サイトTVシリーズ『V』は2サイトでの配信に留まる。

OVAシリーズ配信状況もまちまちだ。ネットフリックスでは『第08MS小隊』が見放題対象に入っているが、後日譚となる『ラストリゾート』はカバーしていない。ガンダムシリーズ初のフル3DCGアニメとなった『MS IGLOO』はガンダムファンクラブのみでの配信となっている。

OVAユニコーン』全7話はガンダムファンクラブを含むすべてのサイトで見放題対象に入っておらず、それをTV放送用に再編集した『ユニコーン RE:0096』がHulu以外の各サイト配信されている。もともとOVAの尺に合わせたテンポ制作されていることや、各エピソードごとの主題歌といった魅力もあるため、OVAシリーズ配信して欲しいのだが……。

太田垣康男漫画原作としたパラレル宇宙世紀の『サンダーボルト』はOVA版を再編集した劇場版DECEMBER SKY』&『BANDIT FLOWER』がU-NEXTでのみ見放題配信されている。

安彦良和漫画原作としたパラレル宇宙世紀の『THE ORIGIN』はOVA全6話がバンダイチャンネルU-NEXTのみ見放題、その再編集であるTVシリーズTHE ORIGIN 前夜 赤い彗星』はどのサイトにも入っていない。

ガンダムUC』の流れを汲むオリジナル映画作品ガンダムNT』はなぜかガンダムファンクラブけが見放題対象に入っていない。解せない。

アナザー
アナザー作品 GFC フリ Huluバン dア U-N
G ('94) TV
W ('95) TV
W OPERATION METEOR ('96) OVA
W Endless Waltz ('97) OVA
W Endless Waltz 特別篇 (’98) 映画
X ('96) TV
∀ ('99) TV
劇場版2部作 (’02) 映画
SEED リマスター ('11) TV
SEED スペエディ (’04) その他
SEED DESTINY リマスター ('13) TV
SEED DESTINY スペエディ (’06) その他
SEED STARGAZER ('06) 配信
00 ('07) TV
00 スペエディ ('09) その他
00 劇場版 (’10) 映画
AGE ('11) TV
AGE MEMORY OF EDEN ('13) OVA
Gのレコンギスタ ('14) TV
Gのレコンギスタ 劇場版 (’19) 映画
鉄血のオルフェンズ ('15) TV

TVシリーズはさすがにすべてのサイトで見られる……と思いきや結構見れない。ネットフリックスは『SEED』はあるのに『SEED DESITNY』は入ってない。なぜ? ちなみに『SEED』と『SEED DESITNY』はいずれも最初TV放映版ではなく、画角と一部作画を改めたHDリマスター版が各サイト配信されている。

『∀』TVシリーズを再編集した劇場版『I 地球光/II 月光蝶』、各スペシャルエディション(TVシリーズの再編集)、『00』TVシリーズの続編となる映画『-A wakening of the Trailblazer-』はガンダムファンクラブU-NEXTのみ見放題対象。『W』の続編にあたるOVAおよびその劇場編集版『Endless Waltz』と『AGE』を再構成したOVA『MEMORY OF EDEN』はガンダムファンクラブでのみ見放題だ。

ここで目を引くのは、ガンダムファンクラブでは現在3作目まで公開されている『Gのレコンギスタ』の劇場版1作目&2作目が見放題配信されていることだ。他のサイトではレンタルだけで1100円かかるのに、ガンダムファンクラブでは見放題だ。


おわり

そんなガンダム作品が大充実のガンダムファンクラブは30日間わずか600円(7日間おためし無料)! スマホでもPCでも見られる! 決済はGoogle Play StoreとApp Storeから行えるため簡単安心! 上の表では省いたがビルドシリーズSDガンダムアニメ作品もおおむね見られる! いますガンダムファンクラブに入ってGレコ映画の『I 行け!コア・ファイター』、『II ベルリ撃進』を履修して映画館で現在上映中の『III 宇宙から遺産』に駆けつけよう!

2021-07-29

安倍晋三氏の東京オリンピック関連ツイート

(オリンピック OR 五輪) (from:AbeShinzo)

「もしトルコ五輪を射止めることに成功すれば、私は世界で一番最初にお祝いを申し上げたい。しかし、もし日本五輪を射止めることに成功したら、どうかエルドアン首相世界で一番最初に祝っていただきたい。」と語りかけたトルコ。...
安倍晋三 (@AbeShinzo) May 14, 2013

2泊6日で地球を一周する強行軍今日から、各国首脳が集まるロシアサンクトペテルブルグへ向かいます。続けて、オリンピックパラリンピック招致勝敗を決する地、ブエノスアイレスへ。東京招致を勝ち取るべく、最後まで全力を尽くします。

安倍晋三 (@AbeShinzo) September 4, 2013

ロシアサンクトペテルブルクから、2020年オリンピック招致決戦の地、アルゼンチンブエノスアイレスへ。...

安倍晋三 (@AbeShinzo) September 6, 2013

安倍晋三です。朝早くにすみませんブエノスアイレスより速報です。つい先ほど、東京2020年五輪開催地に選ばれました!!本当にうれしい。 この心からの喜びを、皆さんとともに、分かち合いたいと思います。...

安倍晋三 (@AbeShinzo) September 7, 2013

ブエノスアイレスでの東京オリンピック招致に向けた私のスピーチ動画です。 私の思いのたけを込めた、渾身のスピーチです。

安倍晋三 (@AbeShinzo) September 11, 2013

「まだ7年もある」ではなく、「もう7年しかない」という気持ちで、しっかりと準備を進めていきたい。本日、2020年オリンピックパラリンピック東京大会の準備のための推進室を立ち上げました。...

安倍晋三 (@AbeShinzo) October 4, 2013

約束を守る旅。異例ではありますが、トルコ半年で2回目の訪問。2020年オリンピック開催が東京に決定した際には、イスタンブールをおしていたエルドアン首相は、約束を守って、真っ先に私に駆け寄り、祝福してくれました。次は、私が約束を...

安倍晋三 (@AbeShinzo) October 28, 2013

キャメロン英国首相首脳会談を行い、日英の安全保障分野の協力強化、経済オリンピックに向けての協力等について合意しました。今日の夜ギルドホールスピーチします。

安倍晋三 (@AbeShinzo) May 1, 2014

スーパービバホーム豊洲店前にて秋元司 @akimoto_tsukasa候補応援演説会。東日本大震災ときいちはや南相馬市に入りレポートを書き復興支援法の中味に反映させた秋元さん。東京オリンピックにむけ、若い動力必要です。

安倍晋三 (@AbeShinzo) December 7, 2014

2020年東京オリンピックパラリンピックの会場となる新国立競技場の姿を、今日、決定しました。世界最高のバリアフリー日本らしさを取り入れた設計となっており、ここが世界の人々に感動を与える舞台となることが、今から楽しみです。

安倍晋三 (@AbeShinzo) December 22, 2015

昨日、平昌オリンピックパラリンピック選手の皆さんを、官邸にお招きしました。日本中にたくさんの感動と勇気を与えてくれた皆さんに、感謝状をお送りしました。東京オリンピックパラリンピックは、いよいよ2年後。世界中にたくさんの感動が生まれる素晴らしい大会にしたいと考えています

安倍晋三 (@AbeShinzo) April 26, 2018

半世紀ぶりの東京オリンピックパラリンピックだんだん近づいてきたことを実感しました。

安倍晋三 (@AbeShinzo) May 11, 2019

健康長寿社会の実現」たけみ敬三候補東京をつよく、優しく輝く街に」丸川珠代候補いよいよ来年東京オリンピックパラリンピックの開催を控えた東京都では、今回の参議院選挙自民党きっての行動力を誇る二人が立候補しております

安倍晋三 (@AbeShinzo) July 8, 2019

世界柔道選手権が行われている日本武道館で、東京オリンピックから新たに加わる種目の男女混合団体戦を観戦しました。日本チームがフランスとの決勝を制し、圧巻の優勝でした!

安倍晋三 (@AbeShinzo) September 1, 2019

来年は、新しい国立競技場でのコンサート東京オリンピックパラリンピックなど、2020年という節目の年にあたり、世界中に嵐を巻き起こしていただきたい。一層のご活躍を心より期待しております

安倍晋三 (@AbeShinzo) November 30, 2019

復興五輪」と言うべき本年のオリンピックパラリンピックなどの機会を通じて、世界の多くの方々に、復興しつつある被災地の姿を実感していただきたいと思います

安倍晋三 (@AbeShinzo) March 11, 2020

本日ギリシャオリンピアで、2020年東京オリンピックの聖火採火式が行われます。26日には、福島から聖火リレーが始まる予定であり、オリンピック成功に向けた機運を高めていきたいと思います

安倍晋三 (@AbeShinzo) March 12, 2020

このほか、来年オリンピックパラリンピック開催に向けて、今後、アスリート大会関係者等の入国に向けた措置検討していきます

安倍晋三 (@AbeShinzo) July 22, 2020

本日OCトーマス・バッハ会長よりオリンピック・オーダーの最高章にあたる金章をいただきました。

安倍晋三 (@AbeShinzo) November 16, 2020

私は本章をオリンピックムーブメントに貢献し、倦むことを知らず、TOKYO2020を待ち望み、成功させようと勇んでやまない、すべての日本人になり代わる思いで頂戴いたしました。

安倍晋三 (@AbeShinzo) November 16, 2020

池江選手、本当におめでとうございます。「自分がすごくつらくてしんどくても、努力は必ず報われる」。白血病から復帰し、オリンピック代表へ。ここまで重ねてこられた努力は本当に並大抵のものではなかったと思います

安倍晋三 (@AbeShinzo) April 4, 2021

そして、いよいよ夢の舞台。感動と勇気ありがとうオリンピックでのご活躍を祈念しています

安倍晋三 (@AbeShinzo) April 4, 2021

2021-06-27

中学英語英単語「月名」を覚えるために

中学生英語学習最初に躓くのが月名を覚えることだと思う。

語源を紐解けばものすごく簡単に覚えることができるのでぜひやってほしい。

1月

January:ドアの神様名前語源

2月

Februaryお祭り名前語源

3月

March:月の神が語源

4月

April女神名前語源

5月

May:豊作の神様名前語源

6月

Juneユピテル奥さん名前語源

7月

Julyカエサル語源

8月

Augustアウグストゥス語源

9月

September7月(septem)が語源

10月

October8月(octo)が語源

11月

November9月(novem)が語源

12月

December10月(decem)が語源

ほらおぼえやすくなっただろ。

2021-03-08

追記】作者に嫌われているキャラを好きになったら特典でも冷遇されてつらい

隠す意味いか最初に言うけどジャンプでやってる「ぼくたちは勉強ができない(以下ぼく勉)」の「武元うるか」ね。

ぼく勉がどういう漫画かっていうのはこの前(anond:20200724234926)書いたから省略するけどまあヒロイン5人分のエンド描いたラブコメ漫画ってことだけわかってくれればそれでいい。

ぼく勉は去年の年末に連載が終わったんだよ。最終巻の21巻は3月4日に発売されて、特装版には20巻と同じくヒロイン個別ルートのボイスドラマが付いてんの。一人25~50分くらいの。

これはまあいファンサービスだと思うよ。俺もまあ普通な普通に喜べたと思うよ。

ヒロイン5人のうち、うるか一人だけボイスドラマがないとかいうふざけたことがなければ。案の定だよね。

まあ別にわかってたんだよ。ジャンプの告知で21巻が最終巻って書いてたのに4人分しか発表されてないし、ファンブックが出るような人気作でもないからああそういうことなんだなって。

ただ最終回の後、作者へのお疲れ様リプライの中に、「お疲れさまです、何か機会があればうるか単独カラーアニメか音声が欲しい、それとできればファンブックも見たい」って感じのリプがあったんだよ。作者はほぼ全リプしてたからそれにもリプしてたんだけど、それがこれ。

これだけ軽く言うんだからしかしたらサプライズ的にファンブックとその特典とかで発表されるかもくらいの期待があったんだよ。

頭の中の冷静な部分はそんなサプライズする意味いからありえねえとか言ってたけどでもまあ多少の期待はしたよね。そこまでじゃないだろうとは思ってたよね。期待した俺が馬鹿だったけど。

それでまあ本当になかったということで改めてなんだけどさ。

(笑)って何? (笑)ってつける必要ある? どういう反応なわけ? うるかだけ表紙での単独カラーもボイスドラマもないかうるかのも見たいですって要望の一体どこに笑える要素があんの? 

自分から5人ともヒロインですとか言い出したくせに、そのうちたった一人だけボイスドラマが出ないことに対する葛藤や痛痒を微塵も感じさせないこの軽さ。人の気持ちがわからねえのかな。逆にわかってやってんのかもしれねえけどさ。

作者にリプライしてない、ただツイートしただけの最終回に対する批判的な意見エゴサしてまで「勉強になります」とかリプライして晒し上げるくせに、こういう要望とかうるかの扱いが悲しいって感想には一切まともに向き合わねえの。ごまかすか無視。こういう不誠実さがマジで無理。

というかマジで理解できないんだけど5人ともヒロインですって作品で一人だけボイスドラマさないとかどういうプロセスをたどればそういう結論になんの? ひと言も説明ねえんだぜこれ。

CDじゃなく配信から容量の問題じゃない。各ヒロインルートの巻にあわせて特典に付けてるわけでもない。他のヒロインルートうるか台詞もあるらしいか構成声優問題でもない。

これ嫌いだからしません以外に解釈のしようある? 俺にはとても思いつかねえんだけど。

一存ではなんともとかまるで他人事のようにほざいてるけど、5人ともヒロインですって作品で4人だけボイスドラマ作りましょうなんて狂った企画誰が提案できるんだよ。

もし仮にそういう企画が出されたとして、原作者以外に最終的なゴーサイン出せるやつがいるわけねえんだからお前の決断だろ。

したり顔アニメでやっただろとか言われそうだから先に言っておくけど、アニメでやったのは原作とは似ても似つかない何かでしかいからな。出来不出来の話じゃなく単純に原作と全く違う展開のアニオリだから

原作卒業式当日に天気が大荒れで飛行機が遅れるからうるかオーストラリア水泳大会に出るために卒業式に行かないで空港に行くの。そんで成幸が卒業式抜け出して空港まで行ってうるか告白するの。

アニメでやったのは

原作をなぞった文化祭の後、最後の5分で突然数ヶ月時間が飛んで受験合格して卒業式が始まり、また数ヶ月時間が飛んで空港うるか留学を見送る。

・他のみんなはすで集まってる中、空港遅刻した成幸が慌てて転び、その手をうるかが取って文化祭花火の瞬間で手をつないでいたジンクス花火が上がった瞬間に手をつないでいた相手恋人になる)の相手うるかだと明かされる。

飛行機の中でうるかが、空港で成幸が、それぞれ繋いでいた自分の手を見つめる。

これを5分でやっただけだから告白なんて当然ないし、付き合っていることが示唆されるような描写もないか恋人にもなってない。頬を赤らめたりするような明確な好意描写もない。いちゃつくどころか会話すらない。好意的に見て将来付き合うんだろうなって想像できるくらいだよ。

こんなもんが付き合うまでと付き合ってからを描いた原作のボイスドラマの代わりになるわけねえだろ。

アニメがあるからっていうやつは作者が何話もかけて描いたストリーと数分でやっつけたこれを作者は同レベルだと思ってるって言ってるようなもんだけどわかってんのかな。作者に対する最大級侮辱だろ。

うるかだけないといえば、ぼく勉って単行本だと1話毎にその回のその後的なものをおまけで描いてて、当然各ヒロイン最終回の後にも最終回のその後みたいなカット描いてんの。結ばれた後はこんな生活を送ってます的な。

これもうるかだけねえの。代わりにあるのがパラレルまりますよ、他のヒロインルートもありますよって告知。これもう喧嘩売ってんだろ。無神経で済むレベルじゃねえわ。

あと特典じゃないけど、ジャンプでぼく勉最終回ときヒロインミニ抱き枕抽選プレゼントしてたの。まあ俺は当たらなかったんだけどそれはそれとして。

https://www.shonenjump.com/p/sp/2020/tekigentei_bokuben-dakimakura/

このページ見ればわかるけど他の4人は各キャラ単独カラー絵だけ使ってるのにうるかだけ裏面全部集合絵なの。

ああ、うるかだけ単独カラー絵なかったんだなって思うじゃん? まあ確かにないんだよ。本当に単独なのは表に使われてるこの1枚だけだったはず。その時点でムカつくんだけどさ。

単独みたいなうるかがメインのカラーはあるんだよ。うるかサンタの格好してて他のヒロインSD絵のやつとか、15巻の表紙で成幸と肩組んで走ってるやつとか。雨の中傘さして成幸と2人でバス待ってるのもそうかな。

それ使わないでわざわざ他のヒロインも大きく描かれてる絵使ってんの。15巻の表紙はうるかだけ切り抜いて使ってるけど、切り抜きがありならあえて貴重なうるかが大きく描かれてる絵を切り抜かねえで他のカラーから切り抜けよ。

これ別に好きなキャラ以外が当たるような懸賞じゃないんだよ。好きなキャラを選んで応募する形式からそのヒロインファンしか応募しないの。だから他のキャラファンが当たってもみたいな気遣い必要ないし、実際他のキャラ抱き枕はそうなってんの。なのにうるかだけ他のキャラも大きく描かれた絵使われて割食ってんの。なんでこういうことすんのかな。どういうつもりなんだろうなほんと。

この前無限死体蹴りされるとか書いたけどまさかこの作品でまたブチ切れることになるとは思わなかったわ。比喩のつもりだったのに現実になるからいっそすげえよ。

最終巻も出て何の告知もないから今後の展開もまずないし。普通にきつい。

ちなみにうるかカラーイラストはこの間作者がTwitterで上げてたよ。いい絵だから見るといいよ。でも他のヒロイン単行本の表紙で手に取れるのにうるか画像で見れるだけってさあ。

まあ見れた事自体は嬉しいからこれ以上言わねえけどさあ。描いた時期的に無理なんだろうけど、でもせめて抱き枕イラストには使ってほしかったよ。

なんかTwitterでごちゃごちゃ言われてたので追記

作者はうるか嫌ってないでしょ。

前も言ったけど人の心の中なんかそりゃわかんねーよ。

ただ作者がやってることは嫌いだと判断するのに十分だろ。

そこまでヒロイン平等に扱わねばならないと規範づける根拠はあるのか。

え、この作者のやってることが創作上の規範に反してるから怒ってると思ってんの?

ボイスドラマ一人だけハブられてたり幕間がなかったり色んな面で損してるから切れてるんだけど。そのくらいわかんない? 

それともハブっちゃいけないという規範はないから怒るなって言ってるのかな。法の奴隷か何か?

つーか規範以前に作者自身平等だとか言ってるのに露骨に扱い違うんだから普通怒るわ。

うるかの幕間がないのはページ数が理由

右ページに幕間入れたら左には何を入るのかな……みたいな。

作者様に名前を覚えられているぼく勉を代表するファンの方の想像するうるかの幕間がない理由

人の神経を逆なでする目的ならセンスある。だいぶイラときた。

万が一仮に、作者はこういう理由で入れられなかったんだからしょうがないって擁護するつもりで言ってるならサイコパスの素質あるよ。

余白にタイトルロゴでも何でも入れりゃいいだろうが。タイトルロゴが二回目だろうが誰も困らねえよ。

2021-01-26

西浦論文査読されてないことにしたいネトウヨムーヴ

https://b.hatena.ne.jp/entry/4697551492665872194/comment/evans7

そも査読前の論文から事実証明されたかのように扱うのはおかしいわな。仮に因果関係証明されたとしてもこの数字では感染拡大の要因の一つではあっても大きな原因として扱うのは厳しいと思われる。

evans7 2021/01/25 15:47

https://b.hatena.ne.jp/entry/4697551492665872194/comment/nokihd

査読されてないのと、論文の中で結論づけられてないのと。

nokihdnokihd 2021/01/26 12:43



さて、ファクトチェックのお時間ですよと。

論文

https://www.mdpi.com/2077-0383/10/3/398/htm

Received: 1 December 2020 / Revised: 13 January 2021 / Accepted: 19 January 2021 / Published: 21 January 2021

しっかり査読されてんじゃねーかw

anond:20210125115059

2021-01-20

犯人は誰なんだろうな

<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

まぁ読んだ人も多いだろうけど。

本人のツイートを見ている限り、1月8日最後10日間ツイートが途絶え、↑のツイートになっている。このとき検査薬を行ったと思われる。

生理予定日を一週間過ぎても」ということから、元の予定日は大晦日元旦あたりだと思われる。

生理排卵から2週間後に来る。ので、逆に言えば12月17日あたりが排卵である

卵子24時間しか受精しない。

そして精子が通常子宮内で滞在できるのは3日くらいなものである。長くて1週間とも言われている。

who不妊基準にも記載があるとおり、精子はある程度の量がなければ妊娠させる力はない。

加えて、射精というのは最初に飛び足す第一部隊精子ほとんど含まれていない。第二派、第三波の方が勢いよく飛ぶのはそういう理由もある。第一波は膣内のph中和させるのが目的である

そのため純粋カウパー妊娠させる力はない。ないんだけど、二回戦などは尿道内に残った精子にはそれなりに妊娠させる力があるので、二回戦のカウパーはそれなりに危険である。まぁ避妊というくくりで考えると、そういう紛らわしいことを言ってると事故が増えるので、「カウパーにも精子が含まれる」というざっくりした言い回しになるんだけどな。

まぁそれはいい。

話を本題に戻そう。

12月17日頃が排卵日だとしたら、12月上旬に生で数秒しか入れてないチンコから妊娠させる力はまぁまずない。0じゃないかもしれないが、現状で考えれば20代日本人コロナで亡くなる方が確率は高いと思う。まぁそんなレベル

で、もうちょっとtweetを見ているとこんなのがあって。

<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

@hiro54052319 がリンクが切れていて何だろうと思っていたら、今は https://twitter.com/hiro__is__hero の模様である

ふむ。このタイミングIDが変わっているのであるか。

そして

<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

排卵付近にもP活は盛んな模様。土方してるのかどうかはわからんが。

ただ、ゴム装着しても、手を使わずに破く方法だってあるわけである。慣れると簡単よ。秒でいける。

安全日に生で数秒よりも危険日にゴム破けた(破いた)けど男が上手くごまかしたの方が遙かに可能性が高く感じる。

まぁあとは排卵日が今回早まった場合か。それは確かにあるはあると思うが、妊娠初期に体調に変化がある人は生理予定日付近から変わることが多いように思う。その頃からビタミンゴッソリ持ってかれるからな。本人の記録を辿れば、排卵日が早かった線も薄く感じる。

犯人は誰やろか。この本人のツイート見てニヤニヤしてるんだろうな。このツイ主が本当に知るべきは、クズ男のクズっぷりだと思う。

ま、知らんけど。

2021-01-14

松田聖子風立ちぬ

ここ数ヶ月、松田聖子アルバムを聴きまくってますが、やっぱり「風立ちぬ」が彼女ベスト、いや80年代J-POP史上に残る名盤ではないでしょうか。

松田聖子デビュー以来、「SQUALL」、「North Wind」、「Silhouette〜シルエット〜」と、いかにもアイドルらしいアルバムを発表していきますが、ここで松田聖子制作陣は新たな挑戦に挑みます

時は1981年、その年の3月、「A LONG VACATION」というアルバムビッグヒットを記録します。あの元はっぴいえんど大瀧詠一氏の名盤ですね。

その大瀧師匠に、大胆にも松田聖子陣はアルバム制作を依頼します。最終的には名盤風立ちぬ」はA面の作曲編曲大瀧詠一B面編曲鈴木茂(除く「白いパラソル」)、そして全作詞松本隆担当するという、はっぴいえんどファミリー松田聖子に大きな貢献をする結果となりました。

余談ですがはっぴいえんどのもう一人、細野晴臣はこの2枚後に発表される「Candy」で初めて松田聖子楽曲提供に至ります

私自身も大好きな「白いパラソル」を聴くために、このアルバムを購入したのですが、まず最初の大瀧節から驚愕してしまいました・・・

A LONG VACATION」と「風立ちぬ」は対となるアルバムなんですね。

このアルバムはA面の大瀧サイドが多く語られますが、実際はB面財津和夫鈴木茂杉真理という素晴らしい方々の作品も隙がないのです。以下楽曲一覧です。

【A面】

1.冬の妖精 作詞松本隆作曲大瀧詠一編曲多羅尾伴内

2.ガラス入江 作詞松本隆作曲大瀧詠一編曲多羅尾伴内

3.一千一秒物語 作詞松本隆作曲大瀧詠一編曲多羅尾伴内

4.いちご畑でつかまえて 作詞松本隆作曲大瀧詠一編曲多羅尾伴内

5.風立ちぬ 作詞松本隆作曲大瀧詠一編曲多羅尾伴内ストリングスアレンジ井上鑑

B面

1.流星ナイト 作詞松本隆作曲財津和夫編曲鈴木茂

2.黄昏オレンジライム 作詞松本隆作曲編曲鈴木茂

3.白いパラソル 作詞松本隆作曲財津和夫編曲大村雅朗

4.雨のリゾート 作詞松本隆作曲杉真理編曲鈴木茂

5.December Morning 作詞松本隆作曲財津和夫編曲鈴木茂

web

web

web

web

web

web

web

web

そしてもちろん語るまでもないでしょう、ミュージシャンも当代きっての名うての方々が参加しております

私はもう1曲目の「冬の妖精から引き込まれしまいました。

前段で「A LONG VACATION」と「風立ちぬ」は対となるアルバムと申しましたが、この「冬の妖精」、あの「君は天然色・・・、「A LONG VACATION」の1曲目ですが…、特にイントロリズムアレンジがソックリなんですよね。もちろん曲の雰囲気は違いますが。

2021-01-11

anond:20210111172953

草生える

Four years after the Fukushima accident, TC screening data from the first and second round (up to December 2014) were compared with the Japanese nationwide annual TC incidence, and with the incidence in one area of Fukushima prefecture selected as reference (Tsuda et al., 2016). The authors reported that the observed number of TCs was substantially higher than the expected number based on national and regional incidence data, and concluded that this increase could be attributed to ionizing radiation exposure from the accident. This ecological study has been strongly criticized by scientists around the world because of serious methodology limitations; further, the study conclusions are not supported by the results (Davis, 2016, Jorgensen, 2016, Korblein, 2016, Shibata, 2016, Suzuki, 2016, Takahashi et al., 2016, Takamura, 2016, Wakeford et al., 2016). Limitations of ecological study design are well-known, although the authors did not acknowledge the issue of ecologic fallacy. Another criticism was that the data from the Fukushima screening program are not directly comparable with the cancer registry data from the rest of Japan where systematic advanced ultrasound technology is not used to detect cases. The authors of these criticisms suggested that though the increased TC number could be associated with the exposure from radioactive fallout, a more plausible conclusion would be that the screening program is finding an anticipated increase in TC detection across the Fukushima prefecture. Indeed, Tsuda and colleagues did not consider the latent properties of TC, nor the fact that a prevalent cancer detected by screening might have had first preclinical manifestations of abnormality before the nuclear accident.Thereafter, several researchers have analysed the relationship between radiation exposure (with different estimated exposure levels, mostly using an external dose) and TC prevalence and incidence in residents aged ≤18 years in the Fukushima prefecture at time of the disaster (Kato, 2019, Nakaya et al., 2018, Ohira et al., 2019a, Ohira et al., 2020, Ohira et al., 2019b, Ohira et al., 2016, Ohira et al., 2018, Suzuki et al., 2016, Toki et al., 2020, Yamamoto et al., 2019), but no radiation-related risks have been demonstrated to date.

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0160412020321851

ちなみにこの分野の雑誌にはあまり詳しくないけど、IF3.5で最高峰なの?

ちなみに自分引用した雑誌は7.9だった。

2021-01-06

From 5 December till January, I wont’ be making new shipments or accepting new orders

まじかー

2021-01-05

anond:20210105172049

2021-01-03

アフガニスタンの話

アフガニスタンというと、日本では人道的支援ODA政府開発援助)の話が中心で、最近の情勢がどうなっているかという報道ほとんどない。なのでちょっと書いてみたい。


もうずいぶん昔の話だが、2001年9月11日ニューヨーク同時多発テロがあった直後、アメリカアフガニスタンに侵攻してタリバンパキスタンに追いやったのだった。

タリバンとはパキスタンのマドラサイスラム学校)発の運動で、1990年代末にはアフガニスタンを掌握していた。

なぜアメリカタリバンと戦ったかというと、アルカイダ同時多発テロを主導)の中心人物だったウサーマ・ビン・ラディン2011年パキスタン殺害)を、タリバンがかくまっていたからだった。当時のブッシュ政権テロとの戦い(The War on Terror)を標ぼうして、それに参加しない国は敵として侵攻もやむなしという国防戦略をとっていた。NATO加盟国から軍隊アフガニスタンに行ってタリバン戦争をしていた。


それから19年経ってどうなったか

タリバンは滅びていない。それどころかアフガニスタン国内で着実に支配を拡げつつある。一方、アメリカを中心とするNATO軍は今年(2021年)の5月までに完全撤退を目指している。(日本ではあまり報道されないだけで、)この間ずっと戦争は続いていた。

アメリカにとってアフガニスタンでの戦争は史上最長の戦争になったが、負けたという見方が強まっている。戦費の負担アメリカにとってずっと重荷だった。オバマ大統領2014年に多くのアメリカ軍を撤退させたが、完全撤退にはならなかった。アフガニスタン軍を育てて、アフガニスタン人に自分たちタリバンと戦ってもらおうというもくろみだったのだが、これはあまりうまく行っていない。毎年アメリカアフガニスタン軍の費用の4分の3(50億ドルぐらい)を注ぎ込んでやらないと戦えないからだ。

トランプ大統領は去年の2月末にタリバンとの和平交渉をまとめたことになっている。ことになっている、というのは、その内容がかなり怪しいからだ。アフガニスタン国土アメリカとその同盟国(allies)の安全を脅かす活動に使わないこと、タリバンと現アフガニスタン政府が和平交渉を行うこと、をタリバン誓約させるかわりに、アメリカは今後一切アフガニスタン国内問題に介入しないこととしている。

これは実質的に逃げを打っているのであって、NATO軍が去った後、これまでの努力は水泡に帰してタリバンアフガニスタン支配するのではないかという見方が強まっている。


アメリカタリバンがまとめた合意にしたがって、去年の秋からカタールドーハアフガニスタン政府ととタリバンの和平交渉が続いていた。⁠今月の5日からこの交渉は再開する予定だ。


2001年末にパキスタンへ逃げた当時のタリバンは完全に弱体化していたが、パキスタンイラン支援のおかげで今はプロ軍事組織に成長していて、最近構成員は6万人くらいいるといわれている。

和平交渉を行っている間も休戦にはならず、タリバンアフガニスタン国内毎日のように人を殺しまくっている。以前は政府や軍の高官をターゲットにしていたが、最近では一般人女性活動家を含む)を中心に襲っている。タリバン政権中枢で力を持ったときに歯向かいそうな人間をあらかじめ殺しているといわれている。


タリバンイスラム法の厳格な運用を目指している。現在タリバン実効支配している地域ではだれもタリバン文句を言えないそうだ。

女性基本的に家を出ることはできず、外出の必要があれば親族男性が付き添わなくてはいけない。もちろん学校に行くこともできない。


現在政権下では女性社会進出が進んで、労働人口の5分の1が女性になったらしい。タリバン政権を取ればすべてが昔に逆戻りになるのでアフガニスタン女性は脅威を感じているそうだ。

だがこの数年で現政権交渉力をかなり失い、タリバンは力を伸ばしている。

今月再開される交渉の結果、タリバンアフガニスタンのあり方を大きく変えるか、交渉決裂で内戦が起こる可能性がまことしやかに議論されている。


日本はこれまで開発援助でアフガニスタン支援してきた。これは基本的親米の現アフガニスタン政府とのつきあいだ。テロとの戦いでは基本的アメリカ同調してきた。だが今回のアフガニスタン和平交渉の結果、タリバンメンバー政権中枢に入ることになれば、これまで実質的に「テロリスト」扱いしてきたタリバン相手日本国民の税金を原資とした開発援助が使われるという事態にもなりうる。

ちなみに、アメリカタリバンと締結した合意では、アメリカの「同盟国」がどの国かは具体的に書いていない。これは安保条約適用対象日本も含まれるのかどうかはよくわからない。そうだろうと日本人が勝手に思っているだけの可能性もある。



ソース、もし興味があれば

Abed, F. and Gibbons, T. (2021) ‘Targeted Killings Are Terrorizing Afghans. And No One Is Claiming Them.’, The New York Times, 2 January. Available at: https://www.nytimes.com/2021/01/02/world/asia/afghanistan-targeted-killings.html.

Afghan, S. (2020) Living with the Taleban (1): Local experiences in Andar district, Ghazni province , Afghanistan Analysts Network. Available at: https://www.afghanistan-analysts.org/en/reports/war-and-peace/living-with-the-taleban-1-local-experiences-in-andar-district-ghazni-province/ .

Al Jazeera (2020a) Afghan gov’t, Taliban announce breakthrough deal in peace talks, Al Jazeera. Available at: https://www.aljazeera.com/news/2020/12/2/afghan-govt-taliban-announce-breakthrough-deal-in-peace-talks.

Al Jazeera (2020b) ‘Qatar to host next round of Afghan gov’t-Taliban talks: Official’, Al Jazeera, 27 December. Available at: https://www.aljazeera.com/news/2020/12/27/qatar-to-host-next-round-of-afghan-govt-taliban-talks-official.

Ministry of Foreign Affairs of Japan (2020a) Japan-Afghanistan Foreign Minister’s Telephone Talk, Ministry of Foreign Affairs of Japan. Available at: https://www.mofa.go.jp/press/release/press3e_000133.html.

Ministry of Foreign Affairs of Japan (2020b) Video message by Foreign Minister Motegi at the 2020 Afghanistan Conference in Geneva, Ministry of Foreign Affairs of Japan. Available at: https://www.mofa.go.jp/press/release/press6e_000250.html.

Thomas, C. (2020) Afghanistan: Background and U.S. Policy: In Brief. Washington, D.C. Available at: https://fas.org/sgp/crs/row/R45122.pdf.

U.S. Department of State (2020) Agreement for Bringing Peace to Afghanistan between the Islamic Emirate of Afghanistan which is not recognized by the United Statesas a state and is known as the Taliban and the United States of America. Available at: https://www.state.gov/wp-content/uploads/2020/02/Agreement-For-Bringing-Peace-to-Afghanistan-02.29.20.pdf.

Walt, S. M. (2019) We Lost the War in Afghanistan. Get Over It., Foreign Policy. Available at: https://foreignpolicy.com/2019/09/11/we-lost-the-war-in-afghanistan-get-over-it/ .

2020-12-31

イケダハヤトさんを1年観察してみた結果

ここまで分かってて

にゆえ彼は 

では、なぜそうなのか? 

という次のステップ思考に進めなかったのだろう

そこに現代新卒教育の全てがあるはずだ

と思って彼を1年観察してみたけど

結論

だめだこいつ…以外なにも分からなかった

2020-12-23

コロナはただの風邪派の人たちは、医療関係者危機訴えてるのもインチキ扱いすることになるよね、そりゃそうなるよね

どんどん敵を増やすねえ

セキュリティ専門家って、なんか高木浩光みたいな物言いになっていく呪いがあるの?

2020-12-22

レイシストサンガーノ(ミヤハヤ)

【はじめに】

この文章拡散目的としているため、注目を集める場所を狙い、こちらで文章を書いています

今後、別の場所に移す可能性はあります

内容を大きく変える以外の文言修正などを行う可能性はあります

この人は数年前にホームレスの方との交流ネタ炎上して以来、時々チェックしていた。

最近、このツイートを見て怒りに震えた。

https://twitter.com/Miyamo_H/status/1325084151142232064



やりたいことをやって失敗して敗北者になって貧乏になって、それゆえに飢えてホームレスになったとしても、それはそれ。

それも一つの生き方

あなた交流のあるホームレスの方は敗北者。PVを稼ぐために彼らを利用したと誤解されても仕方がないのではないか

そう思い、彼にDMで以下のメッセージを送り反応反応を待ったが、今だ連絡は来ない。

【経過】

2020年12月19日 3時頃

(問題ツイート)

あなたの中でホームレスは敗北者としか受け取れない印象ですが、どの様にお考えでしょうか?」

彼にDM送信したが、数日待っても返信をもらう事が出来なかった。

もちろんツイートも削除されていない。

同日 10:51

https://twitter.com/Miyamo_H/status/1340112392923934721



本心を打ち明けるのってとても勇気がいる。

だけど、それだけ勇気がいる行為からこそ価値があるし、意味もあるのだとおもう。

このツイートより、既読にもならないが確実にこちらのDMは見ていると考えられる。

ふざけるな。あなた本心を打ち明ける事と、他者に対する差別発言がどうして許されるのだろうか。

対応方法

ホームレスなどのNPO団体相談を開始

10団体ほど連絡を行ったが、指導を行う活動を行っている団体はなかなかない。

官庁など関係各所の窓口に通報ならびに相談を開始

人権関係の窓口があり、そこから法テラスを紹介してもらう。

法テラス

法テラスから公益財団法人 東京都人権啓発センター」を紹介してもらう。

現在書類作成していて、費用が掛かるのであれば身銭を切る準備はしている。

アムネスティなどの団体への通報を開始

その他の人権団体も探しています

・勤務先

Uber Eatsは近日中レイシスト契約を結ぶ企業なのかを質問

CAMPFIRE(クラウドファンディング)

普段サンガーノさんはCAMPFIREファンクラブ作成し、皆様より月5万程の援助を受けている。

自分他者から援助を受ける側がどうしてこの様な発言を行うのか気になる。

日中CAMPFIREにもレイシストを支持する企業団体かを質問します。

【皆様へ】

他にこのレイシスト通報ならびに裁ける団体機関などがあればお教えください。



自分はいつも友達の間で自虐的にシャレにしているが、生まれ地域は最悪だった。

実家も周りの友達べらぼうに貧乏どころか間違いない貧困層だし、そのためにいろんな差別を受けた。

家に何もないので辞書しか家になく、そのため漢字だけ強い友達とかそういうエピソードは数えるときりがない。

生存バイアス?みたいなもので、その環境を知らないとなかなか理解してもらえないが、フランス問題になってるらしい、文化資本問題も同様で、生まれながらにして持っている人と、持っていない人との差は人生に大きな影響を与えるし、人間って環境は大きな要素だと実感している。

自分が昔からテレビで観たような、ドラマの中の幸せな家庭は物語なので、都会に出て普通の家庭はテレビとそんなに差が無いを知ったときにに死にたくなった。

ホームレスの4~6割が精神疾患、夜回り通じ医療につなぐ】

https://medical-tribune.co.jp/kenko100/articles/130502526725/#:~:text=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%81%AE4%EF%BD%9E6,%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%90%EF%BD%9CMedical%20Tribune

このURLからも分かるように、一定精神疾患をお持ちの方々がいる。

みんな好きでホームレスやっていないし、何度か炊き出しの手伝いをしたことがあるが、結構稼いでいた人とかいるのと、上にも書いたが、人間環境であっという間に大変な事になる。それは自分ももちろん起こりうるし、ホームレスは敗北者じゃない。

ちなみにこれを書いている2020年12月22 7時現在、彼からは何の反応もない。

サンガーノ(ミヤハヤ)さんへの公開質問状

1.先日もDMしましたが、無視されている様なのでこちらに記載しました。

私が送ったDM無視し、ツイートも削除されない理由をお教えください。

2.ツイート

本心を打ち明けるのってとても勇気がいる。

だけど、それだけ勇気がいる行為からこそ価値があるし、意味もあるのだとおもう。」

ホームレスを敗北者と差別発言する事はどういう意味があるのかお教えください。

2020-12-19

オレはやるぜ、オレはやるぜ🐺🐶

やっぱりこれ!やるならやらねば

anond:20201219150200

2020-12-16

研究者って連中はフェミそっくりだな

徹頭徹尾自分たち責任はなくお前たちが何とかしろという態度が

2020-12-14

はてなの人

移動が感染を拡大させてるっていろいろソース出てるのに気楽なもんだな。

2020-12-13

パヨクの皆さんは

こんなことして支持が増えると思ってんの?

身内から苦言の一つも出てこないのが終わってる感あるな。

自身共産党しか入れない古いタイプ左翼であると申し添えておく

共産党も変なことする奴いるけど他はもっといから)

2020-12-12

AOKIコロナ禍のせいで厳しい、赤字決算さらに厳しくなる覚悟の採算度外視赤字決算セール、抗ウイルスマスクツーブロックおっさん五人のイラスト、いつもの半額、下取り2万円引き

青山:古い慣習や分かりにくい価格設定を改め、生まれ変わり、皆様と共に歩んでいきたい、出来上がり商品は郵送もOKキャッシュレス対応ギフトラッピング無料環境保全マイバッグ推奨、資源再利用下取りエコロジー、(コロナのコの字もなし)

<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

2020-12-11

こういうの、どうしたらいいの…?



リプ欄が普通に褒めてるのも怖い…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん