「富山湾」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 富山湾とは

2024-01-02

太平洋側の津波日本海側の津波結構違うもんよね

まぁM9とM7.6を比較してもしかたないんだけど。

今回別に津波を舐めてたわけじゃないんだけど、多少被害はあっても東日本みたいな規模になることはないだろうとは思っていたわけであります


なんていうか日本海側でM7.6だから、トルクが軽いよね。つまりは波長が短い。

日本海溝の底で発生したM9.0と比較してはいけないというかなんというか。

動いた水量が桁違いだから勢いも全く違う。




もちろん津波による被害がなかったわけじゃないから、あんまり軽率なことを言うつもりはなく。

どちらかといえば過去には東日本津波で真っ平らになった場所に住んでたこともあり、

親戚が今回の地震津波警報が出ている地域に住んでいたりして、

ずっと情報にらめっこしていたから思うことではあるのだけど。


津波って一言でかたられるけどホント色々だなーと思ったわ。

ちなみに震源の深さがごく浅いっていわれていたけど、16キロなんだよね。まぁ浅いとは思うけど、地表くらいを一瞬思っちゃうよね。ちゃん能登佐渡富山湾あたりの水がよいしょって動かされた感じだよね。なんだよその途方もないエネルギー。。。

2023-11-13

富山寿司が美味い

みたいな話あるけど富山ってマグロ取れるの?穴子は?真鯛はいるよな。平目はどう?

富山寿司」って言うけど富山でその日捕れた魚だけで寿司握っても種類少ないだろ。

貝類赤貝、ツブ貝、青柳かいろいろあるけど富山湾だけでそんなに揃うのかね。

あと白身魚なんかは新鮮な魚より1〜2日おいたほうがやっぱり美味しいと思うけどな。

2022-11-29

テレビで紹介されたんだったらそう書けよ

えびおかずみそ 3個セット 白えび 味噌 みそ 海老 エビ えび おかずみそ 食宝 KAT-TUN フワちゃん プレゼントステッカー付き ギフト プレゼント 取り寄せ お取り寄せ 2022 贈答 敬老の日 母の日 父の日えびおかず味噌 富山 富山コシヒカリ マツオ 富山

単語の羅列じゃ分かんねえって

2021-09-14

見て閘門

石井閘門 - 宮城県石巻市北上川にある閘門1880年(明治13年)に完成した、日本初の西洋式の本格的な閘門現在日本国内で稼動する閘門の中では最古のものであり、国の重要文化財指定されている。

脇谷閘門 - 宮城県石巻市1931年12月竣工北上川本川旧北上川間の船の通行のために、脇谷洗堰に併設された。

見沼通船堀 - 埼玉県さいたま市。見沼代用水と芝川とを結ぶ閘門運河である昭和初期以降から使用されておらず、現在さいたま市緑区にその復元された遺構が残る。1982年(昭和57年)、国の史跡指定された。

荒川ロックゲート - 東京都江戸川区小松川東京都流れる荒川旧中川を結ぶ。大震災時などの災害時に水上交通有効であることから改めて水路が見直されることになり、2005年10月に供用開始された比較的新しい閘門

扇橋閘門 - 東京都江東区猿江一丁目。1976年(昭和51年)完成。小名木川に設置されている。

中島閘門 - 富山県富山市1934年(昭和9年)8月完成。富山駅北側付近から富山湾の河口まで南北に続く、富岩(ふがん)運河中流にあるパナマ運河閘門現在運用されており、観光船が運行し往来できる(冬季運休)。国の重要文化財指定されている。

牛島閘門 - 富山県富山市中島閘門と同時着工し1934年(昭和9年)8月に同時完成。富岩運河最上流部(南端)の富岩運河環水公園(旧 船溜まり)内にあり、並行するいたち川とを結ぶ現在運用可能パナマ運河閘門。国の登録有形文化財登録されている。

松重閘門 - 愛知県名古屋市中川区堀川中川運河とを結んでいた。1968年に閉鎖され、現在閘門としては使用されていない。名古屋市有形文化財1993年(平成5年)には名古屋市都市景観重要建築物等に指定されている。

船頭平閘門 - 愛知県愛西市立田町福原木曽川長良川の間をつなぐ。1899年(明治32年)に着工、1902年(明治35年)に完成した。1994年(平成6年)にはそれまでの手動から電動への近代化改修工事が行われた。2000年(平成12年)5月には明治期に建設されて現在でも使用されている貴重な閘門であるということで重要文化財指定された。冬季を除き、木曽川上流の葛木港より観光船が運航。一般には無料での往来解放がされている。

三栖閘門 - 京都府京都市伏見区宇治川と濠川を結ぶ伏見港に1929年(昭和4年)に建設された。いまは遺構が三栖閘門資料館として開放されている。

毛馬閘門 -大阪府大阪市北区淀川旧淀川(大川)を隔てる閘門明治40年(1907年)8月に完成した旧第一閘門1976年(昭和51年)まで使用され、現在重要文化財指定されている。

尼崎閘門(尼ロック) - 兵庫県尼崎西海岸町地先。日本初のパナマ運河式。物流機能としての運河を今なお支える船舶重要玄関口となっている。

下関漁港閘門 - 山口県下関市本土彦島を隔てる小門海峡(関門海峡小瀬戸)にあるパナマ運河水門1936年の設置以来、現在も稼動中。

三池港閘門 - 福岡県大牟田市1908年(明治41年) 完成。2008年機械遺産指定2015年世界文化遺産認定された明治日本産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業構成資産の1つ。

2019-09-06

anond:20190906214244

運転手したい。鰤一択もいいけど、回らない寿司屋ランチで少しずつたくさんの種類食べるのもおすすめ富山湾ずしとかってキャンペーン打ってる店がいくつかあって3000円弱で食べられるはず。

2019-02-03

リュウグウノツカイ

またまたリュウグウノツカイ 富山湾異変? 魚津水族館「原因よく分からない」

https://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20190202203.htm

射水市の新湊漁港で1日、深海魚リュウグウノツカイ」2匹が水揚げされた。魚津水族館魚津市)によると、今年に入って富山湾確認されたのは計6匹となり、2009年以降の年間確認数でも過去最多となった。

こりゃまた立派な。

2008-09-08

いただきます。私の目の前に出されたたくさん
の中華料理達。迷うが先ずは此の青椒牛肉絲か
ら攻めて、次は最高に美しい海の幸だな。麗し
く飾られた貝と蟹が、海老を盛り立てつつ儚く
も崩されて行く様子はまた格段の悦びだ。続い
て波菜豆腐湯で小休止。最高級の中華料理屋だ
ろうとこれほど体に染み込む味はだせないね。
名産地富山湾沿岸から獲れた超特大新鮮岩牡蠣
を丸ごと煮こんで得た海鮮出汁が秘密の鍵だっ
て。本当は秘密なんだけど料理人がお人好しな
人だから、隣の店主が当然猿真似を始めて今や
大繁盛。私の舌は大雑把で人工的な紛い物と粋
な本物の違いが瞬時に分かるが、巷の人間は大
量生産即大量消費の呪縛から逃れる事が相当難
しいようでその味の違いが分かってない。料理翡翠炒帯子を経て幾分お腹が八分目から過ぎ
て来たけど店の主人がちらと横目で見てるし次
の皿ももう机の上で待機中。北京填鴨とこの次
に控えてる辛い麺がすぎれば、今話題の三不粘
と蓮糖醸糯米の甘味が。完食だと腹十二分目く
らいかな。もう味とかは関係ないね。死ぬ直前
 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん