「ときめき」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ときめきとは

2022-05-02

女性の瞳を見ることができない

この日記の書き始めは、2022年3月23日。私の増田歴は2年ほどになる。基本はROM専だ。

週末にはてなブログランキングを見る派なのだが、その一番下に増田部門があるだろう。

ある日そこで、弱者男性話題で盛り上がっているのを見た。

弱者男性』というのは要するに、男としての権利義務や果たすとか、オスとしての欲求を満たせずに苦しんでいる男性のことらしい。特にお金モテ問題が多いようだ。

私に言わせれば、どんな人間だって自由はないと思う。

どれだけお金がある人でも、どれだけモテる人でも悩みはある。自分の思いを果たせずに苦しむことには変わりない。自由は、苦しいのだ。

私は、30代後半になる男だ。これまでずっと、道路や、公園や、箸などの大型建築物を創る仕事に打ち込んできた。あなた都内暮らしであれば、私が設計した橋梁を使ったことがあるかもしれない。

年に数えるほどしか増田には投稿しないが、退屈にならないように綴ってみる。

以下、当時の日記を加筆修正したものになる。逆時系列にしている。



2022/3/18

職場の窓口にお客さんが来た。女の人だ。見た目は25,6才ほどか。

建築関係で、測量業務相談をしたいという。アポなし。

カウンターに座るように案内をして、その子説明を聞いていた。

五分も経つと、向こうの説明が粗方終わった。話の最後で、こちらの資料サービスで何点か手渡した。

別れ際、その子が割と遠方から来ているのを知った。職務経験が浅い印象があったので、「質問はありますか?また来ることがあっても困るでしょう」と話を振った。

の子が顔を上げた。すると、次の瞬間だった。コロナウイルス対策プラ製の衝立越しに、その子と目が合った。瞼の上の、ふわりとした茶色パーマが特徴的だった。

しまった」と感じた。

話の最中、その子の姿を見ないようにしていた。私はずっと、カウンターにある資料目線をやっていたのだ。

・・・私と目が合った途端に、その子の瞳が大きくなった。茶色い瞳孔をふわっと見開いて、両手の掌をテーブルの端にちょこんと乗せて、こちらに身を乗り出してくる。目を逸らすのも失礼なので、ちょっとの間だけその子の瞳を見ていた。

その後、私は少しばかり視線を落としたはずだ。

確認ですが、このフェンスのところには町内会倉庫が置かれるんでしたっけ」

はい、そうです!」

マスク越しでもわかる、その子の綻んだ顔に目を背けるようにして私は、カウンターの端にあるスタンプ台に視線を移した。

帰り際、その子名刺を置いていった。会社名と、その子の氏名と、会社電話番号と、メールアドレスと、上から鉛筆書きで携帯電話の番号が書いてあった。「会社にいない時はこちらに」とのことだ。

接客が終わって私は、名刺ホルダーの一番目立たないところにそれを突っ込んだ。

2021/12/21

休みチャイムが鳴った。

給湯室までコーヒーのお湯を汲みに行こうと席を立ち、廊下に出たところで、細身で背が高い子が正面から歩いてきた。いつも髪をお団子みたいにまとめている。

今年入ってきた新人の子で、私と同じ高専の出だった。片手に厚生地ハンカチのようなもの(あれはなんて言うんだろう。ハンカチタオル中間みたいなやつだ)を持っていた。

の子は、私とすれ違おうとする時に、「ばぁっ!」と言いながら両手を広げ、私の方に躍り出てきた。私がのけ反るのと同じタイミングで、小走りで後ろ壁まで下がって、にやにやしながらその子職場の方へと早歩きしていった。

しまった、対応を間違えた」と思ったのは、その年の6月頃だ。

の子は私の部署で余った事務用品をもらいに来ていた。あの時私は、縦横5000×5000ほどの段ボール(中に大量の事務用品あり)を抱えて、その子に渡そうとしていた。

ダンボール箱を渡し終えた時、私には見えてしまった。

「○○さん。開いてるよ」

小さい声で、その子スカートのファスナーが開いて、横から灰色下着が見えているのを指摘した。

の子は、「あ……」とだけ呟いて、カチンコチンコチンに固まった。私がそそくさと自席の方に戻って座りかけたところで、その子段ボールを床にガタンと落としたのを聞いた。

どうやら、片方の手だけでファスナーを元に戻すことには成功していた。その子のところまで行って、段ボールを持ち上げて、「ゆっくり運ぼうね」と声をかけた。

今思えば失敗だった。その子は、あれから廊下で私とすれ違う時、たまに凄く嫌そうな表情になる。廊下の端の方に寄って、小走りで駆け抜けるのだ。その度に、申し訳ない、ごめんなさいという気持ちになる。

2021/9/30

三日月だったかもしれない。

よく行く近所のコンビニに、高校生大学生ほどの女子店員がいる。ハキハキした明るい接客をするし、どんなお客にも物怖じしないし、チャッチャとした勢いで在庫ケースを開けてアイス冷凍食品を突っ込んでいく。将来有望な子だと感じていた。

ある夜だった。コンビニによっては、お客さんがレジの画面で決済手段を選んだり、現金をキャッシャーに入れたりするだろう。

私の目の前に並んでいたお爺さんだったが、どうやら初めてのようで画面操作に苦戦していた。その子カウンター越しに指で指示をするのだが、なかなか難しい様子だった。その子身長は低い。レジから身を乗り出すも、うまくお爺さんに指示ができていない。

でもなんとか、最後の画面までは行っている。私は近づいて、「ここを押すんですよ」とお爺さんにジェスチャーで示した。無事に決済処理が終わった。

私の番がくると、「ありがとうございました」とその子が言った。「○△さんは優しいんだね」と声をかけた。「そんなことないです!」と全力で謙遜をする。

その際、彼女の変化に気が付いたのと、心の中で「やめておけ!」という声がしたのは同時だった。喉の方が早かった。

今日は、なにか顔が違う?」

実際、そうだった。あの子雰囲気は違っていた。

家に帰って、ようやくコトバが浮かんできた。あれはチークだ。女性の瞳の下がうっすらと赤くなっているやつだ。

いつだったか、直属の上司女性社員に対して、「その赤いのは何だ?」と声をかけると、その人が、「これチークです」と返して、さら上司が「チンコ?」と問い返し、微妙雰囲気になったのを思い出した。

の子は、私の問いかけにレジの前で飛び上がって、「えー、どこが違いますかっ?」と元気いっぱいに質問を返してきた。物凄い勢いで身を乗り出している。「わからないけど、なにか違う気がする」と答えたはずだ。

以後、その子レジを受けてもらう時、話しかけてくるようになった。二週間に一度くらいか

「昨日の朝、自転車で走ってましたね」

「すっかり寒くなりましたね」

「私、来月から薬学部研修に行くんです。しばらく会えません」

去年のクリスマスを過ぎた頃だったか。その子と話をしなくなったのは。

急に暗い表情になって、私と世間話をすることはなくなった。

できるだけそのレジを避けるようにしたのだが、たまにどうしようもない時があって、その度にまた暗い面持ちを見ることになる。



2021/6/初旬(特定危険があるので初旬としている)

こういうことがある度に、「間違えた」と感じる。

上に述べた内容は、人によっては嫌味に聞こえると思う。もし、あなたが異性にモテたい人間で、かつモテないのだとしたら、イライラとする内容であるに違いない。

私と目が合った異性愛者の女性は、私に異性としてのアプローチを求めるようになる。目が合わない場合ですらそうだ。

昨年の6月。他組織から依頼があって、コロナワクチンの接種協力の仕事をした時だった。文化ホールの2階席が待機場所だったのだが、覇権会社から来ている女の人は、周りが空いている状態でも私の隣付近に座ろうとした。

○ 私

派遣会社女性

△ それ以外の主に男性

△ ●●● △

 ● ○●△ 

△ ● ● △

オセロだったらと思うと恐ろしくなる。黒が集まっているし、左右には正体不明の駒がある。△がみんなルークで、かつ私の味方であることを祈りたい。

派遣会社の女の人は、昼食を食べている時、チラチラと私の胸板を見ていた。上着を着替える時は特にそうだ。

「お前、さっき俺が着替えてる時チラチラ見てただろ」と言いたくなった。

それで、相手の方に視線を向けると、メジロのようにサッと首を回して向こうを見る。これに限らず、何もしておらずとも人から視線を感じることが頻繁にある。



2017/9/上旬(〃)

この時までは、「できれば女性の目を見ない方がいい」が方針だった。この体験の後は、「絶対に見ない」と自らに誓った。

あれはまだ、前の会社にいた時だ。地元密着型の企業で、年に一度、会社敷地お祭りをやるところだった。一般の人を100人ほど招いてワイワイと楽しんでもらうのだが、私は輪投げゲーム担当になった。

昼下がり、1階の広い室内のひと区画で長机に座って店番をしていると、6才くらいの女の子が前を通った。同じ部署の女上司の子どもだった。

の子は輪投げスペースを通り抜けて、私のいる机の前まで来た。それで、微笑みながらその子の顔を見たところ、きょとんとした顔になって、トコトコと母親のところに歩いて行った……数分後、その子母親の手を引いて、またこっちに来た。輪投げゲームをやりたいという。

その時は普通にプレイしてもらった。帰り際に何かの景品、水鉄砲だったかを渡してあげた記憶がある。

その一ヵ月後だった。私と同僚が、女上司母親)の会社忘れ物を家に届けた時のことだ。

呼び鈴を鳴らして玄関口に入ると、女上司が出てきた。忘れ物を渡して、「ありがとうね」と言われたところで、例のあの子が奥の方から玄関に出てきて、私の方を見た。

すると、口をちょっと開けて、後ずさったかと思うと、一目散に後ろに駆けて行った。柱の後ろに隠れると、「いやだ、わたし、あの人に会いたくない!」と叫んだ。

一言一句、誤ってはいない。確かにの子は、慌てた声で、亀のような姿勢になって、そう叫んだのだ。「あんた!この子になにしたの!」と言われた私は、何もできなかった。

次の日から職場に居ることが苦痛になった。とにかく仕事がやりづらい。女上司との仲が悪循環的に悪くなっていった。

この日から半年後、私は転職を決意した。それから約三ヶ月間、耐えに耐え、今の会社に入ってからは、ずっと今の職場技術関係仕事をしている。



上のような諸々の現象出会うことは正直よくある。年に十回以上は固いだろう。

その度に、過去にあった嫌なことを思い出して、「馬鹿なことをしてはいけない」「自分他人も傷つけてはいけない」と自らを律する。

過去にあった嫌だったこと。思い出したくはないが、この機会だから思い出してみよう。

地元高専にいた時、アルバイト先のマクドナルドで、ある女の子彼氏彼女的な雰囲気になったことがあった。が、今の私も、当時の私も奥手で、仲が進展することはなかった。雪が降る中、飲み会の帰りにその子を家まで送って行って、アパートのドアが開いたところで「今日ありがとう。じゃあね」と言うと、その子は私の顔を見上げて、多分十秒くらい経ったろうか。視線を部屋の中へと送ってその子は、またしばらく黙っていた。すると、突然早歩きで部屋に入って、ガチャンと扉と鍵を閉めた。しばらく立ち竦んでいると、その子の部屋の中で、また何か音がした気がした。私は振り返って、自宅に帰った。申し訳ないことをした、と今では思う。

電車で移動する時。愛車(自転車)の修理が必要な時や、会社に遅れるリスクがある時は山手線通勤する。席を確保してゆっくりしていると、いわゆるトナラーというのか、見知らぬ女の人が隣席に腰をかけることがある。40もつれの女性であることが多い。やがて、その女性ウトウトたかと思うと、私の肩に顔を傾けてくる。逃げるのも申し訳ないので、大抵は我慢している。

電車通勤時に会社近くの駅で降りるとき、「すいません……」と斜め後ろからオドオドとした、だが妙に勇気を振り絞った声がすることが稀にある。そこには大抵、中学生高校生がいて、顔を伏せがちにして私の方に歩いてくる。それで、カバンから可愛らしい封筒を取り出して、「読んでください」と手紙差し出す。『ごめんね。申し訳ない』。そう思いながら、「勇気がいったよね。ありがとう。読ませてもらう」と返す。手紙を受け取ると、手提げかばんに仕舞って、会社が終わって家に帰ると衣装ケースの奥に入れる。時間がある時に恐る恐る読んでいる。



時間現在に戻す。

私は幸せではない。普通の人が望む恋愛幸せを感じられないからだ。

先日の、ある洋風居酒屋を貸し切っての飲み会の席だった。何十人もの社員が参加する、それなりの規模の酒席だ。幹事集団が、開催前の挨拶で「ソーシャルディスタンス」を連呼していたのを覚えている。

若い子が多かった。30代は私と男の後輩の2人だけだった。飲み会の開始直後を除いては、ずっと1人でメシを食べていた。二十分が経ったところで、後輩の男が、「増田さん。今いいですか」と満面の笑みで声をかけてきた。かつては同じ部署で、手取り足取り何年も仕事を教えてきた後輩だ。

要約すると、「あっちに先輩の席用意してますよ」とのこと。

彼の身長は170あるかないかで、体格は太い。着古した作業着居酒屋に来ていたが、ちょっと汚れのある様がパリピ向けの店の雰囲気にそぐうと感じた。

笑顔はきれいだった。店内の薄暗いLEDに照らされて。少年的な感じのするスマイル。顔は色黒いのだけど、爽やかな感じが伝わってくる。

はいいやつだ。数年後には、いいお嫁さんをもらっているのだろう。

女の子が2人待ってますよ。増田さんのために揃えたんです、褒めてください! △△さん(4階の職場で一番綺麗とされる女性社員)が来てますよ」

後輩はそんなことを言った。私は特別席へと案内を受けるようだ。

後輩は、うす暗い居酒屋とある区画の前まで来ると、「俺は男同士で飲みますわ。先輩は楽しんでください」と向こうのスペースに行った。目の前には後輩が説明したとおり、女性が2人、灰色調のソファに並んで座っていた。それともう1人(「ばぁっ!」の子)が2つ隣のソファまごまごしている。私は対面に座せばいいようだ。

それで、女の子達(同じ階の後輩3人だった)を見た。一人はショートカットで、一人はセミロング?をポニーテールみたいにしていた。もう1人は、肩甲骨の下までの長い髪だった気がする。

雑談小一時間した。私目線だとそれなりに盛り上がった。みんな大体同じだけ会話ができていたはずだ。退屈そうな素振りしたこともあったが、気付かれていないと信じる。

この時も、やはり後悔がある。トイレで席を立った時、あの男の後輩を見つけた。少し酔っていたのもあり、声をかけみてた。

女の子はいいや。後輩君と2人で話したいんだけど。どうかな」

と彼に告げたのだが、鎧袖一触とばかり、「ふざけないでくださいよ~!」と、私の背中を押して、あの子たちのいる席へと連れて行かれた……。

それからずっと、あの子達とお喋りをしていた。やがて、飲み会の締めの挨拶が始まったのに合わせて、私は特別席を立って遠くのスペースに移動した。挨拶が終わる頃、幹事達に1万円を渡して、誰にも声をかけずに帰った。

色々と勉強になる飲み会だった。またいつか、機会があれば行ってみたい、かもしれない。



自分という存在が嫌になる。私にも心があり、胸にときめきを感じる瞬間があり、その存在がほしい、手にしたい、一緒になりたいと願うことがある。

でも、手に入ることはない。手に入れようとする行為自体が罪になる。挑むこと、それ自体が罪なのだ。私にできるはずがない。できない。できないよ。私には。

増田につらつらと想いを書き綴ってはみたけれど、どうやら少しだけ気分が楽になった。つまらない日記になっていたら申し訳ないけど、できればそうでないことを祈っている。

この記事を読まれあなたが、今年も幸せでありますように。

2022-04-18

anond:20220418143125

はーなしー そらさなーいでー あおいなーつのー ときめきのなーかでー

2022-04-14

私と彼氏の話をさせてくれ

サークル秘密関係から誰にも言えないので、ここに書かせてほしい。

私と彼氏出会い大学サークルだった。同期だが接点は特になかったので仲良くはなかったが、なぜかゲームを一緒にやることになりそこから仲良くなった。

元々相談を聞く人間だったので相談するという選択肢がなかった私だが、なぜかその人には相談できた。今考えると好きでもないやつから病んで電話来るとか普通にきもすぎる、相手には感謝しかない。

サークル活躍する彼を見て私は気づいたら好きになっていた。自分の中で恋愛感情というものがよくわかっていなかったので、それが好きという感情だと名付けるのにはずいぶんと時間がかかり大変だった。本当に去年の11月くらいに恋だと自覚した。

彼も元カノはいたが、正直恋愛感情がわから

いし、大切にしたかたから手も出さなかった。だけど浮気されて恋愛に奥手になってしまったというのをゲーム中に聞いたので、付き合うのは無理だろうなと感じていながら1〜2年が経ってしまった。

大学3年生の11月に、このまま自分の想いに踏ん切りを付けなくていいのか疑問に思い、告白するという決断に至った。私は彼と恋愛関係になりたいのではなく、一緒に過ごしたいだけだった。正直振られても一緒に過ごしたいという気持ちが伝えられればお出かけとか外食とか誘いやすいなって思っていたので、結果にはあまりこだわらなかった。

結果はOKを貰った。彼は恋愛感情がわからいから違うなって思ったら別れたいとちゃん最初に言ってくれた。正直に言うとかいいやつー!

付き合って3日で彼のことが好きだとちゃん自覚して改めて告白をして、人生で初めての本気の恋愛をした。私からは向こうが私を好きになるまで絶対に手を出さない(触れない)という自分ルールを決めて、大切にしようと頑張った。

まじで何もせず週1で会って夕飯を一緒に食べるくらいの関係性を1ヶ月したときに別れ話をした。

このまま付き合っていても私のことを好きになれる自信がないと言われ号泣し、色々と彼のあまり良くない性格特性?を指摘し、治すためのサンドバッグとして使ってもらっていいということで別れ話は延長した。延長した後も変わらずご飯をたまに食べ、たまに出かける関係が続いた。

進展があったのは2月の終わりだ。

サークルコロナで停止し、先輩との最後活動が中止になるという連絡が来たときに泣いてしまった。先輩達が大好きな私はショックでしかたなかったが、たまたま彼とご飯を食べている日だったので彼が側にいてくれた。泣いてる私を優しく撫でてくれた。彼が私に触れるということが考えられなかったのでショックと困惑で頭がいっぱいになり、意味がわからないままこたつで二人で寝たことを覚えている。

次の日も彼は一緒にいてくれたし、私を撫でてくれた。そして、抱きしめてもいい?と聞いてくれた。初めて異性、しか好きな人ハグされ、ときめきと困惑でやっぱり意味がわからなかったが愛おしさが増した。

その後2週間ほど、ハグしてくれる日が何度もあった。だが彼は私を好きと明言しなかったので、訳のわからない関係性が続いた。私は察しが悪く、明言されないと色々と変に考えてしま性格なので彼は私のことを好きなのか?????みたいなことを考えてた気がする。彼は彼で確定的なことはあんまり言いたくない性格らしく、それのせいでめちゃこじれた。なんやねんあいつ。

うちに泊まった日、私のこと好きだよねと私から聞いた。流石に言わなすぎや、はよ言えやと思って聞いたのだが、それがよかった。私のことを好きだと言ってくれた。蛙化現象が怖くて、関係性を壊したくなくて告白できなかったと言っていた。言わないほうが関係性壊れるだろ...。

その後彼は私にいっぱい好きと言ってくれるようになった。かわいいっていっぱい言ってくれるようになった。激ハッピーブリデイだったのだが、彼が県外の大学院に進学を考えていることを知った。彼には私と同じ大学院に行ってほしい。でも、いつ別れるのかもわからないのに彼のやりたいことは邪魔できないし、彼の進む道は全力で応援してあげたいという葛藤と今戦っている。

まだ私達は4ヶ月しか付き合ってない。周りから見ればいつか別れるだろう、初めての彼氏だか浮かれていると思われているかもしれない。でも私は彼と一生を共にしたい。離れたくない。この幸せ状態のまま生きていたい。私が彼に告白した最大の動機は彼の人生パートナーとして生きたいと思ったからだ。

今私は、小目標の彼が私を好きになるを達成したばかりだ。私はメイン任務である、彼と一生を共にするを全力でクリアしようと思う。

2022-04-01

明日ちゃんセーラー服感想

OP曲と映像が好き。最終話まで一度もスキップしなかったのはもちろん、作業中にサブモニタで延々ループ再生するぐらいに。第一印象は「AKBっぽい」。「いやむしろ乃木坂とか欅坂とかか? 1曲も聞いたことないけど」と思いつつ作曲家検索すると実際に乃木坂46をメインにAKBループ楽曲提供してる人だった。ワイの耳も捨てたもんじゃいね

つーかそもそもオーダーが「AKBっぽく」だったのかもしれない。原作は未読で分からんが、少なくともアニメ秋元康世界観に片足をつっこんでる感じがある。象徴なのはOPで70秒ごろに流れる、3組の女の子たちが目をつぶりながら体育館ステージに座ってるシーン。OP流れる映像は、基本的に蝋梅学園での日常を切り取った物と言えるが、あそこだけはその見方が成立しない。日常の中で、16人もの少女が、素足の制服姿で、目をつぶりながら身を寄せ合い、体育館ステージに座る、というシチュエーション自然と起こることはありえないからだ。平たく言えばあれはフェチズムであり、少女制服教室へ信仰である

本作を見た人であれば少女制服に対するフェチズムが詰まった作品という評価異論はないだろう。少女の脚を接写するアニメといえば『けいおん!』を思い出すが、あれはフェチズムからやや遠い。アニメけいおん!』における手や脚の描写は、感情キャラクター同士の距離感場の空気表現であり、我々は、手の微妙な動き、スカートから伸びた脚の並びなどからそれらを読み取ることを要求される。それは『けいおん!』が、というより監督山田尚子の癖と言って良い。『リズと青い鳥』でより直截的に用いられたことは記憶に新しい。

一方の『明日ちゃん~』はフェチズムのそれだ。かきあげた髪束からこぼれる何本かの細い髪、制服用のハイソックス穿く時の布擦れ、口元から髪を払う時に撓む唇の柔らかさ。それらに読み取るべき意味はなく、ただそうあるように受け取ればいい。

ストーリーに目を移せば、コミュ強の小路クラスメイトたちを次々と篭絡していく無双モノといった趣がある。優れた容姿や持ち前の行動力は元より、相手に興味を持って積極的に話しかけるスタンス小路を圧倒的コミュ強にしている。

まだ何も知らない同士なのに

どうしてなの もう君のことが好き

クラスメイトじゃなく 友達になりたい

君に思っていたの 密かにずっと

OP『はじまりのセツナ』の歌詞だが、これは特定の誰かではなくクラスメイト全員に対する小路スタンスを示している。OP小路クラスメイトの誰かの手を引いて駆け出すシーンがあるけど、相手が映っていない点が実に示唆的だ。いろんなクラスメイトと談笑するカットが並ぶのも小路コミュ表現ひとつだろう。

小路は同学年の生徒がひとりもいない小学校時代を送ったからか、教室という社会常識からやや乖離しており、周りがブレザーの中でひとりだけセーラー服を着ていくという浮きっぷりから先行きを心配させたが、蓋をあければコミュ無双というプリミティブな気持ちよさがあった。その結実が最終話の後夜祭であることは言うまでもないだろう。

CGDCT(かわいい女の子たちがかわいいことをする作品を指す海外スラング日本で言う日常系に近い)の系譜に違いはないけど、部活というインナーサークル舞台の中心になる日常部活モノからはやや距離を置く。氷室冴子作品マリみてのような少女小説の趣もあるが、キャラクター間のヒエラルキー排除されている点では逆に日常系に近い。そして全体を貫くフェチズムを勘案すれば男性向けファンタジーとしての少女小説、という辺りに行き着くのではないか

この作品ファンタジー志向しているのは小路の家がメルヘンに出てきそうなレンガ造りをしているところからもうかがえる。母親セーラー服を仕立てるレベル洋裁が出来、車はしっかり2台あって、しかしレンガ造りの家から雨漏りがする、というのはリアリティラインの設定に興味がないからだと思われる。生徒が1人しかおらず廃校が決定している小学校と同じ地域に生徒150人規模の女学園があり、かつバスで行ける範囲ショッピングモールがあるという設定からも同様の指摘ができる。しかしそんなことはどうでもいいのだ。『明日ちゃんセーラー服』は「16人もの少女が、素足の制服姿で、目をつぶりながら身を寄せ合い、体育館ステージに座る」光景へのときめきを満たしてくれる作品なのだから

あと自分のために泣いてくれる他人がいるのって救われるなって心底思った。そういうのをスルッと出してくる、シーン強度への意識がこの作品の魅力だとも思う。

2022-02-08

anond:20220208013255

この女性は自ら好んで「キラキラした恋愛、キュンとくるときめき」という幻想地獄に突っ込んでいってるだけなので、

このような人に「ぬいぐるみチンコ」扱いされても問題ないというか、むしろ被害が最小限に済んだという話では。

2022-01-26

anond:20220126224152

当方アセクシャル(現実人間に対する恋愛感情性的欲求ともに無)です。

非常に分類の仕方が自分と似ていると思ったので、共感を覚えて自分でも書いてみる。

生理的欲求

「触ると気持ちいい」「何もないけどムラムラする」

これはよくわかる。

自分は1回抜けば満足するんだけど、抜きたい周期みたいなのがある。1週間に3~4回、1日2回とか抜く周期もあるし、2週間くらい性欲をさっぱり忘れていることもある。

生理周期が関係しているのかと思ったり思わなかったり。

性的欲求(創作物)

自分は素の裸に対して基本的に性欲を刺激されない(女性性器とかは寧ろグロくてまともに見れない)ので、肉体よりも記号表象エロさを判断している。

顔が赤面している方がエロい、とか、このシチュだとエロい、とか文脈エロさを感じるという感覚。まさしく猫耳を見てえっちだと思うようなもの

自分幼稚園の頃からいわゆるリョナ的なシーンが性的に好きで(アンパンマンが弱ってるとことか)、中学の時にこっそりエロ漫画を読み始めたのも裸ではなく非合意リョナ的なシーン目当てだった(前述の通り性器は苦手なので薄目で表情だけ見る)。

今裸を見てえっちだなーと思う回路は、生来リョナに興奮する回路に付随して後天的に会得したものだと思っている。

から特殊性癖に条件付けが発動するというのもわかる気がする。性的対象自分は全く関係ないものから文脈さえあれば極論なんでも興奮できるんだよね。

個人的アセクシャルとかって特殊性癖が多いんじゃないかと思っているが、確認する術を持たない。

性的欲求(現実)

全くない。現実の裸に興奮できない。

セクシー」という感覚理解できるし、好みの顔のタイプもあるが、性的にどうこうとはならない。

実写とか、もしくはドラマとかを見てキャラクターとして妄想したくなった時は、脳内適当な絵柄の平面に変換されている。現実人間のまま妄想するということが全然できない。

過去に「好きだな」と思った身近な人は、見ているだけで幸せで、「話したい」という欲すら湧かなかった。ので恋愛感情なのか自分でもわからない。

他の人とは違うときめきを覚えたことは確実なんだけど。

セックス

やはり全くない。性器は苦手だし裸には興奮できないしで、大金を積まれても絶対にやりたくない。

相手エロさに我慢できなくて誘惑に負けてセックスする系の作品に一切共感できず、萎えしまうのだけがデメリットだと感じている。


「誰でもいいかセックスしたい」ならば煽情的ラブドールでもいいんじゃないかと思うし、風俗に行くと言ったって初対面の相手といきなり性行為をするのはかなり気まずくないかと思う。

それでも皆が時に理性を捨て、人間とのセックスに拘っているのは、生きた人間の裸からしか得られない本能的な肉の快感、充足感、魔力があるからなのだろう。知らんけど

女子大生の設定では

ってコピペなの!?!?!?!?!?!?

前に半創作増田を挙げてかなりのブクマがついた時に1人だけ「女子大生の設定では」ってトラバついて、こいつ...正体を看破たかやりおる...とか思ってたのに!!!!!!

かに感服したこの心のときめき返してくれよ

2021-12-18

スマホガラスカバーについていたゴミとり用のシールワイプ

いつまで捨てずにとっておくのだろう。

もう着れなくなった鳥のマークの高いアウトドア

いつまで捨てずにとっておくのだろう。

もう二度と聞くこともない見ることもないDiscたち、

彼らは僕の思い出なのか?

それともただのゴミなのか?

心のときめきに聞きなさい。

導師はそういうけれど。

僕の心はきまぐれオレンジロードで定まらない。

捨てるべきか残すべきか。

残せばゴミ屋敷、捨てれば人間世界の終わり。

いかせんべい

2021-12-04

お世話になってる美容師さんがS嬢だった

わたしはもともとMだし、緊縛みたいなSMらしいこともそこそこ経験済なので、 ときめきが止まらない。その人となにかしたいわけじゃないんだけど、ドキドキする。

こないだはSMバーの話になり、今度知ってるとこに連れてください!ってお願いしたら、いつでも誘ってください〜ってウェルカムなかんじだったけど、本当に誘っていいのかな?仕事用の連絡先しか知らないんだけど、そんなところに例のSMバーについてなんですけどみたいに送ってもいいのかな?

一昔以上前、女向けの婚活トピだと「結婚恋愛はいらない」系のアドバイスがとても多かった。

結婚恋愛とは違うから相手ときめきなんて求めちゃだめ」

結婚生活から恋愛感情なんていらない、生活力を見ろ」「身の程をわきまえろ」と、常々書き込まれていた。

おそらく気持ち優先で選んで結婚に失敗した先輩たちの声なのだと思う。

 

最近のがるちゃん婚活系のトピを見ると、

恋愛感情いらないとは言うけど限度がある、セックスしなきゃいけないんだから耐えられるぐらいのルックス必要」という風潮になっている。

先人のアドバイスに従い身の程をわきまえてお付き合いの申し出をありがたくお受けしたけどどうしてもセックスができそうにない、という人が多い。

運良く生活力とルックスどちらも兼ね備えた相手をゲットする人もいるだろうが、こういう人達年収よりも見た目を見るようになるので、これから徐々に収入は低いが清潔感のある男性需要が高まってきそうだ

彼女たちはお金自分も稼ぐという意識が強いので、共働きやす社会になっていくといいと思う。

(お金だけではなく)好きな人結婚することと、女性経済面でも家庭を支えることとは表裏一体だ

2021-12-02

anond:20211130232546

伝わりにくい話をし続ければいい。

全員に伝わる話なんて意味がない。競馬で言えば複勝1.0倍、元返しだ。

配当を狙え。

こんなの響くわけがない、と思う言葉ほど、自分自身に近い言葉のはず。

万が一、億が一でもそれが伝わったらめちゃくちゃ気持ちいい。

それで勝ちだ。一生分の勝利だ。

目の前にいる相手に伝わらない話を続けている間に

隣にいる会話に参加せずただ話を聞いてただけの人が

ちょっとわかる」という感じで一瞬軽く微笑んだ

あの時のときめき

絶対に忘れられない。

それは、それだけで全てが肯定されるような圧倒的に美しい瞬間だ。

2021-11-16

1人で焼き肉に行ける増田になる何出す丸鶏肉に気屋で利と日(回文

おはようございます

私凄いアビリティーを身に付けちゃったかも知れないファイナルファンタジーV世界観なんだけど、

そ!それは!

な!なんと!

1人焼き肉に1人で行けるかも知れないアビリティー

こないだ久しぶりに同級生と会って

私がお店をマッチングアプリで予約したんだけど、

私も行ってみたいなとつねつね中のつねつね思っていたお店をせっかくだからそのお友だちをダシにして

2人だったら私はどこでも行けるの。

ってな勢いで行ってみることにしたのよ。

ただ初見のお店は1人で入店する勇気を持ち合わせていない確率が100パーセント

それこそ

自分がよく足繁く通うお店には得意気に飛び込み前転で入店できるというのに、

私は超トゥーシャイシャイガールなので

初めてのお店にはなかなか足繁くことができないのよね。

そんで、

そのお友だちと一緒に行ったお店が私も

サイコロで決めたお店だったので、

最初ジャガイモとか芋系のものを食べてしまったらお腹が膨れてしまうでお馴染みのシャレオツランチバイキングだと思っていたお店が、

焼き肉ランチバイキング専門店のお店で、

わ!お肉なのね!

ってその日はあいにくお肉の日だったのでキャンペーンやってたのよね。

ランチ焼き肉バイキングコースは初めての来店の人にも優しくて、

案内してくれた給仕さんが

ヤフオクを迅速丁寧に発送してくれる丁寧だけの成分を抽出して濃度を高めたような丁寧さで、

本当に初めての私たちにも丁寧に教えてくれたの。

焼き肉食べ放題ランチバイキング

30分・90分・120分・180分と

なんだかゾクフーのコースみたいだけど

私はたっぷりシャリできるかなとお友だちと思ったので180分コースにしたの。

お肉もやっぱり肉の日だったのかしらキャンペーンで美味しく焼けて、

網は交換してくれないという盲点があるところが玉に瑕で

網に塗る牛脂オプション料金で

そこは何となくセコいなーと思いつつ

まあ世の中の焼き肉店はそうなってるわよね?普通

牛脂が高いのよ牛脂が。

持て余してしまうかと思っていた180分もあっと言う間で過ぎてしまって

いろいろと焼くのに飽きたところに

いろいろとまた心にグッとくるスイーツも3種類しかなかったけど

全部ときめいたかときめき度は100パーセントってことでいいんじゃない

スイーツ抹茶住職考案の抹茶ミスが美味しくて絶品中の絶品だったわ。

なかなか焼き肉食べ放題バイキングもやるわね!って思ったのよ。

もう私は1人でこの焼き肉店の系列だったら行けるわ!って

レヴェルが上がったワケなのよ。

一人で立ち向かって戦うにしては戦力が弱すぎたので

危うく焼き肉屋のあのバーナーのコンロの火力に押されるところだったわ!

今度から気を付けないといけないのは、

一旦コンロの火を切ってしまったら再点火オプション料金だってそこも抜け目ない商魂たくましいところだし

周りを見渡してみたら手慣れたベテランのお客さんたちは

チャッカマンをちゃっかり持ってきているというなるほど納得な

焼き肉屋さんに行くとき三種の神器のあと二つは適当に思い付かないぐらい大事アイテムの一つであることは間違いないようね。

私もチャッカマンをしっかり持って行かないとトゥナイト!って今夜も行くのかよ!っていかないけど

これもまた一つ利口になったわよ。

人生何事も焼き肉だ!って

人生に例えがちだけど

備えよ常にって言うほどやっぱり焼き肉屋さんは人生が詰まっているのよ。

もう全く同級生なので、

タイムアクティブバトルで網の上でおのおので焼くスタイル

ターンが来たら食べるという、

あの焼き肉の御奉行さんさいない焼き肉オブ奉行がいたら本当に面倒くさい焼き肉の会になるから

本当に全部の焼き肉タイムアクティブバトルにしたらいいのよ!って思うわ。

あれってタイムアクティブバトルじゃなかったら、

上司が不幸にも奉行を決め込みたいと来て、

しかも焼きつつ焼けたお肉をお皿に盛られつつ

しかも良い話をしているから話をしている最中はお肉が食べれないという

延々とお肉を食べるターンは来ないシステムのバトルの焼き肉ってあるじゃない。

からまらないのよね。

やっぱり焼き肉タイムアクティブバトルなのよ。

しかもあの奉行ターン制の焼き肉場合だと、

そもそもとしてどれを食べていいかからなくなりがちな

攻撃目標を定められず

トルタイムが終わってしまって

なんだか焼き肉食べに言ったのになんか食べた気がしないガッたりする感じの戦果になるじゃない。

何しに行ったのかしら?って

無駄ルービーを空にしたカウントけがむなしく上がるだけなのよ。

今回は2人でタイムアクティブバトルで勝てたけど、

今度は私一人で挑むつもりだから

1人でも勝てるかな!って今から装備をしっかりしていきたいところなのよね。

そう!

チャッカマンの装備は忘れないようにって。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

牛乳ちゃんと飲まないとって思ってもあれ結構キャロリーいか

低脂乳の美味しいやつにしてもいいかもね。

自作自演カフェオレ捗るわよ。

デトックスウォーター

今日はホッツレモンウォーラーしました。

普通のホッツ白湯ウォーラースライスレモンレモン果汁を入れるの

このレモン1個にはレモン1個分のビタミンCたっぷり入ってるからね!

ホッツレモンウォーラーいいわよ。

甘くしたかったらハチミツを少し8リットルほど入れるといいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-11-14

[]鶴谷香央理「メタモルフォーゼの縁側」全5巻

年齢なんか関係ない!同じレベル感性のあう人間意気投合するのって楽しいよね!

そんな仲間いると楽しいよね!って漫画

あらすじ

日常ときめきを失っていた75歳のおばあさん

身だしなみにもろくに気を使わない、成績も中の下、趣味BL、幼馴染のイケメン男子高校生ほのかな恋心、んで本屋バイトしてる陰キャ女子高生

ふつうなら接点が生まれるはずがない、そんな二人が、ひょんなことから出会い共通趣味きっかけに意気投合

BL仲間として作品について語り合ったり、即売会に参加したり

最後はちょい駆け足だけど、BLの作中テーマと互いの関係を通じて、お互いに成長して次の一歩を踏み出すところまで行く

ぐぐってびびったが映画になるのね

時間映画にぴったりだと思う

ただ地味すぎるから、どうせヒロインAKBとかで幼馴染にジャニーズとかがくるんだろうな・・・

おばあさん役がどうなるかが鬼門だわ

期待せずにまっとこう

2021-10-29

ひとりごと

もうすぐアラサーになる女です。元気にオタクし続けて生きてきました。彼氏いない歴=年齢を更新し続けています

最後好きな人が居たのは高校生の時だった。わりといい雰囲気まで行ったけど何も無く終わりました。最近夢にその人が出てきて内容が少女漫画のような感じで話が進んでいってた。懐かしいなあと思うと同時にまだその人のことを考えることがある自分気持ち悪くいし重々しいなとなりました。こんな現実味のない夢を見てしまうくらいなら相応に恋愛経験は積まなきゃいけないんだな……としみじみと感じるにはちょっと遅い年齢かもしれない。

周りも結婚出産と着々とライフステージを進んでいってて親の圧が強くなってきた。周りに女しかいない大学時代、業種的に女9.5割くらいなので出会いはほぼ0、どうしたもんかなあ。恋愛経験が少なすぎたのかなんなのか分からないけれど職場の同性の先輩にときめき始めたので見境がないな!となっている。

2021-10-25

物を買うという行為ときめきを感じなくなってきた

少し前にスタパ氏に関する増田話題になってたけど、そもそも物を買うことにときめきを感じなくなってきた気がする

歳を取って枯れてきたからというのもあるだろうけど世間全体の雰囲気としてもそういう傾向を感じるんだけどどうだろう

昔は個人ブログ製品レビューとか、○○年買ってよかったものランキングとかはてブに上がってきて、必要でもないのに欲しくなったりしてたけど、最近あんまりそういうの見かけない

初めてのアルバイト給料ケンウッドの重たいコンポMDつき!)をひーひー言いながらバスで持ち帰ってるときときめき、このコンポ自分自分生活を素敵にしてくれる予感みたいな。ブルーハーツでそんな歌詞あったよね。

そういうのもうないのかな

みんなはさいきん素敵なもの買いましたか

2021-10-23

メキメキと育った頭のひらめきでときめき

どういうこと?

モニタリング催眠

そういうのが本当にあったとしてもうれしくない。

好きになった人じゃない容姿の人が好きな人動作性格をするってうれしいか

客観的に美しさに照らして美しいと思えたとしてそれが何になる。

好きになった顔とは違ってるんだから同じ人と対峙してるんだとしてもいつものようなときめきもなくなってしまうだろう。

俺が好きになった顔で俺だけに見せる顔をするからいいんだ。どこぞの芸能人でその顔をされても興味がわかないという人もいるだろ。

しかしこれは思考実験として深めていくと恐ろしいことになってくる。

たとえば催眠術じゃくて本人の意思として整形手術でどこぞの美人女優と呼ばれる者と瓜二つになったら受け入れられるだろうかとか。

もはや元の顔ではないが、それは本人の意思なのだ連続性があるのだ。

老化しても受け入れるだろう。同一性という観点では整形も同じだ。しかも老化と違って本人のなりたかった意思だ。受け入れるのが筋ということになる。でもこの結論は妙な気がする。

2021-10-10

anond:20211009073941

性欲=セックスしたいじゃねーから

恋愛したい、ドキドキしたい、ときめきを感じたいとかも性欲だから

女の欲望ってほぼほぼコレだろ

いろいろと異論はあるだろうけれど

から恋愛対象として見られたいなら

から物を言わないとはじまらいから。

いやもちろん例外はあるよ。

明確な売りがある人は別だよ。

金持ちだとかルックスものすごくいいとか有名人だとか

なにかある人は全然別。

でも一般的サラリーマンとかがさ、

丁寧な態度で女性に接しても相手には何も響かないから。

せいぜいコンビニ店員の亜種程度の認知しか相手の脳に与えることが出来ないから。

でもさ、エラソげに上からものいうやつはどんだけブサイクでも少女漫画に出てくる、

なんなのアイツ?わたしにたいしてなんであんなつっけんどんなのさ!?

的なちょっと気になるあいつに確変する可能性がなくはない状態になるから

から絶対、女には上から接して。恋愛、というかセックスしたいなら。

大事だよ、強気な態度、それだけが女のときめきを立ち上げる効果があるんだから

2021-10-05

客観的価値というものはないのに客観的美人存在する前提で増田議論が展開されていることがあるのはなんでだろうか。

ルッキズム関係で伸びてる元増田もそのツリー客観的イケメン美人存在している(規定できる)という前提で議論が進んでるものじゃん。あれは何でなの?

客観的価値存在しないということでだいたい一致しているのにね。たとえば1人しかきじゃない絵と1億人が喉から手が出るほと手に入れたいと思っている一品物の絵で客観的価値に差があるわけじゃない。ただ好きな人の多少という違いでしかない。そしてそれは客観的価値の反映であるともみなされていない。「客観的価値って誰が決めるの?神?」って話にしかならない。

そういう考え方を共有しているならば美に対する客観性も認められないものではないのだろうか。

イケメンとか美人といういうのもその要件のあり方が価値と似てる。つまりより多くの人にときめきを与える人がイケメンであり美人であるという話でしかない、んだよね?「この人イケメン(美人)ですか」って訊かれたときにどう答えるかの基準自分にとっての好き嫌いにあるのではなくて、多くの人に好まれそうかという経験値に基づく一種常識によって答えを決められているものだと思う。だからこそブス専みたいな言葉が生まれ得る(各々の好き嫌いに基づかなければならないのであったら、自らのタイプ(好きになる属性を持つ人)に対してブスというようなこの言葉矛盾している)。

真善美という言葉があるように、これらはセットで客観性を想定されていないわけだ。

エビデンスファクトはあっても真実存在しないとされているし、善、つまり何が善いかということはすなわち価値のことだ。

ならば客観的な美も存在しないはずではないかと思うのだが、でも存在するような前提に基づき勝手美人嫉妬するような元増田トラバ投稿されている。なぜなのか。

2021-09-05

ときめきmoment 月城かなと 海乃美月

娘役(月城→怒りのロケット

怒ってんの〜?

怒ってんのかわいいね!

あら、怒ってんの⁈

娘役(月城→海乃)

そこに来るの、突然登場するの、で、遅くない?みたいな感じで登場するの(笑)。でそしたら、まあ、アンナ役のうみちゃんが、サッてこう手をつかんで、でもワナワナしてんの、バレてしまうんじゃないかって。それがなんかちょっと(笑)。あこの人バレない、バレないようにって焦ってるっていうのが。役としてはそれにかわいいって思っちゃいけないんだよ。でも、男役としてはなんか、あ、カーワイって(笑)。相当マニアックですけど。わかります?ドキドキ、しちゃうじゃん、あーゆー感じ。よかったよかったですハイ(笑)

稽古場(海乃→月城)

海:ついこの間もね、プロローグだっけあれ、稽古してて、で、月城さんが、真ん中で、あの、下級生を引き連れて歌われるシーンが、あるんですけど。稽古場でマイクもつけてないんですよ?なのに、声が響きすぎてて、それが、カッコよすぎて、なーんであんな声が響くんだろうっていうのを、ゆいに報告してました(笑)

結:れいこさんってなんかお稽古場での、なんか、なんていうんですかいらっしゃる空気感というか

海:オーラがもう確立されてるんですね、稽古場の時点で。舞台見て、お客様もよくご存知だと思うんですけど、稽古からそうなんです。

結:なのになんかお話しするとすごい気さくに、話してくださるギャップが、たまらないんですね(笑)

海:わかるー(笑)。すごいやわらかーくなって、ね、そこもときめきポイント。いっぱいありますね。

男役(海乃→月城)

海:『THE LAST PARTY』っていって、その月城さんとさせてもらった、作品が、今までやった中でいちばん好きっていうのも、そうあるんだけれども、でもね、あの2人、幸せな瞬間舞台上で演じられてる幸せな瞬間ってほんと、前半だけというか。後ろから抱いてもらったりとかいう、瞬間が、たくさんあって。で、わたし稽古場でけっこう、緊張気味だったというか、だってあんなにおキレイな、お顔が、こんなところにあったら、緊張するんですよ!その時、なんか月城さんとにかくうん、わたしのなんか心のヴェールを開きたいっていうふうにすごい言ってくださってた時期でもあって、で、すごい、何かわたしの中のものを崩そうとしてくれてたのもあると思うんだけどすごいなんか、もっとこうしていいよああしていいよーとかって稽古からもっと、あの力抜いて、もたれかかっていいよとか、そういうちょっとしたことを、(笑)、これだけでもドキドキするでしょ。ゆだねていいよ!みたいなスタンスで、いてくださってたことにすごいときめいてて、稽古から

結:あのダルレークの恋、

海:はぃ(笑)

結:ちょっとすごくときめき多かったと思うんですけど、ど、どう(笑)

海:常に、ときめきっぱなしの抑えっぱなしだったんですけど(笑)ダルレークの恋といえばあの場面っていうあの、こうクルクル、あれー、それこそあれーの場面が、あって、あの布さばきけっこう、むずかしい、扱いがむずかしかったのと、わたしがよく、あのー足がもつれてたんですよ、布に(笑)。その布をほんとは、はぎとられて投げ捨てて、そのあとちょっとなんか倒されるみたいな、振りがあったんだけども、回った時にもつれたまま回った挙句踏んだままそのポーズに入ろうとしちゃったことがあって、スルってバランス崩しちゃって、落ちるー!って思ったら、こういう、こう倒される振りだったんだけど、カシッ!

結:(頭を抱えて両足を浮かせて)アーーー!

海:あたし、全然自分の重心を保ててないから、もうれいこさんに支えてもらってるここでしかバランス取れてなくて、もうマンガみたい(笑)

結:(両足浮いたまま)マンガ

海:もうその時は必死で、もうもうほんとすいませんって感じだったんだけれども、で、そのあとも、そのまま起こしてくださって、そのまま、布もそのあと、足からとれたやつそのまま蹴って投げてみたいな、そのまま芝居続けてくださって。

2021-09-03

笹寿司を叩くのだってやり方ってもんがあるでしょうよ

hokke-ookamiさんの記事、そりゃまんだらけが悪質な店なのはそうなんだけど……という感じだ。

オタクって、まんだらけを笹寿司みたいな店と思ってないんだ?! - 法華狼の日記

そもそも地上げ目的なの? という点があるわけだけど(1.中野ブロードウェイ個別区画が分譲されていて全体を管理する人がいないので「その場所しか空いてない」が事実である可能性がある、2.当該店舗位置が奥まったところにあるので、奥まった場所に置いてゾーニングしようとした結果たまたまファンシーショップの目の前になってしまったという可能性がある)、仮にそういう邪な意図まんだらけ側にあったとして、ファンシーショップ側(というかファンシーショップ擁護する側)の対応があまりにひどすぎる。

「# まんだらけ禁書房撤退しろ」 に至る理由 - Togetter

禁書房の客層をなんの根拠もなく性犯罪予備軍であるかのように侮蔑し、生理的嫌悪感をむき出しにして排除を主張する人たちが大勢参戦してきたら、そりゃオタクとしてはまんだらけ側に付くわ。

もちろんまんだらけ擁護側にも口コミ荒らしとかやってるどうしようもない連中はいるわけだけど、特定店舗に対して撤退しろというタグを作って「twitterデモ」なんてしてるのは明らかにファンシーショップ擁護側だけだよね。

「せめて暖簾をつけてくれないかとお願いしたのですが……」という話なら「まんだらけ酷いな」ってなるけど、「他にも場所はあるでしょ。こんなのstrong discomfortでuncomfortableだよ。合法なのかもしれないけど本当にこんなことがあっていいの?」って言われたら「何様だよ。出店の自由はあるに決まってんだろ。先に共存可能性を蹴っ飛ばしたのはお前じゃねーか」ってなるよ。

一度もまんだらけ側はファンシーショップ側に出てけなんて言ってないし、まんだらけ擁護側も基本的にはファンシーショップが出ていくべきとは思ってない人がほとんどだろう(「雰囲気にそぐわないから出てけと言うのならお前が出てけば?」という論は見るけど、それって相手の主張を反転させた皮肉であって本当に出ていくべきと思ってるわけじゃないよね)。なのにファンシーショップ擁護側は平然と「お前たちは出てけ」と主張してる(cf. anond:20210902221354)。もうこの時点で非がどっちにあるか明白でしょ。

もちろんファンシーショップ側の行動は別に間違ってないよ。自由な行動をしている相手を無理やりどかそうとするんじゃなくて自由に耐えられない自分が引き下がるっていうのは理性的対応ではあるだろう。でもその責任は基本自分で負うべきで(自由さに耐えられないので撤退します、ってことだよね、要するに)、まるで自分被害者みたいな書きぶりでまんだらけ非難扇動するのは違うでしょ。

そもそも過去にSpank! の店主さんはこんなこと言ってるんだよね。

Tavuchi「中野ブロードウェイは、今は男性お客様寄りの商業施設なんですけど、この4階をもっと女の子が買い物しやす空間にしたいと思っておりますガンガン女の子来てください! よろしくお願いします!」

LINE BLOG 運営スタッフブログ 公式ブログ - ときめきの80年代ファッションと出会える古着屋『SPANK!』現実と戦う全ての女子にエールを送ってくれるミラクルワールドへご招待♡ - Powered by LINE

別に男が多いところに女向けの店を出すのは商売自由だし、ここは男のための場所から女は入ってくるなと言うやつがいるとしたら性差別だけど、男の多い場所だと認識して女向けの店を出店しておいて「向かいのお店はこの場にふさわしくないと思いまーす」って言われたら、「何様?」って話になるじゃん。場違いなのはお前の店の方やんけ! 場違いな店を出店する自由権利もあるけど、そういう選択をしておきながら他人場違いだと非難する権利はどこにもないだろ。

まんだらけがまあなんというかお行儀の悪い(婉曲表現企業であることは別に否定してないし、お行儀の悪さを批判するだけなら賛同たかもしれない。でも、まんだらけ対立する側が、客層や「オタク」を侮蔑排除煽動行政まで動かそうとしているに至っては、一介のオタクとしてはまんだらけ側を援護する以外の選択肢はないです。笹寿司よりもっと悪いものが目の前にあるなら、笹寿司批判優先順位は下がるというだけ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん