「保護対象」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 保護対象とは

2023-03-17

anond:20230317020946

総資産3億5000万円でお誕生日に一人8000円のお食事会催せるって庶民感覚でいえばなかなかのリッチですぜ

これって手掛けた保護対象者の人数がかなり少なくないと成り立ちえないですよね…

2023-03-02

anond:20230302173505

左翼保護対象ではない弱者男性にはすごく冷たいか

保守はなんだかんだ話を聞いてはくれる(助けてくれるとは言ってない)

2023-02-26

anond:20230226215525

そして「AI特殊性によってもたらされる弊害(完璧にパクれすぎる)」ってめちゃくちゃな事言いだすなあ

完璧にパクりたいだけならAIなんて使うまでもないんですけど

これに関しては初めに触れてるね

大本増田は読んでる?

これも俺だからもし暇なら読んでみて。まあ以下に必要な部分抜粋するから読む必要ないけど。

この公正な利用というのが大事で、著作権権利者を保護する法律というよりはむしろ著作物を利用するための法律なのだ保護対象は限定的な方がよい。

から今まで人が描いた絵の絵柄に著作権は当然になかった。

とはいえ、これは「絵柄の高精度な模倣技術的・時間的に困難かつ、それを利用した作品社会に影響を与えることも困難である」ことが前提にあったなと思う。

特定個人の絵柄を完コピした絵が大量生産されることで元作者の絵が判別不可能になったり、価値が大幅に棄損されることが通常起こりえない時代常識。 (歴史的には絵柄を真似て他人の未発表作品のように見せかける贋作存在したが、市井の人に作れるようなものではなく影響は限定的だった)

簡単贋作のような方法でほかの著作者に影響を与えうるようになった。このハードルの低さが画像生成AIで注目に値する点だと思うのね。

自動車がない時代車道車両用の道路交通法はいらないし、銃がない時代に銃を規制する法律はいらないけど、簡単自動車や銃が手に入るようになったのなら別。社会に影響を与えるようなことが現実的になったら、新しい社会の在り方も探さないといけない。(それは銃を規制することかもしれないし、逆にアメリカのように全員に持つ権利保障することかもしれない。どちらにせよ、とにかく今まで通りではいられないということだ。)

だってなんでもかんでも保護するべきだとは思わないし、今すぐ「絵柄」なんてあいまいもの保護できるとも思ってない。

その一方で今の社会最近画像生成AIにうまく対応しきれているとも思えないし、既存著作者の反発すべてを無視していいとも思わない。

どうしたらより多くの人にとって公正な利用ができて、より文化が発展するのか。

そこを考えたいなと思うわけ。

2023-02-25

著作と人と学習

著作権法目的著作物権利保護と公正な利用により文化の発展を促すこと。

この公正な利用というのが大事で、著作権権利者を保護する法律というよりはむしろ著作物を利用するための法律なのだ保護対象は限定的な方がよい。

から今まで人が描いた絵の絵柄に著作権は当然になかった。

とはいえ、これは「絵柄の高精度な模倣技術的・時間的に困難かつ、それを利用した作品社会に影響を与えることも困難である」ことが前提にあったなと思う。

特定個人の絵柄を完コピした絵が大量生産されることで元作者の絵が判別不可能になったり、価値が大幅に棄損されることが通常起こりえない時代常識。 (歴史的には絵柄を真似て他人の未発表作品のように見せかける贋作存在したが、市井の人に作れるようなものではなく影響は限定的だった)

しか最近画像生成AI進歩によりこの前提が崩れ、元作者が描かないような絵をわざと生成することで嫌がらせをしたり、技術的希少性で成り立っていたようなタイプの絵が大量複製されて希少性が失われたりしている。

困難性が破られた後の悪用を防ぐ仕組みの不在や権利団体の不在は著作者利用者のどちらも混乱させ暴走状態だ。

いまは人の手による著作、主にAIを利用した著作性質の異なる生産手段からまれものが同じ市場に混在する時代

著作著作権、公正な利用についての考え方が変化するときなのだろうか。

2023-01-22

困難女性支援法(Colabo関係法)のパブコメの読まれ

困難女性支援法(Colabo関係法)にかかるパブリックコメント留意

https://anond.hatelabo.jp/20230120170925

の続きとなります

前回"こういった意見あんまり意味ないよねというのは、パブコメ資料を見てから暇があればまとめます。"としていたとおり、これについて書きます

分かりやすさ重視で、ブコメなどを取り上げながらいきたいと思います

数は重要

意見を精査する人にとってはコピペは印象を損ねるだけのうんざりする代物だと思う。が、「○○万件集まった」という張りぼて有権者の数を示すので、重く受け止める政治家も出てくるという側面もある。

パブリックコメント自分意見採用される事がコメントする人間目的なのだろうか? 例え一万もの似た意見の一つに埋もれても、行政に伝えたいものがあるのだろうと、行政は送られた数から感じ取って貰いたい。

繰り返しますが、パブコメ行政内部の議論では漏れていた、あるいは軽視していた意見俎上に載せる手続きであり、数は気にされるものではありません。

そもそもいくらでも成り済まし可能であり、ユニーク数の把握をしていない意見の数なんて全く無意味であることは当然です。オープンレターじゃあるまいし。

もちろん、数をもってアピールする方々はおられますが、それらの方々はおそらく数がなくとも別の手段アピールされますのであまり意味があるようには思えません。

そういった数や意見の熱意で勝負するなら政治の場になると思います議員を通したりマスコミを動かしたり署名を集めたり)。

必ず回答(行政見解)が貰えるか(パブコメ対象確認

意見Aに対して反論Aが用意されるってことは、妥当な”読んだ上での”聞きたいこと全部聞けば大体答えてもらえるという。

これはある意味そのとおりであり、一方で違う、とも言えますパブコメ趣旨に沿った質問であれば、回答が貰えますものによっては「こんな意見がありました」とだけしているパブコメもあり、その違いは私にはよくわかりません。この場合にも内部的には回答を作成しているとは思います。)。

例えば、以下のような意見があります

Twitterからインプレッションが多かっただけで個人晒し上げる目的はないので検索避けに若干改変しています。】

女性だけに限定してい支援するのはおかしいのではないか

〇困難女性支援法は極端な活動家政治家意見がそのままとなっておりおかしいのではないか

これは困難女性支援法それ自身に対する意見ですが、私が担当者であれば、賛成意見でも反対意見でもなく、その他にすら分類せずにノイズとして集計対象外にして回答も書かないと思います

理由は以下のとおりです。

〇当該パブコメ意見募集要項(https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000247225)によると、意見募集対象は"困難な問題を抱える女性への支援に関する法律施行に伴う関係法令(案)"となっており、一見法律に対する意見を受け付けているように読めます

しかし、(案)とついているように、これから定めようとしている法令対象であり、既に可決成立した"困難女性支援法"はパブコメ対象ではありません

〇それは、以下からもわかります

パブコメトップページhttps://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495220328&Mode=0)】

定めようとする命令などの題名政令以下であり、法律がないことがわかります

命令などの案 案文(1)(https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000247227)】

法律は(参考)とされているのがわかります。すなわち今回法律に関する意見は求めていないという趣旨です。

〇つまり、今回以下は政令以下について意見を求めるものですので、法律のものへの意見対象外ということですね。

 参考:環境省パブコメhttps://www.env.go.jp/press/110282.html)でこんな記載があります。これも法律のものについて送られても知らん、ってことです。

 (略)当該省令案に関するもの以外の御意見や以下の意見募集要領に則らない形式により提出された御意見につきましては、本パブリックコメント対象外とさせていただきますので、あらかじめ御承知おきください。

的外れ意見は出してはいけないのか

ただ、それでもいいか行政担当者自分意見を読んでほしい、とパブコメを提出することは否定しませんパブコメに限らず割とあります。)

パブコメは出す意味がないのか

〇つまりパブコメドンドン出せということだ。 たくさん集まれば集まるほど意味を持つということ。 だから予防措置としてこういうことが書かれる。

どんどん出せばいいと思います

ただ、せっかく出すのだから意味のあるものを出した方がいいのでは、ということですね。

ではどんな意見がありうるのか

具体例を考えてみます(私がそう思っているという趣旨ではありません)。

例えば困難女性支援法にこうあります

第三項第二号の一時保護は、緊急に保護することが必要と認められる場合その他厚生労働省令で定める場合(※1)に、女性相談支援センターが、自ら行い、又は厚生労働大臣が定める基準を満たす者(※2)委託して行うものとする。(9条7項)

(※1)

本項の厚生労働省令の案によると、一時保護対象者としてDVストーカー被害者が列挙されており、これらは法の基準に従いますのでわかりやすいです(1号、2号はDV防止法、3号はストーカー規制法、4号は入国管理法)。

その中で、5号以下は急に基準あいまいになります

五 住居がない又は何らかの理由帰宅することが心身に有害な影響を与えるおそれがあると認められる場合であって保護することが必要と認められる場合

※単なる家出少女対象にするための条文に思えます。これを本事業保護対象にするかは議論が分かれる部分だと思います(即児相警察という議論もあるでしょう)。

六 心身の健康の確保及び関係機関による回復に向けた支援につなぐために保護することが必要と認められる場合

民間による相談事業対象とするための条文でしょう。インターネット地方遠隔地の少女相談にのって東京に呼び出すのも通常ならば違法可能性がありますが、この条項により認められる、と読めそうです。

七 前各号に掲げるもののほか、一時保護を行わなければその支援対象となる者の生命又は心身の安全が確保されないおそれがあると認められる場合であって、保護することが必要と認められる場合

※これもおそらく家出ないしそれに準ずる少女対象にしたいのでしょうか。

私が反対の立場であれば、このあたり深掘りして意見を出すと思います

5号以下の記載実質的補導処分であり、女性相談支援センターが自ら行うならまだしも民間事業者が実施するのは公権力行使を認める行為であるため不適切のような意見でしょうかね(即興で書いたので文面は練っていません。私が出すならもっと練った上で出します。)。

(5号以下をなくしてしまえば、実質的に現状と大きく変わらなくなるのではないでしょうか)

(※2)

本項の告示案によると一時保護ができる民間事業者として以下の基準が挙げられています

一(略)困難な問題を抱える女性保護実施に係る活動実績を三年以上有し、かつ、宿泊を伴う困難な問題を抱える女性保護実施に係る活動実績を一年以上有する者であること。

一定事業者狙い打ちにならないか心配ですね。

四 事前に都道府県と報告徴収等について定めた委託契約を締結していること。

話題になっていますし、ここをもっと詳しく書くように定めてもいいかもしれません。

他にも個人的には突っ込みどころがいくつかありますがここでは書きません。

法律問題があると思った場合でも政令以下に引き付けて書く必要がある、ということでもあります政令以下が何も書いてないところにも、「法には…とあるが、…という理由省令に…と定める必要があるのではないか」などですね。テクニカルですが。

法案作成時にパブコメなんてなかったんじゃが

法案については義務的パブコメ対象外です(行政手続法2条8号、39条1項)。

理由は「国会で審議がなされるから」とされています

ただ、各省庁で作成する法案(閣法)には基本的パブコメを行うこととなっています

それぞれのパブコメのページのトップに「行政手続法に基づく手続か」という記載があり、今回のパブコメ義務的な「行政手続法に基づく手続」とされています

この覧には「任意意見募集」と記載されているものがあり、各省庁で法案作成する際には多くの場合こちらでパブコメが行われます(反対意見ばかりきそうなものも行われます。例えば特定秘密保護法もされました。)。

ただし、議員立法についてはこれが行われません(多分)。

男女共同参画基本計画関係予算の思い出

https://anond.hatelabo.jp/20230111171101

※ここで「閣法としにくいもの議員立法ですることもある」と書きましたがそれに該当しうる可能性もありますね。閣法よりも議員立法は比較批判されにくいです。政府・省庁が悪者にならないので。

記載のとおり男女共同参画施策には懐疑的です。その点割り引いて読んでいただければと思います

余談

法律のものを止めたいのなら法律廃止又は施行期日の延期を国会で可決させなければいけません。

それを行うのは政治家であり、そのためには世論を動かすしかないでしょう。

共にめちゃくちゃハードルが高いですが、後者の方がまたハードルは低いですね。(実施に向けた議論が進んでおらず施行を延期する、などの理由を付けて)

2023-01-18

colabo問題はなんか両サイドに突破力あるキャラがいて、毎日、細かいイベントが起こるからいまいちよくわからないなと思っていたが、最近のあれこれみると、売春防止法に伴う婦人保護事業が、時代性を失ったので刷新するのにどうするか、というところなのか。売春婦の更生という当初目的から展開させて、DV被害者受入などもしてはいるが、もっと抜本的に見直しましょうと。

しかし、支援対象となる生きづらい女性の生きづらさの中核が貧困とか境界知能に起因するなら、婦人/女性という属性で区切らずに、生活保護とか障がい者保護とかの既存スキームでやればいいじゃん、専門家も専門機関もあるんだから、というのがわかり手さんの主張なのだな。一理あるようにも思うが、どうなのだろうか。

まず、役所は一度つくった権益を手放さないという役所習性からは折り合いがわるそう。これは暇空氏がナニカとかチューチューとかで表現している部分なのだと思う。そんなに陰謀論めいた話でなく、よくある話。この辺は、本来維新の会が手を突っ込むと言っているところなのだからちゃんとやるべき。

次に、そうではなくて、本当に女性特有の課題があって区別されるべきなのかどうか。なんかこの辺、怪しそう。あるとする立場もあると思うけど、でもその立場は、女性に対する規範意識とくっついている気もする。女性保護対象から、とか。性別による区別からの真の解放を目指すなら、女性特有の課題アプローチする支援必要という主張はねじれてるようにも思う。この辺が、colaboはフェミニズムでない、みたいになってくるところなのだろう。

戦後体制レガシー実態として失われていくなかで、社会的な仕組みをどうしていくかという、具体的かつ地味でよくある話が、可燃性の高いキャラクタによって衆目の関心を集めているというのは、今っぽい気はする。日本官僚制パターナリズム結構限界だと思うので、これを機に、広く議論が進めばいいけどね。そのためには、維新国民民主議員ちゃんと働くべきなのだがなあ。

以下、参考資料として。

女性福祉はなぜ性産業否定的なのか-先行研究から考察- 」

https://www.jssw.jp/conf/70/pdf/A11-03.pdf

政策実施場面に見る婦人保護事業実態ジェンダー規範

ある婦人保護施設の資料から

https://doi.org/10.11466/jws.18.0_35

2023-01-15

anond:20230114171453

から今、自立を目的としない伴走型支援で、保護対象者は委託団体ががっちりガードするから

全国の自治体に金を出すのを義務付けるような法律制定に向けてがんばってるんだろ

ちゃんと考えてる角度とか

2023-01-14

anond:20230114174507

それを受け入れる保護対象者ばかりでもないってことなんじゃないの

2023-01-12

からキモい」という言葉トラウマになってる人にとっては理屈じゃないんだって

別に「だからキモいという言葉は使うな」とまでは言わないけど、せめて「そういう反応がある」ところまでは予想しとけよ。

保護対象だったはずの女性たちの中にも、その言葉が怖くて離れていった人も居るんじゃないかね。逆にそれによって救える人がいると信じるなら続ければいい。(そういう人がいるのか知らんけど、まあいても驚かない。)アプローチは人それぞれ、様々あっていい。

100%全てを救い切ることは出来ないんだから覚悟を決めなよ。人を救う仕事というのは人から嫌われる仕事なんだよ。

覚悟を持ってその言葉を使うなら、まあそれもいいんじゃないの。

2023-01-11

なぜ少女保護団体コンドームを配るのか

寝る前に増田を見ていたら、某少女保護団体少女コンドームを配ってる件についてレスバが繰り広げられてたので。

かに、「ゴム持たせて売春に送り出すなんて正気!?!?」と思う人がいても全然おかしくないと思う。

少女少年支援に関わっていた身として考えられる理由をいくつか書いてみる。

ちなみに某団体の味方じゃないんでナニカグループの一員認定するのは勘弁してください。

とりあえず、「非支援者は常識通用しない環境で育ち生きているので支援側も正攻法が取れない」「ゴムセックスを楽しむものではなく身を守るもの」「ゴムを買うお金」というのを頭に置いてもらえると少し分かりやすいかもしれない。

あと、恋人家族から暴力を受けている人のためのものでもあるから

【せめてゴム渡すしかない】

売春をする少女に対して「そういうことはやめよう。保護施設に入ったり生活保護を受けたりしながらいずれ真面目に生きていけるよう頑張ろうね」と伝えるとする。

おそらくおとなしく言うことを聞いて従うのは彼女らの1000分の1程度だろう。

そもそも常識通用しない悪い家庭環境・悪い大人の中で暮らしてきたか保護対象になるまでに至ったのである

そんな子たちに「おいで」と言ってすぐ来るわけがない。よしよしもう大丈夫だよと支援させてくれるわけがない。

そもそも売春が生きる唯一の術になっている(思い込んでいる)のでむやみやたらに否定すると売春をしていることではなく自らが全否定されていると思われて状況が悪化する可能性がある。

なので自分売春して生きているという少女にまずできるのは話を聞く・せめてゴムを渡す、ということになる。

売春やめて!!と言ってやめてくれるなら苦労しない。段階を踏んで支援していく必要がある。

当たり前だけど彼女らは好き好んで/惰性で売春しているわけではない。(自分のためにそう思うことはあるが)

なので「好きで売春してるやつに支援とかアホか?」と言うのはやめた方がいい。

売春をやめろと頭ごなしに言うとさら売春をするようにor暴走するから

売春をする少女にやめろとしつこく注意するとどうなると思う?

①二度と現れない

大人への当てつけでさら売春をし(無意識での自傷行為)取り返しのつかないところまでいく💉

???アホか??と思う人もいるだろうが珍しいことではない。

悪い家庭環境で育った少女自分否定されることに慣れている…はずはなく、自己肯定感が極端に低いため注意を全否定と捉え「敵」と認識する。そして自分を受け入れてくれ必要としてくれるように見える悪い大人に流れていく可能性が高い。また自分正当化するためエスカレートしていく。

そのため、売春の悪さや普通生活の素晴らしさを説くよりも

まずゴムを用意して自分の身を守ることを教え「君を気にかけている」ことを伝える方がよっぽど未来支援につながると思われる。

無理やり望んでいない支援をすれば状態が良くなる、というほど単純な話ではない。

常識では考えられないほど頭が弱いから】

頭が弱いなんて言い方酷すぎる!と思う人もいるだろうが、頭が悪いではなく弱いとしか表現できない子は存在する。もちろんその子のせいではなく環境のせいである。

これを読んでいるあなた出会たことがないと思うが、「小学1年レベル漢字が読めない」「自分1人で正しく交通機関を使うことが極めて難しい」「1桁以外の計算ができないしスマホ電卓も使えない」という10代後半の子普通にいる。

妊娠中絶を繰り返してもその時つらいだけで別に自分身体には影響がないだろう、むしろ妊娠している間は生理が来ないし妊娠しないかラッキーだと真面目に思っている子もいた。アンビリーバブルかつショッキングだろうが実際の出来事である

そういう子に売春することの危険性を説いて「はいわかりました」となるだろうか。ならない。

なのでまずゴムを渡すところから始めないといけない。

Q. だからって売春へ送り出すのはどうなの?

前述の通り、売春はやめよう!と一生懸命説いたり施設にぶち込めば売春という名の自傷行為をしなくなるならいいがそんな簡単問題ではない。

それで終わるなら非行少年非行少女はとっくの昔に0になってる

外野から見たらそう見えないだろうが長期的に見て売春をやめさせるように動いている…はず

団体は知らんけど

Q. 買う男がゴム付けてくれるとは限らなくない?

そうだろうけど持ってないよりマシだし

自分の身を守るもの自分は持っている」ことがまず大事だし

ゴム付けなくていいでしょって言う男ってもしかして危険…?とすら思えない子にそれを教えることが後々活きれば売春をやめる一歩になる。

それすら理解するの難しい子がわんさかいるんだけど。

そういう感じで生きてる人を支援してるので「ゴム!?まず売春少女から遠ざけなさいよ!!アホなの?」というのは分かるけどみんな色々あるんだよという。

団体に限らず、というか保護団体に限らず

海外ドラマヤリマン心配して「ゴムはつけなよ」みたいなのあるじゃん

ヤリマンムーブやめろって言っても聞くはずがないからせめてゴム渡す、ああいう感じ。

2023-01-08

あくま税金チューチュー擁護する人

モジモジ

@mojimoji_x

この件、比較対象になってる団体について「誰か監査入ってないのか」「活動証拠は?」「不採択になったときの提出書類を全部出せ」とか言い出さず、丸呑みでcolabo叩きの棍棒にしてる時点でお察しです。

当該団体代表もそういう使われ方してることに知らん顔してる時点で以下同文。

引用ツイート

Aisa Kiyosue

@gorbeirani

13時間

報酬無償支援活動をやるかどうかは各団体の考え方なので、やりたいようにやればと思う一方で、まわりがそれを手放しで褒めることはどうかと思いますね。精神論で乗り切ることを推奨することにつながり、それだと人が潰れることにもなりかねないわけです。あまりリアリティが見えてない。 twitter.com/hirox246/statu…

このスレッドを表示

午前10:04 · 2023年1月8日

谷家幸子 taniya_sさんリツイートしました

モジモジ

@mojimoji_x

11時間

何らかの言動があれば、このような妨害行為が許されるとの認識を示す暴力扇動ツイート通報

引用ツイート

ボナーラ

@1701Twit

23時間

返信先: @colabo_yumenoさん

妨害⁉️

そもそもその状況にしたのは過去自分達の言動が起因でしょ❓

また、いかにも保護対象を守る騎士感出してるけど、自分と #Colabo とその活動で生み出される利潤を死守したいだけに見えてしまう。

自分は頑張ってる感を出すの…ほんと好きですよね

こういうクズ社会には不要なのでは……

これは小杉さんのところを罵倒している誹謗中傷行為

2023-01-07

anond:20230107145410

リンクした資料みた?見てないだろうから概略を説明するけど、「売春防止法保護対象になる女性は少なすぎるから、新しい法律の下でより多くの女性保護しましょう。その際には民間積極的委託しましょう」って書いてあるよ。コラボ既得権益ないけど、もっと広い意味でのフェミニズム活動で見ると、既得権益の拡大、というのがいい表現じゃないかな。

https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/001030131.pdf

ナニカをわりと信じるようになった

男性優位の社会で割と現実的に不便を感じているので、フェミニズム全面的サポートしています。それに、「共産党と強いつながりがある」というのは、見るたびにまゆをひそめていました。でも、厚生労働省12月に開かれた「困難な問題を抱える女性への支援に係る基本方針等に関する有識者会議」に仁藤構成員が提出した資料を見て考えを変えました。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30044.html

https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/001030131.pdf

「困難な問題を抱える『女性』への支援に関する法律」は、なぜ「困難な問題を抱える『者』への支援に関する法律」ではないのか

これは、もともと売春防止法規定されていた婦女保護活動が、最近社会情勢の複雑化によって売春防止法根拠とすることに限界が出てきたから、新しい法律を作って保護対象を拡大しよう、ということらしいです。もともとの売春防止法に関して言えば、売春していたひとは女性のほうが圧倒的に多いし、売春にかかわらない人でも、女性のほうが性的犯罪家庭内暴力被害を受けがちなので、男性恐怖症の人を安全保護しようということで、女性限定するのはわからなくもないです。

どのように保護対象者を拡大しようとしているのか

女性が、女性であることにより、性暴力や性虐待性的搾取等の性的被害に、より遭遇しやすい状況にあることや、予期せぬ妊娠等の女性特有の問題存在することの他、 不安定就労状況や経済的困窮、孤立などの社会経済的困難等を前提としたものであり、このような問題意識のもと、法が定義する状況に当てはまる女性であれば年齢、障害の有無、国籍等を問わず性的搾取により従前から婦人保護事業対象となってきた者を含め、必要に応じて本法による支援対象者となる。

これはおかしいよね。もともと、「女性が、女性であることにより、性暴力や性虐待性的搾取等の性的被害に、より遭遇しやすい状況」であることは事実だけど、それは売春防止法保護されるわけだし、「不安定就労状況や経済的困窮、孤立などの社会経済的困難」は女性に限らないだろう。というか、仁藤氏が嫌いな「キモイおっさん」の多くははまさにそういう状態ではないのか。この法律は、社会正義の実現よりも、どちらかというと売春防止法で守られていた女性既得権益を拡大するのが目的という理解のほうが自然に思える。

コラボ活動はいいと思うんだよね。性風俗への勧誘がさかんな新宿という特殊場所で、親に頼れない未成年女性保護するのは立派だ。でも、新宿みたいな場所ってごく一部の政令指定都市しかないんじゃないかな。

地域によって困難な問題を抱える女性への対応に大きな格差が生じるべきではなく、支援対象者が全国どこにいたとしても必要十分な支援を受ける体制全国的に整備していく必要がある。

既存法律保護される性暴力DVに苦しむ女性だけではなく、ただ単に困窮や孤独に苦しんでいる「女性だけ」を支援する設備制度全国的に広げる必要性を私は認めない。困窮や孤独に苦しむ人を支援する制度施設を作るなら、そこに男女を分ける必要性を認めない。

トランスジェンダーの扱い

仁藤構成員資料差別性はトランスジェンダーの扱いに明らかに表れている。

女性に関しては支援義務付けている。一例をあげる。

女性相談支援センターは、(...)その時点において最適と考えられる支援検討し、実施する。

ここで「実施する」というのは、予算を付けなければならない、ということだ。

トランスジェンダーに関しては

性自認女性であるトランスジェンダーの者については、トランスジェンダーであることに起因する人権侵害差別により直面する困難に配慮し、その状況や相談内容を踏まえ、他の支援対象者にも配慮しつつ、関係機関等とも連携して、可能支援検討することが望ましい。

こちらには「実施する」という言葉がない。つまり女性が嫌がるならトランスジェンダー支援はしなくてもよいし、女性理由にしなくても予算が足りないなら支援をしなくてもいい、という意味だ。そして日本福祉行政予算が余っているところは存在しない。トランスジェンダー女性よりもさら差別に苦しんでいるのに、あえて女性より支援を減らすことの合理的理由は私にはわからない。法律は今後何十年も運用されていくもので、トランスジェンダーの扱いが今後もこういう女性の添え物程度でよいとは私は思わない。

いくらなんでも、「可能支援検討することが望ましい」ってのはひどいだろう。女性には支援実施義務付けられているのに、トランスジェンダー可能支援検討すら努力目標になっている。「関係機関等とも連携して」もひどい。別の機関押し付けることが前提だ。「この事業に関連する予算は生まれた性が女性の人にしか使わない」という強い意図を感じる。

 

おまけ

個人的には仁藤構成員には同情する。コラボのやってきたことは立派だし、男性嫌悪も別に公人でなければ許容可能範囲だと思う。温泉むすめだってそのへんのボランティア団体代表、ってだけだったら大した問題にならなかった。

仁藤構成員厚生労働省に提出した資料行政のことを理解した人が作ったもので、領収証の処理で泣き言を言い出す仁藤構成員コラボ能力で作れるものではない。仁科構成員を表に立たせている誰かを仮定せざるを得ない。それを「ナニカ」と名付けるのは私の趣味からは外れるが(HxHを政治に持ち込むな)、ネット炎上を使ってこの話が闇に葬られるのを防ぐ、というのは一つのやり方だと思う。私は、厚生労働省資料を見たことで「ナニカ」と名付けられたグループが、自分たち趣味嗜好に基づいて、選択的に福祉予算を配布しているのでは、という疑いは強まった。

2023-01-03

anond:20230103100657

やることは立派だが保護対象を利用して金儲けスチームに利用するのはあかん

2023-01-02

追記3】恩知らずな元少女がColaboを見て思うこと

(どうでもいいけどオロナミンCの便じゃなくて瓶でした)

※この記事を読んでもらえるのはありがたいけど、何かや誰かを批判するために引用するのは控えてもらえると助かります。こういう状況にある人たちがいるんだなあという風に知ってもらえるだけで嬉しいです。

Colabo、というか支援団体全般にかもしれない。

全体の流れについてあまり把握できてないのと、Colaboに対する擁護ではありません。ただの感想です。

文章を書くのが苦手だから箇条書きで書きます

心の優しい人が傷付いてしま表現もあると思うのでご注意ください。

【私について】

母の彼氏に膣にオロナミンCの瓶を挿れられてその上からフライパンで割られそうになるなどやばいことが増えてきたので家出する→ネカフェ生活保護してもらう(Colaboではない)→支援を受け自立→今20代

支援してくれる人たちについて当時思っていたこと】

本当に申し訳ないけど、当時は支援者の方々に感謝気持ちなど1mmもなかった。「本当に助けなきゃいけない人は助けたくなるような人ではない」と言われてるけど、そう言う感じだったと思う(辛いことだけど、助けたくなるような弱々しい子は助けられる前に亡くなっているとか再起不能になってるとかもあると思う)

・助けてくれてありがとうとかではなく「金持ちの家に生まれて愛されて何不自由なく生きてこれた人もいるのになんで自分だけ」としか思ってなかった

・「見下してんじゃねえよ」と思い常にイライラしていた

もちろん今思えば見下されると感じるような態度を取られていたわけではない。こちら側の受け止め方の問題

・何をしてもらってもとにかくムカついてた

今思えば十分すぎる環境だったけど常に不満しかなかった。あれ以上ご飯が豪華だろうとめちゃくちゃいい部屋だろうといつまでも文句を言ってたと思う。その感情の底には過去親に大切にされなかった悲しみや怒りがあったんだろうなと思う。

・なんか、本当は甘えたいとか泣きたいとかありがとうと言いたいと思うタイミングもあったんだけど

そうすると自分が今までの自分否定することになるような気がしてできなかったんだと今思う。

説明しづらいけど、恵まれて育った子の与えられた愛情+余裕が100だとすると私は3くらいしか持ってなかったか

大人服従(と当時は思っていた)するとそれが0.1とかになりそうでできなかった

いやこれ読んだ人全然理解できないと思う、すみません

【今思うこと】

いやほんとにありがとうございますしか

色々話に行きたいけど、超問題児だったので職員さんに嫌われているのではないだろうか、いやそんなことはあの人たちは思わないだろうとかもごもごしている

問題児だったからこそ会いに行けよと思う人もいるだろうけどまだその領域に達せていない…もっと立派な大人になったら行きたい

今、当時優しくしてもらったことをふと思い出して泣いてしまうことがある。

駅前バラエティショップにNICIっていうぬいぐるみキーホルダーが大量に置いてあって、犬のやつを買って通勤用のサブバッグにつけたんだけど

なんかその優しい顔を見ていると泣いちゃう

【Colaboに支援されたという人があまり出てこない理由を考える】

基本的に、私のように過去支援を受けた人が「私はここに本当にお世話になりました!ありがとうございました!」と言うことは普通にまりないと思う

過去を見たくない

いくらその後大切にしてくれる大人出会えたとしても、「虐待を受けていた」「生まれに恵まれなかった」ということを自らアピールすることはできない

思い出したくない記憶なのもあるし、実家が太い・太くないみたいな言葉普通に使われる世の中では特に言えない

支援してもらったことも思い出したくない(振り返ればあたたか記憶ではあるけどそこにはつらい背景が付いてくる)

支援者の方々に自分が言った酷いこととかも勝手すぎるけど思い出したくない

・近くにいてくれた支援者こそ恨んでいるか

前述の通り…

ガチでひどい扱いを受けていた

こうならば声をあげて訴えた方がいいと思うし尊重されるべき 無理はしないでほしいけど

【Colaboの不正疑惑について思うこと】

確定はしてないけど、「少女たちを金の種にしていた」「ひどい扱いをしていた」みたいな疑惑が出てるみたいということに関して

・本当にザル会計適当にしていて自分たちのためにお金を多く得ていたならそれは絶対批判されるべきことだと思う、真面目にやっている団体(少女保護に限らず)にも迷惑

・なんだけど、それが原因で「少女保護も金のため」となるとうーんとなる

これは支援に関わった人にしかからいかもしれないけど、正直いくらもらってもやりたくない人はやりたくない仕事だと思う

私は月300万もらってもやれる自信がない(過去自分のような子に関わることはできない)

・Colaboがゴリゴリの悪だったとしても、少女が当時はそう思えなくても、「困ったとき保護してもらえる場所があった」「そういう場所を作りたいと思った大人がこの世にいたこと」は、いずれ心の支えになるので、100%悪とするのもなあと思う(もちろんだからといって批判するなとは全く思わない)

【仁藤さんに思ったこと】

キモいおじさん批判温泉むすめの件、というか批判対象に対して100%悪だから潰せという感じの態度を取るのはええ…ってなる

というかあまりにもヘイトを撒き散らしていたら保護している少女さら危害を加える人が出てくるのではと見るたびにヒヤヒヤする

・ただ、そうならざるを得ない背景もあったんだろうと思う

支援されていた側からも①少女をおびやかすやばすぎる大人意識的or無意識世界の全てを恨み支援者に一番牙をむく少女自分のために支援者と少女を利用しようとする大人存在は見えていたし

仁藤さんが暴走してしま理由はいくらでもあったと思う

特に③は怖い

保護されている少女は平気で嘘をつくよ(笑)みたいなツイートが掘られて批判されてたけど、私はあれは仁藤さんが本当に親身に支援をしていた証拠のように思う

実際に、私と同じ施設にいた子が職員さんに片付けないことを注意されただけで匿名で嘘の通報をしたり他の団体虐待をされていると相談したりというのは普通にあった

というか、「嘘をついている」という自覚はない 多分自分の中では本当のことになっているか自分の嘘しか自分を守ってくれない、という子どもは私の周りにはたくさんいた

そもそも嘘をついて生き延びるor黙って死ぬ で前者を選んできたから生きているだけという

最後に】

それぞれの人にそれぞれの事情があるので、本当に悪かったところはとことん追求して、褒め称えるところは褒め称えてほしいと思ってしまう。

追記

ほんと長くなってしまって申し訳ないんだけど、書きたくなったので。

・恩を仇で返す、ということについて

保護される子供は恩を仇で返す、というのは間違ってないと思うというかかなり多いケースだと思うんだけど

そもそも私含めて多くの子供が「それは恩を仇で返す行為だ」と分かってないと思うんだよね

なんでかというと、びっくりして心を痛める人もいるかもだけど

ありがとうと言うようなことが保護されるまでなかったというか、大人に何かしてもらったり助けられたりしたことそもそもないんだよね

もちろん10歳超えて生きてきたということは超最低限の水と食べ物を与えられてるということなんだけど

それ以上のことはない、というか暴力に耐えたり惨めな思いをしたり死んだ方が幸せみたいなことばっかりで

から最初のうちは何かを与えられてもそれが優しさだと認識することがそもそもできないか感謝することもできなかった

自立して精神的な余裕ができてから色んな瞬間で「ああ、あれって優しくしてもらってたんだな」と気付く→そんな優しい人たちから差し伸べられた手を叩いてきた自分に気付く→ダブルでつらい みたいな…

「恩を仇で返してやるぜ!こいつら困らせてやるぜ!ヒャッハー!」みたいな人はいないと思う

例えが変だと思うけど、マッサージしてもらったことがある人は身体が痛い時にマッサージしてもらえたら、あ〜ありがとうございます〜って気持ちよくお金渡せるけど

してもらったことない人は「!?何してんだ触るな殺すぞ」って抵抗して暴れてお金わず逃げてさら自分身体がぼろぼろに…

で周りにはあいつ何?頭大丈夫?って言われるみたいな

いやほんと例え下手で申し訳ない

あと私が飲食店バイトしてた時、私の事情を知ってたキッチンの方がシフト被るたびに「明日の朝食べなさい」とご飯とおかずを持たせてくれてたのだけど

お礼を言ったことが一度もない

普通の人は意味がわからないし非常識すぎると怒って当然だろうけど、おそらく当時の私の頭では「なんか押し付けられたけどあるから食っとくか」みたいな感じだった

優しさを受けた経験がないから優しさの意味、人に優しくするための労力の尊さが分からない

そういうのを思い出して、「わざわざ心を割いて優しくしてくれたのに不快な思いにさせてしまった」「どうしてありがとうございます笑顔で言える人生を歩んで来れなかったんだろう」と、色々な感情が絡み合って申し訳なくて情けなくて泣く、みたいな

・今の生活について

とても穏やかに暮らします

楽しそうに自分らしく生きてる人を見てるだけで自分も元気をもらえるから

私もそうありたいなーととりあえず思ってる

今年は社労士試験に受かるのと、料理レパートリーを増やすのが目標です

追記2】

悪気は無いと思うんだけど、「保護されていた子が◯◯なわけない」みたいなことはできるだけ口に出したり書いたりしないでほしいな〜と思ってしまう…せっかく読んでくれたのに要求までして申し訳ない

私の周りの似たような境遇の子たちは何かやらかした時「やっぱりな」と言われないようできる限り真面目に生活してるよ

そういうレッテル貼りが嫌になったor避けたいか最初から夜職の方が楽だと言う人もたくさんいるのが現実だけど…

児童養護施設施設長がその施設出身の人に殺された事件報道された翌日、職場に行くのが怖かったなあ

というかここまで書いてて、自分は本当に施設感謝して裏切りたくないと思ってるんだなと感じた

2023年目標感謝を伝えに行くにしようかな…🏃‍♀️

団体/施設側の自演だと思う人がいることにびっくりした

私が過去自分のことを悪く書きすぎた?からかもしれないけど、客観的に見てこうだったなと思えるほど精神的に回復したと自分では解釈してます

何が原因で生きづらいのか分からない時代が一番辛かった

もう一度書くけどColaboを擁護するための文章ではありません…

Colaboが本当に不正をしていたなら裁かれるべきなのは当たり前だし、嘘に嘘を重ねるようなことはしてほしくないし保護対象のためにもちゃんとしたほうが…と思うけど

仁藤さんの全てのモチベーションが金儲けだ!少女は金の種だとしか思っていない!と言うのを見ると

完全にそうならコストパフォーマンス感情(?)パフォーマンスも悪すぎますよ、なぜなら私みたいな子がいるから…ということを書きたかっただけです

救われる子がいるなら他が雑でもいいじゃんなんて1mmも思ってない

ただ、悪いことは裁かれるべきだけど、そうでないことまで叩かれてるとうーん?となる

追記3】

Colaboについて告発した方にこの記事をリプしてる人いるけどほんとに何やめて\(^o^)/

保護されてる対象だった人は全員嘘つきだ、恩を仇で返すと書いてると思われてる感じ…?

それなら私の文章が悪かった、全くそんな意図は無いと否定させてください

そう思う人が多く観測されたらこ記事は消しま

なんて書けばいいんだろう…雑な言葉になるけど、支援事業を「弱々しい子をなでなでする」みたいな感じに思ってる人の方が多そうだからそうでもないよ〜だから100%金儲けっていうのは無理あるよ〜支援側の人は本当に大変だよ、あと保護されるべき子供はこんな感じ子もいるけど、好きで暴れてるわけではなく内心泣きながら、自分でも気付かずに助けてほしいって叫んでるというのもあるよっていうだけで…

うーん…

誰かを救っているならお金のことは杜撰でいいなんて一言も書いてないのになんでそう解釈する人がたくさんいるんだろう…\(^o^)/

というかむしろとことん追及してもらってNPO全体がクリーンになって、応援したい気持ちがある人が安心して寄付活動ができるようになれば救われる子も増えるんじゃないかなと思ってる

(はっきり書くと名誉毀損になる可能性があるからぼかしてるだけであっ…(察し)って思ってる部分はあるよ…)

2022-12-26

Colaboの政治活動についての疑義

Colaboが保護対象者を沖縄に連れていった件について、"「公費は使い込んで沖縄に行った」も明らかにデマ"との指摘があった。

本当にそうなのか見ていこう。

ブコメ

自分も仁藤氏私費だと思っていたので事実なら団体姿勢として大いに問題と思う。一方で「公費を使い込んで沖縄に行った」も明らかなデマなのに問題視する人が皆無なのは残念。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/Colabomamorukai/status/1606952982461186053

Colaboの見解解説

Colaboによると以下の通りの運用をしているようだ。

都に報告義務があるのは委託経費の上限である125,000円」です。それを超過した金額委託経費から支出せずColaboが自主財源から支出している

~Colabo及び仁藤夢乃さんに対する誹謗中傷等について・補足説明~(12/1)

まり委託事業自主事業の内容・経費の切り分けが外部(もちろん東京都も含む)に全く見えない状況ということだ。

そして、Colaboの支出では自主事業委託事業について、どうも案分がなされていないようだ。

(例えば、車を委託事業以外に用いているのであれば委託経費から○割、自主財源から✕割と案分が必要だが一切なされていない。また車検費用や定期点検費用などが計上されてもいないようだがこれは自主財源から?)

したがって、委託事業用に整備した備品消耗品等々を自主事業部分で一切使っていないのか、という疑義が残ってしまう。

結論

以上のことから、少なくとも現時点で、「保護対象沖縄に連れていったのは公費か否か」について、Colaboの内部の人以外には結論付けることはできないと考えている。

何が問題

費用面に加えて、Colaboが沖縄保護対象者を連れていき、政治活動に参加させていることについて、以下の点に疑義があると考えている。

○Colaboと保護対象者の間にはかなり強い権力関係がある中で、本当に保護対象者の自由意思により参加していると言えるのか。

拒否したら追い出されるのではないかという恐怖などが考えられる中で、自由意思など担保できないのではないか

これは、結果的に「勉強になった」「参加してよかった」と述べることとは何の関係もない(そもそもその言説が本心からかどう担保するというのか。)。

○Colaboから保護対象者に、政治活動内容の真摯説明はあったのか。

参加者によると「参加して初めて基地問題慰安婦問題などを知った」とのことであり、参加時にどこまで説明がなされていたのか疑問が残る。

費用負担はどうなっているのか。

上述のとおり、Colabo外部には委託費用自主財源区分が見えない体制であるため、どこまで自主財源で支払ったのか不明である。都の監査明後日までに出るそうだがある程度はここで分かるのだろうか。

自主財源としても、寄附から出しているのであれば寄附をした人への説明必要活動報告書には記載なし)だとか、その会計上の処理はどうなってんのとかあるけどね。)

以上、文責が不明な「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」ではなく、Colabo・仁藤夢乃さん・弁護団いずれかの見解が聞きたいところだ。

(何故か内部の人しか知り得ない情報を「支える会」がツイートしてたりするがなぜだろうか。)

こういう疑義払拭することにより、Colaboと仁藤さんの素晴らしい活動に、より支持を集めることが可能になると考える。

2022-12-15

anond:20221215230818

実際保護対象いないならちゅーちゅーできるけど、普通にいるから金掛かっちゃって無理だよね

anond:20221215163547

保護対象となる女性トランス女性であった場合、この団体は適切な対処を取ると言えるのか?

連中の脳内ではそいつらは「男」なんだから対象外に決まってんだろ

さらにつっこんだ言い方をするなら、トランス女性は「男の原罪を背負うことから逃げるために女を名乗ろうとしている不届き者」だよ

ぱっぷすはTERFが組織の中心にいる団体です

追記 colaboと比較しているわけでは無いという指摘があったのでタイトル修正しました

最近騒動でcolaboだけではなく、同じモデル事業を受注した他の団体にも注目が集まっているようだが、その中ではぱっぷすがかなり問題のある団体だ。

まずこの団体は、福島大学にいた中里見博が、身内での性暴力問題https://ja.wikipedia.org/wiki/ABCD%E5%95%8F%E9%A1%8C)で組織が分裂した新左翼セクト革共同第4インターナショナル所属している森田成也らと結成した研究団体ポルノ・買春問題研究会」(APP研)を源流としている。

このAPP研メンバーに加え、外部のメンバーを加え結成されたのが「ポルノ被害と性暴力を考える会」(ぱっぷす)だ。中里見はこの団体設立から一貫して現在まで副理事長を務めている。

この2団体の間ではうっすらとした役割分担(APP研研究活動、ぱっぷすは運動被害者救済活動)といったものがあったが、最近になってAPP研積極的運動をするようになってきている。

また2団体の間で共通して役職を務めているのは中里見だけではなく、後述するキャロラインノーマも国際顧問を務めている。

そしてこのAPP研が抱えている問題は例えば草津の件、AV新法の件などいくつもあるが、特に悪質なのはトランスジェンダー差別問題だ。

この団体はいつ頃からか、トランスジェンダー女性に対しあからさまな差別扇動を繰り返すようになり、トランス医療大企業オープンソサエティ財団などと結びついているという陰謀論を主張するにまで至った。

https://translogs.org/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BB%E8%B2%B7%E6%98%A5%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A

twitterアカウントhttps://twitter.com/appjp_kokusai/)の投稿RTは、もはや半数近くがトランスジェンダー差別扇動するようなものとなっている。

APP研アカウントを誰が運用しているかは判然としないが、中里見本人もトランス女性女子トイレ利用を否定する声明https://sites.google.com/view/no-self-id-japan/)に賛同しており、トランス排除姿勢を明らかにしている。

また先述のキャロラインノーマも、twitterアカウントhttps://twitter.com/carolinenorma76)では反トランス情報積極的に発信しているだけではなく、

トランス姿勢を取っていることを理由に、参院選維新政党・新風から立候補した橋本久美を支持している。(https://twitter.com/CarolineNorma76/status/1548657429348761600

このように母体団体及び会の中心となる人物公然トランスジェンダー女性排除を主張している団体がぱっぷすという団体である

ぱっぷすは東京都から若年女性保護事業受託しているが、このようにトランスジェンダー排除を主張する人物が中心となっている団体がそのような事業受託するのは果たして適切なのか?

保護対象となる女性トランス女性であった場合、この団体は適切な対処を取ると言えるのか?

anond:20221215015703

保護対象とcolaboの使用人が一緒に食事を取る場合の話をしてる(そういうケースがあることはcolabo自身が明記している)。もちろん保護対象の分は関係ない。

2022-12-14

anond:20221214110105

そもそも保護対象政治活動に動員してたり、医療費自己負担分を寄附してもらって回収してたりと、そんな小さな問題じゃないよ

2022-12-11

「このcolabo叩きの空気が本当に怖い」への反論

https://anond.hatelabo.jp/20221211082129

このcolabo叩きの空気が本当に怖い

これに反論していきたい。

そもそも気に入らないものは叩き潰していいってルールゲームを始めたのは自身をはじめとする自身フェミリベラル左派)たちはないか

温泉むすめへの疑問の投げ方は乱暴だったと思う…。

普段萌え絵を見てない人だから、目についちゃったんだろうな。

で、自分のものさしだけで人の趣味大事ものケチつけたんだなと。

notfomeのものでも、いきなり批判ではなく尊重する心を持って欲しいと思います

仁藤さんやそれに同調する人たち(マスコミ政治家)による徹底的な批判は「乱暴」「ケチ」程度なんですねか?

なら同様のことをされても文句は言えないよね。

というか、温泉むすめに限らず、いろんなものマスコミ政治家を動員して袋叩きしたことに比べたら、今回のことなんて全然優しいもんだよね。

そして、リベラル左派の始めたこゲームでは、批判される理由があればいくらでも叩いて良いことになっていると思われる。つぎはその理由があったかを見ていこう。

Colaboの会計は全く問題ないのか

Colaboによると、予算の流用は普通、とのことだ(補足資料、補足資料2より)。

これは予算執行する側、その予算事業を行っている側からすると看過しがたいことで、それを堂々と「都が認めている」と言い始めたから本職(元公務員会計士、受託者)が批判し始めた。

本当に「colaboの活動は本当は国がすべき」なのか

colaboの活動は本当は国がすべき活動だと思うし活動自体応援したいと思ってる。

全面的にそう思うの?

圧倒的な権力非対称性がある中で、保護対象者を政治活動(それもかなりディープな)に勧誘するのは国がすべき活動応援すべきなの?

個人的感覚だと許されることじゃないと思うぞ。

例えば以下のこと、全部許されると思う?

なんで女性保護をしてる団体なら許されると思うんだ?

宗教法人による慈善活動なんか多い(例えば覚醒剤牧師なんて典型)けど、自分宗派に入れていいの?

右派よりの団体が、税金で集めた人を靖国神社に参拝させていいの?

政権よりの団体が、税金で集めた人を安倍国葬賛成デモに参加させていいの?

これらが許されないのであれば、やはり批判されてしかるべきだろうと思うよ。

記者会見問題なかったか

女性差別」「女性蔑視的」

今回、暇空茜さんは、「作品を燃やされた」ことに怒ってはいても、女性蔑視的な発言はなかったはずだ(そういう発言する人を嗜めている)。

それなのに会見で出てきて、またColaboの説明資料記載されているのは「女性差別」、「女性蔑視的」だ。

これだと、Colaboや仁藤さんを批判する人は、どんな批判内容でも「差別主義者!」と糾弾されることになり、それに対する批判があるのは当然だろう。

リーガルハラスメント」「対行政暴力

暇空茜さんのやった監査請求について、「オンブズマンがするならともかく」とした上で「リーガルハラスメント」「対行政暴力」と断じた。

住民権利蔑ろにする発言であり、到底認められるものではなく、本職(法曹学者、元公務員等)の反発を買った。

少なくとも、よくリベラル左派がやる情報公開請求の乱発のように濫用と認められるような根拠はない。

議員会館の利用は適切か

記者会見衆議院第2議員会館にて行われた。

衆議院議員会館運営規則

10条 会議室等の使用は、会派に直接関係のある会合議員主催する会合及び行事等に限る。ただし、議員が紹介した議員秘書のみの会合にはこれを使用させることができる。なお、集会請願要請陳情等には使用できない。

議員の出席は見られなかったが、本当に適切な使用だったのか。

あの場所会議室を借りようとしたら数万はするが、利益供与ではないのか。

弁護団による燃料補給

暇空信者と余命信者って、すごく似てるよね。

教祖様の御託説には絶対疑問を持たない。タコ部屋デマも含めて。

暇空信者諸君が〝家畜〟でないならば、まず自分達の教祖様に対して、タコ部屋デマ説明を求めたまえ。Colaboの不正会計を追求するのと同じ情熱で。

だって、暇空は諸君教祖様であり、諸君存在正当性のものなのだから

それをしないなら、諸君教祖様に盲従する家畜に他ならない。

まぁ反感を買う発言であると思うよ。

これはColabo及び仁藤さんの代理人としての発言なんでしょうかね…

関係者が覚醒剤使用容疑で逮捕され、またそれを望まない女性にも投与した上でセックスしていたこ

非常に不運だが、このタイミングで、過去イベントを共に実施し、また、その活動を極めて肯定的にとらえていた団体トップ逮捕された。

仁藤さんは、この団体についてこのように述べているが、この後「頼った」ことはないのか、心配になる。

これについて全くのノーコメント批判の要因となろう。

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

神戸周辺の女の子たちの近くに頼れるところがないかなと思っていたときに教えてもらい、お会いしたいと思っていた森牧師記事

ホザナハウス hozana-house.com

「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」による活動

Colaboや仁藤さんを批判するツイートに噛みつきに行き、反論されたり質問に答えて貰ったら沈黙するって行為を繰り返している。

アカウント管理してるのがColaboの関係者かどうかわからないが、反感を買うだけになっていると思う。

例えば、「議員会館使用規則違反では?」と質問され、同会は「根拠は?」と返した。そして、根拠衆議院議員会館運営規則)を示されたら沈黙してしまった。

他にも、名簿から逮捕された森康彦氏をサイレントで削除して1日ノーコメントだった。

本当に「colabo叩きの空気」「異常な量の憎しみ執着」があるか

今回のが仁藤さんが火をつけて謝れなかったことがきっかから、一個人へ異常な量の憎しみ執着が集まってこの空気感がでてきていることへの怖さ

私人による情報公開請求監査請求

(+弁護団がいうところの名誉毀損。仁藤さんも他団体を「自殺対策を謳うビジネス」と批判しており、同等レベル批判は認められるべきでは?と思うが。)

に対して、国会議員や大マスコミ擁護しているじゃないの。

どっちかというとColaboや仁藤さんを批判することが「女性差別」という空気を作ろうとしていると感じるね。

Colabo批判にまわったマスコミがあるか?政治家もまだ「調べてみますレベルだぞ?

これまでの炎上案件と比べて、まだまだ「空気」なんてできていないと思うよ。

まとめ

○気に入らない相手に失点があったら、その大小に関わらず叩き潰していいってゲームルールを設定したのはフェミリベラル左派である

○Colabo・仁藤さんには、その応援団も含めて批判される点はある。

○まだまだ「Colabo叩きの空気」なんてできていない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん