はてなキーワード: タモさんとは
エピソード(ちょっとした愚痴や自慢、感動)とか、聞いてもらえるなら聞いてもらうし、聞かせてもらうし
相手がつまらなさそうにしないように、話したい欲溜まってないか、無理に話題を振ってないか、気にするし
2人ならわりと簡単だけど、複数人になったら格段に難易度が上がって、
ずっとつまらない(他の人が興味を持っていない、笑わない、スマホいじりだす)長い話をする人や、
突然突拍子もない話(本人は繋がっているつもり。関連性の認識がおかしいか、エピソードとかが少なく無理に手繰り寄せて違和る)をする人が居たりで
せっかくの時間がもったいなくなって悲しい
そこそこみんな楽しめているのなら、主導権の奪い合いや切り返し狙いとか自分の個性で存在感をアピールするそれはそれで楽しい場なのだけど
もちろん3~4人ぐらいで真面目な話をすることもあるし、なんでもかんでもウケようとしてるわけじゃないです
誰かと話すのって、
マウントしたい
知って驚いたことを共有したい
みたいな、前の二つとか(三つめもちょっとマウント系か)の、愚直に伝えればよくない系の欲求のためが含まれてないか?
それは相手もしんどい、自分も恥ずかしいから、話術(ネタのチョイスや組み立て、間合い)が必要で、
関西人だから、距離感近すぎて、他地域だと、ただその場を穏やかに保つためや、相手に危害を与えないですよという安心挨拶の社交辞令だけなのか?
関西人だから着地が笑いになりがちでそのパターンを多種知ったから、予定調和で笑えたり、ツッコミで終了するけど、
他地域だと、怪談とかいい話オチとか落語の人情噺とか、世にも奇妙な物語のタモさんみたいな別系統の落としがあって、そこわからんのかな我ら
30人中1人くらいですが。
暇空尊師が「公明党は石丸伸二のバックについてるんだあああああ」とか認知プロファイリング()発動されてらっしゃったので誰かまともな選挙対策のブレーンついてやれよと思いつつ書く。
創価学会は地区割りされたグループごとに政治勉強会的なものをします。
そこで「今回の公明党が推す候補はこの人やぞ〜友人に選挙投票お願いする時のためにどんな政策あるか覚え時や〜」というような話をします。
当然今回は小池百合子です。
その上で「これに比べたら蓮舫さんの鮎はカスや!」というような、他の候補者に興味持ってる人対策の問答集も教示されます。
(実際にはカスなどという乱暴な言葉は使いません。今回は「外苑が争点ってちょっと……」「教育福祉が……」という感じでした)
石丸やタモさん、暇尊師などは泡沫候補なので話題にも上がりません。
その勉強会で30後半の女性が1人、「私は今回石丸さんに入れます!」と言い始めたというだけの話です。聞いてた人は「誰それ?」くらいの感じ。
n=1のソースは俺理論ですが……話題にも上がってなかった人のバックにいるのは無理あるよ暇にゃん。
まあそりゃ学会員数いれば多少他のところに入れる人もいますわ。
この前八王子駅前に蓮舫さん来た時、有田ヨシフが「創価大学生が蓮舫さんに入れるって言ってましたよ!」とか言ってたらしいし。俺も百合子ちゃん入れたくなかったけど蓮石暇よりマシと思いながらいれてきたしね。
びっくりした。一瞬タモさんかと思ったよ。