はてなキーワード: レントラーとは
○朝食:ウイダーゼリー(全力で関係ないけど、昨日見たエッチな動画で尿道に入れてて「病気なるで」って思って怖かった)
○昼食:弁当(ご飯、漬物、メカブの和え物、目玉焼き、塩焼きそば、唐揚げ、大根、ねりもの、おからっぽいの)
○夕食:ご飯、納豆(二つ)、減塩野菜たっぷり味噌汁、キーマカレー風サラダ
○調子
はややー。
三日で終わる作業を二週間ぐらいに伸ばして作業してたんだけど、
その三日で終わる作業が半日で終わる作業に、仕様変更が入った。
そのせいで、もう全力でやることがなくなった。
リーダーに「ひまっす」と言いに行くも「俺も」と返されたので、なにして過ごそう……
だいぶ前に一度クリアしているのだけれど、ストーリーを忘れているので再プレイ。
ゾンビアウトブレイクがアメリカ各地で起こっており、そこから逃げ出したきたチャックとケイティーの親子。
どうも、イザベラが作ったゾンビ抑制薬はZOMBREXという名前で流通しているらしい。
トラックをガソリンスタンドに留めていると、何者かにトラックを強奪され、ティルクリークという街にとどまることを余儀なくされる。
なんだけど、前回のセーブデータのレベルと資金のおかげでサクサク進められた。
どうも、このレベルはデッドライジング2に引き継げるみたいなので、いい感じだ。
ケイティーのためのZOMBREXを入手し、街脱出のためのバイクの部品を手に入れ、サイコパスを倒して、バイクに乗って脱出。
脱出先で、奪われたトラックを見つけて荷物を回収し、ケイティーに「おまえが無事でいられるようにパパはどこまでだって走る」と守ることを誓い、エンディング。
あくまでデッドライジング2本編の前段って感じだけど、ケイティーは母親に噛まれてゾンビに感染させられたことや、二人の親子の絆なんかが見られて、いい感じ。
そんな感じで、数年前にプレイしたところまでは再プレイが完了したので、
軽くググって、DLCコスチュームが強いらしいとの噂を聞いたので、プレイする意欲を高めるためにも購入しようかなあ? と悩み中。
●3DS
○ポケとる
ラティオスはメガストーンも持ってないので、50までは頑張ろう。
レベルアップステージ頑張るの久々だけど、時間制苦手なんだよなあ。
○はねろコイキング
コイキングは、73代目。
ログボのみ。
○朝食:納豆ご飯、あおさ汁
○夕食:野菜ジュース、
○調子
ただ、家庭用ゲームは当然やりたい、高い金払ってXboxOneをローンチで買ったのだから、使い倒したい。
しかし、仕事が忙しいと、中々据え置き機はできないので、携帯ゲーム、それもスマホのゲームでプレイするのを増やそうと思い、今日はそっちの方向で色々プレイした。
ググったところ、僕とバイトが疎遠になっている間に、カロスも全員ドット絵になってるし、ジョウトも一部なっていたらしい。
なんか改めてググると、収集対象の愛する悪ポケたちである、シザリガーやミカルゲもバッチになっていたらしい。
ふえー、これは当分ちゃんと毎日チェックしないとなあ。
○ポケとる
滅茶苦茶久しぶりに起動。
とは言っても、そのメインステージも141ステージのニドキングまでと、半分も進めていない。
で、久々に起動するとホウセキが結構あったので、お金を使いまくってイベントステージを攻略した。
・レシラム
をゲット。
そうえば、サトシゲッコウガってピクロスやポケカなどでも出てるけど、どれも「水タイプ」ばかりで「悪タイプ」があることを明記した作品って無い気がする。
14925点で、ハガネールナイトのボーダーは超えている感じ。
続いて、メインステージも攻略していき、154ステージのケロマツまで攻略。
ざっくりいうと、ガイスターと軍人将棋を混ぜ合わせて、運ゲー成分をマシマシマシマシマシにした感じかなあ。
今日は、シャトー・ザ・ローザ(二つ目のジムみたいな感じかな)の5ステージ目まで攻略。
このゲームは、ガチャで強いポケモンを引くのがキモなので、初心者ボーナス的なもので500円ぐらい課金して、ガチャを引いた。
R以上の結果は……
こんな感じ。
EXポケモンは数パーセントの確率でしか出ないため、かなり運が良かったのだと思う。
さらにレックウザはそらをとぶで無理矢理勝ちを持っていける運ゲーの権化のようなポケモンだなあ。
今のデッキは、
って感じ。
なんだけど、このゲームランダム要素があまりにも強くて、あんまり真剣にやり込む気がおきないな。
性能表を眺めてると、ヤミカラスがメチャクチャ強そうだから、欲しいなあ、愛する悪ポケだし。
ソレと何より、僕が一番愛しているダーテングも欲しい。
欲しいが、このゲームはガチャの残りカスみたいなのを集めると、確定で欲しいポケモンが貰えるシステムがある。
つまり、ダーテングやヤミカラスやアブソルを確定で引けるわけだが……
彼らR勢は、1800マテリアル。
コマスター内の通過「ダイヤ」で100ダイヤ払う毎に、100マテリアル貰えるから……
112個で960円ってのがあるね。(まとめ買いすると、少しお得になる)
大体、100個で1000円かあ。
……ん?
え、ちょっとまって、100個が1000円ってことは、単純に0を足せばいいんでしょ?
1800マテリアルは、18000円ってこと?
いやいやいやいやいいや、ええええ、まじで、こんなにすんの?
えー、いくらダーテングを愛していて、ダーテングが活躍できる場を常に模索している僕でも、
18000円はきっついよ……
もう少し出せば、WiiU買えるやん……
ただ、シナリオに出てくる、見た目はロリだけど、中身は三十路な女の子が可愛いので、ほどほどにプレイは続けようと思う。
あと、悪ポケたちぐらいは揃えたいなあ。
(なんか早速、7月にやってたイベントのダークライを取りのがしてるから、あんまりやる気でないけど)
XboxOneのF2Pのゲームで、MOBAっぽかったハッピーウォーズってゲームを、
ハクスラ化して、協力プレイに重点を置いて作り直した感じのゲーム。
なんだけど、これも課金の度合いが凄いなあ……
ポケモンみたいにキャラに愛着があってもツラいのに、キャラに愛着もなにもあったもんじゃないゲームで、課金は無理だなあ。
課金のバランス以外にも、ゲーム性も強い武器を作って殴るだけって感じで、イマイチぴんとこなかった。
そもそも、オンラインマルチをベースに作られてるのに、マッチングにメチャクチャ時間がかかるのがストレスだから、
ちょっと、僕には合わなかったということで。
○ちょっと思った事