はてなキーワード: 瀧本とは
もう何千回言ったかわからないけど、AVの被害者とかいいながら出てきたのがくるみんアロマと瀧本とかいうAV女優としては三流な人らばっかじゃん?
そして、内閣府男女共同参画局の資料でさえ、警察案件になったのは2年半で20件程度。
俺何千回でも言うけど、仁藤夢乃と郡司真子みたいな小悪党はどうでもいいのさ。
表現規制・AV新法の戦犯である塩村あやか・吉良よし子が、参議院選挙の中でも最もゆるい東京選挙区から立候補してて、次の選挙でもほぼ確実に受かるからことが最大の絶望だよ。
早く、ヤツラを落とす方法考えてほしい
オタクは参政党もN国も嫌いだし、維新でさえ眉唾だと考えてる人が多いけど…正直、表現とか産業保護優先なら、N国・参政党はもちろんれいわ新選組や維新を選ぶほうがまだいいぞ…。
そのぐらい塩村あやかや、吉良よし子はヤバいし、Twitterで一般人を潰しに来るあの辺の政党は常軌を逸した存在だよ
いや、もちろん立憲民主は要さんや栗下さんが当選すれば、表現保護・産業保護の政党になれたし、今もそのポテンシャルはあるんだよ?
あるけどさぁ…今いないんでしょ?
だったら、一番絶望的なシナリオを回避しに行くのが最優先だと思うんだわ。
ぼくだって参政党やN国やれいわが「ゲテモノ」なのはよく理解してますよ。
信用できないゲテモノと、すでに我々を攻撃してる「敵」とのどちらを選ぶかというぐらい追い込まれた状況であることをもっと真剣に考えたほうがいいって話なだけ。
悲しいけどね
れいわは支持者に違和感を感じる反面、山本太郎さんがそっち側でないこと、表現周りで活躍した大島九州男さんが比例3位につけてたなど、希望の要素もあります。
好きではない(むしろ嫌い寄り)ですが、現在進行系でやらかしてる政党や議員がいるところよりかは、可能性が残ってるとは思います
日本キリスト教婦人矯風会に対しても補助金が出てますけど、あれってどうなんですか?
平 隼士 (たいら しゅんじ)
四宮大和の友人で職場の同僚。とにかくゲームが好きで、それ以外のことにはあまり興味を示さない。人付き合いにも積極的な方ではなく、親しくない人間を家に上げることを極端に嫌うが、同好の士である四宮まさきとは仲がいい。好きな女性キャラクターは「マリーダ・クルス」と「園田海未」で、歴代プリキュアの名前を全員暗唱できる特技を持つ。 恋人の本田恵那と同棲中で、彼女をとても尊敬している。
平隼士の恋人。職業は歯科助手で、年齢は隼士の1歳年下。隼士とは高校時代からの付き合いで、彼の過度なゲーム好きもすんなり許容し、隼士にシャワーカーテンを女性ゲームキャラクターの絵柄にされても怒らないため、瀧本成樹には「最高の彼女」と評されている。ただ実際は、細かいことが気にならないおおらかな性格なだけである。
『2020年6月30日にまたここで会おう』は、瀧本哲史さんが2012年6月30日に東京大学で講演された内容を1冊の本にまとめたもの。これが期間限定で全文無料公開されたので読んだ。
勉強になるし、考えさせられる面白い文章だったのでぜひ一読をおすすめします。
瀧本さんは20代とかの若者に向けて話していて、いろんなメッセージがあるんだけれど重要だと思う前半からいくつか引用。
>> ・次の日本を支える世代である若者が自由人として生きていくために必要不可欠な「武器としての教養」を配りたい。
・外見だけは人間なんですけど、やってることは人間以下という人が老若男女問わず世の中にはたくさんいる。「自分で考えてない人は、人じゃない」
・「正解」なんてものはない。 自分の人生は、自分で考えて、自分で決める。
・そのための「思考の枠組み」として、リベラルアーツがある。 自分自身を拠りどころとするために、学ぶ。
・まず「言葉」によって正しい認識にいたり、「言葉」を磨くことでその認識の確度を上げていく。そして「言葉」を使って相手の行動を変えていくことで、仲間を増やし、世の中のルールや空気を変えていくことが可能。
・ 君と君たちが正しい選択をし続ければ、いつか必ず世界は変わる。<<
歴史的なことを散りばめて語られるから、すごく説得力があるなと思った。現代史も含め、歴史は事実に近いことだから、知っていることはものすごく大事だよな。パラダイムシフトについてなんか眼から鱗でした。
で、これを読んで私が考えたこと。
これを「賢い」と言われる人たちに話す意味はすごく大きい。賢い人が世界を動かしていく(はず)だから。だけど、私はそれだけじゃ足りないんじゃないかと思う。
ある程度理解する力がないと、自分の中に噛み砕けなくて受け入れられないのは確かだけど、「賢くない」人の方が多いんだよ、世界。
しかも今は発言権(拡散力)はみんなが持っているし、賢くない人は、数の多い「仲間」=大衆に受けやすい。
けど、賢くない人ほど、こうした話は聞きたくないし、聞けない。受け入れられない(たくない?)。
じゃあどうするかって、もっと早くにこういう考え方をわかりやすく、広く、教えなくちゃじゃない?って思う。中学・高校、それも地方を含めた公立とか、「普通」なところで教えていくべきなんじゃないかと。やっぱり教育って大事と思う。
中学生って大人が思うより、考えられるよ。いろんな空気を読みながら生活してるし、いろんなことに影響されて学んで生きてると思う。だからこそ、そこで思想は固定されてしまいがちなんだよ。どれだけ勉強ができていい大学にいけた人だって、育った場所(家庭・小学・中学・高校)でできた思想ってなかなか変えられない。むしろガチガチな人も多いんじゃないかって思う。
そういうことでいうと、中学生って無垢ではないけど、まだまだ足りなくて、考えがかっちり固定されてないと思うんだ。(まだ変えられる、というか。)
でも既に、変に諦めてる子とか、頑張るのバカじゃん、どうせ自分バカだし、みたいな子も多いだろうと思うんだよね。そのまま行っちゃうと、世の中の、その地域での「普通」の道を辿ることに疑問をもたないまま進んでしまうことになるわけ。これって今の時代の「再生産」的な人間じゃん。
だからさ、できれば中学生とかの内に、せめて高校生のときに、こういう話を聞いて、自分の可能性とかを自分で考えてほしいなと思うわけ。
じゃないと多分、「パラダイムシフト」は起こんないよ。世代交代は必然的に起こるけど、次の世代もおんなじ考えの人が再生産されてたら意味ないんだよ。
パラダイムシフトを起こすためには、賢い・意欲のある20代に話しているだけじゃ足りない。
人の考え方は基本変わらない。歳を取ればとるだけ、変化は期待できない。
で、じゃあ中学生(賢くない)にどうやってこの話を伝えたらいいんだろう?って考えた。
メッセージの大ポイントは「自分で考えることをやめるな」ってことだと思うんだけど……
ってなるじゃん。これ、なんて答えたらいいんだろう……というのがいま見つからない。
だって中学生はまだ社会を知らない。今の社会のなにが未来にとってよくない考え方なのか、その考えがどれほどスタンダードなのか……絶望感を知らないと、「今のままじゃダメだ!自分たちの世代が変えるんだ!」なんて思えないんじゃないかなって。
この「なんで?」に対する答えをちゃんと伝えられる大人になりたい。
誰か手伝って!なんて答えたらいいと思う?
瀧本 梨絵
@takimotorie
①私がAV業界と関わる前に保守系の活動に関わっていたのは事実ですが
この問題を表面化させていかれたことは大きな意味があると思っています
瀧本 梨絵
@takimotorie
②私は桜井誠さんのファンではありますが直接的な関わりはありません
AV強要問題にも興味を持って発言してもらいたいと思っていますが
2017/01/08 11:40:36
SOD専属・瀧本梨絵「AV強要問題に右も左も関係ない。私は日本第一党桜井誠のファンだが、AV問題を表面化させたHRN伊藤和子先生の功績は大きい。保守もAV問題について発言してほしい」 : AVメモ http://yap00s.blog.jp/archives/8781322.html
【感動】愛国少女として有名なネトウヨの姫、AV女優だった「AV女優の経験を活かし日本女性として発信していきたい」[175186365] https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1483919878/
女性を女体・モノとしてしか扱わない非人道的な番組
こういう企画には大体有名なAV女優が起用される
どんなにAVで人気が出てもゴールデンタイムでは精々こういう扱いなのだ、これに怒るどころかAV女優も社会的に受け入れられてると喜んでいる業界関係者やAVオタクがいて怖い https://t.co/OH8wRbjgDD— 告発者・瀧本 (@TAErupture1) 2020年3月22日
@TAErupture1
小心者のコミュ障ですが頑張って少しずつ話します。 主にAV強要問題など人権問題を中心に、頭悪いので足りない部分は補足してくだると嬉しいです。 グラビアやAV女優としての私が好きな人は面白くないと思うのでフォローしないでください。
マキアヴェッリと私
ある人物が、賢明で思慮に富む人物であることを実証する材料の一つは、たとえ言葉だけであっても他者を強迫したり侮辱したりしないことであると言って良い。
アドバイスをするときに難しいのは、正解を知ることではなく、その正解をどう伝えるか、使うかが、難しい。正解が明白なのに、それが実行されてないということは、それ自体、問題がより深刻であることの証明である「知の難きに非らざるなり、知を処すること則ち難きなり。」(韓非子 説難)— 瀧本哲史bot (@ttakimoto) 2017年8月11日
頭の良さというか、連想力とか応用力みたいな頭の良さは、かなり先天的な要素が大きいとは思うけれど。
凡人がその能力を得ようとしたら、ひたすら、考え続けるしかない。
そう自分が思い込んでいるものを拾い上げて、もっと良い方法があるかもしれない、もっと別の見方があるのかもしれない。
延々と考え直し続ける。自分で考えても分からなければ、参考になる本を探す。
とりあえず、瀧本 哲史の著作を読む。
正しいかどうかはさておき、この人はこういう考え方をしているのだなぁと記憶する。
いろんな人のいろんな著作を読んで、いろんな考え方について見聞を広める。
こうやって頭の中に、いろんな考え方の引き出しをいくつも持てるようになれば、すこしは賢くなれる。
人脈業?
「みんなと一緒に考える仕事だよっ」って明るく話してくれる。まるでちきりんみたい。
「結局何やってんの?」
「ああ、変える係?」
「でもないけれど。でも結果を出していかないと次のクライアントは見つからないから、営業が半分かなあ」
「俺にもできる」
「めっちゃ向いてると思うよ?すごく考えるでしょ。でも手に職があるからいいじゃん」
「ふーん」
ちきりん見てると、
「短期間で勉強して、理解した感じになって、それを応用していく能力がある集団?」
というような気にもなるのだけれど、
別の親戚を見ていると、なんかブローカーというか、
みたいな商売もしているし。
「あそこは長くやるところじゃないから」
ああ、そういう事やってたんだなーって推測するだけ。
「世間知らずな医者からどうやって吸い取るか」しか考えてない連中のように思うから、
きっと同じコンサルタントと名乗って欲しくないだろうと思われてるとは思う。
なかなか抜け目のない人達だというのはわかる。
彼らは僕の知識を無料で吸い取りたいだけだというのは当然わかるので
それでもそれを別の企業に持っていけば金にはなるらしい。
自分は自分で彼らのミスから相手企業の素性を推測したりするのは楽しくないわけではないから会うんだけど。
コンサルにも得意不得意はありそうで、例えば彼らは医療系の論文を読んでも心底理解するのは難しいみたい。
だから「ソースはこれだから読めばいいじゃん」とわざと言ってみたりする。
医療系の論文ってのは背景の何十という論文、著者の力関係、政府との関わり、お金の流れを想像しながら10年後を予想するのが楽しいんだけど。
まあいいや、書いていたらどうでもよくなってきた。
*ちきりん出すの良くない
コンサルのお仕事がこの20年ずっとわからず、自分の知ってるコンサルは例えば東南アジアの資源系コンサルなどという職で、ODAがらみの案件をスムーズに行うような、ちょっと裏仕事もしますよみたいな事を想像しておりました。絶対に教えてはくれませんが。年収は億をかるく超えるような暮らしぶりではあります。ほぼ単独で仕事をします。そういう「謎」な存在だったコンサルという職業を、ちきりんは少しわかりやすくしてくれている存在、のように思います。数学わかるくせに、数学者ほどはわかんねーからと、数学出来ないふりをしたりするのも、ああいう職業の方の特徴的な振る舞いのように思います。
*幹部をそそのかすイメージ
野村総研でとんでもない破廉恥な事案が今回明るみになりましたが、そういう印象を持たれてもやむ無し、のような気はします。
例えばしかし、「この◯◯のマーケティングを行うにあたって妙案は?」という時に、例えば一般向けの商品ではないような場合広告代理店に頼んでもしょうがないわけで、そこでコンサルタントに事案が回ってくる、というような事が自分の周りには多い。自分が持っている彼らの印象といえば、「目標に到達すべく結果を出してくる」というものですが、この資料を普通の子に揃えろよ、と言っても無理な分量の資料を持っては来ます。自分はむしろコンサルタントに利用される立場にいます。専門分野がありますので。むしろ自分と会社とを直結してくれたほうが成果は出ると思うけれど、その仲介でお金をとってるんだよな、という気はします。
それはもうひどいものです。LinkdInで自分を探して頼ってくれたほうがはるかにましです。もちろん無料でなんでも教えてあげます。
医院に言ったらどこの検査会社か、どこの電子カルテか、院外薬局はチェーン店か、これだけ見ればその医者が一流かどうかはすぐわかります。
彼らの思いつきが時にすごく良い結果を出すことがあると思います。自分の知り合いの成功しているコンサルタントはまさにこれです。
素人が首を突っ込むことが、イノベーションを起こす、という宗教ですね。これはうまく行っています。
*以上「もしも僕が医者になってたら」という妄想でした おしまい
*コンサルの仕事は、ある業界のアタリマエをそのほかの業界に適用する仕事だって、瀧本が言ってた。
はい、彼らは例えば同業者に同じことを教えるのと同等のスピードで理解した雰囲気になります。すごいスピードで理解しないと業界と業界とを結びつけることは困難でしょう。
「ハブ」と考えると良いかもしれません。今日はそういう女の子に会ってきます。
*「経営陣の判断のexcuse」に利用するモノ
私も読んだことはあります。失敗した場合はそうなりますね。失敗の時の言い訳を聞いてみたい気はします。
追記:女の子と会ってきた。業界の先鋭に可愛がられる才能があって、違う業界同士を結びつけるような役割を果たしている人物。会社に就職して、というような枠にはまる子ではないと思うが。リクルートエグゼクティブエージェントがほしがりそうな人物ではあった。
自分自身はちきりんの登場でなんとなく自分の周囲の人々(各方面での優秀なコンサルタントが多い)の雰囲気がまとめて理解できた気がする。
「優秀でないふりをする」「かといって飲み込みははやい」「決断力がある」「人脈を作る」「ノウハウを持っている」「良く考える」
一方、良くない印象を持ってらっしゃる方も多そうだ。コメントでご指摘のあったように、だめなコンサルタントをのさばらせているのはだめな経営者なのだろう。医療系がだめだというのはすなわち(ry
http://shizu.0000.jp/read.php/company/1218928282/
36 名前: 名無しさん 投稿日:2009/11/29 18:37 ID:CDInVj6I0
従業員を人間と思っていないような扱い。
ホームレス同然の人を採用し翌日から飛び込み営業させ、使えないと判断すれば3日でクビにする。
事務もまるでゴミのような扱い。
入社後数日なのに聞いても何も教えず、自分で仕事を探してミスすれば怒鳴り散らす。
営業と同様使えないと判断すれば馬鹿社長、デブ代表取締役、糞部長がグルになってイジメにかかる&退職勧奨。
ちなみに代表取締役のババァは仕事にうるさいクソガキ連れてくるようなDQN。
まだ募集してるから気をつけて
49 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/05 19:42 ID:IT99Bg4M0
うちの親がここで配管やったよ
二週間くらいで水漏れして、他のとこで見てもらったら、のりついてないとこがあったらしい。
50 名前: 名無しさん 投稿日:2010/10/05 21:36 ID:o9SY8/HE0
中央サ○ビス、会社案内のパンフには特殊車両をいくつも持っているようなこと書いてあるけど、実際はゼロ。すべてレントに借りに行ってる