「トップクラス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トップクラスとは

2019-07-30

anond:20190730120532

https://syukatsu-kaigi.jp/companies/33797/post_items/2/word_mouths

良くも悪くもアットホームというか。部署によりますが、あがろうと思えば定時に上がれます

業界水準に比べて給与が高い位置で安定している、ボーナス入社してから毎年いただけました。

入社以降、夏季冬季にはそれぞれ必ず賞与をもらえている。額は評価によって変わるが、それなりの額をもらえていたため、年収として考えればそれほど不満はない。

固定だし、業界内ではかなり恵まれていると思います業界トップクラスの評判を得ている会社だけはありますが、それでも世間一般から見ればかなり低いと思います

給料業界の中ではかなり恵まれているらしいが、世間の中では低い水準。

評判の通り、業界内においては厚遇という捉え方をしている。

業界内では比較的良い水準だが、世間的には非常に低い。

昇給ほとんど無いに等しく、昇進も限られているため期待できない。

若手が感じる焦燥感の正体

「確定化」だと思う

そこそこ人によるだろうけど

 

子供の頃、若い頃、まだやってない時点では、色んな可能性に満ちている

その界隈でトップクラスのすごい人になる可能性もある

 

でも実際にやっていくと、徐々に「どうやらトップクラスにはなれない」という事が見えてくる

最初想定していた期待とのギャップが大きいと焦燥感が生まれ

何をやっても出来が悪い人は、たぶん予想もさほど高くないか大丈夫かもしれない

でも平均的な人や、周りよりちょっとできる人は、うっかり「ひょっとして自分には可能性があるのかも」と思ってしま

でもやっていくと徐々に「平均的」とか「平均以下」とか「トップクラスではない」が分かってくる

 

それがたとえばくじ引きみたいに一瞬で出れば良いんだけど

数ヶ月〜数年かけてじっくり出るから「焦り」として表出する

 

でもその焦りはぶっちゃけどうにもできないし、実は悪いものでもない

自分100人中50番目程度の実力、とわかってから努力はできるし、むしろそこから普通スタートライン

もちろん一旦絶望はするんだろうけど

「一回結果見えて焦ったり絶望する」っていうのは、トップクラスになるための必要工程の一つだ

そこで止まったらもったいない

しろ焦っているくらいでいい

2019-07-19

anond:20190719050628

犯罪率はトップクラスに低いけど、犯罪にならないレベル嫌がらせを受ける場面は一番かどうかはさておきトップクラスに高そう

2019-07-18

心配

京都アニメーション社員数165人と書いてあった。死傷者71人。直接的被害者は半数近いということだろうか?

建物3つあるうちの本社事件現場

絵師は繊細な人が多いから、助かったとしても、身近な人が大量殺人に遭遇したら、しばらく絵も描けないかも。

京都アニメーション画力世界トップクラスプロダクションサッカーで言えばレアルマドリード野球で言えばニューヨークヤンキース、そんなチームを乗せた飛行機が墜落したようなもんだ。

被害者人数も重大な点だけれど、本社で起きた事件だけに、損失した才能も気になる。被害者名は出ないだろうか?

2019-07-17

中国人日本観と日本人の日本観の奇妙な一致

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54234

興味深い記事

以下抜粋

どんなものでも「日本化」したあとは、器が小さくなり「井のなかの蛙」的な雰囲気をまとう。

「井のなかの蛙」になるとは、自分たち永遠に他よりも優れていると陶酔的に思い込むことだ。日本は本当の改革をやりたがらないのに、世界自分たちから遠ざかっていることを受け入れられない。中国が刻一刻と進歩模索しているのとは大違いだ。

中国人のなかには、中国がまだまだ非常に遅れているのに対して、日本は各方面世界トップクラスの水準にあって国民幸福暮らしているのだから日本人が「井のなかの蛙」になるのも当然だろうと考える向きもある。ただ、私はすべてがあながちそうとは言えないと思う。

日本人が「井のなかの蛙」に甘んじる理由は、安逸に流れている以上に深刻な怯懦があるゆえだ。中国人は通常、「井戸の外」の景色を見ることを好み、外に出ていこうと考えて、世界に対して純粋好奇心を持っているのだが、日本人はこうした純粋さや勇敢さや「ものごとをもっと知りたい」という冒険心をまったく失っていて、自分たち世界の狭さを感じるときがあっても「まあ仕方ないや」と自分を慰めるだけで終わる。

この意見、実のところ日本人の日本中国観とも大差ないのではないか

もちろん日本には謙虚伝統尊重節度、温厚、成熟といった正のワードを、中国には傲慢伝統軽視、貪欲攻撃的、未熟といった負のワードをつけた上で語られるだろうけど

なにが言いたいかというと日本人はずいぶん前から好奇心向上心を失ってしまった

あるいは事実はどうあれ好奇心を失ったと日本自身が思い込んでいる

中国からもそう思い込んでいると思われている

司馬遼太郎はたしか項羽と劉邦の中で「ある時期から中国人は好奇心を失ってしまった」と評したが20~30年程のうちにそれが逆転してしまった

2019-07-12

anond:20190711231748

主語が大きいよw

単純に「子供」とくくらないで欲しい。

小学生のころ、漢字ドリル計算ドリルの繰り返しやらされる練習ってのが大嫌いだった。

1回とは言わんが、せいぜい3、4回も書けば覚えるし、計算方法だって一回理屈が飲み込めれば繰り返し似たようなモノ何十回もやるのは無駄の骨頂だと思ってた。

から宿題でそういうドリルやれって言われても、すっとぼけて忘れただの、やったけど家に置いて来ただの、ありとあらゆる言い訳を弄してやらないで済ませた。

けど、テストの成績は学年トップクラスでした、さーせんw

2019-07-11

さよならかっぱ寿司

近所のかっぱ寿司が閉店する。

理由は定かではないが、おそらく売上が減ったのだろう。

ここ数年、街にはスシローや魚米が進出してきた。どちらも何度か足を運んだが、いつでも客でごった返している状態で、対してかっぱ寿司連休中を除けば閑散としていることが少なくなかった。

俺は数年前までかっぱ寿司が大嫌いだった。詐欺同然の代替魚ばかりで、しかも鮮度も悪い。サイドメニューの品揃えやボリューム感もお粗末。

低所得者層に漬け込んで、安かろう不味かろうの寿司もどきを食わせるこの企業を最低だとも思っていた。

それを変えたのは、たった一尾の赤えびだ。

数年前、先輩に「かっぱ寿司に行こう」と誘われて、内心ものすごく嫌だったが、仕方無しについていった。

そこで先輩が何度も赤えびを注文するので、俺は「そんなに美味いんですか?」と聞いたら、先輩はこう言った。

最近かっぱ寿司は変わったんだよ。昔のイメージ払拭しようと頑張ってるんじゃないかな。まあ一つ食べてみろよ」

俺はかっぱ寿司企業努力よりも先輩の味覚を少し疑ったが、言われた通り赤えびを食べて、驚いた。

美味かったのである

言うまでもなく冷凍もの海老解凍して提供していることは分かるが、大振りかつ肉厚で、歯ごたえもよく、臭みもない。俺の歯と舌の上でコリコリッと身が弾け、ほのか甲殻類の甘みが広がった。

俺は本当に驚いた。

それからしばらくして実家に帰った時、家族にその感動やかっぱ寿司企業努力を熱く語ったが、家族眉唾と言わんばかりに、まるで取り合ってくれなかった。

「それこそうちの近所のかっぱ寿司、あそこは初めて食べに行った時は本当にひどかった。もう二度と行きたくない」と両親は苦々しく話した。

俺と同様、やはり家族もまた以前のかっぱ寿司の劣悪なイメージが頭から離れないようだった。

そんな家族も、その後『ガイアの夜明け』のかっぱ寿司特集テレビで見た途端、汚名をそそごう悪戦苦闘するかっぱ寿司社員の姿を目の当たりにしたおかげか、手のひらを返すように行こうと言い出し、ついに一家そろってあの近所のかっぱ寿司入店する日を迎えた。

家族が口々に笑顔で「かっぱ寿司、変わったね」と言うのを見て、俺はなぜか少しだけ誇らしい気持ちになったくらいだ。

家族は全員寿司が大好きで、昔から様々な寿司を食べている。今や全国に名を轟かせた有名店にも昔から通っていたし、築地や都会の回らない高級寿司屋にも何度も行っている。寿司に関しては一家言持っているその家族が、かっぱ寿司を褒めた。

そうして俺たちは一月に一回はかっぱ寿司に通うようになり、毎回様々な品を食べる内に、かっぱ寿司のいいところにいくつも気付いていった。それはたとえば、

茶碗蒸しの完成度の高さ

これは今でも驚く。しっかりとダシが香る甘味の効いた茶碗蒸しは他の回転寿司屋とは比べ物にならない。地元割烹でさえこレベルの味を食べさせてくれるところはまずない。ただ、何故か期間限定のものより通常の茶碗蒸しに限っての話だ。

揚げ物がシンプルに美味い

揚げ物はいつもからりと揚がり、香ばしいトランス脂肪酸の嫌な苦味もまったくない。フライヤーマニュアル整備や油の交換頻度に起因しているのだろう。断トツの美味さを誇った上穴子天ぷら寿司インパクト勝負大海フライ握りがメニューから消えたのは本当に悔やまれる。

ラーメンの安定感

すべての回転寿司屋において、かっぱ寿司麺類に勝てる店はない。俺はあまり麺類は食べなかったが、家族は貝の塩白湯ラーメンを毎回頼み、そのたび褒めていた。時々ぼんやりした味付けの混ぜそばで迷走したりもしたが、基本的には満足のいくような作りになっていた。何より時流に乗って何度も様々なコラボをして、気軽に有名店の味を楽しめるようにしたこと賞賛に値する。かっぱ寿司全体では一幻のえびラーメンが一番人気だったらしいが、俺はにぼしラーメンこそ最も美味かったと思う。

サイドメニューの充実ぶり

ツナを原料とした面白い風味が癖になるツナゲット、肉厚で濃厚なハンバーグ最近だとハワイアンキャンペーンガーリックシュリンプなど、商品開発部門の遊び心とこだわりが感じられる。唐揚げフライドポテトなどの定番も、万人受けするように余計な個性を出さない控えめさがあって好感が持てる。ただたこ焼きは誰も食べなくていい。

デザートの満足感

はじめこそド定番ケーキなんちゃってパフェぐらいしかラインナップは無かったものの、ある時を境にスウィーツが急速に良くなった。中でも販売終了した杏仁豆腐フロマージュ特に忘れがたい。かっぱ寿司は大体素晴らしい商品が消えてゆく。なおプリンに関してだけは、近所の店舗がだめなのか、そういうコンセプトなのかは知らないが、まったく固まらずどろどろと液状化しているのが今でも許せない。

といったようなことだ。寿司ネタに関してはあえて自分の舌で確かめてくれと言うしかない。

ただ、世間がそんなかっぱ寿司よりもスシローや魚米やくら寿司に流れていくことは仕方ないだろうという諦めもある。何故かと言えば、かっぱ寿司は今までのイメージの悪さだけではなく、純粋にやり方がとにかく下手くそなのである

まずは店作り。かっぱ改革が始まってからできた店はともかく、既存店舗は妙に清潔感に欠ける。これはおそらく蛍光灯インテリアの配色がそうさせているんだろう。

内BGMもそうだ。お得さを無意識に感じさせる心理効果を狙ってなのか、スーパー流れるようなJ-POPのクソクソフュージョンアレンジが常に流れていたりするところは正直毎回疲れる。

CMもひどい。「かっぱが変わる」みたいな内容の頃のCMはまだよかったが、最近は聞いているだけでイライラする歌付きの脳みそ空っぽCMに変わって呆れた。

接客は口調だけ丁寧な典型的な感じで特に不満は無いが、もう少しホールの人たちの労働意欲が増すような環境とか制服を作った方がいい。

後は注文端末。液晶パネルが高い位置に固定されているため、注文していると異常なほど腕や肩が痛くなるのは致命的。これは親や年寄り世代には辛いだろう。

低所得者層学生家族層をターゲットにしているのだとしても、せっかく採算度外視で質の高いネタ提供する方向に舵を切ったのならば、もっと落ち着いた居心地のいい店舗作りをすべきだったのではないか

愛おしいほどに残念さも際立つ。それがかっぱ寿司なのだ

しかしそれでも、週末は必ず激混みする地元スシローや魚米に比べれば、かっぱ寿司満足度は群を抜いている。

スシローは注文品も一緒に回ってくるシステムのせいで他のアホ客の勘違いで取られたりするし、赤えび茶碗蒸しも、かっぱ寿司ほどの感動はない。

魚米は麺類の不味さが全企業トップクラスだ。パスタ明太釜玉うどんはもはや悪夢えんがわが食べたくて仕方ない時にえんがわ軍艦を食べに行くお店だと思ってる。

それでも実家の近所のかっぱ寿司は閉店する。他のかっぱ寿司は車で20分近くはかかるので、家族かっぱ寿司に通う頻度は激減するだろう。

昔はあんなに毛嫌いしていたが、生まれ変わろうと努力し始めたかっぱ寿司にすっかり惚れ込み、応援したい気持ちもあって、何度も通った。

今後はあの赤えび茶碗蒸しがなかなか食べられないのかと思うと切ない。

過去問題があった人間企業に対してどこまでも冷たくなる気持ちは分からないでもない。だが、過ちを反省し、顧客の満足のために試行錯誤し奮闘努力している人間たちが確かに存在している訳だ。

これを読んでもし少しでも興味が湧いたら、俺たち家族の分までかっぱ寿司に行って欲しい。

さよなら、近所のかっぱ寿司。次はもっとたくさんの人に愛されてくれ。

2019-07-01

これでええんかな

内定が決まった。

正確には最後内定が出きった。

私は理系院生だ。それもそこそこ名が通っている大学のだ。しかしながら風変わりな基礎研究ラボだったとこも関係してか、なかなか研究職にはありつけなかった。医薬品研究はやはり狭き門だと思い知らされた。

正直めちゃくちゃ凹んだ。私は死ぬほど研究して努力してきたからね。

それでも、同期や先輩は「お前は営業向きだろうに」と何度も言っていたので、不本意ながらも営業職を受けることにした。

医薬品原料も取り扱ってこそいるような、専門商社総合職を受けてみた。対策は一通りしてみたが、やはりどこか気が抜けた内容を話したような気がする。

だが選考には通ってしまった。

この会社は確実にその業界ではトップクラスに類する企業だ。給与サラリーマンとしてはバカみたいな額がもらえる。

悪くない、決して悪い選択肢ではない。

そこまではわかっている。

いいのかな、ほんとうに?

夢だった医薬品の私語とをほっぽりだして。

内定している企業には小振りとはいえ医薬品関連の会社も含まれている。

給与ステータスなんかを気にして、商社マンになるのは間違いなのだろうか。

どちらが向いているのだろう。

私は大勢の人に幸せになってほしい。

それに貢献するしごとならなんでもいい。

医薬品に拘っていたのは健康というテーマに貢献する事が間違いなく幸福の実現に寄与するとはっきり自覚できるからだった。

商社仕事が大きい。基礎的な品を扱うが、それでも最終的なインパクトデカいのだ。それなら人びとの幸福にも大きな貢献ができるんじゃないのか。私がとるべき神託は、昔から夢だった医薬品企業にすがりついて、安月給に嘆く事よりも、もともとの計画とは違っても私を認めてくれた大手にいくべきなんじゃあないのか?

2019-06-27

anond:20190627115032

あそこ何で放置されてるんだろうな

まあ99%の人間はあそこを見ないか晒し上げられたところで大したことないんだけどさ

キチガイ揃いで有名ななんjとかふたばの中でもトップクラスキチガイと同じレベルのやつだけが集まるとかどうなってんだと

2019-06-24

anond:20190612075555

マジレスすると、「現代用語の基礎知識」だとか「イミダス」だとかの、そこそこ時事ネタなども含んだ辞典が売られていたから、そういうので調べてたかな。

あと、時事ネタじゃない分野なら、20巻とかで一揃いの大百科事典みたいなのが、比較的裕福な家とか子供教育に熱心な家とかにはあって、今のWikipediaにある項目の半分程度?だったら調べられたんじゃないかなー。

ちなみに、オレはそういう「比較的裕福な家」の子どもだったので、小中学校の時分はヒマさえあったら大百科事典を端からず〜っと読んでたりして、学校の授業でやる内容とかだいたいすでに読んでたことだったりするので、試験勉強とかほぼ無しでおおかた学年トップクラスの成績(ただし音楽と体育除く)でした、サーセンw

2019-06-22

偉い人が関わるとダメになる理由

作り手の目的品質エンドユーザー利益から、偉い人の認可を得ることにすり替わるからなんだね。

目指すベクトルも変わるし、「より良いものを」という青天井意識から「偉い人の及第点」という明確な基準ができることで逆に品質制限がかかる結果になってる気がする。

別に偉い人が特別無能なわけじゃなくて、基本的にはこうなっちゃうんじゃないかなって気がする。忖度で。

これを回避するには、偉い人が

そもそもトップクラスの実力者で、その人の意向を汲むことが最高の結果に繋がる

・下々の忖度を抑え実力を引き出すような管理能力に優れている

のどちらかが必要なわけだけど、まあどっちもなかなか難しいよね。少なくとも今までそんな人に会ったことはないな。

2019-06-21

anond:20190621162537

別のスポーツ選手に優劣をつけることは出来ないけど。

そのスポーツトップクラスの中で活躍出来てるかどうかは八村が試合に出るようになれば明らかになるだろうから

日本人アスリートとしての格とやらが大谷とか田中と同じレベルになったかはその時に評価されるでしょ

2019-06-19

令和時代財政の在り方に関する建議の文教科学技術に対するコメント

気になったので読んでコメントしてみた。(個人の感想です)

令和時代財政の在り方に関する建議

令和元年6月19日

財政制度等審議会

https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia20190619/index.html

更にはその成果は使った「量」に見合うものであったのかといった議論に焦点があてられることはほとんどなかった。

しかしながら、本来、「量」は教育政策科学技術政策目的を達成するための手段であることから、これでは本質的議論とはならない。

えっ。あるけど都合が悪いか無視しているだけじゃね。

政策に生かされなかったが正しい文面じゃね?

話ずれるけど消費税とか年金とかで

政策目的を達成するための手段であることから、これでは本質的議論とはならない。

とか言うべきだよね。増税する前に。

教育は一人ひとりに対するものであるという観点から、在学者一人当たりで見れば、OECD 諸国と比べて、教育支出は高い水準にあり、公財支出に限っても遜色ない水準にある。


教育は一人ひとりに対するものであるという観点」がズレている気がする。

よくわからないけど、塾とかの費用は含んでいるのか?正しいのか?

教職員数については、少子化の進展に伴う自然減や平成 29 年度の法改

正に基づく基礎定数化を勘案した見通しによれば、定数改善を行わなく

とも、児童生徒当たりでは増加することとなる。また、主要先進国と比

べても教員一人当たりの児童生徒数は遜色がない。〔資料Ⅱ-3-4参

照〕

したがって、更なる定数改善必要か否かは、定量的かつ客観的なエ

ビデンスや PDCA サイクルの確立大前提として考えるべきである

主要先進国と比べても」あるけど仕事の内容が同一じゃないから比較するのは明らかにおかしい。

PDCA サイクルの確立学校とかじゃなくて政策のだよね。

加えて、教育上のデメリットが指摘されている小規模校(1学校当たり 11 学級以下の学校)が半数を占めている実態もある。

あいまいに書くことでなんか言いたいような文章だけど。具体的なデメリットの内容がわからない。よくわからないけど金銭的なデメリットというだけじゃないの。

近所にあるとか。そのようなメリット無視した文章だと思った。

(5)国立大学法人等への公的支出

公的支出の総額について

まず、国立大学への公的支出の総額については、このうち国立大学

営費交付金だけを取り出して、平成 16 年度の国立大学法人化以降、約

1,400 億円減少したとする指摘がある。しかしながら、この指摘は、教職

員の退職に応じてその都度別枠で補助してきた退職金相当額が退職者の

減により減少したことなど教育研究に直接影響しない減少を含んでしま

っている一方で、教育研究向けの補助金の増額を含んでいない表面的・

一面的ものである

これらを勘案した実質的教育研究向けの公的支出の総額を見れば、

法人化以降、約 600 億円増加している。

競争資金割合が増えたせいで安定した運営となる基盤の財源の割合が少なくなっていることとか書かれていない気がした。

払わなければならない学費の増加と関係しているのに。

昨秋の建議において、こうした現状を温存することなく、社会ニーズに応じた教育水準やグローバルレベル通用する研究水準を確保するための全学的なマネジメントが行われるよう、

教育研究にかかる共通定量的な成果指標による相対評価50に基づく配分を徹底し、

評価に基づく配分額をまずは国立大学運営交付金10%程度、1,000 億円程度にまで拡大

する必要があると指摘したところである

1つ目はいいと思うけど。大学場合、小中高の共通ないようによるテストはないので手法として難しい気がする。またこ評価実行の金銭時間コスト政策側が負担すべきものだろう。

2つ目は危ういと思う。新分野の教育について最初評価は低くなりがちで革新を抑えるため、さら教育が硬直する危険性がある。

一人ひとりの学生研究者でみれば教育研究の成果が現れるには一定時間がかかるという主張もあるが、全学としてみれば、教育をした卒業生を毎年度送り出し、また、日々グローバルにしのぎを削っている多くの研究者を抱えている。

こうした過去から努力の積み重ねとして毎年度現れてくる成果を適時適切に評価することなくして、評価やそれに基づく配分といった既得権長期間固定してしまえば、新陳代謝切磋琢磨を阻害し、ひいては国際競争の後れにもつながりかねない。

しろ過去から努力の成果を毎年度適切に評価することによって、教育研究の質の向上を促すべきである

悪意を持って研究評価教育評価と混在させた議論をしているように感じた。

時間スケールの異なることを議論して都合のよい部分だけをつまみ上げた文章である

当たり前だけど教育研究は別々に評価すべき。

日本主要先進国並みの研究開発の生産性を確保できれば、日本トップ 10%論文数のシェア主要先進国を上回ることができる。科学技術関係予算

の「伸び」が課題とされることが多いが、こうしたことを考えると、真の課題研究開発の「生産性の低さ」であると言える。〔資料Ⅱ-3-31~34 参照〕

研究開発の生産性の低さの要因について

大学における研究環境の硬直性・閉鎖性が研究開発の生産性が低い要因であるということは、大学内外から指摘され続けてきた。実際、

・ 分野ごとの論文数のシェア学部学科の定員のシェアが長期にわたり硬直的であることや、

日本研究人材の国際流動性や国際共著論文数が主要先進国の中で劣っていること、

は明らかである

雑務が多いと言われているので「勤務時間」を分母とした場合では生産性は明らかに低いことは同意する。

研究にかける時間に対しての評価」に対しての生産性議論をせず、単に研究生産性(研究者が悪いと決めつけた議論)へすり替わっているのが気になった。

このため、まず、科学技術分野における戦略プロジェクトを設定・

実施する際に、

研究予算多寡などの研究に使う「量」(インプット)を目標とするのではなく、これにより得るべき研究成果を相対的定量的評価可能指標として目標化するとともに、

・ そのうえで、重点化する分野、いわゆる「ハリ」の分野のみを提示するのではなく、過去総合科学技術会議科学技術予算についてSABC の4段階評価55を行っていたように、温存しない分野、いわゆる「メリ」の分野も提示し、厳しい優先順位付けを明確にするべきである

2つ目は悪名高い「選択と集中」。しかも、ここで評価をしたからといって全体の予算が増えるかどうかとの関係性は述べられていない。

全体の予算が増えない状況でこのようなこと時間をかけて行うモチベーションが湧くのか?非現実的方法と思った。

加えて、官民の適切な役割分担・連携重要である日本企業部門研究開発投資主要先進国の中でトップクラスの水準にあり、また企業部門流動資産過去高水準にある。

[要出典]

ほんとなの?特許数とか論文数とかでも???

2019-06-18

手紙PTA教職員の皆さまへ』

以下のお手紙を書きました。

もし同じような思いの方がいましたらコピペして使って頂いても結構です。

PTA活動任意活動なのでどんなに理不尽活動が行われていようと「自由参加だから」で片付けられてしまます

でも実質的には環境立場空気を利用した「半強制的な加入」が行われているのが事実です。

それらを含め再検討して頂きたく、お手紙にまとめてみました。

【以下、本文です】

___学校 職員の皆さま

___学校 PTAの皆さま

いつもありがとうございます

昨今のPTA活動は、入学式後にいきなり役員が新入生の保護者を取り囲み、PTAの良さを力説の上、希望用紙を配布します。

その中には「加入する・しない・参加できない」といった選択は用意されていません。

これは立場環境を利用した【実質的強制加入】ではありませんでしょうか。

また、希望用紙を在校生保護者にも毎年配布したり、会費納入袋を職員保護者に加入意思確認もなく当然のように配布している状況は、

ブラック企業ブラック校則長時間労働をなくし、一人一人の選択尊重しよう」という世の中の流れと逆行するものになっていませんでしょうか。

PTA活動による明るい側面も感じますが、中には賛同し難い活動存在します。

ぜひ 【一人一人の意思】 がより反映された組織運営にして頂きたく、以下の点の検討をお願い致します。

①年度毎に「加入する/しない」の意思確認

②加入する場合賛同する部門のみへの会費の納入

③収支明細表の全世帯への配布(総会に参加した人のみへの配布は不公平不透明ではないでしょうか)

④収支明細表の一層の透明化(学級費は一品一品公開されているのに対し、あまりにも不透明ではないでしょうか)

子供との直接的な関わりの少ない職種待遇正規職員と大きくかけ離れている職種収入が少ない世帯等への半強制的な加入や会費納入袋の配布はあまりにも理不尽・横暴ではないでしょうか。

⑥昨今は【公立校職員の半数が週60時間以上の勤務で過労死ライン】などといった調査結果がたびたび上がるにも関わらず、代休もない職員休日や勤務時間外に話し合いやイベントに参加することについて。

本来学校や市による公費、または業者などが責任をもって行うべき内容でないかの再検討

⑧多くの職員保護者必要性を感じていない活動部門)になってしまっていないかアンケート調査

PTA事務の方への時間外手当、休日出勤手当、交通費、各種手当の支給

追記

このような違法とも取れる活動を行う組織学校への立ち入り・活動を認めたり支援している学校長や教育委員会にも責任はあります

学校長の許可なく学校内への業者組織の出入りや活動はできません。

さら学校長は多くのPTA組織において「顧問」というトップクラス位置にいるはずです。

その意味では二重の責任が問われます

ぜひ「任意団体だから学校や市は管轄外」という無責任認識を改めて頂きたいです。

2019-06-17

ダークソウルシリーズを一通りやったので感想を書く

先日E3フロムソフトウヮの新作「エルデンリング」の発表があった。

ここ最近フロムソフトウェアはSEKIROというゲームもなかなか好評で、まさにノリノリという感じ。

エルデンリングはこれまでの作品の中でもトップクラスボリュームになりそう、RPG要素が強い、炎と氷の歌(ゲームオブスローンズの原作)の原作であるジョージ・R・R・マーティンが参加と、

これはもう間違いなくダークファンタジー物であり、ダークソウルの直接的な遺伝子を持つタイトルになるのではという期待が高まっている。

それに合わせたという訳でもないけどたまたまエルデンリング発表のタイミングダークソウル3を終えた。

ぶっ通しで3作品遊んだんだけどやったタイトルとしては

ダークソウルリマスター

ダークソウル2(SCHOLAR OF THE FIRST SIN)

ダークソウル3(THE FIRE FADES EDITION)

の三作品だ。

ちなみにすべてPS4プレイしており、初代ダークソウル次世代機向けにリマスターされたもの、2と3はそれぞれ本編+全てのDLCが含まれ全部入り版だ

全部をクリアするまでにかけた時間

ダークソウル:約90時間

ダークソウル2:約160時間

ダークソウル3:約120時間

で合計約370時間、かなりの時間を費やしてしまった。なお途中で難しすぎて絶望して間が空いてしまたことも数知れず

ダークソウル2が一番長いのだけど、これは単純にボリュームがとんでもないからだ。DLC含めるととにかく長い。しかもむずい。

では順番に感想を書いていく

【初代ダークソウル

リマスター版なので画面は想像以上にきれいだった。

全体的に難易度バランスにむらがあるように感じた。そこも洋ゲーぽくて好きだけど。

初代ということもあり不親切な部分も多い。UI面でも不便さに感じるところは多くなる。

戦闘についても実は割と雑にこなすことができて逆に言うとある程度の思い切りの良さが必要になってくる。

シリーズ通して登場するNPCなどが初めて出てくるタイトルでもあり、クセの強さはあるものの、やはりこれを最初にやるのがベストだと思う。

ダークソウル2】

シリーズの中でも問題作を挙げるとしたら間違いなくこれ。世間的にもダークソウル2の評価賛否分かれることが多いみたいだ。

マップ構造から敵の配置からとにかく全ての面で意地が悪くプレイヤーを殺しにかかってくる。

まりキツイので戦闘ちょっと進んでは敵を確認、後ろにもいないか確認、弓で1体ずつおびき出してなんとか処理、

こんな感じでひたすら神経をすり減らすことになる。一度覚えてしまえばだいぶ余裕が生まれるのだけど、所見殺しにも程があるという感じ。

しかし、それだけのキツい思いをさせられたせいなのか、個人的になぜか3作品の中で最も思い入れのある作品になった。

ちなみに自分拠点となるマデューラという場所呪術の試し打ちをしたら物をたくさん売ってくれる婆さんを間違って殺してしまい、

以後その婆さんから買い物するために毎回高い金を払わされるはめになった。

また特徴として敵が枯れるという点がある。何回か倒すと敵が出てこなくなるのだ。なのでじっくり時間をかけて敵を枯らしていけば安全に進めることも可能

これにも賛否はあると思うけど、2に限ってだけ言えば自分はこのシステムは好きだった。

屈指のマゾさはあるものの、ほんとに多様なマップDLCの出来の良さ、本編も細かいアップデートを重ねたせいか巷の噂よりは全然遊びやすかった。

ダークソウル3】

最終作でありダークソウルシリーズ最高峰と呼ばれる作品

まずグラフィックめっちゃれい。そしてUIシステム面でもこれが完成形と言っていいだろうこなれ具合。

初めてダークソウルシリーズをはじめる時に最初にやるといいと言う人もいる。

ただし個人的にはやはり1から順番にやるのが一番だと思ってる。だってどれもそれぞれ面白いし…

3についてはアクション面がかなり強まっている。2なんかは特に動き全般もっさり感があったのだけど、3では驚くほどはやく動く。

敵もはやいのでそれなりにプレイヤースキルも求められることになる。

ただ個人的には、この早い動きでなんとかする感じがちょっと苦手だった。

特にボス戦などで速い動きに対応しおうとすると、あっという間に前後不覚になりやすくとにかくタイミングよく転がって避けるとか、とても忙しくなりやすかった。

うまく避けて倒せたときはとても嬉しいのだけど、正直なんかわからんけどなんとか倒せた、みたいな時も多かった。

これはグラフィックが良くなったせいもあると思う。ダークソウル3ではボス敵などのグラフィックもとてもリッチ表現になっていて、なにかわからないもじゃもじゃした毛のようなのがついてたり、ひらひらしたものがたくさんついてたりする。このせいでリーチがよくわからなくなったり動きが見づらくなる。

マップ雰囲気や数々の強敵無駄ものは潔く省いていったシステムなど、遊びやすさつぃては抜群なのだけど、個人的感想としてはこれは過渡期にある作品なのではないかと感じた。ダークソウルとしては総まとめなんだけど、なにかやり切れてないという印象もあったのだ。

というわけで三作品自分順位をつけるとしたら、

1位:ダークソウル

2位:ダークソウル

3位:ダークソウル

というまさかの2が一位になってしまった。正直これは不本意でもある。3が間違いなく一番面白いはずなのだ自分でも思う。

でも心が何故か2を推ししまう。そして何故か3が最下位になってしまった。

こんなはずではないのだけど、あえて順位をつけるとこうなった。

人に勧めるとしたら逆の順番になりそうだ。2は少なくとも絶対最初に始めるやつではないと思う。そんなことしたらダークソウルイメージがとても悪くなりそうな気がする。

ダークソウル3でやりたかったアイデアというのはきっと膨大にあったんじゃないか想像している。

そしてエルデンリングではそれらを盛り込んでくるんじゃないだろうか。

2019-06-07

anond:20190606183632

公式アプリコメント欄なんてそんなもんだろ・・・って思ったけど圧勝とかの荒れ具合とか考えると

一度流れができたらそれにみんな乗っかってるだけなんだろうな

あと先入観抜きに見たらつまらないはずって意見には疑問で公平に見てもマンガワン漫画の中でトップクラス面白いと思うよ

2019-06-06

anond:20190606151238

Bクラスでも儲かってる球団もあれば本業の方は国内トップクラス球団の成績もAクラスなのに対して儲かってないところもあったりと不思議がいっぱいだわ

2019-05-31

賢者の孫のVtuber起用は地獄戦略

アニメのような視聴層が限られる番組

中心である原作ファンを最も大事にするべきであることは当然のことながら

そのジャンルを求めている新規の獲得がファン増加につながる大きな部分のはずだった



Vtuberアニメとして話題になった(実際はバラエティだったが)

バーチャルさんはみている や

配信中のVtuberドラマ

四月一日さん家の

VtuberであることでVtuberファンが主な視聴者となる最も普遍的パターンだったが

求めるものファン層があっているので、これに文句を言う人は少ない

見たくないなら見なければいいよね で済むから



しか賢者の孫の場合賢者の孫というもともとのファン層がいる作品に加え

サラリーマン御用達のなろう系 しかもその中ではかなり話題性のある作品ということで

そもそもVtuberと何ら関係のない部分で人気を得ている作品である



今回なぜVtuber起用が行われたかといえば

バーチャル流行以前から配信プラットフォームとして人気を得ていた

SHOWROOMというアプリ内の企画

より人気(課金)を得た者を起用する いわばオーディション企画から

とはいえあいうのは媚びたもん勝ち より金を落としてもらわなきゃ勝てないのだから

演技力とか声の良さなんて二の次で、お金を落とした相手によく思われる演技だけを極めたような連中が

オーディションの上位になる地獄のような環境なのだ

今回は更に地獄で、その片方(謎のダンスEDのほう)は課金上位者でもない

企業ゴリ押しで、オーディションの上位圏外からなぜか最終審査に選ばれ

審査内容不明の中優勝に選ばれた そもそもほぼVtuberとして活動していない

今回の企画、出演したVtuber二人が炎上して終わるだけならまだいいかもしれないが

Vtuberとして活動している中にはプロ声優を目指す過程活動として行っている者もいる

よくこの話をすると、声優になれなかった人が~と意見が出るが

そういう人はネット声優であって 大成を目指しているかはわからないが

ネット職業としてやっているプロ声優

問題があるのは声優学校に通いながら活動している卵たち

このパターン結構多く、Vtuberとして大成したことを売りに

事務所アプローチをかけている子が結構いるわけだ

そんな中賢者の孫の地獄戦略

未来あるVtuber声優の足かせにしかならなかった

業界人は揃って、あんな実力がトップクラスなのかと思ったはずだ

もっとこの件には批判していかねばならないと思う

多くのVtuber未来を奪ったも当然なのだから

2019-05-28

anond:20190528110738

トラバブコメ読んでると、実感通り最近ボクシング人気はあまりないようだ。

https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/boxing/01/index.html

具志堅辰吉亀田の人気があっただけでもともとこんなもんやろ。

それでもボクシングは定期的にゴールデンタイム放送されとるし、PRIDEK-1の没落やプロレスの低迷に比べたらぜんぜんマシやで。

最近の傾向としては連続防衛記録よりも複数階級制覇を目指す傾向が強いですね。

パッキャオの6階級制覇がもう10年前、ドネアの5階級制覇でさえ5年前と考えると

しろ最近やとクロフォードやウシクの主要四団体統一のほうが注目されとるで。

ゴロフキンも連続防衛で名を上げたわけやしな。

そのWBSSバンタム級井上尚弥は圧倒的な強さをこの二試合で見せつけたというのに、日本ではそんなに騒がれている様子がない、という寂しさ・・・

錦織なんかグランドスラムとは言え準優勝で新聞記事一面トップクラスレベルですよ?・・・あ、まだ井上は決勝残ってるか。

さすがにWBSSグランドスラムほどの権威はないやろ。

というかボクシングの弱点はそこやで。

これで勝てば有名になれる権威のある試合、っていうのがないんや。

名を上げるには有名な選手と戦うしかないし、

それでいうとロマチェンコもクロフォードもカネロもゴロフキンも階級が違いすぎる。

ほんまロマゴンと試合できてたら良かったんやけどな。

anond:20190528141417

川崎市は斜め横に長く伸びた市で、一般的想像される治安の悪い川崎は主に右下のほうの川崎区で

今回の登戸は左上のほうの多摩区で、その辺は首都圏でもトップクラス治安がいい、ごく普通の閑静な中流住宅街だよ

ボクシングって人気ないのはどうしてなんだろ?

日本歴代最強、現役世界最強との評判もある井上尚弥がつい最近イギリスで、バンタム級では事実上世界最強決定戦だと言われていた、IBF世界チャンピオンエマヌエル・ロドリゲスをなんと2Rノックアウト

まりマニアではないものの、ボクシング好きな俺はその衝撃に興奮したわけだが、その日、その試合の話を会社でしたら誰も井上尚弥を知らなかった。

そのうちの一人に「マジで知らないの?」って聞いたらほんとに知らないって。

じゃぁ誰なら知ってる? ってそいつに聞いたら「亀田興毅」。とっくに引退したってばさ。

プロデビュー以来、18戦全勝・16KO勝ち・三階級世界制覇・2団体統一王者で、世界チャンピオンや元世界チャンピオンを何度も1〜2RKO、「井上井上自身以外誰も勝てない」と言われるほどなのに、知らない???

大した実力もなかった口だけ達者なお騒がせ亀田あんなに熱狂してたのに、亀田なんかよりはるかに真っ当で段違いに強い井上尚弥を知らないなんて、意味不明

日本っていつからそんなにボクシングに興味なくなったの?

ーーーー

追記

トラバブコメ読んでると、実感通り最近ボクシング人気はあまりないようだ。

日本は意外かもしれないが、世界全体で見るとボクシング大国だそうだ。

 世界的なボクシング記録サイトボックスレク」によると、2017年4月20日時点で、アクティブ活動しているプロボクサーの数は世界で2万3460人。ボクシング大国メキシコが3343人、マーケットの一番大きいアメリカが3266人、いま最もボクシング景気がいいと言われるイギリスが1000人で、日本は1436人となっている。同サイトによれば、ほかに1000人を超える国はアルゼンチンだけだ。

https://number.bunshun.jp/articles/-/827916

ところが同記事によれば、日本ボクシング人口は減少の一途だという。

記事では少子化などを原因に挙げているが、K-1のように格闘技ジャンルが増えたことも一因かもしれない。一時期確かにK-1テレビの放映時間帯を奪っていたし。

友人と話していたら、その昔は具志堅辰吉など、昭和から平成中期ぐらいまではボクシング人気は確かに続いていた、と。

悪漢亀田の影響もあるかも知れぬ、と、あれで白けてしまい多くの世間的人気を失った面もあるのでは、という話もあった。

ところで一個だけブコメに返事。

id:type-100

階級制覇とか2団体統一とか、とにかく王座の扱いが軽すぎて誰がどう強いのか端から見ていてさっぱり分からない。なんで統一王者防衛戦を目指さずに階級を変えるのかが分からない。

最近の傾向としては連続防衛記録よりも複数階級制覇を目指す傾向が強いですね。同一階級だと強い相手が限られていることや、複数階級だとサクッと階級上げてマッチメイクやすいこと、上位階級の強い相手を倒せば同一階級でやるより強いイメージを与える事ができるなど、色々理由があるそうです。

そうしないと、ただでさえ現在では同一階級に、正規王座スーパー王座暫定王座など複数王座規定があったり、或いは主要4団体に渡って何人もチャンピオンがいて「ほんとに強いかどうかわかりにくい」状態なので、同団体同一階級に拘ってても面白みにかけるわけです。

ただ、複数階級制覇も体重コントロールが難しいなど、出来る人は限られているので(パッキャオみたいな六階級制覇は異常)、じゃぁ同一階級世界一決めようじゃないかという意図で始まったのが、井上尚弥が今やってるWBSS(World Boxing Super Series)なんですよね。

 

そのWBSSバンタム級井上尚弥は圧倒的な強さをこの二試合で見せつけたというのに、日本ではそんなに騒がれている様子がない、という寂しさ・・・

錦織なんかグランドスラムとは言え準優勝で新聞記事一面トップクラスレベルですよ?・・・あ、まだ井上は決勝残ってるか。

2019-05-27

anond:20190527012449

そのジャンル日本で一番トップクラスに有名な学者あたりにも(仮)付きそうなんですがね

2019-05-25

自慢じゃないけど勃起力には自信あって凄く固い。長さ太さは標準だけど中学生並みに固いし角度も腹に着くくらい。35ではトップクラスだと思ってる。

セックスも凄い優しい感じだから職場ちょっと気になってる人妻とか絶対気持ちよくさせてあげられると思うんだがなぁ

特定の人だけとかじゃなくて気軽にセックスが楽しめる世の中なって欲しいわ。飲み会とか行く感覚ホテル行ったり

2019-05-23

川栄のツイートの何が炎上しているのか


相手舞台俳優ガチ恋営業してたからリアコが嫉妬してる」

みたいな話になっているが、他の俳優推しでも不快に思ったので、何にこんなにキレられてるのか、というようなことを、少なくとも自分が思ったことを書いておきたいと思います

ちなみに川栄は結構好きでした。この前のドラマすごい良かったから。

それと、俳優二股疑惑擁護する気も一切ありません。

出会ってすぐの女(共演はたったの半年前)に中田氏するような時点でだいぶ幻滅してます

チェキ会2万は高い。

超分かる。高いよ。

ちなみにこれは「チェキのもの」が2万なのではなく、

写真集を買った冊数によって得られる特典が違くて、写真集5冊=2万買うとツーショチェキが撮れます、というものではある。だからなんだという感じだが。

でも、2万は安い金額ではないけれど、それだけの金を出しても撮りたかったわけだよねファンは。

チェキ1つに2万も出すようなオタク舞台現場だって通っている。

廣瀬智紀が出ていた舞台通称ホストちゃん」はグッズやらを買ったらついてくるポイントを一番貢がれた奴がその日の主役になれるというリアルホストとほぼ同じ仕組みで、平気で何百万という金額が使われるが、その中でも彼はトップクラスに人気だった。

そういう金をつぎ込むファンがついていた。

彼女たちだってお金を稼ぐのが大変なのは一緒だ。2万円は誰にとっても2万円。

でも、それを使っても惜しくないと思っているから出している。

こういうもの相場なんて関係ないと思う。気持ち問題

他の人からしたらゴミに見える瓶の蓋に何万もかけるひとがいるように、会えもしない二次元女の子結婚するひとがいるように、チェキを撮るために写真集を買ったそのひとにとっては2万の価値がある。

このチェキ価値は川栄が決めることではないし、よく知らない奴が口出すことでもない。

金額価値釣り合っているかどうかを決めるのはファンだ。

どんなジャンルであれオタクならだれでも理解できることだと思う。

しかも、川栄はAKB出身だ。

あの近辺の握手会商法なんて誰でも知っている。何位まで行ったのかは知らないけど、彼女たちがこうしたチェキを撮るために金を出すファン馬鹿にできるだろうか?

たった一瞬の握手のためにCDを買うオタクがいたわけでしょう。それを少しでも増やしたくて何枚も積むファンがいる。そういうひとたちに買い支えられてここまで成り上がってきたんでしょうが

ただの握手のために何万も出してきたオタクを踏みつけて今あの立場にいる。

間接的に自分を支えてきてくれたファンバカにしているようなものじゃないの?

「こんなことのために〇円出すとか馬鹿じゃんw」って言われているようにしか私は思えなかったし、そうなればほぼ似た構図の握手会CDについても似たように思ってたんだろうな、と考えるのは自然だと思う。

二股かけるような男に2万なんて高すぎ」という意味でしょ、と言う人もいるけど、少なくともそう思わない人間も多くいる。私みたいな。ていうかだから炎上してるんだわ。

明言を避けようとしたせいで私みたいに感じた人間もいるのかもしれないけど、やはり直接的に言えないからこそ言葉は選んで誤解のないように書くべきだった。

あと、別に二股かけてようが何してようが金出すときは出すんだよファンなんて。「中絶費用折半しよ」とか言ってるLINEが晒されたけどまだ俳優やってるクズかいるぞ。

二股疑惑が出ていることとか、避妊もできない男であることはクズだと思うけど(避妊に関しては川栄も責任の一端があると思うが)、なんでそれまで追いかけてきたファンまで足蹴にする必要があったのか?

そういう意味のないことをするから炎上するんだろう。

めちゃくちゃ悪意的に書くと「私は中田氏セックスしてるのにお前らは2万出してようやく営業ツーショとかみじめwww」くらいの煽りにすら思える。

あと大物俳優かよ!って言うけど、大物俳優じゃないから高い金貢ぐ奴がいないとやってけないんだと思うよ。

ていうかいつも思うけどどうして異性の芸能人につくファンって「好き」をアピールすると恋愛感情持ってたと思われるんだろう?世の中恋愛脳多いなと思うわ。

なんかグダグダ書いてたけど要するにショック受けてるファンに追い打ちかけるような真似してやるなよ。ファンに罪はないだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん