「離職率」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 離職率とは

2024-04-21

「少なくともホワイトではない」会社の特徴わかったか

初任給が翌月末払い

これ相当信憑性高いと思う

少なくとも社員に優しい会社ではない

何社か見てきたけどマジでこういう会社は業種レベルブラックだったり妙に離職率高い

まず新卒者の視点に立って考えてみれば、「社会人で初めて過ごすゴールデンウィーク」を無給で迎えるわけで、これに対して考慮配慮もしないのは、非常識ではないが正直言って社員に目が向いてないとこが多いというか、管理職マネジメントが下手な傾向がある。

あくまでも傾向だけど25卒は参考にしてみてほしい。

2024-03-23

お前らさ、まだ女子枠が大学入試だけだと思ってるワケ?

最近アファーマティブ・アクションに対する議論が活発になっているのを感じる。

だがその内容は「女子枠」といった大学入試に関するモノが殆どの様に思える。

SNSなどを見てるとまだ殆ど人間が気付いていないようだが、女性優遇の波はSNSでは可視化されていない所にも既に浸透している。

その一つが『税金』だ。

昨年12月22日に令和6年の税制大綱が閣議決定された。毎年この時期になると次の年の税制が確定する事になっている。

変化はいくつかあったが今回取り上げるのは『賃上げ促進税制』だ。

これは企業従業員給与一定%以上増加させた場合に増加額の何割かをその年の法人税から減税できるという制度であり、国が従業員賃上げを促進する目的施行された。

一応中小企業からでも使える事になっており、制度使用可能になる%と減税の税率は毎年コロコロ変わる。

その『賃上げ促進税制』に来年変化が起きる。

プラチナくるみん』あるいは『プラチナえるぼし』を取得している企業場合は、追加で5%減税できるという内容だ。

急にふわふわした単語が出てきたが

くるみん」とは要約すると男に育休を沢山取らせた企業に与えられる認定エンブレムで、「えるぼし」とは女性活躍させた企業に与えられるエンブレムだ。

厚生労働省が旗振り役を担っている。

エンブレムは実績に比例してランク付けされており「プラチナ」は最上位グレードである事を意味する。

「えるぼし」における女性活躍定義は以下の通りだ。

採用

労働時間

離職率

管理職

これら4つの項目全てで女性社員の数値が男性社員一定率以上下回らない事が「えるぼし」の認定条件となっている。

えるぼし取得企業さら複数の条件を満たした上で省庁に申請することで「プラチナえるぼし」を取得する事ができる。

ちなみに数値の設定はかなりシビアだ。

たとえば女性離職率は男の80%を下回らない様にコントロールする必要がある。

仮に男が5人退職した場合女性退職絶対に4人以下になるように抑えなければならない。

採用においても女性男性と約同数を採用する必要がある。

女性からの応募が多かった場合結果的に男ばかりになりました」は通用しない。

必ず約同数程度になるように採用結果を調整する必要がある。

また労働時間においては女性残業は毎月45時間未満でなければならない。

管理職も、女性男性管理職の8割以上をキープする必要がある

仮に男を5人管理職に昇進させる場合は、女性も4人以上管理職に昇進させる必要がある。

そうしなければ「プラチナえるぼし」の認定が受けられず減税する事が出来ない。

この「えるぼし」の一番の特徴は女性に対しては諸々の厳しい制約が課せられているものの、男に対しては一切の制約が無いという事だ。 

男の採用ゼロだろうが、男だけ全員リストラしようが、男だけ月100時間残業だろうが、管理職に男が例えゼロ人であっても税額控除には一切の影響がない。

こういったエンブレム基本的大企業社会自分たちいか先進的な存在かをアピールするために用いられる。

いわば広告宣伝費みたいなもの短期的なコスパ度外視だ。

「えるぼし」は女性活躍のための認定なので男性配慮が含まれていないのは当然だし、別にそれが問題でもなかった。

だがそれも2024年までの話だ。

何故ならこれまではえるぼしがビジネスに直接関与してくる事はなかったからだ。

自分が驚いたのはこういった認定税金という直接的な実利を国税庁が紐づけてしまった事だ。

この件にもし問題があるとすれば恐らくそれは厚生労働省ではなく国税庁の方だろう。

これはつまり、これまでは大企業の余剰リソースで行ってきたはずのポリコレ戦略が、これから王道生存戦略として用いられるようになる事を意味する。

まり今後の経営者合理的人材戦略とは、男の採用はなるべく削り、退職したくなるような激務は男にやらせ残業は男に押し付け管理職には女性を優先して出世させる事なのだ

なぜならその方がシンプル税金が減って利益が生まれからだ。

今回の5%減税は賃上げ促進税制の中ではオプション的な立ち位置だ。

これが来年すぐさま社会に影響を及ぼすとは自分も思っていないが、これからもっと控除税率が上がっていったり、制度世間に周知されていけばその先は分からない。

そして昨今の風潮を見るに今の日本はその方向に向かって進んでいる様に思える。

…そろそろ全員目を覚ました方が良い。

厚生労働省の「えるぼし」のページには

設立背景として「男女の賃金格差は依然激しく」とあるが、私は男女で給与が分かれている求人票を生まれて一度も見た事がない。

現代でそんなものを公に出せば即座に大炎上するだろう。

男女の賃金格差が生まれ理由シンプル残業時間の差と、出産によるキャリア喪失理由だ。

子供が生まれれば夫婦の内の片方はキャリアを捨てて育児に入る事を強いられる。

現代でその役目を担っているのは殆ど女性である訳だが別にそれは差別されているからという訳ではなく、妻より年収の高い夫を働かせた方が合理的からという理由に過ぎない。

なぜ年収の高い夫と低い妻という組み合わせが大多数になるのかというと、女性自身が年収の低い男よりも高い男を好むからに他ならない。

なので女性は『夫ももっと家事しろ』と叫ぶ事はあっても『私が働くから夫は仕事を辞めて代わりに家事しろ』と言う事は絶対にない。

キャリア喪失女性自身の選択なのだ

それを結果だけ拾って平等化するというのは最早『女性優遇』と表現して差し支えないだろう。

えるぼしと減税の紐づけの先にあるもの男女平等でもなんでもない、純粋男性差別社会の実現だ。

殆ど人間大学入試にばかり囚われて、この事にまだ気付きもしていない事実に私は絶望している。

男に産まれただけで不幸になる世の中は、お前達が思っている以上にすぐそこまで迫っている。

2024-03-09

anond:20240308200513

はっきり行って無理

新卒は毎年辞めて、それなのにあと5年もしたら3分の1の人は定年か再雇用になる職場

若手の離職率職場環境の悪化は確実に相関関係があることを思い知った

プライム上場大手企業だぜ!って息巻いてたあの頃の自分を説得したい

2024-02-16

anond:20231101175504

この発達障害疑いだった部下、俺より上の人にやらかしちまって飛ばされた

飛ばされた先は5年で4人辞めた呪われたポスト

追い出し部屋ではないんだがその場所のそのポストだけ異様に離職率が高い

ホワイト企業でもこういう辞めさせ方があるんだな

2024-02-08

anond:20240207195244

何度も書かんでいいぞ

■これまで2社のブラック企業経験したんだが共通点が物凄く多くて驚いた(再掲)

(※これ2社のうち1社は銀行リース会社の話でーす。

そうと知らず有名大学出て入ってしま新卒不憫すぎる。言っとくけど、君らの同級生の多くがうちの会社比較にならないくらいまともな環境で、うちの会社じゃほぼお目にかかれないくら道徳的にまともな人達に囲まれて働いてるからな。)




ブラックな面に関しては、ネット上ですっかり広まってるような「ブラック企業あるある」では全然挙がらないようなものがかなり多かったのに、俺が経験した2社では色んな点で被ってたから本当に不思議だった。

以下、どっちの会社でも見られたブラックな面。

障害者差別言動

鬱病休職者が出た時に「うわぁマジかあ……あいつ遂に障害者なっちゃったのかあ!!!」と顔を覆う同僚がいた点。

鬱病休職者が復帰した後、女性社員の一部が『挨拶されたこと』、『(仕事にまつわる)内線がかかってきたこと』を涙を流さんばかりに怖がって周りの同僚たちに慰められているという光景

社内の常識的メンタル休職=人の形をしたバケモノ誕生だった。

セクハラ

セクハラブラックあるあるなんだろうけど、具体的な手口まで全く同じセクハラがいくつかあった。

同期飲みのときに、男性陣がニヤニヤしながら大人しいタイプの女同期に遠回しのセクハラ言動を投げかけてチキンレースする遊び。

ターゲットの女同期に対して白子ポン酢さりげなく食べるよう勧めてその子が実際に口に入れるやいなや一人の男が「アッ‼あっ…ああ……」と射精っぽい声を挙げて他の男性陣が爆笑する、

「あの、ちょっといいですか?〇〇(AVメーカーや有名なAVシリーズ)って知ってますか?」と他意のない風に問いかけてニヤニヤする、

これら二つのセクハラ手口まで被ってたのを見て自分がデジャブを起こしたのかと衝撃を受けた(もしかしてこれSNSとかで流行ってたのか?)。

言うまでもなく上司から若手女性社員に対するボディタッチとか、えぐいセクハラLINEとか、上司女性社員たちだけを飲みに誘ってホステス扱いするとかもあった。


パワハラ

ポンコツ社員をみんなの前で立たせながら、あるいは別室に移動して1~2時間説教

説教最中はまるでその場で何事も起こっていないかのように完全に黙り込んで仕事を続けていた周りのみんなが、上司ポンコツ社員が離席したタイミングで爆発したように湧き上がって『ヤベえぞ!!ヤベえぞ!!(笑)』と最高に楽しそうに盛り上がる点、

パワハラといえばあの人!みたいな社員がたくさんいて、彼らが他の社員から顰蹙を買うということはなく、むしろパワハラ被害とは無縁でいられている社員たちが皆「あの人俺にはすげえ優しいんだよな」と誇っている点、

『おめえぶっ殺すぞ!!』とか『てめえの親ここに呼んで来いよおおおおお!!!』とか一発アウトを通り越してるような異常言動が出た時は周りが完全に同じタイミングで「ガーッハッハッハハハwww」と大爆笑することで冗談の体を守り通そうと忖度する点、

これらは共通してた。

レクチャー

配属初日新人に対して

「あの先輩にはため口使っていいぞ(笑)

とか

あいつはこうこうこういうミスして何やってももう怒鳴られるようになったんだぞ(笑)

とかレクチャーして心を掴もうとする連中がたくさんいる。

会議

発言を求められた社員が頓珍漢なことを言うというか、10文字くらい発声したタイミングで揚げ足取ったりツッコミ入れたりして発言を完遂させない。

例えば

社員「それに関してですg」

上司「いや、それってなんだよ(笑)どれ?これのこと?これはボールペンだよ?そんなこと聞いてませんよ?(笑)それともこれ?これは手帳ですよ?(笑)

とかマジでこんな感じ。

凄い強引に笑い物にする。で、周りの社員が「ガーッハッハッハハハwwwwww」と大爆笑して和気あいあい風を演出するまでがワンセット。

(ていうか、全く同じタイミングでそこにいる皆が一斉に大爆笑し始めるのって某巨大新興宗教団体もそうだけど、 あれってマジでなんなんだろ)

嘱託イジメ

嘱託社員に対して「おめえ今日も座りにきたの?」とか「あんた何言ってんのかわかんねえよ」とか課長次長が率先して喧嘩売りに行ってた。

若手~中堅社員あいだで

パワハラモンスターみたいな先輩社員上司にどれだけ好かれているか

『年次が上の社員に対してどれだけ失礼な言動ができるか』

が今後の出世バロメーターなるみたいな地獄みたいな認識が共有されていたので、なるべく目立つようにフロア中に響き渡るような大声出して自分の親と同じくらいの年齢の嘱託社員をめちゃくちゃに罵倒して侮辱するキレ芸に走る奴が何人かいた(恐ろしいことに、こういうことやる若手や中堅が本当に出世していってた。まあ基本的年功序列から誤差みたいな違いだけど)。

ウソみたいだけど、これまであげた様々なブラック面、かなり具体性があるのにもかかわらずどっちのブラック企業でも共通している点だった。

2社目に入ってしばらくは「また同じような会社を引き当ててしまうなんて俺はなんて運がないんだ」と愕然としたけど、やがて「こんな都合よく似通うものなのか?これって本当に偶然なのか?」と疑うようになった。

まり遺伝子と形質の関係のように、会社を近似のブラック環境たらしめる何かがあるんじゃないかと思うようになったのだ。

それがなんなのか探り当てることはできていないのだが、何かヒントになるものが潜んでいるかもしれないので2社間の細かい共通点を列挙していこうと思う。

こんなブラック企業はごめんだ、絶対人生で関わり合いたくないという人の参考になれば幸いだ。

・平均年齢45歳(毎年多少の変動はあるけどまあこのくらいだった)

・平均年収800万弱

職場公認サンドバッグみたいな立場の人だと年収700万で頭打ち。順調に出世すれば50歳くらいで年収950~1000万くらい。

平時だと8時出勤20時退社がデフォで繁忙期だと23時退社。年1回特定短期間だけ27時退社がデフォになる人はいた。残業代は月30時間までつく。

社員の平均学歴日東駒専MARCHくらい

あくまで平均なので、かなりレベルが低い大学出身者も結構いた。一方で上振れはあまりなくて早慶以上出身者は少なかった。

女性社員ナチュラルセクハラ以外ではめちゃくちゃ大事にされている

どんなパワハラ怪物女性社員には猫なで声でめちゃくちゃ優しく接していたし、産休育休取得は余裕だし、定時退社がデフォだった。

から寿退社する人はそんないなくて、30~40代1020選手)の女性社員がめちゃくちゃ多い。

(ゆえに女性社員の多くはパワハラ上司がどんなに暴れていようとビビッていなかった。「〇〇ちゃんまた大暴れしてたね~(笑)」とかキャラ化して人間模様を楽しんでる感すらあった)

男性社員は1時間前出社が暗黙の了解

無論、早出の部分には残業代はつかないし、恐ろしくてつくかどうかを尋ねたことすらない。

多分、実際に訊いたとしたら訊いたという行動自体が罪になって一気に社内カースト最下位になったと思う。

社員の大半が既婚者

・社内のサークル部活が盛ん

離職率がめちゃくちゃ低い(平均勤続年数20年軽く超えてた)

・労基以外に対しての法令順守意識がめちゃくちゃ高い

・今後50年はまあ潰れない

・「うちの会社ほど悪い人がいない会社はなかなかない」と言い合っている

これ上も下も自然に言ってたからほんと不思議だった。

・「社名 ブラック」とか「社名 パワハラ」とかでググっても全然醜聞が出てこない

髪型とか身に付けている小物とかを工夫して、外見を意図的昭和っぽいヤクザに寄せてきてる役職者がポツポツいた。

でも学生時代本当に本職顔負けの武勇伝に溢れてた人が中央法とかに行ってお行儀よく新卒で固い会社就職して~、みたいな人生行路を歩むはずがないのでゴッコなんだろう。

となると40代、50代にもなってまだ精神性が中高生並みということになってしまう。

追記

しか給料は悪くない会社みたいだから、下手したらこの手のセクハラパワハラしている人が、社会的に立派な肩書きを持っていることになって、許容されていると思っちゃうわけだから

どっちも社会的信用は非常に高い会社だと思う。

天下に轟く大企業!!とかでは全くないけど、親なんかは「(手堅い、安心という意味で)いい会社に受かったねえ」と安心するし、住宅ローン審査は超余裕で通るし。

それだけに、中に入ってから異常性が炸裂している様をありありと見せつけられて大ショックだった。あとそこに関して自浄作用が全く働いてなかったのも絶望的だった。

付け加えておくと、社員100%異常者ってわけじゃ決してなくて、(あくまで俺基準だと)40%くらいまともな範疇に入るような人だった。それこそ人格的に優れていて仕事もできて~みたいな聖人みたいな人は2%くらいいた。

ただ40%くらいいる”まとも”な社員たちも、パワハラには加担しないまでも、目の前で繰り広げられるパワハラ苦笑いで見守り、ひと段落ついた頃にパワハラ加害者に対して「ずいぶん怒ってたね~(笑)」とか調子は合わせるし、まあ傍観者スタンスでいた。

聖人みたいな人はというと、異常社員パワハラ被害者もイジメ被害者も分け隔てなく慈しんでいて、全員で仲良くやりたいみたいなタイプからパワハラ最中は悲しそうにしていて、終わったあとはタイミング見計らって被害者のとこいって慰める程度にとどまっていた。

従って、自浄作用は働きようがなかった。

で、残り60%の「普通じゃない人」はさぞかしキチガイ極まってると思われるだろう。

かに彼ら彼女らは間近で行われているパワハラを完全に余興のように楽しんでいたし、時に「あいつ(パワハラ被害者)朝眠い眠い言ってましたよ?ここは一発指導したほうがいいんじゃないっすか?(笑)」とか上司を煽ってパワハラ誘因するときすらあったし(上司のほうも「ほんと~?(笑)じゃあやっとかないとね(笑)」とか冗談めかしてにこやかに返していたのを見るに、マジで当事者エンタメとして楽しんでたんだと思う)。

ただ、彼らはどっからどう見ても外形的にはまともの中のまともだった。

30歳過ぎても高校大学時代の仲良しグループたちとBBQ行ったり、家族ぐるみで川に遊びに行ったり、完成した新居に呼んだり呼ばれたり~みたいな、キチガイでは到底築きえないような人間関係の輪を彼らは持ってたし、加えて彼らの多くは良き家庭人・良き父親であった。

はっきり言って社会めっちゃ高い人種だと思う。

マジモンのキチガイや性悪でも友達は作れるけど社会に出ると同時にフェードアウトされるのが普通だと思うし、30歳過ぎてまで家族ぐるみの友人付き合い維持できるなんて人格破綻者ではないことの証明だと思う。

じゃあ、なんで彼らが会社では異常者や異常空間形成共犯者に化けてしまうのか不思議なところだが、俺は彼らの社会性の高さが原因じゃないかと疑ってる。

武士がお家を守ることにアイデンティティを抱いていたように、彼らは習性として自分が属するコミュニティ様態や安定性を維持することに全力を注ぎ(告発改革などもってのほか)、結果として”会社共同体ではキチガイなのに非利益共同体では良き隣人”という矛盾を孕むことになったんじゃないかと。

となると、会社という”器”それ自体キチガイ性や異常性でもって均衡が保たれてるのかって話になるけど、もしかしたらそういうオカルトじみた現象ってあるのかもしれない。

2024-02-04

anond:20240204184338

ワイなら750万提示のJTCメーカー転職だけど、これだけだと情報が分からないので、どんな仮定で考えたかだけ。

それは違うと思ったらワイが前提間違えてるってことだから参考にしないでね。

2024-02-01

暇空茜は実際に歯に深刻な症状を抱えているのではないか

先日、暇空茜はコレコレの配信に出演した

その際に暇空の声質や口調が「歯抜け」「歯がない」と揶揄された

暇空出演以前から、「歯抜け」はコレコレのコメント欄では頻出語句である

コレコレは主にネット上のインフルエンサーゴシップタレコミを取り上げるYoutuberで、関係者らがよく出演する

一歩間違えれば糾弾され処刑場ともなる場なので、出演者は緊張し上手く話せないことがある

そもそも日頃からまり人と話していないんだろうなという話し慣れていない者もいる

そういった、しっかりと話せない者が「歯抜け」と称される

歯が抜けているから変な声や話し方になってしまうんだろうと

暇空が歯抜け扱いされたことは大いにネタにされたが、いやネタにしてもいいのか?

本当に歯に問題があって、お前らは病気の人を揶揄しているのでは?と疑問を感じた

暇空は自分チャンネルしょっちゅう配信をしており、話し慣れている

それなのにずっとあの話し方だ

また気になる点がある

暇空はヘルシオでの調理にこだわり、食材をなんでもくたくたにやわらかくして食べる

魚卵のような、対して噛み砕かなくても食せるやわらかいものを好む

これは高齢者など、歯が弱い人に見られる特徴だ

歯に問題、あるんじゃないのか

もし歯に問題があるとしても暇空は大富豪なので、すぐに治せるはず

少し過去ツイートを探ったら、200万円かけて歯科矯正したとの報告があった

だがその歯科矯正の内容、銀冠をすべて剥がしセラミックに変えるというもの

セラミックは銀冠以上に多くの歯を削り、神経近くまで削り、本来の歯の寿命を縮める

神経が痛むようになったので神経を抜いた結果、話しづらくなったという体験談がよくある

そしてまた気になる点

暇空はかつて歯科衛生士女性交際していたという

その割にその女性とのエピソードはほぼない

本当に付き合っていたのか

自費診療セラミック治療を受けてくれそうな金持ちの男に点数稼ぎのため一時的接待してくれただけじゃ……

暇空はその元カノから聞いた情報として「歯科衛生士専門学校は2年制」と語る

歯科衛生士専門学校はかつては確かに2年制だったが、2010年以降は3年以上かかるようになっている

2年制時代免許を取った元カノ、そんなに若い人ではないようだ

歯科衛生士離職率が高く若いうちにすぐ別の業界転職する人が多いというが、元カノは辞めずに同じ医院にずっといるのかもしれない

短期間だけの付き合いであったらしい元カノとの思い出を温めている暇空は、治療に失敗しても元カノ迷惑をかけられず病院を訴えたりしなかったのだろう

暇空の話し方の特徴は、セラミック治療失敗による深刻な問題だと認知プロファイリングして納得のいったことがある

暇空は堀口英利という人物と揉めており、彼の実家歯科医だという説をよく当て擦っており、実家とされる場所晒し行為などしていた

堀口を批判するのであれば堀口自身言動ネタにすればいいだけであり、親が歯科医だの医院がどこだのどうでもいいだろうと不思議だった

歯医者で失敗した体験から歯科医憎悪に陥って、非常にどうでもいい歯科医ネタへのこだわりが生まれたのではないか

究極的には、堀口の親に歯科医説がなければ暇空はここまで堀口にこだわることさえなかったのではないか

暇空は6億円裁判の時には出頭して本人尋問を行い、弁舌を振るった結果巨額の富を得たという

トークに自信があった人こそ、長所を折られた時のショックは大きいだろう

かつての裁判の時のように話せないとわかっていたからColabo裁判には出られなかった

自由診療で人を騙して大金を儲ける歯医者が、そうやって得た金で息子に海外留学をさせているなんて許せない、堀口家にそんな逆恨みがあったのではないか


単に話し方がおかしいのであればボイストレーニングにでも通えばいい

だが本当に歯に問題があり、回復困難であるなら、それはもうどうしようもない

顔出しをしていて「歯抜け」ではないと確定している人相手ネタで言うならともかく、ガチで困難を抱えている可能性がある人への歯抜けネタ洒落にならない

2024-01-06

まだ若くてイケてるつもりの有害中年オジサンは確かに実在する

もう薄毛デブ40代オジサンに成り果てたのにスクールカースト上位に君臨していた栄光ある学生時代から自己イメージを一向にアップデートできていないとかのタイプが一番厄介

若いうちにひと通りの遊びは経験し、周囲から承認欲求にも満たされ、大学卒業後5年そこらのあいだに結婚子供を授かるという一連のイベントを済ませて……

それなのにロンドンハーツ的なノリや価値観を尊び、肉体が美的にも機能的にも滅びに近づく年になっても全然枯れてくれない謎の中年

ワイは今まさに20ほど歳が離れたその手の中年同僚に半年ほど何かにつけて絡まれてるのだが結構メンタルにきてる

先日は自宅でその人のこと思い浮かんでリアルゲロ吐いた

限界が近いのでハラスメント事案として勝負かけたいんだが雑談中の「お前それドMやんけ(笑)」という言動なんかでは無罪放免になるんだろうか

ケツや胸触るとか性体験訊いてくるとかガップリヨツのセクハラはないけど本当に絶妙気持ち悪いラインついてくるんだよ

ただ正直、その中年同僚に対する他の女性が抱いている評価や印象を観察する限り、どうも彼女らがイキらせる後押しをしているのではという気もしてくるのだ


イキり中年同僚と同年代40代女性たち

どうも彼女らは中年同僚に対して

「同じ時代を生きた者として、その男若い頃イケていたかどうか」

を見抜く本能レベルセンサーを発揮しているのか

「あの人はハゲてもないしデブでもない。異性としてイケてる人」

として扱っている嫌いがあるのだ(これは平均年齢が妙に高くて、離職率がクソ低い職場で割と観察できる怪奇現象に思える)


彼、彼女らが初体験を済ませたころ恐らくまだ生まれていなかったワイからしたら、件の中年同僚はハゲて太ったオジサンしかないので甚だ迷惑

2024-01-02

勤め先がブラック企業なのか知りたい

初めて正社員として採用された会社ブラックなんじゃないかと思い始めている。

でもずっとフリーターだったせいでブラックだったのか自分が甘いだけなのかどうか判断がついてない。

自分が甘いだけなのであれば考えを改めたいので、今後のために「社会人ナメすぎ ホワイトなほう」とか「まあまあブラックだけどうちのほうが辛い」とかそういう披露大会でもいいので、一般的に見てうちがどんなもんなのか教えてほしいです。ブラック度合い以外のところにフェイク入れてます。塾の運営みたいなことをやってる。

生徒を一日40人〜60人くらい相手してるけど完全ワンオペ

・勤務時間

定時は9時〜17時だけど授業は9時〜18時までやってることが多い。

なので実際は生徒の対応とか当日の支度で朝8時には教室に着いていないと間に合わないし、授業が終わってから翌日の準備をするしかないので早くても18時20分頃、19時退勤はザラ。

けどタイムカードは9時ギリギリ、18時直後に押すように遠回しに言われている。

社員みんなそうしているので自分だけ実際の時間通りに押すわけにいかない。同調圧力に弱くてすみません。誰かが声を上げないといけないことは分かってますが右に倣えをしています

ワンオペ電話応対もあるし、そもそも間に合う仕事量じゃないので当然昼休みなんてない(勤務時間上は1時間引かれてる)のでおにぎり齧りながらパソコン触ってる。

途中、みなし残業指定されている残業時間が大幅に減らされて、「これで残業代で給料が増える!」と思ってたら続けて「だからさら残業を減らすように」と言われた。すでにギリギリで切り詰めているので、タイムカード押す時間を誤魔化せという意味しかない。

ちなみに他の社員に合わせてタイムカードを短めに押してもある程度の残業時間カウントされるはず(定時9−17のところタイムカードは9−18なので)なんだけど、定例会議では残業時間0ってなってる。

・経費

必要な物品は定期的にアスクルとかで注文するんだけど、そもそも予算ケチなのですぐ足りなくなる。そういうときどうするかというと、各々が近場の100均で自腹で買ってる。クリアファイルとかコピー用紙とか掃除用具とか。領収書もらって経費精算みたいなのは認められていないらしい。みんな当然のようにそうしているが私はそうしたくないので、ボロボロクリアファイル無限に使い倒している。

休日出勤

恥ずかしながら休日出勤が何なのかよく分かってないんですが、休みの日に出勤したら給料は出ないですよね?

休みのはずの社員から当然のように電話がかかって来る。タイムカード押してないので給料は出てない。

教室間で移動させなきゃいけない物品はなぜか宅配便を使わず休み社員自家用車で運搬している。

会議で「○○さんは長距離運転するのが好きみたいだから」でひと笑い起きてたけどクソおもんなくないですか?

ガソリン代が出てるのかとかは知らない。私は比較新入社員寄りなので、まだそういう役目はまわってきていない。

パッと思いつくところだけ書いたけど、離職率も高い。先に辞めた社員から退職証明書を出してもらえなかったと聞いた。

あ、手取り20を少し超えるくらいです。ボーナス1月分。中途で入った初年度の寸志は無かった。

とにかく基本給以外の余分なお金絶対に支払いたくないらしい本社本社だけど、休日出勤とか自腹で備品を買ったりとか、黙って続けてる私たち側も相当頭悪いのでは?という考えが最近まらない。思い出したらまた追記します。

残業自慢でもブラック自慢でもいいんですが、この会社ブラックなのか、それともこういうのはまかり通っていることなのか、辞めたほうがいいとは思うんだけどワンオペなので言いづらいとか、見捨てていいのかとか教えてください。お願いします。

2023-12-26

anond:20231226011228

ワイはリーマンショックとき就活で、大手企業募集半減してたのを思い出した

あぷれな多くが中小に、中小競争も激しくなった上に枠も減り、多くは離職率激しいブラックに流れて、それでもいちおう就職はできたことになるんだよな

2023-12-14

ミドサーの転職

34歳で転職は遅いかね。

今の会社年収良いが、残業が多くて正直割に合わないし、離職率もはんぱないから辞めるか悩んでいる。

ちなみに年収は750万円、残業時間は年間800時間くらい。

残業の少ない同業他社スキル活かせる職種が似た会社転職希望

ここで聞くよりエージェントに聞いたほうが良いか...

2023-12-04

資格手当のこと

直属の上司である課長から「個々の能力を伸ばすために会社に対して意見ある?」と聞かれたので

弁護士司法書士会計士税理士資格を取ってもその業界団体に加入しないと資格登録ができなくて

資格名刺に書くこともできないじゃないですか団体に加入すると年10万~20万の会費の支払いがあるので,

会社から資格手当を出してはどうか

資格を取っても登録しなかったり登録してもみんな自腹を切っているので、会社利益の一部を従業員還元すればモチベーションも上がる

資格を持った人を採用しても1-2年で転職することが多く,離職率を下げるためにも資格手当を出した分をボーナスで少しだけ調整すれば

負担も多くならない」と自分意見を伝えた

その後飲み会しか一緒になるB課長にも同じような質問をされたので、少しでも賛同してくれる人が出ればと同じ意見を伝えた

数日後、A課長に呼ばれ「おまえ なんでBに勝手に話してんだよ!」と罵声を浴びせられた

会社の全課長が参加した会議の中で幹部から意見を求められた際、A課長が言おうとしたことを全てB課長が言ってしまい、

幹部から好印象で,A課長は何も発言出来ず、会議の場でただ座っていたことが余程屈辱だったらしい

あとでB課長からありがとう意見採用されることになった」と声を掛けられたのが唯一の救いだったわけだが、A課長は今でも根に持っていて冷たい視線を送ってくる

自分はこれからどうしていくべきなのだろうか

2023-10-28

中途新卒わず総合コンサルはやめとけ

戦略コンサル人気に引きずられて総合コンサル(デロイトやPwCKPMG)も人気だと聞いたけど、やめた方がいいぞ

よくある誤解をここで訂正しとくな

人数が多い分、コンサルタントの多様性が高く、入社前に思い描く未来を実現できている人は一握り

 ・自由度高く好きな案件に携われると勘違いされているが、それができるのは限られた上位層のみ

 ・中位層は工数として使い潰され、下位層はついていけず邪魔者扱いされて精神を病んで退職する

自分希望するテーマ業界担当できるかは運ゲー

 ・人数が多く人材レベルがまちまちだからPMメンバーガチャを回すことを恐れて信用できるメンバーしか働きたがらない

 ・だから、働くチーム(仕事をとってくるパートナーを筆頭に構成される)が自然と固定されて、担当案件が同じ領域ばかりになる

 ・その領域がどこになるか(はたまたどこの領域にも属せずやめるか)は、初期配属次第で神のみぞ知る

  ・最初たまたまアサインされた案件PMに気に入られればそのPM担当するテーマでずっと働き続けることになる

  ・PMから気に入られなければ他のPMに気に入られるまでたらい回しで、誰からも気に入られなければいづらくなって辞める

さら退職後含めてキラキラしたキャリア王道を将来にわたって歩めると認知されているようだが、全く違う

 ・不幸な理由での離職率が高い

  ・表向きはポジティブ理由での卒業でも、メンタル不調者が多いので人生一回休みのような人が大量にいる

 ・退職後のキャリアの広がりがない

  ・総合コンサル出身者が多すぎて、転職市場が飽和している

  ・総合コンサル出身という負の烙印が押され、転職時はもちろんキャリアの中で戦略系よりも下に見られ続ける

これを読んでそれでも総合コンサルを選びたいなら選べばいいけど、わざわざ入社するような業界じゃない

一人でも不幸な選択をする人が減ることを祈る

2023-10-19

anond:20231019012834

コメントできそうな範囲コメントしてみる。

回答者 : 36歳、IT企業勤務、転職経験3回、採用業務もやってます

一番伝えたいこと

求職者ブラック企業に送り込む転職エージェントがたくさん居るのでマジで気をつけてほしい。

前提として伝えたいこと

IT企業一口にいっても色々あるので、私が書いた内容と違うノリのIT企業もたくさんある。

ちなみにIT企業にどういう種類があるのか

ざっくり言うと以下のようなジャンルがある。

エンタープライズ or 自社サービス (例: NTTデータLINEヤフー)
小企業 or 大企業 (例: フリーランス法人化して業務委託を受けてる1名の法人社員数1万名超えの法人)

これらによって仕事性質文化もぜんぜん違う。

(ちなみに自分所属してきたのは200人規模〜1000人規模くらいで自社サービスをやってるIT企業)

気になることへのコメント

①35歳未経験に対してのイメージ

自分会社では年齢は気にしてない。求職者の年齢もチェックした事無いしチームメンバーの年齢もまったく把握してない。「関連する職種で何年の経験があるか?」っていうキャリア年数は気にする。増田プロフィールであれば、「関連する職種での経験ゼロ+社会人歴は長い(ので一般常識は期待できる)」って感じになると思う。

この点だけ考えると、企業から見た増田評価はおそらく「未経験3年目」の求職者とかとあまり変わらないと思う。あとは増田希望年収によって話が変わってきそう。増田希望年収が未経験3年目の求職者とあまり変わらなければ年齢はそれほど不利じゃないと思うし、ガッツリと35歳経験者と同じ年収希望してるならしっかりと不利になると思う。

公務員から民間への転職者の現状。出来れば高年齢での転職

自社の場合公務員から転職して来た人はほとんど居ない。わずかに居るのは法的規制に関連して関連省庁とコミュニケーションを取る部署に居たりして、官公庁との橋渡し的な役割を期待されてる場合が多い(っていうかそういうケースしかたこと無い)

公務員的なスキル法令文書読解・書式トレース独自文体換骨奪胎・謎ローカルルール前例から踏襲)の民間での使い道

法律知識武器になると思う。最近コンシューマー向けのITサービスも様々な法規制クリアする必要があるので。ただ、大きい企業だと法務部門があってその役割を専門にこなしてる場合が多いか増田法律についての知識が「法務部門担当者として採用されるレベルか?」っていうのが、1つのポイントになると思う。

書式トレース独自文体換骨奪胎(ってなんなのでしょうか?)・謎ローカルルール前例から踏襲といったスキルは役に立ちそうにない。

転職サイト募集要項を読むコツ。嘘(とは言えずとも真実と遠い情報)がありがちな箇所。会社レビュー信頼度

「最終的には入社してみないとわからない」というのが前提。その上で情報を集めるコツは、以下。

目当ての企業で働いている人に話を聞く

行きたい企業で働いてる知り合いが居るなら絶対に話を聞きに行った方がいい。

企業中の人求職者質問に答えてくれる面談(カジュアル面談という)をしてる企業も多いので、そういうのを探しても良いかも。

転職口コミサイトを見る

OpenWorkとか転職会議とかそういうのを見る。それほど当てにはならないけど、読まないよりは絶対良い。

転職口コミサイトありがちなのは「職種による人数の偏り」例えば、大まかに分けて開発部署営業部署がある会社があったとして「人員の9割が営業で残りが開発部門」みたいな会社だとどうしても口コミ営業部署での口コミが多くなる。

から転職検討している会社の中でも「希望職種に該当する人が書いた口コミ」を読むのは少しコツだと思う。

転職エージェントの言う事を信用しない(大事)

転職エージェントビジネスモデルは、このようになっている

エージェント求職者企業を紹介する

紹介された人がその企業就職する

企業から転職エージェントにフィーが支払われる(例えば「紹介した人の年収の3割分の手数料転職エージェントに支払われる」とか)

この場合転職エージェントが一番お金を儲けるにはどうしたらいいかというと「求職者に合う職場か」どうかなんてのを無視してとにかく人を欲しがってる企業求職者を送り込んでフィーをたくさん貰うのが一番儲かる。じゃあ「とにかく人を欲しがってるIT企業」ってどんな企業かというと「急成長してて人が足りてない企業」か「離職率が高くて人が足りてない企業」という事になる。急成長してる企業基本的ハイレベル人材を求めるので、増田エージェントから紹介されるのは離職率が高い企業可能性が高い。

個人的感想としては、経理とか土木などの専門知識を捨てて転職しようとしてるのがもったいないなーとは思う。「ITで言えば応用情報試験程度」って書いてあるけど、その知識に本当に需要がないのかはあらためて考えてみても良いのではないでしょうか? 今まで培ってきた専門知識を捨てて転職しようとしたらそれは未経験者扱いになるだろうし、未経験者が転職できる場所というのは自然と「経験から人気がない職場」って事になって結構苦しいですからね...

2023-10-03

anond:20231002225208

良い案だが実施には問題がある。

1.女性全員子供が好きなわけではない。

2.子供好きで教職免許までとる女性は多くは自分の子供もそだててみたくて産休をとる、このため25-35くらいの黄金期の10年くらいキャリアに空きが出る。

3.35くらいから早期定年の55までの20年子供も落ち着いたし自分の子育ての経験もつんだから再就職……となると、キャリアと、子供(といっても最近だと🧠が子供でも体格が大人のものも多い)を相手する気力と体力が単純に足りない

ちなみに俺がみたことある最大の日本人小学生は170センチあった。日本人女性の平均身長は158センチだ。

子供を産み育てるというのはすでに家庭内での女性犠牲の上になりたっている。

女性だって社会に出られるものなら出たいが、保育士待遇離職率をみても困難さは明らかだ。

2023-09-21

anond:20230921220313

ペイする保育料は?と聞かれても答えられない街がほとんどだと思う

普通に補助金を使わない前提で)現在かかってる費用現在利用してる子供の数で割ればいいだけでは…

まり10単位で考えれば保育所保育士遊休施設労働者になってしま可能性が高い

今新しく増えてるのはビルの一室に入ってるような小規模保育所が多いか需要が減ったら撤退するのは簡単

保育士は元々離職率高いんだから新規で雇わなきゃ自然に減っていく

新卒就職できない問題は出てくるかもしれないが、その前に若者の総数自体が減って養成施設が定員満たせなくなって潰れる方が先じゃないか

anond:20230920105404

給与計算しているのである程度勤務実態が分かるのですが、長時間労働している保育士ほとんどいません。ほとんど、というのは3月10時間を超える残業が発生する人が多少出るだけ、ということです。

他の月はほとんど残業代がありません。一月の給与総額が数百万円のところ数万しか発生しない、時には1万円未満の月もありますので定時に帰る職員が多いということになります

離職率まり高く無さそうだから挙がっているデータの通りなのかなと思いつつもサビ残している可能性はどうなんだろうって思ったら、

それでもサービス残業がある、というならばそれはもう仕方がありません。

開き直りに笑ってしまった。

現状問題が無い法人運営されているとしても、客観的意見を述べやす立場なんだからあなたが言わないと改善できるところも改善できないと思うよ。

2023-09-20

anond:20230920105404

気になって自分の住まう市内の保育園待遇を見てみた。

4大卒正社員で手当込み初年度の年収モデルが350~400万とかで、短大卒だと330~380万。

残業は少なめ(求人票に記載されているのが正しいなら)、年の休日120日以上と一般企業と比べても良い待遇だ。

一方で非常勤パート求人で見てみると、こちらはものすごく待遇が悪い。

一日8時間労働だとして正社員比較すると20%ほど月収入が少なく手当も賞与もなし、年収で見ると240万ぐらいだろうか。

これではまともに生活も出来ないだろう、離職率が高いのは正社員ではなく非常勤パートタイマーの職員のほうだと思われる。

運営されている保育園保育士割合非常勤パートタイマーが多くなると保育の質も落ちることが懸念されるのではないか

そういえば私の母が保育士で知り合いに正社員として保育園での働き口を斡旋するというのをしばしば行っていたのだが、物凄く感謝されていたのをよく覚えている。

この待遇の差を見るならばその感謝にも納得がいくものだなぁと思った。

---

追記

どこの話だとか自分の知る保育士実態とは異なるという意見があったので書ける範囲で書いてみる。

自分住まいは一都三県内地方自治体であり、その中でも財政黒字を続けている、比較お金のある自治体です。

ベットタウンとして都市開発が推進されており子持ち家庭の割合が伸びている地域でもあります保育園も急速に数を増やしており子育て比較的行いやすい街です。

(ここまで書けば行政に詳しい人ならある程度範囲を絞れるかもしれません。)

自分の知っている保育士実態とは違うという意見も少なからず見受けられましたので、私の出身地、つまり私の母が保育士として働いていた地域についても求人情報から収入がどの程度なのかを調べてみました。

地方求人票だと4大卒短大卒のような記載のされかたはしておらず「有資格者」という枠でしか募集がありません、加えて新卒枠という記載もみつかりませんでした。

月給の範囲は18~25万と大きい開きがありました、また賞与は具体的な記載があるところは少ないものの書かれている文から読み取るに2~3ヶ月程度と見受けられます

ですので、260~360万が地方保育園での年収になるでしょうか?

間をとると310万なので、この投稿言及元に記載されている300万という数字はある程度正しいものである判断出来ます

給与以外で目立つ記述としては、たいていの場所で「持ち帰りなし」という記載が目立ちました。

また、残業代全額支給という記述も目立ちます厚生労働省の調べでは保育士の平均残業時間は5時間程度だそうです。

この内容が正当なものであるなら業務自体が激務であるというのは疑わしく思えます、一方、保育士は激務であるという声も多く見受けられるのでこれが何らかの情報操作でないならサービス残業という形でのしかかっていることになりますから労働環境自体は非常悪いのだろうと考えられます

真実保育士及び関連業者しか知りません、ちなみに私の母(保育士)は残業をすることはほとんどありませんでしたし家で持ち帰りの仕事をしている姿も見たことがありません。

なお、地方保育士のうち非常勤パート実態はどうなのか調べるのは正社員が何とか年収300万というラインなのを見ると悲惨実態が浮き上がりそうで辛い気持ちになるのが見えたので調べていません。

興味のある方は地獄の扉を自分で開けてみるといいかと思います

顧問先の保育園

保育園運営する社会福祉法人を多く顧問先として抱えている税理士です。雇われですが。

つの保育園のみ、という法人もあれば県内10か所構えている法人もあります顧問先の職員数を合計すれば1,000人を超えます

給与計算しているのである程度勤務実態が分かるのですが、長時間労働している保育士ほとんどいません。ほとんど、というのは3月10時間を超える残業が発生する人が多少出るだけ、ということです。

他の月はほとんど残業代がありません。一月の給与総額が数百万円のところ数万しか発生しない、時には1万円未満の月もありますので定時に帰る職員が多いということになります

早番、遅番のシフトなので延長保育で7時半から18時半まで園が開いてますが、長時間労働する職員はいません。

離職率は悪くないのですが、やはり各園年に1人は辞めていきます配偶者の転勤などの理由が多いですが、最近出産などでは辞めずに戻ってくる方が多い印象です。

基本的専属事務職員を必ず1名置いており、利用者の登下校はシステム管理、午睡もセンサーシステム管理している園が増えましたね。連絡帳は手書きですが。また給食顧問先では園内調理がほとんどです。イベント一般的保育園と変わらず行っています運動会、お泊り保育など。

給与については処遇改善加算ⅰ、Ⅱ、Ⅲにより大分改善したと思います新卒でも年収300万円は超えるようになりました。10年ほどのキャリアで500万円、園長で800万円超えくらいなので好待遇とまでは言えないかもしれませんが。

それでいて毎年決算には30%基準に悩まされている法人ばかりなので経営は良好です。

税理士顧問があるから健全経営できている、又は税理士顧問を依頼できるほどに健全経営している、どちらかは分かりませんがある程度適切な環境下で働いている保育士さんも多い、という事は知って頂きたいです。増田の見過ぎで保育士全員がブラック労働を強いられていると思う人もいるかもしれないですからね。

少し追記

みなさん保育園が全てブラックでないと都合が悪いんですか…?

まず、30%基準四苦八苦してると書いている通り、残業を隠して賃金を抑えるメリットがありません。

また、保育園運営する社会福祉法人の多くは理事長が実務に携わっていないケースが多く、実質的管理である園長も雇われの立場なのでこれもまた賃金を抑えるメリットがありません。

様々にIT化を進めているのは効率化のためです。

それでもサービス残業がある、というならばそれはもう仕方がありません。

追記

聞き捨てならないコメントには反論しますよ。

preciar 産業保健や事故調査では「現場を見ずに数字だけで判断する奴は最悪の無能。居ない方がマシ」って言われるんで、上がってくる数字だけ見て健全とか言ってるなら馬鹿にされて当然でしょ

なんの根拠もなく、あっても知り合いの保育士は程度でサービス残業があると断定する人たちに馬鹿にされたくない、というのはおかしいですか?

「全ての」保育園とも言っておらず、こういう保育園もある、という話でしかないんですよ?

2023-09-18

新卒へ。株式会社HORIはやめとけ。

この増田フィクションです。実在人物や団体などとは関係ありません。

弊社の入社三年以内の新卒離職率が4,5割あるのでこれ以上犠牲者を増やさないために当エントリを書きます

自分より若い人材が心を病んで辞めていくのを見るのはしんどいです。こんなとこで人生棒に振っちゃダメです。

これでどこか分かった増田転職会議やOpenWorkで検索してください。有名なメーカーです。

毎日朝礼がある

〇朝礼では持ち回りで各部署の活動報告や個人の夢、会社で為したいことを発表する

〇その際3名ほど指名され発表内容の指摘や質問を行う

〇朝礼中会長のご指導があれば1時間立ちっぱコース

〇朝礼後に社訓を唱和する

〇指摘したもの評価される風潮がややある

仕事納めの日に夕礼があり、家族手当を貰ってる社員は前に出て社長感謝言葉を述べる

新卒入社前の3月末に会社に集められ社訓みたいなことを叫ばされる

〇一昔前は何日か缶詰されてブラック研修を行っていた

体育会で上の言うことは絶対トップダウン

社員数は増えてないのに業務量は増え続けている

ストレス上長が時々発狂してた

〇鬱休職が目立つ

〇毎年3名前退職する

創業以来の"文化"を大事にしている

〇中途の定着率が著しく低い(9割強プロパー)

祝日がある週の土曜日は出勤日

〇年間休日115日

3個以上嫌だなぁと思う項目があったら入社お勧めしません。これ全部実際にあったことです。


パワハラモラハラの温床

弊社は一族経営トップダウンが激しい。引退した会長がほぼ毎日出社してはいろんな部署に口出してちゃぶ台返しを繰り返してる。

まぁただ、会長はいい。言い方がよくいる説教ジジイってだけでおかしいことは言ってない。言い方がキツイだけ。

ただその息子の社長が危ない。会議中でも平気でガン詰め叱責を行う。

私が一番ドン引きしたのは役員会議で「お前の言ってる事がどう間違ってるか一つ一つ解説したいからお前が今言ったことをホワイトボードに書いて一から説明してくれ」と言わんばかりに社長自ら晒し上げてました。社員さん泣いてましたよ。大人が泣くとこなんて見たくないですよ。

別に怒るなとは言わないですが、別室で誰にも気付かれないように配慮して…ではなく関係ない社員がいても平然と行うのは怖い。どういう教育受けたらこうなってしまうんだろう。お前が間違っているのが悪いということなんだろうか。

トップがそんなんだからその下の部長クラスもそういう風に育ってしまう。特に弊社は9割叩き上げなのでそれ以外のやり方を知らなのです。

「もうお手上げです。どうしたら出来るようになるの?」

自己防衛で胸抑えてるんだったら止めた方がいいよ」

「君とやっていく自信がない」

「鬱になったら終わりだよ?」

「なんで俺が帰れっつったのに帰ってねぇんだよ!」(就業時間中での発言)

「こんなことも出来ないんですね」

全て一部の部長発言です。あなた上司になる人はこういうことを平気で言います

人の親でもある、地位もある人間言葉です。どういう人生を歩んだらよそ様の子供にこういった暴言を吐けるか不思議でなりません。わざとやってるんじゃないかなと思うほど士気を下げることが上手いです。

中途の方が2週間ほど、1言えばいいとこを10に伸ばして叱責する朝田B(仮名)に「お前がダメ理由をこれから一つずつ挙げていく」と言わんばかりにその方が提出した資料に関してくどくどネチネチ1時間以上じっくり挙げて頂いた結果めでたく鬱手前になって退職しました。目に見えて顔色悪くなっててかわいそうでした。


この朝田B(仮名)のねちっこさで退職に追い込まれた人は割といるらしく、今の役職持ちの方も本気で辞めようとしたとか。その時は会社トップ相談して朝田B(仮名)をプロジェクトから外してもらったこともある。これが原因で開発から営業に飛ばされ、そこでも成果を上げられず現在では全く関係ない部署に飛ばされました。

特定部署環境が死んでる

仕事中はちょっとピリピリしてるくらいがいい」とはとある部署ボスのはつげんです。ピリピリを通り越してもれなく死んでます

そのボス自分が言ったやり方で出来ないと烈火の如く怒り、成果を出せなくてもガン詰めします。少し間違えただけでも。

以前、定時後に入社2年目をみんなの前で1時間以上説教した時は流石に居た堪れなさ過ぎてトイレに逃げてしまいました。

何かあって叱責されているときは何があっても絶対反論してはいけません。ボスの中ではどんな理由があっても、間違えた原因が他にあっても今怒られている人が100%悪いです。マニュアルが間違っていても確認せずその通り進めた人が悪いです(???)下手に本当のことを言っても机を叩いて声を張り上げられるだけです。反論してはいけません。

また、ボスが納得していない時のハンコの角度は90°曲がってます。「俺は納得してないけど通すから」の意思表示です。受け止めてあげてください。


「俺が出来るんだからお前らも出来るだろ」な人が出世する

「なんでこんな簡単なことも出来ないの?やればいいだけじゃん」な気持ち仕事出来ないと潰れます

基本的叩き上げしかいないため「俺はこれでここまで来れたからお前らもこれやればここまで来れる。別のやり方するなら倍努力しないと評価しないからな」な思考の方が重宝されます

ポジティブに捉えれば「自主的に動ける人」「協調性がある人」「向上心のある人」「推進力のある人」「行動力のある人」と、どの会社からも求められる人材です。

ネガティブに言えば「押し付け」になるし「他人のことを考えられない」。「俺はこれで成功した」でしか教育が出来ないしそれも時代にそぐわないかガンガン辞めていきます

とある新卒が先輩社員に「なんでこれやってないの?」「こうすれば出来るよね?」「なんでやらなかったの?「明日まで/今すぐにやって」と毎日進捗確認という名のガン詰めされた結果半月ほど休職した時は頭抱えました。実際これが原因か聞いてないので分かりませんが、これぐらいしか思い浮かびません(詰められた新人はその後退職しました)

会社的には「後輩を指導している先輩」なんだろうけど、はたから見たら「新卒をガン詰めしてる先輩」なんですよ。


新人が辞める

現在4年目はいません。去年の段階で全員辞めました。理由は察してください。

今年は8人取りましたが既に2人辞めました。


休職経験がある人が割といる

私の上司二人は休職経験ありです。今年3年目の社員の内、2人が休職経験ありです。

異常じゃないですか?休職ってそんなポンポン起こるものなんですか?

理由はやっぱり心を病んだからが多いです。そんな職場です。

また、鬱休職→復帰→やっぱり限界退職をした方がいたのですが、退職日を1週間前倒しした際にその上司が「今までのことは無駄だったのかなぁ…」と発言し私の中で話題になりました。あくま個人的な意見ですが、鬱退職ならしょうがないんじゃないかな……。

谷間の世代

20代後半~40代前半がいません。ほとんどいません。20代後半はほぼいなかったです。5年目前後が本当にいない。

聞いた話では一時期大量離職されたみたいで若手とベテランしかおらず、技術継承教育がろくすぽ出来ていない状況だとか。

なんで離職されたかはこの増田を読んで察してください。昔はもっと酷かったみたいです。

そもそも社員使い捨てしか考えてないからどんどん辞められるんですよ。中堅がいなくて若手も結構な頻度で辞めていく会社未来なんてあるんですかね。

最後

パワハラ連射ホールドで鬱退職するくらいならもう少し就活頑張りましょう。

それでも俺はここで頑張るんだあああああああああああ!!!って方は覚悟してください。いろんな意味で最悪の職場です。そもそも人事部がないため関係ない部署人間採用担当してます毎日誰かしら叱責を受けています

そんなクソみたいな環境でも人間の心を持った社員はいます。その人を見つけてください。きっと助けてくれます。私は「助けてもらう」という選択肢が出ないくら朝田B(仮名)に追い込まれました。

クソみたいな人間性の奴等が権力を持っているだけなんです。だから離職率が異常なんです。

人材を大切にしない会社はたとえどんなに有名であろうがさっさと潰れてほしいです。私は入社から使ってた弊社製品を捨てました。

余談ですが、半年前弊社を退職された方が増田を書いて軽くバズった際、取引先の人に「あの記事見ましたよ!」て言われました。ジャニーズとかビッグモーターみたいに内部事情が公になって膿が取り除かれればいいですね。

2023-09-05

anond:20230904025459

社長が変わって離職率がどれくらい減ったのか気になるな

2023-08-27

anond:20230827184851

女性離職率の高さとその理由が、忍耐力であるとする理由は?結婚介護給与の低さも考えられるけど?そうでないとする根拠は?データは?

女性営業職には、男性では受けないハラスメントによる営業妨害、専業主婦家事育児を妻に全てしてもらう前提のスケジュール上司顧客ジェンダーバイアスなどが障害として考えられるけど、それらが原因ではなく、忍耐力が原因であるとする根拠は?データは?

男性論理的って絶対嘘だよな。お気持ちしか言わねえもん

anond:20230827171302

でも一般企業は女のほうが忍耐力ないし離職率異常に高いよね。

事務でも高いのに営業だと異常に高くて男女比を平等にできない企業ばかり。

2023-08-16

anond:20230816112244

うちはまったくの逆だな。

リモートワークが主流になって席もフリーアドレスになったら、精神的に参っちゃう子が多くて逆に離職率上がっちゃった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん