「blu-ray」を含む日記 RSS

はてなキーワード: blu-rayとは

2015-06-30

アニメ業界低賃金工数で考える

アニメプロデューサー

ゲームソシャゲ&パチ含む)プロデューサー

狭い業界で身バレするんで細かいことは書けないが、アニメ業界低賃金について。

低賃金手塚治虫のせいだとか、いろんなことが言われてるが、俺としてはピンとこない。

今までメディアに出てきているのは、割と現場アニメーターや、評論家の話が多いので、

プロデューサーとしての、映像の受発注の話をしようと思う。

また実際には業界は単価仕事だが、はてなSEが多いので、工数に置き換えてみる。

アニメ制作費は1話につき現場に落ちるお金が1,000万〜1,500万。

それ以下の場合もあるが、その場合製作委員会からの分配で相殺するなど、なんらかのカラクリがある。

1,000万〜1,500万という金額は今は大体、

DVDBlu-ray通称円盤」)の売上が1巻あたり3,000枚という目標数値から捻出されている。

製作委員会は、実際には、原作料や、テレビの放映料含む販促お金必要なため、もっと多くのお金を集める)

なぜ円盤なのかと言えば、原価率が低いから

キャラグッズなど他にいろいろ作られるものはあるが、多くは原価率が高く、製作委員会で分配できるお金は僅かになる。

ここから工数計算

22分のテレビアニメ1話は、約300カット動画3,000枚で構成される。

業界内の標準的な1日あたりのノルマ長時間労働の温床なので、8時間労働基準に考えた。

それでもスキルが低い人は残業必要な感じ。

原画は1日2カット=1人月40カット。つまり1話=7.5人月

動画は1日8枚=1人月160枚として、1話=18.75人月

 動画検査を0.5人月

・背景は1日2カット=1人月40カット。つまり1話=7.5人月

・仕上(彩色)1日16枚=1人月320枚として、1話9.4人月

 仕上検査を0.5人月

脚本

絵コンテ

演出

作画監督

美術監督

撮影監督

このあたりはベテランで月2本やるひとも多いが、長時間労働特殊能力の賜物なので、

それぞれ1話=1人月

撮影コンポジット)1日2カット=1人月40カット。つまり1話=7.5人月

音響制作費はちょっと工数がわからないが、大体100〜150万なのでそのまま据え置き。

編集プリントや機材費、用紙などの備品はトータルで一旦100万とする。

ここまでで工数57.65人月+200〜250万円である

実際には3Dカットがあったりすればさら工数がかかる。

またなにより、上記の工数にはまだ、SHIROBAKOの宮森あおいでお馴染みの、制作進行の費用が入っていない。

それに本編のみの費用で、OPEDはまた別である

大手SIer並の人月100万とは行かないまでも、ゲーム系で標準的人月70万+進行管理費10%で計算してみると、

・4,660万円

人月50万+進行管理費10%まで下げてみても、

・3,391万円

となる。

念のため書くが、上記の70万とか50万という数字は、そのままスタッフ給料ではない。

会社固定費利益を引いた上で、残った金額がスタッフに分配される。

最初に挙げたアニメ制作費、1,000万〜1,500万と

上記の工数絶望的な開きが、そのまま現場の苦しさとなっている。

2015-06-11

違法動画はいけないことだけど

違法動画はいけないことだけど

少なくとも僕は違法動画を見てBlu-rayをよく買ってしま

具体的には声優ライブ映像なんだが

何度も見ているうちにもっと高画質で見たいって思ってついポチってしまうんだよね

多分、違法にアップされた動画を見てなかったら買ってなかったと思うんだよね

声優に限らずライブなんかだと、結構セールスにつながると思うから、本編を一部でいいから配信した方がいいように思うんだよね

2015-06-01

きのう

仕事帰りで深夜2時過ぎになってしまって、夕食代わりのポテトチップスを啄みながら、なんかもう何も考えたくない。頭のなか真っ白な状態で「ご注文はうさぎですか?」のBlu-ray再生すれば、謎の快楽物質が脳を満たしていき、窓を開けて見知らぬセカイへとぴょんぴょんしたくなる。

冷蔵庫から取り出した100円ワインを舌で転がしてみると、グラン・エシェゾー顔負けのザ・ダイソーな風味にうっとりした。

そのあとは安部公房の「箱男」を読んでゲラゲラ笑い転げ、Amazonダンボール箱を頭にかぶって眠った。

目が覚めるとまだダンボールの中だった。

アニメの高画質配信

アニメが好きでBlu-rayをたまに買うけど置き場所に困る

ネット有料配信でもアニメは見れるが画質が悪い

1クール3000円・視聴期間1ヶ月を目安に、高画質配信するようなサービスがあるといいんじゃないかと思う

2015-05-03

声優さんはいつまで blu-ray and dvd って言い続けないといけないのかな

貴重なCM時間の数秒をロストしている

2015-04-11

艦これ』のアニメが『デレマス』と違ってお粗末な出来な理由

 2015年に入ってから三ヶ月が経過した。それは、今年のアニメの第一陣(1~3月期)が終了を迎えたということを意味する。

 一月に始まったアニメの中で放送前の注目度が最も高かった作品は、言うまでもなく『艦隊これくしょん』だろう。2013年サービス稼働時から現在まで破竹の勢いで隆盛を極めていることは、オタク世界に足を突っ込んでいる人間にとっては周知の事実である特に同人ジャンルとしての隆盛がめざましく、その勢いはかつての『東方Project』を彷彿とさせるほどである。今、最もオタクコンテンツの中で熱量の高い作品と言っても過言ではない『艦隊これくしょん』の待ちに待った「アニメ化である世間の注目度が鰻登りするのはもはや必然だと言える。

 だが、そのような前評判に反して、実際に放送された内容はお世辞にも上出来とは言えないものだった。いまいち目的が見えないまま展開されていくストーリー調和の取れていないギャグシリアスの配分、そして視聴者に衝撃を与えただけで後の展開にはあまり影響を与えなかった如月轟沈・・・・・・少なくとも従来の「艦これファン」は戸惑いを隠せていなかったように思える。元々の期待値が高かったこともあってか、ネット上の書き込みでは非難囂々である

 一方、これと比較すると面白いのが『アイドルマスターシンデレラガールズ』のアニメである。これは『艦これ』と同じソーシャルゲームとしての出自を持つ作品なのだが、ブラウザゲーの『艦これ』と違って課金要素が強く、ネット上に出回っている数々の逸話も相まって「廃課金ソシャゲ」の代名詞みたいな存在だった。そんな敷居の高さもあったのだろう。アニメ放送時期は『艦これ』と同時期だったのだが、「アニメ化」に対する前評判話題性は『艦これ』と比べてそこまで高くなかったように思える。事実、当の「デレマス」ファンの間でもそこまで期待値は高くなかった。「無難な内容でやり過ごして、ソシャゲ本体に悪影響を及ぼさなければそれで良い」なんて話をされていたぐらいである。

 ところが、フタを開けてみればビックリの良作アニメだった。島村卯月渋谷凜本田未央の三人を軸に展開されていくアイドル界でのシンデレラストーリー絶妙に挿入されるシリアス展開、そしてまさかここまで人気キャラになるとは思われていなかったオリジナル男性プロデューサーの登場・・・・・・あくまで目算に過ぎないが、従来の「デレマスファン」を十分に満足させただけでなく、アニメから新規ファンを大勢獲得することにも成功しているように思える。前評判の大人しさからは信じられない大躍進である

 もちろん、『艦これ』のアニメだってBlu-rayディスクの売り上げを見れば11000枚となかなかの数値なので、「商業的に失敗だった」わけではないだろう。ランキングで見ても現時点で冬アニメ(1~3月期)の円盤売り上げは暫定『艦これ』が一位なので、むしろ商業的にはまずまずの結果である。『デレマス』のBlu-rayディスクは現時点でまだ発売していないので比較しようがないし、KADOKAWAを初めとするバックの組織がいったい『艦これ』という人気コンテンツにどれほどの売り上げを期待していたかは全く分からないが、まあ近年のアニメ円盤の売り上げ規模から言えばケチはつけられない数値であることに違いはない。

 ただ、こと「既存のファンの満足度」という視点に絞って言わせてもらえば、今回の『艦これアニメの内容は散々だったと言わざるを得ない。SNS上の反応を見ると、多くのファンが次週の展開を戦々恐々とした気持ちで見ていたことが窺えるし、事実としてその内容が彼ら彼女らの不安を払拭してくれる展開であったことなどほぼなかった。ていうか、他ならぬ「一番ファンから評価が高かった回」が、本筋の話をガン無視して挿入された第六駆逐艦たちのカレー回(第六話)だったことがいい証拠である。同じ「ソシャゲ出身アニメ」でありながら『デレマスアニメとは雲泥の差である。もちろん単純比較はできないけれど、少なくとも『デレマス』はファンが来週の展開を心待ちにできるクオリティではあった。その週の内容をツイッターで実況して盛り上がることができた。各話の展開を思い出として胸に刻むことはできた。どちらがお互いのファンを満足させたか、延いては「どちらが抱えているファンを大切にするアニメだったか」の優劣はハッキリと出ている。

 片や従来のファンすら激怒させる結果に終わり、片や従来のファンどころか新規ファンまで含めて感動させた。いったい何が両者をここまで分けたのか? というか『艦これ』のアニメはどうしてあんなお粗末な内容になってしまったのか? 冬アニメが一段落を迎えた今、改めてそれを考察してみたい。自分でも『艦これ』に対してきつい物言いをしているとは思うが、あのような悲劇的な過ちを二度と繰り返させないためにも、ここでキッチリ批判しておかなくてはならない。人気コンテンツあやかった粗製濫造アニメは決して許してはならないのだ。

「グッズ」でしかなかった『アニメ艦これ

 さて、そろそろ「どうして『艦これ』のアニメはあれほどお粗末な内容だったのか」その理由を語っていこう。実はそれこそが『デレマス』のアニメ比較してみると浮き彫りになってくる話なのだ。というのは、背後の組織が持っている「アニメ化」への意識根本的に違っているかである

艦これ』のアニメがあれほどお粗末な出来であったのは、言ってしまえば「人気コンテンツアニメにしてみた」に過ぎなかったかである。内容なんて二の次で、とにかく「旬なジャンル」を一刻も早くアニメにすることが至上の命題だったのだろう。商品価値は『艦これ』というブランド保障してくれるのだから、あとは適当アニメの中で「吹雪」や「赤城」といった登場キャラをそれっぽく動かしておけば良い。そうすれば最低限『艦これアニメ』としては成立する・・・・・・おそらく、制作サイドにとって最も重要だったのはこの『艦これアニメ』として「成立している」ことだったのだ。たとえ「胸を打つストーリー」がなかろうが構成破綻してようが、「吹雪」や「赤城」という人気の艦娘を動かしておけば『艦これアニメ』に違いはないので、「艦これジャンル商品」としては問題なく売り出せるのである

 いわば制作サイドにとって、『アニメ艦これ』は「単なる艦これジャンルのグッズの一つ」に過ぎなかったのである。どれくらいのグッズかと言えば、アニメイトなどで売っているキャラクター印刷されたクリアファイル、あれと同水準の「一グッズ」だ。その商品価値は「『艦これ』のアニメ」だというそれだけだ。しかし、たったそれだけあれば「金剛印刷したクリアファイル」が『艦これのグッズ』として販売されるように、「吹雪赤城が動いているアニメ」も『艦これのグッズ』として販売できるのである。何ともファンを舐めた話だが、「艦娘がただプリントされたクリアファイル」を『艦これのグッズ』として購入してくれるように、「艦娘がただ動いているアニメ」も『艦これアニメ』として評価してくれると本気で思っていたのだろう。そうでなければあんなお粗末な内容のアニメを本気で『艦これアニメ』と言って世に出せるわけがない。

PV」としての宿命を背負った『アニメシンデレラガールズ』

 もしかしたら「でも、キャラクターものアニメなんてそんなもんでしょ?」と反論したい方も中には居るかもしれない。ところが『アニメ版デレマス』を見てみると、明らかに『艦これ』とは「アニメ化」に対する意識が異なっていることが分かるのだ。

アニメ版デレマス』は、「キャラクター印刷されたクリアファイル」などの「単なるキャラクターグッズ」は明らかに一線を画している。というのは、『アニメ版デレマス』の場合、「それがアニメとして成功するかどうか」は決して「Blu-rayの売れ行きの話」に留まらないからである。一番分かり易いのは、劇中のアイドルたちのデビューソングだろう。言うまでもない話だが、あれらの楽曲CDショップで実際に販売されている。ファンのみんなはそれらの楽曲を「あ、アニメのあの話で卯月ちゃんが歌ってた曲だ!」と思って購入するのだ。そして彼女たちの歌声を聞きながらアニメの感動的なシーンを思い出したりするのだろう。

 ここで考えて欲しい、もしも肝心のアニメの話そのものがお粗末な出来であったら、ファンのみんなはCDを購入するだろうか? もちろん楽曲として優れていれば購入する人間は居るだろうが、多くのファンは「あの娘たちが血の滲む努力の果てに勝ち取ったあの曲」だからそれを欲しいと思うはずだ。元のアニメの内容がイマイチだったら「あんな雑な作品CDなんて誰が買うか!」と購入を控えるファンが続出するだろう。『アニメ版デレマス』の成否は「アニメという一キャラグッズの成否」に留まらず、「他のデレマスのグッズの売り上げ」にまで影響を及ぼしかねないのだ。

 いわば『アニメ版デレマス』は、『アイドルマスターシンデレラガールズ』という作品に関わる全ての商品の「PV」としての宿命を背負っているのだ。劇中のデビューソングを初めとする関連商品を購入させ、あわよくばソシャゲ本体の方へ誘導して重課金させるという、商業的な使命である。そしてそのためには、ただ「卯月渋谷凜などの人気キャラクターがただ動いているだけのアニメ」では決して許されない。きっちりと視聴者の心に響くような、彼ら彼女らを魅了してやまない良アニメでなければならないのだ。

まとめ

「背負っているものの重さが違う」、『艦これ』の第6話で第六駆逐艦隊にそう語っていたのは足柄さんだっただろうか。カレー勝負ではその重さが災いして雷たちに勝利を譲る結果になってしまったが、現実世界ではやはりその重さこそが「作品クオリティ」として如実に表れたと言えるだろう。「単なる一グッズとしてのアニメ化」に過ぎなかった『艦これ』と「他のグッズの命運を背負ったPVとしてアニメ化」された『デレマス』の違いである。異論がある提督諸君はどうか自分の胸に聞いてみて欲しい。『艦これアニメ』を見るのと、それと同じ時間を使ってブラウザゲーム内で艦娘レベリングに励むのと、どっちが満足感を得られるかを(特に第6話以外でだ)。

 さて、この話は以上で終わるが、最後に余談として「どうして『アニメ化』に対してそこまで意識が違ったのか」を個人的考察しておきたい。

 それは、そのまま「背後にある企業の態度」の違いだったのではないだろうか? 『艦これ』の背後にあるのはKADOKAWAという企業であり、基本的にここは「その時々の旬の作品メディアミックス利益を上げる」のがポリシーである言うなればKADOKAWAにとって個々のコンテンツは「消費財」であって、食いつぶして消化しきったらまた次のコンテンツに移動するのである。我々にとって『艦これ』は近年まれに見るモンスターコンテンツであるが、そんな『艦これ』でさえも母体であるKADOKAWAにとってみれば「その時々の旬な作品」の一つに過ぎなかったのではないか? 世に出てから二年に満たない期間で「アニメ化」までこぎ着けたのは、むしろ「旬が過ぎ去らないうちにアニメ化して利益を回収しよう!」というそういうことだったのではないだろうか? 邪推と言われればそれまでだが、どうにもKADOKAWAには「コンテンツへの根本的な不信感」みたいなものがあるような気がしてならない。

 対して『デレマス』の背後にあるのはバンダイナムコエンターテイメントという企業である。ここにあるのは別にポリシーと言うほどのものでもなく、「いかに自社コンテンツ長生きさせて利益を上げるか」という企業としてごく普通の態度であるKADOKAWAが個々の作品を「果実」として見なしているのに対して、バンナムはどちらかと言えば「果実のなる『木』の方」と見なしていると言える。生み出したコンテンツは「金のなる木」であって、これを「長持ちさせること」こそが自社の利益になるのである。なのでKADOKAWAのようにコンテンツを「消費」することなどあってはならない、できる限り「持続させること」こそが至上の命題なのだと言える。そのようなスタンスから、『デレマス』のアニメもしっかりしたものでなければならなかったのだろうと思われる。どっちかというと『プリキュア』のアニメおもちゃを買わせているバンダイの方のノウハウなんだろうね。終わり

アニメ円盤は高くないと思う

確かに金額的に高くて手が出しづらいというのはわかる

ただ、大人数が関わって制作されているものだし、クリエイティブもの価値としては、決して高すぎるという金額ではないのではないと思う

アニメBlu-rayDVDが高い」という意見は、ある意味アニメ価値を低く見ているのではないか

もちろん、アニメ制作費の回収方法として、Blu-rayDVDを売って利益を回収する方法限界に来ているとは思う

まりアニメBlu-rayDVD価格妥当だが、もう少し沢山の人が手の出しやすい、参加しやす課金方法必要なんだと思う

ただまあ、糞アニメと神アニメが同じ値段なのはどうかと思うけど

2015-02-10

http://anond.hatelabo.jp/20150210000524

現代聖書世界遺産マンガベスト100

http://kajipon.sakura.ne.jp/manga-z.htm

他所からパクって来たリストとか手抜き過ぎるだろ。

んで挙がってる作品アニメ化されてるもの多数なんだが、アニメのこと全然詳しくないくせにいっちょかみたかっただけ?

ひょっとしたら雑な最近ラノベ批判流行ってるから雑な最近アニメ批判しようと思っただけ?

往年の名作SFマンガ原作アニメが見たかったらそういう作品Blu-ray買いまくりなさい。

それしかないです。

2015-01-19

http://anond.hatelabo.jp/20150119165353

違う違う。

まだBlu-ray出てなかったっけ。

あの偏屈エンジニアの初回顔合わせのところで明かされてたハズ。

つうか、「オレの事を戦争英雄から上層部に伝えてもらえれば」「何やっても研究所で解剖されるだけ」ってやりとりも覚えてないのか。

そもそもが、

  1. トム・クルーズ前線送りにされる
  2. たまたまタイ指揮官クラスにヒット(ループ開始)
  3. 「このままだと待ち伏せで全滅だ!」→全員無視
  4. 経験値積んで仲間を助けながら生き残りを目指す
  5. エミリー・ブラント(前回戦線で大活躍)と偶然ばったり→アタシを探せ!
  6. 「オレなんかループしてるんだけど」「アタシも前回ループしてたけど、その能力無くなった」←ココで明かされてる
  7. なんとか人類が勝つためにエミリーがトムをシゴキ始める(以下略

という流れで、トムはループを抜け出すことよりも、ループを使って周り(人類)を助ける事を目的にしてる。

途中ヤケになって、バイクで脱走してビール飲んでるシーンが有っただろ。

あれがあるから、明確にトム・クルーズ自分のためにループを使ったりループ脱出をしようとしてるんじゃなくて、

誰かのために、シゴキの途中でガンガン撃ち殺されるのを耐えてるって象徴的なシーンになってる。

デブ飛行機墜落に巻き込まれるのを見捨てるシーンとかも、「大義のために大事な人をも見捨てる」象徴だよな。

(直接描かれてないが、トムが一人でダムに行くってことは、エミリー死んでるだろ)

あの最終決戦時に、「エミリーにとっては会って間もないトム」と「トムにとっては死ぬほどコンテニューして助けようとしたエミリー」が対照的に描かれてただろ。

単純な脱出系じゃないからこそ、ラストシーンに繋がるわけであって。

2015-01-09

サラリーマンに適した資産運用(前編)

さて、未来は読めないというのが基本姿勢にあるリアル志向の皆さんコンニチハ

たまに「まあライターも金稼ぎたいしな」みたいな記事があがるな。

資産運用」の話だよ。

サラリーマン資産運用、レッツカモネギという三題噺な。

ウルフ・オブ・ウォールストリート」は観たか

マーティン・スコセッシ映画はクセがあるのでファミリーにはオススメできねぇが、

ウォール街とはつまるところ「相手に買わせる」プロ集団に尽きると喝破したのが素晴らしい。

資産運用とは

まず、資産運用の話をするときに「余裕資金で」とか言うものは捨てて良い。

例えば、このご時世幸運にもボーナスで30万ほど「使うあてのない金」が入ったとしよう。

この金を「余裕資金だし、今話題ソシャゲ会社の株に」とあやふや理由でツッコむ。

まあ、2/3になったあたりで撤退できれば上出来だな。

手数料諸々込みで20万になった。

「負けた」10万円は、夫婦2人で2泊3日のグアム旅行ぐらいは行けたカネだ。

恐ろしく高いと感じるアニメBlu-rayボックスも、2~3個買えたな。

「余裕」資金なぞ、サラリーマンには存在しない。

それはオマエの稼いだ身銭だ。

資産運用いろはのイ

日本銀行券価値上下する

お金に色はないので、食費も教育費も娯楽費も、結局のところ同じ日本銀行券だ。

商社小麦の輸入でもしてりゃ胃に穴が空くぐらい理解してるだろうが、日本銀行券価値上下する。

昭和ヒトケタの1万円と、今の1万円の価値が違うというのは、なんとなく判るだろ?

日本銀行券は様々な事情で、買えるモノの量が変わる。

例えば、卵は物価優等生なんて言い方を昔はしたな。

これは、つまるところ「タマゴの価値は下落し続けている」というのと同じだ。

小規模な養鶏家が、集約され大規模化され超高効率スーパーに届くことで「価格」が同じに見えるだけだ。

まり、今月の給料は、10年後にも同じ価値を持つとは限らない。

中小企業は、借金駆動する

ごく当たり前の話をするが、中小企業を立ち上げて運転するには、カネがかかる。

想像しづらいなら、農業でも良い。

土地を借りる、機械を借りる、種や苗を買い入れ、水をやり肥料をやり虫を取り育て、収穫して、より分けてパッキングして出荷する。

まりスタートしてから実際にモノが売れてカネが入り始めるまで、タイムラグが有る。

大抵の企業間取引現金決済しない。普通は納品後2ヶ月遅れで入金されたりするもんだ。

で、だ。

未来に間違いなく収入があって、しかもそれが定期的な収入になって返済できる、と思った場合銀行はカネを貸す。

なぜ貸すか。カネを増やしたいからだ。それが利子(利息)というやつになる。

そして、中小企業側も、利益収入を増やす方向にツッコンだ方が、当然儲けも増える。

Amazonはあんなに儲かっているのに常に赤字だが、これは稼ぐよりも多く拡大しようとするからだ。

これを「設備投資」と言ったりする。

まり、「将来カネを増やすためにカネをツッコム」事を投資という。

資金を投じるワケだ。

銀行になったつもりで考える

例えば普通預金

アレは、オマエさんが銀行に「投資」している。

利子、ついてるだろ?すごく少ないが。

あれは「投資」のアガリだ。儲けだな。超少ないが。

預金保険機構、まあほ日本政府1000万までは保証してくれてるから気にすることは基本無いな。

じゃあ例えば、知らねえ奴が鯛焼き屋の開店資金として200万貸して欲しいと言ってきたらどうする?

まあ、断るよな。それが「投資しない」という判断だ。

息子が必死の顔でやってきたら、話ぐらいは聞くかもしれない。

それが、銀行のやってる「投資するに値するか検討する」つまり「与信管理」だ。

資産状況を確認する

資産、あるか?

人は石垣、人は城。オマエの資産は肉体だ。

これは人的資産と言って、計測しづらい。大抵無視される。

まあ、流動資産預金など、即カネになるもの)と、固定資産現金化に手間がかかるもの)とに分けられる。

企業では1年以内に換金可能かどうか、1年以上保持するかいくら以上かみたいな細かいとあるが忘れて良い。

サラリーマンは大抵の場合、ほぼ流動資産しか無い。

ローン組んで家買ってる?おめでとう。それは固定資産&長期負債だ。

カネ借りてコンバイン買った農家と同じだな。

コンバイン資産だが、銀行に残ってるローンは負債だ。借金だな。

サラリーマン資産運用

さて、日本銀行券価値上下するという話はしたな。

中小企業がカネを借りて運転するのはフツーだという話もした。

投資してないつもりでも「銀行預金」ってのは「投資だって話もした。

自分資産も振り返ったな。

と、なるとだ。

資産運用というのは、つまり流動資産」を「投資」することだ。

1000万未満だし政府保証もあるしで「銀行投資」というのも1つだ。

英会話を習って、自分投資だ!」ってのもアリだろう。

が、その「投資」、例えば友人から持ちかけられたものならどうだ?

「オレの英会話投資しない?3年後に給与アップするし年利2%で50万貸してくれよ」に、無条件で出すか?

担保はあるか、返す当てはあるのか、そもそも3年後に給与アップって甘くないか?とか与信審査するだろう。

そう、「サラリーマン資産運用」とは、つまり「オレ銀行」が投資先を精査して与信管理することだ。

投資投機だ言うからヤヤコシクなる。

オマエがカネを貸し付けるんだよ。

大抵のサラリーマンは、銀行にカネを貸してる。

銀行がそのカネを何に使うかは政府保証のお陰で考えなくて済む。

この銀行への貸付を引き上げて、他にカネを貸して、カネを増やす

貸す前に審査して、貸した後に予定通りか確認するのが「与信管理」であり「運用」だ。

まとめ

例えばTOPIX連動のETFを定期的に買う、それも良いだろう。

その商品が将来どう換金できるか審査したのであれば、だが。

銀行と違って、個人はカネを一度貸したら貸し剥がしみたいな引き上げが難しかったりする。

貯蓄型の保険とか、貸したカネを何十年か立つ前に返せって言うと、ずいぶん減る貸付先もあるな。

この、自分のカネをどこに貸し、その結果どうやって利子を取るか考えるのが、資産運用だ。

(後編では、なぜ消費者たる個人が投資するのか、どう資産管理するかの話にするつもりだが、予定は未定であって決定ではない)

2014-12-18

古めのノートPCで外付けブルーレイ再生できなかった(が一応解決)

TOSHIBA dynabook AX/52E (CPUCore 2 Duo T7250 に換装) にロジテックの外付けBDドライブ LBD-PMG6U3Vを接続付属Total Media Extreme2をインストールして、市販のブルーレイディスク映画再生しようとしたところ、再生ソフトTotalMediaTheater5 BD が固まった。

ArcSoftの BD & 3D Assistant だとCPUGPU項目でNGと言われるのでやむなしと言えばやむなし。

(結果から言うと、 Macgo Mac Blu-ray Player (Windows版) ならば一応再生できるようになった。)

ちなみに、別のデスクトップPC接続してみたところ普通に再生される。

力不足を疑い、PSP用のUSB-ACアダプタ接続してみたりしたが、相変わらず再生ソフトが固まる。

ディスプレイドライバ問題を疑ったが、メーカー東芝から提供されているドライバは最新に更新済み。

Intel 965 expressグラフィックアクセラレータドライバzipを落としてきて、手動インストールしてみたが、変わらず。

WinDVD11体験版インストール → 現在ドライバ互換性がないと言われる。

PowerDVD14体験版インストール → 現在ドライバ互換性がないと言われる。

ドライバを元に戻して上記2つを再度試用 → 同上

…なんというか、CyberLinkの診断ソフトだとOKだといわれるのにそりゃないよと思うよPowerDVD

追記:あーでも、Arcsoft TotalMedia~ の方は黙って止まって応答しなくなるだけなので、それよりはマシなのかもしれない。

Macgo Mac Blu-ray Player (Windows版)をインストール → 一応再生できた。が、所々ブロックノイズが入ったりしてガクガクすることが多い。やはりスペック的にも厳しいのだろうか。また、日本語字幕日本語音声が選択できない。なぜかフランス語イタリア語中国語は選択できたりする。まだ完全にはブルーレイディスクメニュー対応していない感じ?

2014-11-17

複製技術時代舞台挨拶

 水島精二監督、映画本編を見ずに舞台挨拶に複数参加するファンに苦言 - Togetterまとめ

 あなたは今,行きたくて行きたくて仕方なかった観光地にいる.ウィーン? パリ? ヴェネツィア? 何ならニューヨークサンフランシスコでもいい,好きな観光地を代入してくれ.ちなみにわたしはどれにも行ったことがない.

 あなたには見たいものがたくさんある.あそこのなんとか教会もかんとか美術館も,ひょっとしたら夏期限定ツアーとして運河ゴンドラで回れるかもしれない.悲しきニッポンの勤め人,旅程は往復の飛行機での何泊かを抜けばたったの3日しかない.さあ,どれから巡ろう? ここがロンドンならあなた悲惨だ.3日間すべてを費やしたとしても大英博物館ひとつですら踏破し尽くすことはできないのだから

 観光シーズンだけあって現地は実に快適だ.日本のような蒸し暑さなヨーロッパにはない.街角には日本では滅多に見ないオープンテラスカフェが建ち並び,観光客たちがその疲れた身体を休めたり地元民がぺちゃくちゃと何を言っているのかはわからないがかしましいおしゃべりを繰り広げている.

 あなたはそのうちのひとつカフェに足を運ぶ.本場に来たのだから美味しいコーヒーを飲もう,いやいや地ビールで清涼感を味わうのもよい.やってきた店員に注文を告げ,深く腰を下ろして一息つくと,あなたは鞄を開け,日本から持ってきた『ハリー・ポッター』の単行本を取り出すと,一心不乱に読み耽る……

 いや,それ今ここでする必要ないじゃん!

 という話で.

 もちろん,個々人の価値観は多様であり,そこに他人ケチをつけるのは野暮ではある.数少ない海外旅行の機会を,「海外の,日本にはないような雰囲気カフェ読書をして過ごす」のが理想旅行だというならわたしはその選択を尊重する.しかしわたしはそのように振る舞おうとは思わない.なるほど,確かにそのカフェ日本では入れないものであろう.気候や道幅の問題もあり,ヨーロッパではありふれたオープンテラスなど日本には滅多にないしあっても屋外に座る気にはなれない.どう考えても蒸し暑くて空気も悪い.せっかくヨーロッパに来ているのだからそういうカフェを堪能しようという気持ちはよくわかるし,わたしだって一度は足を運びたい.

 しかし,別にハリポの読書なぞ日本でもできる.飛行機時間は長いのだから往復を使えば賢者の石から死の秘宝まで全部読めてしまうだろう.だから,もう博物館美術館教会の拝観受付も全部閉まってしまってあとは寝て明日に備えるだけのホテルなりホステルなりのベッドの上での手慰みとして以外に,わたしは旅行先でハリポを読もうとは思わない(ハリポの聖地巡礼に来ているなら別だが).別にこれはハリポでなくとも指輪でも銀英伝でも何でもいい.もちろん,読んでいるひとの邪魔をするつもりはない.だがそれはわたしの目には「もったいない」と映る.おまえの目にどう映ろうが知ったことではないと言われたらそれまでだが.

 と,ここまで書いたところで冒頭のリンクに戻るわけです.

 わたしは舞台挨拶には一度しか行ったことがないし,その一度もちゃんと映画最初から最後まで見た.しかしそれでも思ったことがある.上映される映画の内容は毎回同じだ.仮に劇場に足を運ばずとも余程のことがなければ円盤だって出る.だが舞台挨拶は毎回違う.内容どころか出演している俳優の組み合わせまで違うし,語っている内容もどうでもいい日常トークならともかく(それにも価値を感じるひとはいるのかもしれないが),演者の抱いた映画への感想とか舞台裏の小話とかそういった映画のファンにとっては是非とも聞きたいものばかりだ.

 さて,ではこの状況において,MOTTAINAI精神体現者たるわたしはどのように行動するのが最適だろうか?

 あなた旅行先でありふれた楽器屋に入ってどこででも買える楽器を買うだろうか? あなた地元楽器屋のひとつもないシャッター商店街なのであればそれも当然の行動かもしれないが,まずは「今・ここ」でしか見られないものを見てできない体験をしようとするのではないか? だとしたらそれは舞台挨拶も同じだ.演劇と違って映画が複製技術時代芸術である以上上映している時期に上映している劇場に行けばいつでも見られるし,大スクリーンであの大迫力であることを諦めれば家で見ることだってできる.だが,舞台挨拶は,そこでしか聴けない.

 繰り返すが,わたしはそのような行動を取ろうとは思わないし(そこまでのリソース監督演者の生語りに割く気力が湧かない),監督演者不愉快に思う気持ちもわからないでもない.だが,たとえば旅行に置き換えて考えれば,本編を見ずに舞台挨拶ハシゴする人びとの気持ちならばがよくわかるのではないか.彼らは旅行先でハリポを読んだりDS遊んだりするのではなく教会美術館遺跡を巡りたいのである.つまりこれはモラルマナー問題ではなく,構造問題だ.どのように振る舞うのがもっと合理的かという話なのだ

 もちろん合理的であってもルール違反はよくない.いくら無理して始発で来るよりも会場前で夜を明かす方がレア同人誌を入手できる可能性があるからといって徹夜組ルール違反である.だが,一回チケットを買った者が,上映途中で眠りこけようが途中で帰ろうがそもそも見に来なかろうが,すべてルール範疇ではあるまいか.それとも一度チケットを買ったが最後中退席は断じて罷り成らんとでもいう風にルールを変えるか? 断言するが数ヶ月後にはその映画館には閑古鳥が鳴いている.

 もしも本気でそのような客を厭うのなら,解決はふたつある.ひとつ映画を複製技術でなくしてしまうことだ.コメンタリとして要所要所に演者の生の発言を被せたり,「この上映回でしか見られないエフェクト」をつけるなりすればよい.もうひとつ舞台挨拶の方を複製技術にすることだ.すべての挨拶は後日Blu-rayの特典なり何なりとして収録し,会場限定のグッズなど一定期間が経ったら必ずどこぞのショップで売るようにすればいい.

 こんな簡単な対策すら取らないなら,まあ,そりゃ,挨拶ハシゴするひとは増えるよね.でもって,そっちの方が損得勘定で得だと思ってるからそういう商売やってるんでしょ? だったら客のモラル責任転嫁して愚痴るなよ,情けない.

2014-10-24

Blu-ray & DVD発売決定!!!

ってCMをよく見るけど、逆にTV放送されたのにBD/DVDが発売されなかったアニメってどれくらいあるの?

「発売日が決まった」くらいの意味でほぼすべてのアニメBD/DVDが発売されてる?それとも毎シーズン視聴率下位の複数本のアニメで発売されなかったりしてる?

例も含めて知りたいな。

教えて詳しい人!!!

追記

http://anond.hatelabo.jp/20141024144114

http://anond.hatelabo.jp/20141024144735

あ、いや、BDどころかDVDもなかった時代の旧作で発売されてないのがあるのはわかるんすよ。そういうのじゃなくて、新作だけど人気がなくて売れそうもなければBD/DVDを発売しないって判断はされるのか、実際にそういう例はあるのかを知りたいな?っと。

最近は毎シーズンすごい数のアニメ放送されているから全部は追えないし、BD/DVDが数百枚しか売れないアニメもあるって話じゃないですか。だから、どこかでひっそりBD/DVDが発売されずに消えていくアニメとかもあるのかなーっと。

追記2

http://anond.hatelabo.jp/20141024154324

発売延期/中止の前に、Boxのみリリースってパターンもあるんすね。

さらに売れ行きだけじゃなくて、リテイクの量も関係してくると。

はー、勉強になるわー。

2014-09-25

ところで神戸キモヲタの家からペドものアダルトゲーム卑猥フィギュア女児向けアニメblu-rayが出てきたという一報はまだかね?

「16日の捜査では手がかりは見つからなかった」そうだが、そういうのは「女児につながる手がかり」だぞ、兵庫県警よ。

2014-07-07

よかった出来事

昨日某アニメグッズショップに行ったんですが、

そこの店員さんの対応が良かったので、書きたいと思います

私は、そこのお店でBlu-rayの予約をしてたんですが、予定が合わず

取り置き期間の一週間を過ぎてしまってから買いに行きました。

行く前には、きっと在庫はあるだろうと思いながら行ったんですが、

想像に反して「完売、取り寄せできます」という文字が。

そのBlu-rayシリーズはとても好きなタイトルだったので、藁にも縋る思いで

レジでどうにかならないかと聞いてみたら、調べてみますと言って、

調べてくださり、無事に買うことができました。

若い店員さんだったのですが、とても丁寧に対応してもらい、満足です。

最近だと、事務的にそういうことには対応する方が多い感じがしていたので、

いい意味で期待を裏切ってもらいました!!

そういうお店が増えてくれると良いなぁと切実に感じた出来事でした。

2014-05-04

アニメBlu-rayは高い

アニメ面白くて、Blu-ray買いたいと思っても高くて断念してる

あと、特典がいっぱいなのも嫌だ

シンプルパッケージで売って欲しい

ただ、まったく特典がないのもあれなのでコメンタリーとかサントラとかディスクで収まるものがいい

サントラ付ける場合は、1枚サイズパッケージで2枚ディスクが入るケースってあるじゃん

あれに入れて欲しいね

特殊ケースとかそういうの要らない

あと、出来れば、多少画質落としてもいいから、1クールを1枚のBlu-rayディスクに収録して欲しい

2014-03-30

アニメ有料配信というお布施

テレビアニメは、企業が複数社集まり製作委員会を作り、アニメ制作し、テレビ局電波使用料を支払いアニメを放送し、Blu-rayDVDの販売で利益回収をしている

しかし、よく言われるように、Blu-rayDVDは高い。ただ、制作費は、聞くところによると、1話1000万。1クールアニメでも宣伝費を合わせると2億近い制作費がかかると言われている。

これを回収するためと考えると、Blu-rayDVD価格妥当ものであり、決して高額といわけではない。

それでもやっぱり高い。そこで僕が提案したいのが、アニメ有料配信利益を出すということ。

好きな作品の全話パックを作品を評価するという意味で購入するというのはありなのではないか。

販売側にも、もう少し有料配信に力を入れて頂いて、例えば全話パック購入者に、ネットラジオ特別回が聞けるとか、キャラソンのダウロードイベント参加の応募が出来るなどの特典をつけたらどうか。

Blu-rayを売るのが一番の利益回収になるのかもしれないが、そもそもBlu-rayを家に置き並べるスペースも限られているし、あまりそういうものを家に置きたくない人も多いと思うので、そういう方面での利益回収を考えるべきではと思う。

ニコニコ動画などで、公式無料配信がされるようになり、違法視聴は少なくなったが、制作会社利益が増えたわけでもない。

少しでも制作会社利益が入り、いい方向に業界が進んでいってくれたらいいなと思う。

2014-03-12

小規模なアニメ上映会

アニメ劇場公開が増えているけど

メリットとしては、金が取れることと、ディスク化されない限りネット映像流出されないというのがあると思う

個人的には、100人前後の小規模な会場のアニメ上映会を例えば500円とかでやるってのはどうかなって思ってる

ちょっとした喫茶店とかみたいなスペースでも巨大ディスプレイを置いて軽食付き1000円とか1500円とかそんな感じで

アニメを上映したりして同時にグッズやBlu-rayなどを売ったりするなんてお店があちこちに出来てもいいと思う

追記

もちろん、権利者に許可を取ってっていうか、権利者と契約してっていうか

要は、映画館じゃなくて、もっと小規模なとこで、もう少し気楽な感じで上映するっていうかそんな感じで考えた

2014-02-24

地方アニメ放送は無理だから

なぜ地方ではアニメが放送されないのか

っていうエントリーがあるけど、このエントリーの通り、人口の少ない地方で放送枠買ってテレビ放送してもDVDは売れない

例えば、TOKYO MXなんかは、放送枠が安い上に東京周辺の県でも比較的見れる地域が多く、ここで流すだけでかなりの視聴者を獲得できBlu-rayDVD販促にも繋がる

僕が思うに、別の企業などが「放送枠はうちで買うから、放送しない?」と制作委員会に持ちかけるってのはありだと思うんだけどね

基本的には、より多くの人に低予算で広く視聴してもらうには、ネット配信が一番だと思う

余談だけど、Blu-rayを買って応援したい気持ちはあるんだけど、高いし、置く場所に困るというのがあるので

ネット有料配信での利益回収も考えた方がいいと思っていて、例えば、視聴期間30日の全話パック購入で、出演声優特別ラジオ聞けるとか

キャラソンダウンロードコードがもらえるとか、有料イベントに応募出来る権利ネット配信だとBlu-rayより利益が小さいと思うため)などを付ければ買う人も増えるのではないかと思う

2014-01-28

喪女喪男の為の、老後資金にいくら必要

今の日本において最も確実な老後対策は、サラリーマンになって結婚することだ。

具体的に言えば、厚生年金に入って、被扶養配偶者年収を130万円未満に抑える事だ。

こうすると、厚生年金の半分と、被扶養配偶者国民年金の払込料を肩代わりしてもらえる。

破綻させづらい物価スライド方式の平均払込1.7倍の終身年金が他にない以上、これが最も確実な対策になる。

独身は、ただ独身であるというだけで、基本的には冷遇されている。

から、毎月5万円貯蓄しよう。

使いたい老後資金

ゆとりある老後には夫婦二人で年金に毎月X万程度不足するというのが常套の煽りになるので、

だいたい3000万はいるぞ、いや一億いるとか言われる。

ただ、喪女喪男に対して、夫婦でたまに旅行に出かけられるゆとりある老後とか、大きなお世話である

まずモデルとして、理想的インドア喪の毎月の支出を考えてみよう。

  1. 住居費 5万円
  2. 娯楽費 4万円(通信費含む)
  3. 食費 3万円
  4. 雑費 1万円
  5. 医療費 1万5千円(年18万円)
  6. 被服費 3千円(年3万5千円)
  7. 交際費 0円

合計は14万8千円で、粗い概算としてはだいたい15万円というところだろう。

独身は不摂生なので、医療費は年60万円の3割負担で18万円を見込んでいる。(75歳以上は3倍かかるとして平均)

どうせ独身で付き合いもないし、冠婚葬祭は全無視としている。(遠征だのオフ会だのは娯楽費)

雑費が高く見えるだろうが、これは5年平均で60万とみている。生活家電の買い替えも含む金額だ。

簡単な概算だが、これに何歳までBlu-rayを買い続けるか、みたいな計算をする。

例えば、50歳までは我慢して働いて、そこから隠居でひなが一日アニメを見る生活に移行したとする。

  • 15万円x12ヶ月x30年(50歳~80歳) = 5400万円

80歳まで生きればもう十分だろう。

さら年収300万弱で30年働いたとすると、年額100万程度年金が貰える。

  • 100万x15年(65歳~80歳) = 1500万円

よって、必要な老後資金は、

  • (15万円x12ヶ月x30年=)5400万円-(100万x15年=)1500万円 = 3900万円

となって、3900万円準備すれば良いことになる。

使える老後資金

逆算すればわかるが、3900万円貯めるには、30年働いて毎月11万円貯金必要になる。

すると、前提として年収300万円なのでだいたい月手取り20万として、使える金額が9万円になってしまう。

これは老後のほうが豊かであって、本末転倒といえる。

年収300万円であれば50歳まで働いただけでは理想的な老後はおくれない。

まり「これぐらいの収入なら、これぐらいの老後がおくれる」というのは、計算できることが判る。

ここで、理想的インドア喪の生活を送りつつ貯められる金額を計算する。

次に、これで老後どれだけ使えるか計算する。

  • 5万円x12ヶ月x30年 = 1800万円

すると、老後に毎月いくら使えるかが判る。

  • (1800万円+1500万円)÷30年÷12ヶ月 = 9万2千円

まり合計9万2千円となる以下の様な老後生活が送れるということになる。

  1. 住居費 4万円
  2. 娯楽費 1万円(通信費含む)
  3. 食費 2万円
  4. 雑費 5千円(5年平均で30万円)
  5. 医療費 1万5千円(年18万円)
  6. 被服費 2千円(年2万4千円)
  7. 交際費 0円

夢も希望もないかもしれないが、まあこんなもんだ。ただ、突っ込みたいところもあるだろう。

まず具体的な数字で出したので、次は汎用化だ。

必要な老後資金計算方法

計算式をまとめよう。

まず、以下を定義する。

  • 老後 = 「何歳まで生きる予定」-「老後開始年齢」
  • 年金期間 = 「何歳まで生きる予定」-「年金支給年齢」

必要な老後資金は、以下の式で計算できる。

  • (「毎月の予算」x12ヶ月x「老後」)-(「貰える年金年額」x「年金期間」)

積立金額から、使える老後資金は、以下の式で計算できる。

  • (「毎月の積立額」x12ヶ月x「働く年数」+(「貰える年金年額」x「年金期間」))÷「老後」÷12ヶ月

毎月いくら積み立てればよいか知りたいなら、以下で判る。

(なお、「老後開始年齢」<「何歳まで生きる予定」などの制約は説明しないので、適当に考えて欲しい)

(また、インフレ時は預金利率も改善される前提だが、国債買うなりは割愛

年収300万円台の喪女喪男が現役時代と変わらずに過ごしたいなら

ちょっと計算すれば判ることなんだが、結局「老後開始年齢」が一番でかい変数になる。

これはつまり、「働く年数」にもかかってくるからだ。

で、Excelにでも入れてちょろちょろ数字を変えるとわかるが、

老後を60歳からにして、働く年数を35年にすると、15万できっちりバランスする。

これは、つまり喪女喪男理想的生活というのは、

  1. 25歳から老後貯金開始。
  2. 毎月15万円で生活し、5万円貯金する。
  3. 年収300万円台で、60歳まで働く。
  4. 65歳から年金支給される。
  5. 80歳までには死ぬ。(もしくは、80歳から年金のみ8万3千円で生活する)

こうすれば、毎月15万円の生活を80歳までは継続することが出来る。

60まで働いて、全期間毎月5万円貯金なら、さほどムリは無いだろう。

車が必要なら娯楽費を減らして積み立てたりローンを払えば良いし、

健康不安があるなら娯楽費を減らして保険に入れば良いだろうし、

社交的なら娯楽費を減らして交際費とすれば良いだろう。

補足。年金に向けての不安

年金開始年齢が65歳から70歳になったらどうしようとか不安に思うかもしれないが、

働いていると貯金が減らない上に増えるので、62歳まで働けば良いだけである

年金破綻してゼロなら、65歳まで働いて月13万円で生活すれば良い。

喪女喪男が老後に向けてしておくこと

  1. 適度な運動
  2. 適切な食事
  3. 最適な睡眠
  4. 25歳からの5万円貯金

年収300万円台で60歳まで働けなくなったら終わりだぞ。体が全て。

逆に言えば、途中切れ切れでも契約社員でも年収300万円台を維持さえ出来れば、現役時代と変わらぬ老後が送れる。

長男長女で親が老後資金貯めてなさそうだったら、早めにちゃんと話し合っとけ。介護ただでさえ大変だぞ。

老後豊かに過ごしたい奴は、もっと稼いでもっと貯金しとけ。

2014-01-18

BookLive!から来たメールが酷すぎる

BookLive!から次のようなメールが来た。

重要】BookLive!Reader for Windows PC不具合について

 

平素よりBookLive!をご利用いただき、誠にありがとうございます

メールサービスに関わる重要なお知らせのため、メール配信を受け取らない設定にしているお客様へもお送りしております

 

弊社が提供している電子書籍閲読アプリ「BookLive!Reader for Windows PC」とMicrosoft Visual StudioCyberLink PowerDVDなどのソフトウェアを併用した際に、使用状況によってはお使いのパソコンフリーズする(再起動必要になる)可能性がある不具合が報告されております

「BookLive!Reader for Windows PC」ご利用の皆さまにはご不便・ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。

以下に、本件の状況と対策についてご報告をさせていただきます

 

【問題が発生する可能性のある環境

BookLive!Reader for Windows PCインストールされているパソコンで、以下の操作を行った場合に問題が発生する可能性があります

 a)Microsoft Visual Studioでのデバッグ実行中に比較ファイルアクセスの多い処理を実行する

 b)CyberLink PowerDVDBlu-rayディスク再生する

 

iOSAndroidアプリケーションLideoブラウザビューアでは本問題は発生いたしません

 

【発生する可能性のある事象

上記環境・条件でBookLive!Reader for Windows PCをご利用されている場合、下記の事象が発生する可能性があります

1)Windows OSが動作を停止し、強制的再起動を行う以外に復旧することができなくなる

2)上記の副次的な事象として、Windows OSが動作を停止する直前に書き込みを行っていたファイルが破損する

 

【原因】

上記の問題は、BookLive!Reader for Windows PC内で書籍の複製防止の為に利用しているサイファーテック株式会社提供ソフトウェアに起因しております

具体的には、暗号化された電子書籍を閲覧時に復元するプログラムにおいて、特定ソフトウェアの処理との競合により本問題が発生いたします。

 

より詳しい情報につきましては、サイファーテック株式会社ホームページをご覧くださいますようお願い申し上げます

 

サイファーテック社の本件障害に関する告知ページ

http://www.cyphertec.co.jp/news/cymon_issue.html

 

【対策】

BookLive!Reader for Windows PC Ver2.4.0以前のアプリケーションでは、インストール直後から問題が発生する可能性がありましたが、最新版の2.4.1では「BookLive!Reader for Windows PCインストールしているだけで問題が発生する」という状況は回避でき、問題の発生する可能性のある期間が、BookLive!Reader for Windows PC書籍を開いてからパソコンの電源を切るまでの間に限定されます

(BookLive!Reader for Windows PCで再度書籍を閲覧された場合は、問題が再び発生しうる状態になります。この場合でもパソコン再起動いただくことで、問題が発生しない状態に戻すことが可能です)

つきましては大変お手数ですが、対応アプリケーションリリースされるまでは、以下の最新版アプリケーション(BookLive!Reader for Windows PC Ver2.4.1)をダウンロードインストールしてご利用いただきますようお願いを申し上げます

 

BookLive!Reader for Windows PC Ver2.4.1ダウンロード

http://booklive.jp/download/win

 

 

弊社としましては、引き続きサイファーテック株式会社連携して恒久的な対策を講じてまいります

また、対応の内容については、更新があり次第、弊社ホームページにて随時ご報告をさせていただきます

 

本件に関してご不明点などございましたら下記よりお問い合わせください。

 

お問い合わせフォーム

http://booklive.jp/index/contact

 

お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます

ソフトウェアアップデートで解決するならともかく、修正されていないのだったら、最善の解決法はアンインストールじゃないのか?

被害を出しておきながら、そのプログラムを使い続けさせる神経が理解できない。

重大な欠陥を含んだプログラムをなんの説明も無く今でも平気で配布している。

http://booklive.jp/download/win

サイファーテックが悪くて自分は悪くないとても言いたいのかと思いきや、今後も協力していくとか言っている。

2013-11-30

考察幻影ヲ駆ケル太陽 ケルブレムの正体と目的はなんだったのか

上記の事柄に関して、自分で頭を整理するために書きます


アニメ幻影ヲ駆ケル太陽」で主人公太陽あかり達を苦しめた敵「ケルブレム」。

しかし、彼に関してその正体や目的は明示されずにアニメは終わってしまった感じがしました。

そこで、彼の正体・目的に関して考察してみようと思います

ケルブレムの正体はなんだったのか

結論から書いてしまうと、太陽あかりの父親「高取肇」がダエモニア化したものと思われます

作中明言されていませんが、以下の会話・描写からそう考えられます


母親のひなたの墓に花を供えるのは、単純にあかりを油断させるためと言えばそれまでですが、

それならばわざわざ太陽象徴であるひまわりにする必要はないでしょう。


また、ただの敵としてケルブレムを見た場合最後太陽ひなたに微笑かけられるのは不自然です。

彼は娘のあかり精神的にも肉体的にも追いつめた敵のはずです。


以上のことから、ケルブレムの正体は高取肇がダエモニア化したものと思われます

ケルブレムの目的はなんだったのか

これに関しては正直考察する必要ない気がしてきましたが一応・・・


彼の目的は第13話のこのセリフがすべてでしょう。

「君が死ねば、ダエモニア繁栄の道がまた一歩ひらかれる」


ケルブレムの目的は「ダエモニアの繁栄」、そのために彼自身聖音・本田・花苗といった人間に接触し

ダエモニアの数を増やしていったのでしょう。


そして、その目的にそって「太陽あかりと交配する」という手段を実行したのだと思われます

なぜ太陽あかりと交配することがダエモニア繁栄につながるのか

これに関しては第13話でレグザリオが語った言葉考察の道しるべになると思っています

あかり君を依代にすれば、ダエモニアはただ分裂するだけの細胞から生命へと進化してしまう。

  テロメア呪縛から逃れようとは、あまりにも夢を見過ぎているとは思いませんか?」


上記のセリフレグザリオが真意を隠すためにラプラスに言った嘘でなければ、以下のようなことが考えられます


テロメアは知ってる方も多いと思いますが、細胞分裂の際にだんだんと擦り減っていく染色体構造物です。

テロメアがある程度短くなると、細胞は分裂できなくなります


ダエモニアは分裂して増えるが、ある程度分裂すると限界が来て死滅してしま・・・

これを防ぐためにケルブレムは「細胞から生命への進化」を目指していたのでしょう。


作中あれだけ人々にダエモニア感染させたケルブレムが、一度も自分の分裂体だけは作っていないのも

ここに起因すると思われます



なぜ太陽あかりと交配することで目的生命となれるのか

かつて、太陽ひなたと高取肇はお互い交わり、太陽あかりが生まれました。

しか太陽あかりはダエモニアの声が聞こえるという以外は、全く普通女の子でした。

ここからレグザリオの言っていた「ダエモニアと人は物質世界では交われない」という言葉を考えると、

逆に言えばクレシドラの中であれば精神的にもダエモニアのような人間、ケルブレムが目指した存在を作れることを言ってるように思えます


そのための依代太陽あかりだったのは、ダエモニアの血を含んでいるために交わり易いからか、

あるいは単純にあかりのような女の子趣味だったのでしょう。

元は高取であることを前提に考えると、ひなたと似ているあかりに執着するのも分かる気がします。



結論

まとめるとケルブレムの正体と目的は以下のようになると思います

正体:あかりの父親「高取肇」がダエモニア化した存在

目的:ダエモニアの繁栄

目的のための手段:あかりとクレシドラで交配し、ダエモニア精神性を持った人間生殖を繰り返し、死滅する恐れのない存在)を作り出す

最後

ついに幻影ヲ駆ケル太陽DVD/Blu-ray3巻が発売されましたね!

さらヴァイス・シュバルツではブースターパックが発売!

スターターデッキでは手に入らなかったるなとぎんかに会えるよ!

2013-11-24

幻影ヲ駆ケル太陽」は「まどかマギカ」批判だったのか?

上記の疑問に関して、自分で頭を整理するために書きます

念のために最初に書いておくと、私は幻影のファンなので、結論はお察しの形にまとまります

なぜこんな疑問を抱いたか

幻影ヲ駆ケル太陽」と「まどかマギカ」の作品の雰囲気が似ていることがあげられます

実際、かわいい女の子過酷な戦いに巻き込まれていくダークファンタジーチックな部分は一緒です。

放送時にも幻影は「まどかパクリ」とか「二匹目のドジョウ狙い」だとか言われていました。


この作品を「まどかマギカの批判では?」と思ったのは上記のように似た雰囲気を出しておいて、

その結論や人間の行動に関してはまどかマギカの正反対をいっていた部分にあります

正反対1 ~太陽あかり鹿目まどかの結論の違い~

両作品の主人公2人は最終話にて、自分の結論とそれに伴う行動を起こします。


鹿目まどか場合希望を信じた魔法少女魔女になる(絶望する)のはおかしい。私は全ての魔女を消し去る」

太陽あかり場合「人は闇に捕らわれても、やり直しができる。私はダエモニアを元の人間に戻す方法をさがす」


簡単に言うと、絶望を拒絶するか、絶望を肯定するかの違いです。

正反対2 ~星河せいらの持論~

幻影ヲ駆ケル太陽に登場する星河せいらはある言葉をよく使います

自分ができることをすればいい(やるしかない)」

これは彼女の軸となる考え方でもあるといえます

実際、この言葉をかけた三島花苗がダエモニアになった後も彼女の持論は変わりませんでした。


そして、この言葉自分の出来る限界以上の事を願う魔法少女への批判のようにも聞こえます

正反対3 ~ダエモニア魔法少女

まどかマギカ魔法少女は願いをかなえる代償として魔女と戦う運命を背負わされます

それと同じような存在幻影ヲ駆ケル太陽にも出てきます主人公たちの敵ダエモニアです。


これは疑似的にタロット使いと魔法少女の戦いであり、

幻影ヲ駆ケル太陽まどかマギカの批判である」ということを暗に示しているのではないでしょうか。

結論

さて、ここまで両作品の違いに振れてきましたが、

結局のところ、「幻影ヲ駆ケル太陽まどかマギカの批判ではない」が結論です。


正直1クール作品を比べて3つくらいしか反対の部分が見つからない時点で分かっていたことではありますが、

意識して入れられた違いではないでしょう。

一番説得力があると思われる「正反対1」についても、重要なのはこちらの結論ではなく、

太陽あかりが言った「運命自分で選ぶ。あなたが決めることじゃない」という言葉にあると思っています

この部分に関して言えば、鹿目まどか絶望へ転落していく運命に対する拒絶を行っており、非常に似ていると感じています

最後

幻影ヲ駆ケル太陽DVD/Blu-ray3巻は11/27(水)発売です!

DVD/Blu-ray1巻、2巻は好評発売中!

みんな買ってね!

2013-11-16

で、みんなどうやってアニメ見てるの?

1. テレビを録画

ダビ10 or コピーワンスで、レコーダーでおとなしく見る分にはいいけど、スマホWi-Fi飛ばし風呂で見たり、持ち出して電車でみたりしようとすると複雑怪奇

2. メディアリップしてエンコード

DVDはいくつかフリーコピーソフトがあるけど、Blu-rayフリーではないみたい

3. ネットからダウンロード

違法になりました、罰則規定もつきました

この状況でどうやってスマホHDD著作物コピーを入れるんだろうと

ふざけるな。JASRACなどの著作権団体、パソコンHDDレコーダーからの私的複製補償金の徴収を主張

http://bylines.news.yahoo.co.jp/shinoharashuji/20131115-00029799/

個人的には、上記3経路が全てフリーになるならHDDスマホ補償金払ってもいいと思うんだけど、現状コピーが出来る人ってさ

1. テレビを録画

いわゆるTS抜き。専用の録画サーバーPCを立てる。市販のレコーダーがめんどくて切れてやってみたけど、さらにめんどかったので市販のに戻った。そいや、この環境ICカードリーダライタがいるのでB-CASをアレすることも可能みたい

2. メディアリップしてエンコード

Sly Softのアレを買ってみた。頻繁にアップデートしていてうざいので放置してたら、新作ブルーレイコピーしようとしてはねられた。鍵情報アップデートしてるらしい。なんかSly Soft本社アンティグア・バーブーダにあるらしい。どこよ?カリブ海著作権法的な理由らしい。よくわからないけどめんどくさそう。海賊版からパイレーツ・オブ・カリビアンなの?

3. ネットからダウンロード

動画サイトダウンローダーあったけど、ダウンロード違法化国産フリーソフト全滅したよね。仕組み的にキャッシュ必要なので動画サイト仕様変更を追っかけてスクリプト書けばいいんだろうけど、自前で書くの勘弁だし、海外ソフトサイトでいいのあるの?

詳しくないけど私的利用に関しては1は違法ではないはず。2は買ったメディアコピーする分には違法ではないはず。レンタルだとどうなんだろう。3は違法かな。

でも、これのどれか一つやってる人全部合わせても日本人口の何%なんだろうね

補償金取りたいなら、その辺しっかり試算して頂きたいものだなと思います

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん