「モチーフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: モチーフとは

2023-12-11

難病患って長年引きこもりだった姉が間もなく自立しそう

過敏性腸症候群(IBS)という難病をご存知でしょうか?

追記

不適切表現誤情報を書いていたので削除しました。申し訳ございませんでした。ただ姉はIBDも併発しています

 

私の姉はその難病中学生時代発症し、主に便秘型と分類される症状ですが、所構わず腹痛を伴いながら不随意お腹の鳴りや放屁を繰り返す、思春期の学園生活においてまさに不倶戴天の敵と言っても過言ではない、恐るべき病気なのです。

主に、神経質で完璧主義責任感の強い真面目な方が発症やすいようですが、実に姉の人物像に合致しますね。 

 

んで、姉はクラスで密かに毒ガス女とかあだ名をつけられて虐められて中2のとき不登校になって引きこもりなっちゃったんだけど、ようやく引きこもり卒業しようとしているわけですよ。治療薬の進歩と本人の精神的な成長、引きこもりながらも長年磨いてきた技術によって。

 

デザイン専門学校卒業して撮影スタジオ就職した私は翌年、ゴミ捨て場で拾ったある成人漫画誌公募に送った作品採用通知が届き連載してみないかと打診されるも、その原稿社会人生活を送りながら合間合間にコツコツと描いていたもの

両立は不可能だろうし安定した職を捨てて漫画家に転じるのもどうだろうかと思案し家族相談していたところ、まさかの姉が「私が手伝うからやってみたら」と。

その根拠はどこに、と思って夕食後に色々聞いてみると、B4漫画原稿用紙にびっしりと描かれた緻密な背景と簡易な人物ペン画を百枚近い枚数見せられ、圧倒された。

聞けば買い物を頼まれときの駄賃やお釣り、たまにもらうお小遣いを使って画材を買い込み、ずっと練習していたと。

病気で遠出すらままならないこのどん底人生を抜け出すには自宅でも出来る作家業になるしかない、と思って必死練習していたらしい。

ただ、ところどころパース微妙に狂っていたり、背景にしては線が濃すぎたりと色々気になる箇所があるものの、じゃあ二人でやってみようと。

 

姉の作品スキャンして担当編集さんに送ってみたら荒いけどまあOK、とにかく描いてみろとの返事をもらい、最初作品制作に取り掛かることになった。

ストーリーの大筋は編集さんが提案したものだったけど、自分と姉の提案舞台和風ファンタジー耽美姉妹レズ物に決定し、実の姉とこんな内容で打ち合わせするのきっつと思いながらも制作を開始、二十日以内で完成させ入稿すると編集さんからOKです、ストーリーもいいし大胆な黒ベタと筆で描かれた和の風景調和していてこだわったコンセプトを感じると返事をもらう。褒め上手なのかマジなのかわからないが、良い反応である

しかし後日、淫魔鉄道69というおねショタ痴漢ものを描こうとしたときネーム段階で物凄い勢いで激怒された。

 

その晩は家族全員で祝のパーティーを開いたものだったが、もう一つ気になるのは姉の体調。

決して難病を克服したわけでもなく、その体は長年の不摂生により力士とまではいかないが、それに近いレベルに増量していたのだ。

そこで自分は姉に毎朝ちょっとした運動をしてみないか提案すると、渋々ながらやってみるとの返事。

 

それから我々は編集さんの指示で幾度も習作を描きながら、同時に姉の病状改善と減量のための試行錯誤を繰り返し、結果的には毎朝のウォーキングオートミール中心の食事制限で90オーバー体重が80近くに、難病も僅かながら改善を見せ、一つの成功体験チャレンジ精神を生む好循環の真っ只中に姉は居た。

 

そして姉との初めての共同作業から半年後、我々は初めての商業誌デビューを果たし、姉も薬を用いた治療と相まって難病の症状を随分克服し、体重も60台、身長を考えれば平均よりやや上に収まりますますの好循環を見せていく。まさに姉ノミクスである

この頃になると本業のある自分漫画制作工程は各人物ラフな下描きと一部の台詞回しのみに減少しており、半分以上は姉の作業によって成立していた。

その上達速度は凄まじく、初めは手を綺麗に描くことすらできなかったのに、今では写真3DCGを元に小慣れた線で様々なモチーフ無難かつ立体的に描くことが出来るようになっていて、更には私の絵柄を真似しペン入れまで出来るほどに上達しており、クリスタ等のデジタルソフトを使いベタトーン入れまでするレベルに。

ここまで来れば姉一人で作家業を営めるのではないかと打診したことはあるがまだ不安なようで、確かにコマ割りやレイアウト等で若干の未熟さを感じるし今は共同で作業をしている。

 

が、姉が独立し、一人の作家としてやっていける日は近いだろう。

 

その成功と、健やかな毎日を過ごせることを祈りたい。

2023-12-06

同性愛者じゃなかったら、同性愛恋愛作品共感できない」

この理屈って、極論をいえば「なんで絵が描けないくせに漫画を読んでるの?」と同じだと思うんだが。

楽器演奏できない人がなんで音楽聴くの?どうやって楽しんでるのかぜんぜん理解できねーわ」

と言われても、逆に「はあ?」ってならん?


漫画だけに限っても、

「逃げてばかりで戦ったことがないくせになんでバトル漫画好きなの?」

女子からキモがられてるのにラブコメ漫画を読んだところで、恋人のいるキャラ共感できないでしょ?」

いじめられっ子が頑張る漫画読んでるけど、お前はイジメられて何もできずに終わった側じゃん」

車椅子のくせに、なんでリアルじゃなくてスラムダンクの方が好きなの?」

とか、

そういうことだよね?


フィクションなんだから現実真逆のものを読もうと逃避しようと自由だし、

自分がそれを好きな理由など普通は考えない。


例えば、

「いい歳したおっさんのくせに、なんで少年漫画を読んでるんですか?」って質問をして、


「40年も生きてきて精神が未熟なままだからです」

現実が惨めで、楽しかった少年時代に逃避するしかないんです」

大人向けの作品が難しくて理解できないんです」

なんていう、「いかにも」「それっぽい」答えが返ってきたとして、納得するか?

逆にそれっぽい答えの方が、余程信用できない。


好きになる理由など、

漫画以外のすべての人生経験によって左右されるんだから、ただの一般人には答えようもない。

下手したら、妊娠中だったときオカンBLを読み耽ってたせいかもしれん。




と、ここまでは「そういう安易解釈はよくないよね」、という説明だ。

一応、心理学的な作品解釈から

異性愛者が同性愛作品を好む」理由を、説明できなくもない。


こうした作品解釈では、

主人公と同性」のキャラクターは、基本的に「主人公(読者である自分)と同質の存在

主人公分身」として扱われる。

分かりやすいのが、「立ち向かうべき・乗り越えるべき、主人公のよくない一面」を体現したキャラ


いかいかは別として、「ライバルキャラ」は主人公分身のものであることが多い。

ラピュタパズームスカも、共通点が多い。

好奇心が強く冒険を求める気質努力を惜しまず、同じようにラピュタを追い同じ女性に恋をする。

「悪しきパズー」がムスカなのだ

スタンドバイミーのような少年から大人への成長物では、

「同性で同世代の子供の死」(自分分身と別れることで成長する)が描かれる。

バトルもので「敵のボス父親でした」というのもよくある。

こうした父親殺しの物語は多い。


主人公と同性のキャラクターは、主人公分身としての意味を持つ」というのは、

世界中物語共通する基本である


同性愛作品」に話を戻すと、

主人公と同性の相手との恋愛はつまり理想自分との恋愛」と解釈できるのだ。


読者の「自己愛の強さやナルシシズム気持ちよく満たしてくれる」要素が強く、それが魅力なのだといえる。

から作風耽美系(自己陶酔)や、上下関係自分という最上位のプライドを甘くくすぐる構造)に寄りがちなのである

ミニチュアの箱庭のような居心地の良さや安心感が、同性愛ものにはあるのだ。


もちろん「BL百合好きは幼稚なナルシストだ!」という話ではない。

その単純な理解は、

少年漫画好きのおっさん精神が未発達な社会不適合者」と同じだ。


ナルシシズムなど誰にだってある。

そうでなきゃSNSがこんなに流行るはずがない。みんな承認欲求を満たしたいバケモンなのだ

大体「オナニー自体自己愛の行動だ。

しろ自分特別でなくなったら、人間はもう生きていられなくなる。

ナルシシズムがない方がおかしいのだ。


そして、ナルシシズムにも種類がある。

自分大好き!他のことは知らん!」と自分を持ち上げるタイプと、

自分以外のものを踏みにじることで、自己愛を満たす」ような自分以外をこき下ろすタイプだ。

どちらが優れているわけでもないし、人はみな両方の要素を持っていて、どちらの要素が強いか、というだけである

ただ、個人的な印象としては、

異性愛作品の方が「他人こき下ろす構造作品」が多いように感じる。

同性愛作品の方が他人にも寛容なことが多い気がして、それもまた人気の一因ではないかと思う。



また、(異性愛者の)「女なのに百合好き」「男なのにBL好き」も、別におかしいことではない。

「裸の付き合い」とかいって温泉にやたら行きたがる男、すぐケツやちんこを叩いてくる男は死ぬほど多いが、同性愛者かと言えばそんなこともない。

兄貴キャラとか、シュワちゃんスタローンなどすぐ裸になりたがる筋肉俳優は、男のファンの方が多い。

「女にはわからない、男だけの熱い世界」も男の大好物だ。

そしてそういう作品は、(同性愛的な)男の性的サービスカット結構多い。(千葉真一戦国自衛隊とかビックリする)

「同性キャラ性的モチーフ」だからといって、「それを見るなんておかしい!お前さては同性愛者だな!」ということはなく、ぜんぜん普通のことだ。

ジョジョ読んでる奴はオカマとか、そういう時代じゃないんだから。(いたんだよ昔は)


まああくまで、「そういう傾向があるというだけ」の話なのは理解してほしい。


同性愛ものを読んでるから同性愛者だ!とか、そういうしょうもない話はもうやめにしましょう。


anond:20231206074556

エロ同人作家イケメンチャラ男であってほしい

昨日たまたまオカズ探してたら女性尊厳破壊することだけを目的に書かれたような同人誌に当たってしまって

さすがにここまでやられるとヌケないと思って、しょんぼりしながらその日は終了したんだけど。

あい同人誌イケメンヤリチンチャラ男が「女って所詮こんなもんなんだぜぇwww」ってなんなら読む側の非モテオタク小馬鹿にしながら鼻歌交じりに描いていてほしい。

もしあれを女性と付き合ったこともない男が暗い情念を燃やしながらシコシコ一人で描いてるんだとしたらあまりにも居た堪れない。

ゴリゴリいじめられっ子引きこもりが、転生したらハーレムチート自分いじめてた連中をモチーフにしたモブキャラ相手無双してるなろう小説を書いてたってくらいキツい。

せめて成功者であってくれ。

それくらい希望がある世界でもいいだろう。

2023-12-02

anond:20231202124410

サマーモードフェミニンに彩る、ボタニカルジュエリーに注目。 愛らしく咲く花やみずみずしい葉っぱ、その草花に止まる虫など。自然世界を描いたボタニカルモチーフジュエリーに今夏、注目が集まっている。 オーガニックな優しいラインや華やかなカラーストーンで、サマーモードフェミニンな甘さをひとさじプラスして。

↑これ見ても「発信側受信側双方に便利だったから定着した」って言えるか?せいぜい発信側に便利だから乱用されてるだけで受け手はそうは思ってないことが多いんちゃう

ブルーピリオドを観るといつも

保健室しか登校できなくなった私をいつも訪ねてきてくれた 彼が好きだった

彼の描くモチーフはいつも悲しみと自責みたいなさみしさがあった

美術大学に進学したと聞いたけれど、その後幸せですか、私は初めて好きになった人が君で良かった

誇らしいよ

美大生って素直に自分に向き合う作業とか、それを表現するとか、このアニメでなんて過酷なんだと知って

君が辛いときに遊びに来たりしてごめんなさい かまってほしくて邪魔したりしてごめんなさい

私は彼をなにも理解できてなく、迷惑しかかけていなかったと恥じている ごめんなさい

このアニメ観てるといつも君をどこかで思い出す どうか幸せでいてくれることを祈ってる

そんなことをほんのり思いながら、主人公応援しながら観ている

いつも健気にまっすぐで友だちも優しくて、繊細なやさしさがすごく羨ましい 

ブルーピリオドを観るといつも

保健室しか登校できなくなった私をいつも訪ねてきてくれた 彼が好きだった

彼の描くモチーフはいつも悲しみと自責みたいなさみしさがあった

美術大学に進学したと聞いたけれど、その後幸せですか、私は初めて好きになった人が君で良かった

誇らしいよ

美大生って素直に自分に向き合う作業とか、それを表現するとか、このアニメでなんて過酷なんだと知って

君が辛いときに遊びに来たりしてごめんなさい かまってほしくて邪魔したりしてごめんなさい

私は彼をなにも理解できてなく、迷惑しかかけていなかったと恥じている ごめんなさい

このアニメ観てるといつも君をどこかで思い出す どうか幸せでいてくれることを祈ってる

そんなことをほんのり思いながら、主人公応援しながら観ている

いつも健気にまっすぐで友だちも優しくて、繊細なやさしさがすごく羨ましい 

2023-12-01

キリアン香水好き

といっても大ハマりのものが一つあり、あとはまあまあ、くらいなんだけど

でもまあ、重いので楽しめると思った

思ったんだけど…

ブランド創設者キリアンヘネシー陽キャリア充セレブっぷりのネット記事読んだら、香水の良し悪しとは別にキリアンで金を落とすことが嫌になった

香水界の貴公子ともてはやされ、ファッションのこだわりについてインタビューされ答えるキリアンヘネシー

胸元開いた白いシャツに黒のパンツによく分からんけど高そうな靴と、いけすかない感は以前から感じてた

ドクロや蛇のモチーフも、なんだかなと思うところはあった

けど今回の記事ほどの拒絶反応はなかった…

ゴージャス感ある妻とのデートショット子供たちとのセレブ家族幸せショット、陽気な仲間たちとの海辺でのパーティショット、等々、等々

香水に罪はないけど

なんというか、、ブランドの顔ポジションの人は、あんまりインスタとかで私生活さないでほしい

自分含めインキ香水オタクが金落とさなくなると思うよ!

2023-11-30

人間がなぜ花を愛でるか

BC5000にはケシを栽培して、モチーフとしてはシュメール時代にはすでに文字として使われてるし、薬効の認知自体栽培方法が確立されるはるかからあったと考えられる。

花や植物を薬として使うという知識は外傷や中毒病気による死に晒され続けていた古代人間にとっては生存出来るかに深く関わる重要ファクターだったであろうことは想像に難くない。

木の実等が熟しているかどうかにしても色彩による判断が非常に重要ポイントになる。

生存において重要カロリーと薬についての感度が高く、「植物や花を認識して見分ける能力」をたまたま獲得していたグループが生き残った結果、「人間が鮮やかな花や木の実の色を好む」という現在の結果を生み出してるのではないか

2023-11-29

恋人概念モチーフグッズの貰い方

オタク女子って推し概念グッズ買うの好きじゃん?(当社比) 公式から発売されたわけではないけれど、色使いが推しっぽいとか、配置されたパーツから推しを感じるとか、そういうグッズやアクセサリーをつい買ってしま文化

一方(誕生日クリスマス等)プレゼントって基本受け取り手の好み基準で選ぶものじゃん? 相手のことを考えないで自分の「これ送りたい!」とか「身につけてて欲しい!」を優先すると散々な結果になる。

ここまでが前置き。

で、長年概念グッズを買い集めるようなオタクをやっていた増田に久しぶりに恋人ができまして。めちゃくちゃ恋人概念グッズ欲しい。

彼の趣味麻雀なら雀牌モチーフグッズとか、競馬なら蹄鉄ネックレスとか、車が青なら青い小物とか。

でもどうやって言っても気持ち悪がられる予感しかしない。「彼がテニス好きだからラケット買っちゃった(もしくは買って欲しいな)♡一緒にやろ♡」とは話が違うわけで。あくまで欲しいのは概念なんだよ。

彼女趣味に合わせてプレゼントを選ぶべきだ」というのが一般的な考えの中で「俺の好きなものっぽいだろ?」と選んでくることはないだろうし、

付き合って数ヶ月の女に「貴方色に染まりたくて…」とか言われんのきっついだろうし、

自分で買い集めるのもバレた時同じようにキショってなりそうだし。

そもそも3次元人間しかキャラ売りされてない一般男性趣味や持ち物の色で勝手キャラクターのように扱うのやばいやつだな自分と思ったりしないこともない。

でもめっちゃ欲しい。

2023-11-27

anond:20231126115335

ドラゴン」という言葉はもともと「大蛇」という意味しかなかったので、太古の人間が「大蛇」の実在を信じていたのは当然である

火を吹き翼を持つ巨大なトカゲ怪物、という意味でのドラゴン中世になってから生み出されたもので、それは当初から架空存在だった。

というか、さまざまな神話伝説などに登場する「大蛇モチーフ怪物」が、後からドラゴン」として統合されていったのである

ユニコーンも単に「一本角」という意味しかなく、たとえば「一本角の馬」だけでなく「一本角の牛」などもユニコーンと呼ばれていた。

当初のユニコーンは「インドの一本角のロバ」として実在が信じられていたが、それはサイのことだったかもしれないし、レイヨウのことだったかもしれない。

ユニコーンもまた、中世以降に大袈裟な尾鰭が付け足されて架空存在へと変化していった。

まりドラゴンしろユニコーンしろ、「太古の人々は超常的な動物実在を信じていたが、どこかの時点でそれが架空存在だと明らかになった」という想定が誤りなのである

「もともとは(多少の認識の誤りはあったにせよ)実在動物を指していたものが、のちに超常的な設定を付け足されて架空存在へと変じた」と考えたほうが良い。

2023-11-24

葬送のフリーレンの魔族って明らかにサイコパス人間モチーフに見えるんだが

そう考えると共存できないと言いながらも最後共生するんだろうか

2023-11-20

「まぁ、盛りがついた金太郎」って歌好き

ゴールデンカムイの姉畑支遁は金太郎モチーフというのは有名な話。

2023-11-17

保育園金持ち道楽で利用するな

完全に個人の僻み交じりの愚痴です。嫌な気分になったらそっ閉じしてください。

からの知り合いが、2年ほど前に出産した。

の子実家が大変裕福だが、結婚してからは親元を離れたところで暮らしている。

数年前からアート方面創作活動をしている、とだけ言っておく。

子供出産してから1年ほどは産休・育休で活動休止していたのだが、その間ずっと、Twitter(現X)に愚痴を呟いていた。

曰く、『自分母親に向いてない』『早く活動復帰したい』『制作の腕が衰えてないか不安』、エトセトラエトセトラ

この時点で既にイライラしていた。

曲がりなりにも子育て経験した立場から勝手想像かもしれないが、子供蔑ろで、自分のことしか考えていないように感じた。

そんなに自身活動に集中したいなら、産まなければよかったのに。

邪魔者のように扱われている子供が、可哀想でならなかった。

の子や親や夫、オンの友人たちもTwitterフォローしているという。その人たちは、こうした呟きをどのように思っていたのだろう。

出産して1年後、その子供は『就労により保育の必要あり』とのことで認可保育園に預けられた。

この場合就労とは、個人事業主としての自営業。すなわち創作活動のことである

の子は、アート方面では正直ほとんど評価されておらず、儲けもないに等しい。

が、それ以外の分野でもいくつか活動をしていて、そちらの方でそれなりの収益をあげていた。

許可下りたのはそれが理由だろう。

まだ1歳を過ぎたばかりの子供を預けたその子は、浮いた時間を、ほとんど売れないアート作品制作に使っている。他の営利活動は一切していない。

それはまだ理解できる。

が、保育園に預けている時間を利用して頻繁にカフェに行ったり、ジムに通ったり、イベント展覧会に出かけたりしているのを見て、心底ひいてしまった。

保育園は、【保育を必要とする】親子のための場所だ。

企業で働いているママさんは、保育園会社休みなく往復し、自分時間を削る生活をしている。

保育園に預けるのだって、本当はそばにいたくても、家庭や仕事事情で仕方なく預けているママさんだって多いだろうに。

働かなくても生きていけるような裕福な人間が、趣味の延長線上のような活動や遊びのために保育園を利用し、国の財政を圧迫して、自分の子供を平然と『邪魔者』扱いしている。

昨今のニュース保育園不祥事が多々取り上げられているが、根本原因は現場人手不足だ。

いつだってどこだって保育士は足りていない。

が、ほとんどの保育士さんは、そんな状況で、自身の体力を削って、高いとはいえない賃金で、精いっぱいの笑顔と元気で子育て家庭を支えてくれている。本当に感謝しかない。

が、その子は変わらずTwitter愚痴を漏らしている。

病気をもらってきてばかり』『看病疲れた』『早く制作に戻りたい』『熱が出たとまた呼び出し』『いい加減丈夫になって欲しい』『家にずっと子供がいるの辛い』。

保育園を安上がりなシッターだとでも思っているんだろうか。

実家が裕福なのだから文句があるならいくらでも金を積んで、専属シッターでも雇えばいいだろうが。

最近自身作品PVを稼ぐために、モチーフだとかとって付けた理由子供画像を添付している。ここまで来ると一周回って悲しくなる。

成長して、母親自分愛情を向けていないと知った時、どう思うのだろうか。

こうしている今も一生懸命に成長しているだろうその子の子供が、本当に可哀想でならない。

2023-11-11

anond:20231111233849

星街すいせいは多分付き合ってないよ

佐久間の行動が付き合ってる人間の行動ならメンタル強すぎるわ

個人配信やら公式配信で星街星街言いまくり星街が話したものブログに書き、ライブで星街すいせいモチーフマネキンを抱き締めてキスをする演出

付き合ってる人間ができる行動じゃなさすぎる

表に立つ人間なら多分付き合ってたら逆に隠そうとするはず

行きすぎたオタクの行動のそれ

件の炎上した配信過去一緒にゲームかなんかしてフレンドになったこ自体に焦ってたんだろ

それでだが、星街すいせいはいうほどスパチャ投げられていないし煽ってるのも見たことがない

そして転生もしない

ホロライブでそういうのやるのは引退したの含めて2人しかおらん

2023-11-10

ゴジラ-1.0のストーリーについて皆どう思ってる?

原子爆弾怪獣化したよ!どうする? → 脱出装置つけた戦闘機特攻してぶっ殺しま

これで本当に良いのか?

原子爆弾投下が映画になったよ!どうする? → バービー映画とくっつけて茶化しちゃいます

よりは間違いなくマシなんだけどさ。

でも本当にこれでいいのかよっていう。

あと「日本は命を大事にしなすぎた。命を大事しましょう」を美談みたいに言ってるけど、それが正しいなもう自衛隊なんて成立しないじゃん。

服務の宣誓で「事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に務め、もって国民負託に応える決意であります」って言っちゃってるんだよ?

これつまりは作中に出てきたボロ船掃海みたいな仕事やれって言われても「お国のために死んできます!」と言えってことだからね。

あくま民間人作戦の中での目標として言ってるだけだからっていうエクスキューズは確かにしてるけど、実際にアメリカロシアが本物の原子爆弾持って襲ってきた時に民間人特別原爆ぶっ殺し隊を結成するのかっていうと無理じゃん?

別にそこに対しての完璧な答を出す映画じゃないんだけど、初代ゴジラの「そもそも兵器なんて全部クソだよ。だから俺は責任を取って一緒に沈むんだ」は命を効率よく奪う装置との向き合い方としてある種のけじめがちゃんとついてた気がするんだよね。

そっからゴジラシリーズはどんどん意味不明面白兵器を量産しては「これ普通に軍事転用されそうだが???」という疑問にまみれてきてたんだから-今更みんなが投げ出した宿題を-1.0にだけ解けっていうのも理不尽なのかも。

でもその大問に真っ向からぶつからないといけないような物語自分でやっちゃったわけじゃん。

じゃあちゃんとした答を見せるべきだと思うわけ。

水爆実験由来のゴジラ原子爆弾、ひいては近代兵器メタファーなのは自明の理なわけで、それはVSシリーズならともかく初代モチーフであれば逃げようがないわけよ。

シン・ゴジラはその辺を「いいえこれは災害メタファーなのです」で逃げ切るっていう凄いことやってみせたけど、今回の-1.0はそれをやってないよね?

戦争が残したものに対して兵器をぶつけあって相殺させるようにぶっ壊しあおうっていうストーリーラインなのは白だしさ。

別に逃げてはいないと思う。

でも「強力な力と戦うには軍事力必要不可欠だ。そしてそれを行使するためには命を投げ出す覚悟必要だ」と「誰も死なないことを目指しましょう」を同時にやるのはアクセルブレーキの同時踏みでしかないよ。

それで本当にいいのか?

ブレーキがない車に乗れと言ってるわけじゃなくて、全力でブレーキ踏みっぱなしにしたままでアクセル踏もうとするのはおかしくねっていう。

それとも「そういう欺瞞のもとに今の日本はある。口では命を大事しろといい、実際には命を捨てろと命じる。そういう卑怯さを今も日本はずっと続けてる。本当に酷い国だ。サイテー。マジ日本ダッサー」がこの映画メッセージなの?

まあバーベンハイマーよりはまだマシだと思うよそこは流石にね。

世界で一番、実名カジュアルに殺される人物

アドルフ・ヒトラー

 

普通エンタメだったら〇〇っぽい人、いかにも〇〇をモチーフにした独裁者かになるじゃん。

実名出してぶっ殺すのって「実話をもとにしました」とかそういうちょっと重めの作品じゃん。

 

でもヒトラーは完全フィクション作品でも平気で実名で出てきてぶっ殺されるてるよね。

しかしたら世界で一番命が軽い人かもしれん。

クラウドサービスって言葉を誰が考え出したのか知らんけど、ちゃんと定着する言葉はやはりそれなりの有無を言わさない力があるね

スカイサービスでもないしコモンサービスなんかでもなく雲をモチーフにしちゃうところは常人センスじゃないよ

2023-11-09

「死なず八一の一生」ってジャンプ漫画を読んで

https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755425726897

読み切り漫画を読んだ。

はてブしろジャンプラにしろ、読者の感想では、リアリティが無いだの漫画だろ楽しめよだの、ちょっと揉めてたりして。

  

最初自分も細かい設定の粗を突っ込みたくなったけど、読み返すと、この漫画への突っ込み欲求はそれ以上に、本質的主人公人物像の気持ち悪さに起因しているのだと思った。

 

 

長期間不死で虚無的になった人物が有限な生を持つ人間とのふれあいで変わる、というのは割と使いまわされたプロットだ。

 

この漫画が変わってるのはそこからで、彼女と長年共に過ごしてそして彼女が死んでも特に主人公は変わらない。(主人公が既に3000年生きてきたならともかく、350年のうち50年は短い期間ではないだろう)

数百年ぶりに温かい言葉をかけてもらっても、自分を描いた小説を読んでほしいと言われて喧嘩しても、主人公ゲームやろうぜとしか言わない。

死んだ時も涙も流さないし、彼女が一生をかけて書いた全50巻の原稿書斎で見ても、片づけるの面倒だ、もっとゲームしろよとしか言わない。

 

彼が変わるのは、娯楽を探している時に街中で小説ベストセラー化しているのを見るのがきっかけだ。

それまで数百年にわたり他人社会を拒んでいた主人公は、"売れている"・”売れているなら面白いだろう”という極めて当時代的な価値観を突如受け入れて、それを以て急激に変貌する。

字も数も読まず他者とろくに交流しなかった主人公が、ベストセラーになってるのを見ると急にそれまでの生きざまを翻してしまう。

彼女の思いよりも、過去300年の生涯で築かれた自分人格よりも、世間で売れていることの方が主人公にとって重要事実だったということだ。

 

彼女が死んだ後にうず高く積まれ原稿を見て、そのまま書斎で読みだし自分彼女を顧みるなら、ツッコミはあったろうがここまでは多くはなかったのではと思ってしまう。

彼女視点仮定すると、自分の生涯を費やした作品でありあれだけ言葉を尽くして読んでほしいと願った作品なのに読んでもらえず、世間で売れてるからって理由で初めて読んでもらって嬉しいのかとも思ってしまう。

  

不死の人物と有限な人間のふれあいで変わるというありふれたプロットは、最初の数ページで読み手も暗黙のうちにある程度展開が予想できるし、一定の像を期待して読み進む。

読み手もこなれていて、このような設定にハイコンテクストな昨今では、世代を超える不死といえば世俗的な死生観倫理観社会観を越えたもの過去経験から纏っているのだろうと読者は(勝手に)補完する。

しかし、多くの作品に比べるとこの作品主人公の変貌のあり方はあまりに収まりが悪い。

 

そしてもう一つ、主人公の元々の人物造形は極めて幼児的だ。彼女が生涯をかけた創作には50年に渡り目もむけず、彼女が亡くなっても動じず、ゲームボウリングカラオケ…出てくる言葉は相変わらずこれらばかりだ。

不死ゆえの虚無性や刹那主義もあろうし、誰しも大人になっても怠惰流れることはあるが、共感普遍的に得られる人物像ではない。

後半生は変わるし、本来はそこにカタルシスがあるべきシナリオなのだが、上に書いたようにその変貌はあまり説得性が無い。

結局読後感として残るのは突っ込みたくなる人物像だ。

  

  

作品には細かいツッコミどころが多くあり、突っ込みやすさ故にそこを主に突っ込まれている。

しかし、この主人公人物像の気持ち悪さや変貌の説得性の低さがツッコミを招く本質なのだろうと思った。

  

  

付)この作者の前の作品「ぼくははやくなっていく」、「お兄ちゃん抱き枕」も読みましたが、これらは当作とは逆の”時間が止まる”モチーフですが上の様な点の無い面白い作品だという感想です。

anond:20231108211648

聖闘士星矢 聖域十二宮編かな

黄金聖闘士というジャンプ史上でも最高級の魅力を持つ敵集団

十二星座という身近なモチーフ

各宮バリエーションに富みワンパターンでない展開

完全に格上の敵ばかりだが勝ち方にそれほど無理がない

2023-11-07

サンクチュアリ面白い

相撲面白さによる魅力なのか、ピンポン的な青春スポ根面白さなのか。体格の圧倒的なアドバンテージ=才能の話で染谷将太に説得される所はまんまアクマのアレじゃんって思った。稽古パートフルメタル・ジャケット的な面白さもあり。キャバ嬢とかトレーダーのくだりはあんまりかな。相撲動機にまつわる話として必要なのかもしれんけど。静内サスペンス要素もそこまでかな。松尾スズキピエール瀧バチバチは割と好き。

でもやっぱ早ければ一瞬で終わるスピード感相撲特有面白さだよな。立ち合い(?)の瞬間の静寂も好きだ。

頭突きもアリなの知らんかった。殴る蹴る寝技ダメならほとんどダメやんけと思ってたけど、鍛えまくった重量級の男をしてそれ以外はほとんどOKという恐ろしさを改めて知った。中継で涼しい顔してる力士はすげえや。

角界因習については主人公カス過ぎて先輩達の対応も割と妥当に見えるというか、何なら優しい方じゃね?ってすら思う。

帰国子女設定の記者もかなりカリカチュアされてるというか、現状にいきなり突っかかっていく所があまりスマートな感じがしないし、その辺で相対的にマシに見えてしまう辺りは意図的にやってるんだろうか。そういう事があるから相撲がより魅力的に見えてしまうんだろうか。「ああ異常だよ。ただな、その以上の先に〜」みたいな台詞もあったし、やっぱり自覚的なのかな。

主人公相撲に目覚めるのと並行して社会性を身に着けていくかと思ったら、別にそんな事はなくて田舎ヤンキー(実物を知らないのでおれの想像上の)しぐさをかましまくるのがなんかウケる。それが痛快な時もあるし、「冗談や〜ん笑」みたいな言い草クラスにいたイヤなタイプカスを思わせる事もある。

朝青龍とかがモチーフなんかな。他の力士モデルになった存在がいるんだろうか。

「三体」が好きだった人にオススメしたいSF小説・追補編

条件を満たしているわけじゃないけど何となく思い出した作品

東浩紀

クォンタム・ファミリーズは並行宇宙から流れ込んできた情報きっかけに物語が進む。自分の娘と名乗る相手から受けたメッセージを手掛かりに、作家である主人公はもう一つの世界に入りこむ。そこでは妻との関係も良好で、作るのをためらっていた子供もいる。自分作家ではなく、ブロガー政治活動をしてコミュニティを作っているらしい世界適応していこうとするが、さらにほかの世界が絡まってきて……というお話

クリュセの魚未来火星舞台に、自分と同じ日系人の優しいお姉ちゃんとの出会いから始まるおねショタに見せかけて、お姉ちゃんが今は亡き日本国に関するとんでもない秘密を抱えていたっていうお話で、さっき書いた「日本沈没」の精神的な続編というくだりから思い出した。舞台は遠い未来で、日本という国家他国に吸収されてアイデンティティが失われているからだ。

柴田勝家

走馬灯セトリは考えておいて」Vtuber小説なんだけど、接続された女みたいな暗鬱な感じじゃなくて、現代推し文化肯定的描写していて楽しい

「ヒト夜の永い夢」仮想昭和史もので、意外な人物が意外な形で出てくるので歴史を知っていると深刻なストーリーなのに笑ってしまう。登場人物男性に偏っているのは往年の少年探偵団へのオマージュだろうし、だから世界の謎が女性の姿をしている。下ネタが多いのは屍者の帝国との差別化だろう。

宮内悠介

この人は創元SF短篇出身の中でも頭一つ抜けている。どれを読んでも大体面白いんだけど、まずはグロ描写もあるけど最初「盤上の夜」と、あえてユーモアSFである「超動く家にて」おすすめしたい。

というか、ギャグが書ける作家って貴重だよね。

長谷敏司

さっき「allo, toi, toi」を紹介したけど、BEATLESS面白かった。人工知能機械女の子主人公男の子という手垢のついたようなモチーフなんだけど、女の子のほうがあくま自分人間ではなく機械だと一貫して主張し、責任を取るのはあなただという。これはシンギュラリティを迎えたAI人間との信頼を築く話なのか、完全に人間を手玉に取っているのか、みんなはどう読む?

あなたのための物語は末期がん苦痛の中で孤立し、尊厳もなく死んでいく描写が冒頭にあり、なぜそうなったかが作中で語られていくのだが、二度と読み返したくないほど壮絶。

サイエンスを信じているという意味では藤井太洋候補に入ると思うんだけど、あまりにもオプティミスティックなのと、意識の高さと言うかビジネス描写面白いとは感じられなかった。今までの日本SFでは見られないタイプだし、優れているんだけど肌には合わない。

あと、ミシェル・ウエルベックとある作品人類未来描写するんだけど、ジャンルSFってことを言うとネタバレになるからどれかは言えない。

ちなみに今読んでいるのがフレドリック・ブラウンの全短編で、星新一の源流の一つなんだけど、自分は最新のSF古典SFを交互に読み、それに飽きたら純文学に走り、さらに飽きたらノンフィクションをぶっ通しで読むという癖がある。

読書系の増田を書くと普段ブクマしない人が来てくれるので楽しい

(翌日追記平野啓一郎「ドーン」ってSFを書いていて、政治色が強いけど面白かった)

そういえば「竜の卵」いいよね。civilizationゲームといい、小泉八雲安芸之助の夢」といい、僕は箱庭系の世界が好きなんだ。コンウェイライフゲームをぼーっと見ているのも好き。

全然関係ないけど、キム・スタンリーロビンソン火星三部作」で、火星の大地を巨大レーザー照射して運河作っちゃうシーンが好き。

月曜に増田書くと疲れるのでおやすみなさい。

2023.11.8追記

また早川書房 翻訳SFファンタジイ編集部ツイッターに捕捉されてて吹いた。これが推し認知されるってやつだろうか?

ブクマが700まで行った。どひゃー。

そういえばブコメ女性宇宙を書く作家多いじゃんって突っ込まれてたけど、ここ数年を含めると確かにヒューゴー賞ネビュラ賞も大きく顔触れが変わっているね(アメリカでは受賞者の多様性をめぐって大きな議論があったんだけどそれ以来)。基礎資料に当たってなかったのはまずかった。

どうも僕は最新の文学を追うというよりも、数十年単位物事を見ている傾向にあり、というかここ三十年を最近とみなしているところがある。これが歴史に対する興味由来なのか、僕の年齢のせいなのかはわからない。

かにたくさんの作品を薦めすぎてしまったようだ(前編で書いた条件で絞りはしたものの、それ以外のものを含めればいくらでも薦めたい作品があるし、漫画だってある)。それでも、ふと思い出したのがJ. J. アダムス編黄金の人工太陽 巨大宇宙SF傑作選」で、「三体」が好きな宇宙ヤバい系で短編なので手に取りやすいんじゃないかな。

なんで小松左京「虚無回廊」が出てこないのかっていうと、一時期逆に大きなスケール物語に対する興味が薄れてた時期があるのだ。それを好む自分が「三体」で久しぶりに呼び覚まされたのだ。

ではまた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん