「問屋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 問屋とは

2021-11-11

炒飯作りで増田が気付いたたった一つの冴えた事答え佐野勤浸った多井月が出すまで陸づんハーゃち(回文

おはようございます

私大変なことに気付いちゃったかも知れないわ。

パラパラチャーハンだと思って作って美味しい美味しいって自分で作って美味しく食べていた文字通り自作自演チャーハンだったんだけど、

もしかして

もしかしてだけど、

パラパラチャーハンだと思ってたもの

実はパサパサチャーハンだったってことに!!!

私はチャーハン炒め作りは極めたからもうお店で食べる必要は無いわ!って意気揚々ヨーヨー片手にもう片手にはビー玉のお京のごとくビー玉を指と指の間に4つ挟みつつヨーヨーの技で東京タワーや犬の散歩という技を連続で繰り出す勢いで自作自演チャーハンを楽しんでいたの。

でもふとお店チャーハンを食して感じて食べてみる私のシックスセンスまり第六感とでも言えるのかしら?

シックスセンスというか。

ガンダムアニメで閃いたときになるピキキキリーンって音が鳴ったの。

このタイプニュータイプってか?って

まりこのタイプのしっとりとして且つパラパラとして且つ玉子もふんわり炒り玉子具合のニュータイプしっとりふんわりとした全体的に優しさに包まれ

松任谷由実さんの優しさに包まれてを優しさの半分でできているバファリンで包んでしまいそうなほど

薬局屋さんにいくと、

バファリンを買おうとしたら店員さんにジェネリックバファリンありますよ!ってお安くてお求めやすくて買いやすいという三拍子揃った牛丼界の早い安い美味いをペキカンにもちそなえた牛丼のような製薬界のジェネリックバファリンオススメしてくれたの。

果たしてそのジェネリックバファリンの半分は優しさなのか?って一度検証して欲しいと思うのだけどどこかのテレビ番組でやってくれないかな?ってなかなかいテーマだと思わない?

そういった感じで総じて一言で言っても過言ではないほど

お店で食べたチャーハンしっとりとしてひっそりとたたずむお店にふさわしくふっくらとしたふくよかな、

そう豊かなるチャーハンだったの。

ワインソムリエ

チャーハン版のチャーハンソムリエってのがあったら、

これは大草原で育った葡萄の味がするチャーハンですね!って

ワインソムリエ表現辞典の1ページ目にある

まりド・ストレートな且つド・ベタ大草原の葡萄の味で例えるのよ。

2ページ目はね、

海の潮風の風を受けて育った葡萄の味で微かに塩味を感じるワインのようなチャーハンって

言われかねないほど、

チャーハンソムリエは「塩味」って書いて「えんみ」って言いがちなほど、

ちょっと塩加減にこだわっているのかもしれないわね。

トルコの塩かけシェフブルジョアにぼったくった料金で料理を振る舞ったのとはワケが違うわ。

たぶん私の今まで作ってきて最強に美味しいと思って止まない箸が止まらないチャーハン

チャーハンソムリエに食べさせたらきっと

これは世界で最古の砂漠ナミブ砂漠」でそんな環境でもたくましく生きている爬虫類の味がするって言われたら泣いてしまうわ。

私のチャーハンナミブ砂漠暮らしているトカゲの味がするって!!!???

な、なんだってー!ってMMRメンバーが全員口を揃えて言いそうだし

逆にトカゲ味のチャーハンって珍味珍しがられたら大ヒット間違いなし!ってやかましいわーい!

でもそうトカゲ味って言われたら悲しいわね。

そう今まで私が作ってきたナミブ砂漠トカゲ味のチャーハンが最強に美味しいと思っていたのが、

実は極意・奥義!匠の技のパラパラチャーハン!って思っていたのが

パサパサチャーハンだったって。

チャーハン師匠弟子名前が匠って言うぐらいややこしいと思うんだけど

そのチャーハン師匠弟子に向かって、

匠の技を見せてやれ!って言うんだけど、

名前の方の匠なのか本当に技が極まった技のことを匠と言ってるのかややこしいどっちかもはや分からない匠のその加減がいいのかもしれないわ。

でさー、

気付いていたのよ私。

私の作るチャーハンって実はなんかしっとりが足りないな!って事を

ふとケーブルテレビの本場中国24時間ずっと中華鍋を降り続けていてチャーハンを作り続けているでお馴染みのチャイナチャーハンチャンネル24を見ていたら、

見たいたらよ!

仕上げに鍋肌に水だったっけ?お湯だったっけ?それを少量ぶっかけて湯気を発生させて、

チャーハンしっとりとした潤いを与えていたモイスチャーなシーンを私は見逃さなかったわ!

これがまさにビオレユーで言う摩擦レスなのね!って

それのチャーハンの潤い加湿ってことなのね!って

そこで合点がいったわけなの。

ためしてガッテンならそこでガッテンガッテンって言うガッデムって言うのは蝶野選手の方なんだけど、

から山瀬まみさんがガッテン卒業したのは残念だったわねって。

あーそう言うことかーって

火入れをしすぎるパサパサチャーハン

言われたとおり地球で最古と言われる砂漠ナミブ砂漠トカゲの味がするってことなのね。

私はチャーハンにモイスチャー成分を足すべく、

鍋肌に仕上げに潤いを足す加湿を怠ったばかりに

その地球で最古と言われる砂漠ナミブ砂漠トカゲの味がするチャーハンの味だって言われるのよね。

うそんなトカゲの味がするチャーハンなんてさようなら

私はそんなナミブ砂漠トカゲの味がするチャーハン中華鍋ごと窓から放り捨てて、

もっともっともっと256倍に強まったモイスチャーなチャーハンを目指すことにしたの。

最後の仕上げに寝耳に水ばりに鍋肌に水!がポイントね。

でもさ、

本当にナミブ砂漠の麓の街の中華屋さんに実際にあるナミブ砂漠産のトカゲチャーハンがあったら、

それはそれでナミブ砂漠トカゲの味がするチャーハンだってことなのよね?

そう言われると、

私はそのナミブ砂漠の麓の街にある中華屋さんの本館を越えた別館!といえるほど

特別おもてなしをし暖簾分けされた

ナミブ砂漠トカゲの味のするチャーハンで作れていたってことに現地でも味が通用するかも知れないわ!

きっとそのチャーハンソムリエに言われた

ナミブ砂漠トカゲの味って言われないよう今後気を付けるわ。

はい!おまち!ナミブ砂漠トカゲ味のチャーハンいっちょうあがりだよ!

た、大将!親指チャーハンに入ってる!ってところまでやってこそがセットだからね!

でも逆に言うと

ナミブ砂漠トカゲの味がするチャーハンって言って謳って売り出せば、

ナミブ砂漠の麓の街の出身の人にはグッと心に突き刺さるふるさとの味なのかも知れないわね。

それはそれで涙がちょちょぎれるハートウォーミングなホッツな話題だわ。

さすがにナミブ砂漠トカゲ味が売りのチャーハンのお店を出そうとは思わないわよ。

だってそうは問屋が卸さないじゃない、

ナミブ砂漠トカゲをね!

トカゲ仕入れが大変だわ!

なんちゃって

お後がよろしいようだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマゴ尽くしのサンドイッチです。

茹で玉子タマサラダ厚焼き玉子

玉子御三家が勢ぞろいした贅沢でもあるけれどもう少しわんぱくさには欠けるリッチテイストサンドイッチよ。

たまにはお店を変えてみるのも妙案ね。

妙餡寺の住職がおっしゃってたわ。

デトックスウォーター

緑茶ホッツウォーラーです。

あんまり緑茶より麦茶の方がなんいかよくない成分が少ないとのことで、

本当はホッツ緑茶の方がいいんだけど

今日あいにく麦茶ウォーラー麦茶パックを切らしていたわ。

買ってこなくちゃ。

でもまあこの時期のホッツは身体に沁みわたるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-11-04

Amazon商品の中身抜き取りの真実の予想

Amazon発送の商品のうち、高価なCPUSSD、果ては高級ヘッドホンまで商品の中身のみ抜き取りが発生している。

これはマーケットプレイスのみではなく、Amazon.co.jp発送の商品であっても抜き取られているようだ。

こんなことが日常的に知られてしまうと、通常の利用でさえAmazonの信用が丸つぶれとなってしまう。

何故抜き取りが起こるのか、現時点でいくつか考えられる原因を羅列しておく。

 

Amazon倉庫で働いている社員またはバイトが裏でこそこそやっている

以前、こういった事件があった。

 

アマゾン倉庫窃盗疑い 社員の男逮捕、余罪1千万円か

https://www.sankei.com/affairs/amp/200630/afr2006300011-a.html

 

この事件は、不人気の大型商品自分発注したあと、CPUなどの高値で売れる小型の商品を含めて自宅に発送するということで

窃盗を繰り返していたようだ。

Amazon倉庫では窃盗防止用に監視カメラが仕掛けられているが、大型商品CPUなどを混入できるほどガバガバ監視カメラということだ。

監視カメラ死角では社員バイトが何をしているのか……想像するだけで身の毛がよだつ。

 

返品する際に中身を抜き取り→返品されたものをチェックせず在庫にするAmazonの怠慢体制

最近多いと言われているのが、

商品を注文し、届いたら中身を抜き取り、そのままAmazonシステムで返品するものだ。

流石に返送料はかかってしまうが、それよりかはずっと大きい利益を得られるので一種詐欺といっていいだろう。

もし返品されてきた品をチェックしていれば開封してあることがわかり、そのまま返金などもせずに済むのだろうが、

ここがAmazonクオリティ開封されていたとしてもチェックはしないらしい。そういったチェック体制はないようだ。

 

セラー側がすでに抜き取っておりAmazonが何も考えず販売

セラー側が問屋発注し、中身を抜き取ってからAmazonへ出荷、

Amazonセラー側を信頼しきっているのでそのまま販売してしまう。

正直、この可能性は最初はないかもしれないと思っていたのだが、

上記2つの件を鑑みるとなくもなさそうと思ってしまうのは私だけだろうか?

 

Amazonカスタマーサポート商品の中身抜き取りは黙認?

TwitterでのAmazonカスタマーサポートといえば、Amazonに関するネガティブツイートをしたとたん、すぐにリプライが届くことで有名だが、

今回のAmazonから届いた商品の中身抜き取りに関するツイートに対してはほとんどリプライが飛んで来ないようだ。

それほどAmazonは今回の件を「口に出してはいけないあの件」という黒歴史として葬りたいのだろうか?

 

これだけのことがあってもセラー側に都合がいいので日本人Amazonで買い物をしてしま

結局セラー側の見解では、在庫を持って勝手に即日配送してくれるAmazonが便利すぎるのでAmazonで出店されることが多く、

ユーザーAmazonで買わざるを得なくなってしまう。

唯一勝てそうなのはヨドバシだが、母体が小さいしハイパーブラック環境の上で成り立っているのでいずれ崩壊すると思っている識者が多くいる。

ヤフー楽天は後れをとり、メルカリEvil、なんだかんだで力を付けてきたAmazonにいつの間にか日本人は従うしかなくなっているのだ。

2021-11-03

anond:20211103132458

じゃあなぜ問屋を名乗らないのかな?

自分理由がわかってえらいえらい

嫌われ蔑まれてることはわかってるんだ

ちまい嫌儲連中のヘイトだってこともわかってるみたいだ

2021-10-29

道端に落ちている増田リンゴン吏を出す丸い鐡鬼束魑魅(回文

おはようございます

10月入ってからまだ暑い暑いだなんて言ってたのに、

やっぱりここになってきて本格的に冬マジ間近!って感じで寒くなるわ。

寒くなるって思って思い出したら、

私の今年の目標DSドラゴンクエストVクリアするって今年の目標に掲げていたんだけど、

てっきりすっかり忘れていたわ!

もうさ、

途中で再開するぐらいなら

最初から始めた方が物語の流れとしては

すぎやまこういち先生を偲ぶ思いをと思うんだけど、

それに伴って一時期私がゼルダゼルダ!って言ってたのも

結局それも何をして良いのか全然からないのよ。

確か最初の祠の4つが見付からなくなって止まってるんだったわ。

スプラトゥーン2とかはやってもやってもやり尽くせないのに、

ゼルダとなると何をやっていいのか分からないわ、

斧とかさ弓矢の弓とかさ、

貴重な資材を消費してしまって無くしてしまったら、

もう冒険できない!?って恐怖があるのだと思うし、

一生懸命素材の食材を集めて調理してるんだけど

焼きリンゴとか焼き鳥しかできない、

なんかハートが増える料理があるらしいんだけど、

私は弱い心を強く!と思って攻略法を見ない!って心に決めているんだけど

メトロイドドレッド最終ボスが倒せなさすぎて、

攻略法を見てしまった心の弱さがあるわ。

しかボスは倒せたけど、

これでいいのかしら?って私の心の中にしこりが残るわ。

でもね、でもちゃんとE.M.M.I.ちゃんは全部自力で倒したわよ!

足場が不安定なところでこれチャージしてる時間が間に合わない!

絶対無理!って窮地に立たされたけど、

考えて考えて考え抜いたらチャージする場所を見付けてE.M.M.I.ちゃん倒せたわよ!

しろラスボスの倒した達成感というよりもE.M.M.I.ちゃんをもう全部倒して恐怖にさらされない安心感の方が充実感としては大きかったかも知れないわ。

想像するにストーリーの読みとしては

最後E.M.M.I.ちゃんが仲間になってくれると思ったんだけど、

そうは問屋が卸さなかったわけね。

DSメトロイドラスボスの方が強かったイメージがあるけど、

操作ミスさえしなければ

バターン攻略出来るのよ!

からそんな感じでDSドラゴンクエストVやるかやらないかは私次第なのよね。

なんか進めさせるのがしんどいわー

大人になったら時間が無いという良いワケは通用しないにしろ

まりに敵を倒してフィールドをうろちょろするのは

今のゲームスタイルに合っているのかしら?って思うし、

なかなかその面が辛いわ。

スプラトゥーン2も相変わらずガチエリアで隠れてロボットボムを投げまくるのが楽しくて

見付かるとやっつけにきてやられちゃうけど、

ガチエリアはとにかく隠れてロボットボムを投げるのがいいわね。

そうやってなんだかんだ言って、

あそんでいるはあそんでいるんだけど、

ゼルダだけは進まないのよね。

どこに言っていいか何をして良いのかあまりフリーダムすぎて、

あの不意にいるお爺さんがリアルすぎて唐突出会うと、

ものすごくビックリするのよね。

あれにまだ慣れないわー

グラフィックリアルになればなるほど、

なんかそう言う昔の記号的な意味合いしか書かれなかったキャラクターや合図が

リアル写実的にあるから

急に不自然に思えちゃうのよね。

ドッグファイト系の戦闘機があれミサイル255発も抱えて飛べないでしょ?

写実的になればなるほどそういった違和感突っ込みどころがあるわ。

昔のゲームグラフィックがしょぼかったとき

アイテムが急に落ちていても見逃されちゃうから

宝箱って記号アイテムがあるよ!ってプレイヤーに知らせること調べさせることが出来たけど、

グラフィックリアルになればなるほど現実味おびてきて

こんなところにリアルグラフィックで描かれた宝箱があったら不自然おかしい!って写っちゃうのよね。

普通アイテムの入ってる宝箱だけど

なんか疑ってしまうわ。

怪しい!ってね。

から超絶リアルグラフィック写実的な描画で

ドラム缶の下に焼きたてのチキンターキーがあったら

絶対に不自然すぎて、

回復アイテムなんだろうけど

これは食べたらだめなやつ!って現実世界判断基準を持ち込んで

超絶リアルグラフィックで描かれた美味しそうな焼きたてチキンターキーなんだけど

絶対怪しいわよね。

だってみんなだって道端にから揚げ落ちてたら拾って食べないでしょ?

それと一緒の感覚

からグラフィックリアルになればなるほど

フィールドにむき身のまま落ちている食べ物を拾って食べるってことに違和感を覚えるのよね。

きっと。

幸いゲーム現実区別が付かなくなった若者の話でそう言った話し、

道端に落ちているリンゴを拾ってお腹壊したってニュースが出てこいないって理由

まだみんな見境があるって事なのかも知れないわね。

ゲーム現実の境が本当になくなるなんてまだまだ遠い未来ことなのかも知れないわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンド

ロールプレイングゲーム

回復アイテム食べ物が超絶リアルに描かれていて、

おにぎり!ってもの凄く美味しそうに表示されていると

なんだかおにぎりを本当に食べたくなってくるけど

私が見た中で

まだハムタマサンドは無かったわ。

派手な身なりでイケメンなくせに食べ物質素なのねって

そこは現実味あるというか、

ふと現実に戻っちゃうわ。

謎の緑のドロドロの液体が体力回復のやつじゃないのかよ!?って突っ込んじゃう。

そう思いながら食べるハムタマサンドもまた美味しいわ。

デトックスウォーター

緑茶ホッツウォーラーを朝早くちょっと起きたか

急遽急須で煎れたわよ。

少し温めのお湯で飲みやすくした

ホッツ緑茶ウォーラーが温かくて沁みるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

anond:20211028203222

わーお。出水市民と増田で会えるとは思わんだ。たぶん、出水市出張かなんかで来た感じだと思うけど、増田のその感触について書いていくよ!

東光公園

「とうこうざん」っていう発音だよな?はっきりいうが、東光山は湯の児温泉コピーだと思っている。水俣阿久根には一流の温泉地があるけど、出水市にはないんだな。花見以外に使いみちがないし、休みの日も東光山にいかないだろ?まぁ、小学校遠足に行くということぐらいかな?バスが使えれば、水俣市のグリーンスポーツとかの方が満足度は高いのよね。あと、SFTSツツガムシ病の原因となるダニに気をつけろよ。

クレインパーク①

鶴の英語の Crane は建設機械の『クレーン』だろうに... って思っていたけど、語源を調べると 'figuratively from crane the bird' であって、つまりから建築器具となって、しか発音的に /kreɪn/ なので【クレイン】に近く、まさかクレインの発音が本場に近いというね。マジっすか?!

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3

https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/definition/english/crane_1

クレインパーク②

ぶっちゃけクレインパークは日本が体力があった頃の名残りだす。そもそも高尾野に「鶴の飛来地」があるってあるのだからそっちでやるべきなのに、市町村合併の前にハコモノを作る勢力が力を持っちゃって造られた感じの建物なんだよ。ほら、文化会館やらスポーツ競技場もあの辺だろ?あそこは、出水市の重点投資エリアなんだよね。近場では、長島町の『マンダリンセンター』とかもチェケラ普通に考えて「クレインパークからリアルな鶴がみえない」なんて変じゃろ?そもそも、あの周りには鶴の餌付けしてないからね。それに、高圧電線やら道路やらあって、鶴が安堵できるには無理な場所なのさ。まあ、オイラクレインパークで自然科学学芸員勉強を教えてもらったり、あの設備実験させてもらったか感謝しているが。あと、あそこが暗く感じるのは「赤字」だからというのと、古い博物館にありがちだけど投写するスクリーンを持ってるからだろうね。市町村合併をしたのだから、中長期的には高尾野にある鶴の飛来地に博物館を併設して、出水のはクローズすべきだとは思う。

出水

出水駅は昔から何もないよ。理由は、鶴に配慮たからだよ。ソースは見つけられなかったが、鶴に気をつけてたら、あんな不便な場所にしたのよ。俺はデザイン新水俣の方が好きかな。それでも、川内駅よりはかっこいいとは思うが。

スーパーよしだ

昔の「トゥモロー路線洒落ていて好きだった。惣菜は、ニシムタとサンキューよりも良いと思う。

米ノ津川

そのカニを食べるなよ。寄生虫リスクあるから。あと、出水市アフリカマイマイがいるしな。家に帰ったら、手を洗おう。

http://www.nouzai.com/news/webdir/409.html

トライアル

あそこはかつては建築業者の桑木組があって、あと問屋さんもあったけど消えちゃったけど、平成に入って小売業メッカになったよね。はじめはナフコ進出してきて、サンキューコメリドコモケーズデンキとかできて、コスモストライアルができてね。あそこが発展したのは、水俣の連中が土日に買い物するのにちょうど良かったからよね。正直、水俣の水光社は駐車場とかを含めて設備が古すぎると思う。昭和末期は、本町ダイワ寿屋があって都会に感じたものよ。

トライアル周辺の田園地帯

あそこはパチンカス運転が荒いから注意しろよ。あと、自転車でも田んぼに突っ込むと、死ねから注意しなよ。案外に高低差あるからヤバい

そりゃ、水俣病あったしね。北朝鮮拉致問題がある頃は、本当に怖かったよ。不知火海サンゴ礁がないから余計に暗いよな。

武家屋敷

あれ、一応は文化財なんで。とは言っても、修繕やるかしないと、すっごく傷んでるよな。個人宅にするのも大事だろうけど、生活感出てたりするのがなぁ。

俺んち

出水市で、おそらく米ノ津に、4階建てって相当に限られんか?まさかだけど、出水総合医センターから書いてる?

2021-10-26

ビジネスアカウントの旅に出る増田朱眞ルで二尾田のトン羽化明日ネジ美(回文

おはようございます

私はビジネスLINEアカウントに手を出すべく、

というか、

隣の会社部署から指南を受けたんだけど、

と言っても私はLINE使ってないし、

何それ美味しいの?ってレヴェルの

何のことだかよく分からないんだけど

四苦八苦葉っぱ二十四ってぐらい苦労して

とりあえずビジネスアカウントを開いてみたら

エグいことになっているこの販促ツールってなにこれ?ってクリビツギョウテンどころの話しではなかったわよ。

色々なことがラインで飛び交っているのねって、

これを機に私も色々な公式ラインアカウントをまさぐってみたものの、

これって

アプリを作れないところがラインアカウントプッシュ通知したいという強い思いを感じすぎて止まないわ。

公式ラインアカウントがあるところは専用アプリが出ていなくて、

専用アプリちゃんとあるところは

公式ラインアカウントが無かったり、

両方あるところもあるけど、

結局は専用自社アプリ誘導してる手口が多くて、

タイムライン無料投稿できるけど

メッセージは1通1円とかって有料のレヴェルで

LINEってロハいやタダでどうやって使ってるかってみんな得してるの?って思ったら、

こういう仕組みになってたのね。

運営広告収入が多いのは一目瞭然課の課長でも分かるわよね。

メールマガジンだなんて

昨今誰も読まないけど

スマホのプッシュ通信なら見るじゃない。

結構見る比率メールより圧倒的に多いらしくて

不思議に思っていたんだけど

スマホでウエブ展開してるのに、

なんで手間かけてスマホアプリでお店の情報を流しなくちゃいけないのかしら?って思ったら、

みんなプッシュ通信したいのよプッシュ通信したいからそうなっているのね。

でも

自社でアプリを開発できないところの拠点の開発部は

アプリ作れないかLINEビジネスアカウント公式アカウントを開設して開いてオープンしておいでませ!って販売促進を開始したもんなら、

そりゃ、

もう言わずもがな中百舌鳥駅前のケーキ屋さんが美味しいのはここだけの話内緒よ!

分かるわよね。

プッシュ通信したいのよ。

というかLINEビジネスアカウントなら

誰でもプッシュしまくれるってわけ。

節操のない世の中になったわね。

広告だらけでどうりでラインのお友だちを募集するバーコードキューアールのものをよく見かけると思ったわ。

そういう理由だったのね。

なんか広告世界がエグいことになっていたことに気付いて私はそっとLINEビジネスアカウントマニュアルの冊子を閉じたところよ。

あとさー、

ウエブサイトスマホで見れるように美味く上手に楽しそうなページを作れないところも多いし、

それならラインビジネスアカウントLINEしたら

投稿しておけば情報をながせられるってことになってるのよねー。

世の中美味いこと考える人がいるもんねーって。

そりゃーみんなLINELINE言うわけだわ。

私はだからってラインはするわけないし、

したってどうせ私と連絡取りたいと思ってる人は電話なりかけてくるだろうから

なにやったって一緒なのよね。

そうは問屋が卸す感じで

広告卸売りされていて1メッセージ幾らっていう取引が闇で行われていたって言うほどの闇ではない真っ当な広告費なんだろうけど、

本当に蓋を開けてみてビックリしたわ。

今日は一つお勉強になったLINEビジネスアカウントの話しでした。

そいでさ、

そのいくつか私も公式ラインアカウントを試しにいろいろ取得してみた手前、

近所のスーパーマーケットのチラシがライン出見れるしかも新しくチラシが折り込まれるよりも前に新聞配達される前に、

LINEにプッシュされるもんだから

私は昨日限定エクストラバージンオリーブオイルのいつも使ってる大入りのやつを498円で買えてしまったという、

結局私もラインビジネスアカウントの術中にはまってるじゃん!って

これはこれでお得なチラシ情報の特売日とかが分かって得したなーって

泣きっ面に七面鳥なのか怪我の功名なのか、

からないけど

とりあえず損したことは無いから、

スーパーマーケッツのLINE継続してみようと思うの、

そんで、

そのスーパーマーケッツのウエブサイトスマホで見ると同じチラシが見れるのかなと思ったら、

エラーで見れなくなってて、

ウエブでは見れなくてLINEでは見れちゃうと言う、

もうこれ情報格差の一角の氷山の氷をオンザロックウイスキーでも飲みたいぐらいじゃない?

あーあこういうのを

情報格差って言うんだわって

恐ろしい世の中の鱗片を見たようで、

キドキとワクワクが止まらなくなったわ。

まあ今日はそんな話しよ。

うふふ。


今日朝ご飯

厚焼き玉子サンドしました。

とにかく朝は私はタマゴ要素を欲するようにタマゴを求めてしまうわ。

朝の元気は美味しいタマから!って

私がよく買うタマ10こ入りパックに書いてあるキャッチフレーズなのよね。

いい言葉だわ。

デトックスウォーター

ホッツ麦茶ウォーラーなんだけど、

麦茶のパックをずっと入れておいたら、

味が落ちる感じがするから

煮出して粗熱を取るときにはもう取りだした方がいいってことに最近気付いたわ。

まだまだ美味しい麦茶ウォーラーをいただくわよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-10-13

海外の発送業務等の悩み増田酢魔の宮ナノ疎む宇ょ義烏そっはの意外か(回文

おはようございます

海外郵便番号とかさ

海外の住所とかさ、

海外電話番号とかさ、

日本の書式とか桁数とかが違うから

海外配送サービス入力フォーム適当入力しても、

ガチガチに桁数とかを守りに守らないとこの先には進めないフォームになってるから

これ以上先には行けないときがあって、

適当ゼロの桁数を当てはめて入れても

なんだかオーケーな時とダメな時とかがあって、

外国のお客さんにやり取りするとき

攻めるも守るもうまく行かないときがあるのよね。

特定の国だけのやり取りがあってそれを覚えろって話もあるかも知れないけど、

世界中のところへやり取りするから

だいたいは初めての国だったりするパターンが多いので、

ものを送るときのそういった入力フォームには困ったものよ。

これが都市名?州?なにそれ?美味しいの?ってレヴェル。

郵便番号記載が無い!って調べても出てこなくて

郵便番号自体がない香港とか、

これは郵便番号の罠じゃないかしら?

普通あると思うちゅーの。

でも最初に一番困るのは、

住所や郵便番号を見てもどこの国からかのってのが分からないのよね。

から

住所の1行をコピペしてグーグルマップで表示されるから

そこから国を割り出すのよ。

そんで電話番号とか最初教えてくれないお客さんも多いから、

そう言う時適当に送料とかの見積もりもできやしないか

グーグルマップでその時に表示された

近所の飲食店かなにかの出てきたお店の電話番号コピペすると

桁数がバッチリンコであうから

世界郵便番号選手権

違う違う、

世界電話番号桁数選手権での第1回戦ぐらいは突破できるのよね。

あと、

その国は何語なの?ってことも意外と困るのよね。

基本やっぱり英語で事欠かない暮らしを過ごせる翻訳サービスがあるように、

大体はそれでまかなえちゃうからテクノロジーの発展は

すさの凄まじいものねって

とても有り難く思うのよ。

あとこれあったら私絶対買うんだけど、

世界電話郵便番号辞典ってのが欲しいわ。

細かくどこそこがって完璧情報が欲しいんじゃ無くて、

せいぜい

この国の郵便番号は何桁、

この国の電話番号はこの数字から始まっての何桁とかって

その桁数目安辞典が欲しいのよね。

そういうの手探りでやってると1日が終わってしまうと言えば言いすぎの過言なんだけど、

これさー

まだ件数少ないからいいんだけど

ちょっと数が多くなったら恐ろしいことになるわね。

全部調べて全部送料も見積もりして、

って感じになるのよ。

いか国内流通システムの料金が離島遠方を除く一括したほぼ同一のシステム料金になっているのは、

そこの考える手間や時間や暇をかけて煮込んだ

美味しいビーフシチューのように

冬に温まれる美味しくてハッピーなレシィピと同じようなのかも知れないわ。

何でもかんでもエクスポートできてインポートできると思ったら

問屋さんが卸してくれないわけよ。

あー海外発送とかドイメンがくさいけど

しかたないわね。

海外に思いを馳せ参じて頑張るわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドです。

よくみたら真ん中のハムサンドゾーンハムがやっぱり厚くなってたみたいで

気が付かないところのバージョンアップ

私気が付いちゃったわ。

なかなか食べ応えのあるちょっと厚みのあるムーハーよ。

美味しいわ。

日々の気付きって大事よね。

そのパン屋さんのレジの人が

髪切って短くなってたので、

私はここぞとばかりに

タモさんのズラとタモさんマイクをもって髪切った?ってリアルに聞いてみたら、

そうですね!ってなかなか100点な返しに

仕掛けた私が笑ってしまったわ。

私も髪切ろうかなーって言う人ほど切らないわよね

いつかなんかピンクかにしてみたいわ。

デトックスウォーター

カボスまり現象があって1日1トンも余るようだって話しよ。

コアラの握力が1トンとは次元の違う話かも知れないし、

あのコアラの1トンの握力で記が見つかれたら、

たぶん人間の腕が粉砕してしまうから

なかなかコアラさんは力加減手加減してくれる優しい動物さんなんだわ。

たぶんコアラ本気だしたらヤバイわ。

なんだっけ、

うそう、

カボスウォーラーって言いたかったんだけど

なんでコアラの話になっちゃったのかしらね


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-10-02

父の出張甘納豆

甘納豆

父が自営業仕入れ東京に行く際、土産でよく買ってきてくれた思い出の品だ。住んでいる地元にはないお菓子、ちょっぴり都会の香りがするお菓子

核家族我が家は、父出張時、家で男は私だけになる。出発の前日、父は2人っきりの時に、いつも決まって私にこう、コソッと言う。

増田よ、家を任せたぞ」と。

小学2年生の私は、その言葉に妙な歯がゆさ、男として認められた照れ臭さ、もしもの時は家族を守る、という緊張感が入り混じった感情になる。

父も小2の私に、家族安全を守れる、なんて期待は、甚だしてないだろう。が、父は私に、長男としての自覚を、幼いながらも持たせたかったのであろう。

もちろん平和日本だ。変わった事は何も起こらない。ただ子供ながらにも、父親不在の中、『何かあったら俺が』と、隠れた決意は心に秘めている。この決意は母や姉には言わない。父と私だけの男の約束からだ。

小2の私は一人、隠れた緊張感を抱えたまま、父不在の家で過ごす。

父の出張は一泊二日か二泊三日。なんの事はない。極めて短い期間である。すぐに父は帰ってくる。父が帰ってくると家は色めき立つ。父は東京の沢山の土産と一緒に帰ってくるからだ。1990年代のあの時、まだまだ東京は遠かった。

父の土産は2種類ある。

一つは、仕入れ荷物と一緒に送られてくる物。大体、父が帰ってきた翌日に届く。父の仕入れ東京馬喰町浅草橋界隈が中心。エトワール海渡という卸問屋デパートで、仕入れ物と一緒に、子供向けのおもちゃとかディズニービデオを買ってきてくれた。小売店で買うより安かったから、いつもちょっと高そうなのを買ってきてくれる。自分の店で姉と遊んでいると佐川急便のお兄ちゃん荷物を持ってきてくれる。(佐川急便の兄ちゃんジュース奢ってくれたり、やさしかったなぁ。)

もう一つ土産手荷物で持って来れる小さな物。基本は羽田空港とか、東京駅構内のお土産市場で買える小さい物。父も東京うまい物が好きで、いつも旅行ボストンバッグにほりこんで帰って来る。地元にはない、粋で洗練された、東京名産品。

父が家に帰ってくると、姉と一緒に鞄を漁るのが楽しい。夕刊ゲンダイもよく入っていて、「東京情報だ!」なんてドキドキしながらよく分からないまま、読む。

鞄の端っこの方に平べったい、紙に包まれ甘納豆がぺちゃんこになって挟まっている。紙の封を開けると、ザラメがまぶした黒豆が。子供にはちょっと甘ったるいが、中々味あえない東京の味。姉と一緒にチビチビ食べる。

甘納豆は、無事に家族を守った私のご褒美なのだ。父が帰って来た安心感と、家族を守るというミッションから解放された安堵感の味がする。一仕事終えた父と、一仕事終えた小さな私の、甘いお菓子

甘納豆を見ると、いつもあの頃のバブル景色と男の約束の味を思い出すのだ。

2021-10-01

プラモ屋の本音

 プラモ屋としては今の状態でずーっといてくれたほうがいいんだよねー。

 仕入れガンプラは新作も再販も入ってきたそばからなくなっていって、品出しするのがアホになるくらいなんでもちろん売上は立ってるし。去年は倉庫にあったのまで売れちまったから。定価で。今残ってるのなんて本当に不人気な奴くらい。これ新作ガンプラ割増で売っても買ってくやついるんじゃないかな?って冗談で言ってたりした。SNS晒し上げられて袋叩きにあうからやんないけど(笑)。もちろん客には「問屋にはガンプラ注文してるけど入荷しない」って言ってるよ。本当のことだしもっとガンプラ入ってきたらもっと売上上がるからね。

 あと面倒くさいけど「お一人様一つ限り」にして、先着整理券くらいは配ってるけどこれもポーズかな。なんか転売屋対策しろしろうるさいからさ。客が。でもそいつら昔は新作ガンプラを店に並べても「割引してないからヨドで買う」とか言ってた連中だし、それが発売日に並んでまでして定価でうちに買いに来るんだから笑っちゃうホント

 ついでによくガンダムシャアザクだけ残ってるって文句言われてるじゃん?確かに残ってるしすげー数入ってくるんだけどさ、あれその分すげー数売れてるのよ。マニアがあれこれうるさいけど、初めてガンプラ買おうなんて人はまずガンダムシャアザク、あとはフリーダムとかから買ってくんだ。ガンダムは種類が多すぎて「どのガンダムを買えばいいか」を聞かれるけど最近エントリーグレード一択でいいから楽。

 それと売れ残りと言えばガールガンレディ、あれどこ見ても残ってるよね。でも今はあれが残ってるおかげで棚が空っぽにならないんで済んで助かってるよ(笑)。もちろん客には「これ入れないとガンプラ入んないんですよー」とか言ってる。割引すれば売れてなくなるけど今は棚の守護神でいてもらおうと思ってる。

 他のメーカーの売れ行きはそんなに変わらないんで逆にこっちで大外れ商品食らわされるとそんときが辛いかな。なんだかんだでコトブキヤとかはハケるしスケールモデルニッチ層が一定で買ってくからいいんだけど、童友社がやっかいなんだよね。協会の偉いさんなので問屋忖度してるから注文しなきゃなんないんだけど、サムライトルーパーとかファイバードとかあんな古臭い復刻プラモちっとも売れないし、あと海外のフレガのパクリみたいなプラモ、あれもやたらに高いし箱でかいので売れ残っててキツイんだよねー。

 まあ品薄品薄言ってても、実はこっちが売るものがなくなって困るということにはなってないんでプラモ屋としては助かってる…って本音twitterで言ったりしたら炎上袋叩きにあって失職するから言わないけど、どこも同じじゃないかな?

2021-09-23

自民党がやろうとしてること

マスコミ各社に圧力掛け、なるべくコロナ問題を取り扱う時間を減らさせ、代わりに総裁選扱わせる

マスコミが取り上げれば取り上げるほど、世間流行コロナから総裁選に行く

(実際には中国のアレとか北朝鮮ミサイルとか小室帰国ですでに総裁選の扱いが弱くなっている)

国民の関心事が総裁選一色になった頃に総裁選が始まる

なぜか国民が選んだ総裁ということになる

(実際には自民党議員と会費を払ってる自民党支持者の代表が選ぶ)

国民が選んだ総裁選挙で負けさせるわけにはいかないと、一部の人たちが騒ぎだす

同調圧力国民に広まり、なぜか過半数獲得し圧勝

その勢いのまま憲法改正を議題に挙げ、参議議員選の前に国会通過を狙う

しかし、そう簡単問屋は卸さすに総裁戦後緊急事態宣言解除するも、衆議議員選挙直前に第5波到来

自民大敗、新総理ボコボコに叩かれ史上最低支持率更新参議院選を睨んでGW前に辞任

こんなところが関の山だろう

2021-09-16

問屋を指して「中抜き」って言われるのに違和感ある

2021-08-08

anond:20210808230308

ちなみに飢饉ときに買占めした米問屋は焼き討ちにあったんだっけか。卸でも買占めしたら転売ヤーと変わらんね。

anond:20210808225700

転売:[名](スル)買い取った物を、さらに他に売り渡すこと。またうり。「土地転売して差額をもうける」

卸:《「下ろし」と同語源問屋商品小売店に売り渡すこと。「卸しの値段」

anond:20210808225700

転売:[名](スル)買い取った物を、さらに他に売り渡すこと。またうり。「土地転売して差額をもうける」

卸:《「下ろし」と同語源問屋商品小売店に売り渡すこと。「卸しの値段」

2021-08-06

連休前の忙しさ増田酢正が素意絵馬ウュ金玲(回文

おはようございます

今日は忙しいみたいなので

お隣のお手伝いで借り出されているわ。

昨日のお弁当はこれの前払いだったのかしら?

あーあ

もう食べちゃったから仕方ないけど、

今日はいろいろと忙しくて

みんなイライラしてるから嫌よね。

イライラって伝染するから

あんまり近寄りたくないわー

そういう人には。

今日はそんなわけで、

この辺にしておきたいところだけど

そうは問屋が卸してね!

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

お昼もこの調子じゃ出れそうにないわね。

常備おにぎりの梅おにぎりも忍ばせておいてよかったわ。

ピンチになったらチャンスになったときに食べる梅おにぎりよ。

デトックスウォーター

水出し緑茶ウォーラーよ。

ラボノイドがすっきり清涼感があって多少はましになるわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-07-29

anond:20210729104120

最終消費に対する非効率性について「問屋、小売もおんなじやん」ていうのはまっとうなツッコミだと思うな。しか転売ヤーの方が需要弾力性低いわけがないので、より純粋市場原理を反映することになる。カルテルを作って価格操作している場合問題だけど、これについてはメーカー=小売の関係需要弾力比較的低い)も批判できなけりゃ筋が通らん。

結局、形式的には市場原理はどの程度どうやって制限されるべきか?という議論だと思うし、程度の低い意見は「自分が欲しいものを安く入手できないのは我慢ならん」という怒りが分かりやす犯人を見つけて、人格攻撃に転換されているだけだと思う。実際、「市場に従って不当に安く売られている」商品やその状態を同じテンション攻撃している人を見たことあるだろうか?

転売したいんならちゃん問屋から買った方が

寧ろ儲けが出たりして…

anond:20210729135332

今の増田が言うところの現代転売屋は即ち「卸問屋」って言える程度に資金力もあっておそらくサービス的にも同等程度ある? と思われる(小売店相当だと思うけどな)から、「メリットがない」ってのも少々言い過ぎにも思うんやがな。

多分本体中国人とかなんだと思うけど、Amazonとかで中国製不良品つかまされたら普通に同じ商品送ってくれるだろ。それと同じ程度はサービスしてくれてるんじゃねえの? 知らんけど。

anond:20210729123555

玩具問屋とかは無くなったり割としてるだろ。

「確実に利益を乗せられてる精鋭の目利き転売屋」と「全く利益を出せてない雑魚転売屋」が両方いるんだよ。

転売屋になれば利益を乗せられると思うのが間違いなのだ

つーか市場全体が冷えてたら転売屋全員死ぬであるぞ。

2021-07-24

anond:20210724085708

転売ヤーフリーライドしているんだよ

品質保証の仕組みは、メーカー問屋から小売店商流を通して確保されるのが原則

小売店から購入した消費者転売ヤー)とは別の消費者転売ヤーから購入したアホ)が、メーカーに直接保証修理を要求するのは想定外ルートコストアップ要因になる

故障の発生も、転売ヤーの保管不備に寄って起こることも多いが、それで製品評価が下がるのも不当

転売ヤーグループ作ってやっている連中もいるのだからちゃん会社を作って責任もって問屋・小売り業務をやればだれから文句言われない

そういうことをきちんとやらないから反社不法外国人シノギと言われるんだ

2021-07-18

需要なし】ゲーム業界黎明期のことを調べる人向けの業界レビュー

やあ、かつて初心会についての記事を書いた増田だよ。いろいろ本を買い足して読みなおしては新規の古い知識を突っ込んでるよ。新作はまだもうちょっと時間がかかるから待っててね。

息抜きとして今まで読んだ業界本を簡単レビューしていくよ。当時のことを調べたい人は参考にしてくれるとうれしいな。

1.スーパーファミコン 任天堂陰謀1991年

 ある種のバイブル存在スーパーファミコン登場時の任天堂ゲーム業界周りのことを非常に詳細に書いている。任天堂のことを持ち上げつつも当時から流通網の矛盾ロイヤリティビジネスおかしさを指摘していて非常にハイレベル。是非読んで欲しい。ただ後日山内社長は「300万台買うからリコーCPUを安くしてくれ、なんて言ってない」と否定してる。(後年の社長が訊くではリコー工場稼働率が非常に悪いことが上げられていた。だから任天堂無茶振りリコーが応えたのかな?)

2.久多良木健のプレステ革命1998年

 PS1立ち上げに関しての裏事情を綴った本で、流通ソフト会社呼び寄せるにあたってのアプローチが詳細に書かれている。またこの本では「任天堂がふざけた契約違反をしたかソニー激怒してゲーム機突っ込んできた」説を取っていて、任天堂との会談をまるで見てきたかのように書かれているが、久多良木健氏は別に恨みをベースにやっていなかったんじゃないか、とは丸山茂雄氏の談。それはさておき、最初任天堂久多良木氏が接近した話なども載っていて面白いFM音源ディスクシステム音源?)と、PCM音源スーファミ音源)との聞き比べ対決をして久多良木氏は任天堂音源チップの売り込みにいったんだと。

3.ゲーム戦争1993年

セガゲーム王国」が改題された文庫セガメガドライブでどんどん任天堂を追いつき追い抜く(米国にて)様を持ち上げたものセガ歴史を学びたい人にはうってつけ。ただ今読むと苦笑してしまう持ち上げっぷりなのは愛嬌

4.任天堂が危ない(1993年

 スーパーファミコン全盛期に書かれたものだが、上の「スーパーファミコン 任天堂陰謀」などを読んでそのまま書き足した記述があちらこちらにあってげんなり。作者自身取材した様子はなく、今の時代わざわざ読む価値はないと思う。ちなみに同作者は同時期「ソニー任天堂に食われる日」「セガにおびえる任天堂」、後年には「ソニープレステが消える日」なんて本を出している。一応全部読んだけれど、わざわざ読まなくていいレベルの本。唯一評価できるポイントソニースーパーファミコン一体型CD-ROM機について「スーパーディスク」と銘打ち、ソニーだけの独自規格広告したのを任天堂危機感持ったのでは、と指摘したことくらいでは。

5.証言 革命はこうして始まった(2011年

 PS1立ち上げの話をいろんな人にインタビューして記事にしたものCPU流通本体機構サードサポートコントローラーグリップ、値下げ合戦と、セガ任天堂に負けるなという気概でどのようなことをしてきたのか、どう決めてきたのかわかる一級品の資料となっている。PS1発売が12月3日に決まったものの、8月の時点でまだ生産台数が決まっていなかったなど、当時のどたばた状況が伝わってくるインタビューが載っている。あと最初のほうの開発機材でCD-R10枚焼いてもまともに読み込みできるのは3枚だけだった、などなど。

6.プレイステーション 大ヒットの真実1998年

 タイトルプレイステーションだが、内容は任天堂セガ松下にもバランスよく触れていて、いかにしてソニー任天堂を打ち倒すべく思案してきたかが書かれている。洗練された流通で、問屋を利用する任天堂よりもきめ細かい制御ができるソニーから勝利した、という内容なのだが、最終章に「このままいけばこの流通破綻するのではないか?」という記述があって驚く。革命は起こした時よりも、その後のほうが大事だという至極最もな結論に至ってる良書。

7.ゲーム業界三国志1997年

 当時のゲーム流通をうまくまとめてある本。セガ任天堂ソニーの三社をそれぞれ解説している。特にこれと際だってすぐれたものはないが、初心会流通任天堂独自ソニーバンダイ提携するかもしれないセガ立場をそれぞれかみ砕いている。

8.売られた喧嘩 買ってます 任天堂勝利青写真1996年

 とてもアレな題名だが中身は大真面目。「王者任天堂に勝つのセガでは無理だ。ソニーしかあり得ない」という視点で、挑戦者ソニー解説している。よほど念入りに取材をしたようで、初心会幹部セガが引き抜き工作をした話などが載っていて驚いた。面白い本だから是非みんな読んで欲しい。

 

9.セガvs任天堂 新市場で勝つのはどっちだ!?1994年

 任天堂山内セガ中山社長同士の経営理念過去を対比させて現状を解説していく本だが、とにかく取材がすごい。任天堂労働争議の話や、メガドライブ以前のセガコンシューマ機が問屋から嫌がられていた話(1ケースがでかくて重い!)など、他の本ではでてこない話がバンバンでてくる。わざわざアメリカにいって各地の小売店ゲーム売り場の様子まで確認しにいく取材力は感嘆する。著者の国友隆一氏はゲーム関連の本をこれ一冊しか出していないのだが、残念でならない。是非今のゲーム業界取材して本を書いて欲しい。そう思える良書。

10.ソニーvs松下 DVDゲーム最終戦争2000年

 「セガドリームキャスト日立製のパワーVR2というCPU採用している」や「入出力にはUBSホストコントローラー」といった腰砕けになる記述がある。お察しください。

 

2021-07-13

GoToグルメ)するな、酒問屋自由を阻害するな

飲食業界を殺したいのか、守りたいのか、どっちなのだろう

2021-07-07

anond:20210707185657

ブルボンの缶入りクッキーおすすめ

 

ブルボン ミニギフトバタークッキー

60枚入りで問屋とか安いところだと599円

 

これも美味しいけど700円ぐらいする。美味しい。

ブルボン ミニギフトチョコチップクッキー缶 60枚入

2021-06-17

早く飲食店が再開されますよう増田住まうよ住まれ再開左岸手くょ新郁也は(回文

疲れた身体にはドリンク栄養剤などよりも

赤身の肉が疲れた身体に効くような気がします!

おはようございます

なんか赤身ければ赤身なほど効果が抜群なような気がするわよ。

焼き肉行きたーいって

やっぱりたまにはそうなるって肉を求める方が健康的なのかしらねって

もうあの例の緊急解除されて酒類提供前提で

お店予約したから一緒に行こう!って今から行く気満々のお誘いがお友だちからあったんだけど、

世間はもうやっぱり解除する気満々なのかしら?

結構やっぱり例えば20日に解除しますって急に言っても、

お店再開しても仕入れや仕込みが間に合わないか

せめて3日前に言って欲しい、

そう生鮮市場の卸市場問屋文字通り新鮮なお魚や魚貝類やお肉を卸さないわよね!

から急に言うな急に!って

お店の大将とかは今そう思ってそわそわしているから、

きっと解除決定報道がされるニュースが流れたら

堰を切って仕入れに走る、

また文字通り買い物競争が繰り広げられるかも知れないわね。

解除されるかどうだか本当に分からないけど、

私はルービーをとにかく冷蔵庫に冷やしておく準備はしておいて

何かおつまみ今晩は何つくろうかなーって

木綿豆腐ひじきのお出汁を煮含めたおばんざい的なおかずが1品が美味く作れて万歳って言いたいところだけど、

惣菜とお総菜の漢字の違いって何なのかしら?と思うし

これに限らず

同音同意語の漢字の感じって使い分け難しい感じがしない?

大漢字使い分け辞典を私は引きながらそう思うわけなのよ。

超濃いめに作った黒い色の麦茶炭酸水で割ったら

ノンアルコールビールになるのかな?って

それも安直には酒屋の問屋さんが卸さないレヴェルの味になりそうで

だだれも到達したこととのない前人未到チャレンジなのかも知れないので

誰かがやってレポートをあげてくれたら

やっぱり人類が家庭でノンアルコールビールをつくるにはまだ早かったのねって

納得するところだけど、

中東お酒禁止の国はなぜかノンアルコールビールは売っていて若者たちはそれに砂糖を大量に入れてなにかの作用をもたらせて酒造させて闇ビール作ってる国もあるって聞くから

ビールからノンアルコールビールを作るのはまだまだ難しいのかも知れないわね。

あ!今私いいアイデア思い付いたんだけど、

ビールってお店で飲めないじゃない。

テイクアウトビール販売する形態形式のお店だったらオーケー許可出るんじゃないの?

私それならスタンレーの2リットルの入る水筒もってるから

栓もしっかり出来るから

お店で水筒ビールを満杯につめてもらって

テイクアウトするって言う方法

これ今まで誰も考えたことなさ過ぎて

我ながら自分適当な発想が怖すぎて酒税とかそう言うルールもきっとグレーで、

しかしたらアウトかも知れないけど

私が今この瞬間に考え得ることなんて

人類が積み重ねてきた歴史の中で誰しもが考えていることだから

やっぱり安易にはビールテイクアウトはできないのかなーって

結構これ法律改正して

ビールテイクアウトできるようにしたらマジで

ダイナーとかお店潤うんじゃないかしら?

私もみかん花咲く丘公園駅前の商店街にあるダイナー、

そこでしか飲めない特製ビールがあるので

あれテイクアウトできたらセーフだと思うな!

でもよくよく考えたら、

わざわざ買えるものテイクアウトするのもなんだか変な話しよね。

でもそこでしか飲めない限定ビールならテイクアウトはぜひマジで

緊急事態宣言の有無関係なくできて欲しいわって思うのよ。

我ながら本当にナイスアイデアすぎて

ボディービルダー競技大会で試技中にかける声援あるじゃない!

きれてる!きれてる!とかっての

あれを冴えてる!冴えてる!って言って褒めて欲しいし、

山手線走ってる車両肩に乗っけてるんかーい!って声援を

タンレー2リットル水筒肩に担いでるんかーい!とも言って欲しいわ。

実際そうできたら担ぐけど!

クドいようだけど

そこでしか飲めない特製地ビールとかは

マジで水筒テイクアウトできるようにするアイデアはいいと思うんだけどなー。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

あんまりパッケージ見ずに

鮭かと思って梅だったらお口の中がビックリちゃうことない?

あんまり具材にはこだわらないほど

ほぼ全てのおにぎりが美味しいからいいんだけど、

私は手がベタベタしたくないので、

味付き海苔かアン味付き海苔かで判断することがほとんどね。

そこもあんまり見ずに

味付き海苔で気が付かないで食べたとき罠にかかったように手がベタベタするからそこで初めて気付くのよねーって。

まったくだわ。

以後味付け海苔には気を付けているわ。

デトックスウォーター

ピンクグレープフルーツが1つ98円とたまには安いみたいなので、

果汁を搾りたて炭酸で割った

ピンクグレープフルーツ炭酸ウォーラーです。

ほのかに香る爽やかな柑橘類

類を見ない爽やかさよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん