この増田にASDだけが発達障害だと思うなよ的トラバがちょいちょいあるのに具体例が上がってないからでしゃばってADHD(注意欠陥優勢)語りするね。
まず最大の違いとして、ADHDの発達障害当事者は黙示のルールをだいたいは察知できる。ADHDはとにかく情報が大好きで情報でパズルすることがもっと大好きなので、”明示のルールの上では違反だけど、情報を繋ぎ合わせて考えると違反してもしょうがないところがある“黙示ならいくらでも飲む。パチンコがどうして三店方式を採用してるのか分かるし、学校にスマホを持ってきている友達を見ても「お母さんが車で送り迎えしてるから」みたいな事情を把握できれば放っておく。そもそも不良だったとしても怒りを抱けないので放っておく。これはASDとの大きな違い。
ADHDは相手の感情をなんとなく察知したり、頭が良いほうなら定型発達みたいに話すこともできる。そのうえで他人との接触をどうでもいいと思っている関係上ほとんど反発しないので、感情面においては、いわゆる発達障害特有の焦燥は生じにくい。ここでは話が逸れるので扱わないが、基本的にADHDの”つらさ“は身体面に集中している。
ADHDは自分の意志や感情を抱くことがなにより苦手なので、それを逆手にとって穏やかに振る舞うことができる。ADHDは喋るのもとろいのであんまりとげとげしいことは言わない。ADHDはぼんやり生きているので発言はいつも的を外しているし、言いたいことの7割くらいはそれを口に出す前に他のことに興味が移動するから、”“言いにくいことをついスパッと言ってしまって気まずい空気になる”“みたいなイベントはADHDにはめったに起こらない。
とにかくADHDが最も苦手としているのは、周囲に馴染むことではなく、情報に付随する情動やライブ感みたいなものを持続させること。ADHDはマホちゃんのスカートを見て「似合ってない」「ダサい」みたいなことを思えない。ああ、知らない形のスカートだ。初めて見たな。それだけ。
定型発達やほかの発達傾向のみんなが生のまま摂取できる情報を、ADHDはそのまま手に入れることができない。ADHDが知覚したものはすべて脳みそを通って漂白され、俯瞰的な情報としてだけ記憶に残る。なのでADHDは自我が希薄で、強い感情を抱くのがあんまり得意ではなく、いつもヘラヘラして見える。
ゆえに”黙示のルールの察知“こそできるものの、ASD増田と同じように「浮いた見た目の奴は笑いものにして馬鹿にしていい」ルールには従えない。ADHDには人を嘲る方法が分からないし、それを娯楽とできないので従うメリットがない。なのでこの辺は表面上同じ感じになる。
これによって軋轢が生じにくいのは、ADHDがあまりにもぼんやりしているせいで、こういうときに意固地になるような真面目ちゃんではなく、打っても響かないうすのろとして認識されるからである。
大元の増田の一番の違和感はここだった。とげとげして気が使えなくて思ったことをズバズバ言っちゃうのは”発達“の悪癖ではなく、とげとげして気が使えなくて思ったことをズバズバ言っちゃう定型発達の未熟さである。ADHDは他者に干渉しないので、萎びた観葉植物くらいどうでもいい穏やかでのっそり動く謎の生き物でしかない。
まともな人生を送りたい場合は障壁になることもあるが、素の性格に関わらず偏屈者ではなくまぬけとして認識されやすいのはADHDの大きな強みでもあるので、とにかくここが気になった。
ADHDはマホちゃんにあのスカートが似合わないことにも、周りのみんなが「いっしょになって嗤え」と要請していることにも気づかないが、情報の追加には敏感なので他の子がまずしないような服装であることには気づく。
ADHDは頭の中でとりとめもない情報同士を接続させることに人生のほとんどを費やしているので、”誰も履いていないようなフリフリのスカート“はファッションアイテムではなく”はじめて見る物体“であり、他の情報と接続されるのを待っている新しい情報である。すてきな新しい情報。マホちゃんに似合うかどうかは分からないしどうでもいい。そんなことより既知の情報とスカートを繋げるべく「プリキュアがあんなスカートを履いていたな」とか「ああいう鳥がいた気がするな。なんて鳥だったかな?図書室で図鑑が見たいな」みたいなことを考えはじめ、ADHDの知覚範囲からマホちゃんはいなくなる。
なのでマホちゃんに声もかけないし、マホちゃんがお友達にべったりな性質の子でない限り、高校生になる頃にはマホちゃんとは疎遠になる。
ADHDは来るもの拒まず去るもの追わずなので環境によっては知り合いを多く得られるが、人間関係を維持できないので竹馬の友はいない。
ADHDは人の話を最後までうんうんと聞き、口答えせず、ゆっくりと動き、細かいことを気にしないので、中高年や高齢者の相手をするのが得意である。なのでパートのおばさんから無視されることはあんまりない。
ただ、ADHDの動作は何もかもがとろくさく、仕事中にどうでもいい物事に気を取られるので怒られることは多いかもしれない。
ADHDは美術部には入ると思う。ADHDは自分以外の人間たちもみな、たくさんの情報を頭に流し込まれると幸せになると思い込んでいるので、自分の頭の中に入っている情報をいろんな形で出力して見せびらかすのが大好きである。というかそれ以外にまともなコミニュケーションが取れないので、ADHDにとっては、文章をしたためたり絵を描いたりすることは定型発達における世間話や歓談に相当する。
ADHDは先生のことを好きにならない。ADHDにとって全ての人間は情報の塊であり、有用な情報がたくさん詰まっている先生のことは心から慕うだろうが、それは人間への好意ではなく、使いやすい辞書とか見やすいwikiとかに対する信頼と同じ感情である。ADHDは強い感情を安定させることが苦手なので、恋愛感情が発生するまでテンションを上げ続けることができない。
ADHDは具体的でないアポを全て忘れるので、社交辞令で飲み会に誘われたことをそもそも覚えていない。ADHDは人間とのコミュニケーションを情報として知覚できないので、具体的なアポであってもたまに忘れる。
ADHDは交友関係を維持する努力ができないので、大人になったADHDのスマホにマホちゃんの連絡先が入っている可能性は限りなく低い。ADHDにとって他者との繋がりは最も価値の低い情報なので、スマホを新調するさい電話帳の引き継ぎを忘れるかめんどくさくて移さないに決まっている。もし奇跡的に連絡先が入っていても連絡する理由が分からないので、マホちゃんに電話する代わりにTwitterで久しぶりにたずねた地元のラーメン屋にかんするツイートをする。
ADHDに友達はいない。好きな人もいない。ADHDは悲しくない。ADHDの感情はいつでも「眠い」一択である。いろんな情報が絶えず頭に流れ込んでさえいれば幸せなので、ADHDは人間を欲しがらない。
まぁでもADHDはADHDなので職場で気にかけてくれるパートのおばちゃんは存在しているはずである。同世代の知人はいない。
ADHDはADHDの特性それ自体も情報だと思っているので、いろいろ調べたりする。そうしてこういう場をめざとく発見してはADHDの情報を見せびらかす。
たぶん多動が強い人はまたちょっと違うんだろうな。
おわり
6歳のとき、友達のマホちゃんが誰も履いていないようなフリフリのスカートを履いていた。みんなは可愛いねと言ったけど私は変だと思ったから、変だねと言った。マホちゃんは怒って...
https://anond.hatelabo.jp/20230927002433 この増田に限らず発達障害あるあるが当事者目線からして全く共感出来ないのって(まあこの増田にしろBさんにしろ、発達障害という言葉が直接には使われ...
この増田にASDだけが発達障害だと思うなよ的トラバがちょいちょいあるのに具体例が上がってないからでしゃばってADHD(注意欠陥優勢)語りするね。 まず最大の違いとして、ADHDの発達...
ADHDの話じゃなくて、お前の嫌いなADHDのやつの話してるやろ。
えー俺ADHDだったのかな、気質がめちゃめちゃ同じだしこの人となら仲良くなれそう(そして吸い取れる情報全部吸い取ったら次に何言っていいかわからなくなって分かれそう) た...
大抵はASD併発してるから、これはマシな方 ADHDとASDの悪いとこ取りするともう最悪
なんでADHD代表みたいな面して書いてんの?
俺はASD/ADHD(不注意優勢型)のハイブリッドだが、明示だろうが黙示だろうが納得できないルールに従うのは難しい。 無意味だと思うルールに従うのが苦痛でバイトを二度辞めた。定型発達...
なんかこの文見ると障害って何だろうねって思うわ。 大概の人間の文章より出来がいいし、目の前にいないのにご馳走様という意味がないってのは想像力がないってよりある人間の意見...
そこに挙がってるのは基本的には従来の宗教観から派生した謎マナーだとは思うね。日本独特の神道あたりが大元だとおもう。 本来は神棚のある部屋に入る前に、神様に対して行ってい...
てか障害なんて色々あるんだから障がい者は何ができないとか意味なくね? 右手に障害がある人が喋れないとか耳に障害がある人が見えないとか全く的外れじゃん
言いたくないけどアスペ当事者はアスペの症状、その中でも自分に出てるものだけを発達障害という言葉とイコールで結びつけて自分とは違うタイプの発達を否定しがち
今来た産業 ・俺はリンク先が釣り扱いされているのをみた ・俺もたぶんそうだとおもう ・なぜなら ~ ここからタイトルへ 結末まで呼んだら ~ というわけで明示のルールにさえ従って...
でも発達障害者、時間に関する明示的なルールは守らないぞ
時間の指定はルールだけど時間そのものはルールじゃないからな
エグいなぁ 無敵じゃねえか
発達障害者とは?
何故ならば、「人の見た目を悪く言ってはいけません」というのは明示のルールだから。 元増田が変と言ったのはマホちゃんが身につけてるフリフリスカートに対してであり、マホち...
ASDだけを発達障害として語るなよ
発達障害者にとってのメガネは、9割9分の市民が普通にルールやマナーを守ることだったりする
これはウソかな。 この手の発達は「まず最初に聞いた(ざっくり)説明・ルール」にだけ固執する。 なら最初から例外規定もいちいちぜんぶ教えればいいって? 覚えきれるのか? サ...
発達障害ってさあASDとADHDとLDとあるんだけどさあ それぞれ障害の特徴も違うのになんで発達障害って雑な括りで語るわけ? 併発してる場合もあるよね 今回の話にLDは関係ないかなって思...
黙示のルールとかいうものは実際には存在しないんだよ ただの関係性で決まることだ
明示ルールか黙示ルールかの区別が「お前がそう思うんならそうなんだろう。お前の中ではな」なので議論する価値がない
明示と黙示のルールは障害者支援でもよく語られることなんだけど何言ってんだこいつ 門外漢のお前が割って入る話題じゃないということだ
自分が知ってたら明示ルール 自分が知らなかったら黙示ルール それだけの話に何か価値ある?
あるよ
発達障碍者は、スティーブジョブズやイーロンマスクみたいになれば、明示も黙示も全部自分ルールに合わせてもらえるよ 法律は無理だが
何故ならば、「人の見た目を悪く言ってはいけません」というのは明示のルールだから。親や教師から口を酸っぱくして言われるので真面目な発達障害者は守るし、仮に言ってしまった...
ちびまる子ちゃんってなぜか国民的アニメになったけど、さくらももこの性格の悪さが全面に出た醜悪な漫画だったよな。 金持ち、真面目、ブス、ブサイク、根暗はいくらでも馬鹿にし...
何でマホちゃんは最後怒って泣いたんですか?
はい国語1
マホちゃんは「私」と付き合いで遊ぼうといってるのではなく、ほんとに友達だからなんだよって怒ったのかな
なるほど。そう考えると辻褄が合うなあ。と思える程度には人の気持ちがわかるのだけれど、自分ひとりで考えていては答えがわからずに悩んじゃいそうだな、俺は。
chatGPTちゃん マホちゃんは最後に怒って泣いたのは、あなたが先生に好きだと言いに行ったことを聞いて、ショックを受けたからだと思います。 マホちゃんはあなたのことをずっと好き...
すばらしい
好き マホちゃんもあなたも2人とも幸せになってほしい
こんなに空気が読めなくても、6歳からの友人がいるし、美術の先生も粘り強く付き合ってくれるし、なんなら人から告白されたりもする 顔のいい女はそれだけで人生イージーモードだ...
ちゃんと「顔のいい」を付けているからあなたは女性だね。
100人のうち、99人が悲惨な人生を送っている中で運よく友人などに恵まれた1人を取り上げてるだけだよ
告白されたといっても愛の告白と書いてはいない 「実は俺マホを殺す使命を持った忍者なんだ」って話だった可能性がある でもそこでマホが自分を好きだと知って抜け忍になったとか
川上弘美と今村夏子と村田沙耶香を読んでそう
これをちゃんと金払って読んで満足できるレベルの物語として構築できるから小説家なわけで、 元増田みたいにただ箇条書きするのは簡単だよな
なんだろこのオジサン臭は
「先生」の辺りがね オジサンって若い女がオジサン臭い男に恋するって設定好きだよなー
川上弘美のセンセイの鞄
あれ男からするとスルーしたいことが詰まってるめんどくさい話だよねw
おじさんになってからわかったけど、おじさんを好きになる若い子って実際にいるから「どうせ本気じゃないだろう」と適当にあしらってると可哀想な目に合わせてしまう、ということ...
彼女にママ性を求める男がいるのと同じように、彼氏にパパ性を求める女も腐る程いる。 どちらにも共通して言えるのはメンヘラってか相手に理想を押し付けまくりでめんどくせえやつ...
おじさんを好きになる若い子って実際にいる ・・・ そう、全体からすると割合は限られているけれど、いるんだよな。 もちろん1割もいないが、何%かはいるようだ。
倍くらいの年齢でもかなりの頻度で好きになられるで。ワイが優れてるってこともあるが、それほど希少ではないのかもよ。
増田が好きになられてると勘違いしてる可能性
終電無くなっちゃいました泊めてくださいって言われたり、別の男勧めて泣かれるとか、その子の友達経由で打診されるとか(全部別人)お前は経験なくて信じられんのやろね。可哀想にwww...
全若い女性の数%いれば十分可能性はあるからね。学校のクラスにひとりふたりいるくらいの頻度だろうから、人と接する機会の多い人ならちょくちょく遭遇するはず。 「9割はダメ...
ワイは可愛い子にしか関わらないし、だからおじさんOKの子もまあまあいると思う。ワイが滅多に見ないほど優れてるのもあるけど。
増田でモテ自慢とかしてる男に寄ってくる女なんてたかが知れてる 何が「ワイ」だよいい年して
教科書に載せられるくらいの酸っぱい葡萄やねwwwちなみにさっきの例は17,18,21歳や。みんな可愛いで。
大体その場合っておじさんが好きなんじゃなくて、年長の余裕や知的勾配や権力勾配、父性や保護者性を見てるんだよね。
それらも全てそのおじさんの一部じゃん。結局そのおじさんが好きってことかと。
「おじさん性」ではなくて「父性とかを持ってるのがおじさんに多い」ってだけじゃん。 カラスが好きなだけで黒い鳥が好きなわけじゃないってこと、もちろん黒い鳥が好きな子もいる...
昨日覚えたカラスと黒い鳥のたとえ早速使わなくていいよ
どこにも「そのおじさん個人」が出てこないので全く話にならない喩え。0点。
おじさんを好きになる若い子はいても、そこから10年間ずーっと好きで居続ける子はファンタジー つーか「10年間同じ相手をずーっと好きで居続ける子」自体がファンタジー 大体飽きて...
お前バカだろ。同年代でもほとんどは1年も持たんやんけ。
言ってる事同じじゃね?
アホかw どの年代にも通ずる一般論だと言うなら何故「おじさんを好きになる若い子」に限定して話すのか。
いや、歳の差恋愛の話が好きなの圧倒的に女の方だよ 男性向けエロゲギャルゲなんて99%同年代だし、男性向けコンテンツでおじさんと若い子の話は凌辱系とか無理矢理っていうのが多い ...
エロゲギャルゲでも設定だけおばさんってキャラいる事多いよ(他の若いキャラの母親という設定だったり)、顔は異常に若いけど 乙女ゲやBLゲの自称おじさんも設定だけで顔は若いで...
そのシチュ、少女漫画に多い設定だぞ。アタマ湧いてんのか?
パートの話だけわからん
俺も分からない 退勤時間過ぎてたから(サービス)残業扱いになってパートの人が上司から注意を受けたとか? 作業着じゃなくて私服に着替えてから直してたから客がやってるっぽい図...
パートの人の話を最後まで聞かずに帰ったって事だろ ここ分からない人多すぎるのを見ると読解力とは、ってなる
読み手は弱者男性のママじゃねーんだよ
読み手が弱者男性だもんな。
あーなるほど ネットオタク構文がキモいけど教えてくれてありがとう
あの書き方では最後まで聞かずに途中で会話から抜け出したとはわからんよ
注意深く読んでいれば 話し始めた。私は慌てて というところでえっと思うだろう。 俺は不注意だからスルーしたけど。
先輩の見る目の無さ。
マホちゃんは忍耐強いな
10年後まだ俺のことを覚えていたらもう一度言いにきてよと言った。 先生は、私に謝った。どうしても教えられなかった世界のルールがあって、人は何かを断るとき、遠回しに先の予...
それはまた別じゃね?10年先送りにした張本人が作家を認めた話ではないよね 先送りにした結果本人が頑張った結果他の人が認めてくれただけで
>私は放課後長い時間、デッサンを教えてもらいながら、色々なことを教えてもらった。 ↑ こ こ 工 口
こういう人は、昨今の「誹謗中傷」をどう捉えているんだろう?「そう思ったんだから仕方無くない?なんで怒るの?」って思ってるのかな? 他人に共感ができないだけで、自分のこと...
相手を傷付ける意図を持って発せられるハッキリした罵倒語はわかるし傷つくよ。(馬鹿とかクズとか稚拙とかタヒねとか) 論理的な指摘は別として、遠回しに言われると意図を掴みかね...
創作増田、色んな作風に挑戦中
これに対して 「相手の気持ちを想像し思いやることが必要」とだけ言えばいいのに「世界のルール」なんて言って小利口な顔をする所に腹が立った。思いやる方法は人の数だけ無限に...
よくぞ言ってくれました。そのとおりなんだよね。
これがASD文学か
俺にはひびきすぎて痛いくらいだよ。
先生、どうして教えてくれなかったんですか。私は職場の人の飲みに行こうよも、あの子の遊びに行こうよも、全部鵜呑みにしてしまっていました。誰も私とは飲みに行きたくないし、...
「これぞ増田文学」と褒めちぎる感想が多いな 俺はそうか?増田文学ってこんなに綺麗なものか?と思うが、そんな心は仕舞って「素晴らしい」と賛美するのが良いんだろうな
こんなのを持ち上げてる奴正気か?と思ったけど何もコメントしないワイは優しいやで
インターネットでこういう文だけ読んでいたい
どう見ても創作だけどな… 「マホちゃん」の引っ張り方に癖が出てる
そうだな サラダ記念日が創作で幻滅だったな
そりゃマンコちゃん、怒るわ
まんこ呼ばわり、やめようね。
なんでこれこんなバズってんの 面白くもない自虐風自慢だと思ったが(30歳の時には理解のある彼くんと結婚してそう)
これを実話だと思うのも自慢だと思うのもどうかしてるぞ
文学を意識して工夫して書いたことがわかる文章だから、実話だと思って読んでる人は少ないと思うよ わかりやすいところだと 「マホちゃんは怒って泣いた。」 の使い方とかね
如何にも定型発達が想像で書いた発達障害って感じ。 男の書いたリアリティの無い女や白人の描いた白人に都合の良い黒人と同じなのに こういうのは称賛されるんだな。 発達障害者に...
男の描いたリアリティない女、も兼ねてね?これ んで増田なんてそんなのばっかだろ何を今更
なんか小学3年生の作文って感じたのは俺だけか? ただの箇条書きだから読みやすいけど。 少し意味の分からないところは有った。 パートさんに無視される件。
生きづらそう
「発達障害」は思ったことをそのまま言っちゃうってやつ、世間では何故か当たり前のように言われていて https://anond.hatelabo.jp/20230927002433 この増田も漏れなくその偏見に基づいて書かれ...
元増田は発達障害とは一言も言ってないし、むしろこの文章から発達障害を連想するあなたのほうが偏見を持っているのでは。
①「容姿について触れてはいけない」という考え方を親などから教えられたか ②納得できる考え方として受け入れたかどうか による
フワフワしてていい。 私も空気が読めない人間なので、共感しつつ読みました。
どうしてこの増田みたいに、発達障害者(と思われる)空気を読んでない言動が他人を傷つけるって方向の創作ばかり書くんだろうね。 現実にはその逆、定型発達が空気を読んで徒党を組...
"誰かに「無神経」な言葉を言われた時、ASDはどう感じるのか?" ってブコメが散見された。 【答】 何も感じない。です。 例として 「あなたが淹れてくれたお茶、香りがキツくて苦手...
なんだかよくわからないけどみんなに迷惑かけて生きづらいと思うのもASDだし その人にああしたら?こうしたら?なんでできないの?と解決策を提示するのもASD
>なんだかよくわからないけどみんなに迷惑かけて生きづらい そうね、自分が悪いらしいのだけど逆方向から見ても理解できない。なぜなら自分はそれを他人にやられても大したダメ...
Xでは 『息子が学校で泣いていた時、「何故誰も声をかけないの?泣いているのに」と息子をその場から連れ出してくれたのはASDの診断が付いている女の子だったそう。』というポストも...
・いじめっ子(空気読まない、乱暴) ・いじめられっ子(どんくさい) ・助ける子(空気読まない、カーストわからない) 全員発達 定型は空気に釣られた行動するだけ
その『秘密のルール』はスポーツの大会で黒人の女の子だけメダルをかけるのをスルーするようなルールも含まれるんだよ そんなものを無批判に肯定してはいけない
現実だったら、 「6歳のとき、友達のマホちゃんが誰も履いていないようなフリフリのスカートを履いていた。みんなは可愛いねと言ったけど私は変だと思ったから、変だねと言った。マ...
私は物心ついた時から他人の容姿には絶対に触れないようにしているし 今までの人生を生きてきて明らかに定型発達の方が他人の容姿を気軽に貶すと感じているので この手の発達障害あ...
こういう空気の読めないASD女は何人も見てきたけど全員マジで学校とかで義務的な会話をする人以外のプライベートで会う友達はいないって言ってたな ただし全員理解ある彼くんができ...
>明らかに悪いことや間違ったことをしている人がいてもすぐに指摘せず関係ない信頼できる人に相談した方がいい。 こういう『ルール』を無批判に受け入れているから、目の前で黒人...
日本の差別問題で白人様は私たちも同じとは言わないけどね
「6歳のとき、友達のマホちゃんが誰も履いていないようなフリフリのスカートを履いていた。みんなは可愛いねと言ったけど私は変だと思ったから、変だねと言った。マホちゃんは怒っ...
アラフォー以降の人? 今20代の人たちは幼児の頃から個人の「好き」を尊重・他人をむやみに貶さない空気に囲まれてきてる 定型であれば、自分が好きじゃない奇妙なものても相手が気...
今日も創作がはかどる
絶対、前後に書いてないもっと重要なことあったよね
16歳のエピソードだけマジで意味が分からない 何か問題あるかこれ? 報告・お礼言えないからクズ判定されたってことか?
こういうのを読んで「嘘に違いない」と思うのは勝手だけど、それをここに書き込むやつは友達いないと思う。だって性格悪いし空気読めないから。
出た、空気。 ワクチンっていう大嘘も空気読んで見て見ぬふりするのが正義ですか?
マホちゃんと結婚したいから紹介して。
発達障害者だけどこれを高く評価する人と知り合いになりたくない。 実際に関わったことないから物語の味付けとして楽しめるんだよ。
読んでいてイライラしました。
>私は放課後長い時間、デッサンを教えてもらいながら、色々なことを教えてもらった。 この書き方では、性的な事を色々と体で教え込まれたみたいな感じがして卑猥です。