「リマ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リマとは

2023-04-17

シンカドキュメント、つらすぎてみれなかった

土曜に再放送っつーことでみるつもりでリマインダーに入れてたんだけど、

共感性羞恥っていうかいたたまれなさがもうやばくなるってことをさんざんきいてるから

とても1時間もみてられないと思って2分くらいでみるのやめてしまった

2023-04-12

anond:20230411182448

エアプ認定されててワロタ これは答え合わせが楽しみですねぇ。リマインダーセットしておこう

2023-04-06

患者は、日本人開業医に対し、あらゆるスキルを掻き集めて下手な態度を見せ、どんな処置をしてきたか必死説明する

これに対する開業医の態度は、加齢性の自覚症状だろ(生意気ブタめが)といったようなものであり、看護師どもは、品定めをするかのように新しい患者の反応を伺っている

開業医患者ちょっとつっこんだ質問に即答できないなどの事態になると、看護師もの手前、全力で患者(を否定しにかかってくる

患者は予習しており、コレコレコレ(薬剤名メーカー)ハ、テキオー二ナリマスカ? 処方シテイタダケマセンカ#? と、開業医にも分かりやすいような言葉で、痛みに悶えながら要求するのである

医院駐車場には医師の車と思しき、地上げ屋車と見間ごうはかりのド派手な高級車が止まっている

さて開業医はこれまで何人暗殺してきたでしょう

2023-03-27

「怒られ」の発生を防ぎ信頼ポイントを貯める

 ピカピカの新社会人の皆さまに向け、コミュ力低めの中堅社員からアドバイスです。

 「報連相」をちゃんしましょうとよく言われると思いますが、ビビりがちで人間関係ちゃんとやってこなくてコミュ力が低いとこれがなかなかできません。上司が忙しそうで話しかけられない、こんなこと言ったら怒られるんじゃないかとか思ったりして。ただこれができないと会社では信頼されなくて仕事が任されず昇進できないです。昇進できなくてもいいならいいんですが、どうせ1日8時間かそれ以上働いて、何年かその会社にいるんだったら給料は高い方がいいですよね。

 報連相の前に、会社組織について理解しましょう。会社ではあなたの直属の上司から突拍子もない指令が飛んでくることがあります。なぜならそう指示するようにその上の上司が指示を出しているからです。トップ意向階層を下って降りてきています。直属の上司も、わけわからんとか、無茶言うなよとか内心思いつつも、そんなことはお首にも出さずに指令を出してきます。それが上司仕事からです。そこを察して、はい頑張ります!と返事しましょう。できるできないあると思いますがそれは置いておいて、頑張る姿を見せましょう。これで直属の上司とは上手くいくはずです。

 前提として報連相は直属の上司にすることです。一つ飛ばして上の人に報連相してはいますせん。上司は、頼りにされていない、部下の面倒を見ないやつなのかとさらに上の人から思われてしまます。そうやって上司メンツを潰してしまうと信頼ポイントが下がるか、怒られが発生します。階層を間違えてはいけません。

 ではまず報告とは何か。指示を受けて、その進捗や結果を伝えることです。報告は気軽にしましょう。単純にアピールになります上司が指示していることなので、報告の内容を理解するのにあまり時間エネルギーを使いません。ほうほう、と聞いてもらって、方向が間違っていたら正してもらいましょう。それは怒られではありません。上司説明が不足していたと感じているはずです。報告は、もし間違っていても自分で引き返せるうちにしてください。途方もない方向に進んでしまってから報告すると怒られが発生します。引き返すのに上司を巻き込み手間を取らせてしまます。それは回避しましょう。

 次に連絡ですが、これは上司から連絡を受けることが主になるかと思いますメモをする、リマインダーを使うなど、絶対に忘れないようにしましょう。連絡受けておいて忘れていると怒られが発生します。上司時間と労力をかけて部下たちに連絡をしています。全員が共有できるように同じことを何度も伝えているかもしれません。これは結構疲れます。なのに、忘れてました!ではその苦労が水の泡、あなたへ仄かな怒りが、怒られとなって発生します。

最後相談です。ポイントミス自分ですぐ修正できるのなら、相談せず自分判断してやること。相談のし過ぎは問題解決能力がないと思われます相談必要なのはミスした場合修正不可能上司を巻き込む可能性が想定されるときです。すぐ行動に移さず、事前に相談しましょう。相談の際はただ現状を伝えてどうしたらいいですか、ではダメです。責任感のない奴だと思われます自分はこうしようと思っていますいかがでしょうかという形で相談しましょう。そして我々コミュ障は状況説明が下手なので、落ち着いてまず文書に起こし整理します。それをメールしたのちに上司の都合の良い時間電話や対面で相談しましょう。上司も事前情報があると状況を把握しやすいです。そこで得た回答に沿って仕事を進めてください。それで失敗しても連帯責任ですので、上司からの怒られが回避できます。これが重要です。上司責任を取るのが仕事です。あなた勝手仕事を進め、なにも知らないうちに責任が取れないとなると、上司さらに上の人から怒られ、評価が下がります。これはあなたへの怒りとなり激しい怒られが発生します。連帯責任に持ち込むことは上司安心させます判断を仰いでもらえるからあなたへの信頼が増します。

 そうやって信頼ポイントを貯めていくことで新たな仕事を任されるようになります。それを連帯責任で達成すると評価されます。「報連相」を適切に行うことで会社での経験値を積み、成果をあげ、昇給しましょう!それでは楽しい社会人生活を!

2023-03-13

携帯持ち込み禁止の弊社

弊社は携帯が持ち込み禁止になった。

理由はある社員が勤務時間中にネットサーフィンをしていたかである現行犯で見つかり、そのまま降格処分を食らっていた。ボーナス前なのに可哀想だなとしか思っていなかった。

その次の日から社員携帯持ち込み禁止となった。

タイマーも、電卓も、リマインダーも使えなくなり、新たにそれぞれ購入する時代に逆行した現象が起きていた。

定期的に防災訓練の一環として生存確認テストメールで送られてくるが勤務時間中にそれに気付くことはできない。きっと災害が起きたら弊社の社員家族に連絡取れないまま避難することになると思う。

こんな馬鹿高校みたいにルールだけ厳しくして何の意味があるの誰か教えてください。

2023-02-21

ロシア軍冬季攻勢について

2月初頭に始まったロシア軍冬季攻勢について簡略にまとめる。ロシア軍冬季攻勢は本格的な戦線突破意識したものではあったが、早い段階で頓挫してしまった。そこで、当初の方針を転換し、ウクライナ軍に対する複数戦術試行と、ウクライナ軍の損耗を強要することで春季攻勢を阻止するよう目標を変更し継続しているものである

北部(宇露国境~ドネツ川

この区間ではウクライナ軍の秋のハルキウ攻勢によりドネツ川支流であるスキル川とクラスナ川にはさまれ南北100km、東西30km 程度の区間戦場になっている。

北側では国境からクピヤンスクまではほとんど東西の動きはなく、中部のスヴァトヴェ、南部のクレミンナを目指してウクライナ軍が攻勢を仕掛けていたところへロシア軍が逆襲する形で冬季攻勢が始まった。この区間でのロシア軍の攻勢は空挺軍機械歩兵師団からなる比較的優良装備で長期の休息を経たエリート部隊が先鋒を務め、その左右を動員兵により増強されたその他の部隊が固めるという構図を取っている。

有力な部隊を攻勢の主力とすること自体は教範に則ったものである一方で、ロシア軍としては開戦直後の拙劣作戦により最新鋭の装備と人員を損耗しており、無駄遣いはできないものであるから、有力なウクライナ軍部隊相手正攻法でどこまで攻勢を維持できるかは不透明な要素が多かった。一方で、この戦線に展開するウクライナ軍部隊を包囲撃滅できれば今後の北部戦線を有利に進められる利点もあった。

ロシア軍のこの方面での当初作戦計画は以下のようなものであった。まず、ウクライナ軍に対してクレミンナ正面で突破作戦を行い、主力は30km 西進してリマンに到達する。この時、クレミンナ周辺やドネツ川沿いの森林地帯に展開するウクライナ軍は後続の部隊により拘束するにとどめる。次に、突破した主力はオスキル川沿いに北上し、やや遅れてクピヤンスク周辺の部隊をオスキル川沿いに南下させることで、スヴァトヴェ周辺のウクライナ軍を両翼包囲する。この作戦成功すればウクライナ軍数個旅団を包囲することができる。また、仮に突破がうまくいかなくともクレミンナ西方20km 地点のトルスケまで到達できればクレミンナ周辺のウクライナ軍を退却に追い込めるとの計算であった。

実際にはウクライナ軍の防御陣地が想定以上に堅牢でトルスケに到達する前に攻勢限界を迎えてしまい、ロシア軍部隊は当面確保した地域を維持する方針に転換している。

中部ドネツ川ドネツク北部

戦地として知られるバフムットを含む戦線であり、この地域では11月よりワグネルを主力とする部隊による攻勢が行われてきた。ここでロシア軍試行した戦術は、シリアなどで採用されてきたハイローミックス戦術である。すなわち、大量の低練度の部隊を投入して敵を消耗させ、また守備位置暴露させたのち、少数の精鋭部隊により突破を行うというものである

この戦術の利点として、エリート部隊の損害は最小限に抑えながら確実に戦果を挙げられるというものが挙げられる。一方で、この戦術最初に投入される低練度の部隊は大きな損害を被る欠点がある。シリアなどでは現地の民兵などが担わされており、また相手となる反乱軍部隊も装備や練度がさほど高くなかったためにロシアにとってはさほど問題とはならなかった。しかし、ウクライナ軍のようなより装備が整い士気も高い部隊相手にこの戦術は損害が大きすぎた。ワグネルも、当初は膨大な囚人兵を確保して戦線へ送り込めたために着実に戦果を挙げてこられたが、広大な作戦正面への投入はさすがに戦果と損害のバランスが悪いということが判明し、より限定された正面への攻勢へと縮小されている。損害の大きさに驚愕したプーチンが直接止めに入ったとも言われている。

作戦計画としてはバフムットを確保したのちにドネツ川北部の攻勢と連動して後続の空挺軍部隊を北西のスロヴャンスクまで進出させることで、ドネツク北部を確保することが目標とされていた。

南部ドネツク市~ヴフレダール~ヴェルキヤノヴォシルカ

いわゆるヴフレダールの戦いにおいては、動員兵を主体とする部隊による正面攻撃精鋭部隊が掩護するという戦術試行することとなった。ハイローミックス戦術よりも損害を抑え、動員された兵士主体部隊による大規模な攻勢を行うというのが主眼である。これがうまくいけば今後も長期的に攻勢を維持することが可能と考えていただけに、ロシア軍の期待は大きなものであったが、こちらも失敗に終わってしまった。

この正面での主眼はドネツクから南に延びる鉄道線路安全を確保することにある。線路を通常の野砲の射程外にまで、すなわち戦線を40km 程度後退させることが当面の目標とされ、特にドローンなどで線路を直接監視できるヴフレダールの確保が最優先の目標とされた。また、動員兵の訓練期間の短さから複雑な攻勢作戦を実行できるめどが立たないため、単純な作戦立案された。しかし、動員兵の練度は想定以上に低く、砲撃などにより簡単に統制を乱してしまい、全く攻勢には不向きであることが判明した。

小括

以上のように、ロシア軍冬季攻勢は失敗に終わったものの、これらの戦訓を基にウクライナ軍春季攻勢をしのぎ、夏季攻勢を行う計画を構築している。

2023-02-15

anond:20230215100757

奥ゆかしくしないとカーリマンに投げやりで殺されちゃう

2023-02-07

[]ナッジって結局どうなったの?

自由自律性を維持しながら、政府はどのように私たち意思決定支援することができるか?

自由社会には選択の自由が不可欠である、という主張がある。しかし、政府が人々の選択支援する行為はどの程度まで許容されるのか。政府国民が世の中をうまく切り抜けるために必要な道具をすべて与えるべきなのか。同時に、国民自分選択し、失敗したとき責任所在証明できなければならない。

ナッジは、行動経済学を使って市民をより良い選択をするよう促す方法を詳述しているが、人々を操作することと同じではないのか?どのように自由が保たれているのか?おそらくナッジとは、選択肢を禁止したり経済的インセンティブを大きく変えたりすることなく、予測可能方法で人々の行動を変える、選択設計のあらゆる側面を指すのだろう。ナッジとみなすには、介入を避けることが容易で安価でなければならない。ナッジは義務でも強制でも同調圧力でもない。

ナッジは「押し付けがましくない」という理念にもかかわらず、効果があることが示されているらしい。例えば健康関連のナッジが、より健康的な食事栄養選択を増加させるとか、オプトアウトシステムが決定についてストレスを感じなくなるとか、そういう話はある。選択設計で、より多くの人々が考えることを減らし、なおかつ社会自分自身にとって良い選択をすることができるとされる。

では、政府が人々の行動に影響を与えるためにナッジ理論を用いることと、自由主義は両立するのか?政府国民にとって何がベストかを知っていることを前提にしているのではないのか?

ナッジの要点は、選択の自由を維持することである医者が「精神状態が悪すぎるので精神科に入院しなさい」といっても、患者自由を保持し、その後押しを無視することができなければならない。多くのナッジは本来情報の開示、警告、リマインダー、といった教育的なものである

例えば消費者が十分な情報を得た上で選択できるように、燃費エネルギー効率についての情報を開示することは、自由矛盾するものではない。だが、明らかに行動経済学は、パンデミック時の政府の封鎖対策に影響を与えている。

この運動が行き場を失っていることを示唆するのは、行動科学問題を単に個人の誤った選択の結果とみなす習慣に陥っていることだ。一方、ナッジ理論肯定派は「政策世界では行動科学者は構造的な問題ほとんどの時間を費やしてきた。タバコ税構造的な問題対処するもので、人々が将来の自分自身に課す害を削減しようとするものである。」などと主張している。

「ナッジ」といいつつ、特定思想や行動へ誘導することで政治的な優位性を確保しようとする勢力が常に潜んでいることは注意すべきことだ。そのような意図がなくとも、誘導する必要のない方向へ一度舵を切れば、後戻りが難しくなることがあると考えたほうが良いだろう。

2023-02-04

働くママ必見!「イクママ」レベル診断

一家大黒柱として働いているキャリママの皆さん。自分は「育児に貢献できている」と勘違いしていませんか?

この診断で自分の「イクママ」レベル確認しましょう。

https://i.imgur.com/YMXbmSW.jpeg

-----

LEVEL:0 ただのクズ

・何もできない。むしろ何もする気がない。

→居ても居なくても変わらない。むしろ居るだけで夫のイライラが止まらなくなる。

-----

LEVEL:1 自称クマ(笑)

オムツ替えができる。

ミルクご飯を食べさせられる。

クズに毛が生えたレベル。この程度で自らイクママと周囲にアピールする者は、平手打ちされても文句は言えない。

-----

LEVEL:2 自称クマ

・お風呂に入れることができる。

ミルクの準備ができる。

・お出かけ中にオムツ替えができる。(ベビールームを1人で利用できる。)

→まだ自称クマレベル。パパ会では鼻で笑われるし、もちろんママ会でも鼻で笑われる。

-----

LEVEL:3 妥協点のイクマ

・お出かけの準備が1人でできる。

子供と2人で遊びに行く。

・6時間以上のワンオペ可能

・お風呂の準備~ケアが1人でできる(鼻・耳掃除、保湿など)

→多少夫の負担が軽減されるレベル。周囲から「イクママ」ともてはやされるが、このレベル調子に乗るな。

-----

LEVEL:3 妥協点のイクマ

・お出かけの準備が1人でできる。

子供と2人で遊びに行く。

・6時間以上のワンオペ可能

・お風呂の準備~ケアが1人でできる(鼻・耳掃除、保湿など)

→多少夫の負担が軽減されるレベル。周囲から「イクママ」ともてはやされるが、このレベル調子に乗るな。

-----

LEVEL:4 及第点のイクマ

離乳食食事)が作れる。

爪切りができる。

・寝かしつけができる

夜泣き対応できる

12時間以上のワンオペ可能

→ここまでくれば及第点。イクママの免許皆伝といいたいところだが、やはり調子に乗るな。

-----

LEVEL:5 ただの母親

・園の連絡帳を書く。

・園、学校行事には許す限り参加。

・全ての育児能動的にできる。

自分の都合、仕事より子供を優先できる。

育児していることをアピールしない。(自分をイクママと言わない)

→ただの母親。それ以上でもそれ以下でもない。

-----

LEVEL:6 頼りになる母親

24時間以上のワンオペ可能

消耗品の減りに気付き買ってくる。

母子手帳場所が分かる。

・かかりつけの病院担当医が分かる。

・1人で病院に連れて行き、今までうった予防接種、持病、通院歴、飲んでる薬などが説明できる。

→パパが居なくても安心レベル。稀に母性が目覚め「私に母乳が出れば」と意味不明なことを言いだす者も出てくる。

-----

LEVEL:MAX 母の鏡

先生名前友達名前網羅

子供と2人で旅行ができる。

・何日でもワンオペ可能

都市伝説レベル。はたして彼女らは存在するのだろうか…?パパと同等、またはそれ以上のスキルの持ち主。子供からも愛される母の鏡。全国の自称クママに爪の垢を煎じて飲ませたいレベル

-----

いかがでしたか

自分が働くキャリママで家計の柱だからといって、仕事の忙しさに甘えて、育児をおろそかにしてはいけませんね(笑)

ご参考までに、男女反転版はこちら。

https://twitter.com/takuyakitagawa/status/1621470971462033410?s=20&t=OwIvCQbYg8fUEXdIK3fI3w

2023-02-03

から思ってたんスけど、何の取り柄もないまま「とにかく他人からナメられたくない」と思ってるアホほど

自ら率先してナメられちゃう外見をしたり、アホ行動を取りたがるのはなんでなんスかね

ナメられなくないならまずは筋トレでもせいっ

筋肉モリモリマチョマンの変態になれば、少なくとも初見でナメられる事は100%無くなるんだ

2023-01-12

久々に大谷見たけどクソでかくなってて草

藤波も3年後くらいにはモリモリマッチョになってたりするんだろうか

投手としての才能は大谷以上と言われていた逸材だから

谷沢みたいにアメリカ覚醒してほしい

2023-01-10

在宅ワークスマートスピーカー必須

https://anond.hatelabo.jp/20230109184216

在宅ワークスマートスピーカー使いこなさないとか考えられない

めちゃくちゃ便利だし無いとマジで困る

音楽スピーカーとして

アレクサ、カフェ音楽かけて」

適当BGMをかけられる

在宅ワークは一人で作業するからさみしい感じになるけれどBGM付けるだけでカフェ気分になれる

PCスピーカーから鳴らすこともやってたけど、PC側のリソース使うのが嫌なのでスマートスピーカー使う

リマインダーとして

アレクサ、10時になったら教えて」

と言っておけば10時にアラームしてくれる

10から打ち合わせがある場合かに便利

打ち合わせが始まったら

「30分経ったら教えて」

とか言っておくと無駄に長引かなくて良いし

「ごめん、次の予定あるから抜けます!」

っていうことをスムーズにできる

天気予報として

アレクサ、金曜日の天気教えて」

とか聞いて「雨です」とか言われると「じゃぁ出社は別の日にするか」っていう感じでスケジュールを組める

まぁ自分で出社日を決められる場合しか使えないけれど、いちいちYahooの天気開いたりスマホから天気開かなくてもスムーズに聞けるので便利

他にもある?

個人的に使ってるのはこの3つだけど、それでもお釣りがくるぐらい便利

他にも別の部屋と通話する機能とか試したけど、結局は使ってない

ChatGPTと連携とかし始めると更に化けるんだろうなぁ

2023-01-06

悲報コラボ問題海外媒体から日本メディアがぶった切られる

https://www.ucanews.com/news/when-media-is-in-cahoots-with-japans-powers-that-be/99922

メディア日本権力共謀しているとき

コラボ事件に光を当てないことで、日本メディアはそれを可能にするだけでなく、それを繁栄させている

 私たちメディアを信頼できなくなったとき私たち全体主義国家瀬戸際にいます

 日本大衆メディア重要記事報道したがらないことに幻滅を感じていることは、以前の記事日本宗教ビジネスになるとき」と「日本で 慈善活動ビジネスになるとき」で示したように、今や議論余地のない真実です。

 主流メディアは、監視役としての役割を果たし、彼らに責任を負わせることよりも、有力者や機関との関係を維持することに関心があると多くの人が感じています.

 最近NPO非営利団体)の創設者逮捕コラボという組織の怪しげなビジネスに関するスキャンダル日本山火事のように広まっていますが、広大な火の嵐はTwitterしかみることができません.

 Colabo のストーリーは、これらの時代の核となる真実を浮き彫りにしているため、非常に重要です。組織的な監視機関はもはや存在せず、本物の調査ジャーナリズムパンであった土を掘り起こしてきたボランティアの「野良犬」だけが存在します。

 これらのボランティアの 1 人は、Twitterハンドルネーム @himasoraakane で活動しています。彼は自分自身Amazon アソシエイト プログラム参加者である定義し、公的資金運営されている Colabo 組織がそのリソース悪用していたと主張しています

 告発の 1 つは、この組織資金政治的目的使用しているというものです。たとえば、組織女性を連れて、沖縄米軍基地に反対するような特定政治的抗議行動への参加者数を増やすのを助けることになっているということです。弁護団は、少女たち自身が一緒に来るように頼んだと主張した)。

 彼は公式文書要求し、その活動を精査して不正行為がないかどうかを確認し、その結果をブログ投稿しました。これは、私たち集合的リソースがここで悪用されている可能性があるため、すべての納税者懸念すべきことです.

 日本海岸太陽が昇る中、この孤独市民自分の机に座って書類を調べ、進行中の「私的調査で最新のパズルをつなぎ合わせています。何ヶ月もの間、彼はこの組織による公的資金不正使用についての真実を掘り下げることに専念しており、明らかに他の Twitter ユーザーも彼の探求を助けてくれました。

 11月29日一般社団法人コラボ代表は、暇空氏(ツイッター名)に対し、デマの流布と誹謗中傷理由訴訟を起こした。

 彼らは事実を明らかにするために実際に路上に出て深く掘り下げました。たとえば、公式文書で主張されているほど頻繁にタイヤを交換していないことを証明するために、コラボ使用されている車のタイヤ写真を撮りました。

 被害者であることを主張したり、ミソジニー告発したりして責任をそらすことは、生産的でも公平でもありません」

監査の結果を待っているところですが、コラボ弁護団の一員である神原弁護士言葉引用します。「それは本質的に、女性の権利に反対する人々による女性に対する差別です。」

 さて、それはどれほどばかげているでしょうか?

 違法なことで告発されると、有罪かどうかにかかわらず動揺する可能性があることは理解できますが、この場合のように、被害者であることを主張したり、女性嫌悪の告発を行ったりして責任をそらすことは、生産的でも公正でもありません。そして、弁護士にとって、適切に対応できないことは、無意識のうちに罪を認めているように聞こえます.

 ブロガーから調査ジャーナリストに転身したこ人物は(編注:してないよ!)、東京都調査依頼を送り、コラボの帳簿を調査しました。不当会計不正公的扶助受領、および公職選挙法違反です。要請11 月初旬に送信され、それによって彼は資金調達も開始し、驚異的な 6,300 万円 (481,200 米ドル) に達しました。

 誰かが私の議論批判した場合、控えめに言っても、彼らの「生物学偏見」を指摘し、それを特定性別のせいにするのは非常に賢明ではありません. 彼らの性別は、議論問題とは何の関係もありません。

 (編注:狂った「性自認」というバカげた単語を振りかざすトランス女性女性詐称するほぼ性犯罪者しかいない男性GIDではない。)それを利用してインチキをするのTRAフェミ考慮にいれている表現。これらのインチキLGBT自称する輩はColaboを支援している。暇空茜がトランス女性だったら告発が信じられただろうね。)

 しかし、ここで導き出せる結論が 1 つあります

 メディアは、権力者に説明責任を負わせ、政府の透明性を確保する上で重要役割果たしているため、これらの問題を明るみに出さないことで、メディア汚職可能にするだけでなく、腐敗を助長させています

日本メディアがこれに罪を犯している理由はいくつかあります政府やその他の強力な組織から圧力により、これらの問題について十分な調査と報告が行われていない可能性があります

米国の最新の Twitter ファイルが示しているように、連邦捜査局 (FBI) と他のいくつかの政府機関は、Elon Musk 買収の前に、古い Twitter に支払いさえしていました。単に気に入らないことを言った独立したジャーナリスト科学者経営者、および個人

日本でもそうなれば、すぐに真実がわかるかもしれません。

この記事で表明された見解は著者のものであり、必ずしもUCAニュース公式編集上の立場を反映するものではありません.

クリスティアン・マルティーニ・グリマルディ

東京拠点に、日本韓国、その他のアジア諸国について執筆しています。彼は、バチカン国営日刊紙であるセルヴァトーロマーノ10 年以上働いていました。彼はイタリアの主要な新聞ラジオに定期的に寄稿しています。彼の最新の著書は「Japan Does it better?」です。

2023-01-02

本が売れないコミケでどうやって売るかを考えてみた

正直、もうコミケ大手サークル以外厳しいと思う

https://anond.hatelabo.jp/20230102104156

 

 

私も売上…じゃなくて見てくれる人が相当減ったのでコミケは100を最後出展とした。

(売上というと、同人は売上じゃねーガーがやってくるので、見てもらえる人が減ったという言い方にしておこう。)

 

 

で、そんな中、頒布数を落としつつも健闘している知人のサークルをみていて

いくつか生き残るためのヒントがあると思ったのでメモがてら記しておく。

当該サークルは神絵師でもエロでもないが、男性向けジャンルとしては健闘している方だと思う。

 

(1)サークル主or売り子がそこそこかわいい

会いに行ける絵師じゃないけど、購入者が接しやすそうな女子サークル主or売り子でいるとよい。

これは、(3)の欲求を駆り立てさせるための駆動条件として必要

ルッキズムガーとかなんとかいっても、現実はそんなもんである

ただし、かわいすぎると高嶺の花と思われてしまうのか距離がうまれしまうので、そこそこ感が大切。

 

(2)ファンサをしっかりと行う。

ONでもOFFでも、ファン対応をしっかりおこなう

ONであればリプをしっかり返す、要求を聞き入れていくetc

FANBOXやCi-enなどで囲い込みをしておくとGood.

 

(3)狭いコミュニティを作り、承認欲求を駆り立てられるか

作家を推すためのコミュニティを作り込み、新刊などを手にいれることで地位があがっているかのように見せかける。

例えば、買ってくれた人にRTいいねを行ったりする。

インプレッション数が表示されるようになったTwitterはイキリマシーンとして非常に優れているので

承認欲求を駆り立てる行為しかやすい。どれだけ推しいるかファン同士の競争が生まれると強い。

 

 

気をつけなければいけないのが、(1)(2)(3)とも、ファンであるときはよいのだが、なにかのきっかけで

アンチに切り替わると、粘着されたりリアル危険な目に合うようになるかもしれないので

そのリスクもこみで考える必要があるだろう。

2023-01-01

20230101[アタック25]Next 2023年1月1日 新春芸能人スペシャル 2023-01-01結果

※3日連続の2日目、枠拡大だから

土曜日13時「30」分に再放送されるのは「年間チャンピオン大会 Final Round 最終決戦」

 

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

10月からの本放送は1時「25」分から 12月はなぜか「60」分枠に

BS1からボタン2回とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある人物名前]クロちゃん

・02 なす(び

・03 成人(の日

・04 [2答]サツキとメイ

・05 ブーケガルニ

・06 静岡(県

・07 アイスダンス

・08 かないあんぜん 家内安全

・09 ベルギー

10 [すべて]横浜 名古屋 大阪 福岡 札幌

11 [曲名頭文字]じだい

12 リップグロス

・13 26(人

・14 アルガン

・15 メトロポリタン(歌劇場

・16 [ふるさとクイズ][東京都港区]階段展望台まで上がる

17 371

・18 ロウリュ

・19 唐招提寺 とうしょうだいじ

20頭文字D』 イニシャルディー

・21 [AC]フランクフルト(・アム・マイン

・22 [AC2]ツイード

23 RIMA リマ

24 7(つ

・25 とんぶり

・26 フロリダ(州

・27e 福笑い

・xx [ある国の名前]トルコ

2022-12-13

イキってる時人は輝く

イキイキイキリマ

2022-12-07

anond:20221207190631

後輩にメールとか書面で指示すればいいのでは

指示した証拠残るし

メールとかチャットツールリマインダーとかないの?

「次から気をつけてね」が通用する人ばかりではない

2022-12-01

株で儲かって気分がいいから書く

ここ最近は株取引調子が良くて、直近28日で本業(弱小サラリマン)の月収を凌ぐくらい儲かった。うれしいね

証券口座の総額(現物株式200万、NISA現物200万、現金100万の合計500万くらい)に対して今年は総額60万くらい儲かった。うれしいね

っていうことは利回り10%超と言っていいのかな?トーシロにしては上出来な気がする。

毎年50万円ずつ増資しつつこのまま10%の利益を出し続ければ25年後に1億円の大台に乗る計算になって「なにそれ!?面白そうじゃん」と思った。

そう思ったんだけど、別に子供がいるわけでなし1億円の資産というものにピンと来ない。家も車も興味ないし。

取引で儲かるたびに「やった~5万儲かった!飲みにいっちゃお」って通常予算5000円くらいの飲み屋で好き放題に頼んで会計を爆発させてせいぜい8000円みたいな行動はする。楽しいので。

やってること

現物株式NISA含む)は利幅15%で指値を置いて放置

信用取引で固そうな株を買っては売ってチマチマ稼ぐ

後者のほうが儲かった。

現物株式現金担保に総額2~300万円程度のポジションで2~10万円くらい含み益が出たら「こんなもんかな~」って言いながら利確してる。

気をつけてること1

自分で決めたルールは守る。

「だいぶ上がったけどまだ上がりそうだから売るの待っとこ」みたいな人間意志を介在させると後悔の余地が生まれるのでやらない。

現物なら利益15%の決まりは守る。

上記信用取引だと(場合によるものの)「このラインまで上がったら絶対に利確する」っていう決まりは守る。

指値って便利な機能だなって思う。人間って弱いもん。機械的執行してもらったほうがいい。

気をつけてること2

欲をかきすぎない。

そりゃお金は欲しいよ。欲しいから株やってるんだけど、身の丈に合わない金額を狙い出すとそのぶんリスクも追わないといけないからほどほどに。

信用取引で流れの激しい株に上限全ツッパすれば大金を狙えそうだけど、火傷では済まないリスクを背負うことになるからやらない。

そんな極端な値動きはしない(と信じている)株を原資金額の範囲レバレッジきかせて小遣いチャレンジすることでリスク管理としているつもり。

気をつけてること3

迷ったら後悔しないほうを選ぶ。

まりは守るにしても「さすがに今売ったほうが後悔は少ないんじゃないか?」って場面はあるので、そういうときはそっちに従う。

後悔があると「次こそは取り返すぞ」みたいな邪念が入って落ち着いた取引ができなくなるため。学習性のある後悔ならいいんだけど。

気をつけてること4

売った株は見ない。

ウッソでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす超見てます 売ったあとに上がってんじゃねーよバカ!って言うのが好きなので。マゾかよ。そうかも。

でも利確って正義なんですよね。

自分格言として「100万円の含み益より利確した1000円」っていうのがあります

含み益は決済しなければ意味がないため。あと利確した1000円のほうが脳内うれしみ物質の分泌も多いと思う。含み益は眺めてウフフってやるだけじゃん。

気をつけてること5

売りから入らない。

これは自分が得意じゃないからやらないだけです。

大金を扱っている以上は自分の得意なフィールドでのみ勝負したほうがいいと思っているため。

売建でも稼げるようになれば強いとは思うんだけど、現状でも10%稼げるわけだし別にいかなって感じ。

困ってること

あれだけ上記でえらそうなこと言っておいて含み損が25%を超えて塩漬けになった現物株が複数あるんだけどどうすんのこれ。

売らなければ負けじゃないんだッ!って言いながら抱えててもいいんだけど、25%上がってやっと原点でしょ。しょっぺ~!

これを精算するとマイナスが発生しますが、確定申告を行うとマイナス金額20%が還元されるため、そこで妥協するのが現実的な落とし所だとは思う。

戒めのために置いといてもいいんだけど。現物株だから置いといて困ることもないし。信用取引でそれをやると金利が膨らんでだいぶ悪いです。

困ってること2

利益税金で2割もっていかれるのヤダ~!

NISA枠を1億円にして信用取引もできるようにしてほしい

心配なこと

負けたくないよ~!損したくないよ~!そりゃそう

常勝気流に乗ってるからこうやってゴキゲン文章を書けてるけど、いつか絶対に大きく負けるときが来る…はず。できればこないでほしいけど。

その負けを火傷程度で済ませられればいいんだけどな。

…となるとリスク管理として「信用取引では負けを認めるラインを設定しておきましょう」となるのか?は~いやります

今まではたまたま運が良くて信用取引では損切りしてないけど、そのうち覚悟を決めないといけない日が来るんだろうな。

学んだこと1

信用取引楽しいこと

リスク管理さえできていれば現実的範囲のうれしいリターンがあるのがいい。

信用取引って借金なんですけど、投資パフォーマンスを上げるためと考えれば借金別に悪いものではないって意識が芽生えたのは大きい。

お金お金を生むってこういう構造なんだろうなって思った。

学んだこと2

すべてはリスクとリターンの関係であること

リスク理解するとリターンの輪郭が表れる…みたいな感覚がある。

リスクを正しく恐れるって言い方だろうか?

結局リスクを増やさないとリターンは得られない以上、どの程度までリスク踏み込むかはその人次第だし。

言うまでもないけどリターンが得られないのにリスクだけ増やしても意味がないわけだし。

比較安全とされる投資方法ですら天変地異戦争で大損するかもしれないわけだし。

学んだこと3

他人はアテにならないこと

専門家の選んだ株の成績とサルダーツで選んだ株の成績が大差ないっていう話があるんですよね。

プロも損するんだったら自分がテキトーにやっても同じだな!っていう開き直りともいえます

自分がテキトーにやるとはいっても、そこは後悔のないようにやりたいので他人意見は参考程度に留めておく、みたいな感じです。

吟味熟考しないまま他人に全ノリすると後悔の余地があるので。

モヤモヤしてること

自分ギャンブルが好きなので競馬もやるんですけど、競馬は遊びの金額なので勝っても「まあこんなもんか」って思うようになった。

ただ競馬で負けても「ま、まあオレは株で儲かってるから別にいいっちゃいいんだけど!」と強がれるようになったのはいいかも。

遊びなんだから別にそれでいいんだけど。欲を出してレートあげたからって勝てるわけじゃないし。

競馬の回収率はどうやっても80%に収束するタイプ人間なので。よくいるタイプ

おわり

気分がいいからザラザラ書いたものの、どの株を買えば儲かるかは聞かないでください。知りません。

ギャンブルで養った金銭感覚とかリスク管理って株でも役に立つんだなって思った。

理性的範囲ギャンブル好きな人投資に向いてるのかもしれない。少なくとも全くギャンブルをやらない人よりは。

キボンヌ

なんか面白そうなお金遊びや株の銘柄があったら教えてください。気が向いたら触ってみます

2022-11-14

anond:20221113233839

わたし発達障害と診断される前に同じような理由で振られたので人ごとと思えず…。

ADHD不注意強めで若干ASDあり。

でもスマホスマートウォッチリマインダー活用、投薬で下記は結構マシになったよ。

遅刻

忘れ物

・うっかりミス

優先順位ミス

・強い衝動による高い買い物

・過度な飲酒

・多弁

今お付き合いしてる人には病名は伝えてないけど、大きい音や衝撃に異常に弱い、一気に物事を言われたり急に決断を迫られたりするとパニクるけど時間経てば落ち着くから待ってほしい、とは伝えてあるけど、病名は言うつもりはない(もしかして…?と言われたら言うつもり)

いわゆる女性らしい仕草と私の発達障害の傾向が真逆から、男の人に愛想尽かされまくったのでつい心が痛んでここまで書いてしまったよ。

あったかくしてたくさん寝て美味しいもの食べたらいい事あるから今はゆっくりしようね。

弟さんも増田さんもこれからたくさんいいことがありますように。

2022-11-11

anond:20221111132850

SQLとかPython使えば良いんじゃないの?(シリマセンケド)

csvを扱うことができるアプリケーションってのは、スプレッドシートなどの表計算ソフトだけではないでしょう。

さくっとGUIってことならば、note pad ++みたいなテキストエディターとか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん