「軽率」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 軽率とは

2024-02-03

北海道男女差別男女差別として認識されないって奴

北海道はあまり軽率に人が死ぬってのが影響ありそう

九州ならそれこそ旦那に家を追い出されても歩いて役所に行って助けを求める余裕があるけど、北海道だと役所まで100kmとかあって歩いていける距離じゃない上、道中で熊に襲われて死ぬ

冬に家を締め出されたら数時間死ぬだろうし、あまりに人が生きるのが過酷過ぎる

それが結局、不満はあっても飲み込んで男を持ち上げる(そうしないと死ぬ)ってことに繋がってるじゃないか

クマ駆除一つにしたって男が中心だしね

しーらんけーどー

2024-01-31

話題脚本家原作者意向意図的無視した前提の人がまあまあいるよね?

自分確認した限りでは

脚本家原作者はあったことがない

原作者はいくつかの条件について担当者を通じ製作側(≠脚本家)に伝えていたが守られなかった

という情報しか見つからなかった

脚本家のインスタ投稿は露悪的でお行儀よろしくないため非難されてしかるべきだが

原作者意向が正しく伝わっていたかははっきりしない

脚本家にとっては急に梯子を外されたことへの憤りや、9,10話への不評が外された自分に来たこから軽率投稿した可能性もある

(くどいようだが行動としては非常に良くなかったし、原作を借りているという立場もっと理解すべきだったろう)

原作者ブログで知った気になり、勝手に都合のいい真実を作り上げるのはやめた方がいいよ


かといってこのまま風化させるのもよくないので、怒ってる人は一旦クールダウンした後、日テレ小学館事実解明してくれって中傷文言なしに嘆願すればいいと思う

今回のことは個人攻撃すれば解決する問題じゃないし、それで終わることの方がよっぽど今後のためにならない

企業組織を巻き込もう。それが一番効果

2024-01-26

anond:20240126111401 anond:20240126123159

フツーに大人にご意見伺った上でのお気持ち表明と違いますの?

過去Adoちゃんもっと軽率炎上してる様子がプレビュー報酬目当ての闇深アンチ垢にまとめられてましたわ

(10代の若者からこういうこともあるだろうという罪の無いレベルだったが、メンヘラネット親和性高い子がメイン層だから自殺未遂事件も起きたそうな)

 

ネットで反応を得るタイプアーティストは売り方が難しいわね

ワイくんは『飾りじゃないのよ涙は』や『罪と罰』やジャズっぽい曲がすんげぇ良かったから、フツーに歌手として活躍して欲しいけどな

くじらの『金木犀』もめっちゃ好き、

Adoちゃん用のオリジナルだと『過学習』がめっちゃすこ、澤野弘之の『Tot Musica』も良かったね

昭和脳は賞味期限を守らない

昭和生まれの母は賞味期限という概念がわからない。

1週間過ぎていても、砂糖たっぷり入っているから平気などと言って、食べてしまう。

賞味期限ならよいが、消費期限が過ぎたものでも、見た目や匂い判断して食べてしまう。

私は食べ物類に開封日を書くようにしている。

一度開封すれば、賞味期限など関係ない。

お早めに召し上がらなければならない。

ところが先日、ドレッシングのふたが他のものと入れ替わっているというトラブルがあった。

開封日がわからなくなってしまった。

うちでは、マカロニポテトなどのすでに調味されたサラダを作ることが多い。

ドレッシングはさほど使わないのだ。

古いドレッシングが終わっていないのに、新しいドレッシングを開けたのは軽率だった。

だが、確認もせずに別のふたで締めた家族にも問題はある。

もちろん、母は開封日など気にも留めていない。

腐ったものを食べて、母自身がどうなろうと私は構わない。

しかし、私が腐ったものを食わされるのは嫌だ。

2024-01-23

パルがポケモンモデル盗用してるというポストとしてこれがよく張られているが

https://twitter.com/covingtown/status/1749462735291859423

そのさらに元のポスト主が

「完全に (exactly) 一致」と書いてしまったのは軽率だった。一部のメッシュ類似は見られるが、完全なコピーではないことを強調したい」

って言ってるのを踏まえないとバカを見るから気をつけてな

https://twitter.com/byofrog/status/1749603138875589081

そもそもこいつポケモンメッシュモデルどうやって入手したんだよっていうね

2024-01-20

anond:20240120212759

自販機に入ってた小銭はどこに消えたのか? 許可を出した事務局長とは? など、いくつかの謎がまだ残ってる中で、「窃盗」は走り記事だと思うが・・・

うーん、でもまぁ、ブクマカとか増田が言ってた「読売誤報謝罪しろ」もまた、走りコメントではあるよな。確かに

誤報かも、の疑いが出た時点で警戒レベルを一段上げていやワンチャンもう一回転ありうるぞ…? と構えるべきだった。

他人軽率さをとがめておいて、自身軽率さを省みないのは、まぁダブスタと言われても仕方ないよな。

「ありがとう」っていう人、心から感謝してんの?

俺はLINE返してくれただけで軽率ありがとう連呼するタイプ人間なんだが

ありがとうっていう時、お前ら本当に感謝してる?

少なくとも俺はそんなにしてない

「ありがとう」っていう場面だからそう口にしてる

言った方が人間関係円滑になるかなって思って使ってる

なんかテレビやら雑誌で「支えてくれた人たちに感謝したい」っていうじゃん?

あいうの全然ピンとこない

親に感謝とかも分からん

親は親だろ…

俺が非人間的なのか、人生経験が足りないのか、あるいは両方か

マジでお前ら感謝ってしてんの?

どういう時に?

命を救われたくらいじゃないと感謝の念って出なくない?

そんなに命の恩人はいねーだろ人生

そもそも「有難い」からありがとうなんだろう

この日常、当然のことばっかだわ

だって日常なんだから

anond:20240120113950

2024-01-18

チーズ牛丼を食べず、チーズ牛丼を好む人たち

チー牛という言葉が何を示すのか。秋葉原に居そうな服も吟味せず自身ケアもしないメガネオタクがそうだとか、小学校クラスメイトで思い出せないレベルだとか、勘違いして暴走する救いようのない童貞がそうだとか、侃侃諤諤の主張がここ数日よく見られる。共通しているのは、チー牛の三文字弱者へのレッテルとして、また精神的な嫌悪として十把一絡げに属性を与える便利な言葉というところだろうか。


私も便利な言葉だと思っている。その言葉を使う人間の露悪的な本性と、犬畜生に等しい浅ましい性格がすぐさま見れるという点において、大変便利だ。


しかし考えてみれば、朧気な記憶発達障害就労支援に来るやつを示そうとして、チーズ牛丼を頼む者のイラストが合わさった途端、猫も杓子もチー牛チー牛と弄り出したのは不思議ものだ。他の料理でもやってみればどうだろう。二郎系ラーメンとか、コラボカフェケーキとか、ケバブとか、マックでもいいかもしれない。どんどん試してウケれば流行るだろう。第二のチー牛は何になるのだろうか。その料理を頼む人間をうまく可視化するのは、中々に知恵がいるかもしれない。


興味深いのは、この言葉を投げつけられる諸々の人でさえも自虐とする時がある事だ。彼らはどのような心理を抱えて日々を生きているのだろう。特に好物でもないであろう一杯の牛丼を食ってそうなどと言われ、言い返そうにも寄って集って囃される時、もはや同調して引きつった笑いを浮かべるしかないと思うが。人並み以上に精神を蝕まれているだろう。彼らが少しでも早く『世の中も案外捨てたもんじゃない』と思える時が来ることを願いたい。本来社会がそれを分かりやすい形で与えるべきだとは思うのだが。


なお最後に添えておくならば、私はチー牛という言葉とそれに連なるムーブメント自虐を除いてその言葉をそうした意味で使う人々について、徹底的に批判する者でありたい。

何の疑いもなく、食物を粗末にする馬鹿な連中である。悲しい哉、子供の頃に親から教えてもらわなかったのだろう。世間では何食わぬ顔をしていようが、頭も性格も凡そまともな訳が無いのだ。コンビニおにぎり一個に飢え、生活に喘ぐくらいまで落ちればいい。

チー牛というネットスラングが戒められるその時に、その言葉軽率に使い、また多用してきた者らはどのように『しらを切る』のだろう。それが今から楽しみで仕方ないのである

2024-01-17

そろそろコロナ渦の反省しないか

コロナも未だに感染自体流行していますが、社会的には落ち着きを取り戻したと言える状況になったのでそろそろコロナ渦の反省しませんか?今にしてはあれなんだったの?とか色々あると思います。次また同じようなパンデミック起きてもパニックにならないよう反省点を上げていきます

1.コロナ風邪と変わらない

これ忘れてる人多いかもしれませんが、初期の頃はコロナ風邪と変わらないとしたり顔で言うはてなー含めてネット民少なくなかったです。結局コロナ渦を通して言ってる奇特な人もいましたが、どんな病気かまだわかっていないのにも関わらず、わかったかのように軽率振る舞うのはただただ混乱を広げるだけでした…

▼当時の反応

この辺のまとめ読んでみると騒ぎすぎとか、ただの風邪とかインフルエンザのが怖いって言ってる人多かったですね…

コロナウイルスは「騒ぎすぎ」らしい 2020/2/26

https://togetter.com/li/1473655

2.初期の頃海外から日本に帰ってきた感染者が1人や2人出たニュース感染者を袋叩き

コロナ渦初期に感染者が報告された時にはニュース報道しまるで戦犯のように袋叩きにしてましたが、あれ必要でした?結果的に見れば世界のどの国も流行を防ぐことはできなかった病気だったのにも関わらず1人出ただけでこの世の終わりかのように大騒ぎ、1人2人で大騒ぎする必要ほんとにあったのでしょうか?

▼当時の反応

5chの反応ですが、国内3人目の感染者が出たところでまるで大犯罪者かのような反応…

【速報】新型肺炎国内3人目の感染確認感染確認 武漢から旅行来日中の女性

http://fesoku.net/archives/9560700.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

3.まるで科学的根拠のない方策をまるで科学的根拠があるかのように知ったかぶる。なんだったの?ロックダウン

ロックダウンには限らないですが、実際には何も効果のない、科学的な根拠のない方策をさもこれをやらなければこの国は終わるみたいなこと言ってた人多かったです…全くの未知のウィルス でまだまだわからないことが多かったのに知ったかぶるのやめませんか?

▼当時の反応

このまとめのように当時はロックダウン法的観点確認しつつ実効性のある政策と考えてる人多かったです…

ロックダウンのために必要なことは憲法改正ではない

https://togetter.com/li/1708778

後の検証で実際にはロックダウンは何も効果がないことがわかりました

ロックダウンは最善ではなかった」米で政策調査結果を公表

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000251198.html

2024-01-16

anond:20240116190248

社長ねぎらってるし(契約解除でああいったコメントは初めて)

本人から最後コメント代理投稿されたし

扱いが今までと違うと思う

重度の過失だと思うわ

株価に響くレベルの大規模イベントとかコラボとかを知り合いに言っちゃったとか

軽率インサイダーが一番ありそう

フェミニストの行いって弱者女性立場からすると敵だと思っている。

男女平等女性の権利向上のために活動している人達のこと全てをフェミニストと呼ぶけど、今回はXや増田で見かける「男性優遇されているからその分女性有利にしよう」みたいな女性優遇を主に主張しているフェミニストに物を申したい。アダルト表現規制問題だとかは今回は除外ということで。

まず私の立場増田でよく言われている弱者男性女性版だ。

容姿擬態のできていない女オタクと聞いて想像される一つ結びで触覚が太くて小太りなブス、あんな感じ。色々自分なりに変わろうとしても清潔感が無い、男で言うところの足掻いている低身長チー牛みたいな残念な存在だ。チー牛の方ごめんなさい。

そしてADHDASD障害があってコミュニケーションに難がある。中学から不登校高卒バイトは続けられない引きこもり現在障害年金と親に養われて暮らしている。

勿論、増田にいる貧困で苦しんでる弱者男性と比べるとすごい恵まれていることは間違いない。どこが弱者だと思われるだろう。ただ売春結婚といった逃げ道は選びたくとも選べないという点から一般的社会人と比べると弱者女性と名乗っても許されると思ってる。

本題に入るけど、最近フェミニストフェミニストアンチ一般にも広がっていると感じる。前までは一部のネットの内輪向けみたいな深い意味のない女叩き・男叩きが多かったのに、今は連日至る場所フェミニストやアンフェの炎上騒ぎが起きている。それも一部の同じ人間がというより、身近な友達とか声の大きな知らない人とかが平気で女叩き・男叩きにいいねを押したり積極的に主張したりしているのを見て、私は遅くも危機感と恐怖を感じた。

おそらく最初は真面目に男女平等を訴えていただろうフェミニストも、男女平等ならば女性の不遇だけでなく男性の不遇も正さなくてはいけないというアンフェも、双方に紛れ込んだ女叩き・男叩きの連中によって、もはや個人ではどうしようもなく男女対立が治らなくなってしまった。

双方の主張を穏やかに擦り合わせ男女平等を近づけるべきなのに、議論最中に平気で暴言を吐き、それを軽率に持ち上げる今の風潮は何の未来のためにもならないし余計にストレスが溜まり対立が激化する一方だ。

お互い冷静でないからより過激権利主張がもてはやされる。男女平等とは何だったのか、一方が得をする分もう片方の性別全体が不遇に沈むのは差別で不当だ。

明らかにおかしいじゃないか

どっちもどっちだが特に私は女性なのでフェミニストに怒りを覚える。彼女らが過激なことを言えばいうほど、また彼女らの女性優遇案にデメリットを考えず軽くいいねを押す一般女性の姿によってアンフェでない男性さえも女性に対して失望するのだ。勿論性別を入れ替えても同じことが言える。

若者結婚否定派が増えたのもこの悪目立ちする男女対立が大きな要因になっていると私は思っている。

そして資本主義日本階層社会とまではいかなくても学歴とか属している社会かによって同じような人と関わることが多い。

私の場合障害病気のある人、支援する仕事をしている人、引きこもりニート人生に強い不満を抱えている人が多い。当然その人たちは余裕が無いし普段ネットを見ている人が多い。

一般の人は多分公の場では大っぴらに性別叩きはしないだろうけど、私が関わる人たちはお構いなしに性別叩きをしだすし、何なら皆コミュニケーション経験が少ないせいかネットが異性の現実だと思っているのかもしれない。男性に仲良くしようと声をかけると、昔より意地悪なことや卑猥なことを言われることが多い気がする。ソースなしの感覚論で申し訳ないけど。

私は経験していないが、あるいは弱者男性女性に意地悪や不都合押し付けられたりされているのだと思う。ただでさえ色々足りない私達弱者が、周囲は敵ばかりと思ってしまうと自立の道が遠のき社会お荷物状態がずっと続いて、普通の人の負担も増えると思う。

それに弱者こそ団結し世の中をサバイブするべきだと私は思う。結婚とか、友達とか。

フェミニストの行いで特になのは女性管理職を増やすために昇格の際女性下駄を履かせろ、ただし育児中は周囲に仕事を任せろ、ってやつ。管理職で休んでばかりの上司なんて不公平問題になるに決まっている。性別でそんなことを決められたら不当だし下駄を履くぐらい実力がない人が責任者になるのって女性にとっても不幸だ。

難しいかもだけど育児をするって決めた人は妊娠から子供小学生ぐらいに育つまではサポート体制が整った責任が軽めの仕事でそのあとはまたキャリア積みに戻るようにすれば良いと思う。子供小学生超えても責任が軽めの仕事が良いって人は非正規に移るとか。

子供出世か選ぶ女性と比べて男性はどちらも選ぶことがずるいっていう意見もあるだろう。その場合キャリア積みに戻った際出世やすくする補正とかをつけるように国が命令すればいいんじゃないのかな。出世したくない男性女性出世を断る権利があるかわりに会社は今より意欲のないいらない人材は辞めさせやすいように変えたら平等じゃないの。

子供仕事も選べて能力や意欲ある女性管理職になれる道が当然にあるのなら、管理職の人数に性差があっても男女平等であると考える。機会が平等から

人によって対応が変わるのは管理する人にとっては大変でも、行きすぎた女性優遇は後世での火種になるから避けたい。

勿論まともな社会人経験無い人が考えたわけだから実用性は低いと思うけど、改善案があったら欲しいです。

私の長いお気持ち文読んでくれてありがとうございました。

2024-01-14

安倍幹部の立件断念について

政治家裏金を作って責任を取らないなどありえない。検察には頑張ってもらい、事実であれば公民権停止まで持って行ってほしかった

一方でブコメ論調についても疑問に思う

例えば以下のページ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20240113/k00/00m/040/061000c

r-west ふざけるな、立証困難じゃなくて、証拠隠滅完了するまで泳がせてたんだろうが!いつも平民にやってるように取り敢えずみんな逮捕しておけばこんな事なるわけない


根拠無き証拠隠滅の指摘、軽率逮捕扇動

punkgame やっぱりな。選挙で決めるとか言うけど、その選挙が金で動いていたっていう仕組みを是正しないまままたやったところで結果は同じだろうに。もう選挙民意なんて反映してない。あとは一揆でもするしかない


民主主義否定内乱扇動

photosome 何千万脱税しても横領しても自民党政治家無罪なんだ。零細企業にはインボイスで数万円の税金逃れも許さないって息巻いてるくせに。この30年は自民党を太らせるための政治だったんだな

証拠無き横領の指摘(今回の件は裏金であって横領ではない)、別制度へのWhataboutism(そっちこそどうなんだ主義)、この30年内は民主党政党政権を取った時期がある(自民以外の政党が作った利権も指摘されている)

gaka48 少なくとも、関係者を身柄拘束すべきだったと思うがなぁ。どう考えても、証拠隠滅やら口裏合わせやら、やっちゃうでしょ。如何にもやられそうな案件だし、やりそうな連中だし。


超法規的措置による身体拘束、見込み捜査扇動

neko2bo あーあ届かないか...責任者が勝手にしたって事なのかな?んな訳ないじゃんって思うけど、そういう事にして本丸はしれっと議員を続けるのね。どんなに白々しくても尻尾を掴ませなけりゃセーフですか。前近代だね。


確たる証拠が無ければセーフは普通に近代的。思い込み逮捕されるのは江戸時代とか、ソ連ロシアみたいな独裁

以下はセーフ

ono_matope安倍氏の死去後に当時の事務総長だった西村氏や、下村氏、世耕弘成前党参院幹事長派閥幹部会計責任者対応複数回協議。同8月還流継続が決まったとされる。』これでなぜ共謀に問えないのか。

このくらいは市民の素朴な疑問といえるレベル

これがトップは、僅かな良心が残っているとも言えそう

現在一般的な法の感覚を持つユーザーが多数だけれど、狂ってるユーザーも随分多いねという印象

自民文句を言いたいけれど、法と論理無視する者の集団には近づきたくないなあ

理性を持って、フラットダメものダメと言える政治活動ないかなあ(身内はOK相手OKぽくても叩くところはいらない)

2024-01-13

うちよそって遊びあるじゃん こわくね?

CoCって知ってる? めっちゃ流行ってるやつ。TRPGひとつで主に1d100をふって生きたりしんだりするゲーム

私も遊んでるんだけどさ、うちよそっていう遊び方があんだわ。いわゆる自分キャラクター相手キャラクターでいちゃこくやつ。人によってはなりきりチャットとか言って嫌がってる人もいるよね。私は楽しく遊ばせてもらってる方だけど、よくトラブルとかも聞くし、まあ難儀な遊びなんだなという認識は常にある。

うちよそという遊び方に限らずだが、よく学級会まで開かれてしまって、人口が多いとそらそーなるわな、みたいな荒れ具合は肌身で感じつつ界隈の隅っこでちまちまやっとるわ、という感じなんだが。

うちよそ、について、なんかずっともやもやしてることがあって、最近判明したので吐露させてくれや。

あのな、うちよそ、怖いわ。

ちょっと考えてみてほしいんだが、たとえば恋人、それに拘らずなにかしら愛している人、家族、友人、みたいな濃ゆい関係値のペアバンバンバンバンうみだして、ロールプレイというコミュニケーションを介してさら関係を深めていくこのクソデカ感情のやり取りを、「ゲーム」としてやってんのよ。

いやいや、所詮ゲームですから(笑)

みたいに思うじゃん。

な、なんか、違うんだよ。うちよそって。

いやね、すごく例えばの話よ。どれがどう、とか特定のものを言ってるわけじゃなくてな。

わたしキャラクターの為に人殺してみたり、わたしキャラクターを思うあまり実は死んでいた!とかいう展開があったり、わたしキャラクターのためを思って、とか、なんか、なんかな。そういうやつ。そういうやつがあまりに多いんよ。シナリオがさ、もう、「うちの子を好きになれよ!」という圧しがつよいわけ。いやそれはいいよ、そんなんなくてもお前のこと好きにはなれるけどよ(つよがり)、それが主軸ならいいよ、遊んで楽しませてもらっとるからな。

まり、お互いが好きにならなきゃヤバいくらいの、デッケー感情とか、相互理解とかが、そもシナリオとして存在してんの。

そしてたまに人死んでんの。そのうえでいちゃこいたりしてんの。

でもやっぱ、これはさ、こわくねえか?

こんなに感情をかき乱されて、必死になって、うわ〜!大変だぜ〜!お前がすきだ〜!って頭が可笑しくなるペアを、何組と軽率に生み出すんよ。

で、たまに「PL(プレイヤー)とPC(プレイキャラクター)は別なんだから、たとえばPC同士がうちよそでもPLには入れ混まないようにね」という意見をみるんだけども。

いや、わ、わかる。凄くわかるよ、真っ当だぜ、その意見。いや、あのな、でもな。

それにしては、普通の友人、知人、一般的人間関係とは一線を画す、いや一線どころじゃないな、えっと、何千線を画すくらいの、濃密で激しい感情のやり取りが多すぎんだわ!?っていう。

ほんまにそれ、ゲームという枠で片付けていい感情と題材ですか!?っていう。多いんよ、すごく、そういうのが。

キャラクターを動かしてんのはプレイヤーよ?

当たり前だな。当たり前だろ?

からさ、キャラクターがとった一挙一動プレイヤーがそうしたいと少なからず思ったor解釈したってことじゃん。そんなんさ、キャラクターの向こう側にいるおまえのことも、気になるよ。何でそうしたんだよって思うよ。たぶん、コミュニケーションが好きなら。

うちよそ、楽しいよ。

創作するのがすきなひととなにかを育むの、かなりいい経験からさ。でもさ、感情がでかすぎんのよ。

ちょっとした人形遊びの域をやや超えてんのよ、全体的に。みんな狂っちゃってんじゃねーのかなってたまに思うレベル感情のやりとりが日常茶飯事でよ。

それに集中して、息切らして胸おさえてたらよ、うちよそ組んでる相手プレイヤーは別の人とまたバカデケー感情のやりとりをするためのうちよそを何組も組み始めてんのよ。

うちよそ、楽しいよ。

私もそうだったもん。でもよ、やっぱたまに、モヤッとしてたんだよ。常に上位互換のうちよそを生み出そうとしてたりすんのかな、とかさ。

あ、また、あのうちよそシナリオ回してる。私にも回してくれたやつだ。私のは微妙だったんかな、とかさ。たまにモヤってたんよ。

その理由がつまり上記に起因してて。結果的に、うちよそ、怖!!ってわけ。

それ以来大量にうちよそを組むことをやめた。

ほんでほかの人のうちよその話も聞くのやめた。

わたしはよ、デッケー感情に振り回されてよ、心がめちゃくちゃになっちまうんだわ。ゲームで留めるには危ういレベル感情のやりとりをしすぎなんだと思っちまったんだわ。でもみんなは全然よゆーらしいんだわ。うちよそたくさん、作るらしいんだわ。そんでまた、激しい感情のやりとりをゲームという枠でやり続けるんだわ。

たぶんもうゲームじゃないよな、あれな。

でもたぶんこれ少数派の意見なんよ。

からあんま真に受けんでくれな。

メンザコの独白よ。

2024-01-11

松本人志なき今、探偵!ナイトスクープ局長は誰が務めるべきか。

西田敏行から松本人志局長が替わって、探偵!ナイトスクープは格段に面白くなった。

西田敏行時代は、お涙頂戴なんでもOK空気が流れ、くらやんの内輪ネタなど、放送するに値しないVTR制作されていた。

松本人志に交代してからは、現場空気もピリッとして、探偵たちもお叱りを受けないようにクオリティ向上に努めていたように感じられる。

思うに、松本人志局長就任したことは、探偵!ナイトスクープにとって神の采配であった。

先日、松本人志芸能活動休止を表明した。

行為目的合コンが開催されようがされまいが、私の感知するところではないが、探偵!ナイトスクープのクオリティが下がることは看過できない

何が「事実無根なので闘いまーす」だ。ふざけるな。

記事に対して反応する必要はなかった。

芸人が乱癡気騒ぎを起こしても、番組クオリティとは関係ないだろ。

その後も悪手を重ねて、ワイドナショーにすら出演できず、松本人志の評判に傷がついてしまった。

松本人志番組は、松本人志の実績や信用があるからこそのポジションで成り立っているのに、軽率発言台無しにしてしまった。

なぜ、黙っていられなかったのか。松本人志に対する怒りが込み上げてくる。

とはいえ松本人志局長時代は終わりである

候補の条件は、つまらないVTRにつまらないと言えるかどうかである

・たけし…高齢

タモリ高齢

さんま…うるさい

鶴瓶偽善

・所…賢すぎる

浜田…愛がない

有吉…薄い

・マツコ…太り過ぎ

川島…忙しい

中居…ありかも

適当候補…難しい…

2024-01-08

anond:20240108141144

開示請求は正当な権利行使から

どうでもいいことかどうかも含めて判断裁判官が行うものであって会社側は判断権者ではない

会社側は、「どうでもいいかどうか」の判断の結果で拒絶してるわけではない。どうでもいいという理由で拒絶はできない

戦うという表現は誤っている

個人情報を渡すのは何度も言うが法律上根拠がある行為であるため、サクッと渡すという表現に含まれ軽率ニュアンスは不当

2024-01-02

太平洋側の津波日本海側の津波結構違うもんよね

まぁM9とM7.6を比較してもしかたないんだけど。

今回別に津波を舐めてたわけじゃないんだけど、多少被害はあっても東日本みたいな規模になることはないだろうとは思っていたわけであります


なんていうか日本海側でM7.6だから、トルクが軽いよね。つまりは波長が短い。

日本海溝の底で発生したM9.0と比較してはいけないというかなんというか。

動いた水量が桁違いだから勢いも全く違う。




もちろん津波による被害がなかったわけじゃないから、あんまり軽率なことを言うつもりはなく。

どちらかといえば過去には東日本津波で真っ平らになった場所に住んでたこともあり、

親戚が今回の地震津波警報が出ている地域に住んでいたりして、

ずっと情報にらめっこしていたから思うことではあるのだけど。


津波って一言でかたられるけどホント色々だなーと思ったわ。

ちなみに震源の深さがごく浅いっていわれていたけど、16キロなんだよね。まぁ浅いとは思うけど、地表くらいを一瞬思っちゃうよね。ちゃん能登佐渡富山湾あたりの水がよいしょって動かされた感じだよね。なんだよその途方もないエネルギー。。。

2023-12-30

anond:20231230165929

実際の事例と解決の経緯を全て事細かに紹介することは不可能から、ここであなたが望むような反論を行うことは不可能だ。

申し訳ない。

ただ、依頼人証言のみを鵜呑みにすることは最終的に依頼人不利益となりかねないので、そのようなことをする軽率法律家はいない。

2023-12-20

ジャンプ新連載のグリーングリーングリーンズ主人公クズ化したと荒れてるらしい?

週刊少年ジャンプグリーングリーングリーンズという漫画の新連載が始まった。

個人的にはそれなりに面白く読んでるが、どうも四話での主人公言動クズだとXのジャンプ感想勢でマイナス話題となっているようだ。

しかし、これまで物事真剣に取り組んでいなかった主人公ゴルフに対し必死になるようになったという描写であり、それがそのように読者が受け止められていれば、おそらくクズ行為としては認識されず、勝負への真剣さへの表れと受け止められただろう。

また、主人公勝負しているのはプロを目指していて経験豊富な先輩であり、しか飛ばしなのだからハンディをつけなければそもそも勝負として成立しない。

なので、ハンディをつけるという行為のもの問題がないはずなのだ

まり仮に多くの読者が主人公クズ認識してしまったんだとしたならば、クズ行為のものではなく別の部分で問題があり、その結果作者の意図通りの印象を読者に与えられていない、というのがより正しい状況であろうと思われる。

その原因について考えてみるとおそらく最大のものは、勝負位置づけの軸が物語の展開と合っていないという部分だろう。

この勝負では主人公バイトのクビをかけてるが、クビになったら主人公実質的ゴルフ練習する環境を失い、ゴルファーになる道を断たれることになる。

そして物事の原因は先輩の恋煩いによる一方的逆恨みなのだから人生を賭けた勝負を引き受けなければならない理由は全くない。

そのため主人公軽率人生に関わる勝負を受けて勝手ピンチになってるただの間抜けになってしまっている。

主人公が単に勝負に対して真剣になっているという描写をしたかったのであれば、賭けるのはバイトのクビではなくもっと軽いものでよかっただろう(例えば今日一ヒロインと会話するな、とか)。

それなら遊びの勝負でも真剣になる、という描写にすることができた。

遊びの勝負なら卑怯ともいえるような真っ当ではないハンディ提案も遊びの部分として受け入れられただろう。

個人的には面白く読んでるので応援したい。

需要供給」の嘘

商売は、客に便利を与えるよりも、不便を与えて不安感を与える方が稼げる。

 

自分が「得をする」という判断が迅速な人は少ない。「得」には慎重になるのが人間だ。

一方で「損をした」と思うと、人は損失を取り戻すために活発になる。

「まず損をさせる」ことが、財布の紐を緩ませて、軽率に金を出すように仕向ける最高の商品である

 

資本主義はかように不合理でできている。

2023-12-12

anond:20231212124854

サイズが合わないやつ着けてると、違和感が気になるし下手すると跡がついたりするからおすすめしない。しっかり支えないと胸垂れてくるし。

下着屋さんで測って貰って合うのを教わってから改善したわ。少なくとも、相手のことを知らない男性軽率に贈るものじゃないと思う。

2023-12-06

2015.3 12 書き起こし

読売新聞より抜粋

ナメクジ最強説を唱えたのは古今亭志ん生さんである。蛇に噛まれても応えない。呑みこめば毒にあたる。「野郎が一番強いでしょう」と、長屋の思い出を対談で語っている♦︎志ん生「なにしろウチの壁はね、野郎が這うんで、こう、銀色にピカピカ光ってたね。エエ。野郎のお陰で壁がズッと良くなっちゃってね」。徳川夢声「良クナルわけはないだろう」♦︎志ん生さんをまねて、「元首相」最強説を唱えてみる。"任期"は無制限剥奪しようにもできない肩書は現役の首相よりも強い♦︎ロシア一方的併合したウクライナ南部クリミア半島を、鳩山由紀夫氏がロシア査証訪問した。併合断じて認めていない日本政府立場に反する元首相の行動はロシア側に利用されかねず、軽率のそしりをまぬかれない。3年前には、やはり問題含みのイラン訪問で物議を醸した。懲りない人である♦︎なにしろ日本の信用はね、私があちこち出歩くんでね、こう、赤信号や黄信号がピカピカ光ってね、エエ、お陰で信用がズッと良くなっちゃってね…。良クナルわけがないだろう。

2023-11-21

デスマフィン事件に絡めて「市販品は工場生産で徹底的に衛生管理してるから」云々言ってるの見てモヤる

適当大手でも中小でも工場バイトしたらわかるけど、言うほど徹底はしてないし(もちろんほとんどの食品工場工業製品工場以上の衛生管理は行っている)、そもそも「ローコストノーリスクの完全な無菌環境」なんて不可能から限りなく理想状態に近付くよう日々改善と「有事の回収体制」の維持を続けてる

市販品は工場生産で徹底的に衛生管理してるから」って言うやつのせいでこれらのコストは日々積み重なって、その負担工場作業員に向かってる

市販品は工場生産で徹底的に衛生管理してるから」って軽率に言い広めるのは辞めろ

ただでさえ気が狂ってるやつしかいない工場作業員さらに狂ってしまうだろ

2023-11-13

ジェンヌの個人FC運営で鬱になった話

連日の報道で、忘れたい記憶がどんどんよみがえってくる。

劇団内部の人間ではないものの、その近くで数年携わり、生活精神も壊した身として、心当たりが多すぎる。

便乗ファンによる創作だと思ったら、どうか読んだら忘れてほしい。

固有名詞用語意味が分からない人は、そのまま一生分からずにいてほしい。

でも、どこかに、仲間がいると思うから自分以外にも壊れた人がいるはずだから

まとまりもないほどの書きなぐりになるだろうけど、腹を決めた今、匿名で言わせてほしい。

もう無視できないところまで来ていると、心当たりのある各位に気付いてほしい。

該当劇団には、公式ファンクラブ以外にもジェンヌ個人の私設ファンクラブ(以下「会」と呼ぶ)があることは有名だと思う。

いわゆる代表やお付きと呼ばれるマネージャー責任者と、スタッフやお手伝いといわれる他数名の小間使い組織運営している。

自分新人公演にも出演し、何度か主演も演じた人気ジェンヌの会運営スタッフを数年担当した。

明確な時期や個人名の明言は避けるが、当ジェンヌは現役在団中とだけ書き記しておく。

毎朝晩の入出待ち立ち会いかお茶会などイベント企画運営チケットの取次配席およびグッズ作成など...

所属経験のあるファンなら思いつくであろう業務、全部に携わった。会員数百人に対し、片手以下のスタッフで。

無給は当たり前、経費も持ち出し、24時間365日ジェンヌや関係者の呼び出しに応えながら平日フルタイム会社員

睡眠時間金も体力も心の余裕も何もかもなくなった。倒れて運ばれ、スタッフを辞めた。

業務をもう少し細かく説明すると、

・入出立ち会い

よく日比谷劇場前で見るようなスクワットでジェンヌのお迎え・お見送り。あれをやる時に暴走するファンが出ないか見張ったり、一般人クレームに頭を下げたりする。

毎朝7時前後、早いときは6時前に毎朝集合場所で立ち合いをして会社へ出勤。ジェンヌから翌朝の入り時刻連絡が来るのは平均深夜1-2時。

それを待ってファンクラブ会員へ見送り場所への集合時刻を配信、他ファンクラブ運営へ報告したりするので自分が寝られるのは3時を回るのもザラ。

毎日5時前には起床、始発の電車に飛び乗り現着から動き回ってフルタイム勤務で夜にはまた出待ちに立ち会う日々。

大体毎日何かしらの細かすぎる指導上級生会から入り、寝不足により回らない頭で必死謝罪文をしたためお送りしていた。しんどい

イベント企画運営

お茶会新人公演出待ち後のミニお礼グリーティング、季節や誕生日の入出イベントなどなどあらゆる企画運営

ただ企画すればいいだけでなく、上級生会に逐一お伺いを立て、実施許可を得、内容も重箱の隅を最早ぶっ壊れるまでつつかれまくる。

あらゆる方面の顔色を窺い、企画台本が出来上がるまで気が遠くなるほどの時間と神経を要する。

それでようやく実施まで漕ぎつけたと思ったらジェンヌ本人の機嫌ひとつで全部イチからやり直しになる。

三徹で必死に準備を間に合わせたお茶会を、本人会場到着までのタクシー内で「やっぱ嫌」の一言でひっくり返されたとき殺意が芽生えた。しんどい

チケット取次・配席

ファンクラブ会員はジェンヌ個人販売成績に結び付くよう、会からチケットを取り次ぐ。

が、限られた座席数、入団年数が長い上級生に多くのチケット劇団より宛がわれる、入団から5年くらいは1公演で2席しかチケットがないこともザラ。

それでも会員はもちろん贔屓の舞台姿をたくさん見たい、当たり前だ、たくさん申し込んでくださる、だがしかし席がご用意できない。

そんな限られたチケットと大量の申込データ(自会は全部エクセル手打ち管理)を照らし合わせ、ファンクラブへの貢献度諸々を加味し、どのお席にどなたへお座りいただくか決める。

こちらも最大限のチケット確保に奔走するものの、ご用意できなければ面と向かっての罵倒はまだ良し、掲示板に名指しで役立たずと晒される始末。

データ捌いて配席悩んで胃を痛めているところにジェンヌ本人や関係者からも配席や取次内容に文句を言われ身内用にチケットを攫われていく。しんどい

・グッズ作成

お茶会お土産、総見のおまけ、お茶会販売する小物や舞台写真、お礼状、グリーティングカード、挙げればキリがないほど準備物が多い。

ジェンヌ本人にイラスト手書き文字提供協力を頼みこむも多忙一言で切り捨てられ、こちらでロゴなど用意すれば会員やジェンヌ本人からすらもダサい文句を言われる。

しかも当たり前だがこれらすべて事前の商品発注で毎度結構金額必要とされる、が、ジェンヌの家族が会運営の経費用口座を管理していて前借も楽ではない。

結局毎回数万~場合によっては数十万円(お茶会会場費用など)も立て替える。そうじゃないと間に合わないほどすべてのスケジュールがカツカツなため。

しかも公演終わりの経費精算まで数か月待ったりする、携わっていた最後の公演では大卒初任給くらいの経費が返ってこなかった。

グッズの売り上げは全て会運営費としてジェンヌ家族が持っていくため、スタッフに一切の還元や儲けはない。公演期間中は飯が食えなかった。しんどい

・正直ここでしか言えないが人間関係が一番重労働

ファンクラブ会員、つまりジェンヌを愛し会活動に貢献してくださっている方々は熱量も並のものではない。そこは覚悟してスタッフ就任を引き受けた。

そのため会員からまれたり文句を言われたり、会の中での派閥争いや揉め事などは(楽ではなかったものの)捌くのもまあ堪えられた。

しかし何故か同じ運営という立場で苦楽を共にしている他会運営陣やジェンヌ家族関係者対応など、これが本当に一番きつかった。

ジェンヌたちが厳しい上下級生文化に生きているというのは既報の通りだが、ほぼその文化がそのまま会運営にも持ち込まれる。

朝は上級生会スタッフより早く出動・席および場所取り・雑用使いっ走り・全ての解散前には「ご指導」というクソ細かい姑のような小言...

劇場チケット出し前には劇場レストラン施設の一部(クリスタルルームでわかる人は仲間)を陣取り、謎の待機時間が発生する、もうこれが本当に耐えられなかった。

上級生会代表飲み物をお持ちし、その時通るルート差し出し方全てに厳格なルールがあり、数時間も使いっ走りに待機するのに作業および会話禁止という苦行。

2回公演の日ほど朝も早く夜が遅い、業務も溜まっていて限界なところにこの謎待機と小言で5-6時間は奪われる。

それもこれもすべて「上級生会の様子を見て学び、自分たちが将来は組の会全体を取り仕切れるように指導する」という、どこかで聞いたことのある理論

劇団への、ジェンヌへの、下級生会への愛があれば全ては指導という建前のもと許される。代表毎日きついいびりに泣いていた。本当に、本当に、しんどい

ジェンヌでもなく、会運営委託契約を結んだわけでもない、ただの一般人がこのザマである

会に所属したことがある人は、多少なりこの空気感をわかっていただけると思う。あの、「私たちも御贔屓の一部」と見做されるような感じが。

全ての言動根底には愛があり、清く正しく美しいジェンヌ像やファンダムイメージを求められていた、それにそぐわないものはすべて闇に葬られていたあの感じが。

運営陣は、ジェンヌを、劇団を愛しているから。

無給でいつ何時でも労力を捧げてくれる。常に最善最良の案を考え前向きに運用してくれる。寝る暇がなくてもそれだけ携われることが幸せ

妬み僻みも有難いご意見として真正から受け止める。上級生会から理不尽指導意味あるものとして理解昇華する。

仕事よりも私生活よりも会運営を何よりも最優先してくれる。どんな無茶ぶりや激務も手を取り乗り越え逞しくなってくれる。

そんなことがあるわけないだろ。

平日フルタイムで8時間仕事に会運営10時間以上を兼業し、公演期間中は1日1時間眠れたら御の字。仕事パフォーマンスはそれはそれは最悪だった。

盆や正月連休はもちろん全て会運営に求められ、ロクに身体を休めることも実家帰省することも友人と会うこともかなわなかった。

急いで来いと急な呼び出しがかかり、内容も知らされないが仕事を無理言って早退し駆けつけると「明日からの公演で必要ものを近所のドラッグストアで買ってきて」という内容だった。

社会人数年目で貯蓄もさほどなかった頃に無給の会運営で全国を飛び回り、立て替えの嵐、慢性的寝不足で眠気も止まらず、安価血糖値の上がらないもやしカット野菜しか食べられなかった。

周りのすべての人から「早く辞めろ」と言われ続けたが、もはや洗脳のように愛や貢献という言葉に縛られ何も自分判断できなくなっていた。

死にたいという気持ちが募り、毎朝駅で線路に飛び込もうか悩み始めた頃、千秋楽出待ち後に倒れ運ばれた。栄養失調だった、この現代社会で。

入院強制的劇団や会と離れられなければ、いずれ自ら命を絶っていたと思う。亡くなった彼女生活円グラフは、まさに会運営に携わっていた時の私のようだった。

鬱も発症精神的にも不安定になっていたことをやっと自覚し、ジェンヌ本人にスタッフを辞める旨申し出た。代表も鬱で会から去ったと聞き、LINEを送ったが既読がつくことはなかった。

もう一度繰り返す。ジェンヌじゃない一般人にすらこれほどまでに異常な文化がまかり通っている。劇団内部はいかほどばかりか、想像するだけで息苦しくなる。

携わっていたジェンヌ本人も、本当に寝る時間もないほど過酷環境に身を置き、公演前夜の3時に稽古から帰るところも目撃したことがある。

運営に携わるようになってからは度々言葉を失うような「指導」の様子を伺うようになり、いつの間にか自分は一切観劇する気力が湧かなくなっていた。

何が愛だ。何が清く正しく美しくだ。何も清くも正しくも美しくもない。ただのパワハラ過重労働異常上下関係いびりしごきいじめ

社会的な常識が一切通用しない、異常な文化形成され受け継がれ、異を唱えるものは全て排除され隠ぺいされてきた、ただそれだけである

亡くなった彼女のおかれていた環境報道事実関係は知り得ないため、それに関しては軽率発言はできないものの、でも、遂にこうなったかと思った。

その手前でぎりぎり退団していった人を、何人も知っていたから。

巨大企業ファンダム抗う力を持ち合わせていないがため、ただ黙って去っていった人たちを見てきたから。

自分も、声を上げられなかったひとりだから

彼女の死は、自分無関係じゃないと、毎日罪悪感に涙が止まらいから。

溢れ出る記憶も思いも止まらず、何が書きたいのか、どこまで書けそうか、もう分からなくなってしまった。

このあたりで切り上げることにする。いつか追記修正をするかもしれないし、しないかもしれない。もうこの編集画面に戻ってこないことが最良と分かりつつ。

自分は今後二度と件の劇団に関わらないと決めているが、報道の行く末はしっかりと追おうと思う。

もう誰もこんな目に遭わない未来を願って。同じ罪悪感を抱えることがないように。誰かに手を延ばし声を上げられるように。

けがえのないいのちを、薄っぺら言葉で葬ることがないように。

妹さんにはお世話になりました、心からのご冥福祈ります

助けてあげられなくて、ごめんなさい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん