「独自」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 独自とは

2020-12-06

大阪の赤信号

先日、大阪独自基準に基づく非常事態を示す「赤信号」が発令された。

新型コロナウイルス感染者数が先月から爆発的に増加しはじめたことはメディアで報じられている通りだが、

その中で重症者数も増えてきており、想像以上に早く医療機関収容対応能力限界に近づいてきたため、発令に踏み切ったとのこと。

この師走差し掛かった直後での発令、ここで食い止めないと医療崩壊に繋がりかねないとの名目なのだろうが、

正直な話、この赤信号発令のタイミングについては「判断が遅すぎた」と言わざるを得ない。

これから2週間は同じペースで感染者・重症者は増え続け、医療機関野戦病棟さながらの事態となるだろうことは想像に難くない。

一般人の私としては、医療従事者の皆さまには深く敬意を表すると共に、

一人の人間としてこれ以上の感染者を増やさないよう、そして私自身が感染者とならないよう、

慎重に行動をしてゆくこととで、細やかながらこの状況に協力してゆきたいと思っている。


さて、この非常事態宣言たる赤信号だが、15日までという期限が切られている。

この期間中不要不急の外出は控えるようにとの要請が出ているわけだが、まっとうな人間であればこの要請には恐らく従うことだと思う。

問題は、この期間終了後だ。

果たして、15日でこの赤信号が解除されるかどうかはまだ分からないが、仮に解除されたとして、果たして皆はどう考えるだろうか?

ここでもまっとうな人間であれば

「解除されたとは言え、人混みは避けて、飲み会などもやめておこう」

となるのが自然だろう。

まさかここにきて、

「解除されたからもう飲みに行っても大丈夫自分感染しない!」

などと迂闊な考えたをしたりする人間はいないだろう・・・私自身は願望を持っているが、

たった2週間という短期間の外出自要請と、年末という忘年会シーズンただなかでの解除ということを鑑みるに、

どうにも人々の理性のタガはいとも簡単に外れかねないのではないかということを大変に危惧している。

それに、そもそも15日までという期間が短すぎるのがどうにも気になるところだ。


既に飲食業界はガタガタで、特に居酒屋や緊密に接待してくれる店などの所謂「夜の街」のダメージはかなり深刻だ。

だが、この「夜の街」こそが感染の温床となっていることも事実で、

第2波の時も東京都知事毎日のように会見で発言していたことは、今でもげに印象に残っている。

本来ならば「夜の街で働く人の生活保障するから完全に閉めてくれ」と国が動くべきところだったが、

残念ながら、「自分の飯代くらいは自分で稼げ」と国が突き放してしまったのだから

今回の自粛要請にも否定的なお店は増えていることだと思う。

関東では店舗の照明を切って営業してる、なんてところもあり、その傾向は以前の比ではないように思える)

当然、一部のお店は通常通り営業を続けることとなり、店が開いてるなら酒を求める人々はそこに集中する。

狭い範囲ながら新型コロナウイルス感染者発生を維持する手助けをすることになる可能性がある。

活動自粛強制することができない関係上、居酒屋だろうと職場だろうと感染経路を遮断することは現行法では不可能だが、

このたった2週間程度の自粛期間では感染症の広まりを抑えるということについては焼け石に水といったところだろう。

そして、15日を迎え、晴れて赤信号を解除し、黄色信号になると同時に

自粛要請を解除するが、5つの小を徹底して飲食することを要請する」となった場合に、

果たして皆それを忠実に守り、極少人数で客の入りの少ない店に入り、個室で短時間のうちに静かに飲食を行い、速やかに退店するだろうか?

私は絶対にそうはならないだろうな、という確信めいた実感がある。

日本居酒屋は換気を徹底できるような作りになってるところは少ないように思うし、

グループごとに完全に個室に案内できる店は少し大きな料亭クラスの店くらいのもので、

申し訳程度に立てられたアクリル板はどうやら意味を為さないことが分かってきており、

安定した感染経路の提供口として機能してしまうことになることは想像に難くない。

また、いくら冷静に「小」を守る人でもひとたび酒が入れば感覚は鈍り、

徐々に声は大声に、顔も近づけて話すようになる。

非常に危険行為無自覚のうちに行うようになり、そのうち

「おいおい、密だぞ!」「ワハハハ、悪い悪い!」などと大声で笑いごとにしてしまうことすら想像できてしまう。

短い自粛期間を潜伏期間として過ごしたウイルスたちが、晴れて店中にばらまかれ、クラスターが広がる可能性が高くなる。

年末になると、医療現場は更なる地獄を見ることになりかねない・・・


大阪府はどう考えているのだろうか。

恐らくは、上記ことなどとっくに把握済であることは間違いないのだろう。

その上で

「この期間中医療体制をそれなりに確保する動きをしたうえで、各方面にはなんとか正月の餅代は自力で稼がせてやろう」

といったあたりの着地点を目指しているんだろうと想像する。

先日、自衛隊に対し吉村府知事看護師派遣要請を行ったという報道も小耳に挟んだ。

それが実現・成功するかどうかは分からないのだが、これを踏まえたうえで、15日でこの赤信号は解除し、

前回と同じく「飲みに行くなとは言いません」的なことを発表するのだろう。

餅代は、恐らく大阪からは降りてはこまい。


看護師派遣要請も今更という気しかしないが、そもそも根本対応にはなっていないことは果たして認識できているのかどうか。

新型コロナ患者専用のベッド数には限度があり、

追加のベッド数をねん出するには新型コロナ以外の患者収容するベッドを転用せねばならないという事実に変更はない。

看護師の確保と一口に言っても一朝一夕どころか数か月で多人数を動員出来る話ではない。

見ての通り、この感染症は爆発的な感染力を持っている。

一時感染者数が減ったとしても、ひとたび再感染が起き重症者が増えてしまえば一気に現場が逼迫してしまうのは考えたら分かる事だ。

このままでは、なんとか掴みとれた餅を詰まらせてしま救急搬送されてくるご老人の命一つ救えなくなりかねないという事態になりかねない。

よく考えていただきたい。


医療崩壊はこうやって起きる、というシナリオを忠実に1歩ずつ歩んでいるこの状況を無傷で乗り越えるにはあらゆる対応が足りない状態だ。

ワクチン供給も、いつになるか分からない状態で、来年の夏のオリンピック開催を我々は果たして笑顔で見届けることができるのだろうか?

年の瀬になり、「中止になるのではないか」という個人的妄想してるプランが少しずつ現実味を帯び始めてきた気もする。

私としては、オリンピックは是が非でも開催していただきたい。

だが、この新型コロナウィルス感染症を抑え込む気がさらさらない日本が、どうして健全大会を開催できようか・・・

まぁ、オリンピックは国全体の問題であり、大阪とはあまり関係のないこと(そうでもない?)なのでここで言及はやめておこう。

一人の一般人として大阪府に望むことは、今にも崩壊しそうな医療現場必死で踏みとどまっている方々への背信行為となるような赤信号の解除の仕方をしないこと、

それと同時に、より強力な経済対策医療現場で働く方々への支援日本国政府に対して引き続き要請を続け、そして引き出して頂きたい。

そして私と同じ一般の皆さまにも、赤信号が解除されたからといって街に繰り出したりしないよう、

理性を保って行動していただけることを切に望む。


偉そうなことを書いて大変に恐縮している。

だが、何故このようなことを書いたかと言うと、実は先日持病の発作で倒れてしま救急搬送されたばかりなのだが、

新型コロナウイルス感染症の影響か近くの病院で受け入れてもらえず、遠く離れた病院へ回されてしまったのだ。

搬送先で短期間ながら緊急入院となった訳なのだが、そこの病院も新型コロナ用の隔離病棟を準備していた関係一般病室に空きがなく、

やむを得ない形で、ぱっと見ではホテルなのではと見紛うような個室に入院することとなった。

病院都合なので、当然部屋代医療費に含まれ・・・

いいのか悪いのか複雑な気持ちになったものだが、だがこれは全く他人事ではないと身をもって体感たかである

何かあった時に入院できなくなる事態、考えただけでゾッとするものがある。

そして、それは自分だけでなく祖父祖母・父・母・そして家族にも降りかかる災難となる。

助かる命が助からなくなる医療崩壊が今後起きてしまうと、未曾有の大災害匹敵する凄惨たる光景を目にすることになるだろう。

それだけは、いやだ。

2020-12-05

anond:20201205112759

中川家とかは、スタッフちゃんと着いててコントカメラワークも凝ってるよな。

すゑひろがりずは、意外と一発屋じゃなさそう

丸山礼は、彼女独自ワールドが続くのと現代的な感性がすごいんだと思う。

2020-12-04

anond:20201204214314

個々が独自に築いた不見識はどうにかなっても宗教というのは集団オルグする力をもっているからな

インスタント衆愚メーカー

中国声優事情がわからない

声優オタクしてるから結構ソシャゲを入れて、ハマらなかったら好きな声優の声だけ聞いて消して、っていう不毛行為をよくしてるんだけど。

最近多くなってきた中国原産で、日本語翻訳してリリースされたスマホゲーム、大体が日本声優のボイスが付いてるんだよな。前までは日本向けにわざわざ声優起用してるのかな、まあ日本ソシャゲってキャラに声ついてて当たり前のとこあるからなあとか思ってたんだけど、どうやら中国版の本家でも、日本声優日本語で声を当てているらしい。

ひとつやふたつじゃなくて、中国原産日本に入ってきたソシャゲって大体がそう。ありがちな美少女量産型予算ギリギリなんだろうなあってアプリからアズールレーンアークナイツなんかの日本でもそこそこ売れてるようなアプリまで、中国版でも日本声優を起用してる。

日本でボイスが中国語のソシャゲが出たら人気が出ないのは簡単に予想できるじゃん。それこそ中国から輸入したゲームでボイスが中国語ならそのままの雰囲気を楽しめってことだと強引に解釈できなくもないけど、日本発でそれやったら疑問しかないよね。ソシャゲってキャラ萌えを売りにするゲームで、キャラが何言ってるか調べないとわからないって致命的だし、調べて意味が分かっても、そのキャラ独自の訛りとか口癖を作ってキャラ立ちさせるのがとても難しくなる。

逆に言えばそのデメリットを全部放り投げてもいいくらいのメリットがありますよってことなんだろうけど、調べてもこれといった答えが出ないのでずっとモヤモヤしている。いかがでしたか?みたいなサイトしか出てこない。

日本声優の方が給料が安い?日本声優の人気がとても高い?どっちもないと思うんだよなあ。日本声優給料ってアニメよりゲームの方が高いらしいし、釘宮さんや花江さんみたいな一線級から最近デビューしたような新人まで起用されてる。

もしかして中国って声優っていう職業がなかったりするんだろうか?それなら俳優ソシャゲのボイス頼むのはちょっと…ってのもわかるし納得できる。でも日本アニメ中国放送されてるとき中国語で声が当てられているだろうし、羅小黒戦記みたいな中国発のアニメ映画にはちゃん中国語で声が当てられている。ってことは中国にもいるんだよな、声優

でもソシャゲにはわざわざ日本声優を起用する。なんでなんだ……。

大っぴらに性的な事を言う女性って本当に居るんだなぁ…と驚いた。

偏見かもしれないけど、男性下品な事を言ってもあまりおかしくないという印象がある。

「孕ませたい」とか「ぶち犯すぞ」とか「素直に射精です」とか、流石にそれはちょっと…と思うような物も多い。

女性は、あまりそういうストレートな言い方は好まない傾向にあると思う。

それは女性性的欲求がないという事ともまた違って、何て言うか、そういう表現を好まない人は結構居ると思う。

恋愛物のドラマとか幾らロマンティックに描いても「結局この人達ヤってるだけじゃん」とか言うのは簡単だけども

この二人の交わりは美しくあれ…美しい物であってくれ…と思うじゃないですか、いや別に直球でえろえろでも良いけど…

最近だと男性向けエロ文化に触れて育って女性向けのエロでも男性向けっぽい描写を好む人が増えてると聞いたけど

それでもまだ亜種というか「女性向けで男性向けっぽい描写をやってる」という段階であって、女性向けエロの主流にはなっていないと信じてる。

さてここからタイトルについての話を話を書こう。

子宮が疼く」とか「受精しそう」とか言ってる人を見かけてビックリしました。「え、何言ってるのこの人?」ってなりました。

まああくまネットブログ上での話だから厳密には「言ってる」じゃなくて「書いてる」なんだろうけど。

その人は外国歌手が歌っている曲の歌詞独自和訳するのが趣味らしくて、ある歌手について調べてたらそのブログにヒットしました。

まあ曲の雰囲気からして妖しくエロティックな曲だったか歌詞も多分大分エロいんだろうな…とドキドキしながらページを開いたらいきなりの子宣言

えぇ…ってなるよそりゃあ…分かりやすいけど表現あんまりに直球すぎるもんよ…

まあその曲めっちゃエロティックな雰囲気だし言わんとせん事は分かるよ、エロい曲なんだから聴いててエロい気分になるのはファンとして自然だとさえ思う。

PVも薄着だし体を絡ませるようなダンスだしエロいよ、その歌手顔良声良スタイル良しダンスめっちゃ上手い!って人だしエロいし好きだよ。

でもさぁ…もっとこう…表現のしようがあったんじゃないかなあ…ってモヤモヤする…まあこっちは無料ブログを読ませてもらってる身だから何も言えないけど。

女性に慎みを、とか言うと古臭いし抑圧的な感じで好きじゃないけど、あまり性的表現オープンな人を見てもそれはそれで困惑するんだなぁ…と思った。

と思ってふとあるSNSで「子宮が疼く」で検索したらかなりの数の女性が「子宮が疼く」言ってた。何かもう皆性にオープンな感じなんだなと思った。終わり。

2020-12-03

鬼滅の刃を蹴ってさらざんまい放送するテレビ局ってめちゃめちゃ尖ってるよな?

ちょっと前にゴシップ誌だか痛いニュースかに

フジテレビ鬼滅の刃(一期)の製作に関わることを断っていたという記事投稿されて

はてブでも「だからフジテレビは駄目なんだ」と例の如くパプリックエネミーFNNを叩いて勢に浸る遊びが開催されていた。

でも2019年の春クールフジテレビ放送されていたアニメってワンピDB以外だと「ゲゲゲの鬼太郎」と「さらざんまい」なんだよ、覚えてるか?

無期限の長期放送に入ってるワンピDBと定期的にリブートすることが伝統と化しているゲゲゲを除けばフジに空いている枠はノイタミナしかない。

そのひと枠に天下のジャンプ連載の勧善懲悪ヒーローアクションものを蹴って幾原邦彦オリジナル企画を選ぶというこの選択かなりぶっ飛んでるし、

プロデューサーより上にある程度理念みたいなものがないとやっぱできない気がする。

ウテナもうっすらそういうテイストあるけど、ピンドラから始まる21世紀幾原邦彦作品って「規範に潰される若者」の物語なんだわさ。

長男から」とか「強くならなきゃ」とか「先輩だから」とか「欲しがるばかりの奴は」って言葉ですり潰されそうな奴らが物語の中心にいる。

マクロ視点での善悪否定登場人物個人ミクロ感情肯定していく。そして最終的にそういう奴らが互いを理解し融和していくことで救済される。

例えるならサイコロ先輩のジレンマとか獪岳の苦悩に目一杯フォーカスを当てて、

彼らを「そうだよね君らにだって少しも慈愛がないわけじゃないし、不真面目なわけでもなかったんだ」って抱擁するのが幾原作品世界観だと僕は思う

ネットにおけるフジテレビは雑に言って「体育会系のノリでコミュニケーション弱者嘲笑文化を持っている」「軽薄で流行りに乗っかるしか能がない」というイメージで取り扱われている。

が、しかノイタミナは「連ドラのようにカジュアルに楽しめるアニメを」というマイルドヤンキーに向けた方向性を打ち出しながらも、

出版社業界力学オタクカルチャーゲームマンガラノベ等)のトレンドに左右されず、独自の指針に沿って型にはまらない企画を発表し続けてきた。

からこそオリジナル企画も多く、ただの深夜のアニメ枠でしかない「ノイタミナ」がブランドとしての意味合いを帯びてきたのだ。

視聴者と変わらない普通な現代社会で生きる、エリートでなければ超人的な能力も持たない平凡な人間叙情主題にした「あの花」は、

とらドラ」でその萌芽を見せていた超平和バスターズスタイルを完成させたとともに、アニメ純粋ヒューマンドラマを展開するエポックメイキングになった。

PSYCHO-PASS」は倫理観倒錯する未来ハードボイルド調に描いたディストピアサイバーパンクの秀作として10年代象徴する一作となった。

四畳半神話体系、ピンポンつり球といったメディアミックス作品ではなかなかお目にかかれない斬新な映像表現を打ち出した(それでいてストーリー構成にもそつがない)作品もなかなか実現は難しかっただろうしノイタミナでなければあそこまで好意的に受け取られただろうか?と思う。

「冴えカノ」や「DIVE!」のような「ラブコメ」や「スポ根」モノでさえ少年誌ライトノベルテンションから一歩引いたような独特なオフビート感がある。

これもノイタミナというフレームの影響にあると思うのは考えすぎだろうか?

個人的に次期の「2.43」がハイキューとどう差別化を図ってくるかにすごく興味が湧いているし、実のところ「ノイタミナ放送されているアニメ」然とした物が見られることを僕は既に期待してしまっている。

ノイタミナはなんとなくだが、社会から弾かれた者や、秀でた物がなくうだうだする若者に優しい作品が多い気がする。無邪気なラブコメヒーロー物を避け続けた結果なのだろうけど、そこが僕にとっては安心材料になりつつあるのだ。

話を戻すとして、

まずフジ鬼滅の刃を断った背景として、近い時期にジャンプアニメ放送が集中していたことが大きかったのではないだろうか?

周知の通りワンピDB放送しつつ、更に19年冬にはネバラン(一期)を放送していたので、19年春に鬼滅ということになると流石にジャンプコンテンツに偏りすぎるのではと危惧されたということがあり得なくもない。

日和見主義ゆえ、鬼滅の奇抜な作風グロテスク描写拒否反応を示した」というような粗雑なコメントニュース記事では散見されたが、ノイタミナでは過去鬼滅の刃と同系統の「甲鉄城のカバネリ」の製作積極的に関わっていた。故にジャンプ掲載される程度にはマイルドなこの作品を渋る理由としては考え辛いのではないだろうか。

追記

キャロル&チューズデイの存在をすっかり忘れていたことに気がついた。キャロル&チューズデイは19年4月から9月までの2クール放送されていて、鬼滅と丸被りしているので、邪推するならばこの代わりに鬼滅の刃放送されていたかもしれない。

まあとどのつまりそんなことどうでもいいんだけどね。

あいう未熟者が成長して真っ当に何者かになろうとする話は気持ちいいよね。

キャロル&チューズデイはアニメの中でも一際丁寧な作品だったと思う。音楽のこだわりもそうだし、渡辺信一郎さんといえばといった感じのスペースオペラ調のロマンに溢れた雰囲気も流石だなあといった感じだった。

まあこれは観るの中断してそのままになってるからあんまりわかったようなこといいたくないけどね。

実のところ+Ultraの存在自体すっぽり忘れてたんだけど(Great PretenderとかBeastarsみてたのに)、ケモノ物やわりかしハードSF物とかそういうのが多くて、ノイタミナとはまた違った形で硬派の作品を増やしていく感じがして面白いと思う。

Kubernetesキューバネーティスとか言うやつ許せない

Kubernetesキューバネーティスとか言うやつ、まじで独自発音やめてほしい。耳が腐る。

発音カタカナ語にしたら、クバネティスだから

anond:20201203052502

勝間和代がすすめてた合理的料理の本買うといい

(人が美味しく感じる塩分量1%~0.6%を作るための味噌計算とかあるので

適当な具を適当にいれてつくる味噌汁でも味が整う)

「誰でも一回で味が決まるロジカル料理」これ

あと、

「タレ・ソースドレッシングでおいしい料理 (辻学園BOOKS) 辻学園BOOKS」

こいつも定番料理だらけ。外食頻度が減りそうなくらいのド定番本。絶版だけど。

鍋に適した具材、だしつゆ、そのつゆに適した自作レアレンジなど基本がわかる

すきやきにいたっては関西風と関東風と両方のってる

もの中華イタリアンも全部基本の味が載ってる

個性ある料理家の「私独自アレンジ」ではなく

絶対にだれも褒めないけど嫌わない潰れない定食屋の味を覚えてそこから自分アレンジしよう

  

こっちはちょっと趣旨の違う理系の書いた初心者向け本だが買うとこんなに違うんだっていう人もいた

https://blog.shinoegg.com/entry/2015/12/04/211749

まあキッチンすけーるはこの増田はもってる・・・よね?

2020-12-02

anond:20201201202159

Kubernetesキューバネーティスとか言うやつ、まじで独自表現やめてほしい。耳が腐る。

発音カタカナ語にしたら、クバネティスだから

anond:20201202172329

丁寧にサンクス 認識違いはわかったんで何が言いたかたか書いとくわ

「結局決めるのは作者」が法律的な話で(親告罪から)、「二次創作が良いことじゃない」って言ったのは感情的な話

なんで法律的な良し悪しは置いといてな、全部感情的な話な

増田のいうとおり夢の国ネズミノートに書いたりするのは問題ないと思うが、個人的認識だと独自性のない二次創作は「ファンアート」ってやつになると思っとるわ

明確に基準設けられてるわけやないかふわふわ認識ですまんが、ファンアート自分的に問題ないよ

ただそこから漫画やらストーリーやら独自性が出てくると二次創作になってくると思うわ

自分一次創作者やったら、他人自分創作設定使った独自創作されたらイヤになるわ

から自分二次創作感情的に良いもんじゃないと思ってる

もちろん一次創作者の感情も良し・悪し・無それぞれだろーけど、「変態じゃねーぞ」もあったことだし、作者が表明してないんなら最悪のケース考えて心構え持っといたほうがいいと思うわ

って話

日本でDXだとソフトに舵切っているが、アメリカハード投資している

日本だとGoogleが凄い、日経が次はDXと言ってるといった、

ハードウェアで稼ぐのはもう古い、ソフトウェアで稼ぐ時代だとなっている。


はいものの、Googleを支えているのは桁違いの計算機であり、通信機器だ。

スマホの端末で演算させれば、自社で電気代も端末代も負担せずにできる。


GoogleはTPU作り、AppleM1を作り、Amazon独自チップを作っている。

Microsoftハードを作ったり、GPT-3のスパコンを作っている。

サーバー物理的な仕様オープンにして価格競争を促している。


日本ネット界隈だとWeb技術キラキラしているが、差別化要因にできていない。

国内競争しているだけだ。

〇〇ペイも乱立したが、結局お金で殴ったところが生き残ったし、キャンペーンが終わった時点で客にもお店にもメリットが薄れ、

煩雑コンビニの支払いフローが残った。

UberAirbnbが凄いといわれているが、問題解決したようで、他に問題押し付けている。

このコロナ騒ぎが数か月経つが、リアル空間で稼いでいた人の生活を全部支えられるようなエコシステムも生めてない。

anond:20201202112418

名古屋田舎出身の人は「最高」という事が多い

都会出身の人が「三大都市だし都会だろう」と思って引っ越すとなんとなく絶望する

全て名古屋で完結できるからかな

謎の独自文化感が苦手だった

2020-11-30

anond:20201130225805

就職文系理系の悪いとこ取りになる可能性はある気がする

「それ、何の役に立つんですか?」

という評価業界によるけど理系でも受けやすい気がする

IT業界でも独自アルゴリズムとかを評価、重視する企業じゃないとつらそう

トラバがつくこつ?

それがトラバになってるなら、単純に anond:~~ をタイトルにせずに最後に含めるとかにして、タイトル別につけたほうがいい

SEO みたいな感じになってるけどそのほうが読まれるらしくトラバがつく確率が高い


一言コメとかスパム除去のために、増田トップページじゃなく独自クライアントで閲覧してる増田達もいるから、タイトルURLトラバanond: になってるとそもそも表示されてない可能性もある

anond:20201130173834

1,日本独自じゃない

2,お小遣い制度にするかどうかは両者の決定

3,両者同意お小遣いによる自由を与えられている以上、経済DV要件を満たさな

anond:20201130164416

だれもそんなことは言ってませんよね。

夫の給料を全額渡してお小遣い制度にしている日本独自の奇習である経済DVの話をしています

anond:20201130013409

なんにでもパクりを見いだす癖と、パクり(と言ってるが模倣)をなんでも悪しとする思考大人になる前に直しておかないと死ぬほど生きづらくなるぞォ

模倣文化産業昇華させていく原動力だし、模倣の中にある独自創作性にこそ皆が注目しているという事に気づけると、世界の優しさと楽しさが分かると思うぞォ

anond:20201128144922

まぁまだ増田操作を教えられてコスパも悪くないiPhoneSE2だからまだ救いがあるな。

100%店員の言いなりだと、無駄に値段も高くて低スぺ独自操作らくらくフォン()になっただろ。

2020-11-29

村上春樹小説に登場するヒロイン図鑑

 ギャルゲーのオープニングムービーのノリで紹介していきたいと思う。含ネタバレ


ノルウェイの森

ミドリ

「私なんかね、髪の長い下品女の子二百五十人くらい知ってるわよ、本当よ」

 ノルウェイの森はご存知ダブルヒロインシステムで展開する物語であり、正ヒロインの直子に対する反ヒロインミドリであるミドリは深い自己反省を行う直子とは正反対キャラクターとして描かれているものの、要所で当を得た優れた知性の持ち主でもある。物語の途上、直子との恋愛に疲れ果てていく主人公のワタナベに対して次第に親しみを募らせていき、最終的には恋に落ちる。明るくユーモラスだが苦労人でもあり、「人生ビスケットの缶のようなもの」という独自哲学披露する。

・直子

「たぶん私たち、世の中に借りを返さなくちゃならなかったからよ」

 正ヒロインヤンデレの先駆け。高校時代に亡くなった恋人記憶を延々引きずり続けており、その代償行為としてワタナベとの関係を求めた結果、人生が取り返しのつかないほどこじれてしまった。曰く「自分自身が二つに分裂して木の周りで追いかけっこしている」。物語の中盤から京都サナトリウムにて療養生活を送ることになるが、最終的にワタナベの魂を深淵へと引きずりこむこととなる。

レイコさん

私たちがまともな点は、自分たちがまともじゃないってわかっていることよね」

 ダブルヒロインと銘打ちつつも、中盤以降登場するサブヒロイン

 若い頃は有能なピアニストであったが、演奏ストレスにより精神に不調をきたしてしまい、それ以来人生に振り回れされ続ける。挙げ句の果てに、教師としてピアノ指導していた美少女レズレイプされそうになるなど、人生が取り返しのつかないほどこじれてしまった。主人公とのラストシーンで読者を激しく混乱させる。


海辺のカフカ

さくら

「なんかさ、うまく言えないけど、本当の弟みたいな気がしてるんだ」

 『海辺のカフカ』はドイツにおける「フランツ・カフカ賞」やイスラエル文学賞であるエルサレム賞」の獲得への原動力となった作品であり、ギリシャ悲劇の色彩とインスピレーションを帯びたポップな文体が特徴である主人公は十五歳の少年で、田村カフカという偽名を名乗っており、作中においてその本名は明かされない。

 作中一番最初主人公が邂逅する他者さくらであり、彼女もまた苦労人。幼少期から両親との折り合いがつかず、一刻も早く自立し一人で生きていくことを人生方針にしていた。職業美容師

 主人公はかつて姉と両親の四人暮らしをしていたが、その途上で母と姉は家を去っている。主人公はその、顔もろくに覚えていない姉の姿を、さくらへと重ねるのであるヒロインというか擬似的な姉とも言うべき存在

佐伯さん

あなたは誰なの? どうしていろんなことをそんなによく知っているの?」

 正ヒロイン。五十代の美しい女性であり一切が知的に洗練されているが、巨大なオブセッション強迫観念)によって人生を摩耗させている。

 彼女人物設定は『ノルウェイの森』をなぞる形となっており、先に紹介した直子の鏡写しのような存在である彼女が勤めている私立図書館は、かつての恋人父親の所有であり、話がややこしくなるのだけれどこの父親物語中には登場しない。問題はその恋人とのことで、彼女は幼少期から恋人と親密な関係を築くのだけれど、最終的に死別する。それから三十年以上もの間、彼女自身空虚人生に苦しみ続けた結果、主人公出会う。

大島さん

「いつそれを言ってくれるか、ずっと待っていたんだ」

 ヒロイン欄にこの人物名前を記すこと自体が既にネタバレなのだけれど、とにかくヒロインの一人。ボーイッシュ枠。


世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド

・美しい太った娘

「お願い、このままじゃ世界が終わっちゃうのよ」

 美しい太った娘。村上春樹1979年デビューして以来、1987年に至るまで十年近くキャラクター名前を付けるのが恥ずかしかったとのことで、一部の例外あだ名を除いてキャラクター無名である。よって1985年出版された本作においても、一切の登場人物名前は明かされない。

 幼い頃に家族を全て交通事故で失って以来、祖父である天才科学者の「博士」の元で純粋培養された少女。十七歳。教育方針によって学校には通わず英才教育を受ける傍ら、適度に脂肪を取らされ、適度に太らされている。性欲一般に関してあまり理解しておらず、主人公に何かと性的質問を向けては困らせる。

 「博士」による教育の結果、語学などの現実生活を送るための技術複数習得している才女。決断力というか胆力があるが、どこかしら世間知らずな面は否めない。

図書館の娘(表)

「それが何かはわからないけれど、どこかで昔感じたことのあるもの空気とか光とか音とか、そういうものよ」

 多重世界の表の側であるハードボイルドワンダーランド』に登場する娘。なお裏の世界である世界の終り』においても、同一存在として主人公の前に現れる実に因縁深い存在でもある。図書館リファレンス係をしており、主人公一角獣に関するテキスト請求したことから親しくなる。大食漢であり給料の大半が食費に消えるが、上記の娘とは違い極めて均整の取れたスタイルの持ち主である

図書館の娘(裏)

「――私の心をみつけて」

 多重世界の裏の側である世界の終り』に登場する娘。リファレンス係の娘の多重存在。「古い夢」と呼ばれる一角獣の頭蓋骨を、図書館管理している。

 『世界の終り』においては心は動き回る影の形で存在しており、影は人が大人に成長する前に特殊器具によって切り離され、埋葬される。その儀式を経た後は全ての人間は「完全」となり、年を取ることもなく何かに怯えることもない。彼女もまたそのようにして心を喪う中、やがて外の世界からやってきた主人公出会う。

・影(主人公

「俺は君をどうしても外につれだしたかったんだ。君の生きるべき世界ちゃんと外にあるんだ」

 おまけ。

 『世界の終り』に登場する主人公の影。頭の回転が速く機転が利くが、主人公と切り離されてしまったため大きく体力を奪われており、ほぼスペランカーと化している。

 『世界の終り』において門番の男に幽閉され、真綿で締め上げられるような虐待を受け続ける。


などなど

 俺は『騎士団長殺し』を除いて全ての長編読破しているんだけれど、まだまだヒロインはたくさんいる。あるいは続編を書くことになるかもしれない。

 村上春樹ネットで言われてるほどひどい作家じゃないので、皆も読もう。チャオ。

anond:20201128171308

RedditOP(Original Poster、元投稿者、親コメ投稿者)という表現がある

英語における original には「独自」という意味はあまりなく「原始の、元の」の意味合いが強い

誰かバイリンガルが持ちこんだんじゃねえの

2020-11-27

日本大学ランキング作るべき

世界大学ランキング何位」みたいなののソースってだいたいTHEとかQSイギリスアメリカという世界覇者が作ったランキングなんだよな。そりゃ自国大学ばっかり優遇するわけだわ。日本独自世界大学ランキングを作るべき。

日本大学ランキング作るべき

世界大学ランキング何位」みたいなののソースってだいたいTHEとかQSイギリスアメリカという世界覇者が作ったランキングなんだよな。そりゃ自国大学ばっかり優遇するわけだわ。日本独自世界大学ランキングを作るべき。

ドラマツルギー現実区別しない人々

 ドラマツルギーというのは劇作術と言って、ドラマをよりドラマらしく仕立てるために使われる方法論であったり、信念であったり、あるいは独自法則のことを言うのである

 例えば、有名なもので言うと「チェーホフの銃」という、「劇中に登場した銃は必ず使われなければならない」という法則がある。つまりドラマの中に無駄な道具立てや登場人物存在してはならないという、ある種の劇作術における信念を表しているのがこの「チェーホフの銃」というドラマツルギーなのである

 他にも卑近な例を上げるとすれば、『とある魔術の禁書目録』にて「熱膨張って知ってるか?」とか「粉塵爆発って知ってるか?」「電圧が例え数億ボルトでも――」云々、といったように、現実法則を切り取ってドラマの中に無理やりぶちこむことでドラマを成立させる手法も、一種ドラマツルギーであると言える。これらのことは換言すれば、ドラマの中にはドラマ法則性、そして、現実法則性とは独立した独自法則性がはたらいているということになる。コーヒーに浸かった銃がそのまま使用できてしまえばその時点でドラマは終わってしまうのであるドラマと、現実は違うものだし、時にはそれは大きく食い違っていなければならないものでさえあるのだ。


 で、最近見られるのはこのドラマツルギー現実法則とを幾分混同している人々である

 例えば某漫画における「意識混濁している少女結婚誘導する行為に異を唱えたい」という意見は少しズレてる、ってな話なのであって、劇を進行させるための道具立てを批判するという行為がズレていることを俺は人々に知ってほしいのである。そんなこと言ったら刀ブンブン振り回してるキャラクター現実においては銃刀法違反だし、「味方に当たったら危ないから、もっと安全短刀を使うべきだ」みたいなカンボジアPKOばりの意見さえ正当化されてしまう。

 というか、こういう物語キャラクターに対する善悪理非とか倫理的瑕疵検証する姿勢は俺としてはブーイングの対象である歌劇カルメン』に登場するカルメン倫理的破綻したジプシーから悪だ! とか言ってる人間がいたら困惑してしまうのと一緒で、「このキャラクター倫理的現実乖離している」って意見全般は、基本的ナンセンスなのだということは知ってほしいんですね。いや勿論そういう意見を一切封殺するのもまた息苦しいんだけれど、某ラノベに即して言うならば「ドラマツルギーって知ってるか?」ってな話なのである

anond:20201127090225

皮肉なことに中国はそれをちゃんとやろうとしてるんだよなあ

独自OSまではいかなくても、ハッカー国家公務員として高給で雇いLinuxをしらみつぶしに解読する

その結果はサイバー攻撃にも活かせるし、独自OSにも活かせる

独自OSを作らなければならないのは、例えばアビオニクスなどのためでもある

ロシアからスホーイの最新機は売ってもらうとしても、ロシア側はアビオニクス電子機器センサーコンピュータ、そのソフトウェアOSなどを抜きにして売ってくる

ラジコン飛行機とかで、機体だけは売るけどあとは自分でどうにかしてね、みたいな感じである

そうすると寄せ集めだろうがコピーだろうが、その最新スホーイを飛ばすために意図的に空白にされた箇所を埋めなければならない

ワリャーグもそうだったが、多くが欠損した巨大なパズルがあったとして、その欠損個所を埋めるというのは、自分には意外と創造性さえある仕事に思える

欠損個所の周辺から自ずと仕様は決定するが、その中に正解はない

インターフェースAPI仕様はあるが、中は独自実装するしかいからだ

から、そこはコピーだろうだが何だろうが埋めて、戦闘機戦艦を動かすしかない

で、彼らはそれをやってのけたわけだ

航行できる状態になったワリャーグから黄色く塗装されたスホーイタッチアンドゴーさせた

世界にあの実証実験を見せたのは、自分たちはここまでできるようになった、と見せつける意味がある

アメリカ人工知能ステルス爆撃機タッチアンドゴーさせたのも同様だ

あれは本当にできるだけ人が介入しない、つまり巨大なラジコン飛行機ではなく、人のように自律した爆撃機が自ら離発着できることを意味する

まあ、コスト問題から後継機はうまくいってないらしいが、金はともかく技術はあるということだ

中国独自CPUにも積極的になっている

もちろん、なんらかの中国国民監視するためのバックドアが仕込まれるのかもしれない

しかし、中国それから台湾なんかも独自CPUに乗り出す時代特に台湾マザーボードなどの薄利な仕事から抜け出すチャンスでもある

もっとも、それがARMAMDAppleと対抗できるかは未知数だし分からん

ただ、ニッチな分野で生きれば御の字だろう

プログラミング言語Adaだって比較最近まで軍事兵器業界では生きていたみたいだ

当然ではあるが、今はCやC++に置き換えられている

ここまで書いて思うのは、やはり軍があるかどうかではないだろうか

疾病対策センターだって仮想敵国からバイオ兵器化学兵器への対策を含んでいる

原発事故があってもアメリカパックボットをすぐに導入できるのは、ルンバも開発しているiRobot軍事ロボットメーカーからである

大学研究所で作ったロボットと同じ機能だったとしても、アメリカ側は実戦経験のあるロボットなわけだ

左の人は軍需産業=悪と考えがちだが、軍需産業は敵の兵士被害を出させることだけが目的ではない、

味方の命を守ること、味方の負傷兵を救うことも同様に軍需産業カテゴリーに含まれものであり、

これはレスキュー活動などと十分に被るし、既存レスキュー活動をより効率的に、よりパワフルにする可能性を秘めている

頭ごなしに~はいけない、と人は考えがちである自分もそうであろう

しかし、一旦その固定概念を捨ててみて、目の前の問題に対してどうするべきか考えることも重要なのではないだろうか

それでも駄目だと思うなら、また元の固定概念に戻っても構わないのだから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん