「同性愛」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 同性愛とは

2020-09-29

同性愛という特別ものではなく、人と人との愛←これなんでダメって言われてるの?

自分まさに同性愛者なんですけど、人と人との愛って言ったほうがしっくりくるし、嬉しいんだよな。まさに「特別視しないで」という気持ちだってヘテロセクシャル同士の恋」「貧乏人同士の愛」とかわざわざ言わないじゃんっていう

でもこれダメなんだってね。わからん

2020-09-28

anond:20200928111904

事故同性愛に目覚めた人がいるから、脳の特定部位に刺激を与えれば可能なはず。

anond:20200928100757

嗜好と指向なんて、聖書で明示的に禁止されてる同性愛をなんとかして正当化するためにでっち上げられた詭弁(神が我々をそのように作ったのだからOKのはず、って理屈)なんで、科学的根拠なんか欠片も無いで。

anond:20200927192201

同性愛者にも言ってやれば?

「お前はまだ本当の愛を知らないだけだ。これから異性を愛するようになる」って

anond:20200928031359

異性愛者の可能性もある相手同性愛者が告白するのはちゃん相手のことを考えてない、みたいな感じか

百合BLに30歳でハマる

小学2年生でりぼんデビューしてからずっと少女漫画を読んできた。

りぼんcookieコーラスcocohana、BELOVE、kissFEEL YOUNGエレガンスイブと、もうありとあらゆる少女漫画女性漫画(?)を読んできた。

やっぱり恋愛メインの作品が多くて、そのどれもが異性愛なんだよね。

10代〜20代前半の頃は自分主人公投影する楽しみがあった。脳内実写化。「潔く柔くカンナ役の私。もちろん美化200%。禄役は赤西仁。(現実実写化岡田将生だったけど私は赤西仁が好きだった)

で、歳を重ねるごとにそういう楽しみ方はできなくなってきて。さすがに「憧れの先輩と…」みたいな妄想自分ごとにはできなくなった。

そんな時に自分を介在させない楽しみ方ができるのが同性愛漫画でした。これ楽しいわー。

2020-09-27

歳を取ったらストライクゾーンが広がって、滅茶苦茶生きやすくなった

はいわゆるロリコンである。それを悪いと思った事は一度も無い(好きなもんは仕方ないしな)が、生きづらくて仕方なかった。

しろ、思いを遂げたら犯罪である。うっかり「あの子いね」などと言うと社会的に死である。具体的には、20代までは「小学校高学年以外は女じゃねえ」くらいの感覚で、社会的完璧にアウトだった。他人との恋バナは全力で避けたし、一応好きって事にするために芸能人名前情報を憶えたりするのが苦痛でならなかった(だって全く魅力感じない相手からな)。

犯罪に手を染めた事は一度も無い。強姦強制猥褻は言うに及ばず、痴漢も覗きもである。当たり前だ。社会的即死するんだから。むしろ、そう言う相手の居る場所は全力で避けて、一応取った教員免許も同性しかいない学校以外には就活しなかった。結局全部落ちたけど(氷河期だったのだ)。

まとにかく、望む相手恋愛も性行為もまず不可能って状況は辛くて仕方なかったのだが、30超えた辺りから楽になってきた。単純に、「小学生以外にも性的魅力を憶えるようになってきた」からである。これは一般的な事らしいのだが、年齢が上がるに従い、ストライクゾーンは広がる。女子高生好きがいつの間にか人妻物を買うようになるってのは解りやすい(自分の年齢に近くなるからね)が、小学生性交してもみたいか、みたいなアンケートイエスと答えるのは高年齢の方が高かったりする。要は節操がなくなるわけだ。

で、俺もご多分に漏れず、段々ストライクゾーンは広がり(面白い事に下にはほとんど広がらなかった)、中学生可愛い女子高生、行けるな?となって行ってめでたく20を越え、その後は急激に広がって、20代後半までならOK,OK! みたいになった。

勿論、自分との年齢差は中々えげつない事になっているが、もう楽しくて仕方ない。だってアプローチしても犯罪じゃないのである婚活では20代に申し込んじゃ振られ、会って話しちゃ振られ、しばらく付き合っちゃ振られして、恋愛経験の壊滅的な無さ(ピークタイムの若い時に恋愛しようがなかったからね)を段々補っている感じだが、「アプローチして振られる」って過程ちゃんと辿れるのは人間として充実している。いや振られると泣きたくなるけど、舞台に立てるだけでもね。

恋愛時間労力を取られなかったせいか、その後資格取ったりして年収時間はしっかり確保できてるので、婚活趣味の集まりで、気に入った相手とあるていど仲良くなる所までは行けるけど、ゴールまで行くのは結構難しい感じ。結婚するだけならマジで年収だけ見て寄ってくる人は居るけど、俺は人生で初めて恋愛を楽しんでるのでそう言うのは遠慮したいし。

それにしても、みんな10代とか20代でこう言う楽しい事をしてたんだなあ、と言う妬ましさは強く感じる。んで、恋愛できるようになっても、「うわ、○○歳離れてる相手に言い寄ってキモ」みたいに思われずに、「政治的に正しい同級生なんかと振った振られたで楽しんでた・楽しんでるんだなあ、と言う事。自分が魅力を憶える相手がかなりの年下なのはどうしようも無いしそうでなくなりたいとは思わない(同性を好きになりたいとは思わないのと同じだ)けれど、社会的制約ってなんなんだろうな?とは思う。

とにかく何が言いたいかって言うと、人間結構色々変わるし、100点満点とは行かなくても生きてりゃその内楽しくなる可能性はあるよ、という話である

はてな辺りだと、小児性愛者死すべし薬漬けにして監禁しろ!みたいなキチガイが跳梁跋扈してるけど(ちなみに、認知行動療法犯罪行動を抑制する事はともかく、彼等の目指す根治は同性愛の「治療」と同じく失敗不可避だろう)、ヤケ起こして犯罪に走ったりせず生きていこうな。少なくとも俺は、罵詈雑言浴びせてくる相手より立派な人生歩んでる自信があるし、奴らが歯ぎしりするであろう楽しい時間を過ごしてるよ。

あと、昔の俺みたいな奴に向かって言うと、死ぬなよ。その内、「全力で距離取らないと、気持ちが露見しただけで社会的死ぬ相手」以外を好きになる日が来るかも知れないからさ。考えるだけでおぞましいかも知れないけど(自分が同性に惚れてSEXするのを想像するようなもんだからな。解るよ)、なってみると凄く楽しいからさ。話しかけても通報される心配も無いし、ちゃんと顔を見て「あ、迷惑そうだからやめとこう」とか「ご飯誘ったら行けるかな?」とか、まるで普通人間と同じようなレベルで悩めるようになるかも知れないからさ。

俺は少なくとも、それで救いになったから。お前さんはそうならないかも知れないけれど、他の救いが訪れる可能性は常にある。俺は今、人生楽しいからさ。

それじゃな。

anond:20200926110601

BLってフェミニズムが扱う問題じゃなくて、フェミニズムあくまで"男女間"の社会的構造、いわゆる家父長制を扱う運動であり理論

流石にこれは屁理屈だし、それだと「じゃあこのアニメ/漫画/小説登場人物全員同性愛者だからどんな関係性になってもフェミニストは一切触れてはいけない」というクソ屁理屈を受け入れなければいけないよね。

2020-09-24

二次創作がわからない

二次創作歴1年。

描くもの恋愛要素なし全年齢作品基本的に一枚絵ばかり描いてる。

今までにないくらい好きな作品キャラクター出会えて、幸せで。彼女たちの豊かな表情や幸せそうな笑顔、何気ないけれど掛け替えのない日常を、自分でも描きたくなって、安易に「二次創作」というものを始めてしまった。

最初は観てもらえるのが嬉しくて、好きを共有できるのが幸せだった。でも、ずっと見て見ぬふりをしてきたことが、いよいよ辛くなってきて、毎日吐きそうになっている。

なぜ全年齢コンテンツで、他人作った創作物キャラクター)を使って、成人向けの作品を描ける人や、キャラ情事セクシャリティについて決めつけて発言する人があんなにたくさん、当たり前のようにいるのだろう。脳内構造がどうなってるのか全くわからない。

キャラクターたちは未成年で、彼女たちがセックスする様子を描いているのは(基本的に)大人という構図がグロい。和姦だろうがなんだろうが、最近はどんな成人向け作品でも、キャラクター人権無視したAVしか見えない。「二次創作幻覚/妄想)」「コンテンツキャラが好き(愛ゆえ)」だからという言い訳も、私は受け入れられない。

作中で性的指向を明言されていないキャラキャラの振る舞いに対して「このキャラは(振る舞いは)レズ」と悪気無く当たり前のように発言も私は嫌だ。そういう発言をする多くの人はきっと「私は同性愛理解がある」ってスタンスだと思うけど、本当に理解があるなら他人キャラ)の大切な部分を決めつけたりしないのではないだろうか。

そしてキャラクターの向こうには、彼女たちを演じてくれる生身の人がいる。

トークイベントに参加していた二次創作者が、公式ツイートに反応もしているアカウントイベント感想に交えて「●と●の●姦見たい」といった趣旨発言をしてるのを見かけたときは、殴られたような気持ちになった。生身の人を見て、その上でそういう発言ができるの、普通じゃないと思うのは私だけなのだろうか。

でも散々言っておいて、私もその「二次創作」の界隈のくくりの中にいる。辛い。でも彼女たちを描くのを辞められない。私が描いてるものだって自分では毒にも薬にもならないと思っているけれど、キャラクター演者さんを損ねている可能だって十分にあるわけで。自分が正しいだなんて思っていない。

ただただ「二次創作」をする人たち、見る人たちの「当たり前」が、ずっとずっと、足を踏み入れたときからからない。理解できないし受け入れたくない。

スタンスが同じ仲間ももちろんいるのだけれど、上記のようなことが当たり前に存在/横行している事実が辛い感じです。

これも結局「同人女お気持ち文」ってやつだよね。それでも読んでくれた方、ありがとう

2020-09-23

anond:20200923192434

別にコミュニケーションで困らないぞ。ボノボじゃないので

強いて言うなら、公私共同性愛者だと思われることはあるけど直接言われたことないし

anond:20200923184228

散々使い古された言説だけど、多くの女が好きなのは「人の感情」だよ

恋愛もその一種だけど、恋愛だけとも限らない

人の感情を描くのに恋愛は手っ取り早くテンプレに押し込められて未熟な描き手でも描きやすい&

人生経験が浅い子供でも分かりやすいから、同人とかなろうとかの素人創作だと多用されがちだけど

別に恋愛じゃなければウケないってわけでもない

んで別に皆が皆恋愛ものを見て自分に当てはめている訳でもないか

自分無関係男性同性愛創作が好きな女が多かったりするわけだ

最近だと「同人女の感情シリーズとか(おけパのあれ)「普通の人でいいのに!」とかは恋愛ものじゃないけどバズったね

あと白ハゲ漫画の類も感情を描くものと言える

男がどうなのかは分からないけどね

男は純粋に性欲で見てるのが多そうだけど

anond:20200923154303

今のご時世だと同性愛テーマにした作品が載っても別におかしくはないと思うが

2020-09-22

anond:20200922231536

論理的に、様々なポジション女性比率同性愛比率有色人種比率を上げて社会多様性を高めようとしたら、男女の役割分担や白人中心主義と両立しないんだからそういう従来の価値観否定するしかないだろう。

とは言え、欧米多様性イスラムに乗っ取られて滅ぶから、そう憤慨する必要も無い。

anond:20200922183023

「なぜあなた存在を認めてもらわないといけないの?」は同性愛差別に反対する人の定番フレーズですね

差別者がよく言うセリフである同性愛者もいてもいいよ(ただし俺の見えないところでな)」に対する反論です

別にあぐらをかいているようには見えませんが

あなたOKわたしOK

これも差別反対者がよく使うフレーズですね

全員OKという意味なのでこれをジャッジしていると見るのはちょっと無理があると思います

2020-09-21

陰キャオタクホモ」とかいう本当に終わってる存在

プロフィール:25歳、男性大学院卒、理系会社員東京都在住、同性愛者)

 性的少数者権利拡大偏見払拭が謳われるようになってもう随分と経った。そういう虹色界隈の活動家努力のお蔭か、少なくとも都市部の若年層では「ゲイとか気持ち悪いよね」と言う人の方が白い目で見られる社会にはなって来ていると思う。パートナーシップ制度を導入する自治体も増え、同性婚を支持する人も増えている。ゲイであったとしても自分らしく人を愛し愛され、自分らしく自由に、自分らしく幸福に生きられる社会になっている。……らしい。

 このような心温まるようなすばらしい虹色啓蒙活動から最も疎外されているのは誰か。性的多数者(シスジェンダー異性愛者)ではない。彼らも「理解のある」ハートフルムーブを取ることで仲間入りできるし、「理解のない」人も敵陣代表としてちゃんと構ってもらえるからである。一番蚊帳の外なのは、非リアで、陰キャで、オタクで、恋愛にも興味がなく、自己肯定感が低い根暗ホモだ。

 大前提として、虹色啓蒙活動は非異性愛者が自由恋愛を楽しんで社会で生きる「権利」を求めるものであって、ゲイであろうと男とも女とも恋愛をしない人には大して関係がない。当たり前だが、仮に同性婚法律で認められたとしても相手がいないと結婚はできない。全てがそうとは言わないが、虹色活動の大部分を占める要素も、活動に携わる当事者たちも、どこからどう見ても根暗オタクには無縁の「陽気なリア充世界概念」であって、全然感情移入できないのである。そればかりではない。

 ああいう目立つ活動家たちは、確かに旧来のゲイに対する悪質な偏見気持ち悪い、オネエ、性病とか?よく知らん)をいくぶん弱めてくれたかもしれないしそれは有難いことなのだが、それを塗り替える形で別のステレオタイプ提供している。「ゲイ恋愛セックスが大好きで、大好きな同性の恋人結婚したいのに頭の固い人たちのせいでさせてもらえない、自由平等博愛のため闘うかわいそうな人」という印象を、勿論ここまで露骨でなくとも数倍に希釈した形で持っている人は少なくないのではないか。俺はゲイカミングアウトしたこと殆どないが、おそらく多くの人はまずは同情の目を向けて「気付けなくてごめん」か「話してくれてありがとう」みたいな挨拶をくれた次には俺の恋愛事情に興味を持ち始めるだろう。別にそれ自体を悪いことだと非難する気は全くないが、結局「ゲイ」とか「同性愛者」というラベルリア充陽キャ文化しかなくて、単に同性に性的魅力を感じてしまうというだけの陰キャが名乗ってもあんまりピンと来ない、贅沢な称号になってしまったのだ。

 そういう点では、LGBTフレンドリーな明るく健常な集団なんかより陰キャオタク界隈の方がよっぽど自分には合うし居心地が良い。もともとオタクコミュニティには恋愛への関心が希薄な非リアが多く、セクシャリティ問題になる機会自体が健常な集団より遥かに少ない。だからオタクコミュニティの方がジェンダーフリーだなどと大それたことを言う気は毛頭ないが、趣味の話と学校仕事愚痴くらいしかしないのにセクシャリティが関与してくることの方が稀だし、元々何の問題もなく穏やかに存在できている。

 大体、恋愛に興味のない俺にとって、自分ゲイであるという事実アイデンティティ構成する要素のほんのごく一部でしかない。所謂ゲイコミュニティに参入してゲイ友達を作ってPrideだの何だのよろしくやってる虹色の人たちをネットなんかで見ていると"ゲイを生きている"感がすごいし、普通異性愛視点だと多くのゲイがそういう生き方を望んでいるように見えているんだろうなと勘繰ってしまう。異性愛者が自分ヘテロである意識してヘテロ人生を生きるみたいなことはまずないだろうから、こういうのはそもそも少数派である宿命というか如何ともしがたい非対称だとは思うが、いずれにしてもああいうのはどうも自分とは違う世界だ。俺は「自分は男の方が好き」みたいなどうでもいい話なんかよりよっぽど先週の俺ガイルの話がしたい。ずっと原作読み直してたら連休が終わりそう。

 如何ともしがたい非対称と言ったが、性的少数者の苦悩は理解のない人による差別偏見なんかよりも、そもそも少数派であること自体苦痛の方が大きいと思う。要は、ゲイであること自体が十分に不幸なのである同性愛者は全体の1割にも満たない上に普通は公開しないので、当然だがラブコメのような学校会社での自然発生的な恋愛ストーリーは期待できない。そのためゲイ専用の出会い系アプリとかゲイコミュニティで知り合うくらいしかないわけだが、どうせそういう所にいる人は明るくて自己肯定感が高くてキラキラしててbioに虹マーク引っ提げてて合わないだろう。要するに異性愛と比べて恋愛の形のバリエーションが圧倒的に少ない。別に自分ノンケだったら彼女が出来てた」とかいう、「文系学部だったら彼女できてた」とのたまう理系大学生のようなダサい主張をする気はないが、恋愛へのハードルの高さがヘテロの比ではないことは間違いないし、色々なことを土俵に上がる前に諦めないといけないのも事実だ。女性結婚して子供を育てるという「普通幸せ」にも憧れるけど処女懐胎してもらうわけにもいかないし、何よりそんな茶番に付き合わされる女性や生まれてくる子供に悪い。というかこのままだと一生童貞独身だけどどうすんじゃこれ。30代になった瞬間信じてたオタク仲間が次々に【ご報告】していって取り残される√入ってるだろ……。

 今はとてもじゃないが出来ないだろうけど昔は同性愛の「治療」なる概念があって、認知療法というか洗脳というかそんな感じで治療を試みることがあったらしい。流石に洗脳は効く気がしないし御免だが、大脳に電極ぶっ刺すとかケツにケミカルXをぶち込むとかで西洋医学的に「治る」なら全然治したいと思う。今の社会に不満があるとかそういうわけではないが、俺にとって自分ホモであることは「普通に生きてるには気にならない病気」でしかないし、それを認めろだの自分らしく生きろだの、無茶を言うなって話だ。

同性愛者、性的少数者ゲイなどの単語適当に使ってますごめんなさい。基本的にどれも男性同性愛者を想定して書いてると思ってください。

同性愛に対する本能的な嫌悪について




リアルでは言えないんだけど実際に同性愛者を見かけると嫌悪感を感じてしまう。

男同士で手をつないでイチャイチャしてるのとかを見ると、気持ち悪くなる。


頭では多様性理解できるしそういった権利社会的に認められてもいいとは

思うんだけど、目の当たりにすると本能的な部分(だと思う)で拒否反応が出てしまう。


で、それがなんだって話なんだけど、近年“多様性の許容”みたいな観念が広がりすぎて

現実世界で、同性愛をみて“気持ち悪い”と思う感情を出すことはNGみたいな風潮が

強まっている気がする。

からだって話なんだけど、その感情タブー視されないといけないものなのかなってモヤモヤしたものがある。

同性愛者の結婚を補助するのはアリだと思う

結婚という制度はなにも子孫を残すためじゃなくて、家族を新たに作る意味もある。

家族というのは相互扶助における保護者保証人であって、社会に馴染めないどうせいのような存在には非常に貴重だよ。

誤魔化しをせずに言えば、同性愛者ってマジで気持ちわるいと多くの人は思ってる。

男同士糞まみれで尻穴を彫り合ったり、女同士でペニバンを舐めあってるというのは、どうやっても受け入れ難い。

横にいる相手酔った勢い自分の尻に糞まみれのチンコや作り物のチンコねじ込もうとしないかという不安が水面下でよぎるたびに友情や親愛は薄まっていく。

同性愛者はどうやっても社会孤立する。

孤立した同性愛者の孤独死問題行動の面倒を地域人間押し付けられるぐらいなら、ホモセクシャル同士で仲良くお互いの人生責任を持ち合ってもらえると助かる。

はみ出し者の身元不明っぷりについて社会が余計な手間やストレスを感じるぐらいなら、金を渡しちまった方が手っ取り早いだろ

同性も結婚補助をと騒いでるこりゃ勘違いしだしてんなと

少子化対策経費なんですが子供絶対まれないでしょ

種無しの夫婦ぐらいは許すけど同性愛は流石にちょっと

子作りを人の義務とは言わないが子を成すことを讃えはするよ

2020-09-19

大坂なおみの件

影響力の強いアスリートがそれを自覚して己の主張を発信するのは構いやしないが、

それを勝負の中でやるのが気に食わないのであって、

日本民族特有意識で気に食わないから叩かれる、と言われたら困る。

(実際、テニス選手同性愛者への価値観ですげえ揉めてるみたいだけど、あくまで場外乱闘だし)

2020-09-18

anond:20200918174639

もちろん、同性愛への偏見が無くなり、性について開放的社会が実現するのは良いことだけど、

少子化社会がそれを許さない気がするんだよねぇ。

やっぱり、ちゃんと男女がつがいになって子供をたくさん産み育てないと社会全体が維持できないんじゃない?

anond:20200918174033

同性愛は治す手段が無くて治せないから、治らないモノとしているけれど、

今よりもっと脳科学が発達して、脳のどこにどう電磁波をあててコントロールすれば、

指向性自認を自由に変えられると分かった日には、みんな治療ちゃうと思うんだよねぇ

バイセクシャルポリアモリーの人が、異性のパートナーに「実は他にも好きな人がいて、相手は同性なんだ。両方同時に付き合いたい」と打ち明けた時、パートナーがモノアモリーの人でも「まあ同性ならいいよ」と許容されたりするのだろう。それは同性愛に対する無理解に由来する思考だが、同時にポリアモリーとしてはある種の生きやすさにも繋がっているのだろう。

フィクトセクシャルはそういう類の「生きやすさ」に"晒されて"いるわけなんだよな。それを理由に「差別なんてない」と言われても、それは全く次元の異なる話なんだよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん