「仲裁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 仲裁とは

2020-10-22

夢月ロアさんと金魚坂めいろさんが揉めたの、青春部活モノっぽい

にじさんじVtuber夢月ロアと金魚坂めいろが揉めて、運営会社仲介できなかったって騒ぎになってるの、エグいとかドロドロとか言われてるけど、青春部活モノっぽくないか

本人たちはめちゃくちゃ大変なんだし、「また実在人物リアリティーショーや物語として消費している!」と誰かに怒られるかもしれんが。


俺の現状理解は、新しく入ってきた金魚坂めいろってメンバーはしゃべり方に特徴的なアクセントがあった。一方、既存メンバーである夢月ロアは、自分キャラ付けとして変わったアクセントでしゃべるというのをしており、実際それが幾つかのバズりのきっかけにはなっていた。そして金魚坂のアクセントはそこそこロアに似ていた。それにロアの方がキャラ被らされると考え運営経由でやめてくれと伝えたが交渉失敗、金魚坂はそれを立場の弱い自分への理不尽要求判断し態度硬化。ロアは直接会って話すことを何度も訴えたが実現せず、会社仲裁だか慰留だかしたんだろうがひたすらしくじり、その後やめるやめないとか外部のゴシップデマ屋が利用されるとかファンの勘繰りとかこじれにこじれて金魚坂が抜けたっつう流れだと理解してるんだけども。

まるで高校生部活モノじゃんこれ。


夢月ロアは先輩であり既に人気あるとか言われてたりもするけど、キャリアせいぜい一年半、Vtuber業界自体先行き不確定だわ、デカ仕事は席取りゲームだわ、一時的に人気になったVがなんとなく落ち目になるのもよく見るわで、安泰とは程遠い。前の3D音楽ライブには出れたし次のライブにも出れそうだけど、次の次の…次のライブに出れるかはわからん。潰しのききやすキャリアでもなけりゃ、器用に普通生き方するのが得意そうな風にも見えないし。

ほんで金魚坂めいろは金魚坂めいろで、そういう先行きのわからん業界でも一発魅せたるぜって意識高く入ってきたやる気勢。基本的能力が高く、活動量はまだ多くないし同期と疑似グループ活動するトレンドに乗っかりもしないで、ソロ活動でかなりのファンを獲得していたが、不慣れな環境である信頼関係もまだ築けず不安だったろう。

運営にじさんじは、つい三年弱前は社員三人の大学生ベンチャーで、タレント事務所なんてする気なかったけど演者がやたらバズって急遽タレント事務所っぽい体裁を何とか整えてたらトップランナーぽい位置に来れちゃった存在


この、人気のトップ企業とか人気ライバーとかデカ存在っぽく扱われる割に一年二年先にやってるだけってスケールの小ささとか、全員やる気はあるがやる気のために譲れずがぶつかった上に情緒不安定と対話失敗が絡んでどこで壊れたのオーフレンズってなってんのとか、部活作品やらバンド作品やらな感じすげーんだわ。

金魚坂が新しく入った一年生、ロアが二年生、会社顧問先生か、もしかしたらせいぜい三年生って感じ。

そんで同じにじさんじ内では、勉強やらずに生きてきた魔界りりむがグウェルオスガール積分教えてもらう配信が、ついこないだはてブめっちゃ好評だった。

なんかもう全部学園モノなんじゃねーのこれ。

ピリピリしてる部活の横で、放課後教室勉強不得意な子が得意な子に居残りで積分教わってるやつ。

学園モノだったら、

ロア「会って話せばわかりあえる、会おう、いつ会えますか(大意)」

金魚「この口調はパクりとか真似ではないとしたうえで、同じ箱でやっていく相談なら応じます(大意)」

のところで、運営先輩が察知して三者会談の場を作れていたら、もしくは金魚坂が運営マネージャーにも不信感強かったなら信頼できる先輩ライバー後見に呼んで四者会談できてたらハッピーエンドになった可能性ありそうだったね、悲しいわね。

anond:20201022100139

観測範囲だと全員叩かれてるな。

事態悪化させた運営無能圧力(?)をかけたライバーヤバい、辞めたライバー対応がまずすぎる、リークした迷惑Vtuber死ね

おまえらこの揉め事仲裁に乗り出して上手く収める自信ある?って聞かれたら俺は間違っても首肯できないけど。

2020-10-18

何故か知らないが、ある程度の付き合いのある人の一部が、自分とある程度親しい友人として付き合うと狂う。

多分自分問題があると思うんだが、他の人にとってはいい人のまま、こちらにだけ牙を剥く。

牙を剥かれるとこちらも辛いし嫌なので、最初はやんわり注意する、ただ流石に我慢できないラインを超えるとキレる。

そしてむこうが逆ギレ関係が終わる。

正直傷つく。平穏に過ごしたい。キレたくなることをされたのはこっちだ。

性格がきつい自覚があるので、なるべくキレたくない。なので、最初言葉と表情のニュアンスで、嫌なことはやんわりと注意する。

そして、その段階でわかってくれる人の方が遥かに多い。だから嫌だということが、伝わらないような言い方ではないと思う。

相手逆ギレを見て周りはびっくりするが、

ただ、されたことを列挙すると、周りは「いやそれはキレるし逆ギレする方がおかしい」と納得してくれる。なので、自分感性おかしいわけでもなさそうだ。

自分もここまで何度も何度もあると不安になるので、色んな人に意見を聞いた。ありがたいことにこちらの話を聞いてくれて意見をくれる人は少なくないし、割と年齢も性別バラバラだと思う。

されたことにキレ過ぎて自分認知おかしくなって、経緯を説明する仕方にバイアスかかってるのかと思ったこともある。

ただ、やり取りのスクリーンショット撮ってそのまま見せた時も反応はありがたいことにこちらが間違っていない、と言われるだけだ。

仲裁に入ろうとしてくれた何人かは、スクリーンショットを見て、嘘でしょ、こんな大人気ないこと言ってたの?と絶句していたこともあった。

狂う人がキッズなわけではない。皆大概おっさんとおばさんだ。自分もどこに出しても恥ずかしくないおばさんだ。

でも元友人達はどこからどう見ても普通なのだ。そんなおかしいところはない。狂わない人と付き合いだして違いはない。

でも、こちらと一緒に過ごすうちに、突然、こちらにだけおかしくなってしまうのだ。付き合いの長さは関係なく、突然なんの前触れもなく狂う。

徐々に狂っていくので、つい自分も気がつくのが遅れるのが多い。

そして狂ってしまった人は、決して元に戻らない。

酷い人は、キレて他の人にまで同じことをし始めてしまう。程度の軽い人でも、周りが、何やってんの?と呆れるほど幼稚なあてつけをする。

周りは、君が優しそうだから、この位はなんとか許してくれそうって思ってるんじゃない?と言う人が多い。

全然自分は優しくない。怒りっぽいし、好き嫌いは激しい。腹も黒いし、悪口大好きだ。怠け者のくせに負けず嫌いで、チヤホヤされてないと気がすまない。

狂っていない友人たちは、まぁそうだね、と言いつつ何だかんだ自分の良いところをその人たちなりに見つけて仲良くしてくれる。素直にありがたいし、嬉しい。

から少しでも人に好かれたくて、いや嫌われたくなくて、努力はしている。外面だけはいい。

ただ狂う人たちは、外面だけを知っている程度の当たり障りのない付き合いではない。割とこちらも心を許して、どうしようもない面も幾つも曝け出してしまっている。

からこそ、傷つく。剥き出しに近くなった心に傷が入る。

謝ってくれて、ちゃんと直そうとしてくれるなら、まだ許せるのに。と言うか、その段階でキレるようにしている。

本当にキレてしまうと、自分でもドン引きレベルに手がつけられなくなる自覚はあるのだ。暴力は振るわんが、口が。

今日もまた、10年来の友人が狂ってしまった。

……およそ1年ぶりの出来事である。大体1〜3年ペースで誰かしらが狂う。

喧嘩になった理由は分かっている、このまま謝るつもりがなくて改善しないなら許すつもりはない。それでいいと思っている。それだけのことはされた。

向こうが馬鹿馬鹿しいあてつけをしているところも、またそのとおりだ。

ただ、私に対してそんな狂った行動をとった理由は分からないままだ。

そして傷ついた心は癒やされぬまま、眠れなくて悶々としている。

あと何回、自分人生でこれが繰り返されるのだろうか。正直、またか揉め事に慣れてしまった自分がいる。

それでも慣れるのは立ち直りが早くなるだけで、傷つかなくなるわけでも浅くなるわけでもない。

流石に疲れた

2020-10-14

anond:20201014063534

アーティストSNSフォローする方々の気持ち微塵も理解出来ないので

エンジニアも同様。技術情報なら TwitterFacebook 以外のチャネルから別に得れるでしょ)

元のツイート内容は見ていないしこれからも見ないが、 

 

とりあえず元増田にはこう書いてあるぞ? ↓

9条信者は今すぐ中東行って仲裁して来いと憤る方々、ちょっと待って欲しい。

アゼルバイジャン日本同様「国際紛争解決する手段としての戦争放棄」が憲法に折り込み済みなのである

 

たぶん、増田以外は ??? ってならないと思う

 

あと、主旨は、ここだぞ

そう考えたときに、氏が「お上に盾突く」政権批判者を揶揄し続けていることはコミュニティの将来に暗い影を落としている。

意見の違う他者に敬意を払う、少数派の意見でも理があれば尊重する、近しい人間もそうでない人間もできるだけ平等に扱うように努力する、といった健全文化が、

そのようなリーダーの下で育つだろうか?

Linuxリーナス・トーバルズですら過去暴言について反省謝罪する時代である。多くのオープンソースプロジェクトはそれぞれに行動規範を定めるようになってきた。

Linuxの行動規範Pythonの行動規範も、それぞれにネット上での議論オフラインでのイベントで守るべきルールを具体例も交えながら詳細に記述しているし、

それだけでなくルールを守らなかった場合措置や、ハラスメントを受けたときの報告先、その報告がどのように扱われるかまできちんと書かれている。

Rubyにも行動規範があるにはあるのだが、その内容はおそろしく貧弱で具体例にも乏しい。なにより、ハラスメント被害にあったとき被害者が誰に報告すればよいのか、

その報告がどのように扱われるのかがまったく書かれていない。この健全コミュニティ運営に対する無関心も、リーダー姿勢無関係ではないはずだ。

 

個人的には最初から政治関係が近かったし、しゃーなしでは?って思ってる

ポジショントーク

anond:20201013213028

「『9条信者は今すぐ中東行って仲裁して来い』と憤る方々、ちょっと待って欲しい。」

他国紛争に便乗して「9条信者」を揶揄するツイート。」

みえちゃったって本気か。

(なお『』は私がつけた。普通に読んでれば自然と補われるレベルだと思うのだがこういう二重の構文になれてない日本人増えたのかね)

ほかも対象微妙にズレてる。

これ現実にいたら大変生きづらそうだけど大丈夫かね。増田なら釣れます

 

追記バカへ。バーカ☆」って書いたら馬鹿中のバカ、100%バカがいっぱい釣れる。 分別ある人は自分バカかなとおもって読み始めて最後まで読んでも怒らない

2020-10-13

まつもとゆきひろツイッターを見てRuby使うのをやめようと思った

Matzことまつもとゆきひろといえばプログラミング言語Rubyの作者なのだが、技術的にはともかく政治的にはツイッターを見ていてとてもつらい。

高度プロフェッショナル制度」について

定額働かせ放題」とも呼ばれ、専門性裁量性も低い業種への拡大が懸念される「高度プロフェッショナル制度」について、問題点理解せず反対する野党揶揄

IT 業界を苦しめたいか生産性を高めるのを阻害したい勢力」について

陰謀論に頼らなくとも、そのような勢力自民党なのだが、なぜか自民党批判には至らない不思議ツイート

安倍首相辞任発表の日にRTしたツイート

安倍晋三が辞任することで批判対象がなくなって困るだろうと想像上の批判者を揶揄

アベノマスク価格についてRTしたツイート

この期に及んでアベノマスク無理筋擁護するツイート

ナゴルノカラバ紛争についてRTしたツイート

他国紛争に便乗して「9条信者」を揶揄するツイート

日本学術会議についてRTしたツイート

どれも自民党が決定し実施した政策なのだがなぜか批判自民党ではなく学術会議に向ける不思議ツイート

政治的にはともかく技術的に優秀だったらいいのでは?

技術者として優秀ならたとえ政治的にどれだけ頓珍漢なことを言っていてもいいのではと考える人もいるだろうが、筆者はそう考えない。現在Rubyの開発はまつもとゆきひろ個人ではなく、オープンソースとしてコミュニティにより行われているものだ。その中で氏は一人の技術者としての役割と同時に、コミュニティリーダーとしての役割果たしている。

そう考えたときに、氏が「お上に盾突く」政権批判者を揶揄し続けていることはコミュニティの将来に暗い影を落としている。意見の違う他者に敬意を払う、少数派の意見でも理があれば尊重する、近しい人間もそうでない人間もできるだけ平等に扱うように努力する、といった健全文化が、そのようなリーダーの下で育つだろうか?

Linuxリーナス・トーバルズですら過去暴言について反省謝罪する時代である。多くのオープンソースプロジェクトはそれぞれに行動規範を定めるようになってきた。

Linuxの行動規範Pythonの行動規範も、それぞれにネット上での議論オフラインでのイベントで守るべきルールを具体例も交えながら詳細に記述しているし、それだけでなくルールを守らなかった場合措置や、ハラスメントを受けたときの報告先、その報告がどのように扱われるかまできちんと書かれている。

Rubyにも行動規範があるにはあるのだが、その内容はおそろしく貧弱で具体例にも乏しい。なにより、ハラスメント被害にあったとき被害者が誰に報告すればよいのか、その報告がどのように扱われるのかがまったく書かれていない。この健全コミュニティ運営に対する無関心も、リーダー姿勢無関係ではないはずだ。

以前からPythonの隆盛とRubyの退潮は繰り返し言われていたが、筆者はこれを機にRubyを捨てPythonに切り替えていこうと思う。日本で生まれ言語ということで、なんとなくRuby応援したいという気持ちもずっと持ち続けていたのだが、そのような気持ちだんだんと薄れてきてしまった。PythonRubyに対して利用者数も開発者数もライブラリの充実度も圧倒的優位にある状況が逆転する見込みはないし、コミュニティ運営に対する意識の差も新しく流入する人の数に影響しこの流れを多少なりとも助長するだろう。既存コードメンテナンスはともかく、新しいコードPythonで書くようにする方が将来的にはメリットが大きいだろうと思う。

2020-09-20

anond:20200918194316

寛容であれ、と他人コントロールすることはできないし、他人コントロールしようとするのは良いことではない(実際的には必要悪ではあるが)。

単に居心地の良いコミュニティにしたいのであれば、コミュニケーション方法が似ている人を集めることだ。コミュニケーションコストは高いのである人間の脳は基本的に怠け者だ。コストが低いほど心地よく感じる。

ただ、同質化をやりすぎると長期的にはコミュニティが発展しなくなり皆で不幸になる。今の日本企業の大部分のように。長期的、あるいはコミュニティ視点からすれば多様性が有ったほうが望ましいが、短期的な個人視点からすれば同質的な方が快適だ。

人間、合う合わないはどうしたってある。皆が仲良く幸せに、というのは実現が困難であるからこそ理想として語られる。

不和を為す人がいるのなら互いに物理的に離すことをお勧めする。互いに見えない位置になるだけで平穏はもたらされるであろう。

経験上、物理的に離す以外の方法はうまく機能しなかった。仲裁して一時的に収まっても長期的には無理だった(別の方法があれば教えて欲しい)。

2020-09-19

[]anond:20200919050007

こういう場合謝罪すら、第3者に任せ、

プロに委ね

仲裁を頼む

ケースの場合

すぐに謝れという指示は、実質 暴力団のようなものに、支持を出す会いに行け

というようなもので、威圧攻撃の指示ではないか先制攻撃の指示を行ったと感じる。

むずかしいな

謝罪は合うから暴力団のような人の場合

これは実質、嫌がらせ攻撃の指示ではないか

では、弁護士なら、暴力団の代わりに、面会を求めても、加害にならないか

アイドルなら?ニュースキャスターなら

どのような人物であれば、番組のものが加害の犯人とみなされている場合

仲裁が行えるか?

そうだ、そっとしておいてあげたいか

みんなで無視しよう

そうだね、シカト攻撃じゃないもんね

 

難しいよね 即剤に停波するべき問題で、断固停波すべきではない問題

倫理機構のものが、倫理機構審査のものに、バグが有った可能性を否定しきれない場合とする ※実際起きちゃいけないか

そうとう、民族年齢を分散させるはずで 人の親なども多いとかが得ると 起き得るとは思えない それほどの安全装置がついているが

それほどの安全装置をつけなければならない理由を 一生懸命 かんがえる。

 

包丁拳銃を人に向けちゃいけないよね。

向けるだけでもうだめなんだ問題

2020-09-10

ぼくがかんがえたさいきょうの信長の野望

国人領主とかの存在ゲームに落とし込んでほしいんだよな。

まず大名の他に無数の国人領主がいる。

国人領主はそれぞれ「領地」と紐付けられている。

領地には「豊かさ」パラメータが設定されており、これは国人領主の「能力パラメータに応じて変動する。

さら国人領主能力は年齢に応じて変動してほしいし、国人領主代替わりとかもしてほしい。

国人領主領地が豊かだと、大名に献上される年貢の量が増え、供出できる兵力も増える。

国人領主は状況によってころころと陣営を変える。

大名には「威厳」パラメータがあり、国人領主には「忠誠」パラメータがある。

威厳と忠誠の兼ね合いで国人領主所属が決まる。

威厳の高い大名は「調略」コマンドによって敵の国人領主を自陣営に引き込むことができる。

国人領主大名にさまざまな「要求」をしてくる(争いの仲裁・援軍要請など)。

国人領主要求をこなせば基本的には威厳が上がる。

ただし過大な要求を呑むと逆に威厳が損なわれ(=舐められて)反乱の可能性が高まる

国人領主要求却下してばかりだと忠誠が下がり、反乱もしくは離反の可能性が高まる

大名の威厳が低く、国人領主が有能だと、その国人領主独立して大名になることもある。

大名合戦大敗したり、国人領主が攻められているのに援軍を送らなかったりすれば、国人領主の忠誠は一気に下がる。

また国人領主領地替えを行うと忠誠が著しく低下する。

国人領主の「忠誠」パラメータ一定以上あれば「家臣」に登用できる。

家臣にすれば要求がなくなり領地替えなどに関する制限もなくなる。

大名は味方の国人領主攻撃して滅ぼすこともできる。

国人領主がいなくなった領地には家臣を充てて直轄地にできる。

ただし味方の国人領主を滅ぼすとその周辺の国人領主の忠誠は下がる。

こんな感じで頼むわ、コーエーさん。

2020-09-02

3歳の息子の吃音がひどい

3歳の息子がどもりはじめた。

きっかけは弟の誕生父親の叱責、母親情緒不安定だった。

弟の誕生父親は1年の育休をとったが、その休暇は子育てをするためというよりは、パズドラ自分ダイエットのためにあてられた。

母親は幼い兄弟の世話と家事父親アニメ喧嘩仲裁で疲れ果てていた。

母親父親育児家事をやってくれ、何のための休暇なんだ?このままじゃ子供たちの将来が歪んでしまうと何度も訴えたが父親からの返答は、知らないよ、とのことだった。

それから一年半、見事に兄は吃音、弟は言葉が遅いとの診断がでている。

それを聞いた父親は、まいったね、だそうだ。

あんなに子どもの発達が歪むと訴えたのに、何度も何度も喧嘩になるとわかってても何度も話し合おうとしたのに、父親は変わらなかった。

そして子供たちは母親予言通り障害を抱えつつある。

最悪の予言が当たってもむなしいばかり

父親って本当バカ

追記

よくもまあ簡単離婚離婚言えるよね

こちとら何度も何度も考えてるわ

シングルマザー貧困率知ってる?

子どもが体調崩す頻度知ってる?

シングルマザー貧困だって言うと子どもを産んだ罰、ダメ父親を選んだ罰って言われるの知ってる?

その癖父親には父親失格とは言わない!

この卑怯者が!

そして子どもを捨てれば税金子どもを養うなと言われ、

なんでこうなる予測ができないかと言う。

未来予測なんてできねーよバーカ!

運転してるやつに人を轢き殺す可能性があるから運転するなと言えや!

誰もやめないと思うけどな!

3歳の息子の吃音がひどい

3歳の息子がどもりはじめた。

きっかけは弟の誕生父親の叱責、母親情緒不安定だった。

弟の誕生父親は1年の育休をとったが、その休暇は子育てをするためというよりは、パズドラ自分ダイエットのためにあてられた。

母親は幼い兄弟の世話と家事父親アニメ喧嘩仲裁で疲れ果てていた。

母親父親育児家事をやってくれ、何のための休暇なんだ?このままじゃ子供たちの将来が歪んでしまうと何度も訴えたが父親からの返答は、知らないよ、とのことだった。

それから一年半、見事に兄は吃音、弟は言葉が遅いとの診断がでている。

それを聞いた父親は、まいったね、だそうだ。

あんなに子どもの発達が歪むと訴えたのに、何度も何度も喧嘩になるとわかってても何度も話し合おうとしたのに、父親は変わらなかった。

そして子供たちは母親予言通り障害を抱えつつある。

最悪の予言が当たってもむなしいばかり

父親って本当バカ

2020-08-29

頭の悪い人間因果応報を唱えなさんな

その因果はお前にしか返ってこんぞ。頭の悪い人間が割を食うのはなぜか?頭悪いか他人に加害を平気でするし、それを頭悪い理論正当化するの。だからその因果が巡って割を食うの。頭悪いというのは罪。お前の罪。お前さんが因果応報を唱えなさんな。賢しらに「因果応報がめぐるから」みたいなことを言って黙らせた相手が、お前さんを加害者の一員とみなして復讐にくるぞ。巡り巡ってお前さんに返ってくるぞ。因果応報を安易に唱えなさんな。ちゃんと何が起きてるか、誰が加害して誰が被害を受けて、誰が怒ってるか、確認してから喧嘩仲裁に入りなさい。頭悪い人間因果応報を唱えると、加害者の仲間になりがちだ。因果応報を唱えなさんな。積極的加害者になりなさんな。

2020-08-27

町山智浩氏のウィスコンシン警官発砲ツイート検証

https://twitter.com/TomoMachi/status/1298612025535340545

ウィスコンシン女性同士のケンカ仲裁をしていた黒人男性警官背中から7発撃たれた(我が子の目の前で)。

正式警察発表はまだなので、USA Todayによる、警察無線や周辺住民撮影の映像からの時系列の復元から

復元された時系列

午後5時前

彼のアパートの外でバーベキューをしているジェイコブブレイク(射殺された人)を隣人が目撃。

午後5時11

同席していた女性が、警察通報通報理由は、ブレイクはそこ(バーベキュー)にいるはずのない人なのに、この女性の鍵​​を取って返さないため。

ブレイクには、5月国内事件で令状が出ていた。このため、現場に向かった警官に、指名手配犯の警告 (alert for a person wanted for some reason) が出た。

午後5時15分37秒

現場到着の3人目の警官が、急遽無線で追加の警官要請無線を受けてさらに3つの分隊現場に向かった。

この頃、SUV助手席側で、ブレイクと2人の警官が足を引きずって歩く様子が撮影されている。

2人の男性警官ブレイクをしっかりと追跡し、SUVドライバーのサイドドアを開くと、ブレイクに銃を向けた。

ブレイクSUVに入ろうとすると、警官シャツをつかみ、近距離で彼を後ろから7回撃った。

町山智浩氏のツイート検証

射殺された人は通報した女性から出ていけと言われて、女性の鍵を奪った結果、警察を呼ばれている、問題当事者。(バーベキュー場所がその女性の所有地なら)不法侵入、(鍵の)窃盗などの罪があるのでは?

指名手配犯の(ような)警告が射殺された人に出ていた。一般人ではなく要警戒

3人警官が到着した直後、警官さら要請した。現場でもめた?

射殺直前、SUVに入ろうとしたときに、何があった?

これらを「女性同士のケンカ仲裁をしていた黒人男性」とまとめると、実際とは異なる印象がある。

町山智浩氏の情報源は何だったのだろう?

町山氏とネオぐら氏のアレ (追記あり)

まず最初に、町山氏のTweet(https://twitter.com/TomoMachi/status/1298612025535340545)はかなり微妙引用元の要約にしてはあまり乱暴真実を100、嘘っぱちを0とするなら、甘めに見ても23くらい(個人の感想です)。現時点で得られる情報に基づくならね。

ちなみにネオぐら氏の一連のTweet(https://twitter.com/neogratche/status/1298882337430675458)は73くらい(個人の感想です)。

町山氏のTweetを見たとき衝動的にブクマらなくて良かったわ。後で調べようって気持ち大事よね。せっかくなので少し話してみようと思うわ。

要約:

・Jacob Blake氏への射撃時の状況は、情報錯綜しており正確なところはまだわからない。

・(たぶん)右翼系の人たちが武装と集合を呼びかけたのは事実。建前上は"守るため"らしいが攻撃暴力示唆する発言有り。Infowarsのくそったれがこれを紹介して拡散した。

17歳少年カイル・リッテンハウスライフル担いでケノーシャへ。そして3人を殺傷(正当防衛と主張するのは厳しい)。(町山氏の言うように)BLMへの攻撃扇動した事実はない。むしろ"扇動された"側の人間である可能性の方が高い。


Jacob氏は喧嘩仲裁してた? (追記あり)

そういう情報もあれば、ネオぐら氏の言ってるような情報もあるわ。もっと時間を!まだ情報が足りないわ。

"女性同士のケンカ仲裁"はBenjamin Crump弁護士報道陣に述べたものね。(ttps://www.cbsnews.com/news/jacob-blake-kenosha-shooting-wisconsin-police-black-man-protesters-gather/)

動画撮影していたRaysean White氏の証言によるとJacob氏が到着した際に女性6~7人(2人としているサイトもあり)が口論していたらしいわ。ただしJacob氏は特にしかけたりはしなかったそう。(ttps://abc7ny.com/2nd-day-of-unrest-after-jacob-blake-shooting-in-wisconsin/6387592/)

一方、ネオぐら氏の言うとおり、DV訴訟を受けているという情報もあり。また逮捕令状(第三級性的暴行不法侵入DVに関連する紊乱行為に対し)が発行されていたらしいけど、これが今回の射撃と関連しているのかは不明よ。

ちなみに、他に調べた範囲で見つけた情報は:

運転席にナイフがあったっぽい。(Jacob氏がそれを持ったか、持ってたとして射撃[至近距離で胴体に7発]が妥当かは別として。)

警官は一度テイザー銃を使っているらしい。

ってことくらいね

Kenosha GuardとSTAND UP KENOSHA、そしてInfowars

以下のサイトで詳しく調べられてるわ。

https://medium.com/dfrlab/armed-militias-mobilize-on-social-media-hours-before-deadly-kenosha-shooting-1ee5925a035f

要約するなら

① Kenosha Guard(ケノーシャ自警団)が暴動から街を守るため武装して集まれーとFacebookで号令をかける。「今夜、武器を持ち市を邪悪悪漢どもから守ろう。やつらは今夜街を燃やすつもりだ!」

② Kenosha Guardの号令から間を置かず、"STAND UP KENOSHA!!!! TONIGHT WE COME TOGETHER"(立ち上がれケノーシャ!!!!今夜共に行こう)というFacebookグループ作成される。

③ Infowarsがこれを紹介。フォロワー外まで情報拡散

④ ケノーシャに武装した人々が登場。

カイル・リッテンハウス容疑者銃撃事件を起こす。容疑者とKenosha Guardらの関係不明(少なくともフォロー等はしていない)。ただインタビューで「守りに来た」と語っているので、触発された可能性はある。

以上。

町山氏のTweetはこれをオールインワンして形を整え、スパイスを足した感じね。ちょっと編集しすぎじゃないかしら。

カイル容疑者トランプ支持者で警察ファンボーイBlue lives matterの支持者だけど、アレックスジョーンズのくそったれの関係者ではないし、Kenosha Guardらのメンバーでも(たぶん)ない。たぶん呼びかけもしてない。

なのでまあ、町山氏はTweetの訂正なりした方がいいんじゃないかしら。

この件に関しては町山氏よりネオぐら氏の方がずっと真実に近いわね。

ただネオぐら氏のように建前を丸っと受け入れるのもちょっと微妙と思っちゃうのだけれど。

Kenosha Guardらの建前は"守護りに来た"だけど、メンバーフォロワーが「大量の銃とパイプ爆弾あるぜ」「やつらを撃ち殺せ」「やつらに地獄をくれてやる」等々の発言をしてるのでね。右翼過激派方面まで拡散した部分もあるし。

正当防衛

ネオぐら@neogratche

ちなみに、この少年カイル・リッテンハウス氏が発砲した瞬間の動画YouTubeに沢山アップされてるので、どういう状況での銃撃だったか自分の目で確認する事が出来る。実際に見てみると、襲い掛かってくる暴徒から必死に逃げているのが分かる。

ネオぐら@neogratche

頭に何かを投げつけられたり、スケートボードで殴られたり、持ってるライフルを奪われそうになる等、極めて危機的な状況であり、この中での銃の使用正当防衛が成立する可能性は十分にある。実際YouTube活動する弁護士のRobert Gruler氏は成立すると自身動画証言してる

射殺時の動画は2種類あるの。たぶんネオぐら氏が言ってるのは2番目のやつじゃないかしら?

① 1人目射殺→https://twitter.com/AnonOpsSE/status/1298627537980010504

② 2人目射殺+3人目負傷→https://www.youtube.com/watch?v=5V-wS-4adh8

二つ目動画で彼が追跡されている理由は彼が人を撃ったから。‘He shot someone! He shot someone!’

なので二つ目動画で撃たれてる人たちは「襲い掛かってくる暴徒」ではなく「1人撃ち殺して逃走中犯人を捕まえようとする人々」なのね。

こっちに関して正当防衛を主張するのは、ちょぉっと厳しい気がするわ。

ただし、一つながりの動画じゃないので、私の勘違いで本当は②の方が先という可能性もあるわ。実際そう言っているTweetもあったはず。そうだったら伏してお詫び申し上げるとともに以上は撤回するわ。

一応、目撃者証言も加味してるんだけども↓。

“And then this guy with this huge gun runs by us in the middle of the street and people are yelling, ‘He shot someone! He shot someone!’ And everyone is trying to fight the guy, chasing him, and then he started shooting again.”

「その後、この大きな銃を持った男は道の真ん中を走り、人々は『彼が誰かを撃った!彼が誰かを撃った!』と叫びました。そして皆がその男を追いかけ捕まえようとしたとき、彼はまた撃ち始めました」



1人目に関しては情報ほとんどなくて「(射殺された)男は銃を持っていた/先に撃った/酷い挑発をしていた」みたいな話はあったけど、それを裏付け証拠みたいなのは無かったのよね。銃を持つ相手に追いかけられていたなら、正当防衛は成立しそうだけども……。ま、情報待ちよね。

私が調べた範囲ではこんなもんかしら。役に立ったならうれしいわ。

2020-08-26

日本に生まれて本当に良かったなという話

アメリカウィスコンシン州黒人男性が背後から7発警察官に撃たれたということでデモが起き,様々な声が聞こえてくる。

状況を詳しく説明することとするが,以下の動画を見ると簡単に把握することができる。

https://twitter.com/OfficialMLK3/status/1297950659287887872?s=20

この男性は元々女性同士の口論仲裁していたそうだ。それがどうして警察沙汰になって,かつ銃を向けられるような事態にまで発展したのかは把握していないが,確かに銃などの武器を所持していない黒人男性が,車に乗ろうとしたところで警察官に発砲されている。

警察官擁護する声として,警察に銃を突きつけられて止まれ,と言われているのにそれを無視して車に戻ろうとしている(武器を取り出そうとしている可能性がある)のが問題である,というものがある。

我々の身近では考えられないが,言われて見れば男性が車からショットガンやら何やらを取り出してきたら警察官としてはたまったものではない。そういった事態を未然に防ぎたいということは確かに考えられる。

それにしても7発も打つのおかしい,との声も上がるが,警察官が命の危機を感じて発砲したのだとしたら,可能な限り発砲してしまうのは仕方ないようにも思える。(この辺りは人によって意見が異なるかもしれない,そもそも警察官なのだから,そういった事態に対しても冷静に対処すべきだとは思う)

結果として男性は重傷であるものの,一命は取り留めている。恐らく下半身不随になってしまうだろう,とのことだが,この点警察官は一応脚を撃って止めようとしたのだろう。

警察官の指示に従わないからといって,それは警察官相手を殺して良いということにはならない,ということについて,それも尤もである。適切な調査の上で事態判断されるべきで,そのまま殺してしまっては意味がない。(そもそも男性が死に値する行為をしたとは思えない)

しかし,やはり警察官立場に立ってみると,相手が静止を聞き入れず車に戻ろうとしている(武器を取り出そうとしているかもしれない)のだから専守防衛ではなく先に攻撃をしたくなるのかもしれない。



こうして考えると,結局のところ問題となるのは指示に従わなかった男性が車から武器を取り出すかもしれない,という考えが働くことではないだろうか。

黒人からそう思うのだ,白人相手だったらそうは思わない,という意見も確かで,BLMなどに繋がっているのだろう。だがそもそも銃が当たり前でない世の中だった場合相手黒人であろうが白人であろうがこのように理不尽に発砲されることはなかったのではないか


こういう考えで,日本に生まれて良かったなあと切に思う。銃社会だったら自分が悪いことをしていなくても,銃を持っているかもしれないという前提で扱われるのだろう。

というか,この状況で「銃を規制しよう」とならない思考がよく分からない。すぐに差別を無くすことはできなくても,無抵抗なのに殺されることはなくなるんじゃないだろうか。(結局相手が銃を持っていないという前提が広まるまでは意味ないのだが)

無理な飛躍かもしれないが,核兵器の保持も似たような状況だろうなとは思う。相手が核(武器)を持っているかもしれないか自分も持つ,では相手が銃を持っているかもしれないか自分も持つ,というアメリカ社会の状況と変わらない。幸い核に関してはそれが使い始められる,ということは現状起きていないが,誰かが使い始めちゃったらもう終わりだもんなあ。

さっさとアメリカ銃社会をやめたほうが良いと思います日本に生まれて良かったな。

2020-08-17

anond:20200817050813

好きだった芸能人がいた

仲裁をしようとした

もう応援してない

たのむから、もう無関係です

そういわせるまでやった。

同罪とはいわないが言葉がない 同罪

許すよ

でも友達や知り合いにはなりたくない 別々の人生を生きさせてくださいせめて ぼくを許してください

あなたこそ ぼくを許して

コンビニで 商品は 売ってください ごめんなさい 都合よくて

2020-08-04

プールで前見てってどうなのよ

プール、若干人が増えてきたなぁと思いながら周りの右側通行に合わせて右側通行で泳いでいたところ逆走してきたおっさんと正面衝突

こっちは突き指してアタタとなってる矢先におっさん一言「前見て」だとさ

「お前が周りの右側通行見て空気読まねえからそうなってんだよお前こそ周り見ろ」って言葉をぐっと胸にこらえたけど、本来監視員仲裁に入ってほしかったね

家族呪い

さいころから我が家特殊だった。幼児自分の置かれた環境を「普通」だと思い込みがちだが、思い込めないほどよその家庭とはすべてが違っていた。

特殊な点その一。母の精神状態が悪く、常に暴力暴言の嵐であった。

その二。私以外のきょうだいの仲も悪かった。私が生まれる前からいさかいは絶えなかったらしい。あるときなど喧嘩包丁と金バットを持ち出してきた。

この状況を「普通」と思い込めるほど、残念ながら私は愚かではなかった。

幼少期は夫婦喧嘩が多かった。そのたびに私はわざと泣き、二人の気をこちらにそらして仲裁の真似事をしていた。

きょうだいがなにか自慢げに「――はこれできるか?」と言いながらなにかを披露してきたときにはできないと答えた。やってみろと言われたらわざと下手に披露した。なにをきっかけに激昂されるかわからなかったからとにかくニコニコしながら過ごしていた。

怒鳴り声は嫌いだ。身体がすくんでしまう。腕を振り上げられるのも嫌い。咄嗟に顔をかばいながら縮こまってしまう。

きょうだいにはよく「――は人にかわいがられるのがうまい」と言われた。たぶん、本当にそうなのだろう。だが私が思うに、顔色を窺って相手の機嫌を損ねないような媚びたふるまいを自然とするようになったのは、絶対に家庭環境由来だ。

小学校の間は母の精神状態は治らなかった。時には下着姿で真冬ベランダに締め出され、時には土下座をさせられて背中を踏みつけられた。塾の成績が落ちた、口答えをした、単に虫の居所が悪かった……結局は暴力理由なんてない。

その状況で父は特になにもしなかった。だが、私にとっては暴力をふるってこない、怒鳴らないという時点でプラスだと感じていたので父にはなついていた。父も私をかわいがった。遊びに連れて行ってもらったり、父自身の話をしたり。父は話すことが上手だったため楽しかった。母と居るよりは何百倍も。

中学にあがると母に腕力で勝てると思う瞬間が何度かあった。逆襲を察知したのか、母自身精神状態比較的落ち着いたのかはわからないが、暴力は減った。そのころにはきょうだいも進学等で家を離れ、両親と私の三人で暮らすこととなっていた。

大学に進学した。絶対実家から離れたかったため遠方の大学を選んだ。喉元過ぎれば熱さを忘れる。「今回こそは大丈夫かもしれない」とうっすら期待をもって、たまの帰省に挑んでも、毎回実家に着いて1日もたてば「帰ってこなきゃよかった」と思った。このころにはなついていた父に対しても猜疑心が生まれていた。大学学費を頻繁に滞納し、不必要な高級品はすぐに買う。支払いは父方の祖母がもっていたらしい。昔は母と比較してマシだから暴力をふるわないから、味方になってくれるから、という理由で父のことが好きだったのだが、改めて思い返せば昔から父はずっと経済DVをしていたのだ。味方だったのは口先だけ。中高の学費すらも払われておらず、祖母が払っていた。本当はずっと見えていた事実だったが、父だけは味方だと信じたいあまり私自身が見ないふりをしていたのだ。

そんなこんなで、今現在「家族」バラバラだ。両親は同居しているが、子どもたちはそれぞれ実家から離れた場所に住んでいる。盆や正月でも集まることはない。単体で会うことはあるが、全員集合など冠婚葬祭以外ではありえない、という状況だ。

今まで書き連ねてきたことを読めば、わが「家族」最初から機能不全状態だったことはよくわかるだろう。だからこそ憧れの「家族ごっこ」がしたいのかもしれない。白羽の矢が立つのは、なぜかいつも私だ。

きょうだいは私とは会いたがる。他のきょうだいとは絶対に会わないくせに。父は私と会うと酒を酌み交わしたがる。そして酒のつまみに他のきょうだいのことを「本番に弱い」「内弁慶」などと評し、嗤う。私のことは「本番に強い」「勢いがある」「いい性格をしている」と言い、ほめる。

みな私のことを「彼氏を尻にしいて振り回しているだろう」「仕事バリバリやっているだろう」「仕事場でも一番美人だろう」と言う。「どの場所にいても一番強く美しい存在であること」を、なぜか期待されている。

一度酒の勢いで「なぜ母と結婚したのか」と父に聞いたことがあった。答えは「自分の優秀な遺伝子を残したかたから、遺伝的にも本人も優秀な母と結婚した」。グラスを落とすかと思った。「結果として子どもがみんな優秀に生まれたか成功」と笑っていた。幼少期の、あの辛い暴力の日々は父のエゴからまれたのだ。だけど父は母の暴力にはほぼ無干渉だった。私を救ってくれなかった。ふざけるなと酒をぶっかけて暴れだしたかったが、20年以上培ってきた相手の機嫌を損ねないような媚びスキルが発揮され、笑ってその場をやりすごしてしまった。

父が私に固執する理由は、わかる。成功であるきょうだいたちの中で、私が一番父の性格に近いのだ。自信家で、楽しいことが好きで、したたか。父は自分クローンを作りたかった。厳選結果、私が6Vのうえに見事性格一致!厳選成功おめでとう。今までたくさん父の趣味の話も共有したし、私の媚びスキルも相まって父の好きなものは私も好きになったものね。糞くらえ。私は私だ。

きょうだいは父の毒性に気づいていない。単に向き合おうとしていないだけかもしれない。私自身「母よりマシ」という気持ちで長年覆い隠していたのだ、仕方ないという気もある。

父は話をするのが本当にうまい。実際、頭もよくて物知りだ。それに憧れを抱いてしまうのか、きょうだいは父の価値観を内在化しているように感じられる。だからこそ「父にそっくりで、父に愛されている私」を評価してしまうのだろう。私が評価されることできょうだいは確実に割を食っていたのに。そして父の思う「私」は現実の私とは若干の剥離があって、さながらファムファタルのような人物像となっている。甘えた、自由奔放、無邪気、魔性。なんと、この崩壊しきった「家族」を生きるための媚びスキルで覆われた状態こそが真の「私」だと思われているのだ。笑えてくる。わずかながら存在した、幼少期の楽しかった記憶すら今となってはむなしい。昔から家族のだれも私のことを理解していなかったのだ。

家族にまつわるもの、全部気持ちが悪い。この人生は一体なんだったんだという気にすらなる。父、きょうだいは私に対する理想化をやめてほしい。母の精神性についてはいまだに何一つ理解できず、母自身どんな歪みを持っているのか底が見えなくて気持ち悪い。

極力実家には寄り付かないようにしている。きょうだいとも関わりを持っていない。現在の住所も誰にも教えていない。実質縁切り状態とも言えるかもしれないが、お前らの行動は最悪だった!二度と会わない!と宣言したわけでもなく、しれっと無言で距離を置いているだけにすぎない。なにかあったときには連絡が来るし、実家に帰らざるを得ないこともある。

いつまで媚びスキルでやりすごす段階にいるの?と自分自身に対して思うのだ。毒親機能不全家族に対する勉強もした、今まで言語化できなかった苦しみをこうして文章化するまでに至れた。甘えたふりでかわす必要、もう無いんじゃないの?怒りの感情だって、泣いてわめいて拗ねたふりでごまかすんじゃなくて、言葉にして、ちゃんと伝えて、一回区切りをつけようよ。……そんなことはできるのだろうか。だが、家族との区切りをつけないと、私自身に成れないような気もするのだ。

家族呪いだ。血のつながっているだけの他人なのに。「良い家庭」で育った子と会話すると否応なしに私の置かれた環境がどれだけ異常だったか実感させられ、みじめな気分になる。ふとしたとき自分言動が父や母のそれと酷似していたことに気づき、ゾッとする。染みついたものは変えられない。でも変えていくしかない。

いつか死ぬまでには呪いから解き放たれることを願っている。

2020-07-21

いまはもう、Blog時代じゃないからあれだけど

Blog隆盛期には出版につかわせてもらえませんかーという話はあるし

逆に、弁護士から訴えられる(ちゃん仲裁もしてもらえるけど・・・)とかもあるらしいし

さまざま

2020-07-20

やばい女に出会った話

えー、初めまして。年齢はそこそこ。結婚する気はない人種です。

さて、今回の話と言いますのはわたしの元同居人の話です。

まず最初に、今ある仕事をやめて視野を広げたいと言うので、こちらにきてはどうかと提案しました。彼女地方で私はどちらかといえば都会の方です。

1回目の面接を落ち、2回目の面接で見事就職が決まりました。さて、住む場所をどうしよう?私は(今となっては最大な誤算であったが)彼女は気配りもでき、年上の私をリスペクト(同じブランドの服を買ったりなど)してくれる子でしたので、彼女我が家にすまわせる事にしました。

我が家は1LDK、はっきりと言って家賃としては高いです。そして彼女就職前にこちらへ引越し無職の間は私が家賃光熱費等を全て負担いたしました。

ここで引越しの件。もしあなた自分の愛娘を他所様のお家に預けるとして、一体何をするでしょうか?私であれば菓子折など、もしくは夕飯を御馳走したりなど、少しでも感謝を伝えたいと思います

そしてそれは一切ありませんでした。彼女は私のベッドで寝て、引越しを手伝った父親は来客用の布団で寝、私はソファーで寝ました。

そして彼女がやっと仕事を始め、家賃として渡されたのは総額の3分の1でした。

それは構わないです。それぞれ給料が違いますから、でも何も相談なしに3分の1はおかしいと思いました。私であれば半分は行かずとも、4割は払いたいと思いますだってすまわせて貰っている状況ですから

さておき、ここから彼女の態度が一変していきます。まず家に帰れば部屋が真っ暗で寝室を占拠している。

休みは別なので、私は土曜、それこそ家事に勤しみました。掃除機をかけたりトイレ掃除など、しか共通休みである日曜日彼女はまだ寝室を占拠

私は言いました「休みであるのなら何か家事をやってくれ」と。

彼女は言いました「体力がないから無理」

彼女曰く、私が10であるならば己は2であるとのこと。納得いかないままも、私は元気が有り余っているので笑 それでいいと承諾しました。

体調が悪い時はポカリなどを買って帰り、簡易湯たんぽなどを作り彼女解放したこともあります

逆に私が生理痛で布団に横になっているとき、30分ほど経ってようやく小さな湯たんぽを投げてきました。

そして半年が過ぎ。我が家ヒエラルキー彼女が握っていました。

私は給料不安定職業でしたので、彼女に4割を負担してくれないかと頼みました。そして給料日、彼女が渡してきたのは3割でした。「いや、4割だって言ったよね」と言うと彼女は渋々残りを渡してきました。

そしてその月に私は自分スニーカーが少しボロボロになっていたので、ネットショッピングで割引になっていたものを注文しました(ナ●キです)

元々厳つめのハイカットが好きな上に、セール価格で買えて有頂天の私に彼女は言いました「増やした家賃で靴を買ったように思える」

いや、それ関係ねーからそもそも私が多く負担しているの気づいていますでしょうか?水道代、電気代、NHKの支払い。その他もろもろ。

そして体調が安定したのか、彼女は毎晩モンスターハンターするゲームに夢中でした。私もそれを買っていたため、一緒にやりたいと言っても四人集まっているから無理。まれに参加できても、その防具でよく行こうと思ったね。など、ライトユーザーを無碍にしました。

そこで、私はあまりにも腹が立ち。そのゲームを捨てました。

そうしたら彼女と、共通の友人である二人から責められました。何がしたいのかわからない。

私はただ、これ以上面倒な事になるなら、卒業すればいいと思ったための行動でした。

そして共通の友人(Aとしておきましょう)は酷く怒り、私の弁解を聞く気もなく。Aとは10年の付き合いです。さすがに勿体ない、と思い彼女仲裁を頼む事にしました。

そして仲裁を実行されたのが彼女がAの家に泊まりに行った時です。どう考えても公平ではない。人間、側にいるものに対してそちら側に夜のは当たり前です。

そうして私は10年友人であったAと切れました。

そして「側にいるもの〜」に対して友人に指摘した時彼女は「私は中立である。そうできている」と言いました。いやいやおかしーだろうがよ笑

私でも側に相手がいたらそっち側になるわ!

これから彼女の行動はエスカレートしていきます毎日ゲームをし、それこそ大声でボイスチャットです。家主の私は静かにダイニングテーブルイヤホンを挿し、youtubeなどを聞いて過ごしました。

たまに、同じ趣味であるバラエティを一緒に観よう?と誘ってみてもゲームやるから観ない。とのこと。

たかが30分の時間さえ私に与える気はないようでした。

そしてようやく彼女が新居を見つけたと言う時、引越し前だと言うのにやはり大声でゲームをしていました。

(余談ですが、彼女の具合が悪い時や寝ている時は部屋を暗くし、イヤホンゲームなどをしていましたが、逆に私の具合が悪い時、彼女は大声で2時まで電話をしたり明かりをつけっぱなしで遊んでいました)

私はSwitchを買ったと言う距離の離れた友達と、やっとあつ森ができると言うので、ラインで会話をしながら久しぶりだね!などと話していました。そうすると友人は立ち上がり、うるさいと述べ、イヤホンしろ要求してきました。

友達はそれに遺憾し怒っていましたが、仕方なくイヤホンをし、二人で島生活を楽しみました。

この時点でヒエラルキーの頂点は彼女です。周りは私が優しいばかりに…と慰めてくれました。付け上がらせる要因があったのは仕方ないと思っています

そして彼女が家を出て行った後。(なぜか大量の燃えるゴミ処分させられたのは言うまでもありませんが、甘えんなよ)

私はふと、家賃で靴を買ったと言うことを他の誰にも言わないように、と思いました。

何分、誰しもそんなことを言われればかなり腹が立ちます。私は言われた時に聞こえていないフリをしましたが、もし他人であれば大喧嘩になること間違いない上に、彼女の質さえ下げない言葉です。

今思えばこの考えは浅はかだったかもしれません。

その旨をラインで送り、帰ってきた言葉論点がずれている、だの物事を歪曲されて捕らえられるの嫌なの、など。

まずこの時点で私の忠告を聞く気がないのがわかりました。私は冷静に説明しますが、彼女バーサーカーモードで一切こちらの話を聞きません。

私の善意はただのお節介だったようで、全く響かず、向こうが先にこんな事に時間を割いてられないと放棄しました。

(ちなみに、心療内科先生に見せたところ、向こうの論点が外れまくっているとのことでした)

こちらの話も聞かない。忠告忠告と受け取らない。何か言えば屁理屈で帰ってくる。そもそも会話が成り立たない。

と、言うわけで、私は彼女に最終宣告をしました。お前とは一緒に酒を飲むような仲になっても不快だよ。と

いや〜〜〜すっきりしました。その後Twitterで「人の話を曲解しまくって悲劇ヒロインぶって最後には同族しか残らない」

好意パスタソース引越し前に渡したら「私もいらないパスタソースでただのゴミ」といっていたそうです。私はともかく食べ物ゴミはねえだろ。

半年以上、彼女に気を配り少しでも楽になればと手助けしていた私の好意は一瞬で無駄になりました。

はい、と言うわけで、猫被りちゃん同棲してみたらクソ野郎だった話でした。

(ちなみに、友人からはそれDVだよ。と言われ…これがDVかあ…と、DV処女卒業した事に気づいたのはそれから少し経ってのことでした笑)

いや

年収200万でも1000万でもいい

から、300-400億円ぐらいのものでも 5000万円ぐらいで 小規模なら作ってやれる。

ただ、それを見た人間勘違いをして

おれたちでもできるとやって、会社を潰すことがある。

ひとこえかけてくれれば、これは大会社研究をもとにしていて などなど

せつめいしてやれる

1万回転のエンジン町工場単独で作れるわけがない

ふつうはわかるんだが、

プログラム業界だとまだ、勘違いがたまにある

やるまえなら一報を貰えればとめにいくんだが、であるがゆえに、ちょっとがんばれば解決する程度となめてかかるやつがでちゃう。 これが大問題成る

大手仲裁に入ったらしいが、しらんよそんなもん。末端には、そういうふうに伝え聞く程度。

2020-07-19

二次創作で神と呼ばれたことがある話

もうだいぶ経つ。二次創作で、神と呼ばれたことがある。

とはいえメジャーな(だと勝手に思っている)イチャラブだったりほのぼのだったりではなく、シリアスな話を好んで書いたため、そういったもの好きな人たちの中での話だ。

大規模な人数に言われたわけでもない。けれど、私にとってはとても嬉しかった。

キャラが思い悩んでいたり必死に行動するシチュが大好きだったため、好き勝手に書いてきて、それを好きだと言ってくれる人がいてくれる。それは凄く凄く嬉しいことだった。

だが、それはいつの間にか、不思議な方向へと変わっていってしまった。

自分の方が『私さん』の事を好きだもんと他の好きで居てくれるフォロワーさんと優劣をつけはじめた。イベントでの差し入れで、誰が一番高いものを贈ったかを競い合う。誰が私とオフ会に行くか、牽制したり監視し合う。フォロワー同士でそんな事が起こり始め、私はわけが解らなくなった。

私は変わらずに作品を書き……ということを続けられたら良かったが、そんなフォロワー同士のギスギスしたものを見せられ続け、仲裁し、それを何度も繰り返し、疲れてしまった。

私は何がやりたかったのだろう。私はどうすれば良かったのだろう。何度も考えた。

最初は楽しかった。でも今ではもう苦しいだけだなと思い、アカウントを消した。突然の垢消しにフォロワーからラインメッセージが何度もきていたが、それも全て無視した。なんて返せば良いのか解らなかった。誰かを悪者にしたくもなかったし、けれど私が悪かったのかと考えて、結局答えは出なかった。

今、とても気になっているジャンルがある。原作もきちんとやっているし、イベントだって毎回凄く楽しめるジャンルだ。でも、今では気軽に二次創作をしようと昔のようには思えない。

考えすぎだと思うけど、最近お気持ちが沢山あがっているのでつい書いてしまった。読んでくれてありがとう

2020-07-17

ヨシヒコ「あぁじゃぁ ←あなたドラゴン あなたスライム→ということで 等価交換 いやー よかったよかった 円満解決 仲裁料金2G」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん