「障壁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 障壁とは

2023-12-27

彼氏いたことがある女はほぼまた彼氏ができるし、彼氏がいる女はなんだかんだ言ってほぼ結婚するし、結婚した女は身体障壁がなければ結局子供産んでるけど、彼氏ができたことない女はマジでずっとそのまま人生が変わらないイメージがある

2023-12-26

エスカレーター歩行者対策

日立LED歩行者対策エスカレーターに対してのブクマコメントを見ていたのだが

アナウンスすればいいだの、注意書きを書くだの、駅員が誘導すればよいだの

いかにもラッシュ時に電車に乗ったことのない連中の提案ばかりで笑える

そんなモノとっくにやってるよ

そんな事しても通勤時に電車に乗り遅れそうなサラリーマンには何も響かない

全くの無意味である

本気でどうにかしたいなら、もっと物理的にエスカレーター構造を変えなければダメなんだ

 

バリをつける

地面と平行になるように出っ張りをつける

歩行のために足を上げようとすると足が引っかかってこける

もちろん引っかかってこけた奴が悪いので、文句言われても駅員は突っぱねればよい

 

段を一つ抜かす

そんな事可能なのか?と思うかもしれないが要するにベルトを稼働させてその上に段を乗せてる構造なので、段をはずしても動かすことはできる

もし無理矢理歩こうとすると二段跳びする事になる

また下手をすると下の構造に落ちるので下手に上がったりできなくなる

落とし物対策したいなら袋で覆うかまっすぐな板でも取り付ければよい

ただ、段を踏み外したら落ちるという恐怖感は与えられなくなるので余り推奨されない

 

段を高さを上げる

エスカレーターを急にして、一段辺りの高さをとても足のあがらない位置まで上げる

これなら流石に階段上った方が疲れないと気づくだろう

まあ工事必要から余り現実的ではない

 

ガラスエスカレーター

踏み台部分を透明にして、歩けなくする

高所恐怖症患者には効くだろう。

そうでなくともエスカレーターで暴れるという行動で足下が崩れるかもしれないという不安感を植え付けられる

 

垂直板

エスカレーターの段の縁に地面と垂直の板を付ける

上がろうとすると余計に足を上げなければならないので、心理的障壁になる

段の高さを上げるような工事費はかからないのでコスト面で有利

 

移動手すりを止める

歩行者は歩くときは当然手すりに手を乗せながら歩いている。もし、歩いているのを感知したら、これが止まるような仕組みにすれば良い

もしがっしりつかんでいたこれが急に止まったら相対的歩行者の手は後ろに引っ張られる事になり、バランスを崩して転落する。

手すり掴まない人もいるだろうが、一人でも掴んでいればその後ろの歩行者一網打尽に出来る

 

 

ブクマカ諸氏には、けが人が出るとか輸送量が減るとか些細なことに拘っていないで、真面目に歩行者対策案を出してほしいものだ

2023-12-05

anond:20231205193039

全然関係ないんだけど、私の周りにいるあなたと同じような生い立ちの人の日本語文章、例えば名門大学に入るような人でも、あなたみたいに身が入った感じの言葉選びでは全然なくて

どこか不自然で殻というか外行きのような言葉の人が多いのに、20代前半でそこまで使いこなせる様になっているのは、そこに至るまでには自己肯定感を養うプロセスは大きく役に立っているんじゃないの?

後、大学から日本なのかなと思うんだけど、あなた自身は多分相当上層の社会に今いるんじゃないかな。

```

日本の詰め込み個性ガン無視教育批判されているし自分もどうかと思うけど、ほぼ全員に最低限の教育を施し、子供たちが次の道へ進みたいと思ったときへの土台作りはできると思う。

```

最低限の教育ってどういうもの?確かに水泳生活に関わることを必ず教えるとかはあるかもしれないけれど、

学校教育教師の過重労働環境機能不全になりつつあるし、現場品質ものすごくムラがあるから環境ガチャは酷いし、

文科省はそれでも教育側への予算を減らすし、教育に関する公的サービス提供する会社競争評価もほぼ行われないで採用されている。

都心中間層以上の学校や、比較的穏やかな地方都市に行けばそれでもまだ教育品質が保たれているかも知れないけれど、

特に都心の中の下層の学校に入ったら不安不都合にずっと追い回される。

そこから這い上がっても決して褒められないし、友人知人に誇りになんて思ってもらえない。あるのは妬みと嫉みと集りだけ。

学校を出て働きに出た時、若い人たち雇用率は比較的高いほうかもしれないけれど、それでも労働している量と質に対してそれより上の年代中間搾取が進んでる。

パイ一個分の労働をしても得られる報酬は三分の一ピース分とかザラ。

そんな状況がおかしいと思っても、高級なバックグラウンドがある人でもない限り声を上げない。上げたって届かない。誰も寄り添わない。影から笑いものにする。

一人が声を上げたとしても、摘んで踏み潰す。都合が悪いことには蓋をする。村八分にする。完膚無きまでに一人の人間否定してやり込める。

貧困層から一生出られないような弱者社会であっても、アメリカでは集団ハイになって自己肯定感を高めるアファメーション北朝鮮みたいって笑うかもしれないけど、

助けを求めても全てに見捨てられた時や、自分にすら誇りに持てないような状況になった時や、自分一人で行きたくもない勝負に出ないといけない時に

それでも強くいられるようにするための訓練としては、よく機能していると思うけどね。多分そんな経験なんかしないで大きくなって一生上流にいる人なんだろうけどね。

弱者弱者として戦いにいかないといけない時に、弱者から弱者としてのふるまいか戦略を立てる人もいるかもしれないけど、それは一握り。

弱者は身不相応の行為をしたら叩かれるから、黙って静かにして、暗黙の檻にいないといけないという圧力がそこかしこにある。

そんな文化より、叩かれてもいいか勝負をかけないといけない時に勝負をかけられる文化の方が良いんじゃないか

勝負をかけたことに対して、自分を強く保ってさ、自分を信じて行動できるに至るまでの障壁が低い文化の方がよほど健全なんじゃないか

そして誰かが強く世界を変えたいって思った時に寄り添って肯定できる文化もいい。

あなたはきっと反対政党の支持者なのかなと思うけどAOCさんとか日本では出てこないような人だよね。


弱者であるという自分自身から目を背けさせて麻痺させる類の「自己肯定感」はさ、そりゃ悪だとは思うけど、

今の日本に広く蔓延している、行動するよりも前に諦めさせる文化より、すこしは自己肯定できる文化も十分に素敵だと思うよ。

2023-12-01

電子チケットはクソ

チケ○トボ○ド、概念がわかりにく過ぎる。申込者? 同行者? チケットの分配? わかんねーーよクソが!!!!!!!!!

クソが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

電子チケットの有用性はわかるよ、絶対定価以上の売買起きないし。定価トレードシステムがあるからチケットが基本的に余らない・席も空かないで基本的には興行者も客もWin-Winでしょ

電子チケットに慣れてない人間を除けばね

いや注意事項をよく読めという話ではあるのだがせっかくクレカ持ってない親に代わってチケット買ってあげようとしたのに全部パーーーや。全部だめ

「親クレカ持ってないから親名義で予約したら支払いできないよな……仕方ない私名義で申し込んでみるか!」と勝手脳内勘違いしたのが運の尽き

本当に親に申し訳なさすぎる

かに「申込者の変更はいかなる場合でも不可」と注意事項に書いてある。でもじゃあ申込者って何だよどこかに定義ちゃんと書いてあんのかよ。

「申込者=公演に実際に参加する人」とは限らないだろ、それなら最初から申込者とかアホみたいな名称じゃなくて「公演に行く人」とか誤認しない言い方いくらでもあるだろ

そういうわかりにくい概念にするなら申込みフォームUIでその辺解決しろよ。初見殺しみたいな手続きフローにしてんじゃねえよ

自分ポンコツなのを棚に上げてこんなこと言ってごめん。でもわかりにく過ぎる……読んで理解できない注意事項は注意事項じゃねーーだろ、消費者庁動けや

「こういう規約なんです」わかる、わかるよ、それはそうだ、そのとおりだ、ルールに沿って対応しないとクソクレーマーが沸いてくるだろう

でもあまりにもそのルールが面倒くさ過ぎるわかりにく過ぎる、納得がいかねえ、納得がいかねえから行政に介入してほしい、わかりにく過ぎる売買契約は悪やわ

あと本人申込必須なら、クレカしか決済方法ないのはだめだろ。一定以上の年齢だとクレカ持ってない人だって普通にいるだろ。せめて銀行振込ぐらい許容しろよ、

何なんだよそのストライクゾーンの狭さは

ふざんけんじゃねーーよ

SDGsに真っ向反してるよ

本筋じゃないけど「購入したチケットはいかなる理由があろうと変更・キャンセルはできません」っていうチケット売買契約はありなのかな

他に購入方法がないのに一方的に不利な売買契約を強いるのはおかしいだろ、公序良俗違反じゃないのか(まあ違うんだろうな法的には)

勘違いしたお前が悪い。おわり。

でもさ、でも、でも、でも。でも。でもが無限に出てくる。納得がいかねえ

電子チケットは、ライブに何度も行っていて相当に慣れた人向けだと思う。少なくとも私はもうライブに二度と行きたくないと思ってしまった。

私は向いてない、次回もこんな惨めな思いするかもしれないと思うと電子チケットに恐怖心が生まれしまった。電子チケットこわい

もうやだよ、なんでこんな思いしなきゃいけねーんだよ。譲る先は家族なんだからチケット融通するのおかしくないだろ、何とかしてその辺ルール緩めてくれよ、クソだよ

普段はそこそこの企業で働いてるんだけどこの一件で自分文章読解能力メチャクチャ自信なくしてしまった。こんなに理解できねー概念あんのかよ……怒り通り越して泣きたくなってくる

親、ごめんね。これまでいっぱいお世話になってきたのにね。

ちょっとチケットミスっちゃったかも……」って謝ったら『全然! まあしょうがないよ〜』って笑顔で流してくれてうっかり親の目の前で泣きそうになった(泣いてない)。仏か。親すごい。本当にごめんね

今後もう少しきちんと謝ろうと思う。そして肩でも揉んであげよう

音楽関係者特にアーティスト本人に伝えたい。確かに電子チケットは都合がいいだろう。でも私のこの悔しさをほんの一部でもいいか理解してほしい

もっと全員にとって好ましい形のチケット販売方法があるはずだ。頼む。考え出してくれ。ライブ収入得てるんだからこういうファンが直面する一番の障壁真摯になってほしい

「俺らは音楽に集中したい」とかい言い訳はしてほしくない。ライブで食ってるならこーいうことにも責任があるはずだ

儲かればいい・利便性があるからいいじゃなくて、私みたいなこんなポンコツに少しでも優しい仕組みを考え出してほしい

唯一の救いはインフォメーションセンターのお姉さんがすごく丁寧に説明して、すごく上手に同情してくれたこと。あれなかったらもっと自暴自棄になってたと思う

すごくいい人だったな、

あのお姉さんに幸あれ

全部爆発して石器時代に逆戻りしないか

2023-11-30

若い世代プログラミング学習障壁になりそうなおじさん達

C言語からやれおじさん

CLIを使えおじさん

あと一つは?

2023-11-29

anond:20231129201434

あるよ。ちんちん漫画みたいに子宮までとどいたりしないし、もしとどいても実質肉壁で伸びるのは陣痛だけだよ。子宮と膣の障壁にあたる子宮は残されるよ。

2023-11-28

anond:20231126183330

まずネイルサロン業態としては参入/撤退障壁が低く、利益率は高くないという点が挙げられる。

店舗なら大掛かりな内装工事や道具代なども高くはない。仕入れ品は腐るものはないから長持ちする。店を畳むのもわりと簡単だ。

そして美容学校を出た若い子を採用して時給1000円程度だろう。ネイルケアなら1時間で3000円とかだから儲かるわけがない。

スカルプでも4時間かかって1万ちょっとから時間単価3000円くらいだ。

これが飲食店だと、毎日新鮮な肉や野菜仕入れ、下処理など事前調理必要だし、店舗調理器具冷蔵庫水道光熱費もかかる。

料理人は汚いラーメン屋くらいから高級レストランであるが、それなりに経費は掛かる。たこ焼き屋台など粉ものはそれなりに

安くあげてるのはあるが、売り上げによってはやっていけないと思う。

ネイルサロンは、いつも信頼できるネイリストさんにしか依頼しない。ネイルサロン担当者は15年くらい同じ人だし、ヘアサロンも同じくらい。

どちらも独立されてる。雇われでやってる人は技術接客もその程度どまり。いい人ほど独立してやってるものだよ。

2023-11-24

anond:20231121225137

クレカ決済だからボーナス入金後の翌月引き落としだけど、それでも心理的障壁は少なからずあるな

2023-11-21

anond:20231028125946

Z世代にあるのは社会考察能力じゃなくて世渡り能力だよ

彼らは社会なんてただの障壁迷路や足場としか思っていない

考察する対象ですらない

2023-11-14

anond:20231114112756

そりゃ東京では労働者には地主のために働いてもらわないといけないんだから不動産を持つ障壁は高く設定しないといけない

2023-11-11

30を超えると「死ぬ気で何かをする」ができなくなる

- 仮に朝まで夜更かししても朝から昼まで5時間は寝ないとまともに動けない。それは徹夜とは言わない。

- 自分だけに時間を使えない。ただし30を超えても家庭を持ってない人は例外とする。

- 仕事と平行で死ぬ気で何かをすることは難しいので、必然的仕事を変えるか仕事をやめることになるが、ある程度安定してきた立場を捨てるのには心理的経済的障壁が大きい

- 10代で何かに挑戦しますという人と30代で何かに挑戦しますという人とでは世間の見る目は違う

これから人生で一番若い時はまさに今だ

2023-11-02

X(Twitter)を出会い系にするのは日本法律ではほぼ無理

このまとめを読んで、確かにこのままいくのはマズいと感じたので、思ってることを一応自分もまとめておきたい。

イーロン・マスクがXを「出会い系アプリにする」とか言い出したけどXをやめたい→でも、こんな理由があるのでXをやめるのは簡単ではない

https://togetter.com/li/2250441



■■ イーロンマスクへの提言

X(Twitter) の出会い系化をやめるべき。

さもなければ日本人日本企業は X(Twitter) を利用することが事実上できなくなる。

■■ そもそも日本における出会い系サイト定義

面識のない異性と交際したい人=「異性交希望者」といい、交際したい書き込み=「誘引情報」という。

  1. 誘引情報掲載し、
  2. 誘引情報閲覧でき、
  3. 異性同士で相互に連絡をとれる仕組みがあり、
  4. それをサービスとして提供すること。

という「出会い系サイトの4要件」というのがあり、これに当てはまると出会い系サイトということになる。

■■ じゃあ X(Twitter) はどうか
  1. 誘引情報掲載(=現状できちゃってる)
  2. 誘引情報閲覧(=現状できちゃってる)
  3. 異性同士で相互に連絡をとれる仕組み(=DMがある)
  4. それをサービスとして提供する(=現状はしてない)

→ これにより X(Twitter) は、日本法でもマジで出会い系サイトに該当することになりそうだが

→ 現行の法制では恐らくならない。

→ なぜなら X(Twitter) は異性交際だけでなく同性交際もできる仕組みなので、出会い系サイトではないと言い張れるのである

まとめると、 X(Twitter) は本来ギリギリ出会い系サイト扱いされずに済んでたサービスなのだが、「出会い系サイトにする」と明言されてしまうと、それは出会い系サイトになる可能性が高まるである

インターネット異性紹介事業」の定義に関するガイドライン

https://www.npa.go.jp/policy_area/no_cp/uploads/01.pdf



■■ 万が一 X(Twitter) が出会い系サイトに当てはまるとどうなるか

出会い系サイト規制法(インターネット異性紹介事業を利用して児童誘引する行為規制等に関する法律)の規制がある。

  1. 18 歳未満を相手にする誘引情報掲載してはいけない。すぐ削除&退会しないといけない。
  2. 18 歳未満に誘引情報閲覧させてはいけない。すぐ削除&退会させないといけない。
  3. 18 歳未満と相互に連絡できてはいけない。すぐ削除&退会させないといけない。
  4. 18 歳未満にサービス提供してはいけない。年齢確認しないといけない。

まり 18 歳未満がサービスに絡むことを徹底的に排除監視する義務を負うのである

守らないと違法

JC/JK が X(Twitter) 上で「私 JC だけど新宿でこれから即ホ苺」みたいな書き込み放置した瞬間にアウトになり、警察サービス中止命令ができる。

インターネット異性紹介事業を利用して児童誘引する行為規制等に関する法律等の解釈基準

https://www.npa.go.jp/laws/notification/seian/shounen/shounen230705.pdf

インターネット異性紹介事業者の閲覧防止措置義務(いわゆる削除義務)に関するガイドライン

https://www.npa.go.jp/policy_area/no_cp/uploads/02.pdf

もちろん「成人指定とか18禁とかと同じアダルトサイトという括りになるため、教育現場で X(Twitter) を使用することが出来なくなるであろう。コンプラ意識する法人も 18 禁サイトは非常に使いにくくなる。出会い系サイトを名乗るということは、そういうことなである

■■ 利用者の年齢をどうやって確認するか

年齢確認で使っていい手段はいくつかあるが、

  1. 公的身分証あるいは書類を提出させて年齢を確認
  2. クレジットカード支払いなど18歳未満が利用できない手段を使って、何らかの利用料を支払わせる
  3. 携帯キャリア民間の年齢確認サービスなどと API 連携するなりして年齢を確認

これを乗り越えた人しか X(Twitter) を利用することができなくなってしまう。この時点で相当数の離脱者が出てくる可能性が大。

■■ ・・・今でも充分「出会い系」として機能してるんじゃね?

ほんとにそう。昨今の未成年淫行なんてほとんど X(Twitter) やインスタの DM がキッカケになってると思う。警察も X(Twitter) のタイムラインを熱心にパトロールするようになったが、防ぎきれていない。なので SNS警察が今までやってきた青少年保護育成に対する障壁になっているのである

実は出会い系サイトで「未成年淫行」が問題になることはほぼ無い。出会い系サイト運営側はかなりしつこく未成年排除している。そのためなら全文検索するし AI活用するし目視でも確認する。ところが X(Twitter) にはそれがない。未成年が守られていないサービスはむしろ SNS のほう」であることを認識すべきである

■■ 今後 X(Twitter) が出会い系扱いされないようにするための提言

課金者以外は出会い系機能を使えないようにするなど、徹底したゾーニングを行って欲しい。

あるいは DM 機能を年齢確認必須にするか、課金者専用にするなどが良いのではないだろうか。

2023-10-30

anond:20231030183035

経済面で、アメリカがいいお客さん。

中国は輸入超過。中国市場への障壁も高いまま。

歩み寄る気ゼロ

政治面でも、中国日本に歩み寄る気はない。

沖ノ鳥島南鳥島周辺でも活発に調査船が活動している。

民主党政権対中政策を軟化させるとすぐ領土狙ってきた

アメリカもあれだが、中国を選ぶのはないわ

貿易ダメになって、領土資源技術をぶん捕られる

2023-10-29

anond:20231029020948

投稿10秒でユーザーから可視にする仕様ならその場に居合わせ人間だけの雑談感覚再現できる

雑談レベルしょうもない揚げ足取りをされる憂いもなくなり心理障壁も下がる

10秒は急進的すぎるというなら従来通り議論を積み立てていくチャンネル10秒で消えるチャンネルを両方用意すればいい

2023-10-28

妊娠出産に起因する男女間の格差問題について考えてみた

私:工学系の博士課程学生社会学素人

 

大学院で「男女間の性差に関わる問題を考えよう」ってテーマで他の知らん学生とチーム組まされるリベラルアーツ系の講義があるんだけど、そこのチームの参加者が「妊娠出産すると女性にだけ出世障壁になる」って言い出したんだよね

 

私はそれ聞いて「そんなもん分かってて妊娠出産選択したんじゃないの?」って思った

 

出産をしない選択をした人が出産することを選択した人と同じキャリアになる社会、私は嫌

 

まぁたぶん、子供が欲しいという望みは男女共通のもので、出産してるのに、産ませた男性そのままで産んだ女性だけキャリア死ぬのが論点なんだろうけど、それって配偶者同士の間で解消すべき問題では?と思う

 

(ここに行政が介入するとしたら、女性産休+育休と同じだけ配偶者男性も育休を取らないといけない制度にするとか、あとは男性側が妊娠出産の代わりをできるような技術革新の達成くらいしか思いつかない)

 

子供を産んで育てる理由って人それぞれ違うと思うけど、何にしても子供を持つことが自分人生にとってプラスな要素であるからその選択をするんだと思っていて

 

それなら理想社会は、

子供を産んで、キャリアに遅れが出ても幸せ人生にする

もしくは

子供を産まなくて、子供を持つ充足感を得られなくても幸せ人生にする

→「そっちの人生も良いよね」って互いに尊重できる

 

だと思うんだけど違うのかな〜〜〜〜

 

あと女性だけキャリア障害になるっていうけど、その代わり職業選択肢の多さは男性よりも大きなメリットとして間違いなくあると思うんだけどなぁ。

男性年収ハードルを越えないといけないけど、まぁその代わり車で轢かれるくらいのダメージ負わないしキャリアは続けやすいのも確かだよね。

 

まぁ私の意見はこんな感じ!

はてなーの皆も思ってること色々教えて!

anond:20231028151222

守られなかった約束

「疑似銀行」になりつつある航空会社の奇妙な進化は、さまざまな点で規制緩和いかに悪手だったかを浮き彫りにしている。規制は、航空会社営業できる条件を慎重に定めていた。各社が安定したビジネスと信頼できる輸送手段を維持できるよう策定されていた。これが緩和されたことで、航空会社金融分野への参入を含め、あらゆる方法利益を追求できるようになった。

規制緩和の推進派はいくつか大きな約束をした。「航空会社自由価格競争できるようになれば、航空運賃は下がる」、「何百もの新しいプレーヤー市場に参入することで業界の独占性は薄れ、政府利益率を保証しなくても業界は安定する」、「小さな都市でもサービスが失われることはない」

規制緩和派の頭のなかでは、航空会社も他のビジネスと同種だった。航空会社自由競争できるようになれば、市場魔法がすべてを良くしてくれる。航空会社収益資するものは、消費者にとっても望ましい、という考えだ。

それは間違っていた。近刊予定の私の著書でも説明しているが、こうした予測ほとんどは的中しなかった。航空業は普通ビジネスではないからだ。

空港の滑走路や搭乗口の数には限りがあり、参入するには障壁がある(さらに言えば、マイレージプログラムには、決まった航空会社を利用する顧客が競合他社に乗り換えないようにする狙いがある)。ネットワーク効果規模の経済存在する。資本コストは高くつくし航空機材は安くない)、誰でも航空会社をうまく立ち上げて既存大企業競争で勝てるという考えは、まったく理にかなっていなかった。

激しい競争比較短期間繰り広げられた後、時代統合コスト削減へと急転し、何十社もの航空会社倒産したり買収されたりした。サービス悪化の一途をたどっている。というのも、航空会社間の競争が少なくなったため、各社は窮屈な座席欠航手荷物料金や軽食代の値上げで利用者の反感を買うことを恐れなくて良いからだ。

さらに悪いことに、就航が義務化されなくなったため、全米各地の都市地域民間の航空サービスを失い、経済に深刻な影響が及んでいる。しかも、航空会社利益を緊急対策資金ではなく自社株買いに振り向ける傾向が強く、米同時多発テロ新型コロナウイルスパンデミックといった危機に見舞われると、連邦政府からの多額の金融支援が必要になる。

規制緩和は、ときにその恩恵とされる「価格の引き下げ」さえも実現できなかった。1978年に航空規制緩和法が成立して以降、航空運賃は確かに安くなった。しかし、運賃は成立前からすでに下がっており、成立後も同じペースで下がり続けた。

航空規制の古いシステム完璧ではなかった。価格で直接競争することを禁じられた航空会社は、備品設備といったアメニティーの拡充競争へと突入した。機内にピアノバーを設けて不興を買ったのはその一例だ。しかし、規制緩和病気よりたちの悪い治療法だった。航空業界は、問題を抱えた規制下の寡占から規制のない寡占へと移行し、現況はさらなる悪化を続けている。

航空会社は、鉄道や送配電網、通信網と同様、極めて重要公共ニーズに応えている。それと同時に、政府から与えられた特権システムなかに存在している。連邦政府安全運航のための大規模なインフラを構築するにあたっては、公的資金が投じられてきた。歴史的に見て、これらはすべて、業界規制する一般的理由だ。

現代に即したルールが整備されれば、航空会社が「金融機関化」したECプラットフォームになる流れを食い止められる。そして場合によっては、より快適な空の旅の運航に集中してもらえるかもしれない。

Ganesh Sitaraman

2023-10-23

貯金したいなら先に貯金したい金別口座に入れておけ

個人的にはそれでも使っちゃう人は使っちゃうと思うので、毎月つみたてNisaプラスアルファすればええと思う

引き落とそうとする時に「このまま使わなければ金が増えるのに…」という心理的障壁ができるから

2023-10-16

anond:20231016205537

障壁要素があればそれで満足なんですかい。結局、二次元もバックに何人も演者を抱えている訳である事実はありますよ。

2023-10-14

anond:20231013120318

それ本当にそうなんだよね

もうすでに描き始めている人は「下手」とか「上手い」とかじゃなくて「なにをどうかくか」しか考えてないんだよな

参入障壁が~とか親が働けと~とか下手だと作画崩壊っていわれちゃう~とか言うやつは障壁の外にいる

それは「他の人に見えない障壁が見えるフレンズなんだね」って想うだけなんだよ

それならまずその障壁存在するとおもうことで湧き出す自分の心の中の気分をつかまえて絵にすればいいじゃない

そしたらもうあんたは障壁の中にいるんよ

2023-10-11

全銀トラブルでのCOBOL技術者がどうこういう話題

ネックになるのは古いシステムとか業務に関する知識で、COBOLのものはそこら辺のjavaプログラマー入門書でも投げとけば1日で読み書きできるよね。

COBOLが書けるか書けないか障壁になってるかのような言い方は違和感ある。

2023-10-10

anond:20231010203200

飛躍ではないよ

その方向性成功してる自治体を見て日本問題点に気づいたんだろう

マイナーチューニング必要だが方向性自体は悪くないと思うよ

しかし、特にネット日本コミュニティとは、有識者は少ないくせにバカほどバカ自覚がなくデマは多くメディア機能せず会話の質が池沼レベルで低く論理的な会話ができないバカの群れなので、その自治体とは違って国民の頭の悪さがレベチなのが最大の障壁だな

2023-10-05

結論的には少子化対策は、子作りの努力目標化と45歳以降の子無し税

子作りは個人の「子を持ちたい」という願望への依存だけでは、必要十分ではない。→人間が生まれる源である共同体の維持、持続性には個々人で子作りの負担を分担しようとしないと維持できない。今より格段に貧しかった先祖の苦労で生存できているのに、自分の代になれば、辛ければ後世を残すという責務はなくて良いのか?子作り育児の困難をいかに取り除こうとするのではなく、絶対負担がある子作りの困難をいかに受け入れられるようにするかが肝心。子作りの「位置付け」を、苦労で諦めてしまう「個人意思や願望でもうけるものから個人、および共同体の持続性に必要不可欠なもの位置付け、税のように広く必ず「共同体負担すべきもので個々人が協力すべきもの」へ。現代人の自由人権を守って、貧しければ子供を作らずに少子化でどんどん日本人が減少し、移民主体の国に置き換わっていくか、個人が貧しくても子育て負担を受け入れて生き残るか、突きつけられる究極の2択ーー。いや、子を持ちたい人を支援すれば、子供を欲しがる人の意思だけで、増えていくハズ←増えませんでした(確定事実・少しでも出生率改善しているわけでもないので、量が不足していると考えるより、方向性が間違っていると考えるべき)。

出生率低下の原因】

現代は昔と比べて出生の要素が減少した(子作りを個人意思コントロールできるようになった)。

出生率が高かった時代の子が生まれてくる要素は①「子を持ちたい願望」に加え②「農業労働力や後継男子が生まれるまで子を作ろうとした(インセンティブがあった)」③「道楽としての性欲」④「避妊堕胎がなかった」←そもそも出生率が高かった昔も親の子供を持ちたい希望だけで、人口が維持、拡大できたわけではない。つまり、本意でないのに作っていた群もいて、その結果、人口が維持拡大できた。いわば、不本意でない出生が人口維持や増加を支えていた。もちろん苦労もあり、苦労と出生数はトレードオフ関係だった。

しか現在日本(他の先進国も)は①子を持ちたい願望だけの「一本足打法」になった

子供が生まれる要素が減り、これだけでは出生率2以上には足りない。もともと、子供を持ちたい願望のある世帯だけでは、出生率2に足りない。

・個々人にとって結婚や子作りに消極的な主な理由経済環境があげられるが、人間社会にとっては少子化になったのは願望や愛情をそそぐ満足感を得るためのものになった(子供位置けが生産材→消費財へ)

・原因は子作りや結婚経済環境的な障壁ではなく、障壁に感じるかどうか。

→それは、結婚や子作りが個人主義の台頭でほぼほぼやるべきものから個人裁量対象になり、個人志向

依存することになり、(例・ペットは狩りができなくなったのは、ペットに聞けば狩りは難しい事を原因に上げるが、本当の原因は人間に飼いならされてしまたから)

理想の子供の数の平均は2.5人程度だが、これは貧しければ簡単に諦める人も含まれる「熱量」が全く考慮されていない数値。資本主義という制度上、必然的存在する貧しい層の存在に対し、「賃金を上げられれば」など、無責任で実現できないタラレバを唱えても時間の浪費と共に少子化が進行するだけ。

・したがって、いくら育児支援をしても、子を欲しがる人の数が足りないので効果が出ない。アンケートでも、金銭面や環境面だけではなく、自分時間が潰れるのが嫌だからという回答多数。

先進国ほど少子化、豊かになるほど少子化 ←エンゲル係数は下がり、全自動洗濯機など家電は便利になり、家事負担も減り、保育所の整備は進み、待機児童も減り、育児休暇率も上がり、男性育児参加も進んでいるのに、出生率は低下。結局、子作りや育児負担がある限り、また別の何かに不満や負担を感じてしまう←不満や負担問題解決ではなく、どのみち解消できない不満や負担を受け入れることが重要

個人自分にとって最適な行動(コスト負担を避けるために子供を作らない)をするほど、出生率は低迷する

過去と比べた場合出生率低下の原因=1970年代前半まで既婚率97%、貧乏人でもほぼ結婚して子供を作っていた。「個人主義の台頭による子づくりの優先順位の低下」(経済環境で諦める対象になった。子作りにおける世代扶助より自己実現を優先)経済環境は原因ではなく結果。

・昔「みんな必ず、大変でも子供は作りましょうね」→現在「子作りは各々の自由ですよ〜」→当然、経済的、環境的に大変な人は子作りを避けるようになる

・逆にいうと、子作り圧力などにより、先代が結果として自己利益犠牲(昔の方がエンゲル係数が高かった→昔は今より無理して子供を育てていた)にした結果、現代人が存在できる。

社会のレールは「子作りと仕事の両立」ではなく、実際には「完全に仕事を優先」(新卒一括採用の掟)してしまっている

教育費が高い問題子供の数が少ないから、教育費に金をかけられる→金をかけるから金がかかるになる。

出生率向上の上でのポイント、注意点】

負担回避しようとする(無理=その間に少子化がどんどん進行してしまう)のではなく、いか負担を受け入れてもらうか。出生を子育て世代の願望による産物ではなく、生物学的な道理摂理に根ざしたものにすべき(人口維持に必要な数を目標にすべき)。→手順や方法ではなく、結果(出生率)に拘る。ターゲット戦略型にする

・子作りは楽ではなく、元々大変なもの問題なく少子化解決できる「魔法聖杯」を探し続ける時間が長いほど少子化は進行してしまう。

移民政策では、出生率低下により減り続ける日本人少子化問題解決しない。→単純に減り続ける日本人の代わりに移民と置き換わるだけで、共存が続くわけではない。X字のように、時間の経過とともに、人種構成移民と置き換わるだけ。日本人がいなくなっても日本列島に移民がいれば解決ではない。

少子化対策は質より量を目指す。数字ありきが正解。←質を保ちつつ、量を目指してきたが、結局失敗した(量が競争により質を向上させる面も)。

・出生の機序と誤解

生物学的には性欲→性交渉→出生→愛情が芽生えて育児 

子供が欲しいから作る人が大半だが、全てではない。←ここがポイント。完結出生児数が2ならば、100%の人が結婚しないと少子化確定(そんなの無理)。

そもそも、全ての人が最初から結婚し、子供を望んでいるわけではない。←生物学的にも子供本能希望だけではなく、元から全ての要素ではない。←あくまで授かって生まれ子供愛情が芽生えるのであって、愛情最初からあって作ろうとするのではない(本来は順序が逆)。

労働やりがいではなく、出生率を優先すべき。持続性が生命大前提。それが担保された延長線上に個人のやりたいことや夢がある←人間は目先の報酬を優先してしま

・子作りは生物学原理なのに、個人価値観対象としてとらえらてしまっている。→生物自己価値観合致しているか子供を作るわけではなく、あくま本能人間生物額的本能が退化してしまった可能性がある。

共同体の持続性は、個々人の負担で達成される。(個人利益と相反)共同体というプールがあるから人間存在できる。一代(今の自分自身)の人間利益を最大化すると共同体の持続性が毀損され、やがて人間少子化によりどんどん存在できなくなる。

選択肢が多いほど不幸になる「選択のパラドックス江戸時代農村結婚相手が限られていた

・「出生率向上の目標」は子育て環境満足度や子作りの納得感を上げることではなく、出生率の数値を上げること。子育て世代の満足感の向上への努力出生率向上に繋がっていない。納得感、満足感ではなく、出生率数字向上を重要視する(少子化感情モラル倫理観ではなく、「数」で決まる現実を受け入れる)

子供を増やすことによる副作用より、まずは頭数が重要。無理に増やすと、問題も増えるといって対策を打たなければ、プラマイゼロではなく、出生率低迷の長期化による出生数減はどんどん進行する。

・無理やり増やそうとするデメリットより、少子化デメリットの方がはるかに大きい(子供を無理に増やすことの問題が増えても社会は持続できるが、少子化時間の経過で物理的に絶滅する・例=癌と一緒。痛みがなく治る方法を探しているうちに、どんどんガンが進行して取り返しがつかなくなる。

→痛みがない方法はあるかもしれないが、見つからない段階ならさっさと痛みを堪えて切除するしかない)。現状は、「賃金を上げよう。環境改善しよう」と雀の涙給付無責任念仏を唱えるだけ

→これで出生率が上がるわけがない。

・子作りは自由から逆に責任が生まれ責任回避動機から減ってしまう。

子供を作る方法自体は、性交渉であり、実は簡単動物繁殖もやることは分かっているため、簡単。ただ、現代社会性交渉の機会を増やすことは非常に難しい。また、人間で難しいのは人権があるという点。逆に言えば、出生率改善しにくい原因は子育て世代人権保護を「優先」する為と言える。さらに逆に言えば、かつての子育て世代は周囲のプレッシャーなど窮屈な思いをして、自己実現生活水準我慢した結果とも言える。10割、自分の為に生きるのではなく、3割は次世代の為に負担を受け入れるという考え方の共有が重要

少子化解消への解決策】

・子作り(親世代が子世代を作って育てる=「世代扶助」)の重要性を教え、その価値観社会と共有する

→親や先祖による世代扶助(子作り負担)の結果、現代人が存在できるという仕組みを、しっかり社会で共有する(自由人権を主張できるのも、親や先祖の子作り負担の結果、出生できたから)←この因果関係をしっかり理解する。

・子を持つことの「社会位置付け」を変える

→子を持つことを、子育て世代の「幸福の実現手段の一つ」から社会的に共同体にとって「絶対必要不可欠な原理」に変える。←子育て世代の子どもを作ることへの責任感の向上があり、社会からの協力も得られやすくなる。

→子作りを義務的に考えれば、必然的教育競争は弱まる。現在自由意志だから結婚子育て競争になる。(生物学的に必要不可欠な要素は競争ではなく、分配の方が結果的にうまくいく)義務的になれば、無茶な競争意識から解放され、育ってくれればとりあえずOKとなる。実は義務である方が責任がなく子ができた後は精神的にはかるかに楽。自由意志だから責任が伴う。

↓↓

社会的に解決困難な課題個人にとって避けたい行動を導くにはルールを作り、負担社会全体で分担するのがセオリー。つまりルールを作ることが解決策。出生率が高かった時代事実上、ルールとして意識されていた。

ルール化と政府による積極的な子作り推奨・子作りの「社会的な位置付け」の変更←子育て世代希望者だけ子供を作るのではなく、皆で分担して作る→結婚子供を作る人が増えれば、相手も見つけやすくなる。

個人として避けたい負担でも全体にとって必要不可欠な行動はルール化するのが古今からセオリー、例えば税金貧困者も負担する。国によっては徴兵制もある(こちらは国を守るために命を投げ出せと言ってる)

子作り子育て世代になれば、子供を作りましょう(もちろん健康問題がある人は除く)

・子作りのタスク化(個人の願望の産物だと、モチベーション環境に左右されてて必要出生率を確保できない)

政府による要請

政府は期待、支援するだけではなく、能動的に子作りを「要請し、積極的に推奨」する。あらゆる生物共通する、共同体が持続するための『世代扶助原則負担があるから持続する)』を説明すれば多くの人は理解できるはず)

個人の「幸福手段」の一つとして子作りを位置付けるから幸福でないなら子供を作らないという行動になってしまう(幸福手段という位置付けだから、基本「勝手自助努力でやれ」になる)。大前提として子作りを「幸せの実現手段」ではなく、「個人存在の源でもある共同体の持続性に不可欠な存在」と定義する。そうすれば子育て世代は子作りに対する責任感が生まれ政府会社社会負担を受け入れて協力的になるはず。

②有利不利で動機付ける

実質的な「子なし税」の導入

人間は得をするための行動より、損を避ける行動を重要視する(「損失回避」=プロスペクト理論)例えば45歳以上で子供がいなければ、所得10%を課税される→早めに結婚でもして子供を作ろうとなる。また、子なし税は応分負担原則からいっても、共同体構成や成立、持続性において必要不可欠である子供を作らないのに、福祉だけ享受するのは不公平という理屈もある

・多額の給付金(財源は一般会計とは別枠の「子供国債方式」で持続性を担保→時の政権の介入を防ぐ。不正受給を防ぐために日本国籍限定

一生の納税額は少なくとも3000万円。1000万円配っても十分、ペイできる。

財源節約には、最初動機を高める第1子と子供を増やすための第3子以降を手厚くする。親のパチンコ代のために無責任に生まれても、生まれてこないよりもはるかにマシ。

良いこだけ産まれてくればいい、という都合のいい解決策は存在しないことを良い加減、学習しましょう。現代人が存在できているのも、元々は祖先労働力欲しさや性欲など打算の結果でもありす。もともと「子を持ちたい親の気持ち」だけで子孫たる現代人が存在しているわけではない。

子育て支援(そうはいっても大事)

・誰でも使える認可保育園学童保育の24時間営業バカ親に育児放棄されるより100倍マシ、育児負担感は大幅軽減、効果的な幼児教育もやればいい)

繰り返すが、人権個人自由などを一部、我慢して、仮に自身環境が悪くても、後世を残すことに対する負担をしないと、共同体の持続性が損なわれ、やがて個人少子化により、存在できなくなる。いわゆる移民政策を導入しても、減っていく日本人の傾向は変わらず、日本人が滅んで移民に取って代わられるだけで、日本人の持続性を担保できる政策ではない。

負担を受け入れても、子供が増えれば社会希望が増し、投資が増え、国民は豊かになる。

2023-09-30

anond:20230928103537

 この増田ASDけが発達障害だと思うなよ的トラバがちょいちょいあるのに具体例が上がってないからでしゃばってADHD(注意欠陥優勢)語りするね。

 まず最大の違いとして、ADHD発達障害当事者は黙示のルールをだいたいは察知できる。ADHDはとにかく情報が大好きで情報パズルすることがもっと大好きなので、”明示のルールの上では違反だけど、情報繋ぎ合わせて考えると違反してもしょうがないところがある“黙示ならいくらでも飲む。パチンコがどうして三店方式採用してるのか分かるし、学校スマホを持ってきている友達を見ても「お母さんが車で送り迎えしてるから」みたいな事情を把握できれば放っておく。そもそも不良だったとしても怒りを抱けないので放っておく。これはASDとの大きな違い。

 ADHD相手感情をなんとなく察知したり、頭が良いほうなら定型発達みたいに話すこともできる。そのうえで他人との接触をどうでもいいと思っている関係ほとんど反発しないので、感情面においては、いわゆる発達障害特有の焦燥は生じにくい。ここでは話が逸れるので扱わないが、基本的ADHDの”つらさ“は身体面に集中している。

 ADHD自分意志感情を抱くことがなにより苦手なので、それを逆手にとって穏やかに振る舞うことができる。ADHDは喋るのもとろいのであんまりとげとげしいことは言わない。ADHDぼんやり生きているので発言はいつも的を外しているし、言いたいことの7割くらいはそれを口に出す前に他のことに興味が移動するから、”“言いにくいことをついスパッと言ってしまって気まずい空気になる”“みたいなイベントADHDにはめったに起こらない。

 とにかくADHDが最も苦手としているのは、周囲に馴染むことではなく、情報に付随する情動ライブ感みたいなものを持続させること。ADHDマホちゃんスカートを見て「似合ってない」「ダサい」みたいなことを思えない。ああ、知らない形のスカートだ。初めて見たな。それだけ。

 定型発達やほかの発達傾向のみんなが生のまま摂取できる情報を、ADHDはそのまま手に入れることができない。ADHDが知覚したものはすべて脳みそを通って漂白され、俯瞰的情報としてだけ記憶に残る。なのでADHD自我希薄で、強い感情を抱くのがあんまり得意ではなく、いつもヘラヘラして見える。

 ゆえに”黙示のルールの察知“こそできるものの、ASD増田と同じように「浮いた見た目の奴は笑いものにして馬鹿にしていい」ルールには従えない。ADHDには人を嘲る方法が分からないし、それを娯楽とできないので従うメリットがない。なのでこの辺は表面上同じ感じになる。

 これによって軋轢が生じにくいのは、ADHDがあまりにもぼんやりしているせいで、こういうときに意固地になるような真面目ちゃんではなく、打っても響かないうすのろとして認識されるからである

 大元増田の一番の違和感はここだった。とげとげして気が使えなくて思ったことをズバズバ言っちゃうのは”発達“の悪癖ではなく、とげとげして気が使えなくて思ったことをズバズバ言っちゃう定型発達の未熟さであるADHD他者干渉しないので、萎びた観葉植物くらいどうでもいい穏やかでのっそり動く謎の生き物でしかない。

 まともな人生を送りたい場合障壁になることもあるが、素の性格に関わらず偏屈者ではなくまぬけとして認識されやすいのはADHDの大きな強みでもあるので、とにかくここが気になった。

 

 ADHDマホちゃんにあのスカートが似合わないことにも、周りのみんなが「いっしょになって嗤え」と要請していることにも気づかないが、情報の追加には敏感なので他の子がまずしないような服装であることには気づく。

 ADHDは頭の中でとりとめもない情報同士を接続させることに人生ほとんどを費やしているので、”誰も履いていないようなフリフリのスカート“はファッションアイテムではなく”はじめて見る物体“であり、他の情報接続されるのを待っている新しい情報である。すてきな新しい情報マホちゃんに似合うかどうかは分からないしどうでもいい。そんなことより既知の情報スカートを繋げるべく「プリキュアあんスカートを履いていたな」とか「ああいう鳥がいた気がするな。なんて鳥だったかな?図書室で図鑑が見たいな」みたいなことを考えはじめ、ADHDの知覚範囲からマホちゃんはいなくなる。

 なのでマホちゃんに声もかけないし、マホちゃんがお友達にべったりな性質の子でない限り、高校生になる頃にはマホちゃんとは疎遠になる。

 ADHDは来るもの拒まず去るものわずなので環境によっては知り合いを多く得られるが、人間関係を維持できないので竹馬の友はいない。

 ADHDは人の話を最後までうんうんと聞き、口答えせず、ゆっくりと動き、細かいことを気にしないので、中高年や高齢者相手をするのが得意である。なのでパートのおばさんから無視されることはあんまりない。

 ただ、ADHD動作は何もかもがとろくさく、仕事中にどうでもいい物事に気を取られるので怒られることは多いかもしれない。

 ADHD美術部には入ると思う。ADHD自分以外の人間たちもみな、たくさんの情報を頭に流し込まれると幸せになると思い込んでいるので、自分の頭の中に入っている情報をいろんな形で出力して見せびらかすのが大好きである。というかそれ以外にまともなコミニュケーションが取れないので、ADHDにとっては、文章をしたためたり絵を描いたりすることは定型発達における世間話や歓談に相当する。

 

 ADHD先生のことを好きにならない。ADHDにとって全ての人間情報の塊であり、有用情報がたくさん詰まっている先生のことは心から慕うだろうが、それは人間への好意ではなく、使いやす辞書とか見やすwikiかに対する信頼と同じ感情であるADHDは強い感情を安定させることが苦手なので、恋愛感情が発生するまでテンションを上げ続けることができない。

 ADHDは具体的でないアポを全て忘れるので、社交辞令飲み会に誘われたことをそもそも覚えていない。ADHD人間とのコミュニケーション情報として知覚できないので、具体的なアポであってもたまに忘れる。

 ADHDは交友関係を維持する努力ができないので、大人になったADHDスマホマホちゃんの連絡先が入っている可能性は限りなく低い。ADHDにとって他者との繋がりは最も価値の低い情報なので、スマホを新調するさい電話帳の引き継ぎを忘れるかめんどくさくて移さないに決まっている。もし奇跡的に連絡先が入っていても連絡する理由が分からないので、マホちゃん電話する代わりにTwitterで久しぶりにたずねた地元ラーメン屋にかんするツイートをする。

 ADHD友達はいない。好きな人もいない。ADHDは悲しくない。ADHD感情はいつでも「眠い一択である。いろんな情報が絶えず頭に流れ込んでさえいれば幸せなので、ADHD人間を欲しがらない。

 まぁでもADHDADHDなので職場で気にかけてくれるパートのおばちゃん存在しているはずである。同世代の知人はいない。

 ADHDADHD特性それ自体情報だと思っているので、いろいろ調べたりする。そうしてこういう場をめざとく発見してはADHD情報を見せびらかす。

 たぶん多動が強い人はまたちょっと違うんだろうな。

 おわり

2023-09-24

anond:20230924111619

資本主義経済社会自由理解しているなら、

「にもかかわらず転職障壁が高いのには、どんな理由があるだろうか?」と考えることもできるよね。元の増田の疑問と実質的にはほぼ同じだけどさ。言い方または考える方向の問題

他責思考言い訳しているせいではないだろうか?」しか思いつかないなら、頭の悪い作文の仲間入りしかねないぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん