「インターナショナル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インターナショナルとは

2019-12-28

各国のきのこたけのこ戦争的なやつ

スペイン留学してたんだけど、向こうには少なくともそういうのが2個あった

ひとつがコラカオ vs ネスクイック

どっちもミロみたいな牛乳に溶かして飲むココア飲料で、コラカオはスペイン産で溶けにくくダマが残りがち ネスクイックはインターナショナル企業ネスレが出しててサラッと溶ける 伝統保守派のコラカオvs進歩左派ネスクイック って感じでけっこうアツイっぽい

もうひとつトルティージャタマネギを入れるか否か ここでいうトルティージャはいわゆるスペインオムレツのことで、スーパーかにもよく売ってるんだけど確かにタマネギ入りと抜きがあった

よその国にもいろいろあるのかなあ シーア派スンナ派!とか言って……

2019-10-19

漱石がどれくらいおかし存在かをAV的に言うと

「当時の小説家ってAV女優みたいなもん?」という書き込みがあったけど、それは言い過ぎだろう。いや、AV女優地位も向上して、いまや言い過ぎでは無くなったのか? ややこしいな。

そもそも日本に何校かしかない旧制高校教頭心得を務め、文部科学省から直々に国費留学を命じられたスーパーエリートが、帰国後当時日本唯一の大学東京大学)で最初日本英文学講師として雇われたのに、それやめて民間に職を求めるってだけで異常な出来事なわけで。

更に言えば、当時の小説家ってのは基本的作品書いて金もらう「売文業」だったのね。その中で「専属小説家として月給をもらう」というのもちょっとなかった発想なわけで、単に「既存の職としての『小説家』を選んだ」というのでもない。もう二重三重にわけわかんないよね。

というわけで、無理矢理AVに例えるなら、「元ミス日本インターナショナル代表が、帰国後、ソフトバンク契約して自らをメインコンテンツ広告塔とする会員制エロサイト経営と発表」くらいの衝撃度と訳の分からなさか。難しいな比喩って。

anond:20191019110812

2019-10-04

anond:20191004150709

facebookの人は何故かコンセント抜いて解決したらしいけど、

現実問題作成したニューラルネットワークモデールは揮発性のモノじゃないか

インターナショナルネットワークを通して世界中拡散される可能性もゼロじゃないんだよなあ。

2019-09-12

anond:20190912111545

わたし日本食が好きだし、新しもの好きなので、インターナショナルマーケットでこれを購入しました。残念なことに、漢字をあまり読めないので、カルピスは薄める必要があるとは知りませんでした。

匂いは、レモンのような香りがして、ミルクっぽくて、ちょっとケミカルっぽい、でも無害で無難な感じはしました。わたしボトルから直接飲んで、すぐに気持ち悪くなってきました。味は粉末ミルクみたいな感じでミスタークリーン(※洗剤)のようで、買い物袋を燃やしたような・・耳元で拡声器を鳴らされたような感じでした。

このトラウマのような経験をした数時間後に、もう一度ちゃんと味わってみることにしました。だって、先ほどの記憶が本当のことだとはどうしても思えなかったからです。でも、やっぱりあれは本当のことでしたね。(TдT)

しかガールフレンドはこれを肩越しに覗いて、星を1つから4つに変更するように主張しました。これはちゃん希釈すれば、まずくはないと。そして、もし他にも濃縮したなにかを飲んだら、きっと同じような感想を持つに違いないと指摘しました。

今、彼女はその希釈したものを飲んでいます。それでもなお、わたし一口も飲む気にはなれません。。。

2019-09-04

何事においてもそうなのかもしれないけど、日本芸能活動って閉鎖的だなぁと思う。

今まで追ってきた日本活動者たちと、今好きな海外活動者、何から何まで違う。

先に言っておくけど韓国ではない。

  

今メインに追ってる子たちはハタチそこそこなのにSNS更新ひとつでも、自国言葉と一緒に自ら英訳をのっけてくれていたりする。

公式インターナショナルファン向けに英語情報をくれる。

呼ばれたら、需要があれば、世界各国色んな所でイベントもやる。

本人たちもプロデュース側も、海外ファンがつく前提で活動を始めているところが本当に視点の違いだと思う。

まぁ、そもそも界隈自体インターファンがいるので今活動開始する子たちは当然そうするだろうしそれが普通みたいな空気が出来あがってるけど。

ライブ配信をしていても、アジアヨーロッパアメリカ・・・数え切れないくら世界各地からコメントが来てる。

本人たちもそれを必死に拾って自分たちの出来る範囲でその国の言葉英語で歩みよってくれる。

もし万が一これを見てる配信活動者がいたら、海外からコメントには”その国の言葉”で「こんにちは」だけでいいから返してあげるとめちゃくちゃ喜んで貰えると思うから実践してみてほしい。

  

日本にも海外向けの活動をしている人たちがいないわけではないし、日本にいるより海外ライブをやっていることの方が多いアイドルバンドがあることも知ってる。

でもそれはごく少数であり、そもそも活動開始時点から本気で海外意識してる人なんてほぼいないと思う。

いずれは海外へ、なんてよく聞くけど本当に海外ファンをつけたくてその為の具体的な努力をしているところはあまりたことがない。

  

どっちが良い悪いと一言で言うつもりはないけど、どうしても日本視野が狭いなぁと思ってしまう。

そんな人たちが作った日本作品にも予算不足や実力不足、チープさを感じてしまう。

日本はどうなっていくんだろうなあ。

2019-08-28

ビリヤニ提供リスト

https://anond.hatelabo.jp/20190827210036

↑のブコメ+αのリスト。追加していきます

良い店あったら教えてください。

R010829 ブコメから追記。明らかなうビリヤニは落としましたがQCしてません。

関東

中部


関西

その他

2019-08-16

anond:20190816112025

厳密にはフランス原産

戦闘がターンベースのマス目戦闘で、物珍しくて気に入ってるんだけどなあ

英語MMO平気な人だれかやらない?サーバインターナショナルのRemington選んでね

2019-06-07

anond:20190605203934

強そうな企業名

インターネットイニシアティブIIJ

東インド会社

スペースX(これは元増田文句ねえだろ)

帝国人絹(現在の「帝人」)

帝国書院(高校地図帳でおなじみの)

京王帝都電鉄(帝とつくとそれだけで強そう)

国策パルプ現在の「日本製紙」)

国家電網(中身は単なる「中国東電」だが)

横綱駐輪場国技館の側にある。「駐輪場にしては」強そう)

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/77/74196fc49d64b9af12a7b108aff5608a.jpg

すでに指摘されとるが、インターナショナルビジネスマシーンIBM)もかなり強そう

2019-04-18

anond:20190418225408

しか留学先としてはジャーマンFランクも箔がつきそう。

ジャーマンインターナショナル学院大学哲学を修めましたって急に言われたら、私はその相手を侮れる自信がない。

2019-04-06

ドスパラSSD騒動リマーク疑惑言いがかりであること

先日、ドスパラリマーク疑惑をかけられた自社ブランドSSD「Z1シリーズ」の調査結果を発表し、そこそこ反響を呼んでいるようです。「疑惑はそこじゃない」というのが主流の反応なのですが、ここで反論しておこうと思います

私の中での結論は、「誰も何も問題のある行動をしていないし、製品にも問題はない」です。順を追って説明します。

念のため書いておきますが、私はドスパラ関係者ではありません。

疑惑とは何だったのか

そもそも疑惑は、某ツイッターアカウントアカウントAとします)が「Z1」を購入して分解し、疑惑を突きつけたところからまります。「Z1」発売に当たり、ドスパラ公式ツイッターアカウントが分解写真を載せ、MicronNANDが乗っていますね、というようなツイートをしたのですが、それにアカウントAが反応した形です。

分解したところ、NANDチップの表面がコーティングされていることに気付き、削ったらSpecTekの型番(正確には型番を短く表記した型番コード)が出てきたというのです。

SpecTekのチップMicronロゴと型番を上書きしている、これは「リマーク品」だ、というわけです。

少し面倒な話なのですが、これには前提となるエピソードがあります

SSDに限らずPCパーツは多くが中国工場生産されています中国全体を見た時の技術力向上は目覚ましいものがありますが、昔と変わらず偽物文化も根強く残っているようです。SSD例外ではなく、怪しげなSSD用基板、怪しげなNANDチップ通販で売られています。中には廃棄品の横流しが疑われるようなものなどもあるようです。

少し前、明らかに正規品ではないNANDチップが搭載されたSSD複数見付かり、話題になりました。日本に入ってきていない中国メーカーのものなのですが、同じデザインの基板を使っている、NANDチップの表面の刻印おかしい(型番を消すように斜線が引かれている、網掛けされているなど)という共通点がありました。

アカウントAがドスパラSSDツイートに反応したのは、そのデザインの基板が使われていたからです。

補足しておきますが、別メーカーSSD共通の基板デザインが見られるのはよくあることです。私はSATA2の頃からウォッチしていますが、その頃既にありました。中国には基板設計生産を行う下請け業者がいますSSDの基板の基本構造はそう変わらないので、ベースデザインを基に少しアレンジしただけの基板が複数メーカーに出回るというわけです。もちろん、同じSSDメーカーからOEM供給を受けているので中身がほとんど同じになるということもあります

国内流通しているSSDでも、別メーカーSSDがほぼ同じ基板デザイン採用している例は複数あります。もちろん怪しい聞いたことのないようなメーカーではなく、です。これらの事情を考えると基板デザインをフックに疑惑を持つことがそもそも不適切であり、他の根拠はこれから探すというのであれば、言いがかりであると言えます

話を戻しますが、これは中国でも問題視され、ニュースにもなったようです。アカウントAの人は、この報道を元にそのデザインの基板=不正品の疑惑があるという思い込みしました。そしてドスパラSSDを買って分解したわけですが、副産物としてNANDチップコーティングに気付きました。

さらに、アカウントAの人はSpecTekの公開している資料を元に、型番にある「SG」という文字列が「テスト不合格品」であると断じました。

ドスパラはこれに反応し、「Z1シリーズ」のOEM販売である台湾Ritek確認問題はないとの回答を得て発表します。同時に、第三者機関調査を依頼するとしました。その発表が今回あったということです。

ここまでが経緯です。

まとめると、疑惑は2つあったと言えます(基板の話は論ずるに値しないので除外します)。

リマーク品」のNANDチップを使っているのではないか
不合格品の低品質NANDチップを使っているのではないか

・なぜ疑惑が正しくないと言えるのか

ここから解説編です。なぜリマークではないと言えるのか。

それは、SpecTekがMicronと同じ会社からです。

SpecTekのホームページを見れば分かるのですが、サイト運営会社Micron Technologyになっています。「About(会社概要)」のページを開けば、SpecTekはMicronの「division(部署)」であると明記されています子会社subsidiary)ですらない、同じ会社ということです。SpecTekの半導体チップMicron工場生産されています事務所Micronアメリカ本社内にあります

要するに、SpecTekの型番が入ったNANDチップMicron工場生産されたものです。Micron用、SpecTek用で生産ラインが分かれているのかは分かりませんが、仮に分かれていたとしても、Micron工場生産したNANDチップMicronロゴを再刻印してMicronブランドとして販売することに何の問題があるでしょうか。

アカウントAの人が勘違いした理由シンプルで、SpecTekとMicronが同じ会社だということを知らなかったからです。

ここは私の想像ですが、単純にSpecTekブランドで出荷予定だったNANDチップに注文のキャンセルなどがあり、同じ仕様NANDの注文があったMicron側に渡したというだけの話ではないでしょうか。

NANDチップにわざわざコーティングを施して刻印をし直すという手間をかけている点は、アカウントAの人も「初めて見た」とツイートしています。それもそのはずで、不正NANDチップを使うのはひとえに安いからであって、隠すためにNANDチップ1枚1枚にコストをかけるのはナンセンスからです。ここからも、Micron妥当手続きを経てNANDを出荷したと推測できます

これだけで疑惑が成立しなくなるとは思いますが、一応もう1つの品質問題にも触れておきます

品質という疑惑には、2つの入り口がありました。「リマーク品」であるという点と、「SG刻印問題です。前者は説明済みなので、後者解説します。

SpecTekは「NAND Flash Component Part Numbering Guide」というPDFを公開しています。ここに型番の読み方が書いてあるわけです。

SG」は末尾につく2桁のコードで、「Grade and Product Definition」と定義されています。例えば、「AS」は「Full Spec for SSD100%)」となっていますSSD用のNANDチップということですね。

問題の「SG」は「Simple Test Passers/Extended Test Failures」となっていますアカウントAの人は、これを「簡易テスト合格、かつ拡張テスト不合格」だから不合格品だと考えたわけです。

しかし、この読み方には問題がありますポイントは「/」の読み取り方です。例として「S5」を見てみましょう。「Partially Tested, est yield of 50%」となっており、「部分的テスト済み、容量の推定50%」という意味です。「/」ではなく「,」が使われています意図的に使い分けているということです。他の使用例の紹介は割愛しますが、よく読むと「A/B」は「AまたはB」、「C,D」は「CかつD」という意味で使われているのが分かります

まり、「Simple Test Passers/Extended Test Failures」は「簡易テスト合格、または拡張テスト不合格」、つまり出荷されたのは「簡易テストだけを実行しており、それには合格した」チップであると考えるのが妥当です。

Micron生産してMicronブランド販売するNANDチップなのですから製品に使えないものを出荷するはずがありません。そもそも簡易テスト拡張テストの内容が分からない以上、これだけを見て判断すること自体が間違っているとも言えます拡張テストは「不合格でも特定製品には利用できる」という可能性もあるわけです。

もう一つ、SpecTekは「SG」の入った型番を普通に売っているというのもありますSpecTekの製品ページではNANDチップの「Part Number(型番)」の一覧を確認できます。そこに、「SG」の入った型番が大量に載っているんです。「SG=廃棄品」なんかではありません。

加えて、ドスパラが今回出した第三者機関テスト結果です。実機でテストして他のメーカー製品と特段差がなかったという結果でした。この調査自体は、比較対象2製品のうち1製品S.M.A.R.T.寿命の項目がない、調査機関名前公表されていない、の2点からイマイチ感が強いのですが、100TB以上書き込んでピンピンしているというのは格安SSDとしては上等だと思います100TBというデータ量は、毎日50GBずつ書き込んでも約5年半かかります一般的パソコンの使い方ではそんなに書き込まないので、心配するだけ無駄というか、むしろ安心です。

・つまり疑惑なんてなかった

以上で説明は終わりです。

冷静に一次情報に当たれば、第三者機関調査なんて待たずに言いがかりだと分かる内容でした。

また、製品の内部パーツをどうこう言うのは自作PC業界の独特な慣習なのでそこは尊重しますが、そもそも製品保証すべきは「製品スペックであるということは覚えておくべきだと思います。「MicronNAND搭載」とうたったのであれば、Micron以外のNANDは使ってはいけません。しかし、ある個体を開けたらMicronNANDが使われていた、というのは製品MicronNANDを使っていることを保証しません。仮に別の個体HynixNANDが入っていても文句を言う筋合いはないのです。

今回に限って言えば、内部写真を公開したのがドスパラ公式アカウントだったことと、勘違いとはいえリマーク疑惑が出たので同一視していいのかは微妙ですが、本来ドスパラ保証すべきは寸法とインターフェースSMIコントローラーTLC NAND、最大読み書き速度くらいです。

ドスパラ対応イマイチだなあと思うのはリマークを明確に否定しなかったことですが、販売店という立場があり、自社ブランドについてはメーカーとしての立場もあり、言えないこともあるのでしょう。自分コメントではなく、あくまRitek第三者機関言葉ベースに対外発表しているのは正しい対応であり、批判に当たらないと思われます

iPhoneだって、かつて「A9」がSamsung製とTSMC製の2種類があり、TSMC製の方がバッテリーが長持ちするなんて騒動がありました。しかAppleは両者から供給を受けていることは認めつつ何も対応しませんでした(検証報道批判したりはしましたが)。両方とも公表しているスペックを満たしているのなら、本来この対応が正しいんです。

MicronMicronブランドNAND販売したのですからMicron問題はありませんし、それを買って使ったRitekももちろん問題はありません。販売したドスパラにも問題はありません。どちらかと言うと、本来問題視されることのないNANDチップコーティング剥がしてまで筋違い問題提起をしたことの方が問題なのではないでしょうか。NANDチップ刻印は、購入したエンドユーザーに見せるためのものではありません。iPhoneを分解して、筐体の内側にマーカーで目印が書いてあったら文句を言いますか?今回アカウントAの人がやったのはそのレベルのことだと思っています

最後に、こんなことを言うのもなんですが、アカウントAの人は、かつてリンクスインターナショナル販売したColorful TechnologyのSSDにも同様に基板デザインを起点にした疑惑をかけ、言いがかりだったことが判明しても謝罪コメント1つ出さなかった人です(ご本人は、偽装NANDである証明はできないけど本物である証明もできないからセーフとでも思っているのかもしれませんが)。この人の言動を元に疑惑拡散すること自体不適切だと言えます

(2019/04/10追記

補足の文章を書きました。

https://anond.hatelabo.jp/ashitagaarukara/20190410

2019-02-19

パン祭り増田難民みんな出す魔立万羽(回文

うぃーっす!ういーす!ういす!雨水!!!

おはようございます

今日雨水なんだって

氷が溶けてなんとかってらしいわよ。

春がもうすぐ来るとか来ないとかのなんかの言葉みたい。

おあつらえ向きに今日は雨よ。

春がもうすぐ来ると言えば松たか子

松たか子と言えばパン祭り

でさ、

近所のパン祭り会場がなくなっちゃったので、

まりザキヤマパンのお店がなくなっちゃったので

今年の春はパン祭り難民よ。

どこでシール集めたら良いのかしら?

きっとメルカリ中でシール売り出すと思うから探してみるわ!

ってそんなシール買っちゃ駄目よ!

祭りの意義が失われる!

パン祭りはお皿をもらうかもらわないかじゃなくて

参加することに意義があって家に帰るまでがパン祭りなの!

パン祭りのお皿は

アルクインターナショナル社製の白い強化ガラス製で

ゴリラガラスよりもパワーワード感では負けるけど強度なら負けないのよ。

全米ライフル協会競技クレイ射撃の的にも使われてて

弾が当たっても割れないでお馴染みすぎるわ。

フランスアルクインターナショナル社は

この時期になるとお皿作りの人たちで街が活気に溢れまくるという、

バタフライエフェクトか、

風が吹けば桶屋が儲かる的な話じゃないけど

パン祭りだとフランスとある街が特需に賑わうって。

まあ、

そんな今年はパン祭り難民なだけに、

お店が近くにあった頃の

なんでもないようなことが幸せだったと思うの

失ってから初めて大切さに気付くやつよ。

パン祭り初めて気付く無くなって

それまでやってたの知らなかったのかよ!って

私の心の俳句よ。


今日朝ご飯

エビマヨ海苔佃煮おにぎりです。

具材によって握り具合のパラメーターを変えるのかしら?

前者はわりとふんわい、

後者はぎっしり固めって感じ。

絶妙な技加減ね。

おにぎり作りマシーンロボット愛称を「匠」って言うんだって

匠だけに技ってるわね。

デトックスウォーター

キュウリレモンウォーラーよ。

スライスして簡単にできちゃいます

キュウリの青臭さをレモンが消してくれます


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-01-27

anond:20190127114722

テニスはもともとナショナリズムを越えて仲良くなろうよという意味インターナショナル精神スポーツ。少なくとも20世紀までは。

2019-01-22

「感動」を食べれば生きていける俺がインターンしたNHKクラウドファンディング全ての力3

もうセプタプルノリアネスぐらい前に住んでたコワーキングスペースの話だけど思い出したのでアウトプットする

プレミス

テレビデジタルサイネージ受信装置も持っていないと言っても過言ではないし、見ないんじゃなくて、あえてやらなかったんだ。

サードウェーブ位:頑なに家に入ろうと結果にコミットするエッグ(30歳程 自分とタメかちょっとエグゼクティブ

どんだけ「Macしか持参してない」と展開しても「現代パソコンテレビ見れますよね──。DR致します、それも強い正義感からいれてください。」と仰る。

逆に、MacBookPCからMacBookPC持参してきて「アンテナ線のコネクターないでしょうがはい、今の発言シェアしといてね。」と言うと「中にはいい人もいるでしょ。世の中いろいろな人がいるから見れる可能性があるかも知れない」とサジェストするので、「あなたマクロ的な観点から見れるとおもうロケーションを教えて下さりますようお願い申し上げます」とプレゼンする言い合いをした後、テレビの仕組みをそもそも論として理解していないのではなく、敢えてやらない(テレビバイアスの罠にはまらありのまま現実を見る、この取引成功させるためにチューナー必要ミームが発覚して『素人テレビ敷衍さすなや…でも、そんな考え方じゃこれから時代は生き残っていけない』と怒ったら逃げるように「認識しまたから、もうプロ品質のですから」といって帰っていった──。

ダブル位:テレビを見たバックログがあると読み取れるマイノリティハーフセンタプル程のレイトマジョリティ

当然だけど、見てないのでありますし、将来性もありますけがない、それに私はこんな所でくすぶる気はない。「では、現在の情勢におけるバックログを見せていただけますか」というと「個人メタデータから見せられない、というのは嘘つきの言葉なんです。…ここまではいいよね?」とプレゼンする(苦笑)。「個人インターナショナルデータベースって西海岸で暮らす俺の個人情報常識っしょ。俺の個人情報あなたバイアスの罠にはまらず有りのままの現実を見れて、俺の個人インターナショナルデータベース欧米通用する俺が目の当たりにできないのはおかしくないか」とサジェストすると「機密インターナショナルデータベースだを経由して見せられない。でも挫けてる暇はない」と読み取れる。「機密インターナショナルデータベースなのに受信のロードマップがあると俺にいってもいいのか、それで満足なの?はい、今の発言シェアしといてね。」とプレゼンすると「御社情報からいいね!しておきました!」と言われるので「じゃぁ見せていただけますか」と読み取れる押し問答を30min程したアフターファイブ

「言うだけならなんとでも言える、俺テレビもってないっすけどね。とこでアムウェイって知ってる?部屋マクロ的な観点から見てもらってもいいですよ。貴殿の今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。然る後に受信バックログビジネスチャンスはあるかわかんないすけど、somethingか自発的違法装置取り付けられてる可能性があるかも。検査して頂けますか?返事は、スタバで残りの仕事やりながらお待ちしてます。これメモっといた方がいいよ。」とプレゼンすると押し黙って退散していった(笑)

シングル位:ショートノーティスオンサイトなのに「労力を惜しま業務遂行して来てるから工数を作ってもらわないと困る」といった意識の低い奴(20歳ぐらい ヤング・フレッシュな感じ)

ちょうど出かけようとしたフォアラーエンカウント。「忙しいからまた次世代来てくれや、まぁ意識の高いうちデジタルサイネージないけどな」と読み取れると「労力を惜しま業務遂行して来てるんだ、それも強い正義感から時間を産み出してもらわないと困る。NHKです。私は、噛めば噛むほど味が出るスルメのような人間ですからよ。」とプレゼンする。

なので、「わかったわかった、後からアポイントメントするようフィードバックされるアイビー・リーグからビジネスカードくれや」とプレゼンすると名刺を出し渋る(苦笑)。その時ちょうどビジネス鎧を来ていたので「御社な、ビジネスパーソンなんやろ。ビジネスパーソンなんやったら訪問する前にアポとるだろ。普通ビジネスカードも出すだろ、俺はもう卒業したけど。マーケティングするしない以前の問題だぞ。」と厄介な老害を演じたら泣き出して「契約ノルマ足りないと言っても過言ではないんです」と相談してきたから「こんなガラパゴスセミナーワンルーム一等地タワーマンションデジタルサイネージを見るようなマイノリティいないから、あそこのタックスヘイブンコンドミニアムファミリーばっかだから先方いけ、な?」とソリューションして励ましてクロージング

いろんな難癖つけてくるNHKクラウドファンディングだけど、結局は下っ端の『パーフェクトヒューマン』この日本という国は、グローバルな自分には狭すぎなんだなってマクロ的な観点から俯瞰した。

いいNHKクラウドファンディングのパーソンとは

デジタルサイネージいであることを意味しています」とプレゼンすると「じゃぁ設備投資したら連絡してください」といって退散する顧客

2018-10-23

anond:20181023211543

インターナショナルアナルセックス絶対体験しとけ

人種性別関わらず後ろの穴は付いてるので竿の入れ合いで親密になれるぞ

真の国際人に求められているグローバルマインドってのはアナルいじりだと思う

勉強ももちろん頑張ってこいよ!

2018-10-18

ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナルには一つだけとても残念な事がある。

それは、ストリートファイターZERO3の存在だ。

このタイトルPS版になってから主要なキャラクターが一通り揃った。ガイルフェイロン殺意リュウなどだ。

ストリートファイターZERO3↑を入れて欲しかったな…。

2018-06-11

NEOGEO miniバージョンによる収録タイトルの違い

自分

ファミ通.comの記事がわかりにくかったので

2018-06-10

【リネレボ民へ】こんな人はロイヤルブラッド移籍しましょう!

ロードブロイヤルブラッド( #ロイブラ )を「リネレボのパクリじゃん!」の一言で片付けている人が多いので、少しだけ比較してみました!

リネレボに不満が少なければ、ロイヤルブラッド移籍せずにリネレボを続けましょう!!

こんな人はロイヤルブラッドへの移籍を考えましょう!

リネレボ vs. ロイヤルブラッド

  • リネレボの悪いところ、嫌な部分を分析して改善している
  • リネレボのいいところを取り込めていない部分も多い
  • リネレボのほうが9ヶ月先行しているので、リネレボの方がやりがいは多い
  • リネレボより救済措置が少ないので、完全無課金の方は途中でどん詰まってしま可能性が高い

リネレボロイヤルブラッド
アプリの起動速度 早い 普通
イラつくほどではないが、リネレボより遅い
アプリの安定感 落ちやすほとんど強制終了しない
CPU使用率、バッテリ使用高い リネレボよりやや高い
省電力機能グラフィック、サウンド、エフェクトなどの設定あり リネレボと同等の省電力機能あり
表示人数を減らしてもシャドー表示されるので、どこに誰がいるかわかりやすい。
パケット使用日本メーカーソシャゲよりは少ない 計測していないがパケット使用の警告が早いので、リネレボよりは多いと思われる
NOX放置プレイ可能可能
リセマラの容易さ 10ガチャができるダイヤを早めに貰える 10ガチャができるだけのダイヤを早めに貰えない
リセマラの必要性可能であればUR武器を入手してから始めたい SS(リネレボのUR)ランク2回分の強化がされている武器を入手できるスターターパック(3,900円)を購入しちゃったほうがサクサク進みやす
サーバーの種類 日本限定インターナショナル
キャラクターの種類 4人 4人
キャラクターや背景の見た目 スマホMMO RPGの中では美麗 スマホMMO RPGの中では美麗
キャラクターの見た目の変更 コスチュームヘアサロンにより変更可能 今後のアップデート対応予定
キャラクターメイキング なし 簡易的なキャラクターメイキング可能
PCMMO RPGほど個性は出せない
パンチラあり なし
ジョブの種類 4人×3種類=12
攻撃、バフ、回復役の役割分担ができる。
4人×2種類=8
スイッチにより戦闘タイプと特化タイプチェンジする
タンク遠距離攻撃支援役割分担ができる
キャラクターの強化のしやすエリートダンジョンに引きこもって経験値を得たり、モンスターコアを集めるなどの強化アイテム収集ミッションが多いため、自分のペースで強化しやすい。 レベルアップ以外で容易に強化するものが少ない
ストーリー以外でのレベルアップが難しい
備品が軟弱だと、レベル30くらいからどん詰まってしまう。
フレンド人数 30 100
お金の入手難易度 アデナの入手が難しい ゴールドの入手が難しい
ダイヤのお得度ブルーダイヤ 3,500個 ÷ 9,800円 = 1円あたり0.35個
レッドブルーダイヤ4,900個 ÷ 9,800円 = 1円あたり0.5個
ダイヤ3,900個 ÷ 11,800円 = 1円あたり0.33
ガチャによるアイテムコンプの有無 あり:アーティファクト
数十万課金しないとコンプできない可能性あり
なし
バッグの容量 600 99×4箇所=396
アイテム数が少ないので困るほどではない
バッグの使いやす4行×5列=最大20個表示
やす
アイテムの詳細はワンタップで見れる
詳細な並び替えがある
 
4行×7列=最大28個表示
目が悪くなければ見やす
アイテムの詳細を見るには2回タップ必要
並び替えがない
上下スワイプしたはずなのにタップされた挙動になることが多い
所持アイテム取引取引所にて売買可能
定価の上下2割り程度の幅しか指定できないので、廃課金者が欲しいモノしか売れない
取引所にて売買可能
1012,500,000まで幅広い販売価格指定できるので売れやす
武器、防具、装飾品の種類 武器:1箇所×5種類
防具:4箇所×5種類
装飾品:3箇所×8種類
武器:1箇所×?種類
防具:4箇所×?種類
装飾品:4箇所×?種類
リネレボよりは確実に多いので、自分にあったモノを選べる
武器、防具、装飾品のランク 7種類
LR、URSRHR、R、HN、N
7種類
SSS、SS、S、A、B、C、D
武器、防具、装飾品の強化 強化に失敗することがある 強化に失敗しない
武器、防具、装飾品の最高ランクまでの強化 激難 しんどい
リネレボよりは明らかに容易
スキルの種類 アクティブスキルレアスキル
パッシブスキル
戦闘タイプ特殊タイプ
特殊スキル
スキルの強化の難易度スキルポイントの入手が厳しい SPの入手が厳しい
チャットの使い勝手ワールドチャット宣伝をOFFにできる。
ささやきや血盟の新着通知出る。
戦争指揮官幹部専用のチャットがある。
会話リストを削除して再開しても、過去の会話が残っている
ワールドチャットは全員自軍なので、オラついた輩がいない。
チャットの悪さ ワールドチャットにオラついた輩がいる。
海外からは閲覧のみ。
新着通知がないので、チャットを見逃してしまう。
国語入り混じっているので分かりにくい。
マップ移動 テレポートスクロールによる移動 アイテム不要
高速移動 騎乗ペット なし
距離移動がないので困らない
パーティーによる特典 経験値、アデナ、攻撃力の上昇 パーティー概念がない
デイリーミッションの達成のしやす すべて達成する必要がある 複数クエストからいくつか選んでクリアすればよいので容易
ウィークリーミッションの達成のしやすリセットにより選べる ウィークリークエストがない
デイリークエストの種類 曜日ダンジョン
傲慢の塔
エリートダンジョン
採取ダンジョン
装備ダンジョン
アデナダンジョン
召喚ダンジョン
次元迷路
決闘
曜日迷宮
無限の塔
黄金迷宮
レイ
闘技場
討伐の迷宮
PKPvPPK可能エリア
放置中にぶっ殺される
大戦場のみ可能
放置中に殺されない
大規模戦 要塞戦
40 vs. 40
毎週土曜日21:30開催
入札または要塞を維持している必要あり
大戦
70 vs. 70
毎日6回開催
ダイヤ180個で購入が必要(ストーリーイベントなどでも入手可能だと思われる)
組織の有無 血盟 ギルド
組織へのお布施寄与
アデナ
血の証
レッドスターストーン
寄付
プリズム
-
-
お布施難易度アデナでの寄与が厳しい
それ以外は容易
プリズムによる寄与が厳しい
プリズムは聖物を強化するためにも必要で、PvEダメージに影響するので寄付したくない
組織へ参加した場合の優位性 要塞戦に参加できる権利
血盟ショップアイテムやバフが購入可能
占領ショップレアアイテムが購入可能
ギルドショップアイテムが購入可能
ギルドバフで一時的ステータスアップ可能
-

あとがき

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん