「意不」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 意不とは

2014-06-18

大学生の間に私は成長したのだろうか。

大学生の間に私は成長したのだろうか。


生まれときから世界には完璧という概念存在しており
人間人間であることを放棄しない限り、人間は成長することはないと思っていたので
成長という表現を聞いたとき不快感がずっと存在しておりました。


私の頭の中は、相対評価ではなくて絶対評価であっても、小学生ときがピークでして
それから10年以上、ずっと退化するのに耐え抜くだけの時間を過ごしました。


中学受験塾という環境で過ごして、中学受験しました。

入学した学校は、とある物差しでは関西で5番目くらいの学校
希学園偏差値表で、灘が63、東大寺が61、甲陽が59、洛南(併願)が58、大阪星光が55
(当時は西大和は52、今はもう少し大きな数字だと思います)(女子神戸女学院が54)

星光の入試配点は国語120数学120理科80社会80の(傾斜)配点で、合格最低点は7割
7割というのは高い方(6割が平均的)で、得意不得意が日本一レベルだった私には無駄な難関でしかない。

母数のレベルが低いテストによる合否判定は、得意不得意が異常な私は生涯を通して最高でもE判定しか出ないシステムであり
私は当時からその仕組みが理解できたけど、まわりにいた無能たちはそれすらも理解できなくて話が通じることはありませんでした。

そしてその成績の私には、言及するには心理的抵抗が大きかったのですが、灘や甲陽の配点は国語200算数200理科100で合格最低は6割
私の心の奥底には、星光よりも灘の方が簡単ではないのか(妥協して甲陽)と思ったこともあったのですが
灘も甲陽も兵庫県で、非常に残念なことに星光は家の近所にあるという環境の違いもあったりしまして。

当時の私のテストの答案はいつも同じでして
算数は冒頭から順番にすべて正解、一番最後問題時間切れ。テストは毎週ありましたが、計算ミスもしないのですべてがその結果になります社会も冒頭から比較的には正解率が高かったのですが、正解に自信が持てないので非常に時間がかかり、100点中後半50点ほどは常に白紙での提出でした。
理科物理化学算数に同じ。生物地学は興味がなかったので社会と同じ。
国語文章問題2題が多くて、いつも片方しか読む時間がありませんでした。そして常にクラス最下位。塾全体の公開テストでも下から数人目。
公開テストは600人ほど受けていて、上から10位までは名前が公開されます。(科目ごと+3科目合計+4科目合計)
当時4科目合計で名前が載ってた人は、国際科学オリンピックメダルをとっていたり、当然のように東大医学部に行ったことまでは把握しています。
そして名前が載るのは「S1クラス」という能力クラスでの1番目のクラスばかりになるのですが、
算数時間が足りたことがあって、そのときに「H1」という平均以下のクラス所属で私の名前が載ったことがあります。

すごくどうでもいいですが、能力クラスでは定期的にクラス替えが行われるのですが、私の成績が算数クラストップ、国語クラスビリで安定していて
「H1」という所属クラスってふつうは変動するのですが、なぜか入塾時から小6の途中まですべてH1のままで動くことがありませんでした。
小5までは谷町九丁目教室ではS1からS5とH1からH3、小6からはS0からS8とH1からH6でした。つまりH1っていうのは偏差値では50以下です。
なので志望校として決定されるのは星光になるわけですね。また星光合格者の中では、私が一番下のクラス所属でした。





自分記憶力が残念なので想定外に長くなりました。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

さて、小6の3月から2年間にもなる長期間虐待の日々がはじまりました。

その結果、定期テストの前に、勉強するということもしたことがありません。

中3の時の、通知表の成績は、高校への内部進学の基準になります。

全科目の平均が60点が条件で、テストの点数そのままが通知表の点数になる科目もありますが、
平常点を用意したり、救済措置を用意して下駄を大量に用意すう教師もいます。

学年人数は200人で、毎年学校を追い出されるのは10人とか。他の学校よりも多いと思います中学受験での話を想定外に長く書いたので、少しここは省略します。


日本語を話してくれない教師への反発もあって、中3での通知表成績はビリから2番目の人(50よりは上)よりも10点くらい下です。

T野(体罰数学教師)の数学で、一番はじめて満点を達成したのは、M君ではなくて私だったりします。
名前が汚いからという減点は毎回受けていましたが。

英語のS水(中1中2での担任)も相当無能ゴミだったし、
国語の学年主任(中3での担任)もゴミだった。愛のかけらなどどこにもなかった。


テストのために勉強する、という行為はしたことがなかったですが、テスト最中中学受験時代での私の哲学をただただ耐え抜く日々でした。


そして、私の中には中学受験での自己評価をもとにした学力観というものがありまして

勉強したと言えるような時間は、授業中に教師が答える前に自分脳内で答える予習的学習テスト時間中における、問題作成者との、問題を通したコミュニケーション、その2つだけ。

私は私自身の美しい過去尊敬しており、またそう言えるためだけに命をかけております。


信じるかどうかは好きにすればいいと思いますが、勉強したと言えるような時間は上記以外には特にないまま
高校入試受験するみたいでした。(受け身)


甲陽の高校入試の配点は英語200数学200国語200理科150で、合格最低点は脅威の5割。
西大和高校入試の配点は忘れました5科目で、合格最低点は7割。

西大和高校入試数学レベルが高くても小6レベル以下の問題でびっくりしました。(過去問とかも知らない)計算用紙にポエムを書きました。(計算用紙も提出です)
そういえば、テスト最中にはテストに向かい続けるという呪縛を本当に無駄に守り耐えてきたのですが
さすがにあれなので、問題用紙に脳内ポエムを絞り出す習慣が発生していました。
私の問題用紙に書かれた脳内ポエムの絞り出し、見たことある人いるでしょうか。
その一部は高校時代にやっていたブログに模写投稿されていたりします。


といいますか、私は言葉から行動に移すような経験が一切ないと思います国語という科目が全くわからなくて、表現能力障害者しかないのです。

表現というものに、全く価値を感じる機会が今までずっとなかったのです。
(相手の意思とは関係ない)教えてくれる人間自分視点環境には存在しなかったってことです。


この世に信頼できる人間が1人もいなかった。
そうすれば、こうなります存在する存在空間の、表面結果が表現されるだけで、それだけでしょ。


伝えたいと本気で思える人間が私の前に現れることがなかった。



脱線しましたけど、西大和不合格になりました。人生初の不合格です。計算用紙になんだこの数学はアホかやるきあんのか、って書いたのが相手を激怒させたのかもしれません。

入試の科目で満点とれてるのは西大和数学人生初だと思う。(大学入試では同志社物理センター物理が満点。センター物理って小学生でもry)
(大学入試数学は私は全く訓練がされてないので、同志社レベルでさえ時間足りないです)

そして、甲陽おちた場合、出願は2校しかしていないので、いく高校がないです。

けど合格してた。勉強して合格したわけではないので、何も感じなかった。

自分人生他人事で、どうでもよかった。





人は過去を美化するという表現を見かけることがあります。

この表現意図はこうです。

そんなわけがない、人間なめるな。しかしすべてを説明するのは一生かけてもできない膨大さ。情報努力して絞り、本質的情報を簡略に表現する意図がある。

人間人間であるための努力だ。

そして過去存在しない人たちから言及をそらし、内心ほくそ笑むための表現です。


人間であることを放棄した人が、人間舐めるな。

人間は、人間人間だと信じている人たちだけで暮らせばいいです。(そう信じることしかできないんです。)





脱線の方が長くなってしまいました。ごめんなさい。



高校。高3で人生で初めて、通知表に0がつきました。

英語定期テストで選択問題が初めて0問で、(授業でやった)東大京大等の英訳和訳問題のみだったのです。がんばったけど0点でした。


けど留年とかされても高校にとって迷惑になるので、卒業という形で平和に追い出されました。

中学では宿題をだす教師はいて、平常点が存在しました。
高校では宿題をだす教師はおらず、自分勉強する人たちが自分意志医学部とかにいってた。



東工大大学入試の配点は理数系が68パーセントで、合格最低点は忘れました。(ふつう東大生であれば英語国語0点にしても東工大には合格する程度の合格最低点です)
ちなみに早稲田理工は理数系67パーセント慶応理工は70パーセントです


センター試験本番は現役時が47パーセントで、物理に関しても波長って何?λってなんてよむの?らむだってなに?って思いながら知恵とセンスを絞って問題に正解してました。

浪人した時は、波長とはなにか、λがらむだってよむんだって知りました。

一切の本も読まずに、微分とか極限の解釈でただ単に考え事をしていたら、テイラー展開って表現されているもの発見されました。

数学自分問題をつくって遊ぶことしかしてなくて、浪人時代の1月も2月も一回も過去問とかやらずに

自分問題つくっては遊んでました。

(1)30!の一の位は0である。ここから始めて十の位百の位と順に左に見ていく。最初に0でない数字が現れるまでに連続していくつの0が並ぶか。
(2)(1)において最初に現れる0でない数字を求めよ。
(3)ここで「n!は10^kの倍数である」これをみたす自然数kのうち最大のものをpとしてf(n)=10^pとする。このとき以下の数の一の位の数字を求めよ。
(イ)100!÷f(100)
(ロ)100000!÷f(100000)
(4)100兆の階乗10進法で表示したときから数えて25兆番目にある数字偶数である奇数であるか調べよ。
問題を読んでほしいためこのようにしてみた
→方法論は省略して
100兆(10進法)=101101400兆(5進法)
100兆!÷10^(25兆-2)≡2^(25兆-2)×4!1!1!1!1!≡6
…□6が4の倍数なので□は奇数です



普通電卓を使用して
2の常用対数小数10位の値を求めよ。


とかに関しては、あるごりずむかいうやつっぽい。



AA>Bと同値はA>√BまたはA<-√BまたはB<0(A実数)または-√(-B)<Ai<√(-B)である。ではAA<Bは?


とかに関してはすうがくっぽい。





大学に入ってからも痛感しますが、勉強したことがないので、勉強のやりかたが全くわからない。


環境というものは目には見えない力なのです。



クソみたいな社会に適合してたまるか、という環境も世の中には存在します。

社会に適合化された言葉を使ってしまうのは屈辱でもあります。




なにが世界破綻させているのか。それは現実主義者存在です。

「数学に対する価値観は、誤答を解答として提出したのであれば死刑にすべき」

の意図している意識共通認識となれば、世界平和になるのではないかと思います共通認識共通認識における努力さえあれば、別に死刑にする必要はないです。






いつかきっと、人類が私の意図理解することができればいいなって。


おなかがすきましたね。




http://anond.hatelabo.jp/20140617174318



2014-06-14

http://anond.hatelabo.jp/20140613190433

プログラミング言語はあくまで言語から英語に得意不得意があるように適正はあるよ。

単なるコミュニケーションの一種、特に命令に特化した言語だと考えると、ランダムな数列を並び替えろ、をひとつひとつ分解して日本語でかければそれを機械語翻訳するだけだ。

バブルソートだったらこんな感じの日本語になる。


  1. から2つずつ要素を比較しろ
  2. 右が大きかったら位置を交換しろ
  3. 1, 2 を繰り返せ
  4. 位置交換がなくなったら繰り返しを終われ


これを機械語に訳すんだ。

和英翻訳と違うのは上のような手続きを自分で分解しなきゃいかんことで、このへんでつまづくことも多いんじゃないかな。



例え適正がないと感じても、芸術家以外の仕事をする場合には、何をどうしたい、何がどういう状況だ、ということを伝えることは大事だよ。

機械語翻訳はできなくても、おおまかにどうしたいのか、どうすればいいのか、を考える力は養っておいたほうがいい。と、老婆心を出してみる。

2014-05-18

http://anond.hatelabo.jp/20140518002856

通訳者によって得意不得意の分野がありますが、

それはちょっとお粗末ですね。

緊張されたのでしょう。

2014-04-29

コンサルってなんなの?

人脈業?

自分の親戚とかにもコンサル結構いるんだけど、

「みんなと一緒に考える仕事だよっ」って明るく話してくれる。まるでちきりんみたい。

「結局何やってんの?」

だって、変える事って中からはしにくいでしょ?だから

「ああ、変える係?」

「でもないけれど。でも結果を出していかないと次のクライアントは見つからないから、営業が半分かなあ」

「俺にもできる」

めっちゃ向いてると思うよ?すごく考えるでしょ。でも手に職があるからいいじゃん」

「ふーん」

ちきりん見てると、

「短期間で勉強して、理解した感じになって、それを応用していく能力がある集団?」

というような気にもなるのだけれど、


別の親戚を見ていると、なんかブローカーというか、

この事業にはこれが必要なんだけど、紹介料必要です。

みたいな商売もしているし。

友達なんかはボストンコンサルにいたなと思ったら、

「あそこは長くやるところじゃないから

と次の会社にいっているし、ますますからない。

当然なんだけど仕事の内容を1%だって教えてくれない。

その後に転職したポジションから

どこかの会社の開発のプロマネとかになってるので、

ああ、そういう事やってたんだなーって推測するだけ。

自分医師なんだけど、

医療コンサルってのは馬鹿集団で、

世間知らずな医者からどうやって吸い取るか」しか考えてない連中のように思うから

きっと同じコンサルタントと名乗って欲しくないだろうと思われてるとは思う。


で、国内の一流と言われるコンサルタントと話していると、

なかなか抜け目のない人達だというのはわかる。

彼らは僕の知識を無料で吸い取りたいだけだというのは当然わかるので

情報フィルターかかったものしかさないんだけれど、

それでもそれを別の企業に持っていけば金にはなるらしい。

自分自分で彼らのミスから相手企業の素性を推測したりするのは楽しくないわけではないから会うんだけど。

業界トレンドみたいなのがわかるし。

レポートコピペとかから相手企業がわかる場合もあるしね。

コンサルにも得意不得意はありそうで、例えば彼らは医療系の論文を読んでも心底理解するのは難しいみたい。

からソースはこれだから読めばいいじゃん」とわざと言ってみたりする。

医療系の論文ってのは背景の何十という論文、著者の力関係政府との関わり、お金の流れを想像しながら10年後を予想するのが楽しいんだけど。


あいいや、書いていたらどうでもよくなってきた。

そんじゃーね


ブコメいただいております

ちきりん出すの良くない

コンサルお仕事がこの20年ずっとわからず、自分の知ってるコンサルは例えば東南アジア資源コンサルなどという職で、ODAがらみの案件スムーズに行うような、ちょっと仕事しますよみたいな事を想像しておりました。絶対に教えてはくれませんが。年収は億をかるく超えるような暮らしぶりではあります。ほぼ単独仕事します。そういう「謎」な存在だったコンサルという職業を、ちきりんは少しわかりやすくしてくれている存在、のように思います数学わかるくせに、数学者ほどはわかんねーからと、数学出来ないふりをしたりするのも、ああい職業の方の特徴的な振る舞いのように思います

企業に吸い付いて金をむしりとる

*幹部をそそのかすイメージ

*それっぽい施策商品(と業者)を紹介

野村総研でとんでもない破廉恥な事案が今回明るみになりましたが、そういう印象を持たれてもやむ無し、のような気はします。

例えばしかし、「この◯◯のマーケティングを行うにあたって妙案は?」という時に、例えば一般向けの商品ではないような場合広告代理店に頼んでもしょうがないわけで、そこでコンサルタントに事案が回ってくる、というような事が自分の周りには多い。自分が持っている彼らの印象といえば、「目標に到達すべく結果を出してくる」というものですが、この資料を普通の子に揃えろよ、と言っても無理な分量の資料を持っては来ます自分はむしろコンサルタントに利用される立場にいます。専門分野がありますので。むしろ自分会社とを直結してくれたほうが成果は出ると思うけれど、その仲介お金をとってるんだよな、という気はします。

医療コンサルは本当にこんなの

それはもうひどいものです。LinkdInで自分を探して頼ってくれたほうがはるかにましです。もちろん無料でなんでも教えてあげます

そういうスキルがない連中が医療コンサルを利用するんです。

医院に言ったらどこの検査会社か、どこの電子カルテか、院外薬局チェーン店か、これだけ見ればその医者が一流かどうかはすぐわかります

*ボイラーの熱源は軽油にしようぜ

彼らの思いつきが時にすごく良い結果を出すことがあると思います自分の知り合いの成功しているコンサルタントはまさにこれです。

素人が首を突っ込むことが、イノベーションを起こす、という宗教ですね。これはうまく行っています

トラバいただいております

*以上「もしも僕が医者になってたら」という妄想でした おしまい

本質をついているご発言だと思います

コンサル仕事は、ある業界アタリマエをそのほかの業界適用する仕事だって瀧本が言ってた。

はい、彼らは例えば同業者に同じことを教えるのと同等のスピード理解した雰囲気になります。すごいスピード理解しないと業界業界とを結びつけることは困難でしょう。

ハブ」と考えると良いかもしれません。今日はそういう女の子に会ってきます

*「経営陣の判断のexcuse」に利用するモノ

私も読んだことはあります。失敗した場合はそうなりますね。失敗の時の言い訳を聞いてみたい気はします。


追記:女の子と会ってきた。業界の先鋭に可愛がられる才能があって、違う業界同士を結びつけるような役割果たしている人物。会社就職して、というような枠にはまる子ではないと思うが。リクルートエグゼクティブエージェントがほしがりそうな人物ではあった。

自分自身はちきりんの登場でなんとなく自分の周囲の人々(各方面での優秀なコンサルタントが多い)の雰囲気がまとめて理解できた気がする。

「優秀でないふりをする」「かといって飲み込みははやい」「決断力がある」「人脈を作る」「ノウハウを持っている」「良く考える」

一方、良くない印象を持ってらっしゃる方も多そうだ。コメントでご指摘のあったように、だめなコンサルタントをのさばらせているのはだめな経営者なのだろう。医療系がだめだというのはすなわち(ry

2014-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20140325075040

昭和生まれのオッサンのデザインセンス

および5教科しかやってない人のデザインセンス

そして、彼らはデザインセンスがないことを言われると激怒して仕事打ち切ります

それはもう、エヴェレストの山のようにプライドが高いのです。

 

さて、オフィスデザインセンスが向上するでしょうか?

せめて素直に、自分の得意不得意を認められてプロに任せるってセンスがあればいいんだけどな。無いんだよ。

 

反面デザイン事務所オフィス見てみろよ。綺麗だから都心土地が高いところにあっても綺麗だぞ。

世の中すべて リーダー責任。当たり前だろ。

2013-12-29

http://anond.hatelabo.jp/20131229190527

それはどうも。まぁ小町っぽくなってしまうのは仕方ないかな。

フェミって独女向けの思想社会運動なんだよね。

過去主婦の参加が多かった時代もあったが、今はフェミニストも賛同している女性側も独身になってしまっている。

どうしても独女向けの主張になる。 で、そういった彼女たちの主張から

『男女でそれぞれ得意不得意、向き不向きはあるけど仲良くやってこうよ』みたいなカップルはこぼれてしまう。

専業主婦志向女性はいるのに、そういったモデルに憎しみを燃やしていこうとする。糾弾をやめられない。

今回の人工知能学会誌の件もそう。

結婚しないでも楽しくやってける、という彼女たちのスタイルはそれはそれでありだし、否定はしないんだけど、ただ彼女たちは他人へのヘイトが強すぎる。

2013-12-23

http://anond.hatelabo.jp/20131223131135

元増田です。

なんか異常に伸びてる……

なんかすみません。キモくてすみません

たくさんのブコメやらtwitterやらありがとうございます

キモいのは自覚していたので増田が最適と思ったんですが、しね、キモくて死ぬ、とかぼそりと言われると何とも言えないですね。

できるだけ大げさに感傷的に書いてみたんですが、読み返してもやり過ぎた感は否めません。ポエム……何やってんだ俺……

書いてから気付いたんですが、元々の主題

元カノ結婚を知ってモヤモヤしてるんだが、もしかして俺が結婚したとき、相手も何か思っていたのか?」であったことを忘れてました。

それがいつのまにか、自分モヤモヤを掘り下げた文章になっていた、という始末。

なのに、男女一般のことのように書いてしまったのは、注意不足と能力不足です。

一般論を語っているつもりはありませんでした。

ブコメを読むに、僕の結婚を知っても、元カノモヤモヤなんかしなかったんでしょうね。それは答えが出た気がします。

今カノ、というか奥さんについては今回はスルーです。

元カノ結婚モヤモヤしてたり、過去恋愛を思い出すだけで、奥さんにひどいことしているになるなら、それはちょっと怖いです。

から増田に書いたんだって。察して。

比較するほど対象がいないんでしょ?という指摘もありましたが、どどどど童貞ちゃうわ!

これまでつきあった人の中で、最も影響を受けた女性であったので、今回のモヤモヤに繋がったんだと思っています

他の元カノは大してモヤモヤしなかったんだなこれが。

自分キモさを改めて知る良い機会になりました。

もっとポエムっぽく、自虐っぽく、それでいて自己愛にあふれた増田を繰り出して、皆さんに楽しんでいただけるよう修行しますね。

あと、キモイキモイ言った奴は、奇しくも同じ日にブクマを集めた以下のサービス日本語版をローンチして自爆するように。

元カレの評判をみんなで共有! 女性専用の男性格付けアプリ「Lulu」が怖すぎる

http://wotopi.jp/archives/1024

さて、クリスマスに向けて「秒速5センチメートル」でも観るか。

解散。

2013-10-26

艦これロック勝手に外れる件

ググったらだいたいまとめサイトにひっかかるけど、そこでの論調が、

勝手ロック外れてることあるよね

お前の操作ミスだろor近代化改修のときに確認しないお前が悪い

ってのがあっていつももやもやする。

システム上の問題があるって言ってるだけなのに、プレイヤーが悪いっていってるから

ロックしてるやつは近代化改修リストに出てこないっていう信頼のもとでぽんぽん合成したっていうことの何が責められるべきなんだよ。

何も責められるべきところはないだろ。

ロック勝手に外れるなんてプレイヤーの予想外の動作なんだから

それをプレイヤーの注意不足に置き換えて問題提起した人間を叩くのはおかしいだろ。

かんこれの運営の対応とかがいいから擁護したくなってアンチを叩きたいのはわかるけど、アンチとかじゃなくて貴重な問題提起を叩くのまではどうかしてる。

あとはあれか、ミスをした人間を見下して悦に入っている感じがにじみでてるのも気持ち悪い。

俺はそんなミスしないぜって感じでめっちゃ偉そうなの。

2013-09-27

中二病が治らない中年

私は、頭のスペックは決して低くないとは思うのだが、低収入に甘んじているのは、認めたくないが集団生活がぜんぜんできないからだ。特に日本のネチネチした体質の組織ダメ

誤解してほしくはないが、べつに私はどもって人と話せないわけではない。ルックスだってごく普通で、普通以上に愉快に人と会話をかわすことはできる。だけど「組織論理」にはまったくついていけない。だから、一つの組織に長く属することができず、いつもアルバイトとかフリーランスとか、組織の周縁でひっそり仕事をすることしかできない。ダウンジャケットの表面にかろうじて引っかかった羽毛みたいに。

思えば、兆候はあった。私は小中高大と学校というものがまるで苦手だった。学校卒業して心からほっとしたものだ。いまになってみると、成績が悪くても学校で楽しくやれた連中のほうが社会適応してまっとうに暮らしているよね。ほんと、学生時代の成績なんて長い人生の中じゃさして重要ものじゃない。

はいえ、いまさら学校時代リア充みたいに、本音と建前を使い分けて、複雑な組織の中を泳ぎ回るなんて無理だよなあ。たぶん、その方向で努力しても実を結ばないと思う。人間って、苦手な分野をややましにすることはできても、得意にするのはほぼ不可能。人それぞれ得意不得意があるからね。

私は別に死にたいとは思わないから、生きていく上で自分のメシの種だけはなんとかしなければならない。だから、これからフリーランスとして、少しでも収入を増やす努力をしていくしかないんだろうな。たとえ、やるのが組織狭間で生み出されたつまらない半端仕事だとしても。自己欺瞞かもしれないが、そこにわずかな面白味を見つけて耐えていくしかないんだろう。

私のような孤立系の人間には、かえって組織の問題がよく見えたりするので、ますます半端仕事無意味さに虚しさが募ったりもするが…。仕事仕事。カネを稼ぐ手段と割り切るしかあるまい。

中二病」かもしれないが、これも個性と思って、人様に迷惑をかけないよう、なんとか苦しさの少ない道を選び取っていくしかないのだろうな。やれやれ。面倒だがこんな自分とこれからも付き合っていこう。

2013-09-06

http://anond.hatelabo.jp/20130906031745

お節介な話かもしれないが、

自分偏差値職業を決めてしまうのは、あなたみたいに真面目な人間には問題だ。

自分の向き不向き、好き嫌い、得意不得意等を考慮

その仕事職業を通じて成し遂げたい、やりたいことを持ち、最終的にはこういう生活をしたい。

もしくは、こういう事をしたい、こういう生活をしたい、だからこの職業を目指すという方向で選んだらいいのではないかな。

職業人生の目的にすると、また同じように悩むことになるだろう。

理想生活人生の目的にしたほうが、もっと生きやすいはずだ。

職業というのは手段でもいいんだよ。

2013-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20130804120752

スポーツって「得意・不得意」の上下と、「先輩・後輩」の上下が縦軸と横軸のように存在していて、その両方を若いうちに満たすと不必要な万能感を得ちゃって、そのスポーツ団体とは違う場に行っても、ついつい染み付いたものが出ちゃうんだよね。

これを満たさせないためには、少なくともスポーツ団体は学校単位でやらない方がいい。中学高校だと3年で先輩後輩軸を満たせてしまう。その中には得意不得意軸を満たす奴もいるから、けっこうな人数が不必要な万能感を保持した状態で社会放出されていく。

こうしないで、かつスポーツの実力をつけさせるためには、ちゃんと統一基準試験を行なって、年齢不問でほぼ同じ実力のもの同士を各団体やリーグに振り分ける方がいい。セリエAセリエBセリエCみたいな。

そして実力差のある各団体同士の交流は基本的になし。練習場所全然違うところにあるため、誰がどの団体に所属してるかはわかりにくい。これによって不得意連中に対する優越感が発揮しづらくなり、組織も別々のため命令系統も公式化されない。

選手はより上のチーム、上のリーグへ上るために日々己の力を磨くことに専念すればいい。

2013-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20130802124512

便利屋さんか年寄りとかかわりのある仕事でいいのがあればいいなぁ。

「失敗する」「うまくいかない」を売りにできればおもしろいし割と需要はあると思う。面白がって仕事だすひとは一定数いる。

追記

自動車セールスで毎年販売数一位を取っている人の話を聞いたことがあるが、この人は注意不足や失敗ばかりする人だが、地元民に「○○ちゃん、○○ちゃん」と

可愛がれられて「車種間違えた」「車の色間違えた」など本来普通セールスマンなら取り返しのつかない致命的なミスを「○○ちゃんこんなミスをしたよ」、

「こんなとんでも無いことしでおしおった(笑)」と年寄りの茶飲み話として楽しまれ、車を買うなら「○○ちゃん」てなっているそうだ。

2013-07-21

知的ゲームで強くなる方法

とあるゲーム日本上位に入ったので、大事な部分を書いておく。

脱中級者になるには知識だけが重要

 ある分野のトップ10%に入るだけなら、知識だけが重要

 知識と書いて、どの程度と思うかもしれないが、「その分野で公開されている情報のすべて」と思ってくれればいい。

 ネットでその分野での著作や有名なサイトなんかは、すべて漁る。

 そしてそこで公開されているものはすべて知っている状態にする。

 この時点で、現状の上級者より知識が溢れていないとだめだ。(なぜ上級者でなくても上級者を超える知識が必要になるかは後述)

 これだけが、中級者と上級者を分けている唯一の部分です。 ほとんどの人は、「ある程度の情報」を得ているだけで、「その分野全体を知っている」わけではなく、その情報の不平等性だけで、勝てます

上級者→上位陣になるには、データーを見て自分コーチするのが重要

 トップ10%になると、回りもかなり強いでしょう。

 ここを抜けて、トップ1%になるには、これまで以上に大変になります

 なぜなら、「基本技を打っているだけでは勝てない」からです。

 しかし、上級者は、「基礎が大事だ」と言います

 ここが味噌です。

 上級者の基礎っていうのは、「その人自身が使うのにフィットした形」になった基礎であり、基礎という体をとったオリジナルになっています

 データーをとるのが重要です。

 データーをとって、客観的自分のどこが弱いのか、どこが強いのかを理解しましょう。 積極的に上級者の意見を聞きましょう。

 そして、データからてらした、自分個性、不得意を埋めていき、「基礎的なワザ」の中で、自分にあったものを「工夫を込めてレベルを上げて」いきましょう。

 この過程が一番苦しいと思います

 ただ練習するだけではだめ、ただ上級者の意見を聞くだけでもだめ、ただデーターを見るだけではだめ。

 人それぞれの体のつくりや思考の速度、得意不得意が違うので、どこで戦略で相手に差をつけられるのか? 相手もすべての基本技を使えるのに、どうやって差をつけるのか?

 しかも、その「差」というのを、「基本技」で作るわけです。

 「基本のレベルで絶対的な差を相手とつける」

 これだけで、トップ1%に入れます

 基礎であるから、絶対に追いつけない差になり、基礎であるからオリジナルが付けば絶対超えられません(それぞれの人が違うので、自分にあったオリジナルな工夫というのは、自分の体、脳みそ、心でしか使えないものからです)


長く続けて弱点を突き続ければ日本トップレベル

 では、最後の話です。

 これは、どの分野でも通じるわけではありませんが。 僕の競技人口が2000万人程度の競技では一応通じます

 これは、できるかどうかは運しだいな面もあります

 「相手に得意技を出させずに、弱点を突き続ける」

 これです。

 いうだけは簡単なのですが、対策をするしない、というだけで、かなり違います

 ですが、1つのクリティカルな弱点突きをするためには、何百回ものトライアルエラーがあります

 それほど、「超上級者の弱点を突く」というのは難しいのです。

 ですが、超上級者の中で、確実に回りに差をつけるのは、これしかありません。

 しかも、これは時とともに使えなかったり、運が悪く、自分の弱点が一方的につかれたりと、どこまでもいたちごっこになります

 そして、超上級者というのは、そういういたちごっこのゲームなのです。

2013-07-07

http://anond.hatelabo.jp/20130707005248

人間誰にでも得意不得意はあるんもだから自分ボンクラだってずっと思ってた人が仕事変えたらびっくりするくらいうまくいくなんて事もあるし(実体験)

うまくいくまでやるってのはダメだと思うけど、うまくいくものを見つけるまでいろいろやってみるってのが正解なのでは?

2013-06-30

http://anond.hatelabo.jp/20130630181706

同じ土俵の上で勝負しろっていってる気がしま

バグを直したり、プレイヤーのやり方や進み方を完全に制御する

例えば、強い敵がいてそれを倒さなきゃいけないみたいな時

倒さずに横から抜けられたり、遠い場所から一方的に攻撃したりしてやっつける人がそういう事を出来ないように

必ず、みんな同じ所定のやり方をするように制御する

人には得意不得意があるのに解決手段を決められてる

これじゃただの真剣勝負

2013-06-19

発達障害者は「特別」なんかではない。

例の「田舎ツライ」ってヤツ→http://togetter.com/li/519951

この人からは、「周囲が悪いか自分は辛くて可哀想なのを分かってくれ。そしてこのままの自分を受け入れろ」って本音の喚き声しか聞こえない。

自分も「田舎に転居」以外の要素(都市近郊育ち、発達障害持ち、親と上手くいかない、甲斐性なし、結婚社会生活の逃げ場求めてすがった)はほぼ同じ(つってもそう都会でもないが)。

確かに社会生活しんどい。「分かってもらえない」気持ち、「どうも誤解される」「自分意図にないことを勝手忖度解釈されて言いがかりをつけられる」等々の被迫害感はベースに育まれてる。

自分の何がいけないんだろう、自分の「当たり前」が他の人(親など含む)とズレるのはなぜだろう、って、発達障害が分かった今でもやっぱりいっぱい考えるし、そういう無理でデフォ生きにくいし「恨み」みたいなものオセロの裏みたいに育ってる。

けどさ、だからっつって「ありのままの私のままでそっちが受け入れろ」なんて思わないよ。それは思わん。

だってさ、健常者だって多かれ少なかれ同じ思い持ってるし、その上で他人や社会に合わせる努力してんじゃん。みんなちょっとずつ譲り合ったり我慢したり変わろうとしたりそれでも合わなかったら離れたりして、自分で頑張ってるじゃん。

人よりできない分の苦労はあるさ。そりゃーある。当然だ。できないんだから。その上ひとさまに迷惑もかける。それも、そんな自分でも受け入れ愛してくれる人に一番迷惑をかける。

でも、普通にできることだってあれば、人よりもっとできることだってあるかもしれない。別にアスペ天才とかじゃなくてもっと普通の話で、人それぞれ得意不得意があるってそういうもんだろ?好きなこと嫌いなことがあったり、嫌いなものへの許容度にバラつきがあったり、別に誰にでもある当たり前の話じゃん。

まり「どうやって人の間で生きるか」って現実的な話でいえば、程度問題なんだよ。

発達障害って免罪符でもなければVIPシートご招待券でもない。単なる障害で、他の多くの人ができることがだいぶできないってことなだけだ。

程度が重いかしんどいし、脳みその癖のせいで、自分が変わるのは人生かけた苦行みたいなもんだが、助けてくれる人の手も借りつつ取り組んでいく努力くらいは社会人としてするべきだ。

もちろん発達障害自分のせいではないが、自分人生自分のものだろう。引き受けるしかないじゃないか

手持ちのカードで勝負する。それしかないじゃないか

障害だの健常だの、もっと言えば環境だの親がどうしたの金だの、何にしたって今目の前にある材料でどうするかを考えてやるしかないじゃないか

ようやくオット氏の庇護と扶養のもとに入れたんだから安心して引き籠ってオット氏だけ見つめて愛して幸せ堪能すればいいのにね。健常者でもそんな女性だっていっぱいいるよ。

んでこんな顔も見えないどこの誰とも分からないネットで広く共感を募らんでも、リアルに接する人達とどう交流していくかを丁寧に見つめて行動していく方が、ずっと生きやすくなるよ。

あとは蛇足

・やむにやまれず田舎のオット氏のとこに転がり込むしかなかったんだ、とさも被害者であるかのように語ってるけど、自分瑕疵には思い至ってないんだなぁとか。まあでも、いるよなこーゆー人。

自分自分田舎者だと思ってるけど、一方でアーバンな感じの社会しか暮らせない人間だというのは重々承知してる。だから「オット氏に救ってもらう」ことと「(書かれてるような)環境に住まう」ことを冷静に秤にかけた上で、前者を選ぶなら環境へは相当の覚悟と決意もって行くけどな。そこに思い至ってなかったらしいのは完全にこの人の瑕疵だ。プロフIQアピールその他を見ると余計にそう思えて片腹痛い

勝手に悪いが、オット氏に同情をおぼえるな。被害者意識でいっぱいいっぱいの女をかつかつの中で食べさせてやって、挙句あんなとこでおおっぴらに愚痴られるとか。

分析3割って、分析なんかどこにもない。あるのは主観事実解釈ばかり。多分この辺の自己認識の誤りが、こじらせに繋がるんだろうなぁ…まあこーゆー人もいっぱいいるか

2013-06-05

http://anond.hatelabo.jp/20130604191150

発注前にデザイナー能力を見極められないディレクターは、やっぱりいる。

デザイナーならどんなデザインでもできると思ってるのかも知れないけど、

やっぱり得意不得意はあるわけで、適材適所を見極めてアサインするのも

ディレクター能力だと思うんよね。

サンプル示して、こと細かに指示したとしても

相手がちゃんと理解できてないと「伝えた」ことにはならないし、

あんまりにも細かい指示ってデザイン足枷になることもある。

この場合、なんか一方的に「伝えたつもり」になってるだけにも思えてしまう。

実務3年程度のデザイナーなら、

ディレクション次第で出来上がりはずいぶん変わるんじゃないかな。

デザイナー能力100%以上に引き出すのも、

50%しか引き出せないのもデレクション次第なところはあると思う。

ディレクターって大変なんよね(´・ω・`)

2013-05-12

ウサギィについて、いくつか

2015年4月2日追記

何とは言わないが、ひとつ区切りが付いたタイミングなので、追記する事にした。

元々このエントリー2013年5月2日に書いたものです。

ウサギィが社外のエンジニアを安く買いたたいた件が、じわじわ話題になっていた当時、僕の経験を元にウサギィ社長と会った話を記した。

 

それから2年が経過しました。

今、ウサギィという会社は変わっているかもしれないし、昔のまんまかもしれない。

ただ、僕の観測範囲で記すと。

会社引越をした。ウェブサイトリニューアルした。

ウサギィ社員Rubyイベントで見かけるようになった。そして社員執筆したRuby書籍も、良く出来ている。

HTML5 Japan Cup 2014では、ECサイト賞と花王賞を獲得した。プロダクトも素晴らしいと思います

HTML5+画像認識(HTML5とか勉強会LT) - SSSSLIDE

2015年5月19日さらに追記

画像解析の機能を分離したサービスリリースされた。大変よく出来ている。

最先端の画像認識技術が簡単に試せる『画像解析できるマン』をリリース致しました。(2015/5/19)

 

Googleウサギィぐぐると、公式サイトの次にこのエントリーが表示される。

申し訳ない。という気はさらさらない。当時書いたこエントリーを覆す気はないし、当時僕が感じた社長ニヒリズムと態度は、すこぶる不快だった。

が、あのとき社長が言い放った「何も話す実績はないし、聞かれても話す事はない」という状態ではなくなったと思います

(別に守秘義務を破れと言っているのではない。来客に対して、品定めするような目でありながら、己の手の内を明かさず、悪辣な態度に腹が立ったのであるいくら守秘といえど、ものには言い方がある。)

今のウサギィには、いくつかの公開された実績があるし、コミュニティでの活躍もある。

これからも頑張って欲しい。ウサギィの今後を、応援してます!!

 

追記はここで筆を置き、以下は2013年5月当時のままとする。

----------

http://anond.hatelabo.jp/20130510163712

 

で、ぶっちゃけ。1ヶ月10万円でエンジニアを買い叩き働かせたって話はどうなのよ?

id:ssig33さんが「山岸和利の話」というエントリーを公開しているから、

彼についての技術力とか、金額妥当かどうかは、そっちを参照。

ssig33.com - 山岸和利の話

 

もしドラ作者なら怒りでブログが爆発するレベル(あ、ドリンクは出ました)

それはともかく、僕も昔、ウサギィ見学に行ったけれども、良い印象を持たなかった。

とにもかくにも、社長の態度が悪いです。見くびっていたのでしょうね。

こちらの技術力とか、経験とか、雰囲気を見て、下に見る感じでした。

僕は別に黙ってただけなんだけどね、開発経験

非常に失礼な応対だったので、同行者がいなければ、さっさと帰ろうと思ったほどです。

イラツキ半分、どうしようもないなぁ半分という微妙きもちで、彼らの会話を見ていました。

それでいて「ウサギィでは何を作っていらっしゃるんですか?」と問うと「守秘義務から」って、何も言わぬし。

そんな会社に、なぜ自分の実績や経験を話さなければならないんだ。って気分になりました。

いや、守秘義務守秘義務だけどさ。君らの手札を見せないで、なんでこっちの手札を見せる必要があるんだろうね。

それとも「コイツには手札をチラ見させる必要もない」って判断をされただけかもしれませんが。

 

そもそもこちらは、ウサギィ守秘義務案件を聞いて、どうこうしたい訳ではない。

お話のとっかかりというか、コミュニケーションとして「どんなお仕事しているのですか?」と尋ねるのは、「今日はいい天気ですね」と同等レベルだと思う。

要するに気を遣っているだけなのだ。それに対して「守秘義務なんで」の一言シャットアウトは、さすがにコミュ力低すぎてびびる。

守秘義務職業倫理が結びついている、医者弁護士だってもっとましな返答をする。

どうせ僕以外にも多くの人が同じ質問をしているだろうから、トークスクリプトを考えた方が良い。

何故あんな会話応対をして平気だと思えるのか、謎である

 

ウサギィって、何やってんのよ?

小規模ベンチャーありがちな技術至上主義的な考え方を持っていらっしゃるようでした。

でもさ。はっきり言って、飛び抜けて技術力持ってる。って訳じゃないよね、ウサギィ中の人

もちろん、得意不得意分野はあるだろうけれど。

何か専門分野の特許を持っている訳でも、それに相当するような研究開発をしているわけでも、

特定の業種に特化してソフトウェア開発しているわけでも、不特定多数の人に使われるソフトを公開しているわけでも、

オープンソース世界バリバリ活動しているわけでもなく(WikiRails機能紹介があるくらい)

何やっているかと言えば、いろいろな会社の社内ツールとか作ってるんだよね?ウサギィって。

どんな会社が何で食ってても良いとおもいますよ。

でもさ、ウサギィ規模の会社が、外部非公開&守秘義務縛りの社内ツールしか作っていないって、結構つらいんじゃないかな?

7年(だっけ?)も会社やってるのに、訪問してきた人に、1つも話す実績がないって、なにやってきた会社なんだよ。どういう契約なんだよそれ。

そりゃ、お邪魔しても海鮮丼食べておしゃべりして帰るしかないよ……。

別にコンサルタントみたいなこと言うつもりもないが、会社として軸足持った商品開発した方が良いんじゃないでしょうかね。たぶん。

ウェブページ業務内容書いてるけど、多すぎでしょう。

その全部がプロフェッショナルとして価値提供できているんだろうか。あの人数で?

もしそうなら、すごい逸材ですね。かずー氏も町裕太社長も。

それから。会話でも採用情報でも、「デザインデザイン」ってやたら言ってるけれども、

ウサギィウェブサイトは何年前のデザインセンスだよ!!!!リニューアルしてこれかよ!!!!

いくらペーパプロトタイプで裏側設計デザインしても、表向きの表現力がないなら、ただの残念ウェブサイトです。がんばりましょう。Adobeも月額5000円で使えるんだし。

えーっと。技術力がある人って、ウサギィみたいなことやっている会社に魅力を感じるんでしょうか?どこに?

2013年9月27日追記

ウェブサイトリニューアルしてました。この増田を読んでくれたのかなぁ。おーい、かずー氏、みてるー?

今風になって、なかなかシャレオツだと思います。さすが、ソースコードも綺麗です。

まぁ、この記事を書いた当時は糞ダサかったって事で。

2013年9月27日分追記ココマ

 

悪いコトばかり書きすぎるのもアレだ。かわいそうだ、うん、ごめん。さて業務について良さげな点を記そう。

開発環境の構築&業務フロー最適化については、しっかりしていると思いました。

こういうの、小さい会社ほど小回りがきく分野ではありますが、誰かが旗を振って導入しないと難しい。Gitとかペーパプロトタイプ導入とか。

別に珍しい手法を取り入れている訳ではなさそうだけれども、ちゃんと業務が流れているんだなと一目で分かった。

大きな会社であっても、ダメな所はてんでダメ。その点、ウサギィ業務フローはしっかりしてるように見えた。

そのあたり、かずー氏の得意分野なのでしょうか。

これが出来ている会社だと、従業員が増えた時の進化が早くなります

渋谷あたりでソシャゲ作ってる弱小ベンチャーとかでよくある話ですが、

アプリがヒットしてエンジニアを大量採用したものの、情報管理連携が取れなくて死屍累々って例は無数にあります

しかし、もしかしたら。ウサギィにはそういう問題とは無縁かもしれません。

いつかウサギィに主軸事業ができ、会社が大きくなる時、比較スムーズに開発業務を拡大できるのではと感じました。

 

ウサギィTwitterで有名だけどさ。

Twitter宣伝道具。広告費がないからTwitterで人を呼んで、優秀な人材を集める」

と言っていましたし、まぁそれもひとつ戦略なんだろうな。と思うものの、

人を安値で買い叩いてるっていうなら、もちろん感心はしない。

まぁ、そこはあまり僕の知っている範囲じゃないから、控えるけど。

 

「私、ウサギィで働きたいんです!!」

ウサギィインターンやらで行く学生が、僕の周りにいたら、止めるねえ。

今回の噂もあるが、それ以上に、ウサギィ体制が整っていない会社だ。

ウサギィ社長が言っていた「女性こそ、プログラミング能力を身につけるべき」という考えや

独立志向思想(Independentな考え方)は、大変結構なことと思う。

しかし、それをサポートする体制は、到底あるとは思えない。

せいぜい、ベンチャー企業の中身をちょこっと覗かせて、場所提供して、終わり。ってレベルでしょう。

この業界女性エンジニアというだけで、大した技術力や経験がなくても、引く手あまた。

教育してくれるところも、資金があるところも、いろいろあるからね。

ウェブサイトで「ウサギィ女子力!!」とか書いちゃってるけれど、女性エンジニアタマゴは別にこんな会社に行く理由はない。

結局のところ、ウサギィは何をやっているかからない、すこしTwitterで人気な、零細企業なのである

まぁ、それを魅力に感じて働きたいという人は、行けば良いと考えますが。職業選択の自由です。

 

 

 

蛇足で、個人的意見しかないが。

ウサギィウェブサイト見た時も、直接話した時も思ったけど、

ウサギィ人達がよく使う「おもしろいことを、仕事にしたい」って、なんなんだろうね。

僕には、君たちの考える面白さが、分からなかった。伝わらなかった。

直接話したかずー氏も町社長も、リアリスティックニヒリズムに満ちた発言ばかりだった。

Twitterでは、クール知的キャラクターうつるしかリアルで会うと、ただの尖った思想コミュ症ではないか。

君たちに実際に会って「ウサギィ面白いクールだ」って感じる人、どれくらいいるんだろうか。

起業家がみんなキラキラ夢を語る必要もないけれど、

経営者役割って、一緒に働く人に、なにかしらの夢やら目標やら、見せるものじゃないかな。

そういう点で、ウサギィってどうなんだろうね。

ステッカーを大量に配りまくるのも、Twitterで知名度得るのもいいけど、

本気でブランディングしたいなら、もう少し考えた方が良いんじゃなかろうか。

君たちの目指す"おもしろさ"って、なんだい?

 

まとめ

あ、海鮮丼、美味しかったです。ありがとうございました。

ウサギィの今後を、応援してます!!

2013-03-12

http://anond.hatelabo.jp/20130312024645

それは、あなたが「お裁縫趣味ゲームスポーツに興味のない男の子」または「ここでいう理系女の子」ではないからいえることだとおもいます

みんながあなたのように趣味感覚が合わなくても友達でいられる人だったら確かに素晴らしい世界しょうが、一般にリア充と言われる人たちですら友達になる人を似たコミュニティから選んでいますからそこまで貶されるいわれはないはずです。

そもそも普通に生活していると周りに女の子を見ることすら少ない環境ですから、まず女の子のいる場所を探してそこに飛び込み、共通の話題を見つけるまであたりをキョロキョロし続けるか、興味のない自分をぐっと抑えて女の子の好きなものを"勉強"しなければいけません。

そもそもそこまでして頑張って作る友達とは何なのか?友達を作るのにそこまで労力を割いてしまうと、これが自分の本当にやりたかったことなんだろうかと思うときがきます。人には得意不得意があります。心の苦しさを癒すために心を苦しめるのでは意味がないと思います自分の性質を無視して挑戦するのは頑張っているのではなくて無謀です。いつか壊れます

そして、タコツボ化タコツボ化と言われていますが、最近はどこもかしこ外交に重きをおきすぎているように思います。他分野との融合をした結果、どれも中途半端になるケースをよく聞きます。もちろん他に目を向けるのはまったくしないよりしたほうがいいでしょうが、すべての研究者が積極的に外と絡む必要はないと思います。外と絡むことで素晴らしいアイデアが出ることも多々あるでしょうが自分のものだけについて考えに考え抜いて煮詰まった良いアイデアが出ることも往々にしてあると思います

売り言葉に買い言葉ですが、その感覚を悪として排斥するあなたもまた悪です。

2013-02-19

発達障害から勉強が出来ないのか?

￿

勉強も得意不得意ってあると思う。

中学受験の時はサピックスという塾に3年間真ん中より下の成績のクラスだった。

小学5年生の時からプロ家庭教師を週に6時間とか入れたけど、全くだ。

中学生の時は一番最初テストが真ん中より下で普通くらいだった。

しかしその後は320人中280位とかになった。

中学2年の時から学生家庭教師を週に6時間くらい授業を入れはじめた。

すると中学3年の時には320人中230位くらいにまでなった。

しかし、高校生になり教科が増え、科学系の教科が難しくなったり、高入生が入ってきたとたん成績は430人中410位くらいになった。

とうとう発達障害と認定された。

やっぱり自分勉強が苦手なのかなあ。

からといっていいところは一つもない。

ネフローゼという腎臓疾患までもっている。

普通人間下の人間性能だ。

今まで親の金でどうにかなってきたけどこれからどうなることか、、

学歴コンプとか抱えるのかなあ。片山

2012-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20120905104203

生理通がもの凄く痛いというのなら、子宮内膜症を疑ってみたら?

ただし、婦人科医師は、得意不得意分野あるから子宮内膜症をよく理解している医師に見てもらうのをおすすめします。

2012-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20120307191922

何が原因だったかを深堀りすることができない人、居るよね。

短絡的に、「注意不足だった」のが原因と考えてしまい、「次からは注意する」といった対策にもなってない対策で満足しちゃうやつ。

ズレてるなりにせめて、注意不足だった理由を考えてそれを原因にしてくれるならまだマシなんだけど。

2011-12-12

携帯電話ゲームに思う

NHKDeNAグリーについて朝放送していた。

モバゲーDeNAグリー楽天である

 

グリー海外にこの金を搾り取るシステムが通用するか試すという。

いろいろ試すのはいいことだ。

 

NHKの放送では、ソーシャルという部分それから課金システム

このふたつをとりあげていた。

 

1つ目の「ソーシャル」これはNHK言葉の使いかたが間違っている。

ソーシャルゲームは何もモバゲーのような携帯電話ゲームだけではない。

MMORPGMIXIアプリだってソーシャルゲームである

 

仲間と一緒に遊ぶのが面白い、他の人と協力してボスキャラを倒す

いつでもどこでも遊べる、無料からよい

ゲームの楽しさを、こう利用者は語っていた。

 

アホだ。貴重な時間を使ってしまっていることに気づいていないのだ。

自分に必要なことよりも不必要なことに時間を使ってしまっていて

幸せになれると思っているのか。

幸せ=充実感=自分が生きていて他の人に役立っていると実感すること

 

他の人のために役立つには、何か仕事をしなければいけない。

自分が他の人のために働き、その人のために良いことをしたかお金をもらえる

仕事をするには3つ必要なことがある

 

学校でまなぶこと

他人のために働く

技術

 

技術は、人によって得意不得意があるので

世の中の人はいろんな職業につくことになる。

 

あなた仕事に就くために今何かしていますか。

早いうちに始めるのに越したことはない。

なりたい将来の自分について「紙に書きましょう」

 

携帯電話ゲームはそのための時間を奪っていることに

気づこう。

テレビネット巡回など

やる必要のないことはできるだけやめることだ。

 

遊ぶことは必要な場合もある。知的作業の後20分以上遊んだほうが

いいアイディアをひらめきやすい研究結果がでている。

うまく利用してください。

 

2つ目の「課金システム

これもクソである問題点を書こう。

パソコンオンラインゲームの時からこの問題は続いている。

 

NHKの放送では、100円で一定時間待たなくてもプレイできたり

強い武器のようなアイテムを買ったりという例を挙げていた。

まり課金システム」とは

自制心の低い人間を育ててしまっていることにほかならない。

お金を使うならもっとましなことに使いましょうよ。

欲や怒り嫉妬を発生させてお金を知識のない弱者からむしり取る。

プロ野球スポンサーの中でもかなり悪い部類に入る。

プラシーボ効果があると言われる健康食品ロゴ

日本シリーズに出てきた選手が肩に付けてたとき

おいおいと思ったが、DeNAも気をつけなければいけない。

 

プロ野球球団を助けることはとてもいいことだ。

いい社会貢献である

しか

モバゲー子供に勧めるのはおすすめできない。

知識のない大人がモバゲーを遊ぶのは

パチンコをやったりTVを見て暇を潰すようなものだ。

 

DeNAはどうしたらいいか

携帯電話ゲーム内容を変えるべきである

ゲームというのは暇つぶしや欲怒りに使えば恐ろしいツールだが

学習仕事に使えば、これほど役立つ効果のあるものはめずらしい。

例えば

家の仕事をするとポイントが貯まるとか

弟が、行政試験勉強DSでやっていたが

そういうのでもいいと思う。

ゴミ拾いや放置自転車の整理とGPSを組み合わせてもいい。

対戦ゲームで欲を煽るより、協力してお互いのプレイヤーがいいことをする

そういう流れにするべきだ。

 

以上、私が携帯電話ゲームに思ったことを書きました。

2011-08-11

菅首相が退陣を明言したらしい。

本当だろうか?

菅直人首相は10日午前の衆院決算行政監視委員会で、退陣時期に関し「二つの法案が成立した時には、これまで申し上げてきた私の言葉を実行に移したい」と述べ、「退陣3条件」のうち残る特例公債法案と再生可能エネルギー固定価格買い取り法案の成立に合わせて退陣する考えを明確にした。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110810k0000e010077000c.html]

この衆院決算行政監視委員会での発言の段階では、今回も鳩山由紀夫氏が言うところのペテンではないかと思った。

◇「菅直人首相が進退に関して行った主な発言◇

6月2日(民主党代議士会) 震災の取り組みに一定のめどが付いた段階で、若い世代にいろいろな責任を引き継いでいただきたい

6月27日(記者会見) この三つ(11年度第2次補正予算案、再生可能エネルギー固定価格買い取り法案、特例公債法案の成立)をもって一定のめどと考える

7月6日(衆院予算委) 「辞める」「退陣」という言葉を私自身に対して使ったことはない

8月9日官邸記者団に) これまで自分で言ったことについては責任をもちます

8月10日(衆院財務金融委) (3条件が)成立したら、代表選を速やかに行い、新代表が選ばれた時は首相の職務を辞して新たな首相を選ぶ段階に入る

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110811k0000m010082000c.html]

※8/10衆院財務金融委員会は、「これまで申し上げてきた私の言葉を実行に移したい」と発言した衆院決算行政監視委員会よりも後。

少なくとも10日午前の時点では退陣を明言していない。菅直人氏の「これまで申し上げてきた私の言葉」には、「「辞める」「退陣」という言葉」は含まれていないからだ。それどころか菅直人氏は任期満了までの続投に意欲的な発言ばかりしていた。同氏の言動を見ていれば、「これまで申し上げてきた私の言葉を実行に移したい」とはむしろ総理の座に座り続けることを意味すると見た方が自然とさえ言える。

 

というわけで衆院財務金融委員会での発言を探してみた。動画が今のところ見当たらず、マスコミによる恣意的な切り貼りの可能性もあるからだ。

菅直人首相が10日の衆院財務金融委員会で、自身の進退に関して発言した要旨は以下の通り。

 野田毅氏(自民=比例九州) 退陣3条件が整ったとき、8月中に首相は身を引くのか。明確にしないと、対外的には政治空白が続く。

 首相 (2011年度第2次補正予算、法案の3点について、成立したところで一定のめどが付いたと判断すると申し上げてきた。きょう特例公債法案が(同委員会で)採決され、再生エネルギー特別措置法案も今国会中に結論が出る。きちっと成立したときには、速やかに次の段階に移る準備を始めなければならない。民主党代表選(を行い)、新しい代表が決まれば、当然、私自身が首相として身を処す、そういう段階に入っていく。

 竹内譲氏(公明=比例近畿) 3条件が整ったら首相を退任するという理解でいいか

 首相 まず党の代表選を速やかに行う。新しい代表が選ばれれば、首相という職務を辞する。そして新しい首相を選んでいただく。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081000634

「要旨」という点に不安もあるが、これが現状で最もソースに近いと思われる。

野田毅氏に対する答弁では、「もし民主党代表が行われ、新しい代表が決まれば」という発言とも思え、民主党代表選が行われない限りは「身を処す」(これも真意不明)ことは無いとも思える。

ここで、民主党代表選が行われるには現在民主党代表まり菅直人氏が民主党の代表を辞する必要がある。他の者が民主党代表を強制的に辞めさせられない以上、他の誰も、民主党代表選の開催を決定できない。

そして菅直人氏は代表選の日程について「私から日程的なことを申し上げるのは適切ではない」と述べている。他の誰も日程を決められないのにである

したがって、菅直人氏はこの時点でもなお、退陣を明言していない。

そういうわけで、竹内譲氏に対する答弁で「まず党の代表選を速やかに行う」と言った、この発言で初めて菅直人氏は退陣を明言したのだと思う。

2011-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20110719133338

なんかトラバあったから書く。

ま~やめた方がいいといったのが言うのもなんだけど

元増田の言ってることもわからんこともないんだよ。

迷惑なのは事実かもしれんが、やらんかったら可能性はゼロなのも事実

でも相手に気に入られなければ迷惑なのもまた事実

別に街中じゃなくても友達でもそれは同じだ。

そこに違いはないからね。迷惑とか考えてたら何もできんのもね。

それと能力を得るという点では同意したい。

意不得意という話とはちょっと違う。精神論も間違ってない。

まり結果はとてもでにくいけどそれでもいいならやれば?って感じ?

一人を見つける為だけならそれほど反対をする理由は無い。

イケメンと同じように月数人とかは無理。

「見合わない」

「見苦しい」

後この二つは全面的に賛同しない。

やれば夢が広がってるよってのは多分嘘。でもイケメン20代前半なら本当。

リターンを何と定義するかは人それぞれだが、大体はコストとリターンは釣り合いにくい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん