「google先生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: google先生とは

2019-09-27

エロ動画の閲覧時のGoogleログアウト問題

Google先生は、個人がどういうエロ動画を見ているか収集しているだろう。

閲覧するエロ動画と、年収職業関係等も研究されているかもしれない。

ところがエロ動画閲覧の時にGoogleログアウトするのが面倒くさくてできていない。

エロ動画の閲覧とは決して法律に背く行為ではない

犯罪性はなく、たとえ動画閲覧履歴が公開されたからといって、

社会死に至るようなものではない

されども、やはり、である

エロ動画閲覧履歴Google先生には内緒にしておきたいものである

本件、紳士・淑女の皆様方におかれてはどのように処理されているだろうか?

2019-09-25

今日google検索アップデート(大変動)について

今日コアアプデがあったらしい。

結構大きな順位変動で、そちら界隈の人間が大騒ぎしている。


まあそれはさておき。



今さっき不動産系の調べものしたわけさ。

個人売買で登記したくて。

俺としては素人目線体験談が見たいわけさ。

あれが難しくて~、注意点はここで~、実際にはこうだった~、みたいな。



で、google検索したんだけど。

結果が司法書士ばっかりなのさ。

まあそうだよね。

google先生は、権威性が~、専門性が~、とか言ってたから。


でもよ~。

あいつら専門家かもしれんけど、ポジトークばっかりなのよ。

「難しいんで司法書士に頼んでくださいね」みたいな。

はぁ・・・

お前らアフィリエイターかよっw



しかも内容はほとんど同じ。

専門家先生と言えども、パクリパクラれの世界なんだろうね。


あいい。

結局、俺が見たいのは個人体験談なわけさ。

専門家ポジトークはどうでもいい。


でもどんなに検索しても司法書士ばっか。

ワードを3語、4語、5語にしてもおんなじ。


全然目的情報に辿り着かない。

最近google先生アフィリエイター締め出してて、もちろんそれは歓迎だよ。

でもねー。

なんか違うんだよ。

どんどん使いづらくなってる気がするgoogle先生

あー。

どうしたらいいんやろか?

はてぶ検索か?

知恵袋で聞けばいいのか?

2chか?

思いつかん。

教えてくれ。

人力検索アク禁になってるから除外ね

機転とか想像力とか

ホームページコンサル業務人間

『初歩的な質問してもいいですか』

何だろうと聞いてみたら

ブログ記事ツイート埋め込みたい』

いや 違う 正確に言うと

第三者ブログに埋め込まれているツイートを見せてきて

『こういうのやりたいんですけど、僕にできますか』

己のやることの成否に対して俺に何か保証をさせたいのかこいつは

このような珍問答はこれが一度や二度じゃない

一度教えても何度でも聞いてくる

いや 一回教えてしまたか何度でも聞いてくるのか

俺はお前のGoogle先生じゃないぞ

その手に持っていじってるものは何だ

普段からクライアントに『Google検索順位トップを目指しましょう』と

Googleの威を借るセールスをしてるのに

どうして『己の疑問もGoogle先生にぶつけてみる』という発想ができないのか

俺の時間は俺のもの お前のものじゃない

人に調べさせずに自分時間を使って自分で調べろ

マジでggrks

オブラートに包んでそこまで説明したら

『わかりました、もういいです』

うまく包めてなかったらしい 拗ねた

そのまま椅子に座ったまま微動だにしない

検索してないのを承知のうえで

わざと 検索結果に答えは出てきたか と尋ねたが

大丈夫です、今やってます

大丈夫じゃねえよ

30分経っても検索すらしてないのに嘘吐くなよ

1時間たった今 ブログ貼付も終わってないうえ別の仕事してるし

俺への『初歩的な質問』って

過去の珍問答含め『ただただ俺をおちょくってただけ』

そういうことにしておくよ

今後はそのつもりで“対応”する

2019-08-03

いつもあまぞんでわるい売りものを買っちゃうブクマカのみんなぁ~!

anond:20190803115825

みんなおはよう!!今日も楽しくブクマバトルしてるかな!?

きょうはamazonでひっど~い売り物をかっちゃわないためのウラワザをこっそりおしえちゃうよ!

じゃあさっそく、うりばにいってみよう!↓(した)のえいごを押してね!

https://www.amazon.co.jp/dp/B001A4SC7I

この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。

って文字が、値段の下か、"▶今すぐ買う"ってボタンの下にあるのがみえるかな!?

これは、アマゾンさんが直接(ちょくせつ)みんなのおうちに品物をとどけてくれるよっていみなんだ!

みんながイオンモール店員さんに、トーマスのチューインキャンディをもってきてもらうのとおなじだね!

イオンのおねえさんとおなじように、アマゾンアマゾンのひとがえらんでもってきてくれるからあんしんなんだ!

あと確率は95%くらいに下がるけど、商品名=販売者かつamazon発送(FBA)で、Google先生に聞いてまともな公式サイトレビューがある商品ならまず大丈夫だろ

例:

この商品は、AnkerDirectが販売し、Amazon.co.jp が発送します。

つってもまあ稀にハズレはあるから違和感あった瞬間に躊躇せずamazon着払いで返品すればすごい速度で返金されるし、amazon販売してなくてハズレリスクある商品なんて大した頻度で買わないし、何をそんなに騒いでるのかわからん

「今のamazonでは正規品を見つけるのが難しい」とかやたら言われてるけどさ

この商品は、Amazon.co.jp販売、発送します。

って表記がある商品だけ買ってれば100%防げるんじゃね??

あと確率は95%くらいに下がるけど、商品名=販売者かつamazon発送(FBA)で、Google先生に聞いてまともな公式サイトレビューがある商品ならまず大丈夫だろ

例:

この商品は、AnkerDirectが販売し、Amazon.co.jp が発送します。

つってもまあ稀にハズレはあるから違和感あった瞬間に躊躇せずamazon着払いで返品すればすごい速度で返金されるし、amazon販売してなくてハズレリスクある商品なんて大した頻度で買わないし、何をそんなに騒いでるのかわからん

2019-05-28

ニート脱出のため、プログラミングを独学するも仕事が見つりません

現役のプログラマweb制作ソフトウェアに関連する産業従事される方々のアドバイスを頂きたいです。また、ニートから社会復帰された方のアドバイスも頂きたいです。

注意: いわゆる特定を恐れてかなりぼかした表記をしているのですが、ぼかしすぎとの指摘をいただければ可能な限り追記いたします。ただし、GitHubプロフィール/WebアプリURLについては、就職活動のための個人情報が含まれている可能性があること、宣伝すべきでないことから、ここで公開をすることはありません。

自身について
プログラマとして

素人同然かもしれませんが、適切なアドバイスを頂くために必要だと思うので、書かせていただきます

成果物について

Webアプリ概要: 複数の外部APIを組み合わせて定期的にデータ更新される(現時点で数百万程度のレコード数)、ユーザ操作リソース更新されることはない(すべてのendpointが認証なし、GETのみ)

面接に間に合わせるように作ったのですが、残念ながら一度も面接官/採用担当者の方にご覧いただく機会がありませんでした。(そもそもGitHubについてご存知の面接官の方がいらっしゃらなかった…)

内容としては、モダンWeb開発の基礎を一通り踏まえた構成になっていると考えています

応募資格の壁・いざ面接

ソフトウェアエンジニアの取扱いが多い求人サイト(Find Job・GreenWantedly)、一般的大手求人サイト派遣会社ハロワ、横断検索サイト(Indeedなど)、Google検索

インターネット上で公開されている、通勤できる距離求人情報は片っ端からクリックしました。(Google検索site: ... ※実際には求人サイトドメイン結構効果的でした)

良さそうな会社はたくさんあったものの、応募資格の時点でほとんど諦めることになりました。(実務経験以外なら必須でない条件を含めて満たす求人もありましたが、必須条件を満たさないために応募をすることはありませんでした。)

社会経験」「実務経験」を必要としない寛大な会社は、ほぼSESしか存在しないようです。

「1年以上の実務経験」を必須とする、時給1000円のアルバイトはたくさん見つかりました。(ZOZOアルバイトが1300円で話題になりましたが、1000円のアルバイトでもそこまで求められるのかと思ってしまいました…)

視野を広げてWebデザイナーやHTMLコーダーを見てみると、実務経験に加え、「Adobe製品使用経験」(料金が払えない…)「Wordpressサイト運用経験」「ポートフォリオサイトを持っていること」が必要会社ほとんどでした。

VPSWordPress+nginx+SSL(Let's encrypt)で構築したことはありますが、1人で更新する分には静的サイトジェネレータを使ったほうが簡単で、GitHub Pagesなどで無料で公開できるので、実際の運用には至りませんでした。

やはり、自分デザイン系の会社が求める人材ではないと思います

応募資格の時点でほぼ応募できる会社存在しない中、応募資格を満たす会社に片っ端から応募して、数社面接までたどり着きました。SES以外面接落ち、SES会社は一次面接通過後に辞退させていただきました。

面接で基礎的なコンピュータサイエンス/アルゴリズム知識を問われる可能性を考えて、それらの基礎も学習しましたが、これもまた面接使用する機会がありませんでした。(それ自体無駄ではなく、むしろ自分のためになるものでした)。

どうすればいいのか

以下の選択肢は現時点の自分にとって現実的ではありません。


私の文章力が低く、読みにくい文章であったとすれば、申し訳ございませんでした。これでも下書きを一度破棄し、表現に気をつけながら、書きあげるのに数日を要しました。これが私にとって初めての増田での投稿で、「この内容を登録する」ボタンを押すのにも勇気必要でした。

厳しいご意見を含めた、皆様の返信・ブコメをお待ちしております最後までお読みいただきありがとうございました。

2019-05-21

電子工作って全然できるようにならない

トランジスタラジオネット電子工作記事を読んで実践しているのだけど、全然できるようにならない。

USBなんてそこら編に転がっているのに、作ろうとすると一苦労だ。HDMIなんて情報すらない。


まず部品の選定が難しい。なんでここまで種類があるのかっていうくらいずーっとページが並ぶ。

中国製のものは同じ写真を使って複数の人が販売しているから目立ちやすいけど、それで性能が足りない場合Google先生が出してくれないので、世の中にあるのか、ないのかに悩むことになる。


CPUFPGA買ってきて実装できるけど、DDR4を取り付けたいのにどうすればいいのかサッパリ

PCIeスロットGPUカードくらいしか入ってないから、自作したものが取り付けられればなーと思うものの、調べてもサッパリ

2019-04-12

女子力とは

女子力 トランプル」で検索するとちゃんと踏み荒らしと孔蹄のビヒモスが出てくるのさすがGoogle先生だと思った

anond:20190412131730

2019-03-06

マジで基礎からやる恋愛講座

【追追記じわじわ伸びててうれしい

はじめに

各位、己の段階に合わせて飛ばしたり飛ばさなかったりしよう。

実践ベースです。つまり、反復と訓練の話です。技術ノウハウ・考え方の話ではない(多少はあるが)

そういうやつは死ぬほど転がってるので、インターネットを探しましょう。

1000%偏見だけど、多分、増田見ている人達理論については充分に学んでいて、というか学びすぎていて、その矛盾とかが気になっちゃうんだけど、完璧理論とか存在しない(恋愛はだいたい定性的な、もっと言うとお気持ちの話なので)と割り切って、多様な人がいるなあくらいで抑えといて、目の前の人に集中するほうがいいと思う。

ステップ0 健康になろう

訓練には体力が必要です!

0-1精神

恋人がいないだとか、童貞だとか、ダメ男ばっか好きになるとか、友達がいないとかそんなことはあなた価値に一切関係ないし、そういうことをわざわざ言ってくるやつは相手しなくていい。

からなんだよ、うるせえな。

そういうメンタリティが最も大切であるあなたあなたのことを大切にしてくれる人とだけ関わるべきで、個々の対応感謝することはあれど(たとえ親でも)不快だと思えば、距離を取ってそれなりの対応をするべき。

0-2睡眠

よく寝ろ。具体的な方法無限にある。Google先生に聞こう。なんでこんな投げやりか?俺ができてねえからだよ!教えてください!

0-3食事

よく食べろ。よく食べる人は魅力的だ。

ただし、ジャンクフード身体健康を代償に心の健康を保つもの。上手く使っていこう。

0-4衛生

最低限の衛生として、人に会う前には風呂に入れ。何日間連続で入ってなかろうが俺は知ったことではないが、人と会う前だけは入っとけ。清潔感って言う言葉は嫌い(私がキモイと思う人が無理、の言い換えに過ぎないから)だが、風呂に入ると気持ちいいし、汚れも落ちる。入って後悔する風呂なし、心に刻んで入ろう。

他にもファッションとか髪型とか爪切れだとか、無限にあるが、そんなことより健康だ。健康になったらその後でインターネットで身だしなみについて調べよう。

ステップ0ができないなら、病院にいって薬もらおう。お前は恋愛とかしてる場合じゃない。友人とか親に連絡して病院行け。頼むから

ステップ1 準備のための準備

最も仲のいい友人と飯に行く。

いつも誘ってるやつといつも行くところに行こう。

ここでやることは大きく2つ。

1つは、事前にイメージを持っておくこと。どうしたら楽しいか、どういう話を好むか、どんなメニューがあるか(おすすめか)。

もう1つは、実際食べに行ったとき、誰かがやらなきゃいけないけど、誰がやってもいい仕事積極的にやると、本番での練習になって良い。ドアを開けるとか、水を注ぐとか、店員さんを呼ぶとか。失敗しても特に何も無いし。むしろ相手がやってくれたときタイミングよくありがとうっていうことの方が大切かもしれないので、できなかったらできなかったでその練習だと思おう。

あとは、ありがとうを過剰だと思うくらい(理想相手がしてくれたことすべてに)言うことと、小さいこともごめんなさいということを気をつけると1,000,000点!ぶっちゃけありがとうとごめんなさいちゃんと言える人ならそれだけで付き合っていいと思う。かなり難しいよ笑

飯行ってくれるやつがいない?それじゃあ家族と行こう。家族と仲が悪い?そうか。そこに便利な箱があるじゃろ?インターネットの人は怖い?

分かった。分かった。お前の言うこともよく分かる。俺と飯を食おう。TwitterIDブコメに載せておいてくれ。(俺もインターネット人間ですが、、笑)

ステップ2 企画を立てる

仲のいい友人数人と遊ぶ

遊びには大きく2つある。企画を立てるか、企画に乗るか。

2-a他人企画に乗る

こっちの方がハードル低いけど、会の成功自分が与える影響が少なくなるので、運ゲー要素が強い。仲のいい友人同士ならそのへんをうまくクリアすることが多いけど。(お互いの得手不得手がわかってるので)

ここで大切なのは企画立てた人をいかサポートできるかなんだけど、自分企画することがないとどこがつらいのかとか分からいから、両輪で進めていくとよさげ

2-b自分企画する

これはなかなかにつらい。やること決めて、必要なこと洗い出して、日程決めて、必要もの揃えて、メンバーに呼びかけて、etc……

クソめんどくせえけど、結局人と付き合うことってそういうことだと思う。

ステップ3 1対1のコミュニケーション

仲のいい友人と1対1で遊ぶ

これは上の2つを応用することでうまくいくと思う。

今度は相手がどういう気遣いをしてくれたかに着目すると参考になって良い。

ただ注意点として、相手の気に入らないポイントとか、気遣いできねーなコイツとか、そういうこと思っちゃって無理になるかもだよね笑

まあそういうの(どうやって折り合いつけていくかとか)も含めて訓練だよね。

ステップ4 モテるに学ぶ

モテそうな(同性の)友人と1対1で遊ぶと勉強になるよね〜。マジで。え、惚れそう……ってなるもん(なった)

あとシンプル楽しい

ここで異性とのデートで使えそうなコースでかつ普通に楽しいところ(映画とか)にしとくとマジで勉強になる。モテる人ってそういうとこも行き慣れてるし、気遣いすご〜ってなる。なによりこのステップまでたどり着いたあなたならその気遣いのすごさに気がつける。訓練をしたものしかからない境地というものは何事にも存在する。多分。

ステップ5 異性を含めて複数人で遊ぶ

ようやく異性と関わる段階です。いや、前のステップ相手が異性でもいいんだけど、ここから絶対に異性でなくてはならないので。

合コンとかはやめろ。マジで。あれを企画集客成功させられるやつ、そもそも恋人に困らない。誘われたら行ってもいいかもしれない。が、失敗しても落ち込まない。勉強になったなあくらいの気持ちで。

1回でも異性と話せたらOK/事務的なことでもOK/ありがとう・ごめんなさいをちゃんと言う

この辺りを意識しつついこう。

しろ仕事をやりに行く感じで行こう

このステップは3回くらいやるといいと思う。繰り返すうちに話せる異性ができる(一緒に仕事する人がランダムに選ばれると仮定すれば何回かは異性になると思う)し、仕事する姿に好感を持ってくれる人が現れると思う。ここでいう好感というのは性的な魅力ではなく、人間的な魅力というやつ。ここで勘違いして死なないようにしよう。俺は死んだ。

まずは友人、いや仕事仲間になるんだ。信頼を勝ち取りに行くことがここの目標

出会いがない問題について

それは絶対的な数の話なのか、恋愛対象になる人がいないという話だろうか。後者ならば大丈夫だ、話すうちにあれいいじゃんと思うことがあるし、このステップ目的恋愛ではなく、異性とコミュニケーションをとる、信頼を得ることなので、大丈夫

とりあえず騙されたと思ってこのステップをやってくれ。

前者ならば、ここまでで築いてきた友人に紹介を頼むと良いと思う。あなたが心身ともに健康であり(ここ重要)、人間とのコミュニケーション問題がないことがここまでのステップ証明されていると思うので、紹介する人も安心して紹介できるとおもう。

ステップ6 異性を含めて複数人食事に行こう。

ステップ5の打ち上げ的なやつがいいかも。まあ5と6は順序が適宜入れ替わる可能性大いにある。

ここで大切なのは相手の話すこと(話したいこと)を話そう。

プライベートとかそういうのはいい。やめろ。聞かれたら答えよう。気になることも今回は質問するのをやめろ。次回のために取っておけ。オタク、だいたい質問キモくなってしまうので……ただ相手が聞いてきたことは相手も聞いてほしがってることがあるので、そこを上手くつくと(相手が)楽しい会話になると思う。

ここでの会話は内容よりタイミングを重視する。

情報交換型のハイコンテクストコミュニケーション楽しいのはわかる。いわゆる「オタクコミュニケーション」なんだけど。俺も好きよ、そういう会話、パタポン2体験版レア装備全部2個とるための効率いい方法について話したりしたいし。でもね、それいきなりやられて盛り上がるのかなり難しいし、まずきっかけを掴めないと思うんだよね。ミッキーマウスの顔が変わる話を専門用語もりもりで急に振られたところを想像してみてほしい。

いや、ちょっと楽しいかもしれない……

けど!どっちかは無理することになると思うんだよね。ミッキーマウスの話する側はなんだコイツ分かってねえなって思うし、される方は知らねえよってなったり、タイミングを掴むだけのゲームになりがち。

ただ、そういうのが評価される場所は必ず存在し、共通文脈存在する場所で王になると自然恋人ができるという構造はある。

その戦略の方がここ見てる人なんかは正直向いてると思うけど、そのルートちょっとまだ体系化できてない&応用編にあたるのでまた今度、、

話戻すと、つまるところ会話はリズム&謎解きゲー。タイミングよく相手の言って欲しいことを伏線を回収しながら言うゲーム相手言葉・表情・服装・持ち物から情報感情を引き出しつつ、タイミングよく(これが大切)なんらかの入力をする(正しい反応でなくても良い、「できる女のさしすせそ」みたいなやつはまさにそれ)と、よさげな出力が返ってきます

ステップ7 3人の異性と友達として飯を食べに行こう

ここまで来れたら、3人くらい一緒にご飯食べてくれる人できると思う。

その人たちと上の反復と訓練の成果を発揮しながら、ご飯食べに行こう。

上手くいけばそのまま恋愛に発展するかもしれないし、そこそこ上手くいけば恋愛相談に乗ってくれる貴重な異性になるかもしれない、最悪でも縁が切れるだけ、あと2人ご飯行く人いると思い直して、やっていこう。まあ最悪な感じになったら、追撃して最悪を更新しないようにその日は早く寝ようね……

ステップ8

あとは友人に聞くなり、そのあたりに転がってる恋愛マニュアルを読んでやっていってください。この先は応用編です。うまくいくよう祈ってます

さいごに

恋愛コミュニケーションの最終系だ、という仮定のもと、この文章を書きました。

なので、残念ながら、すぐには結果はでないと思います。1年とかかかるかも。自分は3年くらいかかった。あらゆるステップふっとばして、いきなり告白して振られるみたいな状況からちゃん人間コミュニケーション取れるところまでになって、恋人もできたよ。

この論の肝は失敗が前提であるというところです。転んだときダメージを最小限にしつつ、前のステップを上手く利用することで復帰しやすくすることで、試行回数を稼ぐ。結果、反復することによる洗練と経験値効率パワーアップが期待できると思う。

しかしたら、途中でどうしようもなくなって、立ち止まるかもしれない。消耗するよね。わかる。そのための健康ダメだと思ったら、すぐにステップ0に戻ることが肝要。

あとは、ステップの途中までしかいけなくてもそれはそれで人生充実してない?と思うわけで、ナンパとか恋愛工学に手を染めて結果なにも残らなくてマジで二進も三進もいかないとかになるのを防ぐという点では優れてると思うよ。時間当たりの効率はクソかもしれないけど、、

これ読んでやってみようって人いたらうれしいな。がんばっていきましょう。

追記

友達がいないという人、ステップ0の健康をやったのちに、私が友達になるので、なんらかの連絡手段用意してくれたら連絡するよ

友達を利用するのは〜とか踏み台に〜って言ってる人は、とても誠実でいい人だと思う。たしかにそう受け取られなくもないかもね。

考え方を変えて、利用しようが、踏み台にしようが、ちゃんコミュニケーションを取ろうとして、結果として相手気持ちよくなってもらえるなら、それでいいんじゃないかな?

2019-03-05

anond:20190305141357

Google先生「"javascript crime"についてお探しとのことですが、"javascript time"の間違いでしょうから訂正しておきましたよ★」

2019-02-21

君がイヤだと叫びたい

顔見知り程度のオッサンバンドマンから

SNSでのDMガンガン来るようになった。怖い。


自分バンドをやっているため、共通の知り合いがいたことにより

Twitterフォローされ、Facebook友達申請され

深く考えず承認し、相互フォローとなったら

勝手に「仲良い人認定!」されたようで

ライブ会場で遭うと話しかけてくるようになった。


私は1ミリも興味がないし、何も話したくないのだが

無視するわけにもいかず、あたりさわりなく応じていた。


というのが去年から数回あり


先週も同様のことがあり

更にその人のバンドCDをもらってしまった。

いらねー!興味ねー!とも言えず。


その夜から勢いが増した。


まずはFacebookメッセージから

「おつかれさま!(キラキラ今日は久しぶりに会えてお話もできて嬉しかったです!」

ライブ告知、長文つらつら

増田さんと話してると昔からの友人と話してるみたいですね」

CD感想よかったらください!」

増田さんはどんな音楽が好きですか?」

「●●って好きですか?」

5フキダシくらい。立て続けに。

コワイヨーコワイヨー


めんどくさいし深夜だったので放置。してたら

朝になってTwitterDMに追撃来てた。

おええー!こええー!


とあるイベントが今週までなので一緒に行きませんか

という話だったのだが

なんで誘えるんだ意味わからん

同性ならまだわかるが


とにかく断ろう。

「今週は忙しいですね。楽しんできてください!」と送った。

ふう、これで終了。


翌日。更なる追撃キター

「来週もやってるそうですよ!

しかも割引あるので●日にしようと思うんですが

増田さんも行くなら一緒にチケットとりますよ!」


一緒に行きたくないんじゃー!

……もう、つかれた。


とりあえずFacebookは、その人には情報公開しないように設定。

ツイートきもちわるいので無理。受け付けない。

ナチュラル上から目線

大物とは同じ立場目線

何様なんだ。もう見たくない。

うん、ミュートしよ♪

こちらの情報も与えたくないが

Twitterブロックまでは、できないなあ。

オフラインで会ってしまうこともあるし。

被害としては、まだないと言えばないし。

やたら「いいね」してくるのがキモイが。


その後もDM攻撃スルーしていたら

今度はinstagramの方に

いいね、とコメントがついた。ぎゃー!

全然嬉しくないし、また上から目線だし

「で?」っていう内容。


見んなー!こっち見んなー!


何が言いたいかというと

タイトル通りなんだが、元ネタ

「君が好きだと叫びたい」って、そういや

誰の曲だっけ?と知らなかったので

Google先生に訊いてみたら「BAADバード)」というアーティストだった。


みんな知ってた?

君が好きだと叫びたい BAADバード1993年12月1日

2019-02-15

anond:20190215004818

トマトしっかり焼いてから煮込むんやで

めんどくさかったら、ペーストとかルーとか買えばいいやで

例:グランカリー 本格印度カレー 188円
https://www.google.co.jp/amp/s/www.topvalu.net/amp/items/detail/4549741600712

ほかペーストGoogle先生インドカレー キット で聞いてみて

無印とかカルディとか印度の味カレーペーストとか色々あるやで

ワイはスパイストマト使って普通に作るけどな

うまいのは外食すればええし

2019-01-30

こんなゲームブログでもアドセンス合格した

のんびりと1年ほど運営していたソシャゲ中心のゲームブログ

先日、はてなで「無料独自ドメインあげるで」とキャンペーンをしていたのでついつい取得。(実質はお名前.comで1円販売してた.workを勧めてるだけだった)

ノリでアドセンス申し込んだら約一週間で合格した。事前にある程度は調べて受かる感じはなかったが、やってみるもんだなと。

せっかくなのでネット上では見つけられなかったり、参考にならなかった情報をまとめてみる。

同じよう理由アドセンス申請に躊躇していたひとの参考になれば。

自分ブログで書いてもよかったけど、唐突だし、逆にgoogle先生に目を付けられて取り消されてもバカらしいし。


はてなブログ独自ドメインに変えても、旧URLrss配信はされる

ゲーム系でアンテナサイトなどに登録してもらったひとも多いかと。

URLの再申請がめんどくさかったので、やらなかったら問題なかった。

普通に更新通知されるならもっと早く挑戦してたのに。

これ、ゲーム系にも限らないと思うので、もっとはてなブログ側で宣伝しておいたほうがいい気がした。


文字数少な目、画像沢山でも大丈夫

よくある「〇〇文字以上必要です!」は信じなくてよい。

書き出し2行以内に話が理解できる構成が好きなので、僕は必須だったらアドセンスやらない。

てか、それ意識してだらだら序文やら目次付けて書いてるゲームブログマジうざいよね。

あと持ってない最新キャラを「これは強い! 人権ですね!」とエアプレビューしてるブログは全部潰れろ(過激派

ちなみに合格時のブログのアパウトなスペックはこんな感じ

記事:120ぐらい

文字数:ほぼ500~750文字程度、10記事に1回ぐらい書く真面目?な記事だけ、1000文字超え。


パンツが見えてても合格した

ちょうど申請時、最新記事複数キャラ画像を貼って「パンツパンツ!」と連呼してた(反省はしていない

一番落ちる理由になるかなと思ってたが大丈夫だった。

おっぱい派の審査員にあったったら落ちるかもしれません(適当

必須だなと思ったのはプライバシーポリシーぐらいかな。これだけは申請前に作っていたほうがよさげ

僕はサイドバーにあるプロフィールコメント欄に「プライバシポリシー」って雑に固有ページへのリンクを置いただけ。

あ、レスポンシブデザインにしていない人はスマフォ版へのリンク作成も忘れずに(僕は3日忘れてた


あとなんかあったかな。初めての増田なので勝手がよくわからないけど、聞かれれば答えるかも。

ちなみに僕の収益目標は、はてなProの代金分ぐらい稼げればそれでいい。

それにしても合格たから言えるけど、アドセンスからないことを記事にしてるブログって、やっぱ自分考える力がないよね。(文章からも伝わってくる

そりゃ金が主目的ブロガーに引っかかって、サロンだなんだに参加しちゃますわ。

2018-12-29

anond:20181229144432

エロいけど言語史には詳しくないオジサンです。

オジサン就職活動をしていた1994年には「就活」なんて略していなかったので、少なくともここ25年以内ですね。

Google先生に期間を指定する(ツール→期間指定)と、2001年には (おそらく個人の)日記サイトに 「就活」という単語が出てきています

2002年All About記事タイトルに「就活」という単語が出てくるので、このあたりで一般化したのでしょう。

以下オジサン考察です。

使われる頻度の高い言葉は、短く略される傾向が強いです。

就職氷河期(1993~2005年代)は就職難が社会問題になり、それこそ就職活動生以外も口にする機会が増えました。

そんな悲壮感漂う中でも若者たちは「シューカツ」と、少しばかりポップな響きを与え、明るく前向きに立ち向かったのですね。

2018-12-23

anond:20181223181518

2020年に向けて、Google提唱している GTFS というデータ形式に合わせて 時刻表データ統一化しようという動きがある。

この形式に合わせて時刻表を公開すれば、Google先生が乗り換え経路を計算してくれるってわけだ。

2018-12-19

圧迫面接という言い方

最初に断っておくと、自分普通の、役職もない会社員です。何度か転職活動して、結局どこも受からないようなタイプの。で、その影響かGoogleアプリ就活に関する記事サジェストしてくれるのですが、それを見て、考えたことを。

皆さんは、圧迫面接って聞いて何が思い浮かびますか? 自分Google先生が色々話してくれて、以下の二つが印象に残ってます

方法としては有効

圧迫面接とそうではないものがある。違いは面接官が意識してるかしてないか

参照元は忘れてしまいましたが、就活アドバイザーみたいな人の記事だったのは覚えてます

さて、自分が何を言いたいか見えないかもしれませんが、すごく、上二つに違和感を持ちました。だって圧迫面接って、言い方だけ聞くと方法論のひとつに思えるじゃないですか。自分も深く考えるまではそう思うところもありました。でも実際行われてることって、意識してるしてないに関わらず、人格否定したりとか、面接官という権威勾配(ざっくり言うと、上下関係の強さを表す言葉です)において、内定という権利で優位に立ってる人間が強い調子だったりで質問とかするわけですよね。これって、よく考えると、いえ、よく考えなくても、

ハラスメント一種と考えていいんじゃないですか。

面接は対等な立場で、とかいう人は、一度権威勾配について調べた上で言ってください。どう考えても面接官が優位ですよ。世の中にはそれを理解した上で出来るだけ志望者に寄り添おうとしてる人もいらっしゃるとは思いますが……(思うというか、いると信じたいです)。

で、そう考えるとお分かりかと思いますが、ハラスメントとは誰が決めるのでしょう。した側ではないですね。された側、ここでは面接を受けた人ですね。つまり自分が先ほどあげたひとつ目もふたつ目も、明らかに間違ってます

もし、間違ってないというのなら、首都圏の駅のポスターにある、こんなのもセクシャルハラスメントなんて、とか、これもセクハラなら何も言えないとか言ってる方々と同じです。

面接官が意識しようがしまいが、受けた側が傷ついたならそれはハラスメントと言っていいと思います。むしろ異論を唱えるなら人を傷つけてそのつもりはなかったという職場だということです。こんな些細な、という方もいらっしゃるかとは思いますが、自分業界ではひとつ事故には300のヒヤリハットがあるといわれてるように、そういう小さな意識ハラスメント助長する職場を形作ることはご存知でしょう。

というわけで、圧迫面接なんて言い方はもう使わず

面接ハラスメント

だとはっきり言ってしまった方がむしろいかもしれませんね。ここまでいえば、面接方法として有効なんて言い方しなくても、ハラスメント耐性を見れば、ストレス耐性の強い人を採用できると明確にわかますね。ほら、現代ストレス社会と言われるくらいですし。

最近圧迫面接は少なくなったと聞きますが、就活とかで傷つく人がいなくなるような企業活動をお願いしたいですね。


ここからはこんなこと書こうと思った次第でも。つまり自分語りです。書きたいだけなので、読み飛ばしていただいても大丈夫です。さて、自分就活とか転職活動で苦労したのは単純に準備不足とかなだけで、こういうことを考えるようになったのは、とある転職エージェントとの面談後です。そのエージェントというのが、エグゼクティブ向けを謳ってて、転職サイトでスカウトされたか何の気なしに行ってみたら、否定の嵐。少なくとも、新卒とかは行かない方がいいなとは。お前を面接まで進めた企業学歴しか見てない(自分は一応国立大卒です)と言われましたが、よく考えればそのエージェントこそ、否定ばかりする時点で学歴しか見てないですよね。きっと、そういうエージェントを好む人もいるんでしょう。そうじゃなきゃ、商売成り立ちませんし。ただ、そのエージェントが言うには「障害者なんて雇わない」「障害持ちは隠せ」で、さらに、「自分は某M社(人材企業)とか某M社(医療人材企業)とかで中心人物として呼ばれてるんだ」と仰ってまして、少なくとも今後転職活動する上ではその辺りの企業はもう受けまいと最近誓いました。最近というのはしばらく否定されまくって傷ついて何もできなかったからです、多分。およそ一年くらい前の話なんですけどね。そのエージェントとの面談。傷ついたら立ち直れるまでそのくらいかかるってことです。というか、某M社(人材企業)は障害者採用に力入れてて、HPもあったはずなんですけど。ステークホルダーとして、障害者差別思想持ってる人を外部から登用してるとなると、ちょっと、今後使うのをやめたいですね。……障害就活の話は、また長くなるのでここでは掘り下げませんが。それが原因で、転職活動も諦めることにしました。今のまま現状維持でも、それ以上を望まず早死にすればいいという考えのもと。これが日本の現状なんだと思うと、割と暗澹たる思いを抱くのですが、旧友と話してたらこの現状が変わるまであと100年はかかるという結論に至ったので、相手はいませんが、今後家庭を持つなんて考えはやめて、自分で末代にしようと思ってます自分場合子供障害を持つ可能性が高くて、別に自分自身は大丈夫ですけど、今の日本社会だと学校就活子供が傷つくだけなので。あと、稼げてれば気にしないんですけど、自分生活を支えるだけで手一杯しか働くことも、稼ぐこともできないので。できることは、心を支えることだけです、パートナーも、子供も。一応異性愛者ですが、きっと某議員に言わせれば「生産性のない」人間になるんでしょう。でも、きっとこれも愛なんですよ(とあるサイコホラー漫画風に)。

2018-12-08

太郎ショップニッチ質問したら盛大に馬鹿にされたこと思い出した。

これは昔作ったau walletカードを再び使おうとふと思った一年くらい前の話。

au walletau提供しているデビットカードデビットカードはざっくり言えばクレジットカードの読み取り機で使えるキャッシュカードみたいなもので、au walletじぶん銀行というKDDI三菱UFJ銀行提携するサービス上に口座から引き落とされる仕組みになっている。

僕は学生時代に父と一緒にauキャリア契約を結んでおり、電子決済に興味もあったためau walletサービス開始直後から使い始めた。

しか大学卒業後いろいろありauキャリア契約を解除し、プライベート用にmineoドコモ回線契約して使っている。

じぶん銀行au walletIDキャリア契約を解除しても利用可能なためmineo契約してからもしばらくは使ってはいたが、ポイントサービスの使い勝手の良いLine payクレジットカード楽天カードを使うことが次第に増えて、au wallet存在は忘れかけていた。

auとの契約解除から2年近くたったころ、家計簿アプリZaimau walletカードが同期できることに気がついた。日々Zaimへの書き込みに疲れていた僕はその機能活用しようと財布の隅からau walletカードを取り出した。(今ではLine payカードZaimで同期可能だが、当時Zaim対応しているデビットカードau walletだけだった。)

しかし困ったことにパスワードを忘れてしまっていたためにZaim連携できなかった。

パスワードの再設定はauユーザーキャリアメールアドレスから行う仕様になっているが当然僕はもつそんなものを持っていない。再設定の質問も答えが思い出せなかった。

「『パスワードを忘れた場合から申請を送ってキャリアメールから再設定しろ」という風なことが書かれた凡庸FAQを読み落としがないか舐め回すように読み、Google先生に様々なキーワードを打ち込んだのち、考えあぐねた僕はauカスタマーセンター電話をかけた。カスタマーセンターにおられるプロフェッショナル様はFAQを代読なされたのち言葉尻は丁寧に「そういった話はキャリアショップでやれ」ということを仰った。

この時点で僕はもう諦めモードであったのだが、ものは試しとショップに駆け込んでのだ。

そこでの対応案の定というべきか、「auユーザーでないのならログインは行えません。」の一点張りこちらの話を聞いていたかも怪しい。auキャンペーンで鬼ちゃんに扮する菅田将暉そっくり髪型をきめた、そんなちょけた若い男の店員軽蔑眼差しを向けられつつ僕は諦めて逃げ帰るように店を出た。

でもねau walletキャリア変更しても使えるってアナウンスしているわけじゃないですか。(https://www.au.com/support/faq/view.k1451327106/)

これってau walletの利用を認めているってことでしょ?だったらユーザーページ見れるように手配してくれると考えてもおかしくはないでしょ?それでショップに足を運ぶのってそんな非常識ことなんだろうか。

そりゃキャリアを辞めた以上カード機能制限がかかるのはわかるけど、ユーザーページであるMy auau walletを閲覧できないまま何の補償もせず門前払いして放置するってどうなの?デビットカードって金融商品だよね?

パスワードを忘れたらもうMy auにはログインできないというならはっきりアナウンスしておいてほしいし、こんな朴訥な運営をしているならauキャリアを解約した時点でau walletも使えないようにした方がいいのではないだろうか。

そして僕が一番気がかりだったのは店員の態度だ。僕がその時点でau契約していないことから彼らは「auキャリア契約を結んでないなら俺の客ではないし」という態度だった。でもau walletを所有している限り僕はau walletというサービスを使うことを許されたれっきとしたauユーザーだ。FAQに書いてあるような根本的なことをなぜ彼らは理解していない?キャリア契約解除済みのユーザーがMy auログインするにはIDの代わりに「(使用していた電話番号)_(解約した日の年月日)」を用いるのだが、そのことも把握していない様子で、何度もIDを聞かれて参ってしまった。

今振り返っても彼らは僕に「auユーザーでもないのに乗り込んできた情弱」とレッテルを貼り、自身au walletへの勉強不足を棚に上げて検討違いの回答を繰り返していたように思えてならない。

これって僕が悪かったのか?何が悪かったんだろう。

大した買い物もしない癖によく考えもせずau walletカードなんかこしらえたこと?

情強ぶってコスパがどうとか言って天下の3大キャリアからMVNOに乗り換えたこと?

家計簿アプリなんていうしょうもないもの使ってること?

アプリへの出費の入力をめんどくさがったこと?

スマホアプリカードを紐付けしたいなんて些細な理由電話問い合わせやショップカウンター相談しにいったこと?

自分欲求をこれ以上なくわかりやす単刀直入説明するだけのコミュ力が僕に備わっていなかったこと?

au解約してもmy au使えるっていってるけど、パスワード忘れたら本人確認できないしもうログインできません再発行の対応も致しかます。」なんつう変な状況作り出したのはauの落ち度だし、客がそういう問題抱えているということを理解できなかったのは店員の落ち度だよね。まあ店員はどうせバイトとか派遣とかで、ろくにau商品なんて使ったこともないだろうから責めるのは酷だろうけどね。

でもこれってau自分の落ち度を認めなきゃ客は納得できない状況ではあると思うんだよね…それを客を馬鹿にして追い返すってさあ…誠心誠意謝れってわけじゃないけど「すみません」の一言くらい言えないもんなのか?今更何言っても仕方ないけどさ。

元増田のもとに意味わからんことおっしゃるお客様が連日訪れるのは想像に難くないけど、実のところ増田もそんな詳しくないんでしょ?せいぜい「iPhoneアップルが作ってること知らないなんてありえねー」っめマウント取るのが関の山なんじゃないの?中にはそういう店員が取りこぼしてる人もいるかもしれないってことを少しくらいは考えてあげればいいのにと思った土曜の朝。

anond:20181206214612

2018-11-10

「才能」とは何か

anond:20181109024136

「才能」とはGoogle先生によると以下の通りです。

さいのう

【才能】

ある個人の素質や訓練によって発揮される、物事をなしとげる力。

「才能」とは、増田の書いているような「多くの人に影響を与えるクリエイティブ能力」に限定されるものではありません。

本来きわめて広範な意味を持つはずの「才能」という言葉を用いつつ、非常に限定的な分野での限定的な能力しか言及していない増田は、まず視野が狭い。これは疑いようのない事実です。

あるいは幼いのでしょう。

マスメディアで、歌のうまい歌手おもしろい話を描く漫画家が「才能がある」と評されるのを日常的に見聞きしている子どもは、しばしば「才能」という言葉を「クリエイティブ能力」という意味認識します。

しかし20代になってもその認識から抜け出せていないのはまずい。

世界は思っているよりずっと広く、自分の知っている物事など世界のうちのほんのひとかけらにすぎないということを増田は知らない。

自分の知っている物事が、世界のすべてだと思い込んでいる。

まずは井戸から出て大海を見渡してみましょう。

世間には実にさまざまな「素質」を持った人がいて、それぞれがいっしょうけんめい「訓練」を重ねて「物事をなしとげ」ています

2018-10-08

まじで日本語記事はクソ

これITに限らない。

技術思想生活文化健康おおよそ全ての話題についてクソ。

いかんせん有用記事に対するクソ記事割合が多い。

かつ無駄SEO頑張っているので上位に出てくる。googleしっかりしろ

とはいえ有用記事が一つもなかったら流石のgoogle先生も上位に上げようがない。

とにかく日本人の書くものがクソだということだ。

英語もクソっていうやつもいるが、クソ度合いが全然違う。

英語日本語両方の情報に触れているなら分かるはずだ。

英語全然からないなら自動翻訳でも良い。

自動翻訳のクソ文章でも、間違っていたり内容の薄い日本語のクソ記事よりよっぽどわかりやす意味がある。

普通に英語検索しても日本語のクソ記事がざくざく混じるので、以下の魔法URL(google-us)から検索すべし。

「pyton ml」とかで比べてみると一目瞭然だぞ

https://www.google.com/webhp?gl=us&hl=en&gws_rd=cr&pws=0

ちなみにおもしろ系の記事は別だ。あいつら感性がちがう。

anond:20181007145044

2018-10-07

anond:20181007144011

じゃ国分寺殿ヶ谷戸庭園入園料150円森林湧き水や滝などもあったりします。多分そんなに混んでない。

大きい都立武蔵国分寺公園とかあるけどこっち行ったことないや入園料高そうだけどGoogle先生の評判はいいね

個人的吉祥寺井の頭公園好きだったけど。確かに休日はめちゃ込みかな

天井の高い、中庭みえたりするような、ホテルカフェとかでネットするとか。

新宿高島屋パパスカフェってあって、そこのカレーが好きだった。天井高くて少しほっとします。売り場は男子服だから

女子供がたむろしてない。

2018-09-26

anond:20180926143328

以下が「それを含んで下」のみでしか使われないと思ってるのならもっかい国語勉強するか、目の前にある便利な機器インターネットに通じてるから調べてみてくれ。

例えば、「おまえの国語力は小学生以下だな」と言われた時、解釈としては「小学生を下回るな」という意味で「小学生レベル国語力ある」という風な捉え方はしないだろ。今回はそのケース。

多分お前は高校生以下の検索能力だろうからどういうワード検索したらいいか教えるわ。

「以下 意味」って検索したらGoogle先生辞書から意味引っ張ってきてくれて、ちょっとしたのほうに『「以下」と「未満」 - 違いがわかる事典』ってページがあるからそこよめ。

2018-08-06

Failure point

Google先生に「落第点」を英語翻訳してもらうとこうなっちゃうんだけど、盛大な誤訳だよね?

なんでこの訳が選ばれてるんだろ

「落第点」をどのように文中に入れても必ず「point」に訳される

「落第点」だけで引っ張ったら大抵の辞書は「failure mark」と持ってくるのに、何故だろう

2018-07-17

anond:20180717115652

KKO知識も知恵もなかったとしても、google先生にはある。

KKOにはそれで十分だ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん