Amazonのエコーショーは声でタイマーやアラーム、ラジオ設定できるだけで普通に便利 スマホ出さなくてもいいし ただこれだとメーカーが全く儲からない使い方しかしてないから市場が盛...
便利だからなくなってほしくない メーカーが儲かる使い方ってどうしたらいいのかな アマプラ値上げして、エコードット1台バンドルして稼働数を増やすとか
手を動かしながらでも音声操作できる端末は便利 タイマーや目覚まし、ラジオや音楽かける用途だから不要な人は不要だろうけど 俺の需要にはピッタリはまる 家電操作には使うつもり...
ブコメでやたら使ってるアピールしてる人きもいんだけど
キッチンタイマー(特に料理中)と就寝前の消灯(Nature Remoと併せて使っている)には非常に便利でいまだに使っているなあ。 一時期目覚まし時計として使おうとしたんだけど、声で解除でき...
音声認識・音声合成で ChatGpt と連携させてるけど、結構いい感じだぞ
詳しく教えてほしい
検索すればいろいろ出てくるんだなあ https://twitter.com/gizagizamax/status/1611709807869984769 https://twitter.com/DrJimFan/status/1612496633056620545
友達とボイチャしてると時々友達のかわりに返事してくることがある
友達はアレクサって名前なの?それともOKGoogle?
何に反応したかわからんけど勝手に反応する時あるよねgkbr
ラジオ、タイマーとして普通に使ってる
https://anond.hatelabo.jp/20230109184216 在宅ワークでスマートスピーカー使いこなさないとか考えられない めちゃくちゃ便利だし無いとマジで困る 音楽スピーカーとして 「アレクサ、カフェの...
スマートスピーカーってWEB会議しない人・チャットでメンション飛んでこない人かよってなる フツーに在宅でもイヤホンだな
最初は色々試してたけど結局 ・radikoでラジオ ・室内照明のON、OFF ・目覚ましタイマー ぐらいに落ち着いた
ok Googleただいま →暖房がつく。音楽流れる。おかえりなさいと言って貰える ok Google 行ってきます →エアコン消える、照明消える、テレビ消される。 家の防犯カメラも数秒遅れでつくよ...
ブコメだとリモコン使ってる人おおいな そんなにリモコン制御するほどの数あるのか。うちはエアコンしかないなリモコンのある家電は まぁ手がふさがってるときに単純な情報取得する...
今も日常的に使ってるよ
俺自身使ってないこともないけど、当初喧伝されたほどのユースケースはなかった これは単なる事実
音声操作は案の定使わなかったけど、 ネットに繋がってspotifyのプレーヤーとして機能してくれるのはありがたい え?スマートスピーカーってそういう認識でいいんだよね?
XBOXがキネクト&フィットネスゲーム完全に捨てたのを思い出す
先日、年始のご挨拶に行った先で、胃ろうの点滴の道具を全部ご自身でセッティングされる際に音声でタイマーを設定するのが便利だと言ってらした 買い物メモも便利だそう 手が不自由...
家電の操作は殆どAlexaとSiri頼りだから無いと困るレベルだけど、スマートホーム家電として使い込んでる人って結構少数派である感じも否めない。 何となく買ってみたけど音楽再生と天...