はてなキーワード: 作業着とは
「自分が少年だったあの日やっていたドラクエ3をいま息子とやっている。幸せだ」といった内容の記事が流れてきた。
何でもパーティメンバーを家族の名前にして楽しんでるらしい。よかったですね
ところで誰もあなたの幸せなんぞ疑ってないが急に公共の場で再確認し始めたけどどした?それもおよそ既婚・子持ちのような「社会的な正しさ」から逃れてきたような人しかいない場で何故わざわざ「正しい幸せの再確認」を?
記事の末尾に「と、いうわけで俺はお前らみたいなもんと違って幸せということでよろしいか?」って問いかけが透明な文字で見えた気がします。勝手に見出した質問に勝手にお答えさせてもらってる物狂いの身で恐縮ですが、再確認を必要としている時点であなたには何かしらの不満があるかおそらく記事のエピソードそのものが虚構だと思います。ではあっしは穴を掘って埋める作業に戻りますので…(ほんのり小便の香りがする薄汚れた作業着に着替える)
独VW、国内で大規模人員削減し3工場閉鎖へ 労組幹部表明 - ロイター
https://jp.reuters.com/business/autos/CSNYEOUHQBMNJLFKBR7UTLJQNY-2024-10-28/
はてな界隈でもこれはかなりのインパクトがあったようで、まさか一度に3箇所のドイツ国内工場の閉鎖を検討しているとは誰も予想ができていなかったと言わざるを得ない。
VWの辛酸は無茶な自然環境保全計画政策が欧州連合圏で採択されたことによって、それら政策の法的な制限下で企業運営しなければならなくなったVWが、中国の競合する電気自動車伸長と価格競争で苦境に立たされ、一気に採算性を落とし販売台数が振るわなくなった結果、それらEUおよびドイツ政府の政策責任をVW経営者と被雇用者が取らなければならない事態に陥ってしまった。
ドイツでのVWと似たような存在感を放つトヨタを擁する日本の労働者階級として気になるのは、ドイツの社会保障費に関する持続性問題がどうなってしまうのか?ということだ。
調べてみると、当然のようにドイツは日本と似たような社会保障制度を持っている、というか日本はドイツの社会制度を大いに参考としており、老齢年金や遺族年金、障害者年金などの制度があり、社会保険も扶養者が社会保険料を支払っていれば被扶養者も加入判定となり、更には社会保険料の負担額も所得に応じた調整がある(ソース:ドイツ連邦年金保険組合)。
政府が誤った政策を取ると完全に明日は我が身と戦々恐々とするが、他山の石として社会保障費に関する持続性問題へ国内自動車産業がどのように影響するのか?を検討してみたいと思う。
物凄くシンプルな話だが、ロイターが報道しているようにVWの3工場で数万人規模の解雇がVW本体として起きると、そこには当然ながら自動車の大幅な減産が発生するので、自動車部品や周辺サービスを供給する関連企業へ大幅な減産は波及し、これら関連企業の雇用も危ぶまれる・・・というか危ぶまれると言う表現ですら日和見すぎであり、解雇は必至だ。絶対にクビ切りをやる。
機序を改めて説明するまでもないとは思うが確認のため説明すると、ドイツ国内での解雇は自動車業界と、例えば工場周辺にある飲食業、労働者の作業着を供給する服飾業、小売業、広告業、ゲーム娯楽産業などなど様々な業界へも影響するため、ドイツ国内での解雇は数十万人、下手すると百万人規模に膨れ上がるのは想像に難しくない。
ここから何が起こるかと言えば、税収や給料から控除されていた社会保険料や年金の大幅減少であり、即ち社会保障費に関する持続性問題が加速度的に現実味を帯びてくる。しかも引退後まで逃げ切れると思っていた世代にすらその現実は重くのしかかる。
これを改めて確認すると「本当にヤバいな・・・」と生唾を飲む思いだ。
逆を考えてみよう。これまで豊かと見られていた超大手企業VWと関連周辺企業、地域の様々な業態産業、それら従業員はなぜ豊かさを手に入れられていたのか?
それはVWが外貨を獲得し続けていたからだ。企業の売上、従業員の給料、収められる税金や社会保険料、そして年金の原資はVWが稼ぎ出した外貨だった。
EUとドイツ政府の誤った政策によりVWの外貨獲得は阻害されてしまい、3工場閉鎖をVW経営者ではなく労働組合が検討し始めるという自体にまで陥っているわけだ。
そうつまり、トヨタを擁する日本も外貨獲得を阻害する誤った政策が政府により実行されてしまうと給料や雇用どころか、社会保障費や年金の持続性を更に危うくするような、VWの危機的な現状の後追いをする可能性が非常に高い。
日本では直前の衆院選2024で、与党自公の議席が大幅に減って衆院議席過半数を割り、立憲民主党や国民民主党、日本維新の会、その他小規模議席政党などの政策が以前よりも通しやすくなった。
これは政策立案や可決などで与党自公の横暴を防ぐ非常に良い状態だと評価しているものの、VWが苦境に立たされて社会保障費の持続性が悪化する原因である外貨獲得政策について野党がどのようについて考えているのか?というのは確認しておくべきだ。
例えば、就職氷河期世代は年金などへついて「自分たちの引退頃には受給年齢が引き上げられ減額される」と予測している人が大半だと思うが、ここにVWのような外貨獲得阻害の状況が付加されたらどうなるかと言えば、前述のような予測見通しすら甘い考えになる。
今の20代の予測のように「自分たちの世代は年金貰えない」のが就職氷河期世代へも降りかかることになるのだ。
さて、前述の外貨獲得政策について野党がどのようについて考えているのか?から先ずは立憲民主党の衆院選2024の公約を確認したいと考えたが、正直に言ってこれを高く評価するのは非常に困難だ。
単一ページだけを見て評価をしてしまうのは申し訳ないと考え、立憲民主党政策集2024 経済政策など立憲民主党公式Webサイトをくまなく読んだが、立憲民主党の思考は完全に内需へしか向いておらず、何なら企業の資金調達の要であり、今や年金を原資として金融市場で運用することで年金の持続性を高めている金融市場へ対して冷水を浴びせる金融所得課税強化まで検討しており、立憲民主党支持者は現在の政策の他に「あまりにも内需へ向きすぎてはないか?外貨獲得をどうするのか?」を立憲民主党へ問わなければならないと思われる。立憲民主党の成長ポイントだな。
続いて国民民主党の衆院選2024の公約を確認すると、今一歩足りない気もするが立憲民主党よりは世界を見ており、より将来の社会保障の持続性について不安感の強い20代の若者から比例票が流れたのも納得できる部分があり、表現として適切なのか検討する必要はあるものの、企業とべったりな自民党と内需へ振りすぎている立憲民主党の間の子のような性質の政策を取っている。
そして日本維新の会の衆院選2024の公約を確認するが、日本維新の会は立憲民主党とはまた方向性の違う内需へ向きすぎな政策を取っており、特に外国人へ対して厳しい目を向けているようで立憲民主党は平等を訴えがちだが日本維新の会は日本人優先、ポピュリズム政党の面目躍如と言ったところか。外貨獲得に関しては立憲民主党とどんぐりの背比べなのでどちらが優れているという話はない。これも日本維新の会の成長ポイント。
そして、日本共産党やれいわ新選組、日本保守党、参政党なども確認したが、言うは及ばず立憲民主党や日本維新の会よりも強力に内需へ注力するどころか賃上げや消費税減税を訴えつつ企業負担の大きい内部留保課税、金融所得課税などをするという国内資本を食い潰すことしか考えていない経済観の有様で、どうやって社会保障の持続性を担保するのか本当に謎だ。
以上のことから、野党は現在の与党自公が過半数を取れていない衆議院で自民党と政策について取引する際、自民党が外需の刺激や輸出企業の支援を法案として打ち出そうとするときは邪魔をせず、例えば自衛隊へ補正予算を付けるなんていうときに夫婦別姓法案の可決を飲むのであれば協力するなどの動きをしたほうが良い。
もしも、自民党が外需の刺激や輸出企業の支援を法案として打ち出した際に、野党がそれと取引をしようとするということは我々国民の社会保険や医療費、年金を人質にしていると同義であり、最悪の場合はドイツVWのような状況となってしまうので、こういう野党の動きには国民一丸となって野党を非難すべきであるし、野党も外貨獲得をもうちょっと考えようよと国民は提言するべきだ。という話でこのエントリを締める。
◆CINEMATIQ
https://pinupcloset.shop/blogs/ci-beginner/about-pinup
"CINEMATIQにフェイクポケットはなく全てのワンピース・スカートにマジカルポケットがついてます。
オシャレでかわいいけど小さいカバンはもてない」ということはなく好きなカバンでお出かけできますし、カバンがなくてもマジカルポケットがあれば、ペットボトルや日傘、おサイフにスマホなど何でも収納できます。"
ツイートでも時々バズってるやつ
◆WWS(WORK WEAR SUIT ワークウェアスーツ)
https://www.workwearsuit.com/contents/products#womens-jacket
WWS×国際開発センター グローバルスーツ のやつの上下は機能的なポケット多数
パンツで7つ、両側面、左右背面にコンシールファスナー付きポケット、USB専用ポケットにDカン2つ(前と後に一つずつ)
・右胸内:南京錠が付けられるダブルZIPのセキュリティポケット
・平和を象徴する青・白のストライプ柄の、出し入れ可能なポケットチーフ付
ジャケットもパンツも洗濯機で洗えて、即乾、撥水、ストレッチ性高くて、アイロン不要でシワにならないし、耐久性が高いので平日は二着で毎日洗ってローテしても、2〜3年は持つ感じ。
一番知名度はある?
https://workman.jp/shop/brand/workman-joshi/
コンセプトは「カコクな 365 にちじょう 日を、ステキに変える。」
これまで職人の過酷な環境を支えてきた機能で、 女性の 365 日に寄り添い、応援していきたいと思います。
わざわざプレスリリースの中で
「女性用ウェアは男性用よりもポケットが少ない中、当社はポケットの完全「男女平等」を実現しています。」
と宣言してるところ
他には?
まあそうかもなあって読んで感銘受ける部分もあったけど、あの記事がドラクエのポリコレから繋がるのはよくわからんので自分は文盲かもしれない。
ただ増田を読んでつらつらと考えたことを残したくなった。ありがとう。
クオータ制についての批判で「本来の評価基準で選出されるべき人が排除されることが許されない」というものがあった。大変共感しやすいし道理だとも思う。ただ一点だけ目を背けているか見落としていることがある指摘とも思う。
それは評価基準自体が差別的な結果を生みやすいものかちゃんと批判しているかということ。
この点において自分の意見として入試の点数評価と選挙の得票数評価はかなり平等な評価方法だと思っている。性差による不利が全くないとは言わないし、女性議員の増加によって性差が減らすための政策が増えると思うので女性議席が必要って話では妥当とは思う。あくまで選挙制度単体で見るなら偏りを生み出すこともあるが差別的な手続きではないということです。
じゃあどういったところでクオータ制が必要なのかというとやっぱり会社や職場だと思う。理由は成果で評価する場合、フルタイムの男性労働者が最も有利な属性だから。経営者が労働者を評価するのは原則として安定性と成果の二点が主になるからだ。
毎日出社して安定してパフォーマンスを出す社員なんて誰だって最高だ。自分が管理する立場ならなんて楽だと思うことだろう……。
この評価基準に最も合致する属性が健康的な男性になる。ちょっと抽象的な表現になるが不健康な男性は不利になってくる。そしてもちろん女性は不利だ。毎月ある生理や妊娠といった身体的なハンディキャップ持っているからだ。(あえて育休は無視してる。女性に押し付けられがちだが特有ではないため)
評価されるのはこのハンディキャップを乗り越えるタフな女性になる。上に上がれるのはマッチョな人ってこと。そうしてつくられる評価基準は結局マチズモに満ちたものになりかねない。
構造的に成果物で評価されるビジネスの場はマチズモに支配されやすいのは理解しやすいと思う。経営者自身もエネルギッシュにガンガン働いて稼いでいる人も多いし。それだけだと労働者が破壊されるので労働法によって保護されているのだと思っている。でもそれだけだとまだ足りないから今の現状なんだと思う。
それをより改善するためにクオータ制は推奨されるべきと思う。
評価基準をよりハンディ持ちが不利にならない様にしたりそういった環境を用意するためにはそういった目線が必要だしそういった人たちが評価を作る側にいなければ話にならない。
ビジネスの効率は悪くなるしマッチョだろうが成果を上げるために頑張った人からしたら不満も当然のこと。
とはいえやらないと女性が不利な現状は変わらないと思うね……。
自分の職場でも、ある種のクオータ制で不遇を見た出来る後輩がいたよ。
作業着をきて汗だくの現場営業とスーツで大企業相手の花形法人営業。後輩は実際に抜群の成果を出したけど異動希望出しても通らず、女性営業を増やすためと女性新入社員を取るも現場は力仕事で不利だからと即法人営業。三年目で転職してたよ。誰が悪いわけでもない。強いて言うなら早くそんな会社に変えなかった経営陣が悪いんだろうな……。
ブルーカラー現場で頭脳労働側の部署いるけど女は来ない方が良いって思うほんと。
よく言う「清潔感」のレベルですらない衛生観念おかしい男が多すぎる。皮脂と汗でコテコテのタオルやネックストラップを変えないし臭い。ネックストラップはいつでもタダで本社からもらえるのにいらないって言うし、年イチで新しい制服支給されてるのに襟が黄ばんだ作業着を着続けている。
セクハラ・パワハラ当たり前で注意しただけで「もう何も言えないじゃん」って拗ねる。そう思うなら挨拶以外黙っててほしい。
男が3人以上集まるとオラオラした態度を取り合ってデキるガテン系の男を気取ろうとマウンティングゴリラ状態。
女性ブルーカラーが仕事してると勝手に近寄って勝手に手伝って恩着せがましい態度をとってくる。やんわりと自分でやるから良いですと女性労働者が言うと手伝ってやったのにとか、女はすぐ男に甘えて楽な仕事の仕方しか知らねえで良い気なもんだとか言い出す。お前が女に近づかなければ良いだけやで。
こんな環境のとこばっかなので本社側として徹底的にてめぇバカかよいい加減にしろお前の発言態度仕事の仕方すべてが会社の害悪だと半べそかくまで言い続け、現場が多少苦しくなろうと文句言ってきたら辞めれば良いと言うしかない。職場環境がクソな場合真っ先に静かにいなくなるのはまともな感性を持っている人なのでドンドンクソみたいなやつを弾き出す姿勢というのを見せていかなければならないが、クソが多すぎてほんとしんどい。
金さえ稼げれば汚い身なりでもなんでも良いみたいな感じだとクソのたまり場となって、出先で立ちションしたり当て逃げしてきたりする。
空調のついた作業着にしよう
・普通の生活→なんだその高そうな家、豪華なマンション、手入れの届いた家具、治安の良さそうな街は…どこが普通の生活だよ年収2000万の富裕層の生活だろが
・普通の男女→いやいや全員美男美女すぎんだろ、美形しかいない医療チーム料理人チーム警察教師とか美男美女による普通の人間ごっこで全く感情移入がわかねぇ(特に女性はおばちゃん役ですら美形ばっかりでキツイ)
・その性描写いるか?→R18じゃないのにセックスやレイプや裸体になるシーンいらなさすぎるし殆どが内容に関係ないくせにネチネチ続けられて意味不明
・車きれいすぎ→子供がいたり作業者だったりするのに後部座席や助手席に荷物が皆無で水垢もない車には違和感しかない
・作業着きれいすぎ→新品ピカピカの作業着で町工場や配送会社の話されてもハァ?
・バッチリ顔しすぎ→寝起きや緊急事態や徹夜のシーンでメイクばっちりだったり髭剃ったばかりのツヤツヤお肌で出てこられると興醒め
多分まだある
さっき海鮮居酒屋から帰ってきたばかりだ。ちょっと思う事があったので日記を書いてみる。
只者じゃない、てわかる人がいるじゃん。当方は30代の会社員なんだが、これまでの人生で何度かそういう人に会ってる。
ほかの増田利用者は人生経験が豊富だろうから、きっともっと、いっぱい出会っているのだろう。
その人は、当方が居酒屋の8席ほどあるカウンターでちびちびと飲んでる時、店に入ってきた。八時くらいだった。もちろん夜の。
ボロの作業着だった。道路工事する人が着るようなグリーンのやつだった。白だったかもしれない。
見た感じ、すぐに「!?」って思ったよ。その人はイケメンってわけじゃないけど、つい目がいってしまう。
テーブル席に座ってた女性数名も、その人が入ってくるなり、ぐいぐいと視線を送っていた。
この海鮮居酒屋は、店員とトークができるタイプのお店だ。この時俺は、仕事の話を店主に聞いてもらっていた。
そしたら、店主がうやうやしい感じで、その作業着の人に注文を聞きに行ったよ。
すぐそばにいた学生バイトも、注文機械を手に持って彼に近づいていた。
その人が注文を終えてからも、俺は店主や店員に話を振っていたんだが、やっぱり彼が気になった。
店主も店員さんも、わりと彼に話をしに行っていた。
ああいう、なんかこう、雰囲気っているのかな。俺にはああいうのがないので眩しい。
結局、その作業着の人は1時間で帰ったんだけど、俺は「負けた」と感じていた。
その人はウーロン茶と一緒に、イクラ丼とか海鮮サラダとか、なんかもうとにかく食べまくっていた。
その人のレシートまでは見てないけど、常連として推測するに、絶対に12,000円分くらいは飲み食いしている。
こんな田舎町で、あんなに食べてれば、そりゃあ、店員の態度だってうやうやしくなるよ。
愚痴みたいですまん。
とりとめのない話ですまんな。
どうしても気になったのだ。
元々本命じゃなかったこともありモチベーションが保てず嫌になって一ヶ月で離職。
今なら絶対応募すらしない。
1社目離職後二ヶ月ほどで入社。
エアコンついてるけど食品関係のため毛髪混入帽子の作業着が暑い。
夜勤が嫌になり離職。
二週間ほどでやめた。
班長がパワハラマンで2週目にはいった時点で同じ班配属の同期は半分減ってた。
今考えてもここのパワハラは異常。
正直メンタルは一番きつかった。
4社目 零細図面屋
ただ、派遣屋なので遠方転勤の話が出て、給料が安いのに転勤までする気はなかったので離職。
やめる際はまあまあ嫌がらせも受けた。
もうちょっと給料が会って有給なんかもきちんと使えればよかったのにという感想。不満多いけど最後の嫌がらせがなければ、もう少しいい気分で辞めれたのに。
Btocなのでクレーマーに当たるとキツいが上手いことやってるつもりなのでとりあえず何とかなってる。
過去一給料はいいので相対評価で一番いい。有給も好きに取れる。
いい仕事が見つかればやめるけどとりあえず続けるつもり
私はプロではないのでわからないので、間違っているのは当たり前だと思って読んでください。
個々人のエンジニアの能力がとかクレジットカードがとかは基本関係ないという話です。
(関係なくてもパスワードを使い回している場合は、同じパスワードを使っているサービスのパスワードはすぐ変えるの推奨)
私は長年社内システムの奴隷をやって参りました。現在のクラウドになる前のサーバも触って参りましたので、その辺りからお話しをさせてください。
サーバーというのは、簡単に言うとシステムを提供しているコンピュータです。
貴方が触っているコンピュータシステムのネットワークの向こう側にいます。この増田も増田のサーバーというのがいて、私たちにサービスを提供してくれています。
しかし、このサーバ、どんなイメージを持っていますか? でっかい黒い冷蔵庫?ちかちか光るロッカー? それともバーチャルのネットワークで画面上に写されるものでしょうか。
サーバーといっても、実4形態ぐらいあるのです。私もチョットワカルぐらいなので間違っていると思いますが、まずは理解する為に簡単に説明させてください。
と言う段階があります。
ニコニコ動画のサービスはどうかというと、色々な情報を得ると、④を使いながら③にする途中で、まだ②が残っている、ということのようですね。
これらの使い分けについてですが、最近は自社でサーバを持っていると自分たちで管理しなければならなかったりして大変なので、できるだけ②から③、できたら④に持っていきたいと言うのが世の中の流れです。それでも②はのこりますが、最小限にしていく方向。
現在は、②のシステムがだけがやられたように、セキュリティ的にも預けた方が望ましいと言われています。
今回も、自社で管理している部分が攻撃されました。特にクレジットカード情報が漏れていないと何度も言われているのは、そこを自社で管理せずに専門業者に任せていたことが大きいわけです。
この流れをまずは頭に入れましょう。
さて、メールを扱ってるサーバーと、売れた商品をバーコードでピッとして管理するシステムは全く別でどちらかがハッキングされたからといってもう一つもされるこことはありません。これは何故かと言うと、それぞれを細かくたくさんのシステムや仮想サーバに別けた独立なシステムになっているからです。
さらにKADOKAWAのようにサービスを外部に展開してる会社の場合、外部向けのシステムと内部向けのもの(バックオフィス)で必要な機能が異なるので、部署が異なるのと同じように違う仕組みになっているはずです。ただし、物理的にどこにサーバがあるかなどはあまり関係がありません。
しかし、こうなると小さなサーバがたくさんたくさんあると言う状態になって管理が大変です。
利用者の視点にしても、システムごとにログインするための情報が別々だと非常に使いづらいですよね。会社で部屋ごとに別々の鍵がついていて、じゃらじゃら鍵束を持って歩くような状態は面倒です。
すると、どうするかというと、これらをまとめて管理するシステムというものが作られます。
これを「システム管理ソフト」と「認証システム」といいます。これらが全体に対してユーザ認証や、サーバが正常に動いているかどうかの管理を提供する事で、たくさんのシステムの管理を効率化するのです。
企業の警備室に機能を集約するようなものです。ですが、ここが要になっていて、破られると全ての鍵が流出してしまうということになるわけです。
出てきた情報から見ると、この管理するシステムと認証するシステムがやられたと思われます。
また、その前の前段はVPNと言う仕組み(ネットワークを暗号化して安全に隔離するもの)が攻撃されて破られたのではないかと推測しています。
これは近頃猛威を振るっている攻撃で、業務用で多く使われているVPN装置の脆弱性(弱点)が狙われて、多数の問題が起きています。当然脆弱性を修正したプログラムは適用されていると思いますが、次から次へと新たなセキュリティホールが見つかる状況であり、匿名のアングラネットでは脆弱性情報が取引されているため、訂正版のプログラムが出る前の攻撃情報が用いられた可能性があります。(これをゼロデイ攻撃といいます) あくまでも推測ではありますが。
個々のシステムは独立しています。ですが、こうなってくると、今回はシステム全体が影響を受け、さらにどこまで影響が及んでいるかの分析が困難なレベルだと言われています。
ここまで広範囲に影響するとすると、管理と認証とVPNが攻撃を受けてやられたとみるべきでしょう。
また、ここが破られていると、クラウドシステムにも影響が及ぶケースがあります。
一時期「クラウド」というとストレージの事を言うぐらい、クラウドストレージが当たり前になって、自社運用ファイルサーバは減りました。これは今では危険と認識されているほかに、こちらの方が安く利便性も高いからです。
それ故に、クラウドストレージ、たとえばSharePoint OnlineやGoogleDrive、Boxなど外部のシステムに置くようになっています。
オンプレミスの認証サーバが破られているので、その認証情報を利用してクラウドにアクセスできてしまったものだと思われます。言わば、鍵を集めて保管してあった金庫がやぶられるようなもの。
通常、クラウドシステムはそんなに甘い認証にはなっていません。例えば多要素認証といってスマホなどから追加で認証すると言うような仕組みがあります。貸金庫に入るとき、自称するだけでは入れず、身分証明書とパスワードの両方が必要なうなものです。
また、日本企業なのに突然ロシアからアクセスされたりすると警報をだして遮断する仕組みがあります。
とはいえ、いちいちクラウドにアクセスする度に追加認証をしていると大変で、面倒クサいと言う声が上がりがちです。
そんなときに行われてしまうのは、自社のネットワークからアクセスするときは、認証を甘くすると言う仕組みです。
つまり、ネットワークは安全だという仮定の下においてしまうわけですね。自社の作業着を着ている人なら合い言葉だけで、本人確認なしで出入り自由としてしまうようなものです。
ところが今回は、ここが破られてしまって被害を受けている可能性があります。自社の作業着が盗まれているので、それを着られてしまったので簡単に入れてしまったようなもの。
また、社内システムからデータを窃盗するには、どのシステムが重要かを判断しなければなりませんが、クラウドサービスだと世界共通であるため、一度入られてしまうと慣れ親しんだ様子で好きなようにデータを窃盗されてしまうわけです。
上記のことを踏まえて、KADOKAWAの展開してるサービス自体や、そこに登録しているクレジットカードは「おそらく」大丈夫です。パスワードも「ハッシュ化」という処置を経て通常は記録されていません。
ただ、パスワードを使い回している方は、その事実とは別にそもそも危険です。パスワード変更をおすすめします。さらに、ハッシュ化をされていても、時間をかければ色々な方法でパスワードを抜き出す事も不可能では無いことも忘れずに覚えておきましょう。
しかし、単なるユーザー、お客さんではなく、KADOKAWAと会社として関わってる人や従業員、取引先で色々な書類等出した人は、既に情報が窃盗されていて、そこから今後も追加で情報が出回る可能性があります。
一方で、分かりやすい場所に保存されていたわけではない情報(システムのデータベース上にだけ入っていたものなど)は、センセーショナルな形で流出したりはしないのではないかと予想しています。
犯人が本当に金が理由だとするならば、データを分析するような無駄な事に労力を割かないためです。
腹いせで全てのデータを流して、暇人が解析する可能性はあります。
ありますが、犯人はコストを回収しようとするので、これらの情報を販売しようとします。売り物になる可能性のものをただ単に流したりもしづらいのではないかと思っています。
もちろん、油断はするべきではありませんし、購入者が現れるとすると購入者は具体的な利用目的で購入するため、より深刻な被害に繋がる可能性も残されています。
犯人が悪いからやられたのです。レベルが低いからとか関係ありません。
また、周到にソーシャルハッキング(オレオレ詐欺のようになりすまして情報を搾取するなどの方法)や、このために温存したゼロデイ攻撃(まだ誰も報告していない不具合を利用した攻撃)を駆使され、標的型攻撃(不特定多数ではなく、名指して攻撃すること)をされると、全くの無傷でいられる企業や団体は、恐らく世界中どこにも存在しません。
それは大前提とした上で、敢えて言うならば、どちらかというと、経営判断が大きいと思われます。
ニコニコ系のサービスと、KADOKAWAの業務システムと2つに別けて話しをしましょう。
ニコニコ系のサービスは、現在、クラウドにシステムをリフトアップしている最中だったと思われます。先日のAWS(クラウドサービスの大手企業)の講演会で発表があったようにです。
ですが、この動きは、ニコニコのようにITサービスを専門にする企業としては少し遅めであると言わざるを得ません。
これは何故かと言うと、ニコニコ動画というサービスが、日本国内でも有数の巨大なサービスだったからだと思われます。特殊すぎてそれを受け入れられるクラウドサービスが育つまで待つ必要があったと思われます。
それが可能になったのはようやく最近で、動画配信系はクラウドに揚げて、残りを開発している最中だったわですが、そこを狙われたという状態ですね。
ただ、厳しい見方をするのであれば、その前に、クラウドに移行する前に自社オンプレのセキュリティ対策を行っておくべきだったと思います。結果論ですが。
それをせずに一足飛びでクラウドに移行しようとしたというのだとは思います。確かに一気に行けてしまえば、自社オンプレに施した対策は無駄になります。コストを考えると、私が経営者でもそう言う判断をしたかも知れません。
KADOKAWAの業務システムですが、これはITを専門としない企業であれば、オンプレミス運用(②番)が多く残るのは普通です。
何故かと言うとシステムとは投資と費用なので、一度購入したら4年間は使わないといけないからです。そして自社向けであればそれぐらいのサイクルで動かしても問題はありません。
しかし、それ故に内部的なセキュリテ対策の投資はしておくべきだったと思います。
以上の様にエンジニアのレベルととかは関係ありません。基本的には経営者の経営判断の問題です。エンジニアに責任があるとすれば、経営者に対して問題点を説明し、セキュリティを確保させる事ができなかったと言う所にあるでしょう。
ですが、パソコンのことチョットワカル私として、想像するのです。彼らの立場だったら…自社グループに経験豊富なエンジニアがいて、一足飛びにクラウドへリフトアップができそうなら、既存の自社サービスのセキュリティ変更に投資はしないと思います。
逆に、パソコンに詳しくなく、自社部門だけでは対応が難しく、SIerの支援を受けつつやらなければならないと言うのならば、SIerは固いセキュリティの仕組みを付けるでしょうし、システムごとにSIerが異なることから自然とシステムは分離されていたでしょう。
そして減価償却が終わった者から徐々にになるので時間がかかることから、昨今の事情により、セキュリティ変更に投資をしてからスタートしたかも知れません。
ただし、繰り返しになりますが、犯人が悪いからやられたのです。レベルが低いからとか関係ありません。
(おそらくは)社内のシステム管理を、自社でできるからと言って一本化して弱点を作ってしまったのは不味かったと思います。
先ほど述べたように、高度化していく手口でシステムへの侵入は防ぐことが出来ません。
なので、システムは必ず破られると考えて、それ以上被害を広げないこと、一つのシステムが破られたからと言って他のシステムに波及しないようにすることなどを意識する必要がありました。
これは物理的な話しではなくて、論理的な話です。例えば物理的に集約されていてもちゃんと別けていれば問題ないし、物理的に分散していても理論的に繋がっていたら同じです。
すごく簡単に言えば、管理するグループを何個かに分けておけば、どれか一つが破られても残りは無事だった可能性があります。
とりあえず今まで出てきた内容からするとニコニコとかその他のKADOKAWAの外部的なサービスは人員的にも予算的にも全然関係ない感じ
たしかにメニューもうどんも似てたけど、似てる上でどっち食うかって言われたらこっち、っていうくらいの違いがあるのがやっぱり師匠だなって感じがした
こっちはまじでリアルタイムで製麺やってたのもあって、めんがやわいのに形とどめてる感じの具合がすごかった
葉隠はやわいしヒラメンでもうこれきしめんだろってかんじででろでろでしょうじきやりすぎだろみたいなとこあったから
あと食べログとかみてこっちのほうがスープ濃いかと思ったけど別にそこまではなかった気がする
いやまあふつうのうどんじゃなくて今回こっちではなべ焼きで食ったからフェアじゃないか
こんど葉隠でもなべ焼きくってみっか
プラス100円でトッピング増やせるけどごぼう天ふやしたら100円で増やせる量から想像するのをこえててうれしかった
ただトッピング追加なら100円ってかいてるのに肉の追加なら200えんてのはせこいなと思った
原価たかいのはそりゃわかるけどメニューに書いてないでしょうが
ちなみになんであついのになべ焼きにしたかっていうと、なべ焼きだとめぼしい具がほぼ全部入ってるから。
風邪ひいたときにこういう鍋焼きうどんくいてーよな!ってまさにそんなかんじのだった
ただなべ焼きだとなべのサイズきまってるから大盛できないってのが残念だったなー
かしわごはんはこれも葉隠とにてて味がかなり薄めだったけど、それでもこっちのほうがまだ奥深い味?みたいな深みをかんじて、
うすさだけじゃないおいしさがあった気がした
運動して腹減ってただけかもだけど
ただなー
それにしても葉隠れもこっちも昼どきにめっちゃならんでてびっくりするわ
ラーメンやは閑古鳥ないてんのにうどんやが行列だらけってやばすぎだろ
さっとくってさっとでれてコスぱもいいってのがうどんのイメージなのに、
観光客がずっとめっちゃ多くてならんでくうものになってて近所でいつも昼くってるらしい作業着きてるおっちゃんとかが苦笑いして並んでたわ
うまい店に集中しがちなんだろうなあ
いちらん本店もちょっといこうかなと思ったけど朝9時半の時点で並んでたからやめたんだよな
いちらんは別に安いわけでもないし今日くわなくてもいいかと思ってやめた
素ラーメンで1000円するんだもんなあ
15年前くらいに東京で新卒入社してすぐくったときはトッピング全部乗せでも1100円くらいで、それでも当時たかいなっておもったもんだけども
大変っす。
すっかり忘れてましてね。
もう週末に迫っちゃったんです。
本人は母が働いててほったらかしてるあいだにも、けなげに練習を一生懸命してるし。
偉いもんですよ。
習い事ってね最初の申し込みもだいたい、働く母にとっては大変なんですよ。
また別の日に申し込みに行って、口座の登録用紙を書いて、とかね。
フルで働いてる人間には2日間にわたって平日昼間が必要なんで、
過酷なんです。
結局ねこういうこと、男はようやらんのですよ。
うちは私が大黒柱なんです。夫が働かないので。
最初は少しは働いていたが、どんどん働かなくなった。
まあ昼間に在宅しててくれるので、保育園の送迎はやってもらって、
通院させたり、服や日用品を選んだりとか、そういうのは
ぜんぜんできない。だから私はとんでもなく忙しいです。
それはまたおいおい書くとしてそうそう、
そうやって、平日の昼間に2回かかってピアノ教室に申し込んだのが半年前。
そしたらやっぱりあるわけです。
発表会ってやつが。
本人に「参加したい?」ときいたら速攻で頷いたので、申し込みました。
ほらバレエとか、ママ友情報では「ひとり10万以上よ」っていうのは聞いてましたから。
何代が含まれてるのかはよく聞いてなかったけど、出演料が何万円かで、衣装代、花代とかも大きいみたいです。
おちおち習い事とか、情報なしには始めさせられない時代なんですよ。
でもまあピアノは参加費は1万円とかそんなもんだったし気楽だなあと思いつつ、
あとは本番にむけて練習がんばろうねーってのんきに構えていましたが
「靴は、おうちでの練習のときも、本番ではく靴をはきながらやってくださいね。」
そこで、はたと気づきました。
そうでした。
発表会といえば、
すっかり忘れていました。
何をしてるかっていうと、靴、靴下、ドレス、これを血眼になって探しています。
ネットで。
家族四人とも食べこぼしがついているか習字の墨がたれているか、
よれた服しかないわけです。
夫に至っては、かろうじて働いていたときの作業着ぐらいしか外出に来て行く服がありません。
おいおいおいとすると家族4人とももっと普通の服がいるのか??
まあそれは置いて、まず娘の衣装だ。
ネットで見ているだけで目が回りそうです。
そしてまたサイズ選びも難しいし。
だいたい、「お、これいいな」と思うとsold outばかりだよ!!!
まだ購入ボタンを押せておらず、
午後までかかりそうです。
5月31日(金)午後4時30分ころ、上益城郡御船町大字高木の路上において、下校中の小学生が、男から「いつ生まれるの」等と言われ、腹部を触られる事案が発生しました。
男の特徴は、年齢70歳くらい、身長165センチくらい、体格はやせ型、黒色短髪、上下白色の作業着着用です。
保護者の皆様は、お子さんに
〇 登下校はなるべく複数で行い、人通りが多くて明るい道を通る
〇 不審な人や車を見かけたら、近づかず、その場を離れる
〇 身の危険を感じたら、防犯ブザーや大声を出して、周囲に助けを求める
https://www.gaccom.jp/safety/detail-1250616
https://www.gaccom.jp/img/safety_avatar/1250/1250616/1250616_avatar_detail_1717150860806.png