「イラストレーター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イラストレーターとは

2023-04-10

ミュシャ萌え絵の話

なんか見た話である

女性身体性的に誇張した萌え絵公共空間に出してはいけないという主張に対して西洋絵画の例としてミュシャは?と問う人がいた。

これにミュシャ芸術ではないと答えられていて炎上していたのを見て、ミュシャ果たして西洋絵画代表例として適切なのか、考えてみた。

そもそも美術とは何か。

美の基準は人それぞれだが、美術界においては審査を受けて合格美術館に展示されるもの美術であると考えられる。

その点では、フランス時代広告イラストレーターとして活動し、チェコに戻ってから画家として大作を完成させ、祖国に寄贈したミュシャは、自分自身仕事によって芸術家として支持され自らの地位を自ら作った人だと言える。

官展が作品芸術家を権威づける美術界においては確かに正統派な経歴ではないだろうし「いわゆる」一流の画家と言えるかは議論余地があり、その点でそもそも西洋絵画代表としてミュシャ提示することがそもそも誤りなように思える。

だが、大衆に支持され祖国の人々の心に残る優れた芸術であることは間違いないのではないだろう。

ではミュシャ芸術家なのであれば萌え絵芸術的な広告として出して良いのでは?

ここでマネオランピアや草上の昼食などを思い出してみたい。

どちらも女性の裸体を描いたものであるが、美術とは王侯貴族宗教画こそ良しとされていた時代に、娼婦を描くことで権威的な美術界に一石を投じている。

それと比較する萌え絵商業的な色合いが濃い。

ではミュシャと比べると、ミュシャ世間常識を踏まえて広告イラストを描いているように見える。

フランスではデコルテ出しは問題ない代わりに足を出すとはしたなく見られる。

それは王侯貴族肖像画だったり、現代では映画祭なんかでセレブが着ているドレスでもデコルテまわりは出していても圧倒的に足出し率は低い。

ミュシャが描く女性もやはり足出しはほとんどしていない。

また、今ほど食料が豊富ではなかった時代豊満さは豊かさであり美しさであった。

であれば、全体的に女性的な丸みを強調したシルエットは性的というよりはむしろ健康さの強調であると考えられる。

さて、萌え絵はどうか。

時代は移り変わり、細身であることが美しいとされがちな現代美的価値観に則って身体全体としては細身の印象であるが、胸など性的に描かれやすいパーツのみ強調されているに思える。

美しく描くためというよりは性的な魅せるための強調と言えるのではないか

ちなみに、かつての日用品広告などが今となっては価値あるものとして博物館に並べられるように、今後萌え絵芸術となる可能性もあるのだから保護すべきというような意見も見かけた。

かにそうなる可能性はもちろん否定できない。

ただし、その評価をするのは今ではない。

現状商業性の強い萌え絵広告はすぐには美術品として飾られることはない。

では萌え絵がいずれ美術品としての地位を得ていくためにはどうすべきか。

ミュシャの例を見ると、イラストレーターとして支持を得て着実にステップアップしていたミュシャはある富豪から金銭的な援助を受けたことで故郷チェコへ戻り、『スラヴ叙事詩』という大作の絵画を作り上げている。

ここから、すぐにできることとして、お気に入りイラストレーターがいたら創作を続けていけるように作品買い支えること、また作品はいずれ寄贈できる時に備えて大切に保管しておくことを挙げる。

無理に押し出して変な騒ぎを起こすことはむしろイラストレーターから創作意欲や仕事を取り上げることにつながりかねない。

信じて推して待つ。

できることはただそれだけなのだ

anond:20230409193020

ミュシャって感性キモオタのそれなんよな

画風が芸術としては低俗すぎる上に、あえてのとかじゃなくてガチってあれなので二流

画力イラストレーターやってたから偉い?

二次絵書いてるけど東京芸大出てるからそこらへんの絵師より格が上なんだぞて威張ってるのと同じね

しょーもな

2023-04-09

ミュシャ葛飾北斎が偉大なのは限りなく現代的な形での「イラストレーター」として飯を食ってたことなんだが?

印刷技術が発展したあとの時代でも多くの画家宮廷教会・謎太客(パトロン)・既存財産のどれかをライフラインにして飯を食ってた。

今のイラストレーターみたいに「仕事ください。値段含めて交渉DMしましょう」って看板出すような感じじゃなかった。

まあ結局ミュシャコネ仕事取っていった感じではあるんだが、それでも「ウチの家(教会)にこんなの飾りたいんだよね」みたいなノリじゃなくて「今度のイベントで使うポスターなんだけど版画で200枚ぐらいする予定なわけよ」って感じの仕事を受けてた。

モチのロンでそういう人達は既に世界中にいて、我が日本でも浮世絵文化春画文化があって江戸の街のどこかでエチエチ絵を書いて稼いだお金で食ってる連中は居たんだが。

ただそういった人達の中でクオリティにおいて旧来の画家匹敵する人は少なくて、「やべーパトロンを捕まえるほどの力がないか庶民向けにシコシコしてた」みたいな所があったわけだよ。

でもミュシャスラヴ叙事詩代表されるようなガチればヤバイ画力を持った上でイラストレーターもしてた。

その超画力ちょっとお金がある庶民向けに印刷物を作ったり、町中に貼られる催し物の広告を作ったりしてたっていうのがね、「教会宮殿以外の場所でも画家の絵に触れられる日常の始まり」として価値があるわけ。

新時代を作ったんだよ。

ちょっと絵が上手い人が看板ちょっと上手い絵を描くとかとは違うんだよレベルが。

ガチ画家が雇われた絵師として日常空間存在するもの向けの絵を描くってのを宗教無関係にやったのがヤベーわけ。

その中でまあ色んな作品があったんだけど、トップクラスに上手かったので「このポスターお宝だわ。とっとこw」って保管され続けてきたんだわな。

日常に神絵師」ってのは今の社会じゃ当たり前っていうか、むしろある程度画力がなかったらテレビ電車広告に顔を出したりはしないわけじゃん。

でも昔は「おらが村の実はちょっと上手い人」ぐらいがせいぜいで、名前はともかく関わった他の作品聴いたら「あ、あの人ね」って皆がなるような人間の絵がそこら中に出てきたりはなかったの。

そこがひっくり返った時代の中で、トップランナーしてたのが凄いんだわ。

コレに対して「所詮イラストレーターってことでしょ?」と言っちゃうのはね……はー……程度が知れるわ

anond:20230409182458

殆ど萌え絵描きはSNSピクシブで何かしら二次創作してるし

その手の奴らが今イラストレーターとして平然と仕事してるからねえ

界隈全体で同人誌だのSkebだの二次創作で金取る輩を黙認してるからわざわざ区別する必要も無くなったって事でしょ

 

一次創作オンリー萌え絵でも無い人は萌え絵描きに怒っていいと思う

AI仕事を奪われたプログラマーとかイラストレーターとか

日本の没落のせいで外国人研修生が来なくなるから代わりに農業やってもらったらええですな

真に生産的なことをおやりなさい・・・

anond:20230409141802

それよく言われるけど絵の表現のものはもう出尽くしてるから

人の絵描きがいなくなってAIだけになっても新しい流行りの画風や表現は出てくると思うよ

そもそも絵柄を指定するのは人間だしね。イラストレーターではなくエンジニア仕事になってるかもしれないが

絵描きは何故無知無学で愚かなのか

お絵描き時間をドブに捨ててまともな人生経験をしてないか

萌えイラストチヤホヤされるのがアイデンティティなくらい薄っぺら生き方をしてるからまともな社会性も論理的思考力も無い

ネトゲ廃人が謎のネットカーストで偉くなった気になっていただけで

実態AI適応すら出来ない失敗した人間の集まりなのが可視化された

企業所属イラストレーターはまだまともなはずなんで上澄みだけ残して淘汰されればいいんじゃないですかね

その分AIを使いこなす新しい才能が出てくるから日本創作文化はこれから多様になると思う。未来は明るい!

2023-04-08

追記あり独身貴族はどう金を使うべきか【別にアドバイス求めてないよ】

追記】は一番下につけた。エントリ投稿してからホッテントリに入ったからだ。主に推してるソシャゲがそうバカにしたもんじゃないぞって反論なのでそこまで重要でもない。

ちなみに「アリスギアアイギス」は現在アニメ化しており

https://www.nicovideo.jp/watch/so42039421

4月10日からは1週遅れでニコニコ無料で観れるので上記URLチェックよろしく

【以下投稿時原文】

俺は37歳の独身貴族である

恋愛もした、婚活もした

だが、懇意にしてた女性は皆「比較検討した結果、結婚したい相手あなたではない」と俺を滑り止めにした。

それはもう終わった話なのでいい。独身人生を終わる決心はしたから、これ以上触れる話ではない。

独身貴族として人生をどう使うか

さて、ここから人生をどう使おう。

婚活女性とのデートもする必要がなくなった。十分経験したしもういいやと思ってもいる。

ここであえて、今まで細かくつけていた家計簿をつけるのをやめた。投資も一切やめた。月々増える総資産の把握もやめた。何を始めたかというと、散財だ。

なぜなら、俺は誰にも自分の蓄えをたくす相手がいない。養う相手もいない。なら、我慢してた分散剤しようと決めた。

まず、風俗キャバクラ系統の娯楽は一切行わなかった。理由簡単だ。もう女性は懲り懲りなんだ。

で、何を始めたかというと

こんなオタク趣味に全ツッパした

で、2年経った。

あえて放置していたメインの銀行通帳に久々に書き込みをした。

預金残高は300万円増えていた。

まだ散財が足りていないようだった。赤字にはほど遠い。

ここからどうするか

俺は妻子がいないし持たない。

しかし、大金は持っている。

でも投資のような気苦労をする気もFireかいうのを目指す気もない。

今より散財するにはどうしたらいいか考えてみた

ここらへんがいいだろうなと思う。

自分なんかよりも、世の中にはものすごい才能を持っている作家がたくさんいる。

そのfanboxに課金をして、糊口をしのいだり新たな創作の糧にしたりしてほしい。

当面の目標は、60歳から80歳まで働かずに悠々自適に暮らせるだけの資金は確保した上で

ありあまるお金応援したい作家企業へと届ける事に腐心すべきだと思っている。

今、応援しているのはアリスギアアイギスというゲーム

コロプラ社・ピラミッド社・コトブキヤ社・グッドスマイルカンパニー社・TAITO社のコンテンツ

このゲームにじゃぶじゃぶ課金してフィギュア音源書籍アニメBlu-rayを買って

ソシャゲがずっと続くように支援したい。

そして、アリスギアの絵を描いている絵師さん達にfanboxで支援をして

独身貴族としての責務を果たしたい。

俺の人生は一生、その時々の好きと、人生の快適さに捧げたいと思う。

【以下 追記

まず反論

ソシャゲ会社が儲かったって何のイノベーションも起きんからやめろ

あれは反社が儲かるのと変わらん

そんなのより寄付しろ

ソシャゲ課金して文化が育つか?

ソーシャルゲーム全般に対する偏見もあるだろうけど文化が無いソシャゲもある事も事実なので「アリスギアアイギス」の文化的な要素を語らせてほしい。

もちろん語っても「そんなもの文化じゃあない」と言われるかもしれないがそれはそれだ。

まず、今作の音楽担当は「ZUNTATA」なんだ。

ZUNTATAについて俺の言葉で長く語ってもいいけど

https://zuntata.jp/about/index.html

ちゃん公式にわかやす説明があるからこれで十分だと思う。

リンク先を読みたくない人向けに超平たく言うと「スペースインベーダーを祖とするTAITOサウンド部門」がZUNTATA

1983年スペースインベーダーから続く日本ゲームサウンド歴史文化が今ちょうど担っているのがアリスギアアイギス

グルーヴコースター電車GO!にもハマった自分としては、「ZUNTATAなんて、ゲーム音楽なんて、文化だとは認めないし反社会的だ」なーんて言われたら、ちょっと待てよってなります

音楽の話はここまでにして

アリスギアアイギスにどう文化があるかと言うとデザイナーの面々だ。

このそうそうたるメンバーだけでも俺にとっては文化だ。

デザイナーイラストレーターについてはどこのソシャゲだってだいたいすごいメンバーなんだけど上記メンバー自分にとっては正に青春の煌めきそのままで

そんな彼らの最新作がアリスギアアイギスなんだ。

次に立体物だが「鳥山とりを」が本作の立体物プロデューサー担当している。

https://colopl.co.jp/alicegearaegis/special/interview/interview2.php

かい話はこの対談記事を読めばわかるけど「鳥山とりを」がどんな人なのかを紹介すると(Wikipediaみたいなのも無いし)

そうして、日本では今、完成品の美少女アクションフィギュアであるfigma等のシリーズと並行して「美少女プラモデル」略して美プラがたくさんリリースされている。

これは間違いなく文化だ。

アリスギアアイギスはこの美少女プラモデル文化の一翼を担う存在であるメカプラ美少女という文化最先端の1つがアリスギアアイギスなんだ。

大金と言うには桁がだいぶ足りない様な

計算上は専業主婦子供を2人抱えて大学まで進学させたとしても余裕で生活できる収入があって

その収入を額面見ずにテキトーに消費しても娯楽だけだとなお余るんだなぁって。だからパトロンサイト登録して月々固定額をクリエイターへと募金しています。恵まれない人宛より、大好きなクリエイターお金届けた方が有意義だと思っているので。

総資産額とか書く必要いから書かないけど、老後穏やかに働かずに生きれる金額は俺にとっては大金で、それはもう溜まってます

後は余ってるお金を、薄く広く、様々なクリエイターへと届けて人生を潰したい。いや、謳歌したい。

id:plusqplusq

まぁやってることには何の反対もないし羨ましい限りなんだが、答えの決まってることに「どう金を使うべきか」なんてタイトルをつけるのは感心しないなぁ

俺はどう使うべきか考えて、オタク分野を牽引する数多の天才に捧げようと思ったか

他の独身貴族の面々も自分にとって輝かしいものに全ツッパしてみてほしい。

独身男性という泥を糧に大輪の花が長持ちしてほしい。

俺の使い方がもしも、貯金をし続けたが親になれる年齢を過ぎ去った人の参考になれば幸いだ。

id:world24

他人のために使うと幸福度増すと言われているよ。寄付とかさ。時間あるなら一緒に活動もしたりして。

なので他人の為に寄付していますよ。

パトロンサイトってそういうモンなの。

月額500円とか1000円とかを作家に中継サイト経由して送金し続けてるの。

一度に高額送って終わりじゃなくて、小規模な金額継続的に。

その宛先となる作家給与が許す限り増やして楽しんでいます

id:hhungry

2年で300万の増加ってあまり多くないでしょ。何かあると1,000万でもあっという間になくなるぞ。ほどほどに貯金をした方が良い。

このブクマカに限らないけど読解力バグってるブクマカ多くて日常生活心配になる。

増やそうと思うのやめて、額面見ずに散財して、それでもなお増えてるからもっと散財しようって話に対して「2年で300万の増加は多くない」ってコメントするの100人が聞いたら99人が返しとしておかしいって思うよね・・・

他のブクマカでもトンチンカンな事書いてる人多いけど。散財はどうぞ自分お金で好きなだけ、貴方の考える最善の使い道で行いましょう。俺はそうしていますあなたもそうしていいんです。どうぞどうぞ

id:horita_ryo

なんか本気ではアドバイス求めてない気がする。1つだけ気になったのは、そこまで好きなコンテンツでも興味がない関連商品のことになるとあやふやになるんだなってことだ。 鳥山とりをはコトブキヤの人じゃねえ

タイトルで誤解させたかもしれないけどアドバイスは一切求めてないです

そして修正感謝です。ありがとうございます。「株式会社鳥山とりを」の代表であって寿屋社員とかじゃないんですね

フレームアームズ・ガールの作例記事とかコトブキヤブログに書いてたか

ここまでやって社員じゃないんだ・・・って

訂正ほんとにありがとうございます

id:ffrog

ブコメアドバイスなんて聞かなくていいアリスギアアイギスの話もっとしてくれ

アドバイス求めたつもり1gもないからみんな単に自分語りだと思ってた

アリスギアアイギスの魅力についてだけど

とにかく、古いゲーム文法ソーシャルゲームやってるのが好き

2023-04-07

作曲家イラストレーターのGYARI氏が立ち上げたVOMS Project1期生登録者数70万人、ホロライブ桐生ココと並んでバイリンガルVtuberの先駆けとして海外オタクに圧倒的人気を誇った天野ピカミィが引退した。

 

VOMS Projectは

 

タレントマネジメント等は行わないので好きに活動してよい。

活動使用するイラスト素材等はGYARI氏から無償提供される。

タレントYoutube上で行った配信動画等は無償でGYARI氏が利用できる。

Youtube収益はほぼすべてタレント側がとる。

タレントのグッズ化権はGYARI氏が所有する。

 

というかなり珍しい形式スタートしている。

いわゆる企業勢ではなく共通絵師を持つ個人勢という扱いとされている。

 

しかし最終的に天野ピカミィは

 

タレントマネジメントが不足していること。

 

大元とする複数の要因に不満を漏らしており、

引退の原因の一部にそのことがあったことは想像に難くない。

 

権利確認等で手間が取られすぎる。

イベント等を行うことが出来ない。

・3D化できない。

等々。

個人でできなくもないが結局、そこに労力ばっかりかかってしまう。

 

中途半端ブランドの傘下にいるだけに、逆に人を入れづらかった部分もあっただろうし、

規模が大きくなってきてセミ個人勢の限界が来ちゃった感じなんだろうな。

 

引退配信で「またね」とめちゃくちゃ繰り返してたし、まぁそういうことなんだろう。

2023-04-06

『うたの☆プリンセスさまっ♪ BACK to the IDOL』はどうしたら炎上しない世界線に入れたのか

新年度となり新しい環境や新しい人と出会い、なんとなく浮き足だった日常を送っている中、連日女オタクの心を揺さぶらせている事件が起こっていた。

『うたの☆プリンセスさまっ♪ BACK to the IDOL』爆誕

詳しい騒動についてはたくさんの記事やまとめがあるため省きますが女オタクジャンルにいたら必ず目にしたのでは無いかと思うほどの爆弾が落とされた。

当該プロジェクトについて自分自身発表時には驚き9.18事件脳裏を掠めた。大丈夫か?という懸念ブロッコリーという主に女性向けの会社男性向けのジャンル参入という新しい風がどう吹くのか少し期待感もあった。(時間を追うごとにどんどん炎上していったが)

炎上の経緯は置いておいて、ではどうすれば『うたの☆プリンセスさまっ♪ BACK to the IDOL』は炎上しない世界線に行くことが出来たのかについてここ数日考えていた。

アイドル×タイムスリップ新時代次元と謳っているあたり裏ではかなり動いていて準備をしていたことが伺える。新次元ということはVtuber的な感じなのか?と考えTwitter個人アカウントを見に行った。初めに出した動画的にもVtuber的な活動又はイベントのようなものは想定してそうな感じだなという印象を受けた。そこでふと疑問に感じる。媒体はどうなるのか?

現在の多くのアイドルゲームアプリ活動しているがこのプロジェクトは?と考えると、新次元と売りするのであればVtuber的な配信も考えていたのでは無いか

話が逸れてしまったが『うたの☆プリンセスさまっ♪ BACK to the IDOL』がどうすれば炎上しない世界線にたどり着くことが出来たのか考察してみた。

1.声優を中堅層で固める

女性声優の固定ファンは強い。こんな言い方をしたら現在CVの方に失礼かもしれないが名声こそ武器10年以上続いた女オタクを鎮火するには割といい案だと思う。声優オタクなら性別関係なくある程度固定ファンが見込めるし炎上したとしてもファン同士で争うこともあるから運営として放置できるパターンもあるように思える。

しかしこの場合中堅層の声優を起用した場合、まだわからないがVtuber的な活動を主にしていた場合には致命的であり不可能である

2.キャラデザうたの☆プリンスさまっ♪ 関係の方を起用する

同じイラストレーターに頼むとか…と考えてこれはこれてとんでもなく燃えそうだなと思った。でも冠を合わせるならそこは拘ってもいいのでは?とも思う。又は雰囲気位は合わせてもいいのでは?あまりにも違いすぎるし、こういう雰囲気イラストだとソシャゲ界隈に溢れすぎてて心配になる。起死回生を狙ったプロジェクトならイラストは十分に検討するべき。特に男性向けアイドルコンテンツは飽和してるわけだし。

3.広告を頑張る

今回プロジェクト発表が4月1日というライターとしてもどう扱っていいのかわからない微妙な日にち設定であった。この日に絶対したいのであれば他のエイプリルフール企画に流されないくらいのプロジェクトとしての情報が欲しいなと感じた。例えば記事を作ってもらうとか。しか4月1日という日付もあってあまりプロジェクト情報を出しすぎても逆に信憑性がなくなってしまう感もわからなくも無い。

4.キャラカラー既存キャラカラー別にする

そもそもうたの☆プリンセスさまっ♪ にはST☆RISHHE★VENSというグループですでにカラーが被っているのであるいくら事務所が違ったとしても同じ冠の下行っているグループのため同じ壇上に上がることはあるわけで…昨今のペンライト商法としてはカラーは分けた方が良いのでは?と思った。(生産ライン上の問題かもしれないが)

この前提があり、『うたの☆プリンセスさまっ♪ BACK to the IDOL』となるが同じようなカラーリングであるペンライトカラーになったら微妙に変わるのか?とも考えられるがメイングループの紫に至ってはもうペンライトは埋まっている。冠同じくして合同ライブも考えていたのだとしたらあまりにお粗末なカラー設定だと感じてしまった。まぁ『うたの☆プリンセスさまっ♪ BACK to the IDOL』だけでみたらちょっとパステル…ぽい?とも思う。でも男オタクが好きなのはオレンジなんだ。(これは賛否両論あるがメインカラーとしてオレンジが多いのはUO見越してという意見もある)全員カラー被りするならまだしも…って思ったけどその現場地獄だなとも思った。

長々と駄文を並べたけど、企業として乙ゲー会社男性向けも出してきたってことで興味はあるし一つのモデルケースとして確立したら面白いとも思う。ただ関係各位もちょっと女々しいのでは?とは思う。(このご時世でこういう言い方していいのかわからないけど)女ジャンルと男ジャンルだと怒りの矛先含め全く変わった流れになる印象だからそこは頑張って欲しいなとも思います

『うたの☆プリンセスさまっ♪ BACK to the IDOL』に炎上しない世界線はあったのか?皆さんもぜひ考えてみたらどうでしょうか。

それでは失礼いたします。

2023-04-05

サイスタ(アイドルマスター SideM GROWING STARS)がサ終した周りで勘違いしてそうなことを適当に答える

憶測、推測が多いので話半分に見てください。

ちなみにバンナム中の人とかではなく事実業界慣習から見た話が主です

 

開発、運営SideMアイドルへの愛がなかったからサ終した

宣伝するタイミングおかしいとかアイドル名前の間違いとかそういうのは一旦置いておいて。

今回出ていたメンバーWeb上の記事ではメインストリーの続編とかMVに対する熱い思いなどを語っていたので

少なくとも無いということはないと思われる。

配信上は何故サ終なのかは説明が欲しかったところだが、事実説明できる範囲での吐露があったので最低限の誠実さだったと思われる。

 

発表してから時間をおいて配信するな & 紅井朱雀誕生日にサ終配信やるな

https://twitter.com/SideM_GS/status/1641697437655126016

サ終配信発表が3/31(金)16:02、4/1はエイプリルフールで4/2も含め土日なので営業日外で配信できず、

4/3に最終調整して4/4に配信とすればまぁいいところなのではないだろうか。

声優を拘束する生放送なら土日にやるだろうが社員のみなのでこうなったのだろう。

3/31より前に内示はあっただろうが当然2022年度中に発表はできず、

営業日ベースで最速で姿を見せ伝えたかったためにこうなったのだろう。

ただ、たとえ4/5に配信したとしても「アイドル配慮して重要配信遅らせるな」という声が上がりそうなのは想像に難くない。

 

開発や運営は悪くなくて、バンナム経営陣が決めたからっていう理由で納得しろってこと?

そう(そう)

まぁ他マスに比べたら運用がなんかおかしいけど、おかしいだけでサ終にはならないだろう。

 

SideM冷遇されている

明らかにリソース足りていなさそうで告知もライブMC中にやらず次の日に告知するとかいう変なタイミングでされるし

そもそも男性向け女性アイドルコンテンツからスタートからアイマスは。

あとは12話の枠が空いたからってアニメ突っ込んだりとか火中の栗を拾うようなことばかりしてて運とか星の廻りが悪いよね。

 

散々エムステのことこき下ろしておいて自社製にしたのにサ終とかアホ

いやバンナム要求したクオリティエムステ開発のアカツキ君がついていけず「これ以上無理ッス」になったから引き上げたんだよ。

そんなに要求たかかったか?と思い返してみても、ゲーム性でいえば1ボタン音ゲーイベント形式が1つしかない、ストーリーでのアイドル言動がなーんかおかしいとか正直最初から酷い出来ではあった。

WORLD TRE@SUREの衣装追加くらいだったよよかったの。これも途中からガチャのみになったね確か。

あとサイスタ自体そこまでコストバチバチにかけているわけではないと思う。前に言及されてたミリシタの最初期ver.がサイスタと似てるんだよね。多少流用したか

もちろんLive2Dコストかかってないとは言わないけど、本気でやるならエムステのようなリアルタイム3Dのやつでやるでしょ。

まぁでも正直サイスタのゲーム自体プレイフィールは良かったと思ってるよ。

 

超常事変周りクソだったやろがい!

しょうがないじゃんアイマスステージ出演は任意なんだからさ。これは明言もされてるし声優が「出ない」って言ったら出ないんだよ。

まぁそれでもやりようはあったと思うよ。思うだけね。

 

利き手間違いとかカードの切り方とか見ても愛がないって思う

数はまぁまぁ多いけど、リソースが足りないとヒューマンエラー起こりやすいよね。

イラストレーター指示書ちゃんと読んで描けばミスは少なくなるし、運営側でQAしておけば防げるよね。

それができてないってことはまぁそういうことだよね。

 

私たちもっと課金しなかったからサ終ってこと??

部分的にはそう。

ジャブジャブ課金されてて収益うなぎ上りとかだったらバンナム経営陣も「ええやん続けてクレア~」って感じだったろうけど、

「うーんそれなりに収益あるし赤字にはならんけど、思ったよりないから、サ終!!」って感じだろうね。

ソシャゲアプリゲーってサーバーの維持費だけで結構かかるのよ。

あと「少ないリソース利益上げるって約束から生かしといてるのに、このザマはなんなん??」っていう思惑も透けて見えるかなぁ、今までの経緯から考えるとね。

 

サイスタにいろんなものを移行するためにモバエムサ終させたんじゃないの?

モバエムサ終自体は一応オルトプラス契約云々とかモバゲー撤退とかも関係してくるだろうけど、

なんでサイスタまでサ終したのかは2パターン考えられて、

1.サイスタに移行予定だったが3月中に方針転換があった

今後もサイスタ進める予定だったものの、3月中に「何らかの方針転換」があり、サ終に見舞われた。まぁ、何があったのかは容易に想像やすいけども。

 

2.そもそもモバエムサ終告知された10月時点でサイスタもサ終予定だった or サ終秒読みだった

リソースが足らんのでモバエムサ終させながらサイスタも運営するのは無理だったんやパターンともいう。

 

まぁ1かな。

 

売り上げはミリシタとかシャニマスとかと変わらないらしいじゃん?なんでサ終したの?

Twitterで良く売上のソースとして扱われるGame-iの数字に惑わされるな。

あれは完全な予測であって実績値ではないので本当の売上はバンナムアプリストアしか知らんよ。

Game-iでいい売り上げしてても実際は散々とかもあり得る。

あと売上よくても運営開発コストを引くと二束三文もあり得る。

 

FES限ガチャとFES限SSR確定チケパック売り逃げしてサ終か?

起死回生の確定チケパック売っても売り上げ未達だった可能性は?

 

モバマスとの扱いの差なんでや!

モバマスは縮小運営してても課金してくれる人がたくさんいたので……

 

月額課金制にするとかやりようあったんじゃない?

そういう時期はすでに過ぎているんだよ……

あと君たち月額だと課金しないでしょ?

 

課金したいものがない

それはそう(それはそう)

ミリシタやシャニマスみたいに衣装ガチャとか衣装課金とかさっさと実装すればよかったと思う。

 

なんでサ終した原因を説明してくれないの

説明できる権限がない人たちが配信にいたから。

ガミPくらい上の人がいれば多少説明してくれたかもしれんね。

 

まーた声優の盾してる

勝手に盾になってくれてるだけやで演者のみんなに感謝や。

声優がなんか言及しなかったらしなかったでアイドルへの愛がないとか言い出すやろ君たち。

 

後何かあったら答えたり答えなかったりする。今日はもう寝る。

追記:寝た。)

コラボ先の企業迷惑かけやがって

SideM全体とサイスタの話は分けて考えよう。

コラボ先はSideM契約したのであってサイスタとは関係ない。

直近でコラボ始めた企業に関してはご愁傷様ですとしか言えん。バンナム上層部を恨め。

 

アイマスVTuberをこれから始めるのに邪魔からサイスタサ終するんか?

因果関係が違う。発表は3.0VISIONの告知があった去年だし、サイスタのサ終のタイミングとは違うと思う。

バンナムのここ最近の傾向から見て、新規事業には手厚いけど時間が経ったら何らかが未達なら切られるだけだと思う。

最近だとBLUE PROTCOLがここ3年くらい進捗なさそうだったのに生きてるし、ガンエボやドラゴンボールのDBDみたいなやつもほぼ死に体に近いのにいきてるのはこれ。

サイスタは何かがダメだった。それは収益かもしれないし、他ブランドと違って男性アイドルからかもしれない、それは客の自分達にはわからないってだけ。

 

サイスタどころか他のブランドも危ないじゃん

気づきになりましたか

ミリシタは声優に「人気ない」って言われるほど落ち目だけどたぶん765がいるから生かされてるだろうし、

シャニマス限定連発と衣装ガチャでなんとか生きてるけど次の一手がないとたぶん死にそうだし

デレステは前よりは勢いないけど、うーんサイゲが手厚くしてくれるんじゃないですか??

765は単体の供給がないので危篤です。

公式供給だけだと2年くらいでアイマスは全部消えそう。

 

3.0VISIONでもっといろいろな供給を期待してたのに

SideMは3.0VISION関連のことでいえば先んじていた(悪く言えば試金石にされていた(さらに言うとずっと前にリアル765プロ企画とかあったよね))ので色々な企業コラボできても

延命することも叶わない状況ともいえる。

なので3.0VISIONのアクションスローガンを思い出してほしい。

 

「CRE@TE POWER WITH YOU ! あなたらしさが、きっと誰かの力になる。」

 

公式意図したいことを極端に言うと「公式供給に頼らずお前らもプロデュースしろ」ということ。

アイドルが生きるも死ぬプロデューサーたる自分達の「自己責任」にされた今日アイドルと離れるもよし、もっとサポートできる手札を増やしてプロデュース活動をするもよし。

そういう時期に直面したのが今回の騒動なのだ

 

サイスタ、最初から虚無ゲーだったからサ終秒読みだった

音ゲーってリリースし立てはコンテンツ少ないじゃん。

デレステストーリー付きイベント始まるまで22日。

ミリシタはイベント自体は1週間くらいだけど、まともにストーリー付きイベント始まるまで1か月以上かかったんやぞ。

シャニマスリリースから3日でイベント始めてるので良心的でしたね。いやでも早すぎたか

サイスタは4日後にNot Aloneイベントだったね。早くていいですね。

上にも若干書いたけど、サイスタのコンセプト的に「他のアプリと比べて運営開発は最小限、ユーザーはサクッと日課を終わら」ことに特化してるから

音ゲーできてストーリーが読める以上のことはあまり期待できないって触って10分で気づいたよね。

でもイベント形式複数あってイベントストーリーあってメインストリー更新されてエピソード0もあるとか割と頑張ってた方なんじゃないかとは思ってるよ。

正直MVとか期待してなかったし。

まぁそういう用途でもニーズに合わなかったとみるべきか。

 

モバエムとエムステとサイスタの時空や時系列ストーリー構成が気になるオタク君へ

開発元は全部違うところです。全部パラレルワールドです。

今までのアイマスも新しいのが出るたびにそうやってきました。

すべて同じキャラが出ているように見えますが、同じ名前で同じようなプロフィール他人と思ってください。

それぞれのゲームでそれぞれのアイドルの積み重ねがあります共通世界観求めないでください。あきらめましょう。

(追記:

765はアケ→箱→SP→2→アニマス→OFA以降みたいな区切りプロフィール言動などに若干だが違いがある

デレマスモバマスデレステ でPの行動がアレだったりなぜか346プロ混入など明確に違いがある

ミリシタはグリマスミリシタ でシアターがサーカステントからお台場引っ越したりグリ時代とくらべて頭のネジが一本飛んでるようなガシャがなくなっている

ような感じなのでSideMもモバはモバ、エムステエムステ、サイスタはサイスタというふうに考えないとガチで頭おかしくなるので分けて考えたほうがいいってこと

オタクはすぐ整合性取ろうとして「○○と違う!」って揚げ足取りするけど、そういうのは二次創作とかするときに悩めばいいことだよ

)

 

シャニはenzaでショバ代ないやん(見かけよりはずっと儲かってるんちゃう?)

結局enzaだけじゃユーザーあつまらなくてApp StoreGoogle Playにも出張してるんですよね

カードストーリー主軸なのに限定連発するのははた目から見て収益厳しいことの現れなんですよ

 

赤字からマイナススタート

どこかのインタビューに乗っかってるのかと思ったけど、どこにもそのような記述はなかった

2023-04-03

anond:20230403164024

今でもイラストレーター立場って強くない気がするけど

から指示された絵を描かされるだけの毎日

オリジナリティを発揮する舞台はどこにあるのか

画像生成AI仕事を奪われるのは、単なる「イラストレーター」じゃなく

オリジナリティ」もしくは「アイデンティティ」のないイラストレーター

もしくは、そういう人達を使ってコンテンツサービス乱造してきたゲーム屋かもしれない。

AI生成の画像を見比べてたらなんとなーく、

「量産」、特に粗製乱造」が得意なんじゃないかなーって思ったんだよ。

もしくは「絵」に「絵」以上のオリジナリティアイデンティティを埋め込めない人達かもね。

いや、でもそうなるとそんなこと出来るの一握りだけだから

やっぱり大多数は仕事を奪われることになると怒って当然になるのか?

2023-04-02

anond:20230402160716

元増田みたいな意見が出てきて、うたプリファンが責められる展開になることが上松の望んだことだったんだろうなというのを、上松お気持ちツイートからヒシヒシ感じたので、うたプリファンはもう呆れ気味

炎上理由がちっちゃすぎるって思うかもしれないけど、それは長年のファンからしたら大きかったんだから仕方ない。ちっちゃいと思えなかったとしか言いようがない。

うたプリ公式イラストレーターのことも「カメラマン」って呼ぶような世界観をずっと見せてくれていたのに、結局うたプリの曲は主人公でもなんでもなく上松が作っていたんだなって思わされてガッカリしてるんだよ。

株を買えとかそういう金の話で言うなら、ブロッコリーの株を買ってるファン株主総会見れば経営を指図できるレベル保有数ではないけど数人確認できるし、そもそもブロッコリーの売上の半分はうたプリ

運営に口出しなんて本当にはできないけど、そのくらいのお客様ツイッターで騒ぐくらいは自由でしょ。誹謗中傷してる奴は問答無用ダメだけど

2023-03-31

anond:20230331075355

一時期、イラストレーター絵師への依頼でひどい値下げ交渉や、「次につながるから」みたいなモラハラが多かったみたいすね

最近法改正もあったみたいですが

2023-03-28

AI画像生成が規制される可能性を考えてみました

Twitterで、イラストレーターAI画像生成を批判しているのを見ました。

なかに規制すべき!という意見もあるようですね。

実際問題として、AI画像生成は規制を免れることが出来るのでしょうか?


本命: 国民アイドル画像学習して、アイドルが(自主規制)している画像を生成して問題になるパターン

迷惑YouTuberがやらかす → 大炎上 → ワイドショーに取り上げられる → 国会で取り上げられる → 規制

AI画像生成規制論の本命イラストではなく写真だと思いますね。

AIは「イラストの画風を学習している」と誤解している人がいますが、写真でも学習できますよ。


対抗: アダルトビデオAV女優画像学習

多くは語らないです。この分野を学習してそっち系画像が生成し放題になり、いかにも危ういです。

忘れられる権利の衝突ともあるかな


大穴: 人気キャラクターミッキーマウスやらポケモンやら)の画像学習

ディズニー学習ちゃうのは、AI学習法整備されたとはいえ怖さがありますね。

任天堂みたいな熱心なファン信者)が多いコンテンツ学習も、いままでAI画像応援していた人も「それはまずいだろ・・・」とドン引きして風向きが変わる可能性もありそうです。

ただ、AI画像学習を行っている人も問題になりにくい相手を選べている感があるので、大穴まりです。

さいとうなおきから学ぶ、Googleフォーム危険性について。

イラストレーターで130万人の登録者がいたさいとうなおきYoutubeチャンネルがBANされた。

不適切コンテンツ利用だったという話だが、さいとうなおきはそういったコンテンツは取り扱っておらず、冤罪かと考えYoutubeに対して審理請求をしたが「規約違反があったため復旧はできかねる」的な返答があった。つまり正式にBANされたということ。

 

実際、具体的なBAN原因に関してはわかっていないんだけど、さいとうなおき視聴者から添削希望イラスト募集してそれを添削する動画が人気を博していたのね。その動画自体センシティブな内容を含んでないものを選んではいたんだけど、この応募作品にはそういったものも含まれていたそうなのね。

で、この添削希望イラスト募集を、GoogleフォームでやってたんだけどGoogleフォーム利用規約ってGoogleフォトと同じなのよ。で、増田とかはてブとかをボケーっと見てる層ならちょっと覚えてる人もいるかもしれないけど、Googleフォトに自分の子供のお風呂写真をアップしてたらGoogleアカウントをBANされちゃった人がいたじゃん。今回の件、その類型なんじゃないかってさいとうなおきが話してたのね。

まりGoogleフォーム不適切コンテンツ投稿されたため、それがGoogle監視AIに引っかかって審査されて不適切な利用じゃねーか!はいBAN!ってされた可能性があるんじゃないかということ。

 

まぁ、Googleフォームに好き勝手画像アップロードさせるような使い方をしてる人はそんないないとは思うんだけど、前のGoogleフォトでBANされた件と併せて、Google特に児童性的虐待搾取」に関してはめちゃくちゃ厳しいので、そういった画像が仮にアップロードされてしまうと自分アカウントが突然死する危険性があることは自覚しておきたい。

画像投稿可能Googleフォーム児童ポルノ画像アップして通報したらそいつGoogleアカウント吹き飛ばせる可能性があるので悪用絶対にしないこと。

MMD日本3DCG破壊たか、について

https://anond.hatelabo.jp/20190128220133

https://anond.hatelabo.jp/20190128220133

https://web.archive.org/web/20220817181952/https://tottotoittoiee.hatenablog.com/entry/2022/01/03/154918

https://web.archive.org/web/20220817181952/https://tottotoittoiee.hatenablog.com/entry/2022/08/16/105314

↑この2つ、言い方が過激すぎる

https://note.com/storch/n/n71a4cefbd759

↑半分正しいと思うが半分感情論入ってるようにみえ

https://note.com/nagatsuki_chaka/n/ne5f448555b6b

↑一番理性的理解できる。

なにか批判あれば上記記事全部読んでからにして。

増田上記記事の筆者ではない。

住み分け問題という話はわかるが、BiliBiliに比べてニコ動ユーザー3DCGに関する審美眼価値観時代遅れなのは事実だし、一つのコミュニティとして見劣りする部分はあると思う。

才能はコミュニティきっかけに生まれることが多いと思う。うごメモに親しんだ子供が、将来凄腕のアニメーターになるように。

そのコミュニティレベルが低ければ、生まれる才能に少なからず影響があるように思えるのは偏見だろうか、

MMDからプロ3DCGクリエイターになった人もいるという。それは良いことだ。けれども、MMDに親しんだ人のうち、どれだけの割合の人がそうなったのか。

絵を親しむ人の全てがプロイラストレーターになるべきと言いたいわけではない。

ただ、もしMMDコミュニティが今よりも新しい技術に明るかったら、排出される若き才能が少しでも増えるか、より質が良くなっていたのでは、と思わずにいれない。

問題なのはMMDコミュニティ全体の審美眼価値観が前時代的すぎることだ。

高水準の技術に触れられる環境は大切だと思う。大成したミュージシャンアーティストの子供は、同じように一芸に秀でる人物になることが多いように見受けられる。

いつまでも古い技術で満足し続けている現在MMDコミュニティは、古い技術で満足し続けるフォロワーを生みかねないのでは。

趣味でやっていることなのだからとやかく言うなとなれば、それはそうだと言い返すしかない。

けれども、それで済ますにはMMDというコミュニティはあまりにも大きすぎるし、それにしては進歩がなさすぎる。

あと、いつまでも同じステージでとどまっていることに、趣味言い訳にするのは、どこか諦観的で情けないように思う。

ツールの習熟度は上がるだろう。しかし、そのツール限界が来ている。明らかに時代に即していない、となれば話は別ではないか

例えるなら、

みたいなものか。

そういったツールを使い続けること自体趣味になっている。

理解した、だからこそ、彼らはモデラーでもアニメーターでもレイアウトアーティストでもなく、MMDerと名乗るのか。

あえてそうやっているのだな。なるほどな。つまり、もう先に進むことを諦めた人たちしかいないのだな。

諦めた人たち同士で好きにやっているから、放っておいてくれということなんだな。

みじめだ。

2023-03-24

AI画像生成について誤解のある人が多いようなので、ちゃん基本的な仕組みを理解したうえで批判して欲しい

×よくある誤解

〇正しい認識

の順番で書いてくね。


× AI画像学習って、画像切り貼りするために画像を保存しているだけでしょ?

〇 画像学習とは、画像の構図や色、形をパラメーターという数値に変換して、機械が出力しやすい形にしている


× AI画像画像切り貼りしてるだけ!ただのコラージュと同じ!

〇 画像の生成は、写真を高画質化する技術の超強力バージョンみたいな感じ。ノイズ画像人間の脳を模した数式で高画質化し、その過程最中学習した数値で傾向を持たせて生成している。


× AI画像生成に技術必要ないでしょ

〇 ある程度思った通りの画像生成をしたいのであれば(イラストレーター代替となるなら)、システム構築の方法ツールの使い方、モデル選び、さらに追加学習方法、そしてAI画像生成の理論必要

  趣味レベルイラストレーターよりも知識必要になる。


△ 絵師ぶるな

△ そこは個人裁量


とにかく、AI画像生成をコラージュとか画像加工と同じものと考えている人が居るけど、全く違うベクトルなのでそこは間違えないで欲しい。

あと852話氏のAIに描かせている疑惑の時もそうだけど、イラストレーターとしての知識のない人が粗探しするのも無理があると思った。

ここら辺の話になると一気にリテラシー必要になるから、気軽に批判しない方が良いと思う。

anond:20230324122947

絵師自称してるのなんかイラストレーター未満か古いネットカルチャーを引きずった地雷や 分かりやすい名札付けてくれてるんやからありがたいで

anond:20230324123221

イラストレーターあいだでは「絵師」というのは一流しか名乗れない尊称なんやで。

ゲーム業界ラノベ業界では「絵師」というのは単に「イラストレーター」の言い換えにすぎへんのやで。

一部のオタクあいだでは「絵師」を「アマチュア絵描き」という意味で使っとったんやで。

せやからいろんな意味流通してるっちゅうことやな。

2023-03-23

anond:20230323124521

あれ元々はラノベとして刊行されてたんよ……作者もイラストレーターもアレになってしまったが

2023-03-18

TRPGにハマりすぎた友達と縁が切れた

最近TRPGって、昔のインスタみたいな感じだよね。特にクトゥルフ神話TRPG場合はそうかも。

毎日卓報告が流れてきて、人気シナリオは有名な観光地でみたいだし、ココフォリアのおしゃれな部屋は映え写真友達の同卓メンバーライターとかイラストレーターとかがいてちょっと豪華みたいだ。

でも、自分と話してるときは卓の調整で上の空の感じが目立つし、待ち合わせに遅刻する理由も卓が延びたからだったり、リスケするのは急に卓が入ったからだったり。共通の友人がいるときにも、2人で次の卓の話をしたり、2人が通過した卓の感想戦してたり。

それ、自分がいるときにする必要ある?

探索者イメージグッズもすごいね。でもそれ知らないキャラクターから勝手に盛り上がられても困る。すごいとは思ってたけど。

そんな友達に心底うんざりしたのは去年の暮れだった。

新規卓を入れるのをやめて、ようやく予定してた卓が全部終わったから、Twitterアカウントも消した。

友達に連絡もしてないし、向こうからも来ないからそれだけの関係だったんだと思う。

ディスコードはまだ悩んでるけど、そのうち消すだろうな。

もう二度とTRPGやる予定はない。

TRPGのことを恨んでも仕方ないけど、友達TRPGにハマらなければ今でも友達でいられたんだろうとは思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん