はてブにいる古参オタクの「君の名は。」への反応を見ているとどうもそんな印象を受ける。
最近のオタク系のコンテンツを見ているとわかるがこの類の「劇中で歌詞つきの伴奏をかける」という手法がわりと普通になっている。
また、若干毛色が違うがゲームのペルソナシリーズもその一環である。
RADWIMPSが旧来のオタクからの評判があまり芳しくないというのは何となく見て取れるのだがどうも言及が少ない。
「君の名は。」を見るとわかるが、作品全体を通してかなり緻密に劇伴を主軸にして映像を作り上げている。
前半のコミカルシーンの頂点の前前前世や後半の転んで立ち上がる際のシーンや隕石衝突のシーンにかかるSparkleは話の持って行き方、画面にドンピシャなタイミングで写る彗星などあまりにも見事だった。
物語の区切りやテンポそのものまで音によって明示していたりする。
隕石衝突直前のパキーン!というSEと、三葉に再度戻る時になるパキーン!という音は観客に明示的に三幕構成であると伝えるようとしているにすら見える。
その理論でいくと、進撃の巨人やアルドノア・ゼロは誰も批判してないし、ペルソナに至っては褒めちぎられてるんだから、劇中歌がダメなんじゃなくて「君の名は」の劇中歌の演出が...
これ中途半端な知識と決めつけで立論してブコメで総ツッコミパターンなので増田に書いて正解だと思うよ。 つーかマクロス・・・
そうだねFLCLだね
の記事のリスペクトで同じ構造の釣り記事を書く実験ですかね http://anond.hatelabo.jp/20160914211816
http://anond.hatelabo.jp/20160914211816