「製造業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 製造業とは

2020-03-31

「残忍な4月」大企業・中小企業を問わず、景気見通し最悪=韓国

企業がこの10年間で最も暗い4月になるという見通しを発表した。世界中を襲った新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、大企業中小企業を問わず、輸出と内需が類例なく急速に悪化しているためだ。

30日、韓国経済研究院(韓経研)が発表した売上上位企業600社の4月の景況判断指数(BSI、Business Survey Index)展望値は59.3で、世界金融危機当時の2009年1月(52)以来、11年3カ月間で最も低かった。BSIが基準値となる100より高ければ景気を肯定的にみる企業の数が否定的に見る企業の数より多いということを意味する。100より低い場合は、逆に売上規模が大きい大企業が4月の景気を非常に悲観的に見ているということだ。

特に新型コロナウイルス感染症による見通しは歴代経済危機よりも非常に急激に悪化した。一例として過去金融危機当時のBSIは5カ月かけて46.3ポイント下落したが、今回はわずか2カ月で32.7ポイント下落した。それだけ企業が感じる危機感が大きいという解釈ができる。業種別には自動車などその他輸送機器(44.2)、出版・記録物制作(46.2)などが特に暗い見通しを出した。

中小企業中央会が中小企業3150社を対象調査した業況・景気展望指数(SBHI、Small Business Health Index)も同様の結果を示した。4月の展望指数は60.6で、2014年2月に産業全体を対象統計収集して以来、過去最低値を記録した。SBHIもBSIと同じく、100以上なら景気が好転、100未満の場合悪化意味する。

製造業の見通しは71.6で、金融危機の2009年3月(70.5)以来最も低かった。実際、中小製造業の平均稼働率は69.6%で世界的な金融危機があった2009年8月(69.1%)以来の低水準まで下落している。2014年2月から調査を開始した非製造業も55と歴代最低値を記録した。業種別ではサービス業や繊維業、印刷記録媒体複製業、建設業などの前月比下げ幅が特に大きかった。

中小企業は3月現在の主要な隘路要因として内需不振(75%)、人件費の上昇(43.6%)、企業間の過当競争(35.8%)、資金調達困難(20.1%)などを挙げた。

チュ・グァンホ韓経研経済政策室長は「今回の経済危機感染症という非経済的な原因で発生したもので、いつ終わるか時期が不確実で国内危機世界危機が重なった複合危機という点から今後の体感景気がどれほど下がるか予想が難しい」と述べた。続けて「企業は業績の悪化に続いて資金市場の萎縮による信用収縮を経験し、生存の岐路に立っている」とし「最悪のシナリオに備えて十分な流動性供給被害業種への積極的支援対策が急がれる」と述べた。

あの国は順調に日本を追い抜こうとしてるね。

2020-03-30

ジャップ製造業www

このコロナ最中でも全従業員を一か所に集めて朝礼するし

同じように全従業員を一か所に集めてQC発表会もやる

これはダメかもわからん

anond:20200330161602 anond:20200330181802

ないぞ。エリートや高度人材はとっくに日本よりも給与が高いが

製造業一般的な月収は3〜4万円ってとこだぞ


雇用有事の時のために一定国内工場を稼働させるのと

コストメリットは別の話


ネットde真実嫌中の方々は威勢のいいこと言うと喜ぶからリップサービスだよ

それでも中国人お客様

世界でこんな事起こしても、時が過ぎたら中国人頼みの商売するんだろ?

製造業中国頼み(一部はより安い東南アジアシフトだが)

結局世界華僑が入り込み過ぎなんだよ。この際排除しようぜ。

2020-03-29

まだコロナが出ていない県の者だが。

 俺は大都会が大嫌いだ。

 パンパン満員電車に朝っぱらから満員電車しんどい~」みたいな阿呆ヅラしてるような連中が何千万人いるのか知らんが、とにかくうじゃうじゃいまくる。

 そもそも大都会在住の貴様らや、大都会に憧れを持つ馬鹿どもがウイルスの温床みたいなところに集まって案の定ウイルスの苗床になってそれぞれの生活圏に帰っていく。

 貴様らがそんな馬鹿丸出しな行動をするせいで死んだり、入院したりする人々が続出しているわけだ。

 それに比べて俺たち田舎者は違うぞ?

そもそも歩くことがない。なんでかって?歩きたいと思える場所観光地ぐらいのもんでそんなこと行くことはない。自分の住んでいる地域観光なんて行きたくないし、行っても自分の住んでいるところ以上の「更に自然」な場所なだけだからだ。

 移動も基本車だし、一日1キロも歩くやつのほうが少ないんじゃないか?と思えるレベルだ。

 しょうもないベンチャーテーブル上ですべて完結するような、生産性のない仕事をしてるに決まってるアホの大都会野郎テレワークとかなんだか知らんが最高の職場環境で働いている中、俺たち田舎者毎日あくせく製造業やそれに付随した工事をして生きているわけであるコロナにかかったら生活リアルで終わる。会社も終わる。クソだろ。笑えよ。

 もし、俺たち田舎者の住むところだけが世界で唯一のコロナの無い楽園になることがあれば俺は、村の境界物見櫓双眼鏡の覗き、外から歩いてくるコロナ野郎が村に助けを求めて俺に声を掛けた瞬間にスナイパーライフル処分する役をやりたい。

 だから、俺の大嫌いな大都会がめちゃくちゃになってみて欲しい。ちょっとスナイパーライフル(エアガン)が実家タンスにあったか確認してくる。

現金配れの件

どういう流れで効果がらあるのかわからない。

政府税金現金くばる

庶民はなんか買う。少し得した気分になる。

政府消費税で少し税金にもどる

4 一部の製造業は少し増産する。労働者給料維持する。

ぐらいしか流れが思いつかない。

そもそも普通社会人なら1万2万貰っても

別にどうでもよい気がするのだけれど

その分の税金コロナワクチン開発に

突っ込んだほうがよくないんかな。

どなたか、どういう流れで効果があるのか順番に解説して欲しい。

風が吹けば桶屋が儲かる方式で。

2020-03-28

anond:20200328112847

自社内を改善はしないけど製品改善は得意なのと一部まだシェアを持っている製造業があるので

AIIoT じゃないですかね

オムツ IoTコロナがなければシェア取り続けられる見込みだったよ

特に出来ることもやることもないので日本全体を IoTティにこの際作り変えたら良いと思う

あとバイオ産業だね、やることないし、メタルバイオとか微生物からレアメタルハントとかするといいと思うよ

anond:20200328104504

いや、地方の操業止めると工場死ぬから生産が出来なくて、東京生かしてても意味がないことないか

外食産業とかはともかくとしても、製造業とか、本社東京だけど実際作ってるの地方工場だぞ?

今は中国とかで作らせて持ってくるのも厳しいか地方工場の方が融通聞くのに、地方に死んで貰ったらそれは東京経済死ぬと思うんだけど

製造業にいると、コンピュータが遠くなっていく

CPUVHDL,Verilog,System-Verilogで書いたりした時もあった。

USB,HDMI,電池の充電制御,WiFi,自動車など色々やったが、コンピュータが遠くなっていく感じがある。


FPGACPUを書いてOSを起動させたとして、自分普段仕事環境が良くなるわけではない。

ソフトウェアでは次々と開発環境が良くなっていくし、自分で使いやすいようにカスタマイズもできる。

でもハードはそうではない。MS Officeは動くがメモリが4GBでカクカク。

作ったハード自分達が使うわけじゃない。例えば100Gイーサ開発してもその恩恵は得られず1Gbpsが関の山だったりする。


C言語アセンブラまではハードがどう動いているかわかるが、

Python,Go,R,C++,Rubyくらいになると書けるがどう動いてるかわからなくなってブラックボックス化する。

社会的には正しいのだが、自分が関わったハード自分が書いたC/C++コードを上位から呼び出すのはわかるが、

ハードが変わったらブラックボックスになる。ロジアナオシロで見てわかるレベルであればいいが。


またソフト業界とのギャップも感じる。

PandasのTime seriesが時間を扱えるのかと思っていると、ピコ秒が扱えない。

これは1例に過ぎないが、Amazon本屋新刊が出ると買って勉強し、ライブラリ公式ドキュメントも読んでいくが、仕事に直結しない。

クラウド使ってディープラーニングのやり方は沢山情報はあるが、CPU内蔵GPUメモリ4GB+FPGAでやる情報なんてない。

しか電流量絞ってないと物理的に壊れる恐れもある。辛い。


うそう、コロナオーバーシュート話題になったが、

オーバーシュート場所を検出したり、統計処理するようなソフトもパッと出てこないので書いた。

このあたりもソフト業界ギャップを感じてしまう。オシロ機能としてあるわりに、手元のPCだと自作する羽目になる。

2020-03-27

今回のことでわかったけど、中国戦争状態に入ったら色んな物が足りなくなるよね

戦争状態に入った段階で輸出止められれば、色んなものが足りなくなる。


なんだかんだで製造業必要だったんじゃないだろうか

[] 増田民も『ネットde真実』派以外は1月から予想を外してません

たとえば2月の一例

2020-02-11

anond:20200211093733


一定流行に至る可能性は否定できないと思う。

まあ元増田は相当心配しているようだけど、現状では飛沫感染エアロゾル感染に注意するのが重要マスク必要ない、と一所懸命言っている人達(負のインフルエンサーキンコン西野とかな)がいるけれど、サージカルマスクであってもこれらの感染経路に関しては一定の防御効果はある。これは断言して良いと思う。だからマスクはあるなら使うべきだ。誤解なきよう書き添えるが、

適切な装着


  • 表面に触らない
  • 目や口に触らない
  • 手洗いを徹底する


ことが前提な。

CDCマスク効果がないと言っている、という主張も、日本アメリカライフスタイルの違いを考慮していないものだと思う。日本人は電車地下鉄バスをよく使っているのだからニューヨーカーなどの例外を除いてクルマで移動する人の多いアメリカ人より、近距離感染者に曝露される場が多いのだ。


(略)


未だに中国人観光客を受け入れ続けてるほぼノーガードなお粗末な水際対策がうまく行ってると思ってるのか?

もう中国人だけ排除すれば良い状況ではない。国内での感染者を早期に検出して、そこで押さえ込む方策を準備しなければならないんだが、そういう話は一向に聞こえてこないんだよな。

各国に国交断絶されて物流が止まり飢餓に苦しむ人たちが大勢でてくるかもしれない

大恐慌になるかもしれない、ハイパーインフレになって円がゴミになるかもしれない

既に IMF日本経済へのリスクだとコメントしている。ただし、これは日本消費税を 15 % に引き上げるべきだ、という提言ペアになっているので、我田引水の感は拭えないけれどな。

今この問題が一番影響を及ぼしているのは、中国との人、モノ双方の流通が取れなくなっているということで、特にインバウンド絡みや製造業中小企業へのダメージが大きいはず


関連増田

[COVID-19] 1月の時点で増田民もネットde真実派以外の反応はこう


ちなみ中国は無症状の感染者をカウントしてない問題CNNなどの海外メディア2月には報道してたよ


まぁアホもいたよね、今もだけど

それでもブクマカよりはマシ感ある

増田逆張りや構って目的で「アホ発言」もあるからなぁ・・・


アホの例:

2020-02-02

■みんななんでそんな平気な顔してられるんだろう


コロナウイルス怖すぎて心臓バクバクだし現時点からもう泣きそう……

病院パンクした状態罹患しちゃったら先進国だろうと発展途上国だろうと令和時代だろうと中世だろうと関係ないんだよね;;

(略)

 ↓

アホ:持病があるか、老人か、または赤ん坊なら不安になる資格がある。

 ↓

パンデミック病院のベッドに空きが無ければと読んだが 肺炎普通にショック状態になったりする(経験者)ので 病院治療を受けなきゃ死ぬやで

 ↓

アホ:病院のベッドに空きがなくなるのを心配するのが、空が落ちてくるのを心配するレベル

 

参考になりましたか

anond:20200327140221 anond:20200326213507 anond:20200327215817 anond:20200327220737 anond:20200327221127 anond:20200327223256 anond:20200327224408 anond:20200404221612 anond:20210125104448 anond:20210728211540 anond:20210728211832 anond:20210811234425

2020-03-25

常に備えあり

これはアメリカ沿岸警備隊モットーだ。

水、保存食を中心とした食料を買ってクローゼットの奥にでも置いていてほしい。大事なのは自分で買いに行くことだ。いつまでもサプライチェーン機能するとは思わないでほしい。

今回使うことがなければラッキーだ。ただし災害はいつか来る。買っておいて損はない。

ググって防災グッズ災害用キットから適当にチョイスして見繕ってほしい。

あと幾ばくかの現金も手元にあった方がいいだろう。

きっとトイレットペーパーは十分だろうけども、そのほか日常生活に欠かせない日用品も少し買い足しておくといいだろう。どうせ再来月には使うものだ。

決して買い占めを推奨しているのではない。再び社会を混乱に陥れるつもりもない。

たまたまこ記事を見た人が少し買い足せば済むことだ。

新型コロナウイルス COVID-19の感染者数は指数関数的に増えていく。

SARSと違って致死率が低く、特定環境下を除けば重症しづらいのが不幸中の幸いだ。

有効ワクチンがないとはいえ、僕らは具体的な脅威を実感していない。雰囲気マスクをして消毒をして、人混みを避けている。

けれどもウイルス凶悪化することを想定して、あるいは明日大地震が来ることを想定して備えをしてほしい。

COVID-19を機に急激に社会構造が変化している。これが当分続くのか、この騒動の一時のものなのかはわからない。

当面感染者数は増加の一途だ。今後医療現場飲食業食品製造業でも感染者が発覚することも時間問題だろう。

社会歯車と置き換えるのであれば、そのうち歯が欠ける。社会サプライチェーン一時的機能停止するかもしれない。

から備えをしてほしい。

非常時が平時になりゆくように,明けない夜はないというようにそれでも世界はまわる。

乗り越えたのか、忘却の彼方に追いやったの定かではないにしろ、我々は過去の大きな天変地異事件もそうしてやり過ごしてきた。

突如社会機能が停止したとしても日本のことだからすぐ復旧するだろう。だけども復旧するまでの繋ぎとして備えをしてほしい。

今の状況に東日本大震災のような大災害が起こらないとも限らない。

起こらないことを祈っているし、きっと起こらないとは思うが、それはあくま希望しかない。

我々が直面している脅威はCOVID-19というウイルス自体ではなく、COVID-19が曝け出した人間本質社会機能の弱さなのだ。

今後の労働需給

今まで「人が足りない足りない!労働力不足で倒産ちゃうかも!?

  ↓

コロナ発生

  ↓

インバウンド減少→基本給与が低いサービス業が大ダメージ

製造業におけるサプライチェーンの断絶による操業停止→中小企業からダメージを受ける

外出等の自粛によるサービス業の低迷

  ↓

安価労働力から失業が増大する→失業者増大

  ↓

あら不思議安価労働力供給が増えたよ!!

  ↓

賃金上昇によるインフレどころか、安くこき使えるので、価格勝負世界デフレワールド

  ↓

CPI0%代が40年以上続く日本社会であった………

2020-03-17

anond:20200317190347

 計画が嫌いだ。

 計画というのは「将来こうなるだろう」と勝手に決めたことであって、実際にそうなる証拠は何もない。

 未来ことなんだから証拠がなくて当たり前だな。

 これに対して実績というのは現実に起きたことであって、たとえ受け入れたくないことだろうと揺るぎない事実だ。

 だから計画と実績に違いがあった場合は実績の方が常に正しい。

 計画と比べて実績が遅れたのだとしたら、計画の方が事実と合わなかったということになる。

 ところで、OODAという概念があるのは、計画なんて当てにならないからだ。

 計画のPから始めるPDCAと違って、OODAにはPがない。

 OODAはOの観察から始める。当てにならない計画ではなく、実際に起きたことを観察することから始める。

 計画を立ててその通りに進めるのが良いことみたいに思われてしまったのは、製造業が発展したからだと思っている。

 同じ物をいつまでも作り続ける分には計画が立てやすいから、その時代には適していたんだろう。

 だけど、計画を立てることが重要時代はもう終わった。

伝統製造業だけど

設計など、パソコンだけでも仕事が出来る向きには在宅勤務推奨になった。

BCP第一段階に足を踏み入れたな。

ただしこれを書いてる増田設備都合で出勤せざるを得ない側。よほど書類仕事特定の日にして月に1回も出来れば上出来という始末だけど。

2020-03-14

製造業はもうダメだって言う人いるけど、つくづく日本製造業で食ってくしかないと思う。

ものづくりは良い。コスパ良いものさえ作れば売れる。

サービスとかUX大事っていうけどな、アップルGoogleみたいなイケてる感じ日本人がやっても痛いだけだろ

それに英語話せないんだもん、メリケン ブリカス相手にしないよ 金融ITも無理ぽ 

anond:20200314195850

アメリカは30年前に研究者メイドインアメリカを書かせて日本製造業を学んだ。車で負けて半導体で勝った。そしてITジャップ土俵外。

中国は15年前くらいか日本現場オヤジに良い金出して引き抜いて女まで侍らせて先生先生呼んで持ち上げて生産ノウハウとかどこの製造装置を輸入して使えばいいか学び取った。

もうとっくに昔のはなし

そして日本に学ぶ気無し。オワタね。

2020-03-13

欧州各国のコロナ対策一覧

ニュースだと断片的で分かりにくいので、各国の日本大使館ページを見ると分かりやすいことに気付いたのでまとめておく。

イタリア

https://www.it.emb-japan.go.jp/itpr_ja/covid_19.html

第1条 伊全土における新型コロナウイルス抑制のための緊急対策

新型コロナウイルス拡散抑止のため,国土全域に以下の対策を講じる。

1)別添1に示される食料品生活必需品販売活動を除き,小売店商業活動を休止する。食料品

店,生活必需品販売店は,小規模,中規模,大規模及び商業ショッピングモール内の店舗でも,店

内で食料品生活必需品のみにアクセスできるという条件で営業を認められる。店舗の種類とは関

係なく,食料品のみを販売する店舗を除き,市場営業禁止新聞雑誌販売店,たばこ販売店,

薬局及びドラッグストア営業する。いずれの場合も,対人間隔1メートルを確保すること。

2)契約に基づいた継続的食堂サービスケータリングで対人距離メートルを確保できるものを除

き,レストランサービス喫茶店パブレストランジェラート店,菓子店)は休業する。保健

衛生の規定を遵守する限り,宅配食事サービス可能道路及び高速道路網沿いのサービスエリ

ア及びガソリンスタンド内,駅構内空港内,病院内の飲食サービスも,対人距離メートルを確

保する限り営業可能

3)別添2で指定された業種以外の,人を相手とするサービス業(理美容室エステ店等)は休止す

る。

4)保健衛生の規則を守る限り,銀行金融保険サービス及び農業畜産業農産品工業及びこれ

らの業者に物品・サービス提供する流通業継続保証されている。

5)2020年2月23日緊急政令第6号第3条2項が定める通り,州知事州知事令をもって,新型

コロナウイルス感染拡大を抑止するために必要な保健上の措置に関連し,実際のニーズに基づ

き,かつ,最小限のサービスを確保する目的で,地方公共交通機関運営会社による公共交通機関

ービスの縮小・中止計画を課すことができる。また,インフラ運輸省は同様の趣旨で,州をまた

バス鉄道,,空路海路サービスの縮小・中止計画を課すことができる。

6)省略

7)製造業及び専門性の高い業務は,以下を推奨する

a) テレワーク(在宅勤務及び遠隔勤務)

b) 休暇の取得

c) 企業内の生産部門必須でない部門活動中止

d) 感染防止策を講じ,1メートルの対人距離を確保出来ない場合個人防護用具を着用

e) 職場の衛生管理作業を推奨

8)製造業に関し,敷地内の移動や共有スペースへのアクセス制限

9)省略

10) 休止しない経済活動については,最大限在宅勤務制度を促進する

第2条 最終規定

政令規定は2020年3月12日より発効し,3月25日まで効力を有する。

ドイツ

https://www.de.emb-japan.go.jp/itpr_ja/konsular_coronavirus200313-1.html

(1)1千人規模の大規模イベント

ドイツ政府の新型コロナウイルス危機対策本部は,1千人以上の参加が想定される全ての私的公的イベントの中止を要請しています

これにより各都市劇場コンサートホール等は,本日よりイースター休暇明け(おおむね4月19日まで。延長可能性もあります)まで休館となりますので,ご注意ください。

(2)その他の会合(1千人未満)

シュパーン連邦保健大臣は,3月8日,今後2~3か月の間は,例えばクラブナイトクラブ)への訪問誕生日パーティーや各種団体会合について,止めることができないほど重要であるか良く検討するよう推奨しています

また,3月12日メルケルドイツ首相は,記者会見において,急激な感染拡大に対処するため,今まで以上に厳しい方法必要であるとして,可能な限り社会的接触を避け,参加者が1千人未満であっても,すべての不要不急のイベントを取りやめるよう呼びかけています

(3)学校の防疫対策

3月12日メルケルドイツ首相は,幼稚園学校の閉鎖も選択肢の一つとしており,13日現在,すでにバイエルン州ザールラント州ニーダーザクセン州がすべての幼稚園及び学校を閉鎖したほか,ベルリン州においても中高学年をはじめとして,段階的に休校措置をとるとしています

今後の連邦政府,州政府または各自治体の発表に留意するとともに,最新情報の入手に努めてください。

(4)自宅待機や検査指示 

職場学校などで感染者が出た場合ドイツ当局より同僚や生徒への自宅待機や検査の指示が出る場合があります

(5)その他防疫措置

現在のところ,国境の閉鎖や都市の封鎖などの措置はとられていませんが,今後,さらなる防疫対策がとられる可能性もありますので,ドイツ政府の発表にご留意ください。

ドイツ政府による国内措置ドイツ連邦保健省)

https://www.bundesgesundheitsministerium.de/coronavirus/chronik-coronavirus.html

フランス

https://www.fr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/coronavirus.html

フランス本土における情報対応

3月8日現在で1,126件の感染例(うち16人死亡)が報告されています海外県含む)。

中国本土香港マカオ),シンガポール韓国イラン及びイタリアロンバルディア州ヴェネト州エミリアロマーニャ州)からフランス入国し,14日以内に呼吸器感染兆候が発生した場合,通常の医師病院にかからず,15(SAMU:救急医療サービス番号)に電話するよう呼びかけています

フランス連帯保健省は子供達が上記の国・地域からフランスに戻った際,14日間は学校に通わせてはならない,挨拶握手キスも勧めないと述べています

新型コロナウイルスについての情報収集,上記感染からフランス帰国後に助言を受けたい場合フリーダイヤル番号(0800 130 000(24時間体制))に電話するよう呼びかけています

フランス政府は国内の閉ざされた場所での1000人以上が集まる行事禁止しています(開かれた場所での行事でもウイルス流行している場所から参加者がいる可能性があれば禁止)。

オランダ

https://www.nl.emb-japan.go.jp/itpr_ja/r_corona.html

2 3月12日、ルッテ首相ブラインス医療大臣及びオランダ国立公衆衛生環境研究

所(RIVM)所長が記者会見し、国民に向けて追加的な新型コロナウイルス対策につい

て発表しました。この対策に伴う措置は、本日(12日)より3月31日までオランダの全

地域北ブラバント州も含む。ただし、北ブラバント州については、状況が他の地域より

深刻であるため、州政府より追って追加的措置がとられるであろうとの言及あり。)に

おいて適用するとしております概要は以下のとおりです。

住民に向けたもの

風邪、咳、喉の痛み、熱の症状がある場合、自宅待機をし、社会的接触を避ける

べきである。一方、症状が悪化するまで医師電話をすべきではない。

○ 100名以上の会合は、オランダ全体で中止。これは、博物館コンサートホール

劇場スポーツクラブ等の公共施設スポーツ大会にも適用する。

オランダ全体において、可能な限り自宅で勤務するか勤務時間分散化すること

要請する。

○ 老人や抵抗力の弱い人々への訪問制限するよう要請する。

老人や抵抗力の弱い人々に向けたもの

○ 多くの人が集まる場所公共交通機関を避けるべきである

ヘルスケア関連のスタッフ及び必須部門スタッフに向けたもの

○ これらの人々は、多くの仕事をすることが必要とされており、症状や発熱があるま

で自宅待機をすべきではない。必要場合には、雇用主と相談をすべきである。ま

た、海外旅行をすべきではない。

教育機関に向けたもの

小学校中学高校専門学校チャイルドケアは、引き続きオープンする。そこで

は、ほとんど感染がなく、環境国際的ではない。さらに、子供若者は、ハイリス

グループではない。加えて、これらの教育機関を閉鎖した場合に親が仕事を休ま

ざるを得なくなり、自宅待機できない職種に多大な影響をもたらすため、その社会的

な結果は、重大であり、かつ、蔓延防止にほとんど貢献しない。ただし,風邪症状を

持つ子供たち及び教師は,自宅待機すべきである

大学(含、HBO)が、(100人を超える)大規模な授業を行う場合には、オンライン

教育提供するよう要請する。

2020-03-11

anond:20200311132208

専業主婦向けのコンサルとか始めたらなんか人気でそう

製造業とかどの企業も如何に効率性を高めるか日々工夫してるのに、主婦だけは各自我流でやってるよね

うちの嫁見ても1つ1つの作業を順番考えずにやってるから見ててムダが多すぎる

各家庭にあったクリティカルパスメソッドを導入してあげるだけで空き時間はいくらでも出来るはずなんだが

2020-03-08

コロナショック」で大不況がくる

 危機の出始めにはよくあることだが、ニュースSNSを見ているといまだに妙な楽観論が支配している。4月にはウイルス騒ぎが収束し、日経平均株価は20500円前後で底入れし、間もなく景気も回復するなんてことを言う専門家も少なくない。だが、そんな可能性は万が一にも無くて、少なくとも東日本大震災級、悪くてリーマンショック級の不況が来るのは確実なのだが、企業業績や経済指標などに具体的に反映されないと私たち危機として認識できないものなのだろう。

 コロナショックは、超グローバル社会感染症とが組み合わさった未曾有の事態だが、今後の日本経済で展開されるシナリオ過去経済危機経験からだいたい想像はつく。リーマンショックの時は、金融機関へのショックを起点として、不動産耐久消費財自動車など)→消費財→小売り・外食へとショックが伝播していった。今回は実体経済にまずショックが起き、人とモノの流れが国内的、国際的に滞り、そこからいろいろな過程へ伝播していくプロセスとなっている。

 3月上旬の今、飲食店ホテルテーマパークスポーツジムイベント旅行業ホテル百貨店といった個人消費分野がすでに深刻な打撃を受けている。

 また、世界製造業の中枢である中国工場稼働停止が、各国の製造業サプライチェーンに深刻な影響を与えている(これは早晩正常化するだろう)。

 これから何が起こるのか。年内ぐらいでありそうないくつかのシナリオについて、整理したものを書きおこしておく。

 ●リーマン・ショック時の「トヨタ・ショック(2008年11月下方修正)」のような、代表的企業の業績下振れショックが3月下旬~4月末の株式市場を直撃する。

 ●個人消費の縮小に続き、春先から企業投資にもブレーキがかかる。機械受注民間建設受注の前年比マイナス幅が大きくなる。また、広告出稿量も低迷する。

 ●4月初め、歓送迎会シーズンなのに居酒屋ガラ空きの映像テレビに流される。

 ●金融円滑化法が事実上復活したにもかかわらず、中小旅行代理店飲食店旅館イベント会社倒産が前年比で急増する。加えて、さらに図体の大きな業態(空運会社など)でも信用危機が取り沙汰され、金融界に緊張感が高まる

 ●インバウンドによって支えられてきた地方経済の困窮ぶりが併せて問題になる。貸し倒れ懸念の高まりとともに、ただでさえ暗かった地方銀行の先行きがさらに暗くなり、再編機運がいっそう増す。

 ●東京五輪の中止か延期をIOCが発表する。もし予定通りの開催となったにしても来訪する観客数は想定を大きく割り込み旅行ホテル業界が目論んでいた2020年下半期の回復シナリオが完全崩壊する。

 ●日経平均株価が15000円を意識した流れへ向かう中、株価買い支えてきた日銀GPIFの含み損批判の目が向けられる。

 ●「派遣切り」が相次ぎ、派遣労働者活動が落ち込む。相前後して鬼女板が往年の勢いを取り戻す。

 ●夏のボーナス支給額の大幅減額が話題に。

 ●「餃子の王将」「マクドナルドブームが再来する、既存売上高の前年比増加率が2桁を超える月が続く。

 ●ホテル建設中断があちこちで起きる。五輪の見込みが外れ、今やホテルは完全に供給過剰になり、経営悪化に耐えられなくなった事業者の中から、手元資金確保のためのホテル物件投げ売りが起こる。そのいくつかは財務基盤の厚い財閥系デベがマンション用地としてハゲタカのように拾いあさっていく。

 ●もともと薄氷を踏むようだった構造不況業種も、リストラ業界再編の動きを一段と加速させる。例えば、百貨店百貨店への出店を主とする従来型アパレル三陽商会オンワード)。

 ●10月臨時国会では、インバウンド依存経済功罪議論になるとともに、巨大な補正予算が組まれ、消沈するインバウンド需要の埋め合わせを財政で行おうとする。消費減税や、疲弊する地方の振興、特定市場への振興策などが景気対策の玉として注目される。

 ●景気刺激策として政府は新たにどんな市場を振興したがるだろう。これについては予想がつかない。ただ、リーマンショック時はエコカー補助金家電エコポイントとして実現された。自動車や電機業界のロビーイング能力は今回も健在だろう。

 ●大胆な財政金融政策パッケージによる景気回復を前面に打ち出したドナルド・トランプの再選が決まる。

 ●安倍晋三4選への道が険しくなる。この道が絶たれた場合政権レームダック化するため、「ポスト安倍」に向けた自民党各派、公明党野党の動向が2021年政治の焦点となる。

以上の予想シナリオほとんどは検証可能。なので、状況が分かり次第、当ページの答え合わせをするつもり。

2020-03-07

コロナ失業してしま自殺してしまいそうです、助けて

正確に言うと3月末で契約打ち切りで寮も出ていかなければなりません。

今年1月から製造業金属加工で契約社員で入りました、時給は1500円。

ここで数年間働いて貯金しようと思っていた矢先、コロナウイルス流行、私の働いている会社中国から部品の輸入が滞り、また取引先も大幅に減産するということで契約社員と派遣を中心に人員整理が始まります

入った当初は仕事も忙しく、慢性的人手不足だったのでここで何年かは働けると思いましたがこの始末です。

人生設計が狂いそうです、実は消費者金融奨学金に200万円借金があり一発発起して高時給寮付きで仕事をしようと思っていたところにこれです。

この借金別にギャンブルとかではなく公務員試験宅浪をしておりその間の生活費として充てていました。結局は面接落ち不合格でしたが。

実家はありますが両親とかなり仲が悪く帰れないです。貯金50万円、借金200万円、どうしてイイのかわかりません。雇用保険受給資格がないです。

最悪ホームレスになるのかなと思うと不安です。人生こんなはずじゃなかったのに…

から希死念慮がありましたけどここ最近自殺願望やばいです。

そもそも新型コロナって死亡率0.7%でしょ?なんかマスコミなんかがエボラウイルス並みの死の病みたいな報道しているせいで私みたいにクビになる人が出てくるんですよ?これは報道のあり方としてどうなんですか?

ただただネガティブ報道をして視聴者を極端に不安に陥れるのは良くないと思いますがね?

コロナ死ぬ人よりそれに伴う自粛風評被害失業就職難→経済苦→自殺のほうが多いと思いますよ、報道されないだけで。

マスコミの方や政府の人はコロナときじゃ失業なんてありえない話なんでしょうけど。

俺は恨みますよ、テレビ新聞ネット媒体、そしてWHO

2020-03-05

[] 増田を振り返ってみる

発覚した時点でもう手遅れ(おそらく感染している)なのよね。グローバル社会だし。しかし出来ることはすべき🤔

中国生産流通が止まっており、その流れは世界中に広がっているので、

増田の言う通り、飢餓に苦しむ人たちが大勢でてくるかも知れないし、大恐慌になるかも知れないし、ハイパーインフレもあるかも知れない

コロちゃんローカルな話ではなくてグローバルな話かつ長期的な話だよ?😖


それはそうと、政治話題に触れない人多いよね。それはさ、本質的にはどっちも同じだからだよ?知恵袋化しそうだけどまだしてないQuoraでこんな文言を見かけたよ

「取り敢えず政府問題でも追求しとけば格好がつくんじゃね」と考えている人達の把握している知識範囲は、国内の平均よりかなり狭くありませんか?

2020-02-24

anond:20200224225738


武漢から流入タイミングとして中国日本ってほぼ同じタイミングで新型コロナ流行しているはずなんだわ。

あっちは結構日経半導体工場とかもあって人の行き来は多いんだわ。

前年の12月に発生したコロナウイルスの時はどこの国もつーつーでしか共産党案の定隠していたからな。

コロナウイルスが発覚した時にはとっくに手遅れなんだ。

ってことはこのグローバルな状態では中国でも日本アメリカ飛行機やら船やらを介して簡単に入ってきていたってこと。

それを踏まえて実際に日本有意肺炎患者が増えていたのかっていうとNOであったのも大きい。

まあパニック理論を信じている政治家も多いのでな。

2020-02-11

anond:20200211093733


一定流行に至る可能性は否定できないと思う。

まあ元増田は相当心配しているようだけど、現状では飛沫感染エアロゾル感染に注意するのが重要マスク必要ない、と一所懸命言っている人達(負のインフルエンサーキンコン西野とかな)がいるけれど、サージカルマスクであってもこれらの感染経路に関しては一定の防御効果はある。これは断言して良いと思う。だからマスクはあるなら使うべきだ。誤解なきよう書き添えるが、

適切な装着

  • 表面に触らない
  • 目や口に触らない
  • 手洗いを徹底する

ことが前提な。

CDCマスク効果がないと言っている、という主張も、日本アメリカライフスタイルの違いを考慮していないものだと思う。日本人は電車地下鉄バスをよく使っているのだからニューヨーカーなどの例外を除いてクルマで移動する人の多いアメリカ人より、近距離感染者に曝露される場が多いのだ。

(略)

未だに中国人観光客を受け入れ続けてるほぼノーガードなお粗末な水際対策がうまく行ってると思ってるのか?

もう中国人だけ排除すれば良い状況ではない。国内での感染者を早期に検出して、そこで押さえ込む方策を準備しなければならないんだが、そういう話は一向に聞こえてこないんだよな。

各国に国交断絶されて物流が止まり飢餓に苦しむ人たちが大勢でてくるかもしれない

大恐慌になるかもしれない、ハイパーインフレになって円がゴミになるかもしれない

既に IMF日本経済へのリスクだとコメントしている。ただし、これは日本消費税を 15 % に引き上げるべきだ、という提言ペアになっているので、我田引水の感は拭えないけれどな。

今この問題が一番影響を及ぼしているのは、中国との人、モノ双方の流通が取れなくなっているということで、特にインバウンド絡みや製造業中小企業へのダメージが大きいはず

2020-03-03

【NOT陰謀論?】コロナウイルス日本銀行勝利

2013年アベノミクススタートして以来、日銀は「年率2%のインフレを目指す」

と言いながら、10年近くそれを果たせずにいる

で、政府は2度にわたり消費税増税して、見た目の物価は上がったが

増税分は税収として国庫に入るので、小売店メーカーも儲からない

そもそもどういう状況ならインフレが起こるのかといえば

経済学の基本では品物が不足すると物価が上がるといわれる

・・・

そして現在コロナウイルス騒ぎのおかげで

マスクが不足、トイレットペーパーが不足、次はあれが不足これが不足と

消費者パニックに陥りかけてる、かくして紙製品不足が進めば

品薄を原因とした物価上昇が本当に起こるかもや知れない

かつて1973年には石油ショックに端を発する

「狂乱物価」と呼ばれたハイパーインフレが起こり

その象徴のようにトイレットペーパーが高騰して品不足となった

何やら因果関係が逆になっているが、日銀財務省のお偉方で

1973年石油ショックを知っている世代人間

「これはインフレ到来の徴候か!」と思っている者もいるかも知れない

・・・

以上は半分冗談のようなヨタである

現在中国では製造業の多くが生産停止の休業状態となっている

肺炎騒ぎが沈静化してもまずは国内物流が優先で輸出は後回しだろう

となれば100円ショップなんぞの安い中国製品供給不足になるだろう

国内生産に切りかえれば人件費が高く付き

ベトナムやらタイやら他の新興国生産を頼っても

当面は従来の中国からの輸入より輸送費が高く付くだろう

必然的消費者物価は上昇するのではないか

・・・

あれれ? この10年近く喉から手が出るほど「年率2%のインフレ」を

待ち望んでいた日本銀行の思惑にぴったり合致しすぎなぐらい合致してるぞ

そういや終戦直後日銀幹部は旧731部隊関係者だったらしいなあ(棒読み

ウソ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん