「専門性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 専門性とは

2018-08-07

anond:20180807202235

医師の素質を見抜くには高卒レベルにどこまでのOjt

この文脈で「医師専門性・・・」といったのだけれども

2018-08-06

動物病院ご利用法

でっかい動物病院じゃなくて、獣医師1-3人くらいまでの小〜中規模の話。

動物病院粗利の高い仕事ってワクチンとかフィラリア予防薬とかの予防獣医療なんだよね。

時間効率的収入になる。

一方で、病気検査治療・手術は実入りが悪い。検査機器は高額だし時間はかかるし人医療と違って100%自己負担から請求額はどうしても控えめにならざるを得ない。動物病院が高額なイメージがあるのは、人の医療費は国民皆保険自己負担が3割だったり子供はただ同然だったり、高額療養費制度があるからだ。人の医療と同じことをやっても同じ金額は貰えない。

最近は高度医療を行う大規模動物病院も増えているので、そういうところは高い機材を揃えて専門性の高い獣医師診療している分請求額もしっかりしているんだろうけど、小さいところはなかなかそうもいなかい

そんな動物病院で働いていてね、結構こういう人が来る。初診だったり滅多に来ない人だったりなんだけど…

「いついつからどこそこが具合悪くってー。普段は近所の動物病院ワクチンとかはしてもらっているんですけど、そこは本当に注射とかでしかからないんでー。」

この飼い主さんは、

「近所の動物病院よりもあなた動物病院獣医療の質が上だと思っているんですよ信頼しているんですよ」

ってアピールしているつもりかもしれないけれど、ぶっちゃけこちらとしては怒り心頭…とまではいかないけれど、ゲンナリですわ。予防からうちでしっかりかかっていただいている患者さまと同じテンションで診察してもらえると思うなよ…くらいには思っちゃう。もちろんやることはちゃんとやるよ。やるけど、気持ちはどうしようもないじゃん。

動物病院に予防でかかるってのは保険みたいなもんなのよ。そこで稼がせてもらう代わりに比較安価治療提供できるんだぜ。こんなこと言っても飼い主さんは知りようがないんだから仕方ないんだけど、治療だけで来る人ってのはフリーライダーなんだよ。保険料納めてないのに保険金だけ貰ってるようなもんよ。

増田読者に動物飼っている人は少なそうだけどさ、お願いだよ。治療を任せたい信頼する動物病院があるなら、普段の予防からそこにかかってくれよ。やっすい動物病院に行ってるなら治療もそこに行ってくれ…っていうのはある程度本心だけど、業界構造を知りようがない一般飼い主さんは仕方ないよな。

でもさ、これを知ったおまいらが、もし今後犬や猫を飼って動物病院を利用するとしたらさ、治療を任せたいと思う動物病院普段からかかってねってことさ。それはその動物病院応援するってことでさ。

2018-08-03

我慢価値が無くなった時代なんじゃないか

昔は終身雇用だったり、膨大な年金がもらえるのがわかってた時代だったか我慢価値があったように思う。

自分(26歳)の時代において、この先会社絶対に潰れないという確証も無い時代に、

職人的に今は我慢の時期だと言って修士卒に高卒仕事をさせるような会社にいる価値はあるのだろうか。

さらに言えば今自分のいる部署は、コアになる仕事は全て外注していて、その管理だったり外注先が対応しきれない案件ケアだったりに回っている。

専門職につけると思ったらまさかオペレーター外注管理的な立ち位置だった。

契約書と違う内容だから、正直訴えれば勝てるんだろうなとは思っている。

これを我慢した先に、自分専門性を活かせるなら良いんだろうけど、何度か社長部長確認したがどうやらそういう風にはならないだろう。

優秀な人材が欲しいといいつつ、実際のところ専門性ではなくてどんなごみみたいな案件にも対応してくれる便利な人が欲しいだけらしい。

自分死ぬまでの間が安泰であればいい(平成ももうすぐ終わるのに)昭和価値観の、倫理観の無い人たちの下で我慢をし続ける価値ってなんなんだろうか。

高給であること意外に今のところ価値をどうしても見出せない。そもそも「どうせ学生時代遊んでたんでしょ」という昭和価値観の人間とは会話が成り立たない。

しかも高給であったとしても特段専門的なスキルが身につくわけでも無いから、仮に会社が潰れてしまった場合修士修了時点でのスキル以外は今のところ無いので我慢し続ければし続けるほど転職できる可能性が落ちていくように思う。

今この会社我慢をし続ける価値って一体なんなんだろうか。

昭和価値観を持ち続ける皆さんがさっさと退場することを願う。

2018-08-02

医療経済の基礎知識

医療サービス特殊な需給関係もつ財・サービスである

医療サービスが買えないということはすなわち「何も悪くないのに苦しんで死ぬ」ことである。また、大昔は宗教がそうであったのかもしれないが、代替サービスも少ない。よってある程度価格が高くても買われるサービスである。一方、人間年をとるとあちこち悪くなるので、価格一定程度安いと需要が爆発的に増えるサービスでもある。

要は、価格ニーズ需要を反映せず、言い換えれば価格感応度が低く非常にいびつ需要曲線を形成するサービスである

(更には、供給が滞ると社会不安を招くので採算度外視供給されがちであるとか、需要者たる患者供給者たる医師とのサービスに関する情報格差が激しい、等の特徴もある。)

以上から医療サービス自由市場で売り買いするのが難しいサービスである米国を除く多くの国では、医療サービス規制され市場の仕組みに寄らない形で供給されている。


供給量の総額は保険で決まる。

人間年をとるとあちこち悪くなるとはいものの、壮年までは健康な人の方が圧倒的に多い。一方、医療サービスは決して安いサービスではない。よって、「多くの人からしづお金を集め不幸にも病気になった人に支払う」という保険原理に良く馴染む。

医療サービス市場の仕組みに寄らない形で供給されており、その供給量は保険金の総額で決まる。保険料が十分安ければ上述どおり需要は増えるので、保険金の総額=供給量=需要量となる。


供給側も専門性が高くつぶしが効かない。

医療サービス一般的に決して安いサービスではない。供給側も多くの資源を投入する必要がある。専門性が高く、収入が少なくなったからといって別業種に転換するのは難しい。一方で、ニーズ総体ではなく保険金の総額という制約のもと供給が決まるので、国が医療保険運営している場合、どうしてもサービス価格に下押しの圧力が掛かる。価格ニーズ需要を反映しないことは供給資源価格でも同じなので、すなわち、何もしなければ「医師が離散しない程度」までサービス価格は下がることになる。実際、冷戦期の東欧諸国では上記事態に陥った国もある。


前世紀までの日本

前世紀までの日本上記事態にどう対応たか

医師会が強力な政治力のもと、(医師品質管理的な意味合いもあって)医師数を抑制気味に保ち、よって個々の医師収入を高止まりさせることに成功した。

一方で、価格ニーズ需要を反映しないので、供給者サイドでの人や資源の配分に価格情報(≒優秀な人は高い収入場所へ、そうでない人はそれなりに)は使えない。よって、基本的には厳しい上下関係の下、医局が各所のバランスを取って独善的に決めていた。個々の医師自由は少ないが、「若い時には医局に居て激務に耐え年を取ったら開業医になって高収入と余裕を得る」というキャリアパスで報いていた面がある。但し、このキャリアパスの仕組みは本質的ヤクザ鉄砲玉と同じである

また、このキャリアパスでは常に開業医大学病院勤務医の先輩になるので、医師会は開業医発言力が圧倒的に高い組織であった。


現在日本

医師自由がなく医局独善的に全て決めるということはさすがに前近代的だということで、この仕組みは弱まった。

そうなると、医療サービス特殊な需給構造の中で、個々の医師が自らの経済合理性医師としての信念でものごとを決めていくことになる。価格ニーズ需要を反映しないこととは、供給者サイドでいえば優秀な医師もそうでない医師も一件は一件で受け取りは同じ、ということである

ここで生じたことは「中庸への集中」であった。保険金総額の制約があり、品質を過度に磨いても固定価格であることからリスクを抑えながらその中で品質を保ち十分な件数をこなすことが多くの医師の最適行動になる。

最新情報に数年遅れをとる若いうちの僻地勤務はダメ高収入でも業務はきつく医療訴訟ターゲットにされやす外科ダメ必要性は高くても医療訴訟ターゲットにされやす産婦人科ダメ、等。これらは社会的意義もニーズも大きいが、そもそも自由市場で売り買いできない医療サービスでは、「リスクに見合う価格」はもとからない。個々の医師がこれらを行う合理性は全くない。

結果として、個々の信念に頼るか、負担は大きくなっても別枠で予算を確保して充てることになる。


東京医大女子減点問題

女子外科等を選ばないということは、女子の方がより合理的選択をしているということである。もしくはリスク許容量が少ない状況であるということである

2018-08-01

人間力が低いのにゼネラリストになってしまった

専門性によって人間力の低さを補おうと思っていたのにめっちゃゼネラリストっぽい所に配置されてしまったらしい。

1日に10回は「人と人との繋がりこそ仕事本質」「他人と会話できないやつは駄目」「積極的コミュニケーション」「調整が9割で残りうち8割が段取り」「ワープロマシンに居場所はないぞ」「専門知識がない?全部人に聞け」「お前が理解する必要があるのは工数とかの妥当性」「書類上の正しさなんて求めるな。全部水面下で調整し終わってれば問題ない」「経験……かな」「コミュニケーション……かな」「常識……かな」みたいな話が飛び交っていて目眩がする。

俺はそれが出来なさそーだからこの会社に入ったのにどうしてこんな事になったんやー。

アレかー?

そういう奴らばっか入ってきて、優秀な順にスペシャリストに配置されて、予備として雇っておいた☆1滑り止め要員をゼネラリストに投げ込んでいくのか―?

うーん……マジでそれっぽいな……。

どうすりゃええんじゃ。

学ぶということ

今、私は30代だが、大学卒業してから今までに5回転職した。

番長くいた会社には、4年間在籍したが、一番短い会社は1年ちょっと転職してしまった。

最初会社は、業界でも売上が高いほうで、安定した優良企業だったので、長く勤めていれば、今よりも給料が多かっただろうと思うこともある。

今振り返って思うことは、転職活動をするにあたっては、自分の得意分野を増やせないような転職をしてはいけないということだ。

長い人生で、歳を取っても企業必要とされるためには、このことについては得意である、と自信を持って言えるスキル知識を持つ必要がある。

転職して色んなことを経験をしても、その結果、自分の中に得意なスキルが増えていなければ、自分市場価値を向上させるという意味では無駄ではないだろうか。

私がこれまでの経験で(今さらながらに)思うことは、何かを学ぶということは、単に経験するということではなく、得意になる、ということである

何かを学ぶにあたっては、そのことについて得意になるということであり、その得意なスキルを活かせるようにる、ということを念頭において学んでいかなければならないと思う。

転職する人が重視することは、人それぞれ異なるだろう。新しいことをしたいとか、色んな経験が出来そうだとか、面白そうだとか、社会に貢献できそうだとか、色々な考え方や目的があると思う。

ただ、将来に渡って人に必要とされ続けることを考える場合においては、転職することによって、自分の得意分野を今より増やせるかどうか、より専門性を高めることができるか、そういう視点を持つことが必要ではないだろうか。

2018-07-26

anond:20180726163610

特に専門性のない自分自身商品の人って辛いよねー。

最後は、「働き方」「時間の使い方」「キャリア転職」「20代でやっておくべきこと」

とかそういうメタものを売るしかなくなる。 あとサロンとか手帳?を売ることで集金に走るようになる。

2018-07-25

低学歴エンジニアのイキリ具合が痛い

IT業界エンジニア優遇されすぎて調子に乗っているのが目に余る。

その中でもとりわけ低学歴の連中が痛い。

しかに一部の優秀なエンジニア新卒でも1000万以上の給料を得るに値するだろう。

だがそれは一流の大学に入るだけの育ちと頭の良さがあり、さら専門性がある人間だけの話だ。

声高にエンジニア給料が低いと叫びまわっているほとんどの連中は、たまたまそういった優秀な人間と同じ技術とやらをかじっただけで自分価値が上がったと誤解している。

まったくもって痛々しい話で、生活の中で富裕層生活節度に触れたことがないのが丸わかりだ。

年収1000万以上を希望するわりに趣味アニメだの、インターネットだの幼稚さ極まりない。

専門卒やら高卒MARCH以下卒なら正社員になれただけで感謝してろ。

アニメ見てラーメン食べるくらいの給料があれば十分だろ?

2018-07-20

google検索が効かないことが多いような気がする。

いまさらながら、ネット上にはあるのにgoogle検索で見つからないことが増えたような気がする。

特に専門性の高い分野。その代わりお金で表示順位を買った広告がずらっと並んで使いにくい。

2018-07-16

anond:20180716133701

分かるわ、

俺も新卒比較的、

学歴水準が高い大企業に入ったけど

数年ぐらいして、もう少し専門性着けたい

と思って、規模の小さい特定業務領域

特化した中小転職した後、

そこら辺の低俗?な文化が合わなくて

また大企業高学歴会社に戻ったわ

正直、現場レベルでは、

なんの不満も無かったけどねー

2018-07-09

破滅募集に注意!】地域おこし協力隊:いい案件&悪い案件

地域おこし協力隊

これ自体お金がもらえる制度自治体の人集め用ツールという認識

道具に善悪はないので、ワープアその他の議論は他においておく。

で、そんな地域おこし協力隊案件を眺めていると

いくらなんでも「道具の使い方」がへたくそじゃね?という内容が多かったので

注意すべき案件をいくつかピックアップして紹介してみることにした。

 

ちなみにココスモーニングながらスマホを見てる間だけでも

ボッコボコ見つかるんだから、全部見直したら・・・・ぞっとするしかない。

 

介護現場も含めて人手不足なんて言わせんなや!と叫んでもいいよね。

 

 

 

■■■独立後の将来がない!

例◆猟師になって、害獣駆除をお願いします [高知県 香美市]

魚拓URLhttps://goo.gl/1Z3Vjz

 

当初の条件はいものの、3年後にはどうなっているかからない案件

そもそも外部の駆除員を雇うと、毎月30万ほどかかるところを

地域おこし協力隊を使うことでコストカットできるくらいのつもりなのだろうか。

 

3年後、そのまま委託業者になってもらいますという口約束をしたところで

また同じく地域おこし協力隊制度で新任猟師作成するパターンが目に見えているし

果てのない肉体労働経験必要専門性の高い職業なのに

法定上限満額(約20万8千円)出してないあたり、予算があるから一応募集っていう雰囲気を感じる。

 

教訓『役場原則、信用できない』を覚えておこう

 

■■■地元雑用する非常勤職員雇えよ!

 

例◆老人の世話と情報発信(これが曲者)してね [山口県 長門市]

魚拓URLhttps://goo.gl/nJv7QE

 

別に高齢者向けのサービス拡充を問題視しているわけではない。

それ向けの起業をするためのバックアップをしてくれれば

将来的に生活の為のキャッシュポイントにもなるだろうし。

(注1:ものすごい費用許可申請利権の整理&多少の政治的コネ必要になるけども)

(注2:ちなみに介護職はまともに食えないので、そっちは選択肢から排除している。)

 

問題雑用を雇えると勘違いしていることだ。

 

例えば業務内容に「買い物代行等」とあるが、完全に雑用

買い物が難しいけど老人ホームにも入れない人を助けるのは大事なんだけど

それって民間スーパー宅配サービスとかでカバーすべきなんじゃね?というレベル

そのサービス実施するスーパー助成金出したほうが早いよ。

 

はっきり言うと、老人相手日用品転売では儲けが出ないか業者が現れないんだし

外部から人間を連れてきてやらせるより、地元バイト雇ったほうがいいんじゃね?と思う。

地元雇用相性ってやつです。

 

次に、情報発信について。

 

観光文化といったものをウリにしていると、冒頭文で言っている。

すなわち、既存観光案内や業者存在するということだ。

当然、情報発信手段熟練度もそれなりにあるはず。

 

そこにアイデアだけで乗り込む新参者あなただとする。

それも役所が「連れてきたからお願いね」という感じの。

いろいろ強力に無駄足を踏まされる気しかしなければ、その感覚は正常だといえる。

 

ランサーズあたりで単発案件発注したほうが、よほど手っ取り早い。

老人相手雑用では勤務時間が埋まらないので、無理やり付け加えた感すらする

ほんとに外部の人間を「連れてきて」までやらせることかな?と。

 

定住に関する空き家調査etcについて。

 

不動産関連については、自分宅建資格を取って不動産仲介業を開業しちゃえばいい。

任期後に空き家関連の業務を全部委託してもらうことで少しではあるがキャッシュポイントにもなるからオススメ

 

でも、なんで地元業者がやらないの・・・?という疑問がでないだろうか。

一応再確認しておくと、ここは「市」であり、業者もそれ相応にいる。

あとはご想像にお任せする。

 

教訓『目隠しで地雷原を歩かされてもいいが、大事なのは「やり切った後のご褒美」を確約しておくこと』

 

 

例◆何もないけど、とりあえず田舎で頑張って! [埼玉県 秩父市]

魚拓URLhttps://goo.gl/HQrZVn

 

本当は、こういう地域こそ助けてあげたい。

四方八方、それなりに手を尽くして手詰まり雰囲気がよく出てる。

 

距離的に田舎だけど、レジャーっぽい田舎じゃなくて住宅街田舎から

外部の人がわざわざそこに行く必要ってないんだよね・・・という地域である

たい平さんが焦点でたまにプッシュする程度では、間に合わんのですね。

 

これのどこが悪いんだ?ということなんだけど

案件自体は「もうちょっと出せよ・・・」という報奨金の低さくらしか突っこめない。

 

そういう案件からあえて言わせてもらうと

「これやり遂げるには、相当チカラいるよ?」ということなのだ。

 

このレベルって、イベント集客マーケティングマネタイズ含む)を専門で開業してる人間にも過酷な条件。

今まで先人がやりつくし焼け野原になったところを、アイデア一つで何とかしろって言われてるんだもの

ビジネス的な言葉に直すと「商品企画、開発、宣伝広告販促販売まで全部やれ」っていう内容。

それも中小企業の小さな1商品じゃなくて、エリア全部を、中の人間(利害や政治関係地雷を避けつつ。

 

それを「20歳以上35歳以下」の才気あふれる若者

手取り13万そこそこ」で「中途半端田舎移住」して

わざわざ引き受けてくれると思っている田舎役所感覚のズレを修正しつつ

任期後の地盤を構築・キープした状態で完遂できるのだろうか。

 

というか、それができる人間なら東京で億単位で稼げる。

船井総研あたりで月100万単位で働く人がそれ。

一見「なんとなくがんばれば」できそうに見えても

きちんと業務想像して応募したほうがいいという例。

 

 

教訓

『神は乗り越えられる試練しか与えないが、

 役所無理難題深謀遠慮なく、藁にも縋る思いで投げてくる

 掴まれた藁は、たいてい沈む』

 

 

 

 

 

□□力があるならやってみればいい案件

 

例◇持ち込み規格大歓迎!面白そうなら金出すよ[岡山県 新見市]

魚拓URLhttps://goo.gl/tKdTTV

 

もちろん、道具の使い方を心得ている募集もあるわけで

応募してみる価値はあるなという記事もいくつかあった。

 

この案件は完全提案型。

これまで、いくつかの事案で協力隊を受け入れてきた新見市

予算はあるけど、具体的にお願いしたい内容はないというのが正直なところかもしれない。

 

からこそ、外部の人間を取り入れるという理念に非常にかなっている内容だ。

ちょっと注目してほしいのは報酬内容。

 

から地域おこし協力隊への報酬は400万円なのだが、

新見市はそれに独自予算を足して、最高460万円とうたっている。

自腹を切る覚悟があるだけでも、ある程度本気で暴れていいよという雰囲気がうかがえる。

 

活動費の内訳事例が書いてあるのも安心できる。

事前に活動費の範囲確認できる経験があるのは、大事な受け入れ態勢の一つ。

 

地方創生事業というのは、地域おこし協力隊として個人を扱うモノと

地方創生専門家雇用するための助成金として降りるものがある。

 

こういった自由度の高い案件については、フルタイムをつぎ込む個人として応募するのか

外部の専門家(や法人)として能力を売り込むのか、ワークスタイルで選ぶ余地があるのも面白い。

 

ただし、雇用関係の有無が文中で矛盾しているなど、細かい確認必要に感じる。

 

 

例◇うちの街に住んでください! [北海道 京極町]

魚拓URLhttps://goo.gl/YVC8XB

ここまでべたぁっと泣きつかれると

いっそのこと、きよきよ・・・いや、清々しい。

職務内容を言い換えるとこんな感じ。

広報PRなど、新人向けの雑用をしながら定住に向けた準備をするのが業務です」

 

定住に向けた準備を業務内容に入れてくる当たり、本気でそれを目的にしてほしいのがわかる。

 

地域おこし協力隊に求められる要素は、少し特殊

単なる会社であれば「職務遂行する業務能力」を主に求められるのに対して

地域おこし協力隊はその遂行能力に加えて人間性とかも含めた「生きてるあなた自身のすべて」が求められる。

(だからこそ田舎の近すぎる距離感が余計に重圧になる人もいるわけで)

からこそ仕事に対して最低限の賃金しかさないけど時間はしっかり拘束するよ。

残った時間自分生活は何とかしてね、という自治体人間としての協力隊員に少し厳しいんじゃないかな?

 

「街に人がいません。だから助けて!住んで!」と、素直に人として求められるのは

田舎暮らしを望んでいれば単純にうれしいことではないのだろうか・・・自分は思う。

個人として認めてくれるからこそ、お返しをしたい気持ちで頑張る。

これが地域おこしの活動の根幹であってほしいという、きれいごとが私は好きだ。

 でもまぁ、何か仕事を作る能力がないと、割ときいかもしれないんだけども

最大3年間は実質月額26.5万円で雇用が確定しているので、

心おきなく雪下ろしや雪中介護などに精を出しつつ、飯のタネを探したらいい。

 

 

◇その他

一般的には将来性もある記事がかなり多いと思った。

例えば山間地域で「カヌーインストラクターを」なんていう明確な職の募集については

独立後、それを軸にキャッシュポイントを作ってほしいという狙いが見て取れるし

高齢化耕作放棄された農地企業後継者にっていう事業継承系も

活動内容がそのまま起業用の修行になので、若い人にはいいと思う。

 

報酬交渉できれば、20万まで上げたほうが後々楽。

任期後に定住するための資金、100万くらい見ておけば失敗も減るから

 

とまぁ、見ていくと良しあしあるけど

おかし募集ほどやたらSEO対策がしっかりしていて

毎日記事更新ボタンだけ押してTOPページに目立つように出てくる

GoogleSEOで●●町と入れると応募ページが自治体ページよりも上に出てくる

みたいなことになっているので気を付けたほうがいい。

 

都会よりも田舎のほうが人間らしい生活をしやすいのは確か。

自分気持ちがいいペースを見つけて、そこでやっていけるようにする苦労は

会社ブラック残業する時間のそれと質が全然違うので

ぜひ「脱都会」の一つの方法として、フラット目線で見てみてほしいと思う。

 

いつまでももらえる補助金ではないけどもね。

2018-07-08

anond:20180708215114

パートタイムかそうでないか

在宅かそうでないか

専門性あるかないか

これでいいと思う。変にやり甲斐は持たない方がいい

anond:20180708214536

増田陰キャだけど学歴専門性陽キャ揃いの一流企業で潰されずに生きられてるようなイメージある。

2018-07-04

世代勝ち組

60代

男性なら大卒

女性なら高卒一般職入社から結婚退職してから専業主婦

大学進学率が低くて、大卒なら幹部候補

進学する気さえあれば、貸与型奨学金やら、公務員になれば返済免除やらたくさんあり、情報強者就職する友人たち大半と袂を分かち進学した。

この時代高卒は、子供(現在30代〜40代)もやっぱり高卒

就職氷河期を迎え、フリーターから派遣から契約社員で二代揃って負け組

50代

勝ち組公務員

当時は公務員給与が低かったので、バブル期就職した彼等が公務員など選ぶはずもなく、ほとんどは中小企業に。

失われた10年20年、30年と長引くにつれ、差は縮小、逆転。

民間には買収、合併倒産の嵐が吹き、ワープロ、そしてパソコン順化できない人もまたオフィスを去った。

しかし、公務員はどうしようもない50代も部長クラス

40代

ぶっちゃけ就職出来ただけで勝ち組

就職市場氷河期就職出来ない大卒高卒大量生産された。

フリーターという言葉も定着してきたし、海外留学もだいぶ一般化したしで、負け組就職出来ない現実から目を背けてフリーターやら留学やら。

そうこうしてるうち一般職派遣が解禁で、3年で派遣から直接雇用ルールや5年で契約社員から正社員ルールのおかげで、派遣切りも契約社員切りも全て経験

歳だけ食って、親世代からはいい歳して就職しないで遊んでるかと思われただただ悲惨

普通に勤めて、普通に暮らすのがノーリスクハイリターン。

ベンチャー起業ブームになり冒険者が増えたが、出る杭は打たれ、ベンチャーには一罰百戒、大企業なら恩赦、報われない。

30代

金融商品投資した人が勝ち組

長引く不況サブプライム等々、今の30代が世に出た頃は、若者は株や投信なんか誰も手を出さなかった。

日経平均最安値は7000円台が、今じゃ2万円台。

初任給から全力で積み立ててれば今頃ちょっとした財産

他方、自分投資した人はあんまり報われてない。

MBAとか、博士とか。

カモられただけですね。

そこまでカモられた人は多くないにしても、妙な自己啓発ブームに踊って英語とか資格とかとった人が多い印象。

今じゃ英語が得意くらいじゃ見向きもされず、専門スキル20代に追いつくのがやっと。

専門性を高めるのもしんどく、管理職になろうとしても上には分厚い蓋。

大卒からといって優遇もされず、進学に使ったコストをペイしようと婚期を遅らせて結局損するという、進むも地獄、戻るも地獄

この世代派遣からスタートした人たちは悲惨だ。

正社員から正社員への転職はあるのに、非正規から正社員への道はすごく遠く、歩く歩道を逆走するような困難さがあった。

というか今もある。

20

わからん

勝ち組になる方法がわかってるなら、誰でもやってる。

周りに流されるな。

自分の道を貫け

人の行く裏に道あり花の山

ラブライブメンバー自身作曲作詞衣装を作ったりしてる件

5千校が出場してる大会である以上、作詞作曲編曲衣装を作るプロセミプロアマチュア市場へのアクセスが整備されていると思われる。

はい現在コスプレ市場でのプロ作成衣装価格を考えると、衣装自分たちで作ったほうが割安かもしれない。

作詞作曲編曲専門性が高すぎるため、高校生の小遣い程度で依頼できる市場ができるだろう。

2018-07-02

専門性の高い職はだいたいそれ

分野や職種はあまり関係なく、専門性が上がると一時戦線離脱の影響がきつい。

競争が激しい部署はなおさら

男性には「妻子を養わなくてはいなのだから」と現在もまだ謎の優遇措置がほんのりと残るとはいえ、病気介護自分探しその他諸々事故を含めて不測の事態一発でゲームオーバー

https://anond.hatelabo.jp/20180701053506

明らかにおかし評価を苦に会社を辞めた話

寝れないので愚痴というか吐き出しというか。

会社制度だとか福利厚生労働時間観点から見て給料は安いがホワイトと言える会社に勤めていたけどわりと我慢限界を感じて辞めた。

入社当初の部署上司が頭おかしくてこれまでの人生で一番ひどいパワハラを受けた。同時期に入社した同年代の同僚と何かにつけて差をつけられる、能力に大差はなく失敗も同程度だったにもかかわらず自分は別室に呼び出され数時間説教されるが同僚は「次から気を付けてね」程度で終わるなど。最終的に自分社内失業に追い込まれ3か月仕事を渡されないというところまで行った。同僚もそんな上司部署に嫌気がさしたのか辞め、その部署新人がいなくなった。

社内失業がつらすぎて上層部に掛け合い部署移動をした。その部署専門性が高くかつ適性のない人は嫌がる仕事内容だった。自分もその仕事は全く未経験だったので最初はかなり怯んだ。でもとりあえずやってみなくちゃという気持ちと、前職もブラックだったので転職してまたブラック企業に引っかかったらという恐怖心があったのでしぶしぶ異動を承諾した。その際ボーナス評価がA~E中Dになった。この会社評価制度機能しておらず頑張ろうが頑張るまいが皆評価はCから動かない。異動先の新しい上司10年以上この会社に勤めているがCからいたことがないそうだ。しかしまあ未経験だし仕方がないかな、と思い新しい部署で頑張って仕事を覚えた。意外に適性があったのか、異動先で丁寧に指導され周りの人にも優しくされていたのでどんどん仕事を覚え、気が付けば異動後数年が経っていた。しか評価はDであるボーナス昇給にも影響するため会社を信じて頑張ってきたがそろそろ限界を感じ、上司相談をした。次の査定評価回復平均値であるCになった。喜んでいたのもつかの間、その半年後の査定でEまで落とされた。

かなりショックを受けたし意味が分からなかった。その半年の間に大きなミス問題などもちろんない。むしろ忙しい時に休日出勤をしたり、頑張って仕事をしていた。意味が分からなかったので上司に再度相談をした。上司はいつもどおりの評価をし、今回だけ特別悪くするなどはしていないとのことだった。どこでもそうなのかはわからないが、この会社では直属の上司は部下の評価ボーナス金額等知らされていないとのことだった。ずっと悩んでいたがそれで完全に会社に対して失望した。もともと好きでやってる仕事でもないと思い辞めた。

辞める際最後からと思い上層部になぜ今回評価がこうなったのか理由が知りたいと直談判したが、結果はわからない、教えられないとしか言われなかった。ちなみに直属の上司以外が自分仕事ぶりを観察することは一切ない。

評価制度会社側に多大なるアドバンテージがあるため法に訴えることもできない。単純な労働条件不利益変更は違法となるが、間に評価が挟まれ可能という訳か。外部機関を通じて退職人事考課権の濫用ではないかと問いただしたが、評価は正当なもので"本人にも説明済み"という回答が返ってきた。もちろんそんな説明はないし実はこの理由上層部に問いただした際の録音が残っている。裁判は難しいかなあと思っているが何かい方法はないものか…

今はまだ転職活動中で不安はあるものの、パート派遣法の影響でベテランパート派遣を一斉に辞めさせたりそこそこの年数務めてきた出来る社員も次々いなくなるタイミングだったので未練はない。

2018-06-28

[アンケ]hagex低能先生の件で津田大介は何故専門外の事を話したか

NHK津田大介hagex低能先生の件で発言した内容が炎上してる。

hagexライフワークとして指摘し続けていた、はあちゅうのアレなツイートですら概ね好意的に受け取られイケハヤスルーされ、すでにヒールからベビーイメチェン終了してるやまもといちろう発言共感を生んでいるのに、津田大介のみが叩かれている。

ネットに関しては津田大介は、音楽以上に造詣が深くないのはパブリックイメージにすらなっているのだから、人の死というセンシティブ話題適当に触れて誤った情報をいつもの様に発信したらどうなるのか、それぐらいは彼でもわかってただろうにだ。

これに関して増田のみなさんの「フラット意見」を聞いてみたい。

問:何故、津田大介は何故専門外(ネットでの出来事)の事を(適当に)話したか

A・・・ネトランネット情報拾って違法コピー方法を書いてた頃からネットリテラシーが高いと勘違いしたまま今に至ってるから

  • ネットに関して詳しくないという数多の指摘はブロックしているのでそもそ届いてない。

B・・・自分の評判を落としてでも実現したい理想があるから

C・・・・アベに操られているから。

https://twitter.com/stop_abe_seiji/status/1011603254269095939

D・・・・その他

それと、余談になるが、聞いてほしい。

津田大介三浦女史に対して決して許されないレベルセクハラを行ったが「身に覚えがない」といって否定炎上していた。

三浦女史は直接指摘したという事実を明らかにしている。そしてその後早稲田大学講義を1回置き換え「セクハラ」について生徒に伝えている。

セクハラについて津田大介当事者である専門家ではないだろう。するべきことは否定したことへの謝罪と、三浦女史への公式謝罪なのだが、彼はセクハラについて発言することが重要だと思っているようだ。

津田大介セクハラ否定炎上、指摘したユーザーブロック

https://asajo.jp/excerpt/35151

https://twitter.com/dantarou/status/895968624770404352/photo/1

三浦女史「津田大介をその場でいさめた」

https://twitter.com/lullymiura/status/896374919834906625

津田大介セクハラ否定財務省を指摘

https://twitter.com/tsuda/status/986574385048776705

津田大介勤務先の早稲田大学悪質セクハラ事件について早稲田学生に語る

https://twitter.com/tsuda/status/1011452798519554052

まり自分専門性と役目について彼がどう思っているかという点に関してはかなり特殊である増田は推測するのだが、これについても今回のアンケートで様々な増田意見を聞くことで考えをまとめればと思っている。

2018-06-26

anond:20180626200951

高学歴でも就職で苦戦するってのはよくある話よ。

理系博士課程なんかは、(専門性高すぎて)就職不利って噂は聞いたことある

工場フォークリフト運転してる情報工学博士の知り合いいるよ。

2018-06-22

anond:20180621162031

せっかく専門性身につけたのにつまんない仕事してるのはマゾから

[]2018年6月21日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008316249195.867
0196779681.250.5
02596945117.765
03295522190.490
04212794133.047
0519160284.353
06880121001.5140.5
07363967110.262.5
0855520694.745
0910711898111.257
1014115292108.552
1113018371141.348
122121401066.140
131631488291.338
141481440497.342
15127836465.930
1616924432144.629
1718920532108.649
1817319845114.753
191481468499.239.5
201481432496.845.5
211641375483.952
221081019294.432.5
231541466395.248.5
1日2687287740107.145

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(245), 自分(204), 今(136), 話(131), 低能(126), 増田(108), 仕事(93), 人間(87), 問題(84), 日本(79), 大学(77), 必要(76), あと(72), 前(70), 意味(67), 他人(62), 他(61), 女(60), 二次創作(60), 関係(60), 気(59), 普通(57), 男(56), 先生(54), 好き(54), 感じ(54), 相手(50), 裁判所(49), 人生(49), 理解(48), オタク(48), 会社(46), 続き(46), 目(45), 頭(45), 今日(44), レベル(44), 根拠(44), 言葉(44), 時間(43), 理由(42), 結婚(42), ゲーム(41), 存在(41), 無理(41), 一番(41), ー(40), バカ(39), 内容(39), 金(39), 別(39), 自由(39), 高卒(38), 美人(37), 勉強(36), しない(36), 気持ち(36), 差別(35), 勝手(35), 大卒(35), 世界(35), 全部(34), ダメ(34), 場合(34), 顔(34), 企業(34), 馬鹿(33), 結果(33), ネット(33), 作品(33), 子供(32), 結局(32), 権利(32), 嫌(32), 可能性(32), 確か(32), 女性(31), 自体(31), 最近(31), www(31), 一緒(31), コンテンツ(31), じゃなくて(31), 日本人(31), 社会(31), 全て(31), しよう(31), すべて(30), アニメ(30), お金(30), 基本(30), 発言(29), 現実(29), 子(29), 絶対(29), 昔(29), 世の中(29), 誰か(28), 創作(28), ジャンル(28), エロ(28), 最初(28), 表現(28)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(108), 日本(79), 二次創作(60), 可能性(32), じゃなくて(31), ウマ娘(20), わからん(19), 専門性(17), 安倍(16), いない(15), マジで(15), ツイッター(14), ワイドハイター(14), 個人的(13), 被害者(13), 大阪(13), 何度(12), 自民党(12), ツイート(12), 洗濯機(12), 安倍総理(12), ブコメ(12), 著作権(12), アメリカ(11), 普通に(11), 2018年(11), 一緒に(11), イケメン(11), Twitter(11), エヴァ(11), なのか(11), 毎日(11), 悪魔の証明(10), ラノベ(10), 元増田(10), twitter(10), 4年(10), 漂白剤(10), 犯罪者(9), 東京(9), 表現自由(9), hatena(9), 柔軟剤(9), かもしれん(9), 具体的(9), ヘイト(8), ブログ(8), クオリティ(8), SNS(8), 10年(8), ネトウヨ(8), 関係者(8), 基本的(8), プレイ(8), 異世界(8), ネット右翼(8), コミケ(8), アレ(8), 世界観(8), シュレディンガー(8), 中国(8), article(7), 2人(7), カス(7), 客観的(7), 4年間(7), s(7), ja(7), 社会的(7), 1人(7), 価値観(7), マウンティング(7), …。(7), なんだろう(7), E(7), スマホ(7), メンヘラ(7), IT(6), 擬人化(6), 女性専用車両(6), 外国人(6), 知らんけど(6), キモい(6), 82%(6), ワイ(6), AV(6), OK(6), なんや(6), なんの(6), 20年(6), ちんこ(6), 800万(6), 社会人(6), 自己評価(6), ポリコレ(6), 上の(6), ブクマカ(6), いいんじゃない(6), キモオタ(6), その子(6), ある意味(6), はてブ(6), レッサー(6), LGBT(6), にも(6), 7%(6), 好きな人(6), 私達(6), ぶっちゃけ(6), 9歳(6), 経営者(6), w(6), 人間関係(6), 5億(6), ありません(6)

頻出トラックバック先(簡易)

容姿が良くても人生がよくなるとは限らない /20180621105711(40), ■俺は高卒から別にいいんだけど /20180621090516(35), ■大阪北部地震で表出した危険愛国心 /20180620193354(30), ■洗濯物に良い匂いをつけるには /20180620171125(21), ■旦那が私がオナニーすると悲しむ /20180620231137(13), ■エヴァンゲリオンって中身無いでしょ /20180621011834(11), ■長ったらしいタイトルラノベをもう止めてほしい /20180621013421(10), ■嫉妬しても何も産まない /20180621184630(9), ■現代風・〆の言葉 /20180621131730(9), ■キャラ育てなくていいソシャゲってないの? /20180620215949(9), ■今こそスクエニ漫画を不買するべきでは /20180621092811(7), ■バイトプロであることを求める /20180620193415(7), ■空腹感あるけど食欲ない時ってなに食べる? /20180621161227(7), ■ /20180621144153(6), ■女の子友達と遊ぶときデートっていうのやめろ /20180621001039(6), ■「年収600万ほしい」←これ多い理由 /20180621172232(6), ■最近二次創作同人作家調子に乗り過ぎでしょ /20180621172444(5), ■演算宝珠とか黙示録砲みたいな、お気に入りSF造語ある? /20180621174009(5), ■店員に気付かれない /20180621175307(5), ■今の日本自由人になる近道 /20180621011559(5), ■ /20180621083818(5), ■ /20180621233219(5), ■[国会ウォッチャー]労使決議違反をしていても高プロ適用無効にならない場合もある /20180621165213(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5328342(3590)

2018-06-21

anond:20180621223415

しかに力説してるね

「将来その専門性を活かすために学んでる」っていう前提がちょっとちがうかもと思うけど

大卒はそれなりに責任の重い仕事についてもらうために期待値として初任給が高かったりしているわけだし

学問の内容より学び方や処理能力だったりを買われているんだと思う

実際管理職経営に関わるようになる人は大抵大卒だしな

今は高卒と同じ仕事しててもじきにいろんな違いが出てくると思うよ

anond:20180621090516

高卒より苦労したのだから、その後もずっと苦労し続けろということか。意味が分からない。

給料高卒よりも多いからその分専門性を発揮せよというのならわかる。

仮に同じ給料だったら、より苦労するのは高卒の方であるべきだ。

anond:20180621204635

かに広いけど学部によって活動するスポットが決まってるから、そんなにあっち行ったりこっち行ったりにはならないよ

まだ専門性の薄い1,2年は確かに少し大変かもしれない

anond:20180621090516

学部レベルじゃ専門性なんて身につかないはず。学び方とか調べ方とか論文の書き方の基礎を身につけるくらいの感じ。ほんとに専門性があったら自然研究者になってるはず。とりあえず学部レベル専門性という意味ではあまり意味はない。大卒専門性を期待するのは酷だと思う。

それはともかく、はてな見てると大学なんて行っても何の意味もなさそうだなとは思う。日本語読めないバカが多すぎる。

バカバカ同士で議論してるから何も生産的ではない。大学出てこれかよって感じだわな。

はてなにいるような大卒は周りの連中がセックスに明け暮れている中、読書ゲームけが心の支えで、結果イキリオタクになってしまったんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん