「F2P」を含む日記 RSS

はてなキーワード: F2Pとは

2023-12-04

臭いガチャゲー観で草

この手のヤツはどんなモバイルゲーでもガチャがあればソシャゲと呼んでくだらないと決めつけてくるんよな

まだゲームは何でもファミコンと呼ぶ親の方が悪意がない分マシやぞ

買い切り至上主義者は今のゲーム市場の5割がモバイル、8割がライブサービス型なのを直視してないんよな

そんだけホット領域から一口ガチャ有りと言っても全体の課金形態ゲーム性との結びつき方も急速に良くなってるの想像できんのかな?

ガチャと言っても拝金主義みたいなえげつないしょーもないガチャ仕様のやつはもう売れないんだよ

上位のやつなんかトータル700億円以上かけて作ってるのもあるし、据え置きの大作超えるくらいスゲー作り込みで

欧米企業主催する主要なアワードでもガチャ有りゲーが評価されノミネートされてる例がいくつもある

まりガチャ機能があるからと言って、ガチャが楽しさの大半を占めてる「ガチャゲー」みたいに捉える印象はもうズレてきてるし

昔のソシャゲばりの射幸性は薄まって、ガチャもどきのワクワク感だけ残して健全化されつつあん

しろ買い切りDLC販売方式よりも、ユーザーモチベを維持しつつ中身で勝負する世界になってるから進歩的

ユーザーが今でも自嘲的にガチャゲーとか言うかもしれないが、それを真に受けてたら老害まっしぐら

中身は昔と比べ物にならんほどゲームになってんだよ

バトルパス流行しだした初期はまだゲーム設計ミスマッチモバイルゲーが多かったが

今はバトルパスや月額課金という任意サブスクリソース課金ベースにした育成レベルデザインになってる

そうしたサブスク課金副産物で回すガチャキャラプールは「着実に」充実する作りになってんのよ

こうした課金スキーム微妙な変化によって、昔のようにガチャ課金主体で一部の廃課金者によって買い支えられる

胡散臭いエセゲームビジネスを脱却できる道筋が立ち、ロールモデルとなるタイトルも出てきたのが最近モバイルゲームの質が向上した要因

まあそれに引っ張られて開発費もやべーくらい高騰してるわけだがそれは置いといて

これによってモバグレベルソシャゲどころか、パズドラ白猫時代みたいなインフレ前提のゲーム設計も新作においては珍しくなった

まあ日本市場特殊で古臭い設計のやつも上位にしぶとく残ってるんだけど、それは日本人ソシャゲ常識に過剰適応してるせい

特殊市場日本では未だにガチャ確率を緩くする事を好み、つまりランダム性・射幸性を高めてバラマキする(必要があるほどインフレ課金煽りがキツい)作品ユーザーが歓迎してしまう部分があるけど

グローバル成功してるガチャありゲーム真逆で、確率は極めて低くして、ほぼ確定の排出ポイントしか出ないようにするかわりに

ガチャ機能に費やした石が無駄にならないような、実質的な配布システムが好まれから、バトルパスと合わせたコツコツプレイが報われるゲーマー好みの設計になる

臭いガチャゲーだと無課金や微課金じゃ数ヶ月かけて溜め込まないと天井にはまるで届かないくらい高い天井だったせいで

運による格差が致命的になるし、引くタイミングが「人権キャラ」みたいなインフレ加速の環境チェンジャーを皆が狙うから、手持ちや戦略がみんな同じになるしでゲー無感が強かった

そういうゲーム面でみたときのしょーもなさに対しても進歩してて改善が働いてるし、そういう作りに反発するプレイヤーから圧力も高くなった

このへんの微妙な変化は長年モバイルを含むマルチプラットフォームF2Pタイトルを追ってる人じゃないと凄さ分からんだろうが

「周回してガチャ引くだけのゲーム」という揶揄ものすごく局所的に見ればそう解釈できる部分があるとはいえ

全体としてはコンシューマよりコンシューマらしいゲーム体験の上にそれが乗っかってる場合すらあり、馬鹿にできん

だいたいそういう穿った目で見れば買い切りコンシューマだってやってることは反復作業と言い張れる

一括りにF2Pゲーを馬鹿にするやつは俺がぷち転がしていくゾ

だいたい、まあ一部のプラットフォームなら試用や返金が充実してるとはいえ、中身が分からんもんに先に金を払うというシステム

通用する時代じゃなくなってることは誰でも分かるだろうし10年前の増田ですら未来のあらゆるコンテンツ基本無料主体ってことは予見してた

モダンアップデートされたガチャ機能を含むF2Pモデルこそが万人にとって柔軟に付き合える優れたゲームを生む土壌になるんだよ

ガチャありゲーを作ってる中にも、いや中にこそ、本物の素晴らしいクリエイター魂が宿ってるってことをいつか理解らせてやるぜ

カニだと思ってたものカニカマになってて、カニカマだと思ってたのがカニになってた事にあとから気づいても発狂するなよ頼むから

しらんけどな

anond:20231204094422

anond:20231204092444

2022-03-24

anond:20220324075431

もっと古くからの話だよ。

あとF2Pと買切ソフトで違う事情もあるけど。

昔は有料追加コンテンツなんて皆無で、やるなら月額課金F2Pなし)くらいだった。

月額プラン一種類とかで上位プランもなく、平等性が保たれていた。

そのうち月額課金ソフトでも有料買切ソフトでも追加課金が始まるが事情が違った。

月額課金ではたいていがMOMMO採用して人と競う要素があったが、プレイ時間しか差がつかなかった。また、当時は中華BOTで稼いだ通貨アイテムによるRMTが深刻化していた。

課金で強くなる。RMT公式化する(間接的BOT対策)。という2つ側面をもつ策だった。

したがって、概ねプレイヤーの理解が得られやすかった(価格設定に失敗すると非難轟々だったが)。

買切ソフトにおいては開発費高騰や売上本数減少などの背景から、追加の集金手段として注目された。

だがこちらは、プレイヤーの心理最初の購入金額で全て遊べるというのが当たり前であり、さらに金を要求されるというのは辛いものがあった。

また、今ではデータ配信が追加で後から行われることが一般的だが、当初はディスクデータは入っているのにロックされている(課金ロック解除料だった)という仕組みが余計に反感を買った。

2021-09-02

PSビジネスモデルを揺るがしかねない空き容量問題

この記事おもしろいな

ジャンルは違うが弊社のビジネス共通するものがある

 今月は,ソニーグループ任天堂決算の話を中心に進めたい。両社ともに共通しているのは,前年の強い需要反動を受けたことだろう。とくにソニーグループは,PS5のコスト負担が重いこともあって,大幅な減益となった。

 PS5は230万台の売上(着荷)台数と,前第4四半期の330万台から減少した。要因は(1)空輸から船便に切り替えた影響,(2)半導体不足による生産台数の減少によるものとしている。半導体最先端チップ不足が報道されがちであるが,パワー半導体なども,自動車生産回復による需要増で不足感が強い。この四半期は生産に大きく影響が出た印象である。今期目標の1480万台以上は堅守とのことだが,第1四半期のビハインド挽回できるかどうかはよく分からない。

 下図は以前にも示したものだが,今回の決算で気になるところは,アクティブユーザー数だろう。ソニーグループは前年度よりも水準が高いことからコロナ禍による巣ごもりの影響ではないかとしながらも,詳細は不明としており,第2四半期の動向を見守りたいとしていた。

ソニーグループゲーム事業アクティブユーザーとフルゲーム販売本数

出典:ソニーグループ決算資料より

 この現象は,個人的には不可解である。通常であれば,PS5を初期に買う人々はゲームをたくさん買う層であり,また喜んで遊ぶと想定されるからだ。特にPS5はこの期間に1000万台近い売上台数を実現している。そして以前,ジムライアン自身が示した通り,ゲームの購入はPS4よりPS5のほうが少ないという問題がある。

 この問題説明できる考えが必要だが,エース経済研究所では,空き容量が問題ではないかと仮説を立てており,要点は主に二つである

(1)据え置きゲーム機は,高性能化を追求した結果,メディアは単なる起動ディスク化しインストール必須となっているため,空き容量の影響を受けるようになったこ

(2)ゲーム機全体が一般化し,よりライトユーザーが初期から手に入れるようになったことで,購入頻度が低い層が増えた

 特に(1)は非常に深刻な問題と捉えていて,PS5/Xbox Series Xは,前世代機から互換性を持たせた結果,より高速な体験ができる現行機に過去ユーザー資産が持ち込まれストレージ容量を圧迫している。ユーザーは,新規の大作ソフトで空き容量が圧迫されること,もしくは既存タイトルストレージから削減することをコスト心理的抵抗:スペースコスト暫定的命名)と認識していて,このコストを上回る価値新規タイトルにないとゲーム購買を躊躇うようである

 この点はソニーグループとの議論では確認できなかったのだが,パソコン周辺機器メーカーがこの問題認識していることを知った。

 PS5には追加のSSDスロットがあるが,現状ではこのスロット解放されておらず,増設ができない。現在β版のファームウェア解放の準備が進められているが,解放されると,大きな商機があるとパソコン周辺機器メーカーは思っているようだ。その要因は,PS5の空き容量が発売から1年足らずですでに大きくひっ迫していると見ているからとのことであった。

 これらのことを考えるとF2P収益PS5で拡大したのも頷ける。F2P課金データ容量と相関していないためだ。パッケージダウンロードゲームは,買えばダウンロードされるために,必然的に空き容量をひっ迫するがアイテム課金はそうではない。

 これがPS5でF2P課金が増えた要因ではないだろうか? そしてPSビジネスを揺るがしかねない問題だとエース経済研究所では考えている。PS5はストレージ容量が,ゲーム肥大化に見合っていないため,廉価で販売している状況に見合った販売結果が得られない可能性があるからだ。

 この仮説が適切かどうかは,ファームウェアアップデート後のユーザーの動きで分かるだろう。

 次に,任天堂決算であるSwitch販売は,前年比で落ち込み,資本市場ではついにピークアウトしたと認識されているようである任天堂ゲーム機は3年目がピークになることが多く,例外と言っていい10年間も販売されたゲームボーイはもう30年以上も前に発売されたアイテムなので,多くの人の記憶にはない状況にある。

 5年目での販売台数減少は,PS5の最速1000万台実売リリースもあり,いよいよ下り坂に入ったと捉えられている。そしてエース経済研究所でも7~9月セルスルー(実売)は厳しいと見ているので,ピークアウトしたという風に見えるのはやむを得ないところである

 ただ,任天堂エース経済研究所ではそうは考えていない。OLEDモデルが出れば,需要は大きく伸びると見ている。人々はそもそも合理的には行動しておらず,視覚情報で購買行動を決めているなら,狭額縁化,有機EL採用によるディスプレイの色彩の良化を考えると,人気になると予想している。

 セルスルーの鈍化で2550万台の着荷(販売)台数は達成できても需要が落ちてくるとの見方が多いようだが,エース経済研究所では,部品不足でこの台数以上の需要があると見ている。

 PS5もSwitchもだが,先端の半導体というよりは,個別半導体モジュール類の小型半導体の不足が深刻で,任天堂は部材調達不安は完全に解消されていないとしていた。OLEDモデルは,仮に人気化すると年内の増産はかなり難しい印象である

 そのうえで,故岩田社長任天堂ゲーム機は5年サイクルとコメントした結果,一般的に任天堂ゲーム機は短命とのイメージが強くなり過ぎているかもしれない。しかし,ゲームボーイはマイナーチャンジを実施しながら10もの長い間ビジネスを続けたという事例もある。Switchも同様に,マイナーチェンジを続けながら,長期的にビジネスを続けられるとみているが,このような予想をしているのは,エース経済研究所ぐらいのようである。下図のように,SwitchPS4を上回るペースで,勢いが落ちた感じは見られない。ペースが鈍化するのは,まだ先になると考えている。この点ついては,OLEDモデルの予約開始後にまた触れたい。

発売から四半期ベースでの着荷台数推移

出典:決算資料よりエース経済研究所

 最後スマートフォンゲーム市場について簡単に触れたい。スマートフォンゲーム関連の決算では,サイゲームスを擁するサイバーエージェントウマ娘効果で,非常に好調だった。ユーザーも魅力的なキャラクターが登場するたびに課金しているようなので,かなりガチャが引かれた現状でも,ある程度勢いは維持できている。問題は今後もキャラクターの追加を安定してできるかどうかであろう。スマートフォンの高性能・高精細化で,キャラクター制作コストも上昇する一方である。ところが,キャラクターの追加ペースが収益を決めていることは,ほとんど認知されていない。このことに気づかない限り,緩やかな減少が続くというのがエース経済研究所見方である。ただ,こういうとウマ娘市場好調ではないという向きもあろう。

 そこで,だいたいの市場推移を捉えるために,エース経済研究所ウオッチしている6社のゲーム事業売上高を合計したグラフを久しぶりに掲示する。確かにウマ娘で反転したように見えるが,1800億円強の合計売上高のうち,ウマ娘寄与はおよそ650億円程度と見ているので,既存タイトル市場はむしろ割を食ったように見える。

 1タイトル挽回できると見るか,不健全と見るかは意見が分かれるところだろうが,上記コスト増加を考えると,一時的で不健全と見ている。何かしらの大作が必要な時期に来ていると思っていたが,ウマ娘のヒットで対応は先送りになるだろう。これがスマートフォンゲーム市場に悪い影響が出ないか注視しているところである

2021-07-20

20年前、まだネットゲームオタクのものだった頃にlainを見て、俺はそれを神だと思った。

15年前、パッケージゲームの全盛期に無料ゲーム時代が来ると言い張って冷ややかな目で見られたっけ。

10年前、まだパズドラドリランドも無い頃にJRPGオワコン説を唱えて奇異な目で見られたな。

5年前、日本IT20年間なにも変わっていないと吐き捨てて、それ以上関わるのを辞めた。

結局、ネットゲームオタクだけのものではなくなり、F2Pゲームの主流となり、

FFドラクエにかつてのような絶対的地位はなく、日本ITが遅れていることをようやく皆が認知するようになった。

俺はただの変なオタクだったが、考えていた事は正しかったんだ。しかし役には立たなかった。

何も考えていなかった奴の方が社会適応し、こっちはせいぜい株で小銭を稼いだぐらいだ。

学歴はあっても損はしないが、頭は悪い方がいい。もし、学歴より頭の方が良かったら最悪だ。

生かせない能力なら持っていない方がいい。学ぶ時間があるぐらいなら遊んでいた方がましだ。

もう終わってんのさ。ジェットコースターはまだ落ちてもいない。

2021-01-15

anond:20210115080845

「売り上げ1000万以上の実況者は本タイトル使用した収益の30%を支払うこと」みたいなルールにしてもいいんじゃない

もはやVtuberは単に営利目的企業活動から、決まりがないと払わないし、決まりがあれば(バレるまでちょろまかす会社も多いが最終的には割と)払うでしょ。

UE4Unityも似たような形でF2P的(playじゃないけど)収益モデル設計してるし、ゲーム業界では馴染みがある課金モデルなんじゃないかな。

あとは、他の増田が言ってるように350円とかのゲームにしつつ「無料版は配信NG」にして無料版も配布する、みたいな手もある。

収益モデルを作るのも手がかかるけど、収益が欲しいなら、ビジネス的な側面も頑張るしかない。

2020-04-28

anond:20200427232029

サブスクガチャと補完しあってんだよ。

時間はあるけど金がない層(主に若者)向けのサービスがサブスク

金はあるけど時間がない層(主におっさん)向けのサービスガチャ

サブスク駆逐するのは個別販売じゃなくてF2Pなんだよな。

個別販売駆逐するのはガチャのほう。

この二つが組み合わさることで最強になる。

2019-09-04

anond:20190904165401

ゆうてF2Pが浸透した21世紀の今ではそのポケットティッシュ配るだけのkingって会社単一タイトルだけで年20ドルとかそういう世界なんだけどな。

(これは任天堂の年間ソフトウェア総売り上げに匹敵するってか勝ってるかもしらん)

2018-07-16

anond:20180715222926

その文脈だとF2PゲームならOKになりそうやけど、どうなんかね?

まぁ、日本e-Sportsに群がってんのはパッケージソフトメーカーが多いかF2PならOKって言われても

ほとんど意味いかもしれんけど。


調べてみたら、eじゃないスポーツでも参加費取ったらそれを賞金に回すのアウトやん。

まぁ、パッケージで売ってるゲームで賞金付き大会を開きたいって、

賞金で釣ってパッケージ買わせたいって目的が無いわけじゃないどころか

重要目的の一つやからなぁ。

別に下心無くても、「売り物を広く遊んでほしい=買ってほしい」って事なんだし。

そんなに大会開きたいなら無償で配れば解決だけど、そうしないのはやっぱり安定した食い扶持稼ぎたいわけで、

失敗したらケツの毛まで毟られるF2Pなんぞやりたくないのが商売人の本音だよな。

法律を変えてe-Sports文化に!ってのは賞金付き大会で客を釣りたい、ってのを綺麗に言い換えてるだけだし、

それを許したらいろんな博打合法なっちゃうわけで、綺麗にゲームだけOKにするのは難しいな。

2018-05-27

「◯◯円でこのボリュームなんてお得!星5!」

って書いてる人は当然F2Pゲーム

星5じゃ足りないくらい称賛してるんだよな

2018-04-24

anond:20180424111059

なぜなら全肯定するような奴しかF2Pゲームに執着しないから。

根拠なし。

多分ほとんどのユーザーが総額すれば自分の月収程度、下手したら3ヶ月分ぐらいは入れていた、凄まじい人なら年収程度って感じになるのではないかと思う。

んなわけねーだろ。

anond:20180423194747

まず基本無料ゲームユーザー自体が「やっているゲーム」は全肯定しかしないよ。デレマスに限らず。

なぜなら全肯定するような奴しかF2Pゲームに執着しないから。だってゲーム本体お金をかけてないし、お金をかけたらかけたで積み重なって少額とは言い難い額になる。

多分ほとんどのユーザーが総額すれば自分の月収程度、下手したら3ヶ月分ぐらいは入れていた、凄まじい人なら年収程度って感じになるのではないかと思う。たまにいる何万円も端金のように入れまくる石油王と言われてる人は知り合いにいないのでわからないが。

お金をかけてないなら、べつにそっと離れればいいだけ。だって自分には失うものもないし、無料とか3000円程度で2週間ぐらい熱中できれば満足でしょう。

お金をかけてしまったなら、課金のためになにかを我慢した人もいるだろうし、冷静になってからほんの少し後悔する人もいるだろう。その対象邪魔をしてくる意見があれば、それは気持ちよくないよね。その気持ちよくない意見排除したがるのは防衛としては仕方がないんじゃないかと思うわけ。

自分デレマス艦これグラブルFGO、アズレンと渡ってきたが、基本的上記の傾向があると思っている。視野が狭いのは百も承知だが。

今やってるアズレンもはっきりいって異常。ユーザーが。運営を神だとでもおもってるんじゃないかってぐらい運営を全肯定している。おおよそ、ガチャ確率がゆるい事、そもそもガチャ艦これのようにゲーム内で容易に手に入る物でできること、緊急メンテが少ないことが好感を持ち、信頼残高が積まれているのだろう。

話がそれたが、デレマスデレステだって、そう。大きな問題コンプガチャ以降起こしていない。だからデレマスPは運営への信頼残高が多い。否定意見をぶつけても信頼残高がちょっと減る程度か、聞き流す。そういう点ではデレマスは「安心できるコンテンツ」。だから新規も入ってきて同じく信者化するのだと思う。

2018-03-06

anond:20180303064407

地方の未放送地域の話があったので思い出した、おっさんの昔話に付き合ってほしい。

といってもエヴァの話ではない、

エヴァの後、00年前後インターネット話題葉鍵系PCゲームだった時代があったのだけど

そのころに、実際にゲームプレイしていなかった人、少なくなかったと思う、自分はそうだった、仲間がいたら教えてほしい。

自分は、家にPCがなくて、学校計算機センタから参加していた、同じ仲間はいたと思う。

今だと、ゲームスマホ用のF2Pが主流で、本編を触れずに話題に参加する人は少ないだろうけど、あの時代はそうではなかったんだ。

2018-01-01

anond:20180101062735

自分場合買った時点で価値が確定するものは積んでしまうケースが多い

F2Pしろパッケージしろログボやデイリーミッションがあるタイプ

やらないと損する感が強くて継続してプレイしてしま

まぁ一度ログボを拾いそこねるとゲームクリアになるんだけど

2016-11-12

http://anond.hatelabo.jp/20161112163132

ざっと書かれた雑感に対するざっと読みでの感想

 

「有料追加コンテンツ」について

ゲーム作っている側からすると、作っているからには費用が掛かっているわけで、収益は少しでも回収できた方が良い。

回収するには顧客を広げる、もっと簡単に言えば「ある一定量まで愉しめばそれでいいや」というレイヤーを取り込む必要が出てくる。

DLC商法」も「完全版商法」も「F2P商法」も全てはこれが起因することで、理解できなくはない。

いわゆる「未完成品」について

確かに「未完成品」を売りつけている事実はある。それについては否定しないし、厳しくすべきだと思う。

が、場合によっては「それって受け手の取りようでは」という部分もある。

レアケースだが、実例を挙げると「No Man's Sky」とか。結構未完成品」って叩かれている(いた)けど、俺は本当にこれを「完成品」「快作」として愉しんでいる。

未完成品」を売りつけるメーカーは許せないし、レビュアーユーザー側が叩くのが正義とは思えないし、何とも言えんね。

いわゆる「課金」について

「手軽に楽しむ」ということを強要するのは、ゲームカジュアル性として必要悪だと思う。そんなに集中して「マイルストーンの達成」や「ゲームクリア」に躍起にならんでも良いと思う。

ただ「手軽に楽しむ」ことを売りにしている割に、サービス継続せずに勝手に終了しやがって、「課金」したお金無駄無益になる、というどうしようもないリスクの方が問題

関係ないけど「課金」って言葉誤用が広まって久しいね。もうこれに何か言うのは難癖でしかなくなってしまったのは残念。

ガチャ」について

ゲームを楽しむのではなく「イラスト動画を観るだけで愉悦できる」レイヤーを取り込めているだけ、凄いと思う。

それ以外には関心はない。そもそもこれを書いている自分自身ガチャゲーには全く興味はない。

ゲーム未来」について

今なお供給されているだけでありがたがってる。

「老人しかやらない」という視点では、例えばボードゲームとかTRPGとかあるけど、今また日の目を見ている(と勝手に思ってる)し、そういうもんかなと思う。

供給されなくなったら、個人で何か作ろうかな、と思う。(ここまで書いておいて何だけど、ゲーム作ってる側でも遊んでる側でもあるんだよね、俺。)

2016-09-28

CSおじさんはなぜスマホゲーを批判するのか

時代は変わったのである

老害はいつの時代若者文化批判する

60年代ビートルズ流行っていたときにその時の老害は「ビートルズとその真似をしてジーパンを履く最近の若者けしからん!不良だ!」と批判した

しかし、そのビートルズ世代は今の音楽業界批判自分たち価値観押し付けようとする立派な老害となっている

もっと時代を遡れば明治大正の頃小説流行っていたときその時の老害は「最近の若者小説ばっか読んで!けしからん漢文を読め!」と批判した

ゲームも同じくCSオジサンと呼ばれる老害が「最近の若者スマホゲーばかり!ガチャばかりしよって!なぜPS4を買わないのか!けしからん!」と騒いでいるのである

こういったCSおじさんの過剰なまでのスマホゲー批判には理由がある

スマホゲーの台頭により自分たちの好きなコンテンツコミュニティがなくなるのではと恐怖を抱いているからだ

スマホゲーは当たればとてつもなく儲かるので必然的メーカーCS部門を縮小、廃止スマホゲーに力を入れる

そうなると発売されるCSソフトの本数は減っていく…そして市場規模は激減し、またメーカーCS部門を縮小しまますスマホゲーに力を入れるのである

CSおじさんは声だけでかい少数派の金払いの悪いゲーマー(笑)なのだから多数派の金払いのいいゲーマーのいるスマホゲーに力を入れるのは当然である

そうした繰り返しによりCSおじさんはやがてCSソフトが一切発売されなくなり、CSゲー自体がなくなってしまう!と恐怖を抱いているのである

そのためCSおじさんは自分たちコンテンツコミュニティを守るために必死スマホゲーを批判するのである

しかしその努力もむなしく2015年CSゲーの市場規模は2000億円を割ってしまった、このまま消滅するのは確かであろう

やがて日本スマホF2Pオンリーとなり、CSゲーは本当にマニアけがやる超ニッチ産業になる

どの娯楽業界においても老害が新しい文化批判するのは上記のように新しい文化老害の好む文化を滅ぼし、

自分たちコンテンツコミュニティ消滅することに恐怖を抱いているからだというのは明白である

いろいろ書いたわけだがCSおじさんに言いたいのは、自分たちの好きなゲームがなくなってほしくなければ月に10本、新品でソフトを買う、それはできるよね?

2016-08-08

[]8月7日

○朝食:納豆ご飯、あおさ汁

○昼食:牛丼タマ

○夕食:野菜ジュース

調子

今日約束通り朝からゲームをした。

ただ、家庭用ゲームは当然やりたい、高い金払ってXboxOneをローンチで買ったのだから、使い倒したい。

しかし、仕事が忙しいと、中々据え置き機はできないので、携帯ゲーム、それもスマホゲームプレイするのを増やそうと思い、今日はそっちの方向で色々プレイした。

バッジとれ〜るセンター

ドット絵ギルガルド!?

あれ、そもそもドット絵ってカントーだけじゃなかったけ?

ググったところ、僕とバイトが疎遠になっている間に、カロスも全員ドット絵になってるし、ジョウトも一部なっていたらしい。

なんか改めてググると、収集対象の愛する悪ポケたちであるシザリガーミカルゲバッチになっていたらしい。

ふえー、これは当分ちゃんと毎日チェックしないとなあ。

ポケとる

滅茶苦茶久しぶりに起動。

一年ぶりぐらいかな。

メインステージ中心で、イベントは全く遊んでなかった。

とは言っても、そのメインステージも141ステージニドキングまでと、半分も進めていない。

で、久々に起動するとホウセキが結構あったので、お金を使いまくってイベントステージ攻略した。

サトシゲッコウガ

レシラム

ジガルデ(わんわんフォルム

をゲット。

そうえば、サトシゲッコウガってピクロスポケカなどでも出てるけど、どれも「水タイプ」ばかりで「悪タイプ」があることを明記した作品って無い気がする。

ついでに、メガハガネールイベントにも参加。

14925点で、ハガネールナイトボーダーは超えている感じ。

これぐらいの緩い感じだと、ランキングイベント楽しいね。

続いて、メインステージ攻略していき、154ステージケロマツまで攻略

150ステージ目がミュウツーってのは感動的だね。


ポケモンコマスター

で、今日から始めるスマホゲーム

これは、ポケモンを題材にしたボードゲーム

ざっくりいうと、ガイスター軍人将棋を混ぜ合わせて、運ゲー成分をマシマシマシマシマシにした感じかなあ。

今日は、シャトー・ザ・ローザ(二つ目ジムみたいな感じかな)の5ステージ目まで攻略

このゲームは、ガチャで強いポケモンを引くのがキモなので、初心者ボーナス的なもので500円ぐらい課金して、ガチャを引いた。

R以上の結果は……

EXレックウザ

R:バンギラスレントラーハガネール

こんな感じ。

EXポケモンは数パーセント確率しか出ないため、かなり運が良かったのだと思う。

さらレックウザそらをとぶで無理矢理勝ちを持っていける運ゲー権化のようなポケモンだなあ。

あと、UCながらも強いと噂のイトマルゼニガメもゲット。

今のデッキは、

バンギラスレックウザゼニガメ

ゼニガメポッチャマイトマル

って感じ。

なんだけど、このゲームランダム要素があまりにも強くて、あんまり真剣にやり込む気がおきないな。

性能表を眺めてると、ヤミカラスメチャクチャ強そうだから、欲しいなあ、愛する悪ポケだし。

ソレと何より、僕が一番愛しているダーテングも欲しい。

欲しいが、このゲームガチャの残りカスみたいなのを集めると、確定で欲しいポケモンが貰えるシステムがある。

まりダーテングヤミカラスアブソルを確定で引けるわけだが……

彼らR勢は、1800マテリアル

コマスター内の通過「ダイヤ」で100ダイヤ払う毎に、100マテリアル貰えるから……

ダイヤ価値は……

112個で960円ってのがあるね。(まとめ買いすると、少しお得になる)

大体、100個で1000円かあ。

……ん?

え、ちょっとまって、100個が1000円ってことは、単純に0を足せばいいんでしょ?

1800マテリアルは、18000円ってこと?

いやいやいやいやいいや、ええええ、まじで、こんなにすんの?

えー、いくらダーテングを愛していて、ダーテング活躍できる場を常に模索している僕でも、

18000円はきっついよ……

もう少し出せば、WiiU買えるやん……

大富豪ゲームかな?


ただ、シナリオに出てくる、見た目はロリだけど、中身は三十路女の子可愛いので、ほどほどにプレイは続けようと思う。

あと、悪ポケたちぐらいは揃えたいなあ。

(なんか早速、7月にやってたイベントダークライを取りのがしてるからあんまりやる気でないけど)

ハッピーダンジョン

これも今日から始める新しいゲーム

XboxOneのF2Pゲームで、MOBAっぽかったハッピーウォーズってゲームを、

ハクスラ化して、協力プレイに重点を置いて作り直した感じのゲーム

なんだけど、これも課金の度合いが凄いなあ……

ポケモンみたいにキャラ愛着があってもツラいのに、キャラ愛着もなにもあったもんじゃないゲームで、課金は無理だなあ。

課金バランス以外にも、ゲーム性も強い武器を作って殴るだけって感じで、イマイチぴんとこなかった。

そもそも、オンラインマルチベースに作られてるのに、マッチングメチャクチャ時間がかかるのがストレスから

ちょっと、僕には合わなかったということで。


ちょっと思った事

基本無料課金ゲームってお金かかるね。

2016-06-15

ソーシャルゲームドラッグ

面白さの対価としての金じゃあない

欲求の対価として金が動いている

ソーシャルゲームの集金モデルはやはり異質だ

そのせいか制作者側にもドラッグ効果がでている

ガンホーが形にした今のF2Pアプリ群のことをソーシャルゲームと呼んでいると思うが

これらをゲームと呼んでほしくない

ドラッグ


優越感は恐ろしい

2016-03-16

[]3月16日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三個、ゆで卵

○夕食:かにかま、パン二つ、手羽先、五目あんかけ焼きそば

調子

むきゅー。

お仕事は他の人のお手伝いをしていた。

咲の深堀さん似の人が使うデータをせっせとデータベースに突っ込む仕事をしていた。

複数テーブルにまたがるデータから面倒くさかった)

が、なんか深堀さんが作った「使いたいデータ一覧」がミスってたようで、今日仕事意味なし仕事でした。

また明日頑張ります

ゲームニュース

Gears of War 4」マルチプレイβテストスケジュールが発表。ただし,日本対象地域に含まれない模様

http://www.4gamer.net/games/305/G030571/20160316123/

ふーん。

Halo5のキャンペーンは話の途中でぶった切って、Fableは開発中止で、ForzaはWin10でF2P

Gearsのリメイクも4のβテストおま国

いや別にからファン辞めるって気はさらさらないけど。

一事が万事って言葉もあるので、

クァンタムブレイクがこの土壇場でつぶれないよう祈っておきます


Wii Uバーチャルコンソール3月23日配信タイトル ― 『超兄貴』『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊

http://www.inside-games.jp/article/2016/03/16/96915.html

当然、ポケダンは赤も青も両方持ってるし、実機もあるし、セーブデータ思い入れがある。

けど、こうやってVCでもう一度購入機会が巡ってくると買いたくなるね。

ポッ拳も出るし、WiiU欲しいなあ。

なんで売ってないねん。

2016-03-15

XboxLivePSNと繋がりそうって話で思ったこと

あんまりXboxOneプレイヤーにとってうれしい未来は無さそう。

すぐに思いついたポイント適当に並べとく。


解像度レンダリング距離の違いで狩られる

まず第一にコレ。PCみたいにグラフィッククオリティ落としてフレームレート上げたり出来ないから一方的に狩られる可能性あり。


フレームレートの差によりほんの少し反応が遅れて狩られる

逆に解像度合わせるためにフレームレート落ちてるゲームとかだとフレームレートの差でどうしても反応が遅れる事態が発生する。


ちなみにここまではまだマシな状況。


差を無くすために相手側のプラットフォームの足を引っ張る

コレ。宗教戦争に油を注ぐ結果にしかならん。特に前作とかがマルチ解像度フレームレートに差があったりして

次回作オンライン繋がった上に解像度フレームレートが落ちたりすると、炎上間違いなし。


唯一の救い

北米以外じゃ、パブリッシャーが他プラットフォームクオリティ落としてまで拾いたがるほどユーザーベース多くないってのが

唯一の救いだな。


なんでこんなことになったの?

もちろん競合他社の製品と比べて売れてないって問題はあるにしろ、一番デカ理由は「MSコンシューマを大して重要な客だと位置づけなくなった」ことだろう。

Windows10対応でもそうだけど、もう一般消費者なんて企業向けサービスのβテスターなんだよね。

じゃあXboxOneは?っていうとそのWindows10販促ツール程度の価値しかないってもうMS自体が認めちゃったようなもんだよね。

Forza6も機能限定版とはいF2Pリリースするし、次からPCマルチって確か明言してたし、XboxOneを金掛けて保守する気が無い。

綺麗事を言えば「自社プラットフォームをやっと繋げる気になった」んだけど、まぁ今のMS見てりゃわかる通りコンシューマ位置けがMSの中でどんどん下がってる。

OS市場は採算度外視の競合に押されて儲からなくなってきてるし、スマフォなんか競合のミカジメ料せしめて食い繋いでるレベルだし

まともに伸びてるのはB2B市場だけ。

まぁ、仕方ないな。

2016-03-08

[]3月8日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三個

○夕食:パルム、おうどん

調子

むきゅー。

むきゅむきゅ?

むきゅー!

はあ、メチャクチャ疲れた

なんかノドがいたくて、熱っぽい。

インフルエンザにかかったばっかりなのに、また風邪引いたかなあ。

とりあえず、ベンザブロック買ってきた。

ポッ拳を買いたいがWiiUが売っていないという話

さて、ポッ拳発売が近い。

ポケモンピクロス名探偵ピカチュウポケモン熱が再び再発したが、フリーもレートもメガガルまみれで嫌気がさしたので、ORASに戻るのは保留して、

本編以外の外伝を色々楽しみたい気持ちになっていた。

なので、新発売のこれとWiiUを楽しみにしていたのだが……

WiiUが売ってない!

今時のハードは、ハード単位垢BANとかあるらしいから中古で買うの嫌なんだよなあ。


ゲームニュース

Microsoft Studiosが「Fable Legends」の開発を中止。デンマークのPress Play Studiosも閉鎖へ

http://www.4gamer.net/games/288/G028880/20160308014/

!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?

は?

え?

まじでいってんの?

Halo、Gears、ForzaFable四天王一角がやられたの?

Gearsはリメイク日本リリースされなくて、

ForzaWindowsF2Pが平行することになって、

Haloキャンペーンガッツリ途中で終わってて中途半端な感じだし。

う、うーん。

Haloカオスチャイルドをやりたくて、XboxOneを買ったから、

後悔はしてないけど、

後悔はしてないけどだなあ。

Fableに関しては、この日記を書き始めた頃にプレイしたので、結構思い入れがあるんだよね。

うーん、まあ決まった事は決まった事で仕方ないよねえ。

割り切って、MOBA系のゲームギガンテックに集中して遊べる、と前向き? に考えておこう。

レジェンズMOBAかどうかすら知らんけど)


Blizzard新作FPSオーバーウォッチ』の海外発売日が決定!―オープンベータも発表

http://www.gamespark.jp/article/2016/03/08/64231.html

よし、これが日本でちゃんとローカライズされてかつ、ギガンテック自分に合わなかったら、

PS4を買おうと思う。(ローカライズスクエニだっけ? 字幕とか音声が別売りだったら躊躇しちゃうなあ)


Pokemon GOフィールドテスト参加者募集を開始!

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160304_746761.html


ポケモンGOってのは、位置情報ゲームポケモンをやろうってタイトルで、

なんでも七世代サンムーン)との連動もあるらしく、

GO限定特性だとか、GO限定技とかがオンライン対戦で猛威をふるったらどうしよう?」と、

対戦重視プレイヤービビらせているタイトル

で、それのβテストをやるぞっていう記事

僕は部屋から出るのが嫌いなタイプなので、位置情報ゲームには興味がないので申し込まない。

ただ、このGO限定の何かが対戦で必須な要因にならないことを祈るだけだなあ。


【先出し週刊ファミ通】『極限脱出シリーズついに完結! 『ZERO ESCAPE 刻のジレンマニンテンドー3DSPS Vitaで発売決定(2016年3月10日発売号)

http://www.famitsu.com/news/201603/08100824.html


うお、まじか。

チュン側のIPは、マグナシレン5Vita、超ダンでコレか。

僕は第一作目の999の説明書名前が乗る程度には、このゲームシリーズファンなので、

楽しみに待とうと思う。(念のため補足すると、なんかネット応援してくれた人を説明書に乗せて上げるキャンペーンみたいなのやってて、それに当たっただけですよ。ちなみに、僕は応援と題して、平方根を全部羅列する記事を書きました)


逆転裁判6」の発売日は2016年6月9日。“マヨイちゃん”こと綾里真宵の登場,Web体験版の公開も明らかにhttp://www.4gamer.net/games/315/G031564/20160304100/


おお、なんか国内ADVが、久々に盛り上がってきたね。

ダンロンV3とかYU-NOミステリートEVEリメイクとか√なんちゃら(角川のやつ)

真宵ちゃん復活はかなり嬉しい。

はいえ、レイ逆ぶりだから、それほどでもなかったりもする。

アニメ版もあるし、1〜5、レイ逆、大逆、検事1〜2をぶっ通しでプレイするのも面白そうだ。

ゴーストリックだけ手元にないから中古で買い直すか、実家に行くかしないとなあ。

2016-02-21

海外ガチャは本当に認められていないのか?

山本一郎氏と長田氏の対談の記事を見て気になるやりとりがあった。

長田氏:

 でも海外消費者団体の方とお話することがありまして,そこでですね,日本ではなぜ,ガチャが認められているんですか,不公平じゃないですか,って指摘されることがあるんです。

山本

 海外製のアプリでも,日本ソシャゲ成功事例をまねてガチャを導入している作品がありますが,基本的には賭博に該当する可能性があるのでNGだと判断するメーカーは多いようですね。

長田氏:

 ほかにも,「お金を出せば有利にゲームを進められる」とか「ほかの人に勝つためには課金必要だ」というゲームを出しているのなら,それは“無料で遊べる”と表記してはいけないのではないかとか,お金を出した人が有利なゲーム不公平のはずなのに,日本ではそれが認められているのはどうしてなのか,といったご指摘を頂戴します。

山本

 海外における「公平」の考え方と,日本のそれは異なりますよね。しかし,そういう話で言うならば,PCオンラインゲームでは2000年代からやっていた「ゲームプレイ基本無料」って表記がそもそもマズいと思っていたんですよね。

これを見て海外ではガチャ規制されているのか!と誤解をした人も多かったようで、こちらの記事のはてブで何人かその趣旨のコメントをしている

このやり取りの中で重要なのは基本無料という表記問題不公平感についての文化の違いについてなのだが、山本氏の途中に挟んだコメント趣旨が大きく変わって受け取られているように思われる。

ガチャについて、過度に射幸心を煽ったり誤解を招くような詐欺的な確率表記のような実態があるなら是正されるべきだとは思う。だけど、海外スマホゲーム実態について変な誤解をする人が増えるのは残念なので、海外スマホゲームガチャ実態について書くことにした。

参考になれば幸いである。

アメリカのAppStoreのトップセールスランキング

大きな市場、ということでアメリカをメインに話を書く。

AppStore、Google Playトップセールスランキングは、IPによってその国ごとのランキングが表示されてしまうが、以下のようにランキング情報をまとめてくれているサービスゴロゴロある。

http://applion.jp/market/us/iphone/rank/gross/

上記はアメリカのAppStoreのトップセールスランキングである。200位まで見ることができる。

100位以内で見ると8割がゲームである

傾向を見ると、アメリカで人気のジャンルは、戦争を題材にしたRTS、気軽にプレイできるパズル、そしてカジノ、となる。

アメリカにおけるガチャ

スマホアプリ市場において、F2Pの先駆けになったのはアメリカであるが、ゲームでの課金形態時間短縮や資源購入型の課金形態が主であった。

2012~2013年頃に日本製ゲームである神撃のバハムートローカライズ版が配信され、トップセールスランキングで1位を取るほどアメリカで人気が出た。それ以降にガチャ機能を持ったゲームが受け入れられ始めた、と考えている。

以前知り合いのアメリカ人に聞いたところ、アメリカにもコインを使っておもちゃ排出する機械はあるが、チープでそれほどメジャー存在ではないとのこと。

そうしたアメリカで、ランダム商品提供するガチャに相当する存在は何なのかというと、トレーディングカードゲーム(以下TCG)のパック販売である

TCGの始まりは、1993年アメリカウィザーズ・オブ・ザ・コーストから発売された「マジック:ザ・ギャザリング」とされていて、その後に世界中で大ヒットしている。

なじみの無い方向けに説明すると、マジック場合、1パック買うと350円で15枚のカードが封入されていている。その中は、レア1枚、アンコモン3枚、コモン11枚、という比率で入っていることが保証されている。

当然同じレアリティでも強いカードと弱いカードがあるが、オンラインゲームソーシャルゲームガチャのように同じレアリティ内で偏りは無く、排出量は保証されている(はず)。

これを踏襲して、アメリカ向けのスマホゲームガチャ相当の機能(ランダム性を持ったアイテム販売)が出てくる場合、"Pack"と呼ばれることが多い。

アメリカのAppStoreでガチャ機能を持ったタイトル

アメリカでは、スマホにおけるランダム性を持ったアイテム販売規制するような法律は現時点では無いので、ガチャを持ったゲーム普通に配信されている。

カジノ系のゲームも、ガチャと同じようにランダム性を持って景品を提供するゲームと言えなくもないが、今回はカウント対象外としている。

ガチャ的な要素があるタイトルは以下の通り。 (ちゃんとプレイしたことの無いゲームもあるので勘違いをしているタイトルもあるかも)

9位: Marvel: Contest of Champions

17位: Summoners War

18位: Star Wars: Galaxy of Heroes

34位: Walking Dead

52位: HearthStone

53位: Jurassic World: The Game

57位: Knights & Dragons!

62位: DRAGON BALL Z DOKKAN BATTLE(ドラゴンボールZドッカンバトルの英語版)

66位: Castle Heros

72位: Brave Frontier (ブレフロの英語版)

89位: Marvel Puzzle Quest

90位: Puzzle & Dragons(パズドラ英語版)

100位中12タイトルなので、日本に比べると少ないがまずまずの数がある。主流であるというほどではないが、ガチャ機能も十分受け入れられている、といっても良いかと思う。

ガチャ日本市場だけで受け入れられているって訳でもないし、またアメリカ場合だとカジノゲームのように文化によって形は違えど射幸性を持ったゲーム存在している、というのは覚えておきたい。

先ほどのサイトで他の国のランキングを見てみると、多少の順位前後はあれど、上記のタイトル達がほぼランクインしていることも追記しておく。

中国韓国の話

中国韓国ではランダム性のあるアイテム販売規制が入っていることで有名な話だと思う。

中国については以下の「ガチャについての規制」の項目を読めば良い。

https://www.jetro.go.jp/ext_images/jfile/report/07001588/china_mobile.pdf

日本と比べて中国ではRMT文化が根強く、多分国の規制が入っていなければ、ガチャの景品が現実マーケット取引されてよりひどい問題になっていたことが推測される。

余談になるが、トレード機能を持つ日本アメリカソーシャルゲーム中国人RMT対象なることが多い。昨今の日本スマホゲームトレード機能が無くなってきたのは、これに対する対策という側面もあったりする。((代わりにいいアイテムを持ったアカウントが売買されたりしてるけど))

ただ、規制されても両国ともグレーゾーンを走るメーカーは多く、法に触れない形を取った確定ガチャVIPシステムのような提供したりもしているのが現状である

結論

色々書いてきたけど、早い話が隣の芝はそんなに青くないって話。

2015-12-29

[]12月28日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:パン、担々麺

調子

むきゅー! お仕事頑張ってた。

ずーーーーっと聞いてるラジオ番組来年の三月で終わるらしい。

ものすごくショックなので、ちょっと苦しい。

ゲームニュース

機動戦士ガンダム U.C.カードビルダー2016年3月より本稼働決定! 本作からスーパーレアカードも新登場

http://www.famitsu.com/news/201512/28096383.html

Gジェネ新作といい、宇宙世紀限定ものなのにユニコーンまでなのかあ。

僕は宇宙世紀ではF91クロスボーンが好きなので、来年のこの辺の展開はついていけそうにないなあ。

オーバーウォッチ オリジンズ・エディション』公式サイト

http://www.jp.square-enix.com/overwatch/

プレイ動画更新されてたので見た。

ちょっと最近MOBAに興味が出始めてて、何かやりたいなーって思ってる。

はいまいち定義がわかってないんだけど、ハッピーウォーズはMOBAでいいんだよね?

ハッピーウォーズ大好きなんだけど、ちょっと課金前提のバランスに嫌気がさしてOneに移行してからはやってないんだよなあ。

で、まあこれはパッケージから興味ありありって感じで、

滅茶苦茶楽しそうなんだけど、これ日本だとPS4だけなんだよなあ。

うーむ、似たようなジャンルギガンテックOneに出るから、とりあえずそっちかなあ。

でもギガンテックF2Pから、結局ハッピーウォーズみたいな、

金持ちが強いゲー」になりそうで、やだなーって感じ。


結局のところ「金持ちが強いゲー」はまだ良いんですよ。

ハッピーウォーズの何が嫌だったって

「金をかけないとカスタマイズ自由度が著しく下がる」ことが嫌だった。

金が無いなら無いなりに工夫が出来たらよかったんだろうけど、

お金がないってことは要するに選択肢が無いってことで、遊びの幅がとても狭くなっていくんだよね。

で、それを広げるにはお金を払う。

一度広げるとそれに慣れちゃうから、今度また新しいことするときもっとお金をかけなきゃいけない。

みたいな感じで、際限なくお金を使っちゃいそうで辞めたんですよねえ。


とどのつまりF2Pを楽しむには、リアル仕事を頑張るのが一番の近道になるっていう、F2Pっていうか、

PayToWinか。

みたいなゲームバランスだと、ギガンテックもハマれそうにないんだよなあ。

まあ、PayToWinじゃないキラーインスティンクトをやってるか? って聞かれると、それほどやってないので、

それだけが理由じゃあないんだろうけどね。

2015-12-18

[]12月17日

○朝食:ホットドック

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:パン二つ、汁有り担々麺、とりおこわ

調子

むきゅー! って言いながらドキュメント作成を終わらせた。

本当なら金曜日までに終わらせればいいので、一日前倒しできた、よかったよかった。

Halo5

というわけでHalo5買ってきました!

買ってきたんですが、まずはXboxOneHDDの容量を開けて、

インストールして、

パッチを当てて、

と前準備をしていたら、もうこんな時間なので今日はもうお休みです。

いつも通り土日はお休みなので、明日は早く帰ってHalo世界に浸るぞー!

ゲームニュース

美少女刑事麻雀牌で悪を討つ! 爽快感を追求した麻雀バトルゲーム「スケ雀刑事」を一足早く遊んでみたhttp://www.4gamer.net/games/328/G032814/20151216070/


な、なんじゃこりゃ!

麻雀を題材にしているものの、麻雀の牌と役を使っただけの全く別のゲームみたいだ。

さらにそこに、ソシャゲでおなじみのキャラクタ育成要素も組み込まれていると。

普段、iPhoneゲームは遊ばないけど、これはちょっと楽しそうだ。

一応、事前登録しておこう。



Gigantic Teamplay Trailer

https://www.youtube.com/watch?v=ehI_S_dRS8s&feature=youtu.be


XboxOnePC向けにF2PリリースされるMOBA系のゲーム、のプレイ動画

プレイヤー操作するヒーローと、CPU操作する巨大なモンスターの二種類のキャラが入り交じるのがこのゲームの特徴なのかな?

なんかプレイ動画見る限りでは巨大モンスターは的にしかなってない感じだったけど、まあその辺は実際にプレイしてみないとわからないだろう。

僕的には、ポーションかかえたチビデブキャラが可愛くて魅力的に見えたな、よくわからないけど、多分投げるポーションによっていろいろ出来るんだと思う。

F2Pだし、PCXboxOneクロスプレイもできるしだしだからはてな界隈のみんなと遊べたら楽しそうだなー。


Q: What titles are coming next for Xbox One Backward Compatibility ? A: Watch Xbox Wire & mjr.mn/5RSFT tomorrow to find out

https://mobile.twitter.com/majornelson/status/677292843279499264

One360互換12月対応タイトル明日発表するよ、的な文章だと思われる。

毎月くるお祭りみたいな感じで、なかなか楽しみですね。

そろそろ年末セールもくるし、これにあわせて互換タイトルも安く買えるといいなー。

(とか書いてたら、もうタイトルリストがアップされていた、手が遅くてごめんなさい)

2015-12-16

[]12月15日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:汁有り担々麺ゴマだれ水餃子、ご飯、杏仁豆腐

調子

むきゅー! のダンスを踊りながらドキュメントを作っていた。

そしたら上司の人が出張から電話をかけてきてくれた。

そこで質問を何度か投げてドキュメントをだいぶ進めることができた。

よかったよかった、後は金曜日までにゆっくり仕上げれば問題無し、頑張るぞいや。

○お給料

ついにお給料が出ました!

Halo5買います

Xboxニュース

Fableシリーズ最新作「Fable Legends」のオープンβテスト2016年春にスタート

http://www.4gamer.net/games/288/G028880/20151215028/


むきゅー! 年内予定だったんだけど延期かあ。

ギガンティックも伸びたし、OneF2Pの二つが延期ってのは間が悪い。

来年キラーインスティンクトのWin10もリリースされるらしいし、クロスプラットフォームF2Pが増えてXboxLiveユーザーが増えることは良いことだと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん