はてなキーワード: ネガとは
飴と無知
映画のワンシーンのような写真、絵のような写真、写真のような映画のワンシーン、写真のような絵、映画のワンシーンのような写真のような絵、写真のような絵のような写真、絵のような写真のような絵
米ソよりお世話になっております
失敗の非嫡出子
流石にスタン
コラソンアキノ/リンゴスター/マリアカラス/アーネストサトウ/ナオミキャンベル/ベアテ・シロタ
キレる仏図澄「このブドチンガ」
テジロ猿/ヤジロベイ
湯担保
ニューカレドニアはク活用形容詞の補助活用の已然形ニューク+逆説のド+連語のニヤ
豚を陸フグと呼ぶ人
サーターセンダーギー
想起ソバ
ワイヤレスイヤホンを洗っても壊さないことを売りにしている洗濯機
アンタレス↔︎ワタシモア
見ざる言わざるdismissal
禿げたフッサール
豪遊型リゾート
看取るネーム
鷹の爪の垢
四角い頭を丸くする→頭を丸める
忙しくない/忙しない
りんご/フラミンゴ/日本語/喃語/マンゴー/単語/援護/縁語
セヴラック/セノビック
絶賛デッサン中
大きいエスカルゴ→Lカルゴ
銃は社会の癌だ、ガンだけに
よりどり緑
エーゲ海↔︎悪い天上
能し力(抑止力)
隠された鷹の爪
don’t こい
likely きらいがある
singing 呻吟
break order 無礼講
スケルトン 透ける
へしくらまんじゅう
崇めムノン
ベートーベンの答弁
Unboxing Day
めちゃくちゃ覚えておいて欲しい人「記憶の中心にでも置いて頂ければ」
焼き討ちを見た人「ひでーじゃん延暦寺」
めくるめくの久留米
選りすぐりのリス
上手くいった人「計画が表目に出た」
蛸の価値は如何ほどに?
敷衍できない人、プエン
いたわる/板割る
めんどくさくなったキリスト教徒「あーめんどくさい」
揺れ過ぎてシンドバットになった
しちめんどくさいから。
同時進行する川→長良川
千客万来→万客千倍
匈奴人「オルドスにおるどす」
呵呵大笑と笑うとと(父)
仏陀をぶった斬る
ディーテイル/ディティール
前半で感動させ涙で目をにじませることを想定して、後半は適当に作画しているアニメ
電子卓上計算機は「計算機」の部分が大事なのに電卓と略されている
追い詰められるトランプ→弾劾絶壁
ちょっとバズってる池→プチバズの池
アリペイにいえば...
ガラガラヘビで賑わってる店
イキリ寿司
コドモオオトカゲ
票取るピョートル
黙って物々交換
2寸の虫には10分の魂
教室に窓がなかったので、卒業生が集まっても同窓会が開催されない学級
どっちか分からない人。タバコは吸いますか?すいませんが吸います。
みんなやめる政党→辞任党
吸えず運河
シモニデセ/シモニデセ/シモニデス/シモニデスル/シモニデスレ/シモニデセヨ
ポジティブな朱熹「老人は年を取りにくく、勉強も大変にならない」
麓で行われる頂上決戦
死んだ草間彌生→草葉彌生
円の下の力持ち→日銀買支え
初日に何の情報も無くワニを観た人の感想はネガティブ寄りだったが、これに意識されて観た2日目の人たちからは「思ったより」「そこまででは」という反対意見が溢れた。
最悪だ。
もう2日目から純粋な気持ちで映画を見てる人がほぼ存在しない事がわかってしまった。
今日一日動向を見守っていたが、遂に「ワニは有名になりすぎた、コアなファンだけが楽しんでた頃はよかった」という『俺はわかってる』コメントすら出ていた。
最悪だ。
褒めてる側も『わかってない奴ら』を貶すためのコンテンツとして扱い始めたのだ。
これからも必死に叩いたり擁護したりする意見が出てくると思うが、楽しめてる人はいないんだろう。
あと監督さんはネガポジ関係なく自分の映画に対するツイートのRTはしないほうがいいと思う。
正直それもバイアスになりうる。
天気がよくなるとすぐ、客足が戻ってくる。でもきっとAEONほどじゃないと思うから、頑張ろうと思った。
カフェラテを作れるマシンを掃除しようとパーツをあれこれ外した直後に、お客様がカフェラテを注文したので断った。ごねない人だったので助かった。以前、やっぱり同じようなタイミングでアイスラテを買おうとしたお客様は「アイスラテ。」と言ってきかず、しぶしぶ私は外したパーツを全部元に戻した。けど、店員が素手で触ったパーツを洗わず元に戻してマシンを再起動するのを他のお客様が見たら、不潔だって店の口コミに書き込みそうだなと思う。
当店のオーナーは性格が悪いことで有名で、当店の口コミもオーナーの悪口がしょっちゅう書かれるのだが、Aさんが口コミをチェックしてはオーナーの悪口にファーストいいね! をつけるので、その口コミにはその後たくさんのいいね! が着くし、オーナーへの悪口が次々とくる原因になっていそう。でもネガい口コミは、いつの間にか消えている。オーナーが自分で消しているとも思えないのだが、単にサイトの利用規約違反での削除なのだろうか。
意識高い系の共配の人がいて、その人が納品に来るとき、店番をしている私どもに必ず「今日オーナーいる?」と聞いてくる。いないと言えば、共配の人はいつも通りフロアの米飯・サンドイッチの棚の前に品物を置いていってくれる。オーナーが居るときは、共配の人はバックヤードに直行し、そこに品物を置いていく。
何でかというと、実は品物はバックヤードに置くという契約になっているのだ。だが、当店は昔、意地悪なベテランパートさんが勝手に品物の置場所を米飯・サンドイッチの棚の前にしてと、共配の人に頼んでしまい、以来ずるずるとベテランパートの人ルールでやってきてしまったのだ。
オーナーは、自分の契約した通りにやって欲しいし、しかもベテランパートの人のことが大嫌いで、彼女の痕跡がまだ店に残っているのは我慢ならないらしい。だもんで、オーナーの前で共配の人が「いつも通りに」品物をフロアに置いて行こうとすると、めちゃめちゃキレるのだ。
意識高い系の共配の人は、当店の担当になったその当日に品物の置場所問題でオーナーにめちゃめちゃ怒鳴られてしまい、以降は共配仲間で情報共有してトラブルが起こらないようにしましょう! と、私ども店員とのコミュニケーションを欠かさないのだ。歴代の共配の人達でこんな人はいなくて、特に見るからに店の立場ランキング最下位な私には話かけないか見下した態度を取る人すらいた。意識高い系の共配の人は私のことまで情報源として丁重に扱ってくれる。すごい。どうやら最近この仕事に転向した人みたいだが、前職でもすごく有能だったんだろうな。
そんな意識高い系の共配の人が腑に落ちなかったという出来事があった。それは、オーナーの希望通りにバックヤードに納品した品物を、オーナーはバイトに命じてホールに出させてそこで検品作業をさせていた、ということだった。あーあるある。私も、バックヤードで検品をしようとしてオーナーにめっちゃ怒られたことがある。バックヤードで検品していいときは、オーナーは、
と言う。ちなみに、オーナーの「◯◯していいですよ」は実質命令なので、いかなる正当な理由があっても、反論すればオーナーは激おこだ。面倒臭い人だが、その代わりオーナー命令に従ったばかりに仕事がスムーズに流れなかったとしても、オーナーは全然気にしないので、唯々諾々と従っていればアンパイではある。
最近ストーカー客が来ませんね、とAさんが言ったら、ストーカー客が久しぶりに来店した。流れるような動きで私の担当レジまで来て当たり前のように「タバコくださーい」と言って買って帰っていった。ちょっと帰りに寄っただけですよ的な動きだが、こいつの住んでいる方面は当店からかなり遠くて、ここはそいつがわざわざ何かのついでに寄るような場所ではない。
最近は、11時少し前にストーカー客がやってきたとAさんは言った。もしかして夕勤の帰る時間を探りに来たのでは。私達に仕返しでもするつもりなのかな、きも。とAさんと話した。
やっと店が空いてきたところで、Aさんと雑談。Aさんが好きな漫画のキャラが最近続々とフィギュアになっているという。連載当日は女性向けグッズしかなく、女性人気(というか年代的に腐女子・夢女子人気)が高過ぎて女キャラは居ないことにされがちだったのだという。
それってあるある現象なのだろうか。リアタイ時にはホビーも女ウケ狙いだが男性ファンが大人になって経済力を着けた頃合いを見計らって、フィギュアみたいな高価な商品を出してくるというのは。
Aさん待望の女キャラフィギュアも出たそうで、一体買ったのだそう。昔からそのキャラは女性にも人気だったのだけれども、豪気な性格の女キャラしか、あの頃は存在を許されなかったんだよねぇ。私みたいな女オタクも、やっと今になって、リアタイ時から女キャラが好きだったと言えるようになった。
でもって、現代女オタクは完全に女キャラを廃除している訳でもなく、女キャラをそのキャラと恋仲の男キャラとセットで好きになる傾向がある。案の定、Aさんの好きな漫画でも、女子ウケする男女カップルのフィギュアがセットで出るんだそうだ。
肝心のAさんの最推し女キャラのフィギュアはいまだ発売される気配がないらしい。足手まとい系でなおかつ恋人のいる男キャラに横恋慕するキャラだから、女オタクのヘイトが凄いからではないかというのが、我々の予想。でも、男オタク向けにエッチなフィギュア化しそうだけど、それはないのだろうか?
別に教えてもいいけど、この中から有用なチャンネルを掘り出すのは結構シンドいと思うよ
はてな的には、徳丸浩のウェブセキュリティ講座 を実は知らない人も多いかも
あと どうぶつ奇想天外 と さまーず は自力で検索してて発見したので、このあたりも知らない人多いと思う
どうせ叶わないよ、とネガいこと
あるいは呪いにかかっているのはシャニPもしくはアイマスPなのではないか?
以下は苦言でも要望でもお気持ち表明でもなく、単なるアイマスPの断末魔なので悪しからず放っておいて欲しい。
七草にちかをやった。「やった」というのはつまり、W.I.N.Gを勝ち、W.I.N.Gに負け、喜びと悔しさと悲しみと夢と絶望とを一通り味わったということだ。
シャニマスくんさあ……君はアイマスを、アイマスPをどうしたいの? そもそもシャニマスくんが作りたいのはアイマスなの? それとも仮面ライダー555なの?
(当然、シャニマス新アイドルの『七草にちか』に関するネタバレあり)
いや、我々に非がないとは言えないよ。確かに我々は天井努で盛り上がりすぎていた。あまりにもにちか本人を放っておいてあの男をいじり倒すのに夢中になりすぎた。いや、もしかしたら、あの見た目に特徴の無い、いろんな意味でフラットな外見であるにもかかわらず背後の関係性だけが妙に複雑でその矢印が暴力的なまでに天井努に向かっている設定を見るに……もしかしたらSHHis発表後の天井努を廻る喧騒すらもシャニマスくんの掌上の出来事だったのか?
あまりにも「普通」の女の子を……「普通の女の子をアイドルにするってのはこういうことなんだぞ」を、よりによってノクチルの後に、樋口円香の後に、『海に出るつもりじゃなかったのに』の後に叩きつけてくる所業は、天井努の件を抜きにしたって人の情があまりにも無さすぎる。むごすぎる。
アイドルを夢見てアイドルになったのにアイドルとしての幸せを見つけ出せなかった天海春香ifとして、人に夢を見せる笑顔すら本人を傷つける茨でできた仮面となるアンチ島村卯月として、アイドルを続ける夢や動機すら他人からの借り物である春日未来オルタとして、そして何より「普通であって特別じゃない。なのに普通じゃない夢のような事を”できてしまった”」櫻木真乃殺しとして、あるいはそういった「夢」と瓶に書かれた毒を飲み込めない天道輝から最も遠い者として、シャニPどころかアイドルマスターの歴史そのものを、今まで「普通の子がアイドルに!」の物語を無批判かつ無責任に受け入れ紡いできたアイマスP達を殴りつける存在、七草にちか。
樋口円香が放った「あなたに責任が取れるんですか」パンチをかろうじて受け止められそうなシャニPを追撃で殺す少女、七草にちか。
“明”るい部屋を、「やりたいことがわかっている葉月」と共に探したシャニPを刺しに来た少女「やりたいことがわかっているつもりの日花」。
あまりにも平凡で普通なのに舞台に上がってしまった、上がれてしまった、上がり続けることができてしまった、上がり続けることを約束されてしまった少女、七草にちか。
大袈裟な言い方かもしれないが、彼女の登場はシャニマスの……いや、アイマスの価値観を根本から変えた。にちかの平凡さから逆説的に語られ始めてる真乃や智代子や小糸の「やっぱり普通じゃない普通さ」だけじゃない、そもそも「『普通の子』がアイドルなんかやったらこんなんなっちまうんだ」「今までプロデュースしてきたアイドル達はこういうぺんぺん草を燃やしてきたんだ」という現実の提示。あるいは天海春香から始まる「普通の子」の歴史、もしくはいつの頃からか語られていた「普通の子がアイドルになるシンデレラストーリー」そのものへのネガ。七草にちかのあの“笑顔”がそれら全てを「ちょっと待てよ」の俎上に上げる。「アイドルをやるってことを甘く見てないか」「板の上に幸せはあるのか」「舞台の上に楽しさを見つけられなかったら、それでも続けなきゃならないのか」「じゃあ舞台から引きずり下ろせば幸せになれるのか」「そんなことも今まで考えたこともなかったのか」……。今までのアイドマスター15年をもう一度1から検証し直さなければならないほどの問いを、あの色の定まらない瞳が投げかけてくる。
ただ、じゃあそれは「呪い」と呼ぶべきものなのか? とも考えてはいる。
七草にちかの200%は曲がりなりにも、13,000越えのアピール数値を叩き出しW.I.N.Gの決勝審査員を吹き飛ばした。七草にちかはそれを「できてしまった」。それにより、確かににちかは月まで伸びる赤い地獄の道をこの先も歩き続ける羽目になってしまったが……それは果たして本当に「呪い」であったろうか。
よしんばそれが呪いと呼べるものであったとして、ソレは本当に七草にちかにかけられた呪いであったろうか。
確かにアイマスは、プロデューサーとかいうおっさんが少女達に救いを与えるだけの物語であるわけがない。逆に15年もの間おっさん達に救いを与えてきた物語であるはずだ。
であるならば逆に
「普通の少女達が普通にしているだけというかけがえのない時間の輝きに『アイドル』という体裁を与えて人々に提示できるエンターテイメントにするのもプロデューサーの仕事だ」とシャニPに言わせた『海に出るつもりじゃなかったのに』の後に、この「アイドルの道をただ歩いているだけで幸せから遠ざかりそうな少女を、なんとかして幸せにする」ミッションをシャ二Pに課したシャニマスくん。あまりにも反アイマス的であり、「それは純然たるアイドルプロデュースである」という意味ではあまりにもアイマス的でもある。
そういう意味で、あるいは七草にちかの物語はシャニPにとっての、あるいは俺らアイマスPにとっての呪いではなかったか。
確かに七草にちかの輝きは彼女の前に地獄の道を伸ばしたかもしれないが、逆に言えば、そんな地獄の道の上にも確かに輝きはあった。そんな輝きを拾い集めてにちかにとって地獄ではない道に変えなければならない。それもあの天井努と七草はづきとノクチルら先輩アイドル達がいる中で。そんなシャニPこそ呪いの中にいるのではないか。
言われてみれば確かにアイマスにおいて夢は呪いだった。無印アイマスで天海春香をドーム勝利エンドの先へ進ませたのは、アイマス2で如月千早を殺そうとしたのは、デレアニで島村卯月を苦しめたのは、etc.etc.....それは彼女ら彼らの夢と表裏一体になった呪いだった。そしてとうとう、アイデンティティそのものの中に夢という呪いを組み込んだアイドル……いや「女の子」があらわれた。そんな七草にちかがアイドル道を、シャニマス世界を、アイドルマスターを、どうやって歩んでいくのか……。にちかの登場はアイドルマスターを大きく切りつけたが、それ故に、新たな切り口でアイマスを楽しめそうな気がしてならない。アイマスに新しい角度を与え、新しい視点を作った七草にちかの物語……それはもしかすると「祝い」なのかもしれない。
しっかし新アイドル一人目の登場だけでこんなんなっちまって……二人目の緋田美琴が出てきたらどうなってしまうんだ? 本当に「わたし(she)がわたし(she)」になれるんだろうな? そもそも「(she)」ってまさか「彼女」ってことじゃないだろうな?
それはそれとしてこういう邪悪な物語は大好物。正直シーズン4くらいになると「そうだよ。これからも君はこの道を歩いて行かなきゃならないんだよ(愉悦)」と思っていた部分もある。
なのでどんどんやってくれ高山。
ボカロの歴史についてはドにわか…というのもおこがましい、ドシラソファミレドにわかだ。
初めて聞いたボカロは覚えていないが姉がイカサマライフゲームを聞いていたのが最後の記憶
昔、学校でミクが流行っていたから初音ミクプロジェクトミライを買ってもらった。
今思えばこの頃の環境が一番オタクに優しかったな、カースト上位が全員オタクだったから
やってみて好みだなって思ったのがささくれPとピノキオPだった。これが出会いだな。
母親に頼んでスマホを貸してもらって、ピノキオピーのマイリスを見たそのときの最新投稿が頓珍漢の宴だったのをよく覚えている。
ピノキオピーは曲が多いから、アルバムのクロスフェードで大体の位置を記憶していた。
個人的には漫画が好きだ。comic and cosmicの発売がすごく嬉しかったのを覚えている
引っ越しで環境がかなり変わったことがあって、そのときは、ちょっと周りにトゲをばら撒くような歌詞が自分の心を守ってくれるような気がした。
だからはっぴーべりーはっぴーとか、人間なんか大嫌いが好きになった。
このあたりの曲は言葉を選んで強いことを言っているから、言ってやった!感が強くて、歌っていて気分が良い。
うっせぇわが流行ってるのってそういうところあるんだろうなって思う。
関係ないけどadoはマジで歌が上手いから消費される歌い手にならないでほしいし、語彙がちゃんとしている上で言葉の強い歌を歌ってほしい
それからしばらくして、生活に少し慣れてきたときには何気ない歌に励まされた。
あと本当に辛いことがあったとき、今でもネガポジを歌ってしまう。
最初期ピノキオPの何気ない素朴な歌詞がすごく好きだ。今も。それが強い気はする。
ピノキオピーの好きなところはやっぱり歌詞だ。曲調も好きだが。
いろいろあるんだけどレアノの毎分毎秒毎時間感動してられないものとかブラックホールヶ丘商店街のアイスの棒のあたりとかの素朴さが好きなんだ。
そういう歌詞の身近さが、最近のピノキオピーでは少なくなってるきがしてさみしい
どうしてちゃんのテーマとかどうなのって言われそうだが最近のピノキオピーの歌詞のリフレイン率はヤバい 体感だけど
404もリアルにぶっとばすも愛されなくても君がいるもちょっとキャッチーじゃなくリフレインしている、その隙間にもっと、もっと自我をさらけ出してほしいと思っちゃうのはオタクのキモくてイタい欲求なんだとは思う
でも正直言ってさんさーら!では感動した、ARuFaを表現する言葉の巧みさに脱帽した
全部好きだけど、友達百人できる?できないのところが彼らしくてやっぱり好きだなと思った。
彼の夢と希望と少しの諦めと内輪ノリがないまぜになったような言葉遣いは沁みる。
インターネット上の元気いっぱいバカ真面目バカARuFaを体現した歌が良かった。
MeiMeiみたいなユルさとはじめまして地球人さんを聴いたときのワクワクが同時にきて、ちょっと嬉しかった。
俺としては一番ピノキオピーがとっつきやすいキャッチーさとひねくれ感と共感を上手く歌にできているのがはじめまして地球人さんだと思ってて、本音を言うとこの時期にコンパスの楽曲提供を依頼されて欲しかった この欲求は無茶すぎるけど
でしゃピノもよかったピノキオピーが調整する声が好きだがね、可愛くて聞き取りやすくて
今ちょっとマイリス見に行ってらリアルにぶっとばすが99作目だった、マジ!?100作目は祝いたい
散文すぎるが次100作目ってわかったらもう言いたいことなくなった、とにかく大好きだピノキオピー…アンタのポップな曲調、内面に迫ろうとしたり、どうでもいいことを急に言ったり、たまに説教臭いことも言う、距離が近いけど頼れる先生みたいな歌詞が好きだ。これからも作曲していってくれ…頼む…生きて作曲してくれてありがとう
設定の考察とかはありません
--------
第3村あたりでは鬱状態のシンジとトウジや委員長、ケンスケとの対比から、いい加減子供のままじゃなく大人になれっていう喝入れのメッセージかと思ったね
もういい年だろ、そろそろエヴァから離れて自分の人生を歩めみたいな
カーク船長(役の)「自分の人生を持て。あれはただのテレビ番組だ」
のような
違った
これはそのままでも受入れてくれる
誰かが見てくれている
守ってくれていることを伝えたいのだ
世話焼きおばちゃん達がしきりにアヤナミを気にかけていて分かりやすいが、人と繫がり助け、助けられる、関わり合っている
決して押し付けがましくないよう、でも分かりやすく人と関わっていくことが人生だと発露したかったんじゃないか
みたいなメッセージを受け取ってしまった人がいたことは他人事ながら悲しいというか悔しいというか無念である
「あー、君は分からなかったんだ。」
というネガなマウントではなく、本当に惜しいというかこの人間っていいよね感を。
分かれとは言わない、でもいいと思ってる人も、実際にいい人も君の周りにいる、出てくるんだと伝わってほしい。
描かれたままを素直に受け止めてほしかった
シンジは切り捨てられたように見えて、皆から気をかけられ、陰日向なく意識を向けられている。
でも意識を向けられているのはスクリーンを見ている自分も同じで
1人ずつ大小、山谷、深浅あれど1人でやれてきた奴はいなくて必ず人と関わってきた
そんなやつ誰もいなかった!
という声を、25年前の自分はあげていた
そこで死んでればそのとおりだったかもしれないが
死ぬでもなく生きてしまヘば誰かに支えられてきたことにバカでも気づく
庵野も大変な思いをして、のりこえてテレなく作品にすることができたんじゃないかと勝手に思う
ずっとエヴァを追ってきた人へも