「rss」を含む日記 RSS

はてなキーワード: rssとは

2024-04-18

anond:20240418102229

Podcast って昔は RSS更新を取得できるのも要件だったような気がするけど

今はストリーミングダウンロードで喋りメインの聞きものは全部ってくくりだよねぇ。

2024-03-21

anond:20240321191948

Xで他人フォローせず公式アカウントだけフォローしてRSS的に使う。

ソーシャル交流は汎用SNSで行おうとしない。

他人交流する必要があるなら、例えばゲームなら公式が用意したコミュニティサイトだとか、discordチャンネルだとか、絵ならpixiv支援サイト、そういう部外者が入ってこない特化型SNSを用いる。

特化型SNSがないジャンルでは諦めるか、5chをグロ画像を横目に見流しつつ使う(5chは交流ではなく情報収集主体だが)。

門外漢をはじくための門のある場所意識的に選んでいくことがこれから時代ネットリテラシー

違うか?

2024-03-06

QJWEBのRSS配信されない記事

Xとかでは出てるけどRSSだと配信されない記事があるがなんでだろうね

2024-02-29

anond:20240229223959

そwれwだwけw

それ言い出したら、少し前までRSSリンクも貼られてたんだけど、同じなの?

さすがにこじつけが酷いよ

ソーシャルネットワークソーシャルブックマーク全然違うサービスなので、

広告展開からから全く違うので比較にならない

2024-02-23

分散SNS懸念

消せない

分散SNSに搭載されている削除ボタン基本的には「自分のいるサーバーからは消せるけど、他のサーバーにはあくまでもお願いしかできない」仕様なので繋がっているサーバー管理者や設定次第では永遠に消したい投稿が残り続ける。

ネットってそんなもんじゃん、分散型そんなにダメなの?

第三者が悪意のあるなしに関わらず無断で個人情報拡散した場合や、自分が間違えて個人情報投稿してしまった時など、比較簡単情報海外サーバーにも渡ってしま日本国内法律では対応しきれなくなる。

大抵の場合は消してもらえるとは思うが、最悪の場合日本国内サーバーからは消せても外国サーバーには残っており、その国には関連法がないため法に訴えて消してもらうこともできず、日本国内から簡単に閲覧が可能...という状況も想定される。

長々と語っているが、要はサーバー管理者は悪意がなくても犯罪に加担してしま可能性があるということと、情報へのアクセスのしやすさが違う。

また、誹謗中傷デマ無断転載なども勿論同上。

既に誹謗中傷界隈(?)の人間が「言論の自由だ!Xアカウントが凍結された!検閲だ!」と分散SNSに移動してるのをちょくちょく見るのが不穏。

収益性

基本的サーバー運営にはお金がいるのでサーバー管理者マネタイズに追われるが、Xは広告のみでもあの有様だし、現に資金繰りがうまくいかず閉鎖したサーバーも見てきたし、そのうち(サーバー関係なく、モラルのない人が)金儲けにと違法薬物の広告などを出し始めるのも想像に難くない。

法律を逆手に取った攻撃

ご存知の通り、日本ポルノに関する規制が異常にゆるい。児童ポルノに関してもそう。

故に、感覚麻痺しきった日本では普通だと思われる児童ポルノ系の絵柄が多く投稿されるサーバーアカウントはは諸外国サーバーからは切断や凍結されることが多く、代表で言えばPawooがそれ。

場合によってはキャッシュが残っているだけで捕まる国もあるので当たり前なのだが、これを逆手に取り、いつぞやのPixivのように児童ポルノ児童売春に関する投稿を大量にされたら、どんなに本人が平和にやっていてもサーバー管理者がお縄になったり諸外国にあるサーバーから連合を切られたり、その上日本人そのものへの風評被害になりかねない。

まあ、日本のキショさチキンレースをやってる表現の自由戦士達は自分も含むみんなの首をじわじわ絞めるのでこんな攻撃をするまでもなく日本サーバーは切られるんだろうけど.....

日本IPから外国サーバーへの大量投稿、なんてのがあったらなおヤバいかも。

生成AIへの利用

自分がいるサーバー管理者が生成AI反対派でブロックする技術を導入してくれたとしても、クローラーがいるサーバー制限がなければ恐らくなんの意味もない。(今後どうにかできる技術が出てくるかもしれないが、恐らくイタチごっこだと思われる)

絵描きさん、VTuberさん、コスプレイヤーさんなんかはAIに使われると大変だと思うのでご留意されたし。

まあ後述の通り、AIに利用されたくなければ全てのSNSで警戒は必要なのだが、やはり自分悪用する側だとして想像してみると分散SNS収集簡単さにはやはり惹かれるものがある。

よくある誤解

MisskeyはAIへの利用を拒否できる

完全にはできない。削除と同じであくまでもAIに「使わないでください」とお願いができるだけであって完全な拒否不可能(これはSNSに限らずインターネット全般

ネトストやす

これは一長一短なのだが、どの分散SNSRSS配信を使えがちなのでアカウントを持っていなくても投稿内容を監視できて相手にバレずにネトストがしやすい。

企業は自前でサイトを用意しなくてもいいので助かると思う。

思いついたらまた追記していきます

2023-12-10

白いピンポン玉を求めて:純粋な娯楽への回帰

僕は弱者男性プログラマーだ。コードを書いて金をもらっている。

そんな僕が、社会学政治に興味を持つ人が多いこのような場で物申すというのはちょっと変だと思うかもしれない。

実際、社会学なんて僕の専門じゃない。

僕はコンテンツ収集するクローラを書いたり、それを検索できるようにインデクシングしたり、あるいはコンテンツクリック履歴に基づいておすすめを表示させたりするプログラムを書いている。

このようなプログラムにも、社会的側面というのは存在する。利用者が何らかの目的によってその検索ツールを利用し、調べたいものにたどり着く。コンテンツプロバイダー、ユーザーシステムという3つのアクター社会形成されている。

社会学者がコンピュータについて語ることがあるぐらいだからプログラマー社会について語ってもいいだろう。

僕が常々思うのは、人々の目的だ。

まり「この検索ツールを使う人は、一体なにがしたいんだ」「コンテンツ提供する側は何が目的なのか」ってこと。

もっと状況を限定するために、「ブログ検索」というツールについて考えてみよう。君がクエリを投げてブログを調べようと思うのは一体どういうときなのか。あるいはブログを書こうと思う人たちの動機は?

動機基本的needとwantによって分類されると考えて良い。need場合、例えば確定申告書の書き方について調べていて、適切な情報を知りたいと言ったケースがそうだ。

wantというのは社会的本能に結びついている場合もあるし、退屈しのぎということもある。承認欲求基本的社会的欲求だし、ハッカー自分の知見を公開するのはちょっとした挑戦だろう。

リーナス法則というのを聞いたことがあるだろうか。マズロー欲求解創設と似たようなもので、「生存」「社会」「娯楽」という3つが人の行動原理だとリーナス・トーバルズは言っている。

ブログを書くのが「生存目的という人はどういう人だろうか。きっとそれ以外に職がなく、必死アフィリエイトで稼ぎを得ている人だろう。

ブログを書くのが「社会的目的」という人は、すごいことをして認められようとか、専門家とつながりたいと考えているかもしれない。

しかし「娯楽目的」というのはもっと崇高なものに思えてくる。ブログ文章を書くのが単純に「楽しい」といった人たちのことだ。

生存社会、娯楽という3つの階段によって、コンテンツの質というもの判断できるのではないかと、僕はそういう仮設を持っている。

アフィリエイト生存目的の発信をしている人たちのコンテンツは、お世辞にも良いとは言えない。クリックベイトであったり、感情を煽ったり、SEOクラックしたり、初心者的だったりする。

社会的目的の人たちはもう少しマシで、認められようとして努力をする姿勢がある。でも、「たくさんの人と繋がりたい」という目的場合ちょっと注意が要る。結局、そういう人は手当たりしだいにアクセスを増やそうとするからコンテンツの質は下がってしまう。

文章を書くのが楽しいけど、人に評価されることはどうでもいい」という人たちのコンテンツを探すことは難しいが、こういう人たちのコンテンツは奥深いことが多く、表面をなぞったようなアフィカスブログとは一線を画している。

しかしこれはコンテンツ提供する人の観点である。これらのコンテンツクロールし、検索できるように整備している「システム」の観点から見ると、どうしても「広告利益」のようなもの重要視されやすい。

Googleであれば、Google広告利益に貢献するようなコンテンツ検索結果で優先表示するかもしれない。そしてそれはまさに生存欲求のためのアフィカスを優先しているのと同じことなのだ。

インターネットがつまらなくなったと言う人たちがいる。僕は次の喩えでこれを説明しようと思う。

昔のインターネットというのは、水の上に白いピンポン玉が浮いていた。この白いピンポン玉は良いもので、楽しいものだ。

ところが徐々に黒いピンポン玉を投下する人たちが増えてくる。黒いピンポン玉は悪いものだ。手を使って沈めようとしないと、白いピンポン玉が見つからない。

そして今のインターネットは黒いピンポン玉が一番上に浮かんでいて、白いピンポン玉はその下で見えなくなっている。

白いピンポン玉は純粋な娯楽精神を持ったコンテンツのことで、黒いピンポン玉は「アクセス数を増やしたい」がために鬱陶しいことをしているコンテンツのこと。

まりインターネットでは年々白いピンポン玉を見つけるためにエネルギーを使う必要が出てきてしまっていて、疲れているとき必然的に黒いピンポン玉を見るしかなくなっているということだ。

リーナスは「文明は、生存社会、娯楽という段階に進んでいく」と言っていたが、インターネットは「娯楽、社会生存」という逆の階段を降りている形になっているように思える。

現段階では、アテンションの総和が一定であるために、ネット人口が飽和し、広告企業利益は落ち込んでいる。純粋な娯楽ではなく、企業の生き残りをかけた戦争突入してしまっているのだ。

僕は今のインターネット社会では、意識的面白いコンテンツを見つけるためにエネルギーをかけることがかなり重要だと思っている。ダラダラとやっていたらアフィカスとバズ目的しか目につかない。

例えば人間が一日に読める文章量なんて限られているから、本当に面白い人を見つけたらRSS購読しておいたほうがいいと思う。

うるさいハエがクソに群がっている。「クソを美味しくないと思うなら、お前がつまらない奴だからだ」と左翼思想家が指摘するかもしれない。

僕はクソよりもステーキが好きだ。あなたのようなハエではなく、人間からだ。

2023-11-16

心に重りを抱えるってこんな感じか

ブクマカは何に対しても茶化す否定から入るけど、こうやって名指しで自身否定されてどう感じているんだろうか。

https://sizu.me/about

はてなブックマークコメント非表示機能

俺は暗い持ちになったし、こんなサービスに見切り付けるほうが良いと思ったよ。

コメント機能はいらないって意見もあるだろうけど、そもそも使ってる人が酷いという証でもあるわけで、切ったところで問題ない質の低いサービスってことだろう。

ポケGO位置ゲーブームになった当時、ご当地スポットに群がる有象無象に外部の人が忌避感を覚えたというのは記憶に新しいと思う。

今でもお寺などではポケGO禁止看板をたまに見かける程度には根付いている。

これだけじゃなくインスタグラマーなどあるサービス利用者等が無関係な外部の人に影響することは珍しくない。

ここにはてなブックマークも加わるってのはちょっと悲しい。

ポケGOの時はコミュニティの多さ故に「赤信号理論」で強引に乗り切った感がある。

はてなにはそんなコミュニティ機能はない。

けれど使っている側はサンクコストのためか帰属意識のためか、はてぶを無理に肯定している気がする。

そもそもはてブを使う意義って何だろうか。

RSS2chやかとゆー等が情報収集に一役買っていた時期ならば、はてブはそこの一角に食らいつくことができていたと思う。

ただ、現状ではてブしか得られないものって増田日記くらいなんだよね。

というか増田専用のSNSになりつつあるし、そうでなければいつもの過激コメントか、ごくごく一部のテクノロジー関連の項目しか役に立たない。

テクノロジー関連だけ必要ならそれ専用に自分で何とかすれば良いし、そうなるとはてブを使う意義ってのが本当になくなっている。

ニコニココメントの方がまだ面白い

惰性で使うにしてももう潮時なんだろうな。

せめてはてぶを実用的に使っている人たちのコミュニティがあればまだマシなんだろうが。

2023-11-13

anond:20231111013857

ジャンプ+、マガポケ、コミックDAYSサンデーうぇぶり、ビッコミ etc...

ビッコミはGigaViewerではなくコミチ。ヤンチャンWebヤングアニマルWebヤンマガWebなどもそこ。

https://comici.co.jp/

ところで、GigaViewerはシリーズ全話のRSS/Atomフィードに加えて無料配信中の話のみのフィード提供しているのがめちゃくちゃありがたいので、コミチなど他社でもぜひ実装してほしい。

2023-11-08

俺より違法ダウンロードに命懸けてる奴いる?

現在35歳、高校生の時から違法ダウンロードしてる。

P2Pメインで当時Winnyから始まって現在Torrent

TorrentサイトRSSチェックが俺の日課

その他web割れも少々。

収集してるコンテンツ漫画エロ動画エロ漫画がメイン。

収集方針としては自分の好きな作品だったりネットで評判の良い作品収集していて、興味ないけど手当たり次第にダウンロードするといったことはしていない。

漫画単行本が10000冊ちょっと漫画雑誌が1700冊。

エロ動画は8500本。

エロ漫画は3500冊。

どれも常時2割くらいは積んでる状況。

以下はあまり熱心に集めてないのでオマケ

映画が300本。

音楽が3500曲。

アニメは830話。

エロゲー150本。

これは5年以上前に集めたものがほぼ全てで、最近はもう某ロボットアニメの新作が出た時に落とす程度。

ちなみに収集したもの基本的PCに保存してる。

データ合わせて27.5TBくらい。

クラウドにもバックアップ済みなのでPC壊れても安心

2023-10-06

鳥獣被害対策はさあ

もう新聞記事で取り合えなければよくね

新聞記を引用して広まるパターンが多いんだし電話入れてる人って各自治体のRSS全部読んでるわけじゃないだから

情報の発生源制限しちゃえばクレームも減ると思うよ

暇で他人の命をなんとも思わない人たちに餌を与える必要はないと思う

地方紙記事が無くなるから困るんだろうけど

どうせ読者は広告とおくやみ欄以外ほとんど価値見出していないだろうし

2023-09-21

消費者庁RSSがクソ

RSSタイトルと本文が全く同じ

アクセスするとリンクが貼ってあるだけのページに飛ぶ

なにこの無駄すぎるページ

お陰でタイトルだけ3回も見ることになる

最初からそっちのページに行かせろや

デジタル庁は何やってんの???

2023-09-17

anond:20230917111745

これまでの投稿内容がニュース記事RSSから読み込んで自動投稿するようなスパム的なものだったのっで、削除したいと思いました

フォロワー2万人というのは、私にとって単なる気休めなので、効果はあまり求めていません

2023-08-28

GIZMODOを読まなくなった

GIZMODO、前は読んでたんだけど、最近はめっきり読まなくなった

RSSフィードで読んでいたんだけど、最近商品紹介と海外ニュースのまとめばかりで、独自視点ほとんど無い

SNSシェアがメインの時代RSSで読んでるおじいちゃんの事なんか考慮してなさそうだから仕方ないか...

今のGIZMODOGIGAZINEに近い感じで、まあ読めるんだけど時間潰すためにしか使えないかな...という印象

あとは科学エビデンスの怪しいクラウドファンディング毎日のように紹介されていてうんざりした。(名前貸ししてるだけなのかもしれないけど)

逆にテクノエッジが自分趣味には合っていて、取材記者ベース記事が多いので学びがあるのがあってるっぽい

2023-08-09

Googleをしていきたい

最近Googleってイマイチじゃね?と感じるので脱Googleをしていきたい。

以下対象Googleサービス

検索 → Bingに切り替え済。悪くない。一般サイトは若干Googleより弱い。エロサイトは断然こっち。ポイントもらえる。

メール → 用途別にGmailアカ12個持ってる。手間かかりすぎるので悩んでる(OutlookYahooを含めると17個)

×カレンダー → Outlookメールカレンダー、連絡先が一つのアプリになってて使いやすそうなので変えたいがウィジェットに月表示がないためGoogle続行。

×連絡先 → 単体では特に不満ないためGoogle続行。

Chrome → 元々Brave使ってるので不要

Office → 元々Microsoft使ってるので不要

地図 → Yahooと併用中。あまり地図使わないので気長に検証する。

翻訳 → 元々DeepL使ってるので不要

日本語変換 → PCWindowsデフォルトスマホは?

クラウドストレージ → 元々OneDrive使ってるので不要

×Keep → ウィジェットの見やすさで代替が無いのでGoogle続行。

〇Authenticator → Microsoftの方が機能多くね?と気付いたので移行予定。

Youtube → 元々使ってないので不要

×Youtube Music → 無料クラウドにアップした曲をストリーミングできる機能代替がないので続行。

×Android → iPhone使いたくないので続行。

想像はしてたがMicrosoft系が結構多い。

というかGoogleより機能多くて優秀なやつが多い。

ブラウザChromeEdgeの2択だったら余裕でEdge選ぶくらいには優秀だった。

というかBrave, Edge, Vivaldiあたりと比べてChromeがショボすぎなだけ感。

ただ、Youtube Musicのような他ではマネできない尖っているサービスはやはりGoogleと言うべきか使わざるを得ない。

オマケ

Google Reader → InoReader → Tiny Tiny RSSへ変更済

2023-07-01

エロ動画収集

趣味ではない。ただの日課

楽しいと思ってやってるわけではないので。

10ちょっとから収集開始。

現在7000本以上。

現在23TB以上。

最近は月数百GBのペースで増えてる。

無差別ダウンロードしてるわけじゃなく、好きな女優や好きなジャンル作品を選別してダウンロードしてる。

基本はtorrent収集だがマニアック作品や古くてtorrentで落とせない作品アップローダー系で補完。

あとは補完の補完で動画サイトも探すが、動画サイト基本的に画質が劣化してるので最終手段

自分が使ってるtorrentサイトだけでも1日数千torrent追加されるので、RSS+キーワードフィルタで絞り込んだものをチェックしてる。

ネット上に出回らない作品リスト化して年に2〜3回くらいの頻度で定期的に検索をかけてる。

あと動画管理ソフトで1つ1つタグ付けしてる。

アナルスカトロ浣腸など。

バックアップ格安無名クラウドストレージ契約して保存してる。

2023-06-25

エロ動画収集

10ちょっとから収集開始。

7000本以上。

23TB以上。

最近は月数百GBのペースで増えてる。

無差別ダウンロードしてるわけじゃなく、好きな女優や好きなジャンル作品を選別してダウンロードしてる。

基本はtorrent収集だがマニアック作品や古くてtorrentで落とせない作品アップローダー系で補完。

あとは補完の補完で動画サイトも探すが、動画サイト基本的に画質が劣化してるので最終手段

自分が使ってるtorrentサイトだけでも1日数千torrent追加されるので、RSS+キーワードフィルタで絞り込んだものをチェックしてる。

ネット上に出回らない作品リスト化して年に2〜3回くらいの頻度で検索をかけてる。

あと動画管理ソフトで1つ1つタグ付けしてる。

アナルスカトロ浣腸など。

バックアップ格安無名クラウドストレージ契約して保存してる。

2023-06-14

RSSリーダーはやっぱり手放せんな

まだRSSリーダーを使っているのは少数派かもしれないが、これを辞める時は暫くは来ないと思う。

色々と情報収集するタイプ人間なので、各サイトを回っているとキリがないから使いだしたのがきっかけで2006年からくらいかな。

スマートニュース系もあるけれど、トレンドの偏りと網羅性に乏しいと思い、そっちにシフトできなかった。

暫く前からFeedly使っているが、ざっと並んだ見出しVimキーバインドで捌いて既読にしたらスッキリ

(いつか恩返しに有料版使います

朝と午後の隙間時間にこれやるだけで、必要情報は逃していないという精神的な安定が得られる。

1日の見出しフィード数はだいたい500~600くらいで、営業日が240日として、500x240=120,000 というとんでもない情報量ということになる。

インプットだけ多すぎって思われるかもしれないが、慣れると特に何てこともない。

今後何でもAIに聞いとけっていうムーブ常套手段になると思うけど、聞くにあたっては自分の知っている色んなことを整理した上で尋ねた方が、まともな答えが得られるしその答えを検証できると思うんだな。

地道な蓄積があるから、まだまだ取り残されなくてすみそうだ。

と、RSSリーダーがまだ手放せない理由を書いてみた。

RSSRSSリーダー万歳

そしてフィードを生成してくれる人達ありがとう

RSSフィード、今後が生成AIくんが作ってくれそうなので期待)

2023-06-04

anond:20230604123816

見るだけでいいならブックマーク特定アカウントURLでも入れとくくらいでいいと思うよ

RSSツイート購読できたら楽だったかもなーとおもうけど、そこまでして外から見たいわけでもないだろうし

2023-05-19

anond:20230519115414

もはや検索でまともな状況にたどり着くのは難しいと考えてるからニュースRSSで見るようになったし、サブカルチャーに関する情報Twitterリストを駆使して情報収集してるな。

2023-05-07

anond:20230507133327

いわゆる国産P2Pソフトと違ってBitTorrentあくまでも通信プロトコルしかないので…

歯抜けが多すぎる。

国産P2Pも大差がない(古いファイル・人気がないファイルでは歯抜けが普通に起こる)

検索機能がない。

ピア間でメタデータをやり取りして検索できるような実装になっているBTクライアント(BitCometなど)もある。

ラッカーサイトが乱立して不便。

RSSでいーじゃん

アップロード絞りをするフリーライダー対策がない。

会員制トラッカーサイトでは共有比による監視が行われていてフリーライダーダウンロードできなくなるし、最悪サイトから蹴り出されるよ。

2023-05-02

anond:20230501005512

google RSSリーダーが無くなったのが痛かった

デスクトップpcだけじゃなくスマホでも使ってたし、結局代替になったのが誰か他のキュレーターが探してきたニュースフィードを読むようなサービスで、RSSの方が好きなニュースも嫌いなニュースも選べてずっと良かったなって今でも思ってる

2023-05-01

なんとかしてRSSTwitter代替に出来ないか

RSSリーダーって見た目も機能Twitterちょっとそっくり

個人サイトのノリで個人RSStterが流行世界が来て欲しい。

以下機能をなんとか実現出来たらイケるかね

参考例

晒し上げみたいになるけど https://hail2u.net/statuses/ この人がやってる事がイメージに近い

anond:20230501005512

今でも普通に使ってるけど。

まあGoogle撤退したのが潮時だったかもしれんな。

MacメーラーRSS機能はなぜか排除されたしな。

更新確認するためにRSSリーダー使っても、RSSでは要約しか出なかったりして、使いにくいんだ。

WebサイトRSSで全文見られると、ページビューが増えないのが嫌だったのだろうけど。

anond:20230501005512

以前からRSS提供しなくなる動きはあったね。

RSSからサイト内の記事を全文取得されたりするからサイト運営元にとっては旨みがないからかな。

Yahoo Pipesかいう米ヤフーサービスで強引に記事を抜いたりしてた記憶がうっすらある)

サイト運営元もあまりに囲い込むと、ネットリテラシー高い層から使いにくいメディア認定されるので絶妙バランスなのかも

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん