「radwimps」を含む日記 RSS

はてなキーワード: radwimpsとは

2016-09-21

わたし新海誠

君の名は。」に関連した本や雑誌が数多く出版されている。

その中のインタビュー記事を読んでいて、ふと感じたことがあるので増田に書き残しておきたい。

新海誠は、アニメ業界出身監督ではない。手探りでアニメ製作してきた人間である

これまでの作品スタッフに、アニメ業界出身者がいないわけではない。

しかし、今回の「君の名は。」では、作画監督安藤雅司が起用されている。

彼は、スタジオジブリ出身アニメーターで、いわばアニメ業界保守本流に属している人間だ。

安藤に対するインタビューの中では、「インディーズ」という単語が度々登場する。

曰く、「君の名は。」は、新海誠インディーズからメジャーに至る転換点である

安藤自身は、「君の名は。」の持つインディーメジャー二面性に、クリエイターとしての面白さを見出していたようである

しかし、インタビューの端々に、新海誠アニメ業界出身ではないことに起因する苦労が見えていた。

新海誠は、アニメ業界保守本流メジャー対峙して、どんな気分だったのだろうか。

私は、安藤田中インタビューから、彼らの新海誠に対する「上から目線」みたいなものを感じてしまった。

こいつはアニメがわかってない、みたいな。

それは新海誠出自を見れば当たり前であり、単純に経験不足であるから仕方がないものでもある。

もちろん、そのことが新海誠価値を下げるものではないと、安藤田中は述べている。

しかしなぜだろう、「君の名は。」において、新海誠だけ、一人浮いて見えてしまうのだ。

日本代表するアニメーター軍団は、新海誠を遠巻きにして眺めている。

旧知のスタッフは、その後ろで新海誠不安そうに見つめている。

神木きゅんは、狂信者のように新海作品の魅力を語り続け、川村元気が無言で頷く。

前前前世RADWIMPSスパークる。

興行収入が増えれば増えるほど、なぜか切ない気持ちになってしまうのだ。

私の中の「新海誠」は、この狂騒の中、寄る辺なく漂うしかないのであろうか。

唯一の安息は、雲のむこう、約束の場所しかないのかもしれない。

追記:

id:cider_kondoさん。確かにそうですよね…。なんというか、新海さんもまさか安藤さん作画監督をやってくれるとは思っていなかったのではないかとも思ったり。

id:fusanosuke_nさん。安藤さんから見たら確かにそうなんですが、新海ファンとしてはなんか悔しくなっちゃうんですよね。

id:sgtnkさん。それはすごいですね……。

id:ustamさん。星を追う子供も嫌いじゃないんですけどね……

id:liatris5さん。新海さんも新海さんなりに苦労しているので、本職の方に悪く言われるのは悲しいところですよね。

id:mementm0riさん。そうなんですよね。これまでの新海さんを見てるので余計に。細田さんも素敵ですよね。

2016-09-16

君の名は。」新海監督のRADWIMPSに対する傾倒ぶりを見てると

19と326関係を思い出す。

異業種だけど認めてるよ的な

コラボして新しいもの生み出そうぜ的な

君の名は。」の本当のEDは、Aimer蝶々結び」だった?

君の名は。」の本当のEDは、Aimer蝶々結び」だったのではないだろうか。

Aimer蝶々結び」

作詞作曲RADWIMPS野田

・2016/8/17リリース(「君の名は。」公開日は2016年8月26日)

MV監督岩井俊二 <-映画クレジットスペシャルサンクスとして名があり

歌詞MVにどこかしらに「君の名は。」が漂っている。

君の名は。』と「蝶々結び」――結びの物語

http://blog.szk.cc/2016/09/04/a-story-of-the-power-of-musubi/

蝶々結び」のシングルにはRADWIMPSの「セプテンバーさん」のカバーも収録されていて、もしやと思ってTwitter検索したら、『君の名は。』の黒板に「9/3(=セプテンバーさん)」の日付があったというRADファンツイートもあるし、やはりもう1回見に行かなければ……!

https://twitter.com/tachesan/status/774955057942966273

2016-09-15

はてな民RADWIMPS嫌いは異常

流石に嫌いすぎでしょ。

なに、リア充臭がするから嫌いなの?

http://anond.hatelabo.jp/20160901133350

長澤まさみ中の人はなんで飛騨についていった?(ヒマだから?)

彼女は「瀧を変えた女子がいるはずって予測してたんだから「その子に会うなら見てみたい」って事でしょ

ムー好きの土建屋の息子と泣きぼくろの彼女はなぜ東京にいた?(岐阜にいない?)

普通に大学から東京だったって事でいいんでないの

・ヨツハも中学生になってどこか人の多い学校にいた風になってたけどもしかして東京にいる?

制服が夏服じゃなくなってて同一かわからんからどっちとも取れるけど地元いかなあ

反町長派がけっこういそうなのにみんな素直に避難に応じたのはなぜ?

それもそうだけど町長が応じたのも何故だよな

・ミツハが生理ときはどうしてた?(週に2~3なら該当するときがあるだろ)

考えたくは無いけど対処は無理ぽいよな。14日のうち前半3日と後半3日なら8日余るから何とかなるのかも。いや稼働日数よく知らんけど

飛騨あんな所あるの? 飛騨にないにしろモデルみたいな所あるの?(湖のあるところやご神体のあるクレーターなところ)

わからん

人格が入れ替わる前のミツハもタキもどういう生活をしていたのかよくみえないんだけど(どっちも母親不在っぽい)それは監督のチカラ不足ってこと? それともなんか理由がある?

ミツハ姉妹はおばあちゃんに引き取られたとかタキは朝ごはん父親と当番制でやってるとかわかるんだし十分じゃね?

長澤まさみ中の人はなんでカッタースカートを切られた?

東京だと満員電車でやられたとか聞く被害だけど地方だと無いのかな?ああいう店での事例は聞いた事ないけど無くはないだろなあ

・ヨツハがスマホ日記を書いていたようにタキもノート日記を書いていたけど、それも消えた?

消えたんじゃないかねえ。デジタルデータは消えやすそうだけど紙まで?!って感覚なのかな。デジタルもそうそう消えないって感覚だわ

高山ラーメンオヤジ彗星が落ちる前の町にいた?(あと高山ラーメンあんなじゃない記憶があるのだけど)

出身地みたいな言い方だったけど若い頃だけじゃなくある年齢までは住んでたように感じた

・ミツハのババア過去にあった入れ替わりはなんか伏線としてある?

おばあちゃんにもお母さんにも経験としてあったのならお母さんから町長何となく聞いててそれで避難に応じた可能あるかなーって思った

RADWIMPSってあんBUMP OF CHICKENっぽかったっけ?

同じこと思った

・3年のタイムラグを感じさせる描写ってゲーム機以外になんかあった?

わからんゲーム機すら気づいてなかった

君の名は。が"メガ"ヒットしたわけ

ヒットしたわけは分かるが

"メガ"ヒットしたわけがからない人へ,

君は本当に彼らの口コミスピードと新しいもの好きを知らないんだね。

まずヒットした理由を3行で,



そんで"メガ"のためにもう2つ足す。

中高生に焦点をあてたボーイミーツガールだということ,そして彼らの口コミ伝播速度はまるでそこだけが別世界のようにはやいということ。

まり,全体のアーリーグループ裾野まで収まるほど時の流れの早い中高生をメインターゲットにしたこと。

もちろん,この理由でなければ"メガ"がつかないなんてことはない。しかしこの作品はこれで"メガ"がつく。

---

彼らは毎朝通学や休み時間で暇をつぶすために会話をする。

他愛のない会話をすることにとっても慣れている。

前日に観た映画話題なんかドンピシャ

しかもそれがとっても共感できる,キュンキュンできる作品なら…そりゃあとってもオススメするだろうね。

多感な中高生なら2時間で突然「君の名は。」のコアなファンになってごリ押しまくってもなにもおかしくない。(新海誠のそれではない。)

そこにRADWIMPS

アナタRADの詞を読んだことがないでしょう?

彼らは中学生でも理解できる語彙を使って,中高生が惚れるような詩をかく。

胸が締め付けられるような詩 カッコよさで狂ってしまいそうになるような詩

/// 追記 - 201609152329

/// 君の名は。では

/// 「でも君のいない 世界など 夏休みのない 八月のよう」

/// が一番記憶に残った。これはRAD作家性をとてもよく表現した良い詞だと思う。

RADメジャーデビューして10年経ってる。

バンドなんてメジャーレーベルだけでも一人の人間が全部聞くのは不可能に近いくらい沢山ある。中高生に聞かれるのは一握り。

RADはその一握りに長い間居座り続けている。

中高生は今もRADの曲を歌うし,バンドでやる。

そのくらいにはRAD中高生に好かれてる。これ以上は日記RADWINPSに寄り過ぎちゃうからコレでも置いとくさ。

http://music-book.jp/music/news/column/107155

9割(1割はマセた子)がRADも好きになる世代から,観たやつはみんな君の名は。を"べた"褒めしてオススメした。

から観に来るし,予約してないのにギリギリに行くから観れないと文句を垂れる。

彼らの熱量はすごい。__世界若者熱量供給で回っていると俺は思う。__彼らの影響力は大きい。

朝のニュースは彼らを取材して,彼らのコメントを拾い,そして私達はいつも彼らの声を聞く。

彼らは当然中高生並の感想を喋るが,熱量は伝わる。その熱量に気圧されて,アーリーマジョリティが動く。

---

また,中高生は新しいものを抵抗なく好きになれる。まだ知らないものばかりだからだ。

裏を返せばまたすぐに塗り替えられるのだが,上映期間の3ヶ月くらいは保つ。

知らないことばかりの彼らの時間は,大人と比べてとてもはやく流れる。

彼らの世代では既にレイトマジョリティまで届いているかもしれない。

彼らが受け入れられるものについて,彼らの裾野はいつもマジョリティの山まで引っ張られていると思う。

---

この映画リピートにもそれなりに耐えられるが,中高生には金が無いし,時間も土日にしかない。

彼らが受け入れたせいでこの映画の動員数は過去の曲線よりも頭を打つのが早くなると思う。

最後に,用いた尺度を参考までに

2% - 200万 - ヒット

5% - 500万 - 大ヒット

1% - 100万 - メガビット

---

追記

伝えたいことがここにデータ込みで書いてあった。感謝

君の名は。』のメガヒット製作委員会とみんなのツイートがもたらした(境治) - Y!ニュース

http://bylines.news.yahoo.co.jp/sakaiosamu/20160914-00062175/

2016-09-14

古参オタクは劇中で歌を流す手法に慣れていないのか?

はてブにいる古参オタクの「君の名は。」への反応を見ているとどうもそんな印象を受ける。

最近オタク系のコンテンツを見ているとわかるがこの類の「劇中で歌詞つきの伴奏をかける」という手法がわりと普通になっている。


最もわかりやすいのが、澤野 弘之である

進撃の巨人アルドノア・ゼロで顕著だった。


また、若干毛色が違うがゲームペルソナシリーズもその一環である

ペルソナ3や4はゲーム中にバンバン歌詞のある曲がかかる。


RADWIMPSが旧来のオタクからの評判があまり芳しくないというのは何となく見て取れるのだがどうも言及が少ない。

君の名は。」を見るとわかるが、作品全体を通してかなり緻密に劇伴を主軸にして映像を作り上げている。

前半のコミカルシーンの頂点の前前前世や後半の転んで立ち上がる際のシーンや隕石衝突のシーンにかかるSparkleは話の持って行き方、画面にドンピシャタイミングで写る彗星などあまりにも見事だった。


物語区切りテンポのものまで音によって明示していたりする。

隕石衝突直前のパキーン!というSEと、三葉に再度戻る時になるパキーン!という音は観客に明示的に三幕構成であると伝えるようとしているにすら見える。

もっと音を主軸にした評論を増やしたほうがいいかもしれない。

新海誠川村元気RADWIMPSについての勘違い

および、君の名は。が導くポエム評論というライター楽園

http://shiba710.hateblo.jp/entry/2016/09/14/122251

この底の浅いヒョロヒョロな評論考察を読んでイライラしてしまった。ライター仕事ほしくてケツにローション塗りたくって新海と川村野田にケツ差し出して媚びてるようなヌルヌル文章だよ。こんなの。

まあネット巡回して色んな意見をまとめて自分の考えをたとえ薄っぺらい内容でも分かりやすく主張して言っているという部分ではローションライターとしてはいい線いってるんじゃないか

で、内容は

東浩紀渡邉大輔とかはリア充性に注目しているけど、そうじゃない、エンタメ技術論なんだと。うん。その方法論の実現のためにRADWIMPSという存在があると。うん。で、そういう組み合わせを仕掛けた川村元気天才的なんだと。ううん?

ど、どういうことだろう。一体この人は何を言ってるんだろう。

>こういう風にお互いに共通する世界観作家性を持つクリエイターを結びつけるのが、まさに「プロデューサー仕事」なんだなと思う。そして、「音楽×映画」という観点で見ると、川村元気という人はいろんな実績がある。

中略

高木正勝山口一郎野田洋次郎中田ヤスタカのような作家性の強いアーティストに「映画のための音楽」を作らせる手腕。さら主題歌劇伴を同じアーティストが手掛けることによって、映画音楽が密接に関わりあう作品に仕上げる手腕。そのあたりは、『バクマン』や『君の名は。』や『何者』に共通する、川村元気プロデューサーとしての天才性だと思う。



おうおうおうおう、いぇいいぇいえいぇい。そうね。はいはいはい

なんか知ってるなあ。こういう物語音楽のあり方、なんだっけなあ。昔あったな~、同人誌タイトルで、椎名林檎とかcoccoとかポルノグラフィティとかの曲名同人誌タイトルにしたりさあ。自分の好きなカプのテーマ曲脳内設定したりあったなあ。つか今でも見かけるなあ。

はい。そういうことなんですよ。

結局川村元気においての映画音楽なんてのはこういうことを東宝プロデューサーとしてのスケールでやっているだけで、天才的な手腕でも何でもない。ただの凡庸さゆえにより大きなマーケットに向けての仕事ができるというだけです。村上春樹聞きながらレディオヘッドとか聞いてる学生と似たようなもんなんです。たぶん、人脈つくりや人と仲良くなることが得意なんでしょう。どうでもいいことですが。

本題なんだけど、もうさ、君の名は。の褒め文章、どれもこれも高校生ポエムみたいなのでうんざりする。なにがちょうちょ結びだよ。テーマが結びだ? んな程度のことたいていの物語系のコンテンツ君の名は。以上の水準でやってるよ。挿入歌歌詞考察アニメ映画評論かいな。さらにそんなスッカスカの考察のアホみたいな文章ブコメで称賛するスーパーアホもわんさか。こういうアホどもをあぶりだしたことが君の名は。の最大の達成かもしれんな。あと褒めるべきは、中高生をひたすら甘やかしてうっとりした気持にさせるためだけに日本アニメシーンで最高峰人材が浪費されたのは虚しいこととはいえけっこうな金儲けになったことだけはまあ褒めてもいいだろう。問題はそんな映画についてクソポエムを書いてしまう連中とそれにくっついていくクソオタ。

チャーリーポエムに続けて40のオッサンが「ここはまさに同意」じゃないんだよ。

こういう奴ら明日全員ウンコ踏んでほしい。


君の名は。に前史みたいなものがもしあるとしたら、適当に今考えつくだけでも、書けるだろう。

ニコニコ動画2006年に開始

初音ミク2007年

そして新海誠が作った山崎まさよしPVになってしまったような秒速5センチメートルが公開されたのは2007年ハルヒダンスなんかも当時の中高生にとっては重要なのかな。適当に言ってるだけだけど。

まりアニメ文化PV映像センス親和性消費者リテラシーがこの10年間でとんでもなく浸透し、上昇した。具体的には、自己像を架空世界二次元キャラアニ世界に没入させる技術が今の1020代はそれ以前の世代と比べて圧倒的に優れているわけ。

そしてさらカゲロウプロジェクト告白実行委員会ボカロ小説といった、若者向け物語文化さらにそういうPV的な音楽物語需要さら拍車をかけた。

はっきり言って、やってること同じでしょ? 君の名は。カゲプロとかずっと前から好きでしたとかって。新宿感はストリート感に対応しているし、青春キド胸キュンストーリーだし。

震災をダシにしつつ実際は自分恋愛成就しか興味がないウスラバカのための映画子供背伸びにもピッタリ。




というのはまあクソオタ向けのまとめであって、なんでこんなとてつもないヒットしたかって、結局のところ新海誠のくどい撮影キラキラ画面というのは、大衆にとって衝撃的な画面として映ったってことでしょう。しかも、描かれているものスピリチュアルスケールが大きい。ただ素朴に、「え~。アニメでこんなにキラキラした画面初めて~。すご~い」ですよ。それを映画館の大画面で見るんだからカルチャーショックでしょう。物語の内容がアホみたいな間の抜けた王子様とお姫様のきっしょいラブストーリーだとしてもね。べつに中高生がうっとりするのにはそれでいいんですよ。(本当はよくない) 問題はそんなのでポエムちゃう連中。

田中将賀パンピ向けデザイン安藤雅司ほかのとんでもない水準のリアリズム作画青春キド胸キュンストーリーが、実際の物語としての出来はともかく、予告だけ見てたらとんでもなくヘルシーで健康的な印象でしょ。そういうただひたすらキュンキュンときめきたいっていう大衆の眠っていた願望を呼び覚ますには充分すぎる画面を提示することができたわけ。本当にただそれだけなの。凡庸物語センス新海誠凡庸音楽仕掛け人であるところの川村元気センス大衆向けの子供だましクールジャパンアニメの到達点として結実したというのが妥当見解でしょうよ。

からポエムはもうやめろ、お前ら。きもいだけだから




ブクマとかトラバ読んだよ。

物語コンテンツ需要における文脈や楽しむための作法には積み重なっていく歴史があるんだということさえ理解できないバカが大量宣伝大衆向けの物語でやったか川村がすごいんだと単細胞意見でつっかかってるんだね。ガンダムマクロスをたとえに出して、君の名は。カゲプロが似てると思うのは老いだぞ、とか。このエントリ文意さえ読み取れてないみたいで、これはバカでも分かるように書かなかったこっちが悪いのかな。それともバカなのが悪いのかな。

君の名は。バカにされて頭がフットーしてる人、ケチつけられることがつらい人にオススメなのは川村元気他所の畑で実った果実自分の畑で植え直して大衆に売ることの天才とでも思っとけば川村でも天才扱いできるからいいんじゃない

こっちはライターがフェアな関係であるべき対象天才とか軽々しく言い出したのがイラついただけなんでね。

文脈なんて前提だよって人もいるけど、だったらライターはその文脈歴史として記述しなきゃ。ポエムなんかよりも。

なぜヒットしたのか? 天才プロデューサー仕事からでありますって。ちゃんちゃらおかしいよ。ライタープロデューサー褒めそやしてバカ素人がそれに乗っかって「これが君の名は。の正しい評論だよなあ」って好きなもの同士の特権意識で頷き合ってる気持ち悪い構図になってるんだがら。

このライターの人も君の名は。RADWIMPS音楽で読み解きたいんじゃなくてただ取引先ともっと仲良くなりたいってだけなんじゃないかなあ。業界の仕組みなんて知らないけどさ。

2016-09-12

anond:20160912104327

どう考えてもRADWIMPSの影響のほうが大きい

「だけ」の話をしたいわけじゃなかったんだけどな

影響の大きい小さいなんて個別の要素について区別できるとも思わないし

元増田は絵柄の話をしていたから絵柄の面で提案をしたけど

もちろんRADWIMPSが人気高いらしいことも聞き及んではい

田中将賀の絵も、RADWIMPS音楽も、それぞれ誘引力になっている、でいいと思うんだけど

2016-09-11

anond:20160911194634

昔ながらのオタクなんか眼中に無いような作品に対してオタク文脈で読み解こうとするとこういうことになるのかな

実際、RADWIMPSとかセカチューとか朝ドラとかが好きな人たちに受けてるんでしょ

2016-09-07

君の名は。」が中高生から人気あるのって

radwimpsの影響じゃないの?

誰か調べてくれよ。

モヒカン故郷に帰る という映画

シン・ゴジラ君の名は。を絶賛する層には受け入れがたい認めにくい批判にあう映画なのかもしれないが

今のところ今年一番好きなオリジナル映画はこれ。

ゴジラや君。にあった「社会情勢」は「カープ好調」で表し、現代問題については「カープ女子って妊婦でも可愛く見えるよね。だからまぁ赤い服が重要じゃないの?」を提起している。

年代層もデスメタルを好む若者から矢沢永吉にグッとくる良いオッサンバサンたちまで幅広くカバー

ラストの怒涛の展開に観終わった後「なんか負けた」感が味わえるのも、上記2作品類似している。

またそのラストでの音楽との絡みも最高であり、君の名は。RADWIMPSくらいの調和感を持っている。冒頭のデスメタルバンドテルミンなんか最高だった。

人間の生死について考えるところも、今年のヒット作と類似している。果たしてモヒカン大事にしただろうか。

こう書くとヒットしなかったように思えるが、広島じゃ大作押さえて初週1位を記録しロングランになった。じゃけぇ、見るとおどりゃーも広島人になるんかもしれん。

とにかく、そういうわけだから、見てくれ。

あらすじか?モヒカンが、故郷に、帰るだけだ。それ以外に必要なのか?マッドマックスだって行って帰ってきただけだろうがあああ!

2016-09-06

増田の名は。』

ある日、四国はてラボに暮らす女子高生増田は、自分はてなブログ男子増田になった夢を見る。

日頃からはてブロで消耗する生活に憧れを抱いていた増田は、夢の中で念願だったはてブロを満喫する。

一方、はてブロで暮らす男子増田増田も、行ったこともないはてラボ自分女子増田になっている奇妙な夢を見ていた。


繰り返される不思議な夢。

そして、明らかに抜け落ちている記憶と毛。

何度も入れ替わる身体ネットライフに戸惑いながらも、現実を少しずつ受け止めてゆく増田増田

残されたお互いの下書き記事を通じ、時にdisあい、時に相手アカウント炎上させながら状況を乗り切っていく。

しかし、気持ちが打ち解けてきたのも束の間、定期的に起きていた入れ替わりが突然途絶えてしまう。


RADWIMPSの曲を背景にリズミカルに入れ替わりながら、同時に自分たち特別に繋がっていたことに気付いた増田は、会ったことのない増田に会うため、

抜けおちた毛を目印に高知に向かうが、たどり着いたはてラボは、3年前の不人気によりサービス終了、

増田やその家族、友人も含むユーザー数百人が死亡していたことが判明する。


増田は以前増田と入れ替わった際に参拝した、山上にある神社御神体へと向かい、もう一度入れ替わりが起きることを願いつつ、3年前に奉納された増田下痢便を飲み下す。

再び(3年前の)増田身体に入った増田は、増田の友人とともに、住民避難させるため、わんわんワールドを爆破してラボ一帯を停電させ、

botスパム投稿ジャックして避難を呼びかける作戦計画するが、その要である増田の父(増田)の説得に失敗する。


増田身体に入った状態御神体のある山にいる増田に会うため、増田身体増田)は山を登る。

生きている世界には3年の時間差がある2人だったが、なぜか互いの本アカは見え、本アカで互いを相互ブクマする。

ブクマが伸びると、入れ替わりが元に戻り、初めて2人は直接会話することができた。


増田増田から増田を助ける計画を引き継ぎ、山を下りる。

計画通り増田炎上させ、避難指示放送を流すが、そのスパムジャック増田ブクマカに見つかってしまい、避難は進まないまま、増田は改めて増田である父の説得に向かう。

増田が「入れ替わり」という不思議出来事にあってから5年後、

そして「奇跡的に住民脱糞訓練をしており被害者が出なかった」増田消滅から8年後へと舞台は移る。


増田増田も、入れ替わりのこともその相手名前も忘れていたが、

ときおりホッテントリの人気記事でその相手の気配を感じることがあった。

ある日、並走するtwitterの窓でお互いを見つけた2人は、

ようやくライブドアブログランキング上位に増田を見つけた増田と、

同時に増田を見つけた増田は、それぞれ歩み寄っていく。

すれ違ったところで増田が話しかけ、2人とも互いに探していた増田だと分かって涙を流し、そして2人同時に相手名前を尋ねた。

「君の増田は。」

2016-09-04

ネタバレ有】『君の名は。』って何がそんなに良いの?

最初に言っておくと、流行っている物を否定する自分カッコいいと思って書いてませんし、

君の名は。』が好きな人の事を批判するつもりもありません。

君の名は。』が良いという人の何が、どこが良かったのかを、真剣に聞きたいだけです。

個人的感想としては、正直、かなりのガッカリ作品でした。

映像は綺麗だし、RADWIMPS楽曲も良いと思う。

できるなら1クールくらいの尺でじっくり観たいとも思います

ただ、納得行かない点があまりにも多すぎると思います

主人公2人はどうして惹かれ合ったのか?

…仮に自分女子高生だとして、無意識のうちに他人(男)と入れ替わってて、胸を揉まれていると分かったら、

逆に自分が男になっている間になんとかして社会的に殺そうとしないだろうか?

・入れ替わっている時、年号が違うことになぜ気づかないのか?

…多少なり新聞TVなどのメディアを見ていれば、3年前or後にタイムスリップしている事くらいすぐ気づきそうなのに。

そもそもカレンダーとか曜日が違うから違和感ありまくりじゃないのか?

・3年前に既に会っていることをなぜ忘れているのか?

受験期間というナーバスな時期に、あんキチガイじみた女子高生に遭遇していたら、

間違いなく覚えていると思うんだけど、記憶喪失にしては都合良すぎないだろうか…。

・三葉はどうやって父親を説得したのか?

…あえて描かないことで、観る人間解釈させる余白を持たせたのだ、という考え方も有ると思いますが、

絶対カットしてはいけない部分じゃないかと思う。

他にも色々言いたい事はあるんですけど、総じて、設定もキャラクターも、

すべてが作る側の「ほら、こうすれば感動するんだろ?泣くんだろ?」っていう思惑に振り回されすぎてて、気味が悪い。

嫌味とか皮肉とかじゃなく、『君の名は。』の一体どこが良かったのか、心から聞いてみたい。

2016-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20160901133350

やー見てきた。素直に面白かったよ。

独断偏見で答えるわ


長澤まさみ中の人はなんで飛騨についていった?(ヒマだから?)

主人公好意がまんざらでもなかったからでしょ。

 あと、一時期流行った山ガールなんじゃね?服装気合はいってたし

ムー好きの土建屋の息子と泣きぼくろの彼女はなぜ東京にいた?(岐阜にいない?)

田舎人間にとっては土着の場所消滅すれば岐阜だろうが東京だろうが同じなんじゃない?

 土建屋地場道路が消えればやってけないだろうし、田舎仕事が無いか東京に来たんじゃないかな。

それか、行政処置でみんな関東に来てるとか?だいぶスレカップルになってたな。

・ヨツハも中学生になってどこか人の多い学校にいた風になってたけどもしかして東京にいる?

→上に同じ。というかむしろ何故東京じゃないかもと感じた?

反町長派がけっこういそうなのにみんな素直に避難に応じたのはなぜ?

田舎だし消防団に言われりゃ言うこと聞くんじゃね?

・ミツハが生理ときはどうしてた?(週に2~3なら該当するときがあるだろ)

→野暮なこと聞くな胸糞悪い

飛騨あんな所あるの? 飛騨にないにしろモデルみたいな所あるの?(湖のあるところやご神体のあるクレーターなところ)

わからん

人格が入れ替わる前のミツハもタキもどういう生活をしていたのかよくみえないんだけど(どっちも母親不在っぽい)それは監督のチカラ不足ってこと? それともなんか理由がある?

→1%くらいトトロっぽさを感じたからその影響かも。たきくん家のお父さんは何となく浮気離婚したと言われても納得いく雰囲気だったと思う

長澤まさみ中の人はなんでカッタースカートを切られた?

現代人の悪意とか嫌な人を端的に描きたかったんじゃない?下にあるように実際ある行為だし。

・ヨツハがスマホ日記を書いていたようにタキもノート日記を書いていたけど、それも消えた?

→消えたと思う

高山ラーメンオヤジ彗星が落ちる前の町にいた?(あと高山ラーメンあんなじゃない記憶があるのだけど)

→それな。俺もてっきり土建屋の息子がラーメン屋になったのかと思っちまった

・ミツハのババア過去にあった入れ替わりはなんか伏線としてある?

過去にもいろんなドラマがあったって言いたいんじゃない?

RADWIMPSってあんBUMP OF CHICKENっぽかったっけ?

→それはそう思う。あと、ちょっと曲が余計だったところはあった気がする

・3年のタイムラグを感じさせる描写ってゲーム機以外になんかあった?

わからん。敢えて観てる側も混乱させる意図だったとか?

君の名は。の謎に思ったところ

しわかるって人がいたなら教えて下さい。

以下ネタバレ

長澤まさみ中の人はなんで飛騨についていった?(ヒマだから?)

ムー好きの土建屋の息子と泣きぼくろの彼女はなぜ東京にいた?(岐阜にいない?)

・ヨツハも中学生になってどこか人の多い学校にいた風になってたけどもしかして東京にいる?

反町長派がけっこういそうなのにみんな素直に避難に応じたのはなぜ?

・ミツハが生理ときはどうしてた?(週に2~3なら該当するときがあるだろ)

飛騨あんな所あるの? 飛騨にないにしろモデルみたいな所あるの?(湖のあるところやご神体のあるクレーターなところ)

人格が入れ替わる前のミツハもタキもどういう生活をしていたのかよくみえないんだけど(どっちも母親不在っぽい)それは監督のチカラ不足ってこと? それともなんか理由がある?

長澤まさみ中の人はなんでカッタースカートを切られた?

・ヨツハがスマホ日記を書いていたようにタキもノート日記を書いていたけど、それも消えた?

高山ラーメンオヤジ彗星が落ちる前の町にいた?(あと高山ラーメンあんなじゃない記憶があるのだけど)

・ミツハのババア過去にあった入れ替わりはなんか伏線としてある?

RADWIMPSってあんBUMP OF CHICKENっぽかったっけ?

・3年のタイムラグを感じさせる描写ってゲーム機以外になんかあった?

ただ、思いついたこと列挙しただけですね。

1番好きなシーンは泣きながらおっぱいを揉むところです。

2016-08-29

君の名は。」観たけど

純然たるラブコメとして見れば良作なんだけど、震災の傷跡とかそういうのをないがしろにして、結果的ボーイミーツガールしか残らないお話で残念だった。

東京目線で「みんな避難して助かってよかったよね、消えた町のことは知らんけど」というスタンスを感じちゃったというか。

あと、町長土建屋癒着批判的に描く一方で、主人公大手ゼネコン就職希望するのってどういう冗談よと思った。

ボーイミーツガールだけのお話に2時間は長すぎる。あとRADWIMPSくどすぎ。

はてなの人ってRADWIMPS 嫌いなの?

バンプオブチキンとかアジアンカンフージェネレーションみたいなのは好きなのかと思ってたけど、何が違うんだろう

凛として時雨とかゲスの極み乙女とかカナブーンとかサカナクションとかだったらよかったのかな

考えてみりゃ新海誠は元々「女子供」にウケてたじゃん

新海誠監督の最新作『君の名は。』が公開から2日で59万人動員だ興行収入7億だ、最終的に60億円見込みだと話題になってて、はてダ時代から棲息しているボンクラ古参はてなーどもが「誰にそんなにウケてんだ」と驚愕してる。

http://b.hatena.ne.jp/entry/eiga.com/news/20160828/8/

Hoodedcrow1 なんかブコメ見てると把握してない人多いけど、この映画ボリュームゾーン中高生女子(オタに限らず)ですよ。新海誠から見ている訳じゃないっす。小説は既に50万部売れてて、主題歌さらブーストかけてます

raitu 新海誠の新作アニメ映画「2日間で観客動員約59万人、興行収入約7億7000万円(26日が約3億4800万円、27日が約4億2200万円)を記録」今回は「君の名は。」という中高女子向けの人気原作であることも寄与してるっぽい

まーこのあたりのブコメが正解だよね。タイムラインを追うとはっきりわかる。

2015.12.10 製作発表・公式サイト開設。2016年8月東宝配給で全国公開、神木隆之介上白石萌音の主演が明らかに

2016.3.24ポスターヴィジュアル解禁

4.6 予告PV公開。主題歌劇伴RADWIMPS担当することが明らかに。キャッチフレーズは「この夏、日本中が恋をする。」

6.7 長澤まさみ市原悦子の出演が明らかに

6.18 新海監書き下ろし原作小説刊行角川文庫)。3日で売り上げ10万部を超える

6.27 予告PV第2弾公開。主題歌公開

8.24 RADWIMPSサントラ君の名は。』発売

8.26 全国296館にて劇場版公開

どう見ても「勝ってから戦ってる」でしょ。最初から神木隆之介RADWIMPSだ、やれ「日本中が恋をする」だという要素に惹かれる層を相手どってる。

4月時点で、プリクラtwitterアイコンにしてる地方大学生予告編を観てこんなツイートをしてた。

上映予定の君の名はっていうの
めっちゃ見に行きたい🙄
これ泣くやつや

https://twitter.com/youtyan731/status/725877277683159041

ボンクラものカリスマ?だった新海誠が、こういう人々相手商売成功しようとしてるわけ。

しかし、言うほどボンクラものカリスマだったか?という疑問があるのよね。

新海作品は初期から知ってるけど、ボンクラどもが『秒速五センチメートル』でひっかかりまくっていた「女々しさ」(敢えて言う)が、『ほしのこえ』『雲の向こう、約束の場所』あたりでは逆に若い女性にウケて話題になってた記憶がある。

14年前、『ほしのこえ』が初めて公開されたのが下北沢トリウッドとゆーミニシアター。『雲の向こう~』も今は亡き渋谷シネマライズ女性客多かったよ。

新海誠作品は元々そういう文脈でウケてて、扱う主題的にも、こういうふうに勝ってから戦える可能性はバリバリ秘めてた。『秒速~』がむしろ例外的に、当時のはてな村非モテ文脈に乗せられてたことでヘンな誤読を招いてたんじゃないかと思うけどどうよ?

2016-08-27

君の名は。見た。薄気味悪い感動系の駄作

すごいめちゃくちゃで、ふわふわとした話を圧縮して(いるかのように騙されながら)、勢いで見せられたという感じである

思いつくまま適当文句を言います。誤字脱字はスルーしてください。読みやすさは保証できません。

単純に、これ、この二人の恋愛物語が、なんでこういう話でないといけなかったんだろうって思ってしまった。現実世界写実的アニメビジュアルで美しい世界でやっていればいるほど、プロットが進めば進むほど、リアリティがなくなって、ふわふわしてくる。秒速5センチとかは、ファンタジー要素は、クズ主人公理由もなくモテること以外は別段、物語に存在しないから、ああいクズナルシシズムの物語として説得力があったが、君の名は。みたいに大きな舞台設定をコントロールする力量がないからもうひたすらめちゃくちゃで、あきれる。なんか最後の方とかエヴァもどき精神世界みたいな描写とかもあったし。2016年あん描写見て、何を説得したいのか謎だった。もっと普通ドラマ描写を作って言いたいこと言えよ。

もし、これがテレビアニメ1クールだったら、予算時間も潤沢でなく、画面にオーラもなくお得意の映像美もろくすっぽ使えないだろうから、物語面が強調されて、みんながアレコレと粗を突っつくので「すごいきれいな映像映画を見た!」っていう勢いがなくなり、凡作認定されていただろう。元々新海誠みたいなのって、エヴァンゲリオン村上春樹創作のよりどころにしているような、たいして才能のない作家であって、自意識過剰独りよがりな恥ずかしい妄想で物語を構築しようとする奴が一人で短編アニメをそういう感性で作ってそれが玄人筋セカイ系だのと変な刺さり方をしたせいで、なまじポエムとかキラキラした画面作りがうまかったせいで長編アニメ映画作家としてのレールに乗ってしまったのが間違い。このあたりの、「アニメーション映画の作家」のブランド化を擁立する回路と発想の貧しさってかなり根本的にどうしようもないことになってると思う。漫画みたいにさ何十人何百人と作家がいるんならいいんだけど、新海誠って、ただ異様に夢見がちで異様にロマンチストなだけでしょ? それがこのひとの作家性でしょう? 東宝が大衆向けに成立させるためにいろいろテコ入れ指導しただけで、悪いところは何にも治ってないよ。寝取られ趣味を指導されてセルフパロディで両想いハッピーエンドなんてところは作家の力量の場所じゃないだろう。

君の名は。にしたって文芸的な発想として、基本的にやってることは、ぶっちゃけ今やってるアニメだとリゼロあたりとほとんど変わらない。何か一つか二つ、使い古された仕掛けを元ネタとして、そこに自分の価値観人生観恋愛観青春家族観女性男性観などを展開していく土台にするわけだけど、この映画雰囲気しかない。ひたすら美しい彗星を見上げるキミとボク、っていう。あそこから恋愛物語を出発させていくんだけど、それが、あの映画。40過ぎた男が「オリジナルで」やるのが、あれ。背景美術の美麗さ、超豪華アニメーター陣の画面の力をとっぱらえば、何がある? 単なる借り物の想像力自分語りしているだけでしょ? その自分があまりに貧相なんでもうつらいつらい。

 

ポスト宮崎? つまり20年後国民的な映画作家? 本当にこの人でいいの? まあジャニーズ帝国みたいにジブリ帝国だった時期があるせいでこういうことになってしまったんだろうけど、画面作りに非凡な才能があるというだけで、大した教養もない奴を神棚に飾らなければならないカリスマ祭り上げる発想が薄気味悪いし居心地悪いしもう最悪。

コイツ一度でもテレビアニメの平均的な予算時間やらせたほうがいいわ。君の名は。ではこれまでついてきてくれたアニメーターたちを切り捨てて東宝マネーであてがわれた超豪華なメンツアニメーター引き連れて興行収入はこれまでの最高が1,5億を初日だけで軽々と塗り替えるくらいの大宣伝攻勢。プロデューサーたちは頑張ったよねえ。シン・ゴジラより興行収入あげちゃうかもしれないんだから。宣伝はうまくいったよね。口コミはどうなんだろうなあ。シンゴジラみたいになるのかなあ。どう考えても駄作だけどなあ。

本編のうざったさは、まず、入れ替わりの際の決まりごとの曖昧さ、具体的なルール法則性の明示のされなさ。これにいらつく。元に戻れば記憶が薄れるとか、バカにしてるだろ。

他人と入れ替わったのに学校に行きバイトに行き、お互いの素性を知っても連絡を取ろうとしない。そんな日常を代行するくらい打ち解けても自分が生きている時間や日付に気付かないという脚本がわざと主人公たちをバカにしていて、もう序盤で冷めていた。写実的アニメのくせしてこのラインリアリティの話なんだなと。思春期の男女が入れ替わって? 家族や友人がそれまでと変わらずに? 陰口叩いてくる同級生の威嚇のために机を蹴っ飛ばすの? ホント大丈夫? そのレベルリアリティでやってくの? 女子力が高い男子高校生女子大生が仲良くなる過程ディテールもろくにかけないからランチして笑ってればいいの? 

前半のガバガバリアリティ死ぬほど退屈で、アホらしかったわ。憧れの年上のお姉さんのマネキンっぷり、生々しさの演出タバコって失笑でしかない女性観。もう一段階読み込むと、バカな男たちが惹かれる顔と身体だけの女として、あの先輩を描いているかもしれない。青春の幻影的な? まあ嘘だけどね。魅力的な現代的な女性像なんて新海誠に誰も期待してないでしょう。もう単純に、長澤まさみばりにいい女っていう記号しかない。

主人公をめぐる人間関係にしたって、後半の探索を円滑に進めるメンツの確保のためでしかなくて、ハリボテ感がすごいんだよね。まあこういう部分はオリンピック見ても分かるように日本中スクールガールスクールボーイコンプレックスで単に学園物っていう牢獄にいるようなもんだから、ガキっぽい世界観になるのは国民病なんだけど、ただの事実として、選択した物語のギミックにふさわしい舞台設定の調整と情報量コントロールがド下手。何か原作をつけてアニメを作ったこともない、TV放送で1話20分で回したこともないんじゃそうなって当然だよ。

まあこういう勢いで迫力を出している、野生のバカであるがゆえの新海誠という作家性があるのも事実とはいえ、君の名は。を名作として崇めようとするのはやめたほうがいい。新海誠は文芸的にはリゼロと同レベルなんだから。あのバイト先のレストラン、高級シャレオツぶってるけど、客の民度から察するに最低ランクでしょ? パンケーキのお店のほうがランクはるかに上なんでしょ?  物語の動かし方がつまようじドキュン活用することでしか分からないんでしょ? やばいよ、あれは。つうか長澤まさみがなんか機転を利かすのかと思ったら謝るだけだったし、ガチ思春期男子が顔と身体だけであこがれてる女性っていうイメージなのかもしれないなあ。まあどうでもいいが。

最初から最後まで、子供っぽいふわふわした基準リアリティ物事が進んでいく。入れ替わりギミックぼんやりした設定だけじゃなくて、人間関係とかもヒロインにおいてすら、投げっぱなし。思わせぶりなセリフで色々匂わせるんだけど、それだけ。冒頭で、ヒロインとおばあちゃんが父親とうまくいっていないという物語的な課題提示しているのにほっぽりだす。ヒロイン家系巫女能力があることだけほのめかして、クライマックスの筋に絡まない。ものすごい空虚な存在でしょ、父親が。碇ゲンドウ的ですらない。母親なんて排除しちゃってるもん。


後半の畳みかけるような展開は、正確に把握できたかどうか自信がないけど、もしかしたら、きっちりつじつまが合うように作られているのかもしれないけど、仮にそうだとしても、見ている側との意思疎通がほとんど感じられない。何がどうなれば物語としてオーケーなのか、ゴールが正確に提示されないでしょ? 酒を飲んだら入れ替わりが発生するとか、そんなん言われても、法則性はないのでどうとでもなる展開でさ。

んで助けに来て、おばあちゃんは入れ替わりに気付いても、彗星の話は信じないとか意味不明だろ。父親を説得にも失敗して声を荒げたら「お前は誰だ?」というところでやっぱりあの家系は死んだ母親ふくめて代々そういうことがあったんだと示唆されるわけだけど、なぜか場面転換して逃げ出すように「俺じゃ説得できないのか」って好きな女性父親とのコミュニケーションを放棄して、なんか展開おかしいなあと思ったけど、彼女バトンタッチで世代を超えて組糸の家族和解テーマかと思ったらそっちも何もない。わだかまりを解消するとっかかりが示されるわけでもない。

土建屋放送部とか、人間関係と設定がご都合主義なのはまだ許せても、カタルシスが用意できてない。子供大人が揉めて、対立して、そこで何かしらのきっかけでうまくいきはじめて、カタルシスが生まれるはずなのに、あれ、なに? 避難訓練て。リゼロみたいに、自分が頑張ってますってアピールするためだけにあの状況があったの? 大人たちは? 

現実なのかよくわからない「たそがれ」の場所で幻想的な背景の中でマジックで「好きだ」ださいわ~、普通書かれたらその場で見るだろ。ださいわ~。

何もかもが薄っぺらい夢見がちなファンタジー

そのへんのラノベアニメにないもんっつったら時間メタファ~()であるあの伝統工芸とかなんだろうけど、物語の中のアリバイ作りとかになっちゃってない? 組糸にしたって、ただのドラマティックな恋愛の盛り上げ役っていうかさ、あのアニメの中の世界であの伝統芸能がどういう存在でこれからどうなっていくのか、とか故郷災害で失い、跡形もなく消し飛ばされた人々は、東京でつつましく暮らして結婚とかしちゃいますよ? 憧れの先輩も結婚とかしちゃいますよ 君たちも幸せになろう? 頑張っていこう?

は?

震災記憶自意識過剰文学青年出会って作品にしちゃう最悪のケースの一つ。自分たちを彩る美しい壮大な光景君の名は。の描く震災は、ロマンティックで残酷な恋愛が体験できるアトラクションなんだよ。BGMはRADWIMPSでさ。

要するに、子供の幼稚な恋愛の話しか興味がないし、子供の幼稚な恋愛の話しかできないの。この人は。庵野が言うコピー世代っていうのよりもう一段階ひどい。子供世界観しか物を語れないうえに、何か題材を選んだとしても、それを自分の自意識ファッションみたいに扱ってしまう。

なんか、今回の新海誠とりまメディアとかアニメファンの状況が、裸の王様誕生した瞬間を目撃したような気分になる。



追記

トラックバックで白状がどうとか頭のおかしいこと言っている人がいますがなりすまし変人です。書いてることも奇妙でどういう意図があるのかよく分かりませんが。

2016-08-26

五年後のスマートフォン

君の名は。

観てきた。年々、新海誠さんの作品を観るのが辛くなっていく。

情報全くなかったから、RADWINPS、ひえぇぇぇみたいな感覚

声は変わらないけど、年月だけは変わってく。辛い。

タイトルは良かった。

五年後のスマートフォンからベゼル幅がなくなってて、しかも若干薄くなってる。細かいけど、少し未来SF要素だ。

逆に、三年前の携帯ガラケー、じゃないんだ。三年前もスマートフォンなんだ。。。

RADWIMPS聞いてた頃使ってた携帯ガラケーだった。

ミサンガリブストロング流行った頃は三年どころかもう………

やっぱり辛い。感極まってから醒めるまでが年々短くなっていく。

東日本大震災から十年後は東北旅行へ行こう。どうせ俺はその頃も独りだ。

2016-08-08

メンヘラ恋愛トラウマとかを吐き出す

スペック

28歳 男 鬱 ADHD メンヘラ 無職

メンタルクリニックに初めて通ったのが去年の9月ぐらい。

それまでは「自分メンヘラだな」って思うときはあったけど、特に対処とかはしてなかった。

僕は恋愛トラウマだ。

正確に言えば異性と友達以上の関係になるのが怖い。

AVとかは見るのはいいけど、生身のセックスアピールセックスが怖い。

メンヘラになったきっかけと恋愛トラウマになった理由ははっきりしている。

10年以上前の当時、遠距離恋愛として自分が付き合っていた(と思っていた)彼女が、

同じコミュニティの男たち全員とセックスをしてたことが判明したから。

俗にいうサークルクラッシャーってやつだった。

僕は本当に彼女のことが好きだった。

から本当に信じたくなかったし、彼女を信じていたかった。

彼女は僕だけのものだと信じていたかった。

彼女の心も、体も、全て、自分の物だと信じていたかった。

それなのに、彼女の心も、体も、全て、自分の物ではなく、他人の物でもあったということに、最高に気持ち悪さを覚えた記憶がある。

  

 

彼女と遊びたかたか大学東京大学にしたようなものだったし(彼女が同じ大学を志望していたというのもあったけど)、

実際に大学では単位を取るやる気が無くなって留年して退学した。

当時電話で会話してた時のBGMに掛けていたRADWIMPS(当時の僕はロキノン系にハマっていた)は、今でも聴くだけでも吐き気がする。

Twitter現在彼女アカウントは鍵垢になってるし、ブロックもされてるけど、定期的にアカウント名で検索して、どんなリプライを受けていて、どんな会話をしているのかを想像したりする。

そんな彼女は今では有名企業に就いて、結婚もして、子供も居て、はてな育児ブログも書いて、順調にまともな人間としての人生を歩んでいるようだ。

かたや僕は無職で、メンヘラで、まともな人間としての人生を歩めていない。

正直、そんな彼女が今でも憎いと思ってるし、なんで自分がこんな人間のせいで10年経った今でも苦しんでるんだろうと思うし、

僕以外の関係者彼女とその子供は全員悲惨な目に遭って死んで欲しいと思ってる。

今、面と向かって彼女と会って話をしたら、どんなことを話すだろうか。

今までの話を「思い出」として昇華出来るのだろうか。

直接、相手の首を絞め、頸動脈を絞めて、殺そうとするのだろうか。

そんな気持ちで僕は今アルコールを飲み、睡眠薬舌下投与してこの文章を書いている

  

こんなことは普通ペルソナをかぶっている自分では書けないだろう。

一般人であり、常識人であり、今ではポケモンGOにハマって、合計30kmは歩いている」というペルソナをかぶっている僕がいる。

そのペルソナ剥がした途端、恋愛トラウマに対して向き合った結果、トラウマ起因の吐き気を抑えながら、過去を振り返り、トラウマを吐き出しているのである

以上のことは、「吐き出したいが自分ペルソナ邪魔をして吐き出せない」と「吐き出して楽になりたい」の相反する気持ちがあって、書きたかったが書けないでいた。

吐き出す場所としてのはてな匿名ダイアリーを利用しているだけであるのだが、はてな匿名ダイアリー立案した人物はこういうことを望んでサービスを作ったんだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん