「予算」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 予算とは

2024-06-19

監査自分でやれば好きにできると思ってるのでは

野党ってよく自分がやるのはいいけど他人がやるのはNGってやつやるし

anond:20240619100214

頭悪い人か?

予算を削れば削るほど、まともな人が育たず

狂った意見を押し通したいというインセンティブがある人ばかり残っていくことくらい想像つくだろ

NHK党がなんであんな元気なのか少し考えろよ

anond:20240619100214

大学予算つけないか理系がしょぼくなり、予算のいらない文系しかも優秀な奴は逃げた後)が増えるんだぞ

やっぱり大学予算なんてどんどん削っていいんじゃね?

「男には原罪があるんだからポストなつけなくて当たり前」(本人は常勤職で首になる心配なし)

「薬で男の性欲をコントロールするべき」

こんな差別主義の奴らがのうのうと居座ってるようなとこに税金使わんでいいよ焼き払ってくれ

オープンレター関係者は当然コイツから距離をとって」くれるんだよな?

あ、アイツラも草津差別しながら全然距離取られてないよな、口だけかよ

そうかと言えば仲間ではないと判断したら処分公的もの社会的ものも含めて)はめちゃくちゃ苛烈になる

自浄能力のなさとダブルスタンダード

アカデミアの特徴なのか?潰れちまえ

というかこんな状態が続けば検察OBかによる第三者委員会の設置とかが普通になるぞ恥ずかしくないのか

2024-06-18

anond:20240618234414

事業仕分け自体予算削減ありきやからなあ

事業仕分けをすると無駄予算削減で埋蔵金が出てきて民主党マニフェストの財源にできますという話であって

事業仕分けしたら仕分け対象事業予算が数倍になりました」となるのを望んでたわけがいからな

anond:20240618230835

赤字路線を切り捨てないと、まだ使える路線需要喚起ができないってどうして勘違いしたの?

例えば、努田舎市の赤字路線を閉鎖すると、努田舎市の予算で厨田舎市の路線需要喚起が行われるとか有り得ないよね。

JR赤字路線を閉鎖した分を他の赤字路線に回す事はありえないし。それって株主に対する背任からね。

もう激安だ🐈の国

1ドル=200円の時代に?日本金利上昇・円安どちらを選ぶのか【6月17日(月)#報道1930】

https://www.youtube.com/watch?v=8ABmgJJ0CUA

円安の影響

学校給食予算問題 牛肉が消えた、おかずが減った

花火業界の原料価格上昇 ここまで値上がりしたら花火じゃなくて違うことをやった方がいい

オレンジジュースが消える 輸入果汁が1L656円へ

家電メーカー海外販売へのシフト 日本国内ではなく海外での販売を優先

不動産市場への影響

日本不動産への海外投資家による投資額 全体の四分の一

晴海FLAGの購入希望者 中国人が80%、韓国人10%、残りが日本

外国人投資家による2億円以上の高額物件の購入が増える

台湾から来た姉妹 日本家賃収入が得られる不動産を探す、予算は1億くらい 2299万円を現金で一括購入

新築マンション価格の上昇

日本家電メーカービジネスモデル変更

anond:20240618142738

おめでたい頭もたいがいにせえや

自民党議員先生らは、韓国人徴用工の味方して日鉄工場差し押さえてた日弁連のお仲間やろがい

朝鮮人地域拡大のための万宝山事件て知ってる?

朝鮮総督府キリスト教布教予算をばらまいてたの知ってる?

ポスコ出資者新日鉄だけど知ってる?

プロジェクトX、出演NGなのでは。あるいは富士通半導体の敗北の歴史

富士通忖度してるとか言ってるけど、あれ、普通に取材NGだったんじゃないかな。

当時の経緯を知ってると「私の名前は出さないでください」ってなったとしても不思議じゃないと思う。そうなれば当然NHK富士通も触れないし、本人が拒否したんですなんて発表するわけもないし(例え親族が声を上げたとしても)

コンピュータって、富士通半導体最後打ち上げ花火だったんだよ。

当時の話

京の開発が進み、実際に生産されるころは、経営方針として富士通半導体撤退をするかどうかで揉めていたころだった。

コンピュータは、富士通自社工場で作った最後スパコンであると同時に、国のトップ開発のHPCにおいて、富士通が単体で作り上げた初めてのHPCでもあった。

これは、富士通が優れている、というよりも、逃げ遅れたと表現してもよいかもしれない。HPCプロジェクトからは、NEC東芝が次々と撤退していたのだ。

当時半導体の重い投資に堪えられなくなった電機各社とその銀行団は、自社から半導体部門、少なくとも工場を切り離したがっていた。まさに、それどころではなかったのだ。

しか富士通はまだ撤退決断せず、他社とは一線と画した対応をしていた。

ようにみえた。

富士通撤退戦を開始

コンピュータCPUは、45nmのプロセスで作ると言うことで言っていたためか、富士通はなんとか自社で開発した。けれど、京に乗せたプロセッサ最後になった。次のプロセスは開発されていない。

https://news.mynavi.jp/techplus/article/architecture-467/

さらに、当時、45nmのプロセスは安定して無い状況で無理矢理作ったと言う話もあったはずだ。これは京コンピュータ以降はTSMC委託することが決まっていたため、既に投資が絞られていたためでもある。

(後にTSMC版の進んだプロセス製造されたSPARCを使ったミニコンピュータが何個か作られたのだが、ノード辺りの性能が30%以上アップしたと言う。これはプロセスが細分化された以上の性能向上であった)


富士通が、自社の半導体部門富士通セミコンとして切り離したのが2008年。京コンピュータ用のプロセッサ生産したのが2010年三重工場であった。

その三重工場2013年さらに別会社として切り離され、現在は完全に売却されて富士通に残ってない。

また、同じく半導体工場としては福島県の會津富士通があったんだが、その時の工場撤退エピソードは、今でも大企業黒字でも簡単工場撤退させる事例として有名になった。かなり悲惨事態だったと言える。

そうして重荷になっていたとされる工場を切り離しファブレスに近い業態にしたのは、富士通半導体を残すためだったと思われる。

しかし、そうした建前などなかったかのように2014年にはシステムLSI/SoCの開発部隊分社化を決定。それが現在のソシオネクストであるPanasonicLSI部隊と合弁した会社で、分離した当時、富士通設立当初40%の株式を保持していたが、現在は完全に売却してしまった。

現在富士通半導体部門はFeRAMや光回路用の超特殊ものを除いて完全売却で撤退している。


なお、その後、ルネサステクノロジ(※富士通は合弁に参加していない)が組込向け半導体でほぼ世界首位と同率2位まで上り詰め、国内半導体必要性が新たに叫ばれTSMC国内半導体工場建設。Rapidusという日米政府が関わる半導体企業ができる流れになっている。もし将来、RapidusがプロジェクトXになるときには、大手電機産業からリストラされた技術者達の奮起という文脈が語られそうな気がする。閑話休題

2012年。京が世界一を取ってその後、富士通半導体の敗北が確定した年

件の方がご退任をされたと言う2012年は、半導体さらなる切り離し、売却などの決断と、次期スパコン(つまり富岳)がSPARCを捨ててARMになるという決断が行われた年であったと考えられる。(発表は後になる)

半導体を専門にされてずっとやってきた方には堪えられないもだったのではないかと拝察する。仮に、思い出したくもないし、宣伝にも使われたくないと判断されても仕方がないことでは無いかと思う。(もちろん 出演NGされたと言うのはワイの妄想なので注意)


その後、富士通SPARCを使ったUNIXサーバーを作り続けてはいたが、大きくアーキテクチャ改善する開発は行われないまま(保守設計は続けられていたが)メインフレームとともに撤退が発表された。これはやむを得ないことだろう。

また、ARM化された富岳は、確かに能面や利用面、汎用性では高い成果を出したが、富士通ビジネス的にはさっぱりだったと思われる。


アーキテクチャARMに切り替えた理由は、ビジネス面でもあった。高性能タイプARMを作ることによって、旺盛なクラウドDC需要などに対して食い込んでARMサーバを大きく拡販していくことだったと思われる。

が。富岳に乗せたARMプロセッサを利用した波及製品はみられなかった。

なぜか。それはAWSMS AzureGoogleなど膨大な需要を持つ企業は、需要が巨大すぎてARMが搭載されたコンピュータを買うのではなく、自社でARMIPを購入し独自開発することを選んだためである

彼ら相手には商売にならなかった。それ以外のクラウドベンダーは無きに等しい。ARMなどアーキテクチャが影響しないのはPaaS以上の象徴度を持つサービスだが、寡占状態にある大手以外まともに提供出来ていないため、市場が無いのだ。


ただし、この時富士通ARMの競業によってARMは成果をあげた。アウトオブオーダー実行など、ARMは高性能コンピュータ必要技術富士通から取り込んで現在に至る。

それ故、富士通商売は上手くいかなかったが、世の中的には良かったとは言えるのではあるのだ。そのIP大手クラウド各社は自社向け半導体を作って商売をしているのだから

エピローグ または今後について

今、富岳の次のHPC予算要求の山場を迎えている。

https://newswitch.jp/p/41595

から今のタイミングプロジェクトXに乗ったのだと思うが、綺麗事では語れない話がたくさんありすぎる。


受注はまず間違い無く富士通だと言われている。と言うのは、開発の一部は既に行われているから。

https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2310/12/news074.html

そして、国内にもう国産HPCを作ることの出来る会社NEC富士通ぐらいになってしまったためである

富士通は新しいHPCは1位を目指さないかもしれないという考えから計算効率の方に大きく振った開発を進めおり、国内トップHPC採用されたという実績を背景に売り出そうというつもりではあると思われる。富岳の夢再び、だ。

しかし、富士通は今年1月ハードウエア会社を分離した

https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/special/1560540.html

この新会社、分離時には綺麗事を書いてあるが、

https://www.fsastech.com/about/

ご覧の通り、富士通ブランドを一切使っていないのだ。既存商品から富士通マークを取り払っている。さらに、会社概要株主欄がなく、富士通名前が出てこない。(他の関連会社はそういった記載がある)

半導体がどうなったかの流れを知っていると、暗い予感しかしない。

そして、HPCレイヤーの低い、ハードウエアに近い部分、さらメカニカル設計や冷却など物理的な部分のノウハウが多く必要とされる。それを富士通分社化して製造能力を失っていく中で、果たしてまともにHPCが作れるのだろうか?

さらに、確かに2010年代半ばのころはワークロード不足に陥ってコンピュータは安売りに陥っていたが、現在AIと言う巨大な需要が生み出され、価格回復ハードウエアが再び重要と考えられ始めている。ハードウエアと同時に提案できる能力が強みになりつつある。

しかし、既に富士通はそれらに対応するための強みを、はした金と決算数字をよくするためだけに売り払った後である案の定、粉飾紛いの異様に高い目標に対して、結果が出ないと言う発表を繰り返している。

富士通アクセンチュアを真似ていると言われる。以下の記事にはこうある

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00848/00049/

目指す先はアクセンチュア富士通が主力工場を総務に移管する理由

時田社長2019年9月に開いた初の記者会見で「開発製造拠点をどう整理するのか」という質問に「既に方向は定まっている。後は状況判断と時期の問題富士通サービスに集中する企業になる」と応じていた。

時田社長方針は「アクセンチュアにないもの富士通もいらない」とみてよい。

そこまでやったのに、ここ3年ほど株価は伸び悩みが続いている。アクセンチュアの真似をしますと言ったときは撥ねたがが、その後は同業他社業界全体の株価上昇率に及ばない状況が続く。
それはそうだ。アクセンチュアの真似をしていてはアクセンチュアには勝てない。まして工場売却を通じ、元々の強みを捨て弱みまでアクセンチュアの真似をしているのだ。富士通この先生きのこるにはどうすればいいのか?


これがプロジェクトXの真のエピローグではないかとワイは思いました。

NHK-FMに起こっている異常事態

ちょっと大袈裟タイトルだが、FMで毎週番組担当している(していた)司会者から番組中で番組編成に対して苦言呈されるほどなので、結構な異常事態だと思う。

【前提】NHK-FM音楽番組が中心である(あった)。音楽を主に聴かせる朝昼のクラシック番組、正午のニュース後は同じく音楽中心の歌謡曲番組夕方若者向けの番組赤い公園津野米咲さんも週イチで担当されていた…)。

夜はクラシック演奏会ライブ録音番組放送後、若者向けの音楽番組ミュージシャンインタビューパーソナリティの語り多め。

ねこの編成であったが、NHK-AMの1波廃止決定以降大幅に変わった。ちなみにまだ廃止はされていない。

まず語学番組FMでも同時放送されることになった。朝6時からニュースを挟んで朝の8時までが語学番組枠に。

FM放送開始して間もなくの1963年から60年以上、朝6時の枠で放送されていたお馴染みのクラシック古楽番組が朝5時に追いやられた。

(ちなみにNHKFMの本開局は1969年だが、1957年より実験局として放送開始している。)

夕方若者向け番組廃止。およそ2時間の枠がレギュラー番組再放送枠になった。

AM廃止で枠を失う芸人アナウンサーバラエティ番組を押し込むために空けたんじゃないか邪推している)

長年親しまれている古楽番組の移動はリスナーから悲鳴が上がった。かなりマニアックな盤もかける番組なのでネットの聴き逃しの権利が取れず一部の週を除き聞き逃し配信が不可、聞きたければ5時に起きるしかなかったのだ。

抗議がかなりあったようで、今年ようやく6時に戻された。

そして昨年あたりから顕著になったのがレギュラー番組再放送の激増と、季節ごとの特別番組の激減である

元々は、5週ある月の5週目は再放送であることが多かったが、それ以外の週も「反響が大きかった回を特別に選んで再びお送りします」という体裁での再放送が増え始めた。週1で1ヶ月に4回しかないレギュラー番組なのに、月に1〜2回は再放送になる。

ピーター・バラカン番組中で苦言を呈していたようだ。

一番酷かったのは今年3月に終了した「洋楽グロリアスデイズ」である。これも前身番組含めて長く続いていた洋楽懐メロ番組だったのだが、終了の告知が2月で、2月3月最終回を除き全て再放送番組司会者もX(Twitter)で戸惑われていた。

そして、国民の祝日、夏のお盆休み年末には特別編成の番組放送される事が多かったのだがそれらもほとんど無くなった。

祝日には「今日は一日◯◯三昧」という生放送特集番組を朝から夜まで放送することが多かったが、昼からになり、そのうち番組自体ほとんど放送されることがなくなった。

夏や冬には昔の人気番組クロスオーバーイレブン」「夜の停車駅」が1週だけ復活、ということもあったがそれも無くなり、レギュラー番組再放送で埋められることになった。

さらに今年3月から先行放送された新番組「マイ・フェイバリットアルバム」、週替わりのゲストパーソナリティお気に入りアルバムを5枚紹介する番組だが、のっけから再放送だらけである

3月19日〜ヒャダイン

4月1日中川晃教

4月8日DJヤングスキニー

4月15日武田真治

4月22日鬼龍院翔

ここから1ヶ月間、5月20日分まではヒャダさんから放送やり直しの再放送が続く

5月20日秀島史香

5月27日七海ひろき

6月4日からまた鬼龍院翔〜で再放送である

6月11日〜栗本斉

6月18日からはまた七海ひろき再放送

4月から新番組でこれ。

からさまに予算を減らされている。それでテレビではプロジェクトXみたいな偏向回顧番組作ってるんだから文句の一つも言いたくなる。

おそらくはてな民ラジオANNくらいしか聞いていないだろうし、NHKFMなんて金の無駄から無くしてしまえくらいにしか思ってないだろう。俺らのお眼鏡に適わない、金にならない文化なんか消えても困らない、という空気は感じる。しかクラシック日本に紹介し続けたり現代の音楽を記録し続けたりとその意義は大きい。

しかNHKでも予算無限ではないし、近年は特に大きな話題にならないものは消していこうという姿勢のようだ。

儲かる儲からない関係なく、文化の記録を残していけるのはNHKしか出来ないと思っているのだが、NHKはもうそうはしたくないように見える。音楽がじっくり聴ける番組は今後更に減っていくし、レギュラー番組も年間に制作されるのは全週の三分の一ほどで、後はずっと再放送、になるのかもしれない。

世知辛さを感じている。



ちなみにNHK番組編成に関して意見を書く場合は、番組サイトから送るよりもNHKトップページのご意見から送る方が良いそうだ。

番組宛てだと番組スタッフしか見ないが、NHKへのご意見ならえらい人の目に入る可能性もあるそうで。これ3月に(NHKAMから引っ越し組だった)番組が終わったヤバTが最終回で言っていたので、間違いないと思われる。

プロXが衰退ポルノよばわりされるのって

事実改変とか演出過剰の問題以前に、シンプル日本国内ネタしかやらんからだよね

新っていうくらいなら、海外ネタをやるべきじゃないんかね。世界に目を向ければ演出不要なくらいドラマティックなプロジェクトゴロゴロ転がってるだろうし、民放には無理でもNHKは潤沢な予算海外支局があるんだからできるだろ。コネノウハウ問題ならTBSから世界ふしぎ発見のスタッフをヘッドハントしてくるとか(これはちょっと違うか

そもそも衰退をなんとかしたいなら、国内に引き篭もらずに世界を見て、学ぶべきは学び誇るべきは誇るべきなのよ。これは公共放送がやるべきテーマだと思うよ

離婚を考えた理由備忘録

思いつくまま。

家事の分担を守らない、というか好きな家事を好きな時にしかしない。

・そのために支出しなければならない、こちらが建て替えたお金(例、夕食用の買い物代など)を精算しない

保険の受取相手子供だけ(こちらは同様の保険ちゃんと受取相手にしている)。

子ども学校保護者欄にこちらの名前・連絡先などを書かない。

子供関係だけでなく重要書類なのに見せないで提出しようとする/した。

・周囲の人に自分が同情を買うような話を作る。

相談せずに仕事を辞める/転職先を決める。

家計決済用の口座の残高を確認せず、連絡もせずに予算オーバーな支払いをする(ギリギリ気づいて事なきを得る)。

自分収入支出の詳細は非開示、こちらの支出クレジットカード履歴まで封書をあけて確認(これを受けてWebのみにしたら切れる)。

理由説明せずに唐突に不機嫌になり、プチ家出を繰り返す・離婚だと言う。

・そういう時はたいてい一人で酒を飲んだ後(翌日空いた酒瓶や缶を発見する)。

・長期出張中の定時連絡をしてもでない。返事がない。

奈井江町でひぐま駆除予算がありません!っていうけど住民から寄付して貰えば?

ひぐま退治で猟師に払うお金

一年分集めて、分配

ひぐまの被害写真とか町内会長さんに配っていい感じに集めてよーっめお願いしたら集まるって

2024-06-17

結婚も子を作る気も無い連中への少子化対策する合理性は皆無

https://www.nhk.or.jp/minplus/0121/topic101.html

こう言う記事あるけどさ。。最初に「地方女子プロジェクト」なる偏った思想の連中から話を聴いて煽るのやめない?

そんなのより、地元暮らしたいけど就職先がないとか、働く場所が無い人たちに力を入れようよ。

ノイジーマイノリティに踊ったプロパガンダ記事やめろ

取材を受けた人々がノイジーマイノリティであること、これは本人も認めていて、記事にはこうある。(強調は増田による)

地方から女性が出ていってそれが人口減につながっている、みたいな課題を見たときに、投げかけられているのは『地元に戻って子どもを産め』ということなかなみたいな。
そういう圧みたいな、あおりみたいなものに感じ、地方女性にとって生きづらい場所になっているのではないかという疑問があって。

でも報道とかレポートとかを見ていても、そこに当事者である女性の声が全くない。私たちの思いは統計数字になっていない感じがするので、それを示したいです」

正直NHKよくこんなもんで記事にしたなと思う。

個人の感想を言うのはいいよ。そりゃ大事意見だ。だけどそれがまるで主流か何かの様に報道するのって何がしたいわけ?

悪質なプロパガンダじゃん。

私たちの思いが統計数字になってない」のは、あなた方が「当事者である女性」を代表できるような存在ではないからであって、主語を「女性」ではなくて「私」に置いて活動しろと。

典型的ノイジーマイノリティではないか

自分たちが主流だと主張するならちゃん統計とってこい。話はそれからだろ?


彼女らはは田舎を捨てて外にでること、外に出たら結婚もせず子どもも作らないことを決めてるわけだよ。

それは別に悪い事じゃないよ?好きにすりゃいいのよ。好きに生きたらいいのよ。そんな人たちが作ってきた文化世界は間違い無くあるから悪くはない。

繰り返すが好きにしろ。好きにしろ


でも、こいつら主流派じゃないでしょ。典型的ノイジーマイノリティ

たぶん彼女たちに少子化問題予算はもちろん、人口減少対策の金をつぎ込んだって何にも起こりゃしないよ。コスパ悪すぎ。

記事中でこんな意見がある

地元を離れた女性たちからは、国や自治体が行う支援結婚子育てを前提にしたもので、独身女性へのサポートが少ないのではないかという声も

逆に言おう。「独身女性」という属性だけでなぜサポートしろという話になっているのか?

例えば貧困であるとか、病気をしているとか、そういう話があるならがそちらの属性は当然社会的支援がいるだろが、そのような話が一切なく、なぜ突然字独身女性サポートするのが本来であるというような謎の概念が出てくるのか。

男女逆にして「独身男性へのサポートが少ないと言う声」なんぞNHK絶対記事にしないだろ。

取材したやつはこの記事を書いていて何の疑問も感じなかったのか?

地元志向は変わらないかより強まっている

記事への突っ込みはこれぐらいにして、ではどうしたらいいかを考える。

実は、若者地元志向というのは、ほとんど変わらないというか、徐々に増えているという事実がある。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/syukatsu/syukatsu927/

取材の基になった調査の最新版はこれ

https://career-research.mynavi.jp/reserch/20230509_50051/

これを見るとわかるのだが、定量的に見ると、都会に出て就職希望する人は増えている訳ではないのだ。

では何故駄目か

それは一言仕事が無いかである

これは記事中でも一応出てくる。統計では主因なのになぜか扱いが小さいが。

東北から東京圏に移動した理由複数回答で尋ねたうえで、インタビュー調査で最も重要視する項目を順位付けしてもらったところ「やりたい仕事やりがいのある仕事地方では見つからない」ことが地方から転出した主要因だということが分かりました。

そこを改善していくことが第一

実は有効求人倍率地方就職率は緩やかな相関があって、有効求人倍率が上がると地元で暮らす人が増えるという関係にある。事実、数ではなく率という点では地元就職する人は、わずかではあるが増えているのだ。


示されている、本当は地元暮らしたい、地元家族を作っていきたい人を支援することが最優先であって、地元を捨てて出ていったノイジーマイノリティに金を流し込むことではない。どうせ連中はひとり暮らしになる高齢期にじゃぶじゃぶ社会福祉費を使うのだ。今銭を食わせる理由はない。

産む機械扱い? 誰が言ってるのかそれは。妄想じゃないのか。統計に載ってこない声とやらを発するノイジーマイノリティではない。彼女たちが極端に偏ったおかしな話をばらまいて分断を煽る事ではない。好きに生きて好きに死ね。ただ少子化人口減少対策予算はお前らには出ない。それだけ。


NHKよ。なぜこのような記事を作ってしまうのか。

いい加減にしてほしい。

追記

https://anond.hatelabo.jp/20240618093503

アニラジ界隈は斜陽

見立てでは3年後には超A&G+がなくなって、その後は文化放送にっちもさっちもいかなくなってから他のアニラジ死ぬ

予算あるアニメとかではYoutubeで細々と公開されるが、アニラジ関係サイトが死んだあとはもうそ予算は割かれなくなる。

そうしたら新人声優の稼ぎどころがなくなるのでわざわざ声優になる奴もいなくなり声優業界高齢化が進んで10年後には一般的声優が終わる。

その間に声優養成所や専門学校ビジネスが終わる。

anond:20240617150229

いまだにエアコンついてない学校も当たり前にあるどころか予算却下されるのも知らないバカはもう意見するな

いるだけ足引っ張るだけだ

三井不動産レジデンシャル参与って、年収2,000万以下ってことはないよね?

いいね、甘い汁を吸える上級国民様は…

やっぱりオリンピックやら万博やらは、官民の癒着を強めて、お友達同士で利益を配分するためのイベントだよ

予算規模が大きければ、そこに混ぜて隠せる利権も多くなるわけだからなぁ

 

三井不動産系2社に天下りした東京都元幹部

 

三井不動産 12人

都市計画局長

都市計画局長建設局

 都市計画参事

 都市計画課長

 都市整備局課長 2人

 都市整備局所長▲

 東京消防庁方面本部

 東京消防庁署長 3人

 東京消防庁副署長

 

三井不動産レジデンシャル 2人

 都市整備局所長▲

 港湾課長

 

 ※は局長、▲は同一人物で2社に天下り

2024-06-16

anond:20240616210015

お前働いてないだろ。

担当者が信じられないほど短いスパンで代わるのも、担当者に妙に大きい権限があるのも、優秀な人とボンクラに信じられないほど大きい落差があるのも、補助金予算をカタチだけ消化するのが仕事として許されるのも、全部役所からだよ。

役所担当者はどれだけ優秀でも頼ってはいけない

実体験に基づく教訓。

俺はある地方都市在住のしがないSEで、子育てを終えて余裕出てきたから、ボランティアとして公民館子ども向けのプログラミング教室を細々とやっている。

そんな俺に興味を持って話しかけてきたのは公民館管轄する生涯学習課のAさんだった。

Aさんは役所職員には珍しくパソコンが得意で、プログラミング教育にも高い関心を持っていた。

俺とAさんはすぐに意気投合して、もっと多くの人がプログラミングに触れ合えるようにするにはどうすればいいかを語り合った。

Aさんは40代係長で、これまでの経験から学校地域に多くのツテを持っていて、補助金にも詳しく、何より情熱と多くのアイデアを持っていた。

この人とならどんなアイデアでも実現できそうだ。

そう思って色んな事業をいっしょに考えた。

そして補助金をとって、いよいよというタイミングで、Aさんが全く別の部署に異動してしまったのだ。

ショックだったが、Aさんは「予算は取れているし、後任にもしっかり引き継ぐ。自分もいつでも相談に乗る。」と言ってくれたので、信じることにした。

だけど、この後任というのが本当にどうしようもないボンクラで、こちらの話を理解する能力が全くないやつだった。

こいつをBさんとしよう。

Bさんは30代と若いのだが、パソコンExcel関数すらろくに使えないレベルで、すぐに「それはどういう意味?」と聞いてくる。

それに答えて何度説明しても用語を覚えない。覚える気が全くない。

そのくせ、こちらを見下しているのがありありと見て取れる。

Aさんと雑談してた中で聞いた話からすると、たぶん年収こちらの方がかなり上だと思うんだけど、そんなことは関係なく、どうも民間企業を全て見下しているようだった。

そんなBさんとはまったく話ができなかった。

会話が成立しない。

困ってAさんに相談して、Aさんから話してもらったが、改善はされなかった。

やはり直接の担当者でないか限界があるのと、どうやらBさんは、役所内でも優秀だと知られているAさんのことを一方的ライバル視しているようで、Aさんの反対をやりたがる傾向があるらしかった。

そもそも俺も働いているし、Aさんも新しい部署での仕事がすごく忙しそうだったので、Aさんと話せる機会は減っていった。

しかたなく、Bさんがわかってくれるまで話そうと、我慢強くコミュニケーションをとってきたが、ある日Bさんの上司から「もう少し接触を控えてほしい。」と言われてしまった。

なんでも「毎日通常の業務だけでも深夜まで残業してるのに、増田さんがしつこく連絡してくるので負担になっている。」と上司に訴えたらしい。

俺はその上司に「でもAさんは同じ仕事を勤務時間内に片付けた上で私ともっと密にやりとりしてくれてましたよ?」と返したが、その答えは「彼は特別から。」だった。

その後、俺とAさんで考えていた事業は、しょうもない営利目的プログラミング教室落札していった。

俺は仕様書の時点で排除されてしまった。

意図的に俺を外すために入れたのだとわかる項目がいくつもあった。

そのプログラミング教室の入れ知恵だろう。

きっと、役所側は何もしなくていいですよとうまいこと丸めまれたんだろう。

結果的に、そのプログラミング教室業務を表面上カタチだけ実施して、ホームページ大袈裟に実績として掲載したが、それっきりだった。

市も「補助金使ってこんなことしました」と宣伝したが、その後には何も残らなかった。

俺とAさんなら、と思わないことはなかったが、もうどうすることもできなかった。

俺は今でも、以前と同じように公民館で細々とプログラミングを教えている。

よく考えたら、これで満足だし、これを望んでやっていたのだ。

Aさんがいなければ、別に何か大それたことをしようなんて気持ちは無かったのだ。

こちらは別に何の損失も被ってないから、なんてことはない。

よくわからない虚しさがあるだけだ。

役所担当者は、どれだけ優秀でも頼ってはいけない。

その人がいないとできないことは、はじめからできないと思ったほうがいい。

これが今回の一件で得た教訓だ。

ガールズバンドクライ普通に面白いじゃん

お前らの評価の仕方が気持ちいからどうせ一部の萌え萌えアイドルアニメオタクしか見てねえ人間の描けてねえクソアニメだろと思ってたんだが、意外とちゃんと作られてるな。

まあ3DCGのクオリティについてはPS2レベルだなあと思うけど、絵の演技自体は下手な低予算2D作画の倍ぐらい頑張ってるのは意外だったな。

なんかこう低予算系3Dってとにかく動かない印象があるっていうか、動いてたとしてもBLUE GIANTみたいなクネクネ腰振りみたいなのだと思ってたんだが、動し方がいい方向に大振りにしてるから演技として成立してるっていうのはパっと見の印象と本当に違う。

なんでお前らはこういう情報を伝えられず「うぉぉぉ~~~ソフト百合マジでシコシコなんじゃ~~~~」みたいなことしか言わねえ。

マジで使えねーわ。

石丸伸二が都知事選に出るらしいけど

こいつが安芸高田でやったことは、田舎の爺さん議員Youtube晒し上げて再生数を稼いだだけ。

本来政治家っていうのはそういう爺さんを説得したり妥協しながら政策を進めるもんなんだけど、それすらできずに安易劇場型政治に走った。

数年前の橋下や小池のように自分の党を作って支持者を議員として当選させて市政を変えるのであれば劇場型政治成功例の1つになれたかもしれない。

だが彼はそうすることもできずに、任期途中で安芸高田から逃げ出す道を選んだ。

結局こいつはYoutube人気取りするのが上手いだけで、安芸高田市民のためになるようなことはほとんどできなかった。

いろんな予算コストカットして一時的財政好転したように見せてるけど、市民暮らしは何も改善していない。

挙句の果てに、東京一極集中改善すると主張して都知事選に出るという。

それをやりたいなら国政に出るべきだし、どう考えても都民にはデメリットしかないだろうから当選しないだろう。

でも彼の支持者の目が覚めることはないんだろうな。

メディア報道しないのが悪い」とか「頭の固いジジババのせいで負けた」とかそれっぽい理由をつけて納得するんだろう。

20年前多くの国民小泉旋風にまんまと騙されていたように、気づくのには時間必要だろうからね。

anond:20240616114829

共産党の人もよくやってたけど国家予算をご家庭の家計簿に例えたり

行政から見捨てられることをネグレクトに例えたり

かにお客様とか子供意識が強い感じがするっていうのはなんかわかる。

自分で割り振るつもりで国家予算とか歳入とか調べてくと

ご家庭の家計簿とは全然けが違うことはすぐわかるのにな。

山奥SEOについての考え方と具体的なキーワード選定の解説

山奥SEOとは?

山奥SEOは、検索ボリュームが非常に少ないニッチキーワードターゲットにして検索エンジン上位表示を狙うSEO手法です。この手法は競合が少なく、特に小規模なサイト新規ブログにとって効果的です。

競合が少ない

競合が少ないため、比較的容易に上位表示可能です。

一次情報提供

オリジナルコンテンツ提供することで、被リンクサイテーションを獲得しやすく、専門性信頼性が向上します。

ユーザー感謝される

ユーザーの具体的な悩みや質問に応えることで、強いリピーターを獲得しやすくなります

山奥SEOについての考え方とキーワード選定の解説

当方は、以前から山奥SEO実践しており、山奥SEOを実践してみた ニッチなキーワード策定から結果までではその取り組みをお伝えしています

今回は、具体的に山奥SEOに使えそうなキーワードを具体的に挙げてみます。ぜひ、サイト作り・キーワード選定の参考にしてみてください。

注意点

『YMYL(Your Money or Your Life)』に該当しないニッチキーワードを中心に選定しています健康金融法務などのトピック個人サイトで戦える領域ではありません。避けるようにしましょう。

実際に上位を獲得できそうなワード

以下は、2024年6月時点において上位クエリnote個人運営ブログ独自ドメイン)などのサイトが食い込んでいるクエリになります。ぜひ山奥SEO実践する際にこうしたキーワードを狙ってページを作ってみてください。

「古地図 コレクション 収納法」

コンテンツ: 古地図コレクションする際の収納方法や保管のコツ。

想起される関連ワード:「古地図 保存方法 自宅」「古地図 展示アイデア」「古地図 防湿対策」「古地図 クリーニング方法」「古地図 フレーム 選び方」「古地図 修復 自宅でできる方法」「古地図 デジタル方法」「古地図 アーカイブ作成」「古地図 専用収納ケース」「古地図 収納 アイデア DIY

DIY ドアストッパー 自作

コンテンツ: DIYで作るドアストッパーの作り方や材料の選び方。

想起される関連ワード:「DIY ドアストッパー 材料」「DIY ドアストッパー 木製 作り方」「DIY ドアストッパー おしゃれ」「DIY ドアストッパー 玄関用」「DIY ドアストッパー 重さ調整」「DIY ドアストッパー フェルト使用」「DIY ドアストッパー 滑り止め対策」「DIY ドアストッパー 再利用素材」「DIY ドアストッパー ゴム製」DIY ドアストッパー クリエイティブデザイン

ミニ四駆 カスタマイズ方法

コンテンツ: ミニ四駆カスタマイズ方法やパーツの選び方。

想起される関連ワード:「ミニ四駆量化 パーツ選び」「ミニ四駆 モーター交換 方法ミニ四駆 タイヤ チューニング」「ミニ四駆 シャーシ 強化方法」「ミニ四駆 空力パーツ 取り付け」「ミニ四駆 ベアリング カスタマイズ」「ミニ四駆 ウイング 自作方法」「ミニ四駆 ギア比 調整」「ミニ四駆 バッテリー 効率化」「ミニ四駆 車体塗装 テクニック

手作り石鹸 色付け 方法

コンテンツ: 手作り石鹸に色を付ける方法安全な着色料の紹介。

想起される関連ワード:「手作り石鹸 ナチュラルカラー 素材」「手作り石鹸 食用色素 使用方法」「手作り石鹸 マイカパウダー 色付け」「手作り石鹸 クレイ カラーリング」「手作り石鹸 酸化鉄 色付け」「手作り石鹸 スワール技法 色付け」「手作り石鹸 グラデーションカラー 方法」「手作り石鹸 ジェルカラー 使用方法」「手作り石鹸 フルーツピューレ 色付け」「手作り石鹸 ハーブ粉末 カラーリング」

ミニチュア家具 DIY 作り方」

コンテンツ: ミニチュア家具DIY方法必要材料

想起される関連ワード:「ミニチュア家具 木製 DIY」「ミニチュア家具 椅子 作り方」「ミニチュア家具 ソファ DIY」「ミニチュア家具 ペインテクニック」「ミニチュア家具 アンティーク風 作り方」「ミニチュア家具 引き出し付き 作り方」「ミニチュア家具 ベッド DIY」「ミニチュア家具 リサイクル素材 使用方法」「ミニチュア家具 デザイン図面 書き方」

手作り香水 初心者ガイド

コンテンツ: 初心者向けの手作り香水の作り方や材料の選び方。

想起される関連ワード:「手作り香水 天然素材 使用方法」「手作り香水 エッセンシャルオイル 選び方」「手作り香水 アルコール フリー レシピ手作り香水 持続時間 長くする方法」「手作り香水 ボトル 選び方」「手作り香水 フレグランスノート 組み合わせ」「手作り香水 固形タイプ 作り方」「手作り香水 初心者キット おすすめ手作り香水 季節ごとのレシピ」「手作り香水 プレゼントデザイン

ミニチュアガーデン 作り方 初心者向け」

コンテンツ: 初心者向けのミニチュアガーデンの作り方や材料の選び方。

想起される関連ワード:「ミニチュアガーデン 素材 選び方」「ミニチュアガーデン フェアリーハウス 作り方」「ミニチュアガーデン 初心者キット おすすめ」「ミニチュアガーデン 低予算 作り方」「ミニチュアガーデン ミニ植物 選び方」「ミニチュアガーデン リサイクル素材 使用方法」「ミニチュアガーデン 屋内栽培 方法」「ミニチュアガーデン 簡単デザイン アイデア」「ミニチュアガーデン 手作りアクセサリー 作り方」「ミニチュアガーデン メンテナンス 方法

ミニチュア家具 ペインテクニック

コンテンツ: ミニチュア家具ペイン方法使用するペイントの種類。

想起される関連ワード:「ミニチュア家具 エアブラシ ペイン方法」「ミニチュア家具 アクリル絵の具 使用方法」「ミニチュア家具 アンティークペイント」「ミニチュア家具 グラデーションペイン技法」「ミニチュア家具 ディストレス加工 ペイント」「ミニチュア家具 ゴールドリーフ ペイント」「ミニチュア家具 ステンシル ペイント」「ミニチュア家具 メタリックペイン使用方法」「ミニチュア家具 ペイントシラー 選び方」「ミニチュア家具 カラーブロック ペインテクニック

アンティークレース 使い方アイデア

コンテンツ: アンティークレースを使ったDIYアイデアデコレーション方法

想起される関連ワード:「ミニチュア家具 木工 DIY」「ミニチュア家具 ソファ 作り方」「ミニチュア家具 引き出し付き 作り方」「ミニチュア家具 ペーパークラフト DIY」「ミニチュア家具 塗装 テクニック」「ミニチュア家具 簡単 作り方 初心者向け」「ミニチュア家具 パレット 使用方法」「ミニチュア家具 クラシックデザイン 作り方」「ミニチュア家具 リサイクル素材 DIY」「ミニチュア家具 収納家具 作り方」

レトロ看板 コレクション方法

コンテンツ: レトロ看板コレクション方法や展示の仕方。

想起される関連ワード:「レトロ看板 修復方法」「レトロ看板 保存方法」「レトロ看板 購入場所」「レトロ看板 掃除方法」「レトロ看板 コレクション展示アイデア」「レトロ看板 コレクター向けガイド」「レトロ看板 認証方法」「レトロ看板 フレーム作成方法」「レトロ看板 オークション 参加方法」「レトロ看板 コレクション管理アプリ

折り紙 幾何学模様 作り方」

コンテンツ: 幾何学模様の折り紙の作り方やステップバイステップのガイド

想起される関連ワード:「折り紙 幾何学模様 立体作り方」「折り紙 幾何学模様 初心者向け」「折り紙 幾何学模様 キット おすすめ」「折り紙 幾何学模様 シンプルデザイン」「折り紙 幾何学模様 ペーパークラフト」「折り紙 幾何学模様 カラフルデザイン」「折り紙 幾何学模様 インテリアアート」「折り紙 幾何学模様 組み合わせ方法」「折り紙 幾何学模様 ランプシェード 作り方」「折り紙 幾何学模様 モダンデザイン

以上となります

2024-06-15

都知事選論点治安維持を入れて欲しい

特にトーヨ問題ホスト売春など一連の問題)や外国人観光客労働者共に)増加によって

漠然不安を抱えている人が多いと思うから、このあたりは予算を強化してしっかりやって欲しい。

 

例えば、石原慎太郎都政では、暴力団アジア系マフィアの取り締まりを強化して、歌舞伎町治安回復に努めた。

  

法を守って税金を払っている一都民としては、

法を守らない水商売風俗関連、外国人存在不安だし、不満でしかない。

既婚者だから手コキ行ってきた

粘膜接触はないのでこれは浮気ではありません。

手コキのいいところは粘膜接触が無く病気心配がないので、若くて可愛い女の子が沢山いるところです。

まず目当ての手コキ店へ電話して目当ての子指名します。

そんで近場のレンタルルームへ移動したら部屋番号を手コキ店へ伝えます

その後女の子が到着したらお金を払い手コキしてもらいます

トップレスチチもみとつばローションをオプションにつけると楽しいです。

手コキ店の客層が非常に悪いので、プレイ前にシャワーを浴びて体を清めておくと非常に喜ばれます

女の子によっては裏オプあるので、交渉してみるのもいいかもしれません。

ガッツリ稼ぐ気がある女の子が少ない為、突然女の子がやめる場合も多々あるので一期一会を大切にしましょう。

予算は大体1万円前後で街にいると目で追う位の美少女から手コキしてもらえます

気が向いたら3Pコースとかもいいかもしれません。

セックスレス家庭の旦那殆ど風俗へ行っています

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん