「プラント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プラントとは

2023-03-04

コオロギ】フードテック官民協議会での昆虫食推進

国は主導してないのかと思って調べたら普通にしてた

っぱネラーは何でも詳しい

 

フードテック官民協議会 2022年度 第1回 総会/提案・報告会

https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sosyutu/attach/pdf/foodtech-39.pdf

上に関する記事

https://news.yahoo.co.jp/articles/90b1f92feaafb1f33bab8ec01046fcc32a23b4b9

 

プレイヤーの育成(技術開発の促進やスタートアップの育成)

大量生産段階に移行するための、昆虫飼養管理及び製品システム技術

・開発や、コストダウンに向けたプラント仕様実証

昆虫飼料養殖魚(魚種ごと)、豚、家きんへの給餌適性の把握

 

マーケットの創出(ルール作りや消費者理解確立)

安全性確保のための生産ガイドライン作成による、業界全体への消費者から信頼性の確保

 ・コオロギ食品及び飼料原料としての利用における安全性確保のための生産ガイドライン

 ・他の昆虫についてのガイドライン

昆虫食・昆虫飼料メリットや意義の発信

 

2022年からから

流行り始めた?時期と一致する

てか普通に消費者への理解」みたいなことも書いてるし

そういう部隊も動いてそうだね

各社の足並みが揃ってた違和感はここら辺にありそう

(つまりそういう企画やりませんか、みたいな打診が企業にいったのではないかなと)

例えば上の報告会が2022年6月でしょ?ファミマコオロギ商品出したのもその頃

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000070046.html

勝手な予想だけど無印だけは普通に独自でやっただけに見える、元々そういうことやってたし

しろ無印ファーストペンギンになったおかげで他社がやりやすかったというのもあるのかも、想像だけどね

 

別の資料では海外輸出の調査とかも入ってるし

国主導で昆虫食を広めてあわよくば輸出国になりたいみたいなのが透けて見えるね

ただもっと根源的なきっかけは他にありそう、SDGs関係EUでもルール化が進んでるらしい

最初昆虫食を受け入れた国が輸出大国になれるのかもしれんね

ただ反発も大きいだろうな

 

てか日本の◯◯テックってほぼコケてるよね

過度な期待って嫌いなんだよなあ、地道に努力してる研究者ベンチャーは好きなんだけどね

 

__

 

補足:

いちおう、昆虫食以外のこともちゃんとやってるので彼らを叩くのはお門違いだとは思ってる

ロードマップPDF)で示されたのは、「植物由来の代替タンパク質源」「昆虫食・昆虫飼料」「スマート育種のうちゲノム編集」「細胞食品」「食品産業自動化・省力化」「情報技術による人の健康実現」の6つだ。

 

昆虫食については言ってないけど、ゲノム編集の方では「活動を進めていくことで、できるだけ世の中にこのような商品が出るようにしたい」と言ってるので、商品が出ることへの活動をしてる組織なのだ理解してる

スマート育種のうちゲノム編集について、「生物多様性影響に関する情報提供プロセスの迅速化やアウトリーチ一般に広く伝える)活動を進めていくことで、できるだけ世の中にこのような商品が出るようにしたい」(井戸氏)という。

 

輸出への調査は3ページ目

昆虫輸出規制調査の結果概要 あたり

https://news.yahoo.co.jp/articles/90b1f92feaafb1f33bab8ec01046fcc32a23b4b9?page=3

 

次に来るのは多分ミズアブ

コオロギ生産ガイドライン」を公表、「ミズアブ」の検討も進む

昆虫ビジネス研究開発WT(iWT)は2022年7月に「コオロギ生産ガイドライン」を公表し、現在は「ミズアブ生産ガイドライン」を検討している状況だ。

 

「国はまだ動きづらい」という話

 昆虫ビジネス研究開発WT代表(兼事務局長)で大阪府環境農林水産総合研究所 審議役の藤谷泰裕氏は

(省略)

「人の管理下で昆虫飼育し、それを食品や餌にする産業のもの実態がないため、国が動くのも難しい状況だった。そこでわれわれ関係者が自主的ガイドラインを作ることになった。

最終的には食品飼料としての安全確保や、社会が許容する方法飼育することにおいては絶対に守る。環境飼育する昆虫、それを食べる人や動物飼育従事者への安全・衛生への配慮を簡潔にまとめたものにした」(藤谷氏)

 

ちなみに予算を見ると小規模なので、やるとしても民へのアプローチ程度だろうとはわかる

 

まり現状、官は「国のために進めたい」、民は「儲かるかもしれないから進めたい」状態だろうからあくま実験フェーズだと思う

消費者としては言いたいこと言っていいんだと思ってる

個人的には食べないことの自由とか、アレルギー保持者に対する配慮とかが気になってる、ファミマ商品はかなり分かりづらい

友人が甲殻類アレルギーで倒れるレベルなので、調味料とか添加物として使われたらどうしようという不安がある

 

___ 

 

まだちゃんと読んでない資料、暇があったら調べる

フードテック官民協議会 第4回提案・報告会

https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sosyutu/attach/pdf/foodtech-7.pdf

昆虫ビジネス研究開発プラットフォーム

https://www.knsk-osaka.jp/ibpf/

そのYoutube

https://www.youtube.com/@user-rx3qs5xo6e/videos

 

__

 

あ、これ安全ガイドライン作ったから各社作りやすくなった説ある?

推進側が上手くいってるってことか

発端はやっぱSDGsかな、バズり始めたのが2020年だし

2023-02-10

anond:20230210142506

商社マン」とか「不動産売買」とか親戚相手合コンで一発で説明できるような仕事がうらやましい。

プラント制御なんだけど「設計」「エンジニア」「プログラマー」だと的を得てないし「制御屋」だとなにそれ?って感じだし、

業界だと「ソフト屋」で一発で通るからいいけどさ。

そもそもコンピューターサイエンス自体が新しい存在で人によってはなじみがないか世間に定着した言葉がないんだろうな。

パソコンタカタマン」とかでもいいからわかりやす名前を国が決めて欲しい

2023-02-07

男性結婚している女性です。配偶者40代前半、私は50代前半です。地方都市在住です。私は地元ベース大企業役職者です。

配偶者大学卒業時に就職活動をせず(できず)、しばらく親元でアルバイト等をしながら生活していたが、何かのきっかけで学生時代の友人の住む私の地元に移り住み、そこで私と出会いました。私と出会った時は飲食店店員でしたが、それまでコールセンター大工見習いなど様々な職を転々としていたようです。

彼は、勤務先の飲食店の閉店を機にプラント管理仕事に就き、その後しばらくして私たち結婚しました。

結婚生活のためもあったのか、プラントでは約10年間勤めましたが、仕事の内容や人間関係は当初から不満だったそうで、ついに先日退職してしまいました。

その時に辞めるの辞めないの、辞めるにしても次の仕事を見つけてからにするのしないのと散々大騒ぎしました。

彼の場合、大騒ぎというのは世に聞くような暴力や大声に訴えるのではなく、とにかくこちらが弱るまでメソメソした上で、あらゆる決断を私の責任にするという手法です。

我が家場合、私の方が収入が高いのですが、私は家計管理が苦手ですので、彼に通帳を預けていますが、頑なに私の通帳からお金は使わず、全て彼の収入家計が賄われています

その金銭負担のために嫌な仕事メンタルがやられるまで10年も続けた(のは私のせい)、と。

また、私は幸い仕事に恵まれて楽しく働いているので、その感覚で、(まったく働かないのも退屈だし、一回無職になると次の仕事を見つけるのが大変と聞くから)次の仕事が決まってから辞めたら、と言ったら、次の仕事が見つからいから辞められない(私が辞めさせてくれない)、こんなに辛いのに!と、執拗に責められました。

そうこうする内に幸い新しく彼を受け入れてくれる会社があり、彼は転職しました。今度は小規模な製造業で、ベテラン女性の多い職場のようです。

それから1月まり仕事もまだ覚束ない中、ベテラン女性先輩のあたりがキツいとのことで、あっという間に再度メンタル不安定に陥ってしまいました。

仕事段取りが上手くいかないのは時間が足りないだけで仕方がないし、仕事が身につきさえすれば、ベテラン女性とは手のひらを返したように懐いてくるもの。だから時間解決してくれる、と私が一回遺留したばかりに、毎日帰宅後はため息をつき続けるか、声が出ないと言って小声でつぶやき続けるか、(ロボット調の)変な口調で敬語で話し続けるか、たまには泣くなどして、私のせいで嫌な仕事を続けていることを思い知らせて来ようとします。

(根負けして)あなた(彼)の健康が一番大事から、辞めたかったら辞めて,嫌だったらもう明日から行かなくてもいいから、と言っても、もう言い出すタイミングを逃したから、と。

本人は本当に辛いのだろうと思いますし、私は彼の力になりたい。でもやりたいようにやってもいいよと言っても、やりたいことがわからない、私が決めた通りにしたい、と言う。私も私で性懲りもなくこうした方がいいんじゃない?ああした方がいいんじゃないと言いたくなってしまう。そして、私が言った通りにしたらこんなに不幸だ、生きている意味がない、の無限ループです。

彼の「弱り」の表現があまりに多彩で巧みにこちらを削ってくるので、「弱り」の表現相手コントロールできるという成功体験からその技術を磨いてきたからなのではないか、とふと感じてしまます

彼は転職活動以来,別の症状で通院している内科から安定剤をもらって服用していますカウンセリング精神科受診した方がいいのかと考えているようですが、自分では行けないと言うので、私の職場メンタル相談で、適切な受診先を教えてもらおうと思います

2023-01-28

インドネシアも婚外セックス禁止法が成立したし、やっぱりイスラムダメだな

現地のイスラム教徒けが戒律に従うなら勝手にやればいいと思うが、外国人が婚外セックスするのも婚外同棲するのも禁止だし、インドネシアでは同性婚が認められてないのでゲイカップルはこの法律根拠自動的逮捕できると国際人権団体激おこですよ。

商社勤務やプラントエンジニアインドネシアに住んでたことのある友人から

インドネシア中東戒律の厳しいイスラム教国に比べたら寛容で良い国だよ。親日的だし、多民族・多宗教国家気候も熱帯だから服装食事タブーも緩い方だし。外国人向けに夜の街もあるし、グヘヘヘヘ……」

と聞いていたのでイスラムにしては良い国かなと思ってたけど結局イスラム原理主義みたいになっちゃうのな。

トルコケマル・アタチュルク以来、世俗主義で頑張ってNATOにも加盟したイスラム圏の優等生みたいな扱いされてきたけど、エルドアン長期政権イスラム回帰して、

スウェーデンコーランを燃やす表現の自由があるからNATO加盟を許さない」

西洋的な人権思想世俗主義と相いれない宗教狂いなのを隠さなくなったし。

トルコ場合世俗主義エリート軍人支配が弱まり庶民意見が反映される民主的体制になったせいでかえってイスラム原理主義に走ってるという皮肉な状況だし。

インドネシア独裁を打破して民主主義をやってる国だし、これらの国がおかしくなってるのは、政治体制が悪いんじゃなくて、国民イスラム教徒から悪いってことだな。

日本少子高齢化対策は今さら日本人の女に子供を産ませて増やすのは手遅れだから移民を受け入れるしかないだろうけど、イスラム教徒だけは絶対に増やさないで欲しいわ。

俺は今の自由で寛容な日本が好きだから

2023-01-22

はてなー 家を買う

はてなーってだいたい40~70ぐらいの集団って印象だったけど、今になって家を買うエントリ話題になるのはちょっと意外だ。

持ち家を人生プラントして考えている人は30代の頃に家を買ってそれを50年使い倒す計算で生きるから

2023-01-09

[] 無限に偉い猫がいる日本の巨大組織での意思決定ITプロジェクト残業

金融商社の激務部門でもプラント建設トラブルがあったとかでもねーのに

令和にもなってここまで無限残業があるとは思わなんだ・・・というのが正直なところである

 

無限に偉い猫がいる会社はあきませんわ

無限会議があるし、海外にも偉い猫がいやがってトンデモねー時間にも会議があるし、無限会議資料作りがあるし、無限申請作業があるし、

偉い猫たちは『自分の前の人がチェックしているハズだからヨシ!』ってテキトーGo出しちゃう・・・

 

そうしてある程度プロジェクトが進んだタイミングで、

真面目な現場猫が『○○ってどうなってますかね?業務必須機能なのですが・・・』と言い出すのだ

あるいは検証環境で『あれ・・・XX出来なくね?困るくね?』と気付いてしまうのだ

 

○○ってどうなってる?もなにもないのだわ、たった今初めて聞いたからこれから決めるんだゾ❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎

うんうん、XX出来ないの困るね❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎

でも会議資料作って申請作業して承認得ないといけないので、実際に作業に入れるのは最短で1週間後だゾ❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎

まぁ作業に入っても○○をあとから追加するのは現実的じゃないので、

ちゃぶ台返しするか業務フローの方を変えてくださいってオチになると思うけど❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎

 

なお、テキトーに『ヨシ!』している偉い猫たちは朝7時半〜8時くらいから当たり前のように真夜中まで働いており、

36協定とは?状態である。どんな風に社内で折り合いをつけているのか非常に気になる

ワイも深夜早朝に会議が入ってる時は、会議会議の間の適当タイミングで休んでてよ^^と言われてるけど、

隙間時間ロックして退席表示にしてるのに【至急】でメンション飛んでくるゾ★状態なので、

たぶん偉い猫たちは休めて無い(そもそも予定表見ると朝から晩まで会議で埋まってる)

 

令和のミステリーである

 

 

こういう不毛非生産的な状況を改善する唯一の方法は、偉い猫が『テキトーにヨシ!って言わない(責任を持つ) 』だと思うが、

アメリカの激務な管理者並みの残業を強いられながら、これといって専門性高まるということもなく(会社辞めたら同等の条件下で働けない。会社にしがみつくしかない)、

年収も1000万届いてるといいねくらいで、アメリカ管理者以上の責任を求められるって、かなり控えめに言って地獄だし、

そもそも日本経営陣は失敗しても基本的責任負わないので、なんで社員(下々の者)だけが責任持たなアカンねんという話であり、

 

結論、どうにもならない

2022-12-28

anond:20221228203027

建物系は資源プラント関連で死ぬ思いしたので流石にちょっとキツいかな……

1分の停止の影響がデカすぎる。人が背負うには重すぎる責任

2022-12-10

バーセンター試験の話をするんじゃない

試験会場で酒を飲むぞ

近所にバー立ち飲み中間のような店があるのでたまに行くのだが、最近珍しく20代半ばの男を時々見かける。話していても悪い奴ではないのだが、酒が入ると学歴や勤務会社の話が矢鱈と出てくる。確かにかなりスペックは良いものの、自分より若い奴でそういうアピールスタンス人間がまだ実在していることに驚いている。そういうの今30代後半くらいの世代絶滅したんじゃなかったのか。

優しいので誰も何も言わないが、お前が半分タメ口で話しているおっさん2人は会社経営者だし、「プログラム書くだけじゃないっすかw」とお前が煽っているそのSEの兄ちゃんは確かにプログラマーだが誰もが知る企業かつスーパバイザー的な立ち位置だ。いつも片隅で静かに飲んでるおっさんフランスだかなんだかの文学博士号持ちだ。お前が口説こうとしている女性は「OLです」としかかに言ってなかったとは思うが海外企業化学プラントだかなんだか作ってる専門営業職の上澄みみたいな子だし、その前「へー!俺とおんなじくらいのレベル大学じゃん!頭いいね!」と盛り上がっていたバイトの女の子はお前の大学ネームバリューは同じくらいなのかもしれないがその子医学部なんだ。

俺は残念ながらただのおっさんだが、別に自分スペックに自信を持って行動すること自体は悪いことじゃないとは思う。昔と違って今は誰も怒らないからこういう奴はずっと勘違いして生きていくんだろうかと思いながらぼんやり眺めている。こいつはいつ気づくんだろうか。

2022-11-28

anond:20171020163413

まず理解すべきなのは人間遺伝子的才能ってのはなろう世界チートスキル魔法とかでは無いのは理解すべきでしょう。

才能があったとしても天才でなければ微々たるものですし、それに適した人生を歩めても成功なんて約束されません。

主さんはもしかして遺伝子検査すれば凄いチート才能が付与されて無双!とか考えてません?

教師をやめて研究者?それ可能だと思います

本人がサブカル研究知識を持っていてそれらを考慮した能力検査なら良いでしょう、でもDPは遺伝子検査ですよ?そんなの考慮されてません。

一日でプラント中の研究施設が大爆裂ってオチですかねw

そもそも凡人が遺伝子検査で示される才もまた凡庸ですよ。

はっきりってデスティニープラン自体無理のある無茶な内容ですよ。

いざ実行しても研究者とか専門の後天的才能と努力必要な職は実際いじれないでしょうから妥協挫折でただ単に元々遺伝子検査とか調整をしてるコーディネーター主導社会になるだけでプランの狙いもあくまでそれでしょう。

監督説明でも、要は管理社会を構築して人類から争う能力を退化?させて戦争を無くすのが狙いと明言されてますからそれが全てですね。

2022-11-22

anond:20221112103638

女子優遇の話をするときの「理系」は理学部建築パソコンタカタ系の話であって、機械とか電気とか化学プラントとかそういうのではないから。

2022-11-07

anond:20221107122853

>現状の水素製造プロセスが電力食いだからこそ、グリーン水素とかCCUSやってるし勝算あってやってるんだから

「現状の水素製造プロセスが電力食い」であることと「グリーン水素とかやってる」ということを「だからこそ」で繋いでてビンビンに〈わかってない感〉を感じるんだけど、大丈夫か? グリーン水素って、電力だけで作る、電気分解=「現状の水素製造プロセス」で作る水素のことだよ? もしかしてブルー水素と間違えてるとか?

CCUSについては上でもちょっと触れた。政府産業界はやるやる、やれるやれる言ってるけど、宣言通りのCO2回収率を、経済合理性のあるコスト範囲で達成できる見込みはほとんどない。2008年経産省計画では2020年にはCCUSが実用化されてる予定だったが、コストの点でも回収率の点でも全く実用化のメドが立っていない。勝算あってやってるわけじゃなく、やらなきゃ死ぬことが確定してて、引くに引けないからズルズル続けてるだけ。つまりサンクコストを見切れてないだけ。コンコルド錯誤。

2018 年の経済産業省検討会の試算では、kWh 当たりの CCS 付き石炭火力の発電コストは 15.2〜18.9 円とされている。一方、事業太陽光発電は 2017 年実績で kWh 当たり 17.7 円、陸上風力は 15.8 円と、CCS 付き石炭火力と遜色ない程度

まで低下しており、さらに 2030 年にはそれぞれ 5.1 円、7.9 円程度にまで低下する見通しである。すなわち、政府実用化を目指す 2030 年には、CCS 付きの石炭火力は、大幅な価格低下を実現した再生可能エネルギーに対して完全に高コストになっていると予測され、経済的な優位性を確保できる可能性はほとんどない。

(略)

CCSの研究は、旧通産省時代の1980 年代から進められ、2020 年頃の実用化を目指してきた。しかし、現在稼働中のCCS付き発電所世界で2箇所しかなく、国内でも小規模の実証段階を出ず、当初の見通しは大きく崩れている。既に2020年実用化の可能性は消え失せ、現在は、10年遅れの 2030 年に目途を付けている。しかしこれまでの状況を踏まえれば、2030年実用化の可能性も極めて低いと考えられる。

https://www.kikonet.org/wp/wp-content/uploads/2019/06/2019-position-paper-CCUS.pdf

経済合理性というのは法制度や環境倫理よりもはるかシビア産業界を統制する「ルール」で、結局企業というのは金が儲からなければやってる意味がないので、経済性の見込めない技術にはマジで先がない。たとえばEUは、もうCCSによる電力のグリーン化は諦めてる。なぜ日本ならやれると思うのかがわからない。

欧州連合の提起する8つのシナリオでは、CCSは化石燃料による火力発電から排ガス対策としては、殆ど想定されていない(2~6%)。2019年3月に開催した自然エネルギー財団の国際シンポREvision2019には、欧州連合の脱炭素戦略策定した担当者マシューバリュ氏(欧州委員会 再生可能エネルギーおよびCCS政策政策オフィサー)が登壇している。私はバリュ氏が登壇したパネルモデレータを努めていたので、直接、この点をバリュ氏に質問したが、バリュ氏の回答は、「10年前、EUは火力部門のCCSに大きな期待をかけたが、経済的あるいは技術理由で実現しなかった。もはや電力部門対策としての位置づけはない」というものだった。

https://www.renewable-ei.org/activities/column/REupdate/20210930.php

石油火力や石炭火力は、EUでは普通に発電するだけでも劇的にコストが下がった再エネにメリットオーダーで負けつつあるのに、CCUSのために新たなコストかければ、どんどんコスト高になる。CCUS付き製鉄プラントで直接バカみたいに高い水素還元製鉄やったり、CCUS付き発電所バカみたいに高い電力を作ってその電力で水素を作って水素還元製鉄やったりして、果たしてそのバカ高い高級鋼を今みたいに量産レベル自動車に使うのかね〜?という話。

anond:20221104170609

MIDREXとか知らなくて書いてないの?

それとも、あえて都合悪いか無視してるの?

事情通気取ってるけど、こういう基本抑えてないあたりが半可通ぽいぞ。



お前、多分このレス最後まで読んだら、二度とMIDREXの話を持ち出せなくなると思うぞ。だから覚悟して読めよ。

まずね、わかってて書いてるのかもしれないけど、今のMIDREX(MIDREX NG)はNG=natural gasと冠されている通り、LNGを使う還元製鉄プロセスなのね。「今の高炉法より2〜3割程度はCO2を減らせます」ってだけで、MIDREX NGではゼロカーボンスチールは作れないし、化石燃料消費もあるんだよ。

MIDREXの将来的な展望として、「グリーン水素供給が潤沢になれば、そのうち①部分的水素還元製鉄(MIDREX NGプロセス水素部分置換)ができるかもしれないし、もしかしたら②完全な水素還元製鉄(MIDREX H2プロセス)も実現できるかもしれないんですよ!」というファンタジー提唱されてるだけで、しかもこれって、俺が前に書いた水素還元製鉄のコスト課題の話から一歩も進んでないんだよ。以下の「水素製鉄の課題」についての指摘を読んでみればわかるでしょ。

https://www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/70_1/081-087.pdf

水素製鉄を実現させるための最大の課題は,グリーン水素コスト低減と供給の安定化である世界的に現在ほとんどの水素は水蒸気リフォーマを用いて化石燃料から製造されている。いっぽう,グリーン水素は水を電気分解することによって製造されており,その電気にはCO2フリー電気が利用されている。水の電気分解技術は新しいものではなく,電気分解槽に多くの開発が行われている。しかしながらどの技術を用いても大量の電力が必要で,電気分解槽の運転コストほとんどが電気である。したがって,現在価格天然ガスから置き換えるには電気料金が$0.01/kWh程度に低下しなければ経済的に成立しない。さらに,現在確立している技術をもってしても,DRプラント必要な量の水素供給することができない。最近欧州で発表されている最大のプロジェクトでは,100 MWアルカリ電気分解によって水素製造する計画がある。しかし,ミドレックスプラント 1 基に必要水素を賄うには,この 6~8 倍の規模が必要である。また,電気料金が$0.01/kWhになったとしても,化石燃料から製造した水素価格と同等になるためには,電気分解槽の設備費現在の1/3~1/4 にまで下げる必要がある。電気分解槽の大規模化に向けた開発も進められているが,大規模化設備コストを下げるとしても,経済的に成立するにはまだ時間を要しそうである

 水素が安定供給されて水素経済が実現するためには,水素製造コスト課題に加えて水素の貯蔵や輸送のような水素インフラ課題にも挑戦していく必要がある。

 水素経済実現のもう一つの課題は発電である。たとえば,スクラップとMIDREX H2製造したDRIを50:50で電気炉に供給することによって現在我が国の粗鋼量を生産することを考える。この場合,DRプラント必要な電力だけでも約25 GWグリーン電力,すなわち300,000 haのソーラーパネル,あるいは40,000ユニットの発電風車(7,500 haの敷地),もしくは20基の原子力発電所必要となる。このように膨大な量のグリーン電力が必要であり,これは国家レベルでの対応を要する課題と考える。



ここまで読んでどう思う? 今の日本に、衰退する鉄鋼産業の高級鋼製造のためだけに原発20基なり風力発電ユニット4万基を新設する力があると思うか? (これMIDREX親会社神戸製鋼技報から引用から、ここで指摘されてる課題にはお前もケチのつけようがないと思うけど、何かあるならどーぞ)

前にも書いた通り、「水素還元製鉄でグリーンスチールを製造して自動車を作ればいいんだからアルミメガキャスティングなんて駆逐できます」なんてシナリオは、今の技術水準では到底不可能レベルの莫大なグリーン電力の供給可能にならない限り、経済的に成立しないのよ。お前はアルミのことを「電力食い」って批判してたけど、そのお前が推してる水素還元製鉄によるグリーンスチール製造ってのは、そういうほとんどファンタジーみたいな条件が整わない限り絶対に成立しない、桁違い(それも1桁どころじゃない)の電力食いプロセスなんだよ。そして、もし仮にその条件が整う時代が来るとしたら、その時はアルミコモンメタルの中で一番安価金属素材になることもまた明白なわけ。

鋼材には鋼材にしかない特性、鋼材にしかできない仕事があって、そういう用途分野では、たとえグリーン化に伴うコスト増が進んでも、鋼材利用が廃れることはないだろう(特に建材がそうだ)。でも、現時点ですでに他のメタル材(端的にアルミ)と競合が始まっていて、LCAも対等に近づいてきてるような分野では、鋼材は今後コスト面でどんどん不利になっていく。アルミを押しのけてコスト優位性を回復できるグリーンシナリオ存在しないからだ。

グリーンな高級鋼材は、膨大なグリーン水素がないと作れない。

グリーン水素は、安価で潤沢なグリーン電力がないと作れない。

安価で潤沢なグリーン電力があれば、グリーンアルミを安く潤沢に作れる。

自動車製造もその分野のひとつだということ。どうだ、またまた勉強になっただろ? 

2022-10-26

anond:20221025114941

当然だけど、地中の石油燃料タンクを気密化して圧縮水素タンクにできるわけではないので、転用はできない。単に立地を使えるというだけ。めちゃめちゃ金かけて、分子が小さく透過性の高い水素気体を封入できる高圧圧縮水素タンクを、おそらく地上に設置することになる。あと、高圧ガス保安法の絡みがあるので、保安基準を緩めなければセルフは無理。

あと水素幻想持ってる人達に考えてほしいのが、水素を作るうえでCO2排出がなく、技術的に確立されてる方法は、現時点ではグリーン水素電気エネルギーで作る水素しかない、ということ。ブルー水素化石燃料の改質で作る水素)は、いまだに高効率炭素回収技術確立してないし、そもそも化石燃料自体の枯渇問題については抜本的解決をもたらさない。言い換えると、水素というのは電力が形を変えた二次エネルギーキャリアなのね。

で、FCV場合は、どこかのプラント電気を使って水素を作って、それを水素ステーションに運んで、FCV車に注いで、車の中で燃料電池に通して、電気を作って、モーターで走る。もっと抽象化して言えば、電気から別のエネルギーキャリアを作って、動かして、末端でそれを電気に戻して、モーターを廻す。つまりFCVというのは、本質的には「EV燃料電池と高圧水素タンクをくっつけたクルマ」なの。多段階のエネルギー変換を、しかも途中で運搬や貯蔵という非効率プロセスを挟んで、クルマ側の要素技術を増やしてでかくして、何とかやろうとしてるわけ。こんなのエネルギー採算的に成り立つわけないんだよ。

もうひとつ話題に出てた水素エンジン車は、はっきりいってFCVよりさらに将来性がない。実用的民生車としては実現不可能。なぜなら、水素エネルギーキャリアとしての効率がめちゃめちゃ悪いから。詳しくは以下で書いた。https://anond.hatelabo.jp/20210827145742

2022-10-17

anond:20221016211237

まだまだってことはないと思うよ。日本海外シェアが高い素材・部品があることを指して「中国にはまだ無理」みたいな話をする人の中には、単純に国際分業体制について理解してないやつも多いし。

後発国の一部が成熟して技術先進国になっていく過程で、徐々に最終製品自力で作れるようになっていくことがあるけど、素材や部品特に初期開発投資が多額になる素材・部品)は、既存技術先進国企業から輸入し続けるパターンも多い。先行企業既存投資の成果で安価に高品質提供できている製品なら、わざわざ自国で作るより、よそから有り物を買った方が安いから。

問題は、そういう国の産業が、貿易障壁安全保障上の理由で、最終製品必要な素材・部品海外から買えなくなった時にどうするかだ。2019年の、日韓半導体材料3品目(フッ化ポリイミドレジストフッ化水素)の輸入規制強化問題を覚えてるだろうか。あの時は日本の元気の良い人達が「日本の高純度半導体材料韓国シェア○○%、これで韓国半導体産業は死亡wwww」ぐらいなことを言っていたのだが、結局どうなったかというと、今では韓国のフッ化ポリイミド対日依存度は0に、レジストは半分以下に、フッ化水素は1/3になった海外から材料が買えなくなれば、当然、国内ケミカル産業には大きな市場商機生まれる。サプライヤーとしては、設備投資がリクープできることが見えてれば積極的技術投資する。結果として日本半導体向けフッ素関連製品製造企業は、(「徴用問題をめぐる意趣返しとしてホワイトリスト外しを使っちまえ」という官邸の浅はかな考えのせいで)劇的に業績が落ちた。つまり「現時点で国外依存度が高い」だけではなく、「いくら商機があっても技術的に超えられないハードルがあるかどうか」がポイントで、上記3素材については日本側の想定よりハードルは低かったということ。

素材や単純部品に関しては、今時は「特定国に囲い込まれていて、他国ではどうにもできない製造技術」というのはそれほど多くない。その製造ラインプラント設計したり実際に製造に関わってる人材は、貿易障壁とか安全保障上の理由とは関係なく、どんどん引き抜けるので。さほど金にならないなら手を出さずによそから買うし、金になるなら自国内でやる。それが国際分業というもの

とはいえ「高度半導体製造業」は、さまざまな要素を組み合わせて最終製品を生み出すメガインダスリーなので、素材や単純部品ほど簡単に「自国代替」とはいかない。同時にたくさんの素材産業部品産業を編成しないと最終製品の内製には辿り着けないからだ。たとえばx86CPUを国際流通価格海外から調達できる間は、中国という国が自力CPUを内製するコストメリットはほぼなかった。山東省などで行政紐付きのCPUプロジェクト複数立ち上げられたが、資本主義エンジンである市場商機利益が期待できないプロジェクト産業としても成長しない。人材も呼べないし、サプライヤーもついてこないし。

こういう形で、ある意味では国際分業体制によって中国半導体産業の内製化率向上に一定ブレーキがかかっていた状況の中、今回のバイデン政権規制は仇になってしまう(中国側の技術投資と内製化率を加速させる)可能性がある。10nmなどプロセス幅での規制は、中国半導体産業が力を入れている次世代半導体(GaNベース)にはあまり効かない。業界サイトセミコンポータルの以下記事読むと、規制案を受けて、HUAWEISMIC次世代半導体製造で内製化率向上の弾込めを着実に進めているのがわかる。

https://www.semiconportal.com/archive/blog/insiders/hattori/220107-uschinawebinar.html

この記事最後のまとめにこうあるが:

半導体は、コストミニマムめざした国際分業で成り立っている産業である日本の政治家は、米中や世界の緊張を和らげ、各国が火花を散らさぬように政治力を発揮すべきである。それが日本責任であり義務であろう。



この含意が読み取れるだろうか。米中の半導体をめぐる対立が激化し、産業として二極化すると、日本半導体製造に関わる諸産業が(フッ化水素など3素材を作っていた日本企業と同様に)割を食うことになるぞ、と言っているのだ。

2022-10-14

手っ取り早く貧困から抜け出す方法

18歳以上33歳未満なら自衛官候補生一択

https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/about/recruit/jieikankoho.html

よく言われるメリデメは調べればいくらでも出てくるからあんま言われなさそうなメリデメ挙げる。

まず、ピアスタトゥー(これは今はイケるかも。調べて)・髪染めはやめろと言われる。外す・消す・黒くすることに抵抗なければおけ。

あと、地元に近い勤務地が良いとか行きたい地方、やりたい職種があるなら4月入隊。

場所職種もどうでも良いから早く貧困抜け出したい、強いて言えばちょっとした人脈作りたいならそれ以外の月の入隊(季節入隊)をオススメする。

4月入隊は高卒大卒新卒が多い。

季節入隊はすげえ博打感あるんだけど、半グレとか元起業家とかトップ営業とかニートとか多様な人が入ってくる。

季節入隊の募集4月入隊で辞めた奴の穴埋めがメインの目的なので、希望の勤務地・職種に行くのは難しい。

徹底的に金を使いたくないなら酒の付き合いを断るキャラ作り、は面倒くさいので防衛省定期預金とかiDeCoかつみたてNISAとかで給料天引きして無理矢理にでも使えなくして言い訳にする。あと自衛官生活便利グッズの購入はよく吟味して、すぐには要らないと思ったら退官する奴からお下がりを狙う。

思想的にキツいとか、既婚だとか恋人がいるとかなら、貧困から抜け出すことと天秤にかけて自分で決めれば良い。約25万人も所属する組織なのでどうせ一枚岩じゃない。最短でも3年ほどかかるけど、曹になれば外に住める。

33歳以上はハロワ職業訓練一択

俺はこの制度を受けたことないので、その点は留意

間違ってたら補足してくれ。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/rishokusha.html

https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA150010.do?action=initDisp&screenId=GECA150010

年齢は要件に含まれていない。

PC使う機会がなかった人は、まずPCを使えるようにする。

タッチタイピングと、Excel関数使って最大値とか最小値とか平均値とか、中学レベルの集計ができるようになればおけ。

Wordとかパワポは、正直タッチタイピングさえできれば勝手に使って覚えるので、モーレツ事務員志望で差し込み印刷とか覚えなきゃとかでない限りわざわざ教育受ける必要はない。

なお事務と名の付く職種はいずれも競争が激しく、未経験者歓迎と謳っていても経験者が採用されるケースが多いので注意。

もしWordとかパワポ講義時間が与えられたら、講義は一切無視してスマホで調べながらPC触りまくって扱いに慣れておく。

スマホでの検索キーワードの基本は「チートシート」。これに「Windows ショートカットキー」とか「Excel 関数」とか追加して検索する。

PCインターネットに繋がってるならスマホ使わなくて済むので好都合だけど、こればっかりは色んな場所色んな環境講義やってるだろうし分からない。

PC使えるようになったら、次にどの訓練を受けるかは自由にしたらいい。

と言いたいところだけど、

のいずれかに当てはまる場合VBAGAS(あるかは知らないけど)以外のプログラミング職業訓練で学んで貧困から抜け出すのはかなり難しいと思う。

ちょっと↑の職業訓練検索サービスで調べてみた感じ、オススメは、

のあたり。

定理由としては、需要が安定していて一定収入が見込めるのと、PCに詳しい人があまり多くなく活躍の場を得られやすいから。

社会情勢によっては

のあたりも対象になりうる、けど、ちょっと自信ない。

2022-10-04

“やれることからやる”って姿勢大事だと思うけどね。

でも、それって言い換えれば“中途半端”ってことでもあるわけで。

しかも、その“中途半端のしわ寄せがくるんだったら文句の一つも言いたくなるわな。

いつも着ているシャツ毎日アイロンはかけたくないからね。

まあ、つまりストローはクソってことよ。

逆に言えば、しわ寄せさせこなければ中途半端でも勝手にどうぞって、大半の人は思ってるはず。

最近IKEAプラントボール食ったんだが、へえーこれで肉使ってないのかってレベルで感心したよ。

ミートボール提供してるんだが、それより安く売られているのがポイント高い。

さすが環境先進国スウェーデン発の店なだけあるね。

一般大衆心理を良くわかってるというか。

コスト的に考えたら、プラントボールの方が高くてもおかしくない。

ミートボールの味に近づけるために、色んな食材調味料で加工しまくってるんだから

でも、そこで値段を高くしてしまったら、意識高い奴だけしか食わないってことを分かってる。

大半の人間は、“持続可能性”とか考えながら生活してないからね。

意識高い人間だけしか参加しない「持続可能社会」は、社会として破綻してる。

まあ、つまりストローはクソってことよ。

あとアパレル業界サステナブルの波がきて久しいけど、今でも歓迎してないよ。

みんな声を大にして言わないだけで、作り手は割高なリサイクル素材で服を作りたくない。

それで価格つり上げたら、売り上げ悪くなるの分かってるからね。

「リヨセル? テンセル?」

「いい素材ですよ」

「他の素材じゃダメなの?」

「まあ、ダメってことではないですが」

「安いの?」

「いいえ」

「イージーケア?」

「いいえ、でも環境に優しいです」

まず俺らに優しくしろ

合皮は、まあ頑張ってるとは思うよ。

ファッションに関心のある人は「本革の方がいいとは思うけど」って口を揃えていうが。

とはいえ本革より安いし、ケアが楽って利点もあるしね。

スタンスミスが合皮になったのは個人的にショックだったけど。

それでも紙ストローほどじゃない。

2022-09-04

ネットにずっと張り付いていても、世の中の事全然わからん

話題になったニュースについては知っているが、結局詳しいことはわかってない。

話題になって、新しい単語検索かけて10分くらいで流し読みして、なんかわかった気になる。

BtoCはニュースになるから詳しいが、BtoBは全く。

法律わからん

技術的なことはコンピュータ周りはわかるが、有機化学プラント工場機械、航空、流体なんてさっぱり。

世界話題になっているニュースを追いかけて、世界で起こっていることを知っているようで、各国の貿易関係海外企業名なんてわからない。

国会話題になることはニュースで知るが、自分の住んでいる市が何を議論しているかはさっぱり。

それでも毎日炎上を追いかけて知った気になっている。

2022-08-24

今日ブコメユーザー非表示化がはかどる

めんどくさそう(柔らかい表現にしています)な人をどんどん非表示化しよう。

こういう人たちって現実世界ちゃんと生きていけているのか、心配です。

少なくとも一緒に仕事絶対したくない。

fa11enprince そもそもソフトウェアエンジニアシステムエンジニアITエンジニア俗称であって、エンジニアではない。CS修士卒ですらない人が多い。プログラミングの話をしてもエンジニアリングの話しをしてないことが多い。

letra ソフトウェアエンジニアエンジニアという大きな主語で語るのはラーメン屋料理人という主語で語るようなものだと思ってる。

tuun (ソフトウェア)エンジニアて略すのやめようよ、短いのがよければちょっとニュアンス変わるけど(コンピュータ)プログラマのほうがマシでは

dominion525 そりゃまあ機械技術者として10年弱しっかりお仕事してきた人が未経験職種に行くならそりゃ報酬下がるだろ。くらいに思うし、「エンジニア」って雑表現するのも良くないと思うよ。

kurage_lizard 最近エンジニアって言葉プログラミングできる人と同意義で使われてるのどうにかして欲しい。その界隈が1番でかいから多少は仕方ないにせよ、プラントメカニカルバイオだって技術者だよ。byケミカルエンジニア

joseph150 この人機械系の仕事をしてるのに「エンジニア転職なんて言い方してるんだろう?今すでにエンジニアのはずでは?

atkitawktntt 機械だってエンジニアですけど…!?

2022-08-02

anond:20220802085441

仕組みって漠然とした条件だな

説明ってのも曖昧理解ではなく説明でいいの?

説明なんてどうでもできるよね、小学生理解できるかどうか別として。

 

あらゆる物質を金(Au)に変える能力、でお願いします。

説明元素変換、核変換、現行物理適用

ただし、念のため、元素一個に数秒とか縛りはなしで

最低でも手に収まる程度の物体を一括で元素変換できるように。

 

おっと、これだと神は一般プラントで実現可能核融合元素変換技術アイデアをどこぞの科学者に渡しちゃうだろな。

あらゆる元素無限に手に入る社会の到来。

俺の能力ムダ。

ヤバイヤバイ、なし。キャンセル、ガキのころ星新一読んでるから騙されねぇぞ。

 

ちょっとネットアイデア募るか。集合知

 

で、いまココだろ?

その手に乗るかボケ

画期的アイデアを思いついたがオマエには教えてやらん、下手打って後悔しやがれざまぁ、イキキキ

2022-07-26

朝礼は午前8時だから、朝礼増田カタール辺りにいるんだよ!

石油プラント建設現場監督かな

テレビCMにもなった、大成とかのエリート大学院卒。

ナ、ナンダッテー


anond:20220726154204

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん