「同性愛」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 同性愛とは

2020-09-17

anond:20200917200947

・現状、異性間でしか認められていない婚姻によって得られる社会的立場

・子を産み育てることで得られる幸福可能

同性愛に反対する家族or友人と、続くはずの関係

 

同性愛=それらを捨てることを厭わない愛」だから希少性が高くて尊く感じる側面がある。

 

困難がないと希少性やドラマ性が感じられないのか、オメガバースという同性愛社会的に認められる世界観でも、αは優秀で〜Ωは発情期があって〜という格差意図的創造している。

これを考えた奴、こええなって思った。

anond:20200917200935

そもそも同性愛に限った話ではなく、責任を負わないからこそ恋愛なんかできるのだ

責任の伴う恋愛など恋愛ではない

anond:20200917200752

なんだかんだで「世間からの反発」あるいは「世間への反発」を前提としている部分はあるんだよね

同性愛フツーに受け入れられた社会というのを想定しちゃうとそこの葛藤がなくなっちゃうから、それ以外の要素がなければ創作作品としてどうなんだということになる

anond:20200917195506

結婚できないのに」「子供産めないのに」

ってことがなくなると、同性愛創作の良さは半減するんだろうな。

anond:20200917195506

ズーフィリアとかだとこうさあ「世間からは許されないけどリベラル正義ではある」感ってのがねえんだよなあ

そういう意味では同性愛ってのは絶妙ポジションにいる

なんでわざわざ同性愛を読むのか

ロミオとジュリエットみたいな今だったらまあわんちゃんできなくもない身分恋愛が当時バカ受けしたのと一緒でしょ。

恋愛関係になること自体に大きな壁があって、でもそれを乗り越えてでも一緒になりたいって強い気持ちがないとカップリングできないでしょ。だからロマンスがあるんだよ。

壁があるから燃えるんだよ。

同じシナリオでも男女だったらいつか冷めて別れるかもしれないけど、性別の壁を超えてまで愛し合ってる二人ならそんなことなさそうだもん


から世間認知からほんとにジェンダー境界が無くなったら恋愛作品市場はクソつまんなくなるんじゃないか

次は黒人白人とか、犬と人間とかの恋だろ

バレエチュチュスカートの中のフリルパンツ

今回もブルマーとは関係ないが

イギリス人ブルマー調査から、ずいぶん遠くまで来た。脱線脱線を重ねてきた結果だ。しかし、昔から気になっていたので、バレエチュチュ(ふわっとしたスカートみたいなあれ)についても調べておこうと思う。子どもの頃に、やっぱりこれがエッチだと思ったからだけではない。どんなことでも、疑問を持ったならば調べることは大切だからだ。それに、こういう素朴な疑問だけれども面と向かって聞きにくいことについて調査し、書き留めておくことは、誤った憶測に対抗する上での価値があると信じている。

これは、単純にお尻フェチだとかパンチラ萌えだとかだけの話ではない。僕たちの欲望がどのような仕組みになっているのか、そして欲望喚起するシステムがどのように働いているのかを理解することは、逆説的に欲望暴走コントロールすることにつながるはずだ。言い換えるならば、社会が求めている女性像/男性から自由になる手段であり、政治広告から発せられる都合のいいメッセージから身を守るすべにもなる。

前置きが長く、堅苦しくなってしまった。どうか肩の力を抜いて読んでいただきたい。

実際、チュチュスカートの中ってどうなってるの?

まずは以下の画像をご覧いただきたい。

https://tutusthatdance.com/blogs/faq/parts-of-a-tutu

これは、クラシック・バレエチュチュ基本的構造である。pantyと書かれている項目に、「ここにフリルが縫い付けられる」と書かれている。要するにお尻の曲線はそこまで丸見えにはならないのである

しかし、このフリルにもいくつか種類がある。英語版wikipediaのtutuの項目には、現代チュチュとして、次の4つが挙げられている。

他にも、日本語版記事には、

短く硬い、釣り鐘状のスカートを持ったチュチュ。通例、パンケーキチュチュより長い。ドガ作品で多く見られる。

https://en.wikipedia.org/wiki/Edgar_Degas#/media/File:Edgar_Degas_-_The_Ballet_Class_-_Google_Art_Project.jpg

これだけを調べるのにも、意外と時間がかかった。当たり前だが、カタログ写真では普通スカートの中まで写さない(というか、写すべきでもないだろう)。「inside pancake tutu」では、こういう資料は見つけたが。

https://www.pinterest.jp/pin/560487116124411506/

http://4.bp.blogspot.com/_Ozo7z2zkqWs/S-i2wVfcR1I/AAAAAAAACYQ/zDek9ewzWno/s1600/platter.jpg

チュチュの縫い方で調べたらもっと出るかもしれない。

結局、その下はどうなってるの? バレエパンツ問題

世の中には私と同じような疑問を持つ御仁もいらっしゃるようである

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11205496201

さて、ウィキペディアチュチュの項目を見ると、「ツン」というパンツ部分を指す言葉が出ている。引用すると「ツン(Tune)はスカートと一体になったチュチュパンツ部分。……(中略)……構造的にロマンティック・チュチュには存在せず、ロマンティック・チュチュではバレリーナ下着としてステージショーツを別途着用する(広義では、これもツンと称する場合もある)」となっており、幾分ややこしい。

また、その下着の項には「チュチュを身に付ける際は下着として薄手のキャミソールレオタード状をしたバレエファウンデーションを着用する……(中略)……色はほとんどの場合ベージュである」との記載がある。

要するに、レオタードみたいになっている場合普通下着を身に着けるし、パンツ部分がチュチュと分かれているものでも、オーバーパンツはいているわけである。当たり前ではあるが。

ロマンティック・チュチュ1832年、「ラ・シルフィード」で初めて案出されたらしいので、先ほどのツンについての記述と比べれば、現代につながるフリル付きの見せパン起源はそこにある、と判断できそうである。ただし、英語版wikipediaには「ツン」の項目はなかった。

また、興味深いのは注釈の「ただし、アンダースコートとは異なり、ツンのフリル横方向よりも縦方向に付けられる場合が多い」という個所だ。確かにさっきの画像でもそうなっていた。フリル趣味時代的変遷だろうか?

で、何でこんなにスカートは短くなったの?

Wikipedia英語版のballetの記事バレエ歴史を振り返ると、拾い読みだが、次のような流れになっている。

まず、バレエ起源ルネサンス期の宮廷でのダンスにさかのぼる(ルイ14世も踊ったほどだ)。それが徐々に劇場で公演されるようになった。

17世紀の頃は、女性衣装は重たい生地と膝丈のスカート構成されていて、動きやしぐさを出すのが難しかった。しかし、これでは動きやジェスチャー制限ができてしまう。これが18世紀になると、スカートは地面からインチの高さになる。色はパステルカラーが主流となり、さまざまな飾りが華やかでフェミニンスタイルを強調するようになる。現在踊られているバレエでは一番古いものがこの時代で、「ラ・シルフィード」「ジゼル」が知られる。以下は18世紀絵画だ。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/49/MarieSalle.jpg

19世紀初頭には、身体にぴったりとフィットした衣装が用いられるようになる。具体的にはコルセットが導入され、身体ラインが見えるようになった。また、花冠、コサージュ、宝石などの小道具も導入された。クラシック・バレエでは「眠れる森の美女」「くるみ割り人形」「白鳥の湖」がよく知られる。次の画像では、少しスカートが短くなっているのが確認できる。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/72/Giselle_-Carlotta_Grisi_-1841_-2.jpg

そして20世紀バレリーナスカートは膝丈のチュチュとなった。正確なポワント(足の技)を披露するためである舞台衣装の色も鮮やかに変わった。20世紀作品としては、「牧神の午後」「春の祭典」が名高い。1910年写真を貼る。

https://en.wikipedia.org/wiki/Ballet#/media/File:Agrippina_Vaganova_-Esmeralda_1910.jpg

それから現代バレエではこうなる。

https://en.wikipedia.org/wiki/Ballet#/media/File:Grace_in_winter,_contemporary_ballet.jpg

画像をご覧いただければ、スカート丈がどんどん短くなっていくのがよくわかる。

さて、結論を述べよう。Wikipediaによれば、衣装が重いと細やかな表現ができないのと、脚を使ったテクニックを見せるようになったため、スカートが短くなったようである

ちなみに、海賊というバレエでは、へそ出しの衣装存在しているらしい。確かにbunkamura食事に行ったときバレエ衣装を展示していたが、そこにへそ出しファッション衣装があったことを思い出した。バレエにしては大胆だと思った覚えがある。

搾取問題ちょっと真面目に考えてみる

ブックマークコメントはありがたく読ませていただいており、不快だというお叱りも真摯に受け止めたく思っている。確かにパンツじゃないのにパンチラに見えてしまって欲情する人がいるってのは幾分デリケート話題であり、増田ではないとやりづらい。また、どの程度ユーモアを交えて描くか匙加減も難しい。それを受けて、少し考えておきたい。

僕は割と美術鑑賞が好きで、ドガ作品も好きなのだが、その背景を知っていると、手放しで褒めることはできない。再びウィキペディアから引用しよう。日本語版からだ。

エドガー・ドガバレエダンサーを描いていた頃、バレエダンサー現在と違い地位の低い人が身を立てるためにやっていたため、バレエダンサーは蔑まれていた。主役以外のダンサー薄給生活しており、パトロン無しでは生活するのが困難だったとされる。パトロン達は当然男性が多く、女性ダンサー娼婦の如く扱っていたと言われる。かくして、フランスバレエから男性ダンサーはいなくなり、フランスバレエ低俗化することになる。

もちろん、どんな事情があったとしても、弱い存在表現しようとしたドガ作品価値は損なわれない。しかし、僕は問わねばなるまい。スカートが短くなったのは、果たして本当にダンサー意志だったのか、と。そして、女性身体を見せるようになった流れの誕生は、観客も共犯だったのではないか。こうして性的好奇心を持ってしまう僕も、同じではないか

もちろん、過去のことだからからないことが多いし、究極的には真相は明らかにならないかもしれない。女性が美しい肢体を見せたいと思ったとしても、それは男性が主流だった時代文化の中で育ったからそう思っただけなのかもしれず、どこまで本当に主体的判断たか判断は難しい。とはいえ過去人間が何を考えていたのか、それはどの程度自分だけの決断によって決められたことか、証拠が不十分なままでこちらが断定するのは越権行為だろう。

しかしながら、現代に生きる僕らは、自分主体的にしていると思っている行動の多くも、無意識のうちに同時代文化支配されていることには、自覚的であることが求められるだろう。欲望の仕組みを知るとは、そういうことだ。読者諸氏も、自分フェチ起源を考えてみると、きっと得るものがあると思う。

スポーツでも……?

身体を使った表現と性の問題は扱いが厄介だ。ただでさえスポーツは厳しい師弟関係パワハラになる危険があるうえに、新体操などの身体表現のあるスポーツでは、性暴力にまつわる訴訟は絶えない。

スポーツではないが、芸術と性も深い関係にある。どちらも人間の根源に根差しており、安易善悪を論じることが困難だ。バレエ例外ではない。師弟の間で身体が親密に触れあい過ぎて恋愛関係になってしまう例がある。美しさへの憧れが恋愛感情欲望混同されることだってある。現に、男女だけでなく、ディアギレフとニジンスキ―の同性愛関係もよく知られている。こうしたことが、後から振り返ってみれば不適切な関係だった、師弟の力関係を利用していた性暴力だった、と判断されることにもなるかもしれない。とはいえ、これらは個々の具体例によって判断すべきだ。正直なところ手に余るし、多くの人の人生について書くことになる。ここでは語りつくせない。

今までこうした社会的な側面から女性ファッション歴史に触れてこなかったのは、元々は衣装のもの歴史を書きたかったのであり、社会の反応まで行くと本題がその中に埋もれてしまうことを恐れてのことだった。しかしながら、ドガが好きな自分としては、いい機会なのでここで一言断っておく必要がある、と感じた次第である

何を好きになっていいし、対象にはどんな感情を抱いてもいいと思うけれど、歴史や経緯は知っておきたい。それが、芸術スポーツに励む女性性的な魅力を感じてしまう僕なりの折り合いのつけ方だ。そして、盗撮などの犯罪には断固反対する。

結論、まとめ、考察

今後の発展、展望

今回の調査では、見せパン起源と推測される年代までは確認できた。しかし、細部は依然として明らかではないため、何らかの形で補完したい。

そこからメイド服、またはロリータ服における、見られても恥ずかしくない下着について調べるかもしれない(知識がほぼないのでとんでもない誤解かもしれない)。または、キャバレーでのラインダンスバニーガールについて、になるかもしれない。あるいは、再びブルマー回帰するかもしれない。それは明日の気分次第だ。

とはいえ、しばらくは休みたい。自分欲望やその起源について考えることは有意義であったし、文章化することで過度のブルマーへの執着やフェティシズムは手放すことができたからだ。一段落した感じがある。この言語化妖怪名前を付けて対処法を見つけたようなものだろうか。どろどろ、もやもやした不可解なブルマーに対する欲望が、知的ものとして把握できるようになった。

まり増田欲望を垂れ流すことで、落ち着くことができた。知識が増えて勉強になったという肯定的意見、ねちっこく不快だという否定的意見、どちらも自分の姿を客観的に見せてくれた。すべての意見に対して、ここに感謝言葉を述べたい。

おまけ

ドガの絵を見ていたら、レオタードらしいものを見つけた。

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Miss_La_La_at_the_Cirque_Fernando#/media/File:Edgar_Degas,_Miss_La_La_at_the_Cirque_Fernando,_1879.jpg

2020-09-16

anond:20200916111613

敢えて答えるなら「人間人間欲情する時点で全て等しく気持ち悪いが、生殖権力勾配を伴わない分だけ異性愛より同性愛の方がマシ」という形で言及しますかね。

実際のところどうでもよいです。他人他人とどういう関係を持とうが私には全く関係がないので。

ジェンダーフリー」的な価値観と、「LGBTフレンドリー」的な価値観は、少なくとも表面的には対立することに気づいて欲しいんだよな。

もちろん、背後にある哲学共通している、と纏め上げることは可能だけど。それは放っておけば勝手に纏まるものではなく、纏めようとしなければ纏まらないことに気づいて欲しいんだよな。


同性愛者が同性を好きになるとき、「男も女も関係ない」から同性を好きになるわけじゃない。「同性だから」好きになるわけで、男か女か関係あるに決まってるんだよな。

トランスジェンダーの苦悩というのは、「心の性と身体の性が違ってもいいじゃん」では済まないんだよな。「あるはずのものがない」「ないはずのものがある」から苦しいわけで、「なくてもいいじゃん」「あってもいいじゃん」で救われる人ももちろんいるが、それはあくま個人的思想の話であって、トランスに対する本質的な救いとは位相が異なるんだよな。


「嫌ジェンダーフリー時代遅れ」とレッテルを貼られた人々が、実際には「親LGBT先進的」な側面もあることに、気づいて欲しいんだよな。

(まあ、当の彼ら自身がそのことに気づいてない場面も多々あるけど。)

2020-09-15

anond:20200915165354

その点、信長の野望黒人白人異性装者も同性愛者も出てくるし、最後下戸が天下取ってみんなで茶ぁしばくようになるからポリコレやね。

三国志ってポリコレ配慮してないか禁止すべき

登場人物モンゴロイドばかりでアメリカ平均的な人種分布考慮してない。

もっと黒人ヒスパニック白人キャストに使うべだし、

桃園の誓いとかって、すぐに酒を飲み始めるのも未成年アルコール中毒者のことを考えてない。海外ではありえない。

LGBTQにも配慮してトランスセクシャル同性愛者も加えるべき。

絶愛って何だったんだろう

マーガレットに絶愛という漫画が連載され、少女漫画では珍しい同性愛漫画は大ウケして大ヒットを飛ばした。

編集同人作家ヘッドハンティングして、キャプテン翼大手の出した同人誌の、キャラ名前を変えてオリジナルとして出したような漫画だ。

スラダン同人元ネタ山田太郎物語など二次同人を元に名前設定を変えてオリジナルとして出される事は時々あるが、マーガレットジャンプと同じ集英社だ。

から考えたら絶対大炎上案件だし、集英社も何を考えているんだ。

バブル時代の大雑把さとは言え、何だったんだろう。

2020-09-14

まあやっぱ差別もある明るい社会を目指すべきだよな

言いたいことが尽きてしまった。

差別をしない・させない社会が今としたら、今の社会以上のなにかを望むのであれば差別もある社会を作るしかないんだろうなって思い始めている。

逆に言うとBLMとかフェミニズムとか同性愛者とか、いわゆるリベラル的な、ポリコレ的なものに関してはもうこれ以上は望めないんだろうとも。

皮膚感覚の話なので特になにか理由があるってわけでもないんだが、このまま進んでも多分かなり激烈なバックラッシュが起こるだけっぽい気がしてならない。

銀英伝の一件はダムに穴が空いた瞬間だったんだろうと思う。

となるとあとはこのまま進んでも崩壊するしかなくて、崩壊するのか一度水を抜いて修理するのか、

そこまでの決定権を持っているわけでもないなのでなんとも言えないんだが。

個人的にはこういうときソフトランディング希望なので水を抜いてきちんと修理してほしい=差別もある明るい社会を目指してほしいと思っているものの、

穴が空いたことを認められない人もそれなりにいるしまあ無理だろうというのにカシオミニ

この先待ち構えるのは絶望希望かよくわからなくなっている。

ただその今社会を良い方向に変えようとしている人たちではこれから先良い方向に変えられないんだろうな。

チャオ!

ディズニーの『ムーラン』に対する愛と悲しみ

ディズニー長編アニメで何が好き? と問われたら挙げるくらいに『ムーラン』(1998年)が好きだった。

ムーラン』は中国伝承をもとにした話だ。老いた父に代わり男装して従軍武功を立てるも地位は断り故郷に戻る。最も古いのは詩と言われ、民謡戯曲小説の題材になっている。

時代によってどこに力を入れて語られるかは変わってくる。女で軍功を立てる力強さを描くのか、家族への孝行を尊ぶものなのか、国への奉仕宣伝するものか。

ディズニーでのアニメ映画化にあたっては女性自己実現という方向で物語はまとめられている。

主人公ムーランは、女は家でおしとやかにしているべきという風潮になじめない。老いた父を助けるため男装して代わりに従軍することになるが男ほどの力はない。しか彼女自身の強みである知恵と機転を武器自分を信じ、自分らしいあり方、誇りを見つけるのだ。

挿入歌リフレクション』が名曲だ。映画のわりと最初のほうに歌われる曲で、含む意味が全編に影響してくる。家の名誉のためには仲人に気に入られて良い家に嫁がなければならない。でも失敗してしまった、という状況を受けて「水鏡に映った着飾った自分は知らない人に見える。ありのまま自分の心はごまかせないけれど、本当の私はいつか映るのだろうか?」と吐露する。

その後男装して(=別ベクトル自分を偽って)活躍するわけだが女であることがバレてしまう。で、色々あって男だとか女だとか求められる役割だとかじゃなく、自分であることがいいよね! って結論に至るのだ。

さて、ディズニーヒロイン像というのは時代によって移り変わる。おしとやかに待っていれば幸せ王子様)が訪れる初期ヒロイン自我がありパワフルながらやはり幸せヒーローが運んでくる中期ヒロイン恋愛から解放された最近ヒロイン

ムーラン時代的には中期ヒロイン位置づけられる。とはいえロマンス要素は淡い。アジア舞台自己実現主題という点が特筆すべきところだろう。

その頃のディズニーの非コーカソイドを取り扱った映画というのはエキゾチシズムあふれると言うかアメリカ解釈エスニック世界と言うか、なかなか文化描写が大味である。ご多分に漏れず『ムーラン』も西洋的なアジアあんまり正確ではない。突然念仏唱え出す登場人物が居るようなステレオタイプオリエンタリズムである。また、男装のために長い髪をカットするシーンが山場のひとつだが、断髪して覚悟を示すことはとても西洋的な描写だ。古代アジアの人々は男女問わず長髪だからね。

それでも20世紀末にアジアが描かれたことは画期的で、東洋西洋狭間自分のあり方を考えていたアジアアメリカ二世三世特に刺さったと聞く。また、脚本にはアジアアメリカ人の女性が居た。そのあたりを思うにターゲット西洋社会であったのだろう。

さて、そんな『ムーラン』が20年の時を超えて実写化されると言う。わくわくした。あの、魔法使いでもなんでもない同じ人間なのに圧倒的な力を持つかたき役、シャン・ユーの大軍勢が雪原に現れる絶望的なシーンが実写の迫力で見られるのか。ハリウッド中国の方も増えただろうからオリエンタリズム産物じゃなくてきちんと考証がなされた中国描写になるんだろうな。最近ディズニー映画のように現代価値観を反映させるだろうから異民族は悪、侵略者、だから防衛しなければならない」なんて単純な物語化じゃなく厚みを持って描かれるんだろうな。(アニメだと時代場所もぼかされて相手フン族という言及のみ。原典だとムーラン漢民族じゃなくて鮮卑の人っぽいし、北魏 vs 突厥戦争って遊牧民同士の戦いでつまり互いに侵略し合っていたってことだと思っている)アナ雪1でサーミ文化盗用と言われ、アナ雪2でサーミの監修を入れて文化盗用にならぬよう注意を払い、作中で植民地支配彷彿とさせる歴史を描き、過去の過ちを直視し「今できる正しいことをしよう」と歌わせるディズニーだ。期待も高まるというもの

そんな価値観も変わる時代の中にあっても輝く、自分らしく誇りを見つけるという変わらないメッセージ名曲の数々、コミカル相棒キャラクターであるドラゴンムーシュー幸運コオロギのクリキーコンビ――彼らも「自分を偽っている」キャラだ。ムーラン物語彼女だけではなく、ほかのキャラ自分を信じて自己実現する物語なのだ!――厳しくもきちんと実力は認めて義に厚く格好いいシャン隊長ムーランほのかロマンス男装しているムーラン人間的に惹かれているっていうのがいいんだよねー。ああ、楽しみだなあ!

と、心待ちにしていたのだがきな臭いことになってしまった。


アニメ版と実写版差異、未見のためニュース等で分かる部分のみ


うおおおい。やりたいこととやっていることとターゲットがちぐはぐで全方位損だよ。東西どちらにもいい顔をしようとして大失敗では。誰が嬉しいんだこれ。

いやね、きっと通常の劇場公開をしていたらふらっと見てしまっていたと思う。事前情報仕入れず見るタイプなので。公開延期で配信も加入しないと見られないと言うので時間ができてしまって調べたらさあ、ねえ。心情的にこれはもう見られない。

アニメ版が中国本土であまり評判が良くなかったというのは聞いたことがある。自分探しをするヒロイン、自立したヒロインというのが儒教感覚としてはそぐわないらしい。だからってアニメ版の主題であった自己実現を切り捨てて家のため国のため「孝」「忠」の話にするか? [追記] トラバで教えて貰ったが、アニメ版は中国本土でも人気だったそうだ。確かにレビューサイトの点も高かった。自分欧米メディア記事から人気がなかったのだと思いこんでいたが誤りだったようだ。失礼しました。えっ、じゃあディズニーはどこを向いて脚本変更を決定したんだ?

アニメ版のファンなんぞ知らん、商業的には大きなパイである14億人+全世界中国ルーツの方々がターゲットなんだ! と言い切ってくれるならまだ理解できた。でも中華圏の評判も悪くてさ。聞こえてくるのは「孝」「忠」はこんなんじゃねーよとか伝統的な任侠精神西洋騎士道テンプレートに雑にはめ込みやがってとかムーランフォースっぽい謎の不自然なパワーを持つ西洋スーパーヒーローにしたなとかドラゴンキャラの代わりに鳳凰シンボルになったが鳳凰象徴するのは古式ゆかしい女性性だぞフェニックスと混ぜてねーかとか『カンフー・パンダ』のほうが中国伝承比喩尊重しているぞとか、そんな感想ばかりである

中国ターゲットに完全シリアスな『花木蘭』実写化がしたかったらアニメ看板は控えめに、スタッフ陣にもアジア勢を揃えて時代考証風俗考証手厚く入れて中華圏を唸らせてくれよ……。

新疆ウイグル自治区でのロケってのもさ……。「異民族、それもモンゴルあたりで活動した今のトルコにも繋がると言われる実在民族排除するために戦う」ストーリー自体センシティブで取扱注意なのに、文化が異なるが故に現在進行形人権侵害が行われている新疆ウイグル自治区をわざわざロケ地に選ぶとは。映画撮影のためにディズニー人権侵害に目をつぶり「新疆ウイグル自治区海外クルーが来られるような安全風光明媚なところで海外で言われているようなことなど行われていませんよ」という中国宣伝に乗ったのだと言われても否定できないだろう。

ディズニーとしては MeToo を受けてストーリーは変更するが民族浄化は容認するみたいな基準なのか?

自分は今まで作品と作者・出演者は別と考えてきていた。役者不倫していたり薬物をやっていたりしても作品価値が貶められることはないし配信停止にすべきではない。また、過去作品で今の基準だとアウトなものがあることも認識している。奴隷制肯定的に描いている『風と共に去りぬ』、子役を薬漬けにして演技させていた『オズの魔法使い』などなど。それらも配信停止にすべきではないと考える。描写については注意書きを添え、新たに作る時は現代倫理観をもとにし、新規であえて描写する時は「あえて」である説明を加えれば良いと。

とすると、俳優発言個人思想と割り切れても現在進行形人権侵害は了承できないな。俳優アメリカ国籍とは言え中国本土の方だから一族本土に居るだろうし当局の意に反する発言をしたら命が危ないのだろうけれど、ディズニーウイグルの件を全く知らなかったとは言えないだろう。

実際に作品を見るまで作品自体への評価はできない。

でも、納得ができるまで実写版ムーランは見られない。

ディズニーがどのような声明を出すのか、出さないのか。注目している。


[追記]

誤字を修正

また、中国国内の反応を知りたくてデータ確認してみた。ご参考までに。

9/15昼時点の豆瓣(中国代表的レビューサイト)のスコア

作品公開年 スコア
10点満点)
最頻値
(最大星5つ)
スコアの母数
実写版ムーラン2020 4.9 星2つ 約16万人
アニメムーラン 1998 7.8 星4つ 20万人
実写版美女と野獣2017 7.2 星3つ 約32万人
アニメ美女と野獣 1991 8.5 星4つ 約14万人
実写版アラジン2019 7.5 星4つ 約26万人
アニメアラジン 1992 8.2 星4つ 約6万人
ヴィッキー・チャオ主演版ムーラン2009 6.2 星3つ 約9万人

アニメムーラン意外と[追記] トラバで教えて貰ったが「意外と」ではなかった中国でも健闘していたようだ。レビューも楽しく読んだ。翻訳ソフトありがとう

実写版ムーランは当初スコア4.7だったが、星3をつける人が増えて4.9まであがってきた。とは言え他のディズニー作品と比べると極めて低く、ここから作品ほどスコアを上げるのは難しそう。

一番下のヴィッキー・チャオ主演版はディズニー関係ない中国発の歴史映画。そう、既にシリアス実写映画存在するのだ。

9/14の猫眼电影(中国映画情報サイト)によるランキング

ランキング作品公開日 初週興行収入累計興行収入 猫眼口コミ
10点満点)
1八佰 2020/8/21 約6.4億元 約26.9億元9.2
2実写版ムーラン2020/9/11 約1.6億元 約1.8億元 7.5
3TENET テネット2020/9/4 約2.1億元 約3.6億元 8.3
6かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~2020/9/11 約0.03億元 約0.03億元 8.0

日中戦争を描いた超大作『八佰』と比較するのは酷として、興行収入面は大コケしなかったといったところだろうか? 有識者見解を聞きたい。 [追記] トラバより 少なくとも口コミ的には大コケの大コケだと思う とのこと。『アベンジャーズ:エンドゲーム』が初週約22.3億元、『アナと雪の女王2』が初週約3.8億元ということを考えると厳しい結果になりそうだ。


[再追記]

トラバを受けて追記

同じ作品を見ていいな、好きだなと思っていたことが分かって嬉しい。コメントアニメ版が好きと表明して下さった方々もありがとう

それと同時に、ディズニーはそんな中国ファンが望んでいたものをも見誤ったということを知った。つらい。

2020-09-11

ホモって気持ち悪いよな

最近LGBT🏳️‍🌈が流行り出して

ホモを認めないといけない空気あるけど

やっぱりホモって気持ち悪いんだよ

みんなは男が手繋いでイチャイチャしてるの見て

気持ち悪いって思わない?

それが普通になる世の中にしたい?

!?おまえ駅前キスしてるカップルきもいって言ってたのに?

それとこれとは違う?同性愛はよくて異性愛ダメ

ロリコンダメだけどホモはいいの?

被害者いるかどうか?

ロリコンは性欲を発散できないかダメ

まりパートナーを見つけてないホモ犯罪者予備軍?

もっと言うならパートナーがいない男性犯罪者予備軍?

それは違う?

おまえさっきから矛盾してるんだけど!?

なんでホモだけ許されるんだよ?

どうせLGBT🏳️‍🌈が流行ってるからだろ?

LGBT🏳️‍🌈に理解がありますとか言いたいだけだろ?

いつかホモ気持ち悪いって空気になったらおまえは言うよ

ホモって気持ち悪いよな」

[]映画 ジョーカー(Joker) が素晴らしかった点は、アレを見てみんなドンヨリしたこと

一時期、ネトフリでジョーカー(Joker) 観れるよと推してる増田 (anond:20200709210553) がいたけどジョーカー観た?

個人的には、公開時に映画館で観たし、名作だけどドンヨリするので何回も見る映画じゃ無いかなぁって思うんだけど、

主人公日記を付ける非常に印象的なシーンがあるんだよね

彼は日記にこう綴る (日記を書くシーンなので少しずつ日本語字幕が出てくる)、

(日本語字幕)

『心の病を持つものにとって最悪なのは・・・
世間の目だ』
『こう訴えてくる』
『心の病いなどない・・・
普通の人のように してろと』

 

(原文)

the worst part about
having a mental illness
is
people expect
you to behave
as if you
D😊NT

 

直訳: 精神を病んで最も最悪なところは、人々があなた精神を病んでないように振る舞うことを期待することだ。

 

個人的ジョーカーを観てすごく良かったのは、

ホアキン・フェニックスの演技が最高だとか、 XXのシーンが映画○○のオマージュ80年代描写美術が素晴らしいとか、

△△の暗喩社会風刺がとか、どこまでが本当かわからない構成イカしてる(すべて虚構 ジョーク可能性あり)とか、

そういうんじゃ全然無くて、

 

あの映画を観て多くの人がドンヨリした気分になったことを知れたことだ

 

ドンヨリしたってことはつまり主人公共感が出来たってことだ

 

『困難を抱えている人にみな共感することができる』

 

社会動物なんで当たり前っちゃ当たり前の話でもあるんだけど、文字にすると、言葉にすると、闇を照らすような言葉だよね?

(当たり前の例)

[Psychology] Anxiolytic Treatment Impairs Helping Behavior in Rats

https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fpsyg.2016.00850/full

 

[Current Biology] Harm to Others Acts as a Negative Reinforcer in Rats

https://www.cell.com/current-biology/fulltext/S0960-9822(20)30017-8

 

日本語記事:「誰かを助ける」のに理由はいらない(哺乳類なら):研究結果 (WIRED)

https://wired.jp/2016/07/01/rats-empathy/

 

日本語記事ラット他者を傷つける行為を嫌がることが判明:研究結果(WIRED)

https://wired.jp/2020/04/08/rats-harm-aversion/

 

実際、ジョーカー日記の文でネット検索すると、出てくるでてくる共感言葉 (もちろん暴力精神疾患を結びつけるな誤解を招く😡もあったよ)

そして、Quora に出てくる "The worst part of having a mental illness is people expect you to behave as if you don't."Do you agree with this statement?

とまったく同じ文言質問の山 (その質問は既にありますよの概念世界中どこにも存在しない)

 

ほんで、山を覗いたり、blogを見たりすると、精神医療従事者に限らず、

 

身体障害は目に見えるが精神障害は目に見えないため、元気に見える(障害を持っているように見えない)』

理解の無い人たちに、“病いや障害は無い。普通に振る舞え” と言われるか、“クレージー” と言われる』

精神疾患が無いように振る舞うことを強制することは、当事者から自信を奪い、病状を深刻に悪化させる』

『昔の同性愛者・女性黒人(白人以外の人種)のように社会差別され抑制されている』

『彼らは、愛、共感、思いやり で扱われるべき』

 

って言ってるし、

よっぽどこのフレーズが気に入ったのか引用したTシャツトレーナーなどのアイテムパロディ商品も作られている

 

「ああよかった、また世界ひとつ、優しくなった、良くなった」と言って良さそうな風にも見えるけど、

どうですか? 映画 ジョーカー(Joker) の 後では、世界は少しは思いやりのある生きやす場所になった感はありますか?

 

まぁおそらくそうはなってはいなくて、わたしたち想像力があり共感も出来るのに、どうしてそうなっちゃうのかというと、

Quora で、ある元教師いわく、

 

Many people are very uncomfortable with any who are “different”. They much prefer to ignore the ill, the disabled, the handicapped, the challenged.
Mostly it is ignorance and lack of knowledge about how to act towards the “others”, their unease translates into avoidance.

(多くの人は、「人と違う」人を非常に不愉快に思います。彼らは病気の人、障害者(ディスエイブルドハンディキャップチャレンジド)を無視することを好みます

ほとんどの場合他者」に対してどのように行動すべきかについての無知知識の欠如であり、彼らの不安回避行動に変換されます)

 

・・・だそうな。氏に完全同意する

 

でも、『どのように行動すべきかについての知識の欠如』が原因なのはわかっているけれど、わたしたちは具体的にどんなアクションをするべきなんでしょうね?

 

とりあえず今日の夕飯はカレーにしたいと思います

2020-09-10

https://www.cnn.co.jp/amp/article/35159384.html

こういう話、結局彼らの論理は「同性愛社会的に認めてきた人類への罰」というものから自分も陽性になったからといって「人類堕落を止められなかった自分への罰」と認識するだけなんだろうな。

anond:20200910130423

そうですよ

同性愛者はたくさんいらっしゃる

君みたいなのが弾圧するから声をあげれないだけ

2020-09-08

当事者様」意識の強い人々

当事者の声が大きすぎて協力的である人も離れていくような人を色々見ているので、ボヤキも兼ねて。

性同一性障害

決して自ら「トランスジェンダー」とは言わない。病名がついてることが大きなアイデンティティ

からより「重症」な人が大きな顔をする。

二言目には「どうせあなたにはわからない」なので、理解者も去っていく。

性分化疾患

ツイッターフォローしてた人は突如として情緒不安定になり、四方八方を攻撃してまわってた。

黙ってフォローを外した。

同性愛

表に出てくる人はある程度のコミュニケーション能力があるので、対人関係トラブルは少ない目。

難儀なのはリアルではクローゼットで、ネットでぐちぐち言ってる人。

診断もないのに自分精神疾患だと思ってる人

ちゃん精神科に通ってる人はまだバランス取れてるけど、自称の人は迷走する一方。

小児性愛への「治療」について

すごく今更だけど、小児性愛について。

今回の様々な主張の流れを見る限り、「小児性愛同性愛と同等と見るか否か」という議論が目立った。ホモセクシュアルもかつては病理として扱われてきたが、昨今では性的指向として認める方向に倫理が動いてきており、ペドフィリア性的指向である以上、病理扱いして治療を勧めるのは差別であるという主張が小児性愛擁護側だと多い気がする。

個人的感情としては、ペドフィリア病理として扱うのには反対したい。誰を好きになるか、誰に性的興奮を感じるかなんて個人自由だし、自分ではどうしようもないことだっていくらでもある。

しかし、今後世間の潮流がペドフィリアLGBTと同じだよね!となってくれるかというと、きっと暫くは無理だろう。今の流れはむしろ今までのぺド被害者暗数を発き、加害者を弾劾する段階にある。よってたとえ加害はしなくても、ぺド側の権利が守られるようになるのは少なくとも子どもを守る環境制度がある程度完成してからだと思う。

また、小児性愛同性愛と違って、実行即加害になってしまうのも確かだ。小児性愛者なら等しく矯正しろ治療しろ!という声に反発したくなる気持ちはよくわかるが、「手を出してしまいかねない」という段階まで欲求が膨れ上がってしまった自覚がある人向けに、それを抑え込むためのプログラムなどは組む必要があると思う。

2020-09-07

ドラマの一部二次創作(hnnm)の自治気持ち悪い

自分ドラマが好きなド素人だが

一部二次創作自治が本当に気持ち悪い。

隠れたいらしいが隠れてない

自分たちは関係者に見つからないように隠れなければならないと思ってるようだが、その方法が雑。

パスワードなら「調べればすぐわかるパスワードとして使用されてる語句」「ドラマの内容から推測する語句」の複合で関係者なら即わかるし、ドラマ見てりゃ誰でもわかる。

検索避けそもそもポータルサイト検索サイトが公開されてるサービスなのだから、そこでドラマに関連する語句略称関係者が調べないわけがない。

twitterアイコン・ヘッダー・自己紹介IDは全公開されてることを忘れてるのかと思うほどtwitterは栄えているし、ド素人が5分で突破できるものを局の社員はできないバカだと思ってんのか?

センシティブものを扱ってるらしいが何も考えてない

隠れる理由関係者にとってセンシティブな内容だかららしい。扱ってるものが本当に見られて問題ある内容なのかは知らんが、

どう考えても見つかる手法で、隠れてないのに「センシティブで隠れなきゃいけない内容」を扱うのは何も考えずに思考停止して扱ってる証拠だろ。

ここらで本当は隠れなくてもいいって思ってんじゃね?と思い始めた。

何も知らないド素人からも、関係者からも何も隠れられてないので隠れる気はないのかもしれない。

そもそも隠れようと思えばより閉鎖的なSNSがあるしな。

そもそも見つかる前提なら

見つかる前提ならせめて隠語だらけの気持ち悪い説明文じゃなく

「A作品同性愛を含む二次創作」等、日本語説明と警告を入れるなどのやりようがあるが、見つからないと思い込んでるのだろうそれもほとんどされてない。

気持ち悪い隠語作って最低限の説明すら書かずに見つかる場所に置いとく、それの何がマナーなのかさっぱりわからん

結局センシティブもの扱ってる自覚すらねえじゃねえかよ。

自覚もないのに形骸的に内輪ルール押し付けを勧めているやつすらいる、蔓延している精神気持ち悪い。

半生自治警察は人の目に存在を焼き付ける

過去内ゲバに関する愚痴垢ツイやお気持ちnoteをバズらせて、何も知らない人間にも結局存在を隠してるどころか存在見せつけにきてんだよな。

さらに前時代的な手法で隠れろという内容の啓蒙まで回ってくるので愚かとしか言いようがない。

気持ち悪い

  1. センシティブな内容を取り扱ってるから隠れたくて
  2. しかし内輪内のルールでは不親切かつ不誠実なだけで隠れられないのに
  3. 自分たちの内輪ではマナーだと思い込み深く考えもせず
  4. 内輪の半生自治警察肯定
  5. 内ゲバごと公開し存在を見せつけていく

どういう神経でやってんだ?

2020-09-06

中王区褒めそやして「ヒプマイの世界でも男はクソ!中王区かっこいい!」と豪語する腐ェミが大量発生しててきもいな〜

そういうお前らは男キャラ性的眼差し勝手同性愛化したあげくレイプだの未成年との性行為だの青姦だのやりたい放題じゃんwwww

世の中の無理解に苦しむ同性愛者や男性レイプ被害者、街の清掃員の方々に申し訳ないとは思わないのかな??

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん