「ブログ記事」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブログ記事とは

2020-04-08

善性にもとづく言論弾圧

Googleの有名な標語Don't Be Evil邪悪になるな)」が

「Do the Right Thing(正しいことを成せ)」に変わったことが

ディストピアへのはじまりだった。

それまでのGoogleは、ユーザー自由を許しながら、

どうしても邪悪ものだけを排除する、いわばブラックリスト方式であった。

しかし、現在Googleは「正しい行動以外を許さない」ホワイトリスト方式で行動している。

我々はGoogleの考える「正しいこと」という型に嵌められるようになった。

Googleが考える正しいHTML

Googleが考える正しいセキュリティ

Googleが考える正しいスマホアプリ

Googleが考える正しいブログ記事

Googleが考える正しい動画コンテンツ

うんざりだ。

インターネットにくまなく張り巡らされたGoogleの網を避けることはできない。

逆らえば検索結果から消される。

まり存在を消されるということだ。

SEO」とはGoogleの「正しさ」への盲従に他ならない。

どこまでも潔癖な世界を目指して「悪いもの」を抹消していく。

まるでゲームのなかの独裁者だ。

ビッググーグル、ようこそ世界へ。

どっかのよくわからん記事ファーストはてぶは誰がしてるの?

いつも話題になって数百ユーザーになってからそういう一般人?のブログ記事に到達するんだが

最初にそのブログを見つけた人はどうやって見つけるのかとても気になる。

有名人ブログならともかく、よくわからん一般人amebloブログだったりするじゃん。

どうやってそこに到達したんだよ

2020-03-26

リアルタイムしか愛されない社会への苛立ち。

情報のことだ。ネット情報

リアルタイムでバズらなかった情報、例えばブログ記事などが、日数が経ってからバズる、ということは先ずない。

いつでも新鮮な情報以外は、めったに過去記事などバズらない。

そして、あまり人の目に触れず、そうした記事ネットの中で眠りにつく。

言いたいのは、注目を浴びるというチャンスに恵まれないと、愛してくれないということ。

どどどどどー、ってTwitterなんかでインフルエンサーに捕まって拡散されていく情報

インフルエンサーに把握されずに見捨てられていく情報

この違いは、もちろんその情報の質の高さは、確度としてはインフルエンサーの広めたものは質の高さは確からいであろう

でも、見捨てられられ・気づかれなかったものは、ネットバズることはおそらくほぼ永久にない。

ゴッホが死後評価されたようなことは、ネットではあり得ないのである

「だから、何だ?」って?

私が言いたいのは、私も愛されたいというだけだ。

anond:20200326190516

自転車では受け付けてくれなかったはず

わりと最近そういうブログ記事上がってたか

2020-03-20

内閣人事局という王冠

今日、「安倍政権での「第二官僚」のメンバー」というブログ記事ホッテントリに上がっていた

https://yashio.hatenablog.com/entry/20200320/1584636100

これは安倍首相個人ではなく、システム問題であることを指摘している。

僭越ながら、自分も以前、「いま、日本は王冠をつくってる 」という増田を書いた

https://anond.hatelabo.jp/20191119112638

これは内閣人事局という王冠。

なぜ自民党の中で安倍首相批判する人が90年代のように現れないのか?

その理由は、現在プロセスを経て「強化された総理椅子」に座りたいかである

いま止めたら、王冠の質が下がるのだ。とことん強化した王冠をつくりたい。

これが自民党の総意であり、現在日本官僚システムが抱える問題である

わいせつ罪で逮捕され、故意否定しながら示談し、不起訴になったケ

https://satanix.hatenablog.com/entry/2020/03/19/135416

痴漢にあったが、加害者故意否定しながら示談を申し入れてきて、腹がたった、

ということが書かれている。

私は整体リラクゼーション業界団体地方支部役員をしている。

そこで会員の男性セラピスト(以下、A)が、お客さん(女性、以下、F)に対する準強制わいせつ罪逮捕された。

Aは故意否定し、Fと示談して不起訴になった。

痴漢と準強制わいせつ罪という違いはあるが

わいせつ系の容疑で逮捕された。

故意の有無が争点

故意否定しながら示談した。

不起訴処分

という共通点も有るので書き残しておく。

なお、AやFを特定されないようにフェイクも入れるし、表現抽象的になるのはご容赦願いたい。

またAからは不起訴が決定し、釈放された後に話を聞いた。

よって実際は事後に知った話であるし、Aからだけ聞いた話である

-----

第三者GはセラピストAの常連さんである

客FはGの知り合いであり、Gに紹介されてセラピストAの店に行った。

そしてセラピストAは客Fに対する施術をする。

客Fは喫煙者だった。

Fは自分喫煙が、子供に悪影響を与えるかどうかをセラピストAに尋ねた。

セラピストAはFに対し、否定的な内容(悪影響を認める。)を回答した。

そして施術後、客FはセラピストAに対する不信感を伝える。

その後、セラピストAは誤解を解こうと客Fに連絡を試みるが拒否される。

Gなどに取り次いでもらうように頼むも拒否される。

この行為警察裁判所から証拠隠滅意図した行為と取られても仕方ないかもしれない。

困ったAは別のお客さんに相談し、弁護士Bを紹介してもらった。

そして相談日を予約した。

だが相談の前に、Fに対する準強制わいせつ罪逮捕された。

我々は報道セラピストAの逮捕を知る。

23日後に釈放され、Aに話を聞いたところ、故意否定しながらも、Fと示談して不起訴になったとのこと。

・・・逮捕後の流れ

逮捕 流れ」で検索してもらえば弁護士解説しているサイトとかが見つかると思う。

逮捕後、48時間以内に送検し、送検後24時間以内に検察申請を受けて、裁判所勾留の決定をする。

この72時間以内は弁護士以外は面会できない。

勾留はまず10日間決定され、さら必要であればもう一度延長される。

家族や知人の接見可能だが、色々制限がつく。

例えば同じ日に、二組以上の一般人とは面会できない。事件や取り調べの内容については話せない。

これで最長23日間、身柄を拘束されるのである

この間に警察検察自白するよう、あの手この手で迫るのである

ブログでは

警察で嘘の自白強要され有罪となることを心配している方を散見しますが、そこで折れなければ推定無罪原則無罪を勝ち取れるはずです。」

と書いてあるが、知識の無い人間にとっては容易ではない。

セラピストAは家族にもFとのことや、弁護士Bに相談することを話していた。

から逮捕後、家族弁護士Bにすぐ依頼することができた。

弁護士Bとの接見の際、絶対に罪(故意)を認めないように、というアドバイスを受けたそうだ。

知っている弁護士がいなくても当番弁護士を呼ぶことはできる。

ただ警察が当番弁護士制度容疑者に必ず教えてくれるかは不明である

教えたとしても、2回目からは金がかかる、と言って躊躇させることもあるとか。

また警察は取り調べの際、鬼役と仏役で対応するとか。

そこで仏役に対し、情をほだされて虚偽の自白しかねないのである

いわゆるストックホルム症候群というやつだ。

否認事件原則黙秘である

これも弁護士解説してるページがいくつも有るので理由は省略する。

だが通常時ならともかく、24時間身柄を拘束され、外部とも自由に連絡が取れない状態である

そこで味方と思えるのが仏役の刑事だけだったら黙秘否認を貫き通すのは困難であろう。

知識があってもそれだけでは実行困難である

夏休みの宿題確定申告の締め切り前に大変な目に会い、来年からは余裕をもってしようと思っても、怠惰や誘惑に負けて、同じことを繰り返すのである

ましてや自白させようとする環境に拘束されてるのである

から勾留間中弁護士とはなるべく多く接見した方が良い。

あと弁護士のことを悪く言うのも警察の特徴だそうだ。

普段から警察よりも弁護士への信頼が高い人ならまだいい。

犯罪とは無縁で、弁護士は金のある者の味方、という固定観念が有る人だと、いざ逮捕された時、弁護士を信頼し、黙秘否認を続けるのは厳しいかもしれない。

よって元ブログの、「この制度では冤罪などほぼ起きない。」という主張は否定する。

そして自白した調書に署名したら、あとでひっくり返すのは困難なのである

・・・勾留期限と起訴、不起訴の決定

最長23日の勾留期限が切れるとき検察起訴、不起訴の決定をする。

検察起訴すればさら勾留される。

このとき解放してもらうようにするのが保釈である

しかニュースでも度々聞くように、容疑事実否認している場合検察保釈を認めないように主張する。

あるいは略式起訴罰金を払って終了。

強制わいせつ罪罰金刑が無く、懲役刑しか無いので略式起訴は無いが、迷惑防止条例違反罰金刑のみならこの選択肢もある。

リンクブログ記事では選択肢として罰金刑も書かれていたので、当該痴漢迷惑防止条例違反なのだろう。

略式命令ならすぐ自由になれるよ、と自白誘導する刑事もいるとか。

そして不起訴処分という選択肢がある。

起訴した場合有罪率が99%以上であるのは有名であるが、それは元ブログでも書かれているように、検察有罪判決を得る自信がある事件だけ起訴するからである

また不起訴処分には起訴猶予という処理が有る。

これは犯罪事実は認められるが、初犯であったり、被害賠償して反省しているか大目に見てやる、という処理である

警察検察にとっては誤認逮捕・不当勾留ではない、という言い訳が成り立ち、面子が保たれる。

容疑者にとっては前科がつかず、自由になれる。

・・・無罪を争うのは大変だから示談する。

故意でない、つまり無実だというなら裁判無罪を主張すればよいのではないか

示談なんかする必要は無いのでは?

普通の方は思われるだろう。

だが無罪を主張する場合保釈されない可能性が高い。

その間、身柄は拘束される。

セラピストAは自営業であるからその間の収入(a)は絶たれる。

また私選弁護士なため、無罪を争うなら新たな着手金と成功報酬(b)も必要である

ブログでも書かれているように、示談すれば不起訴はほぼ確実である

無実でも、示談金が(a+b)円よりも少なければ、払う価値は有る。

これは金額だけの計算であり、身柄の拘束や信用を失うことの価値も考えれば(a+b)より高額な示談金でも支払う理由はある。

この示談金の名目は、不快な思いをさせたことに対する慰謝料である

「過失」で不快な思いはさせましたが、「故意」ではありません、

ということである

容疑者が無実であるにも関わらず、示談を申し入れるのはこういう意図が有るわけです。

2020-03-10

はてぶ最大の欠点にはてぶ民は気づいてるの?

欠点

それは。

スター

アフィ広告ブログ記事が信用ならない理由と一緒ですね。外から評価をなんらかの形で意識したコメントがまともな論評になると思うなよ。

2020-03-03

anond:20200303200937

今回の騒動小金投資種があるヤツが稼ぐ可能性は確かにある

稼いだヤツはドヤ顔していいが、

That said, Fed officials have been speaking out against immediate rate cuts and Fed Chairman Jerome Powell said last week that "the fundamentals of the US economy remain strong."

Although a Fed rate cut could revive investor sentiment -- at least in the short-term -- market participants are skeptical of how much monetary policy can really do against a global disease outbreak.

"I'd prefer a vaccine over a rate cut," write Seema Shah, chief strategist at Principal Global Investors, in a blog post.


しかし、FRB当局者は即時利下げに反対の声を上げており、FRBジェローム・パウエル議長は先週、「米国経済ファンダメンタルズは依然として強い」と述べた。

FRBの利下げは、少なくとも短期的には投資心理を復活させる可能性があるが、市場参加者は、世界的な病気流行に対して金融政策が本当にどれだけできるか懐疑的である

「私は利下げよりもワクチンを好むだろう」プリンシパルグローバルインベスターズチーフ・ストラテジスト、シーマ・シャーはブログ記事で書いている。


Dow rallies 1,294 points, most in its history

https://edition.cnn.com/2020/03/02/investing/dow-stock-market-today/index.html


2020-02-22

トランス女性は男か女か

社会学者千田有紀氏のトランスジェンダーに関する論文批判が集まる

https://togetter.com/li/1471101

これに反論として長いブログ記事があって一応読んだんだけど、本題とは別のところで「トランス女性は男か女か」ってとこが気になったのでちょっと書いてみる。

超ざっくりとまとめると、元の寄稿論文の主旨は

トランス女性女性領域風呂トイレスポーツなど)に入り込むことは、シス女性に恐怖を与えることであり、その気持ち差別ではなく合理的ものである

で、それに対しての反論

トランス女性はなりたくてなったものではない。自分で選んでそうしているわけでないのにそれを排斥するのは差別であるトランス女性の声を聞きもせず一方的に決めつけるな」

というものだと思う。



どっちが正しいとかそういうのはまあそういう論争が好きな人にまかせておくのでそれについてはおいておくけど、

気になったのはトランス女性というのはどういう立ち位置から自分主義主張をしているんだろうかということ。

まりほとんどすべての女性女性のみが立ち入れるプライベートスペース男性が入ってくることを望まない。

トランス女性社会的女性として認めてもらいたい。少なくとも自分の心は女性であると思っている。

ということは、本来的に社会的にも心理的にも女性であるならば、女性のみのプライベートスペース男性が入ってくることは望まないということになる。

からトランス女性女性プライベートスペースに入ろうとすることは、社会的女性にとって望まれないこと自ら行うことになるので、それを主張しているのは「男性としての権利主張」となってしまう。

ゆえにトランス女性男性であるということにならないだろうか。

まとめれば、女性であれば嫌だと感じることをむしろ歓迎するというのは男性側としての意見なので、その主張をしているのは「男性」ということになる。

からトランス女性男性である


しかしそう考えるとトランス女性自分女性として社会的認知してもらうためには自分排斥に賛成しなくてはいけなくなるのでそもそも主張ができなくなる。

まあもっとも、女性として認知はされたいけれどもシス女性社会的に受けている不利益は受けたくないというトランス女性もいるので、それはやはり男性なのだろう。

2020-02-05

saebou先生の『献血ポスター問題について』を最善の相で解釈してみる

saebou先生献血ポスター問題についてを読んだが、当初はよく分からなかった。

なお、私はこれについて日赤デザイン理念合致しないので問題があるという話をしており、これを見て性的好奇心劣等感をかき立てられた人が献血しかねないとか、この漫画広告に使うべきでないとかいうような話は一切、していません。

てっきり件の広告ポスター献血者の健康血液安全性に悪影響を及ぼす可能性があるために批判しているのだろうと考えていたが、その点は論点ではないらしい。しかし、献血者の健康血液安全性に悪影響を及ぼす可能性が見いだせないならば、あのポスターに一体何の問題があるというのか。ブログ最後まで読んでも、よく分からなかった。

しばらく考えていたが、以下の氏のツイートが目に入った。

高い倫理性は安全保証するための理念としてあるわけですよね?それだけでは安全保証できないとして、全体としての理念一貫性のために広告などに高い倫理性を期待していけない理由はありますか?

https://twitter.com/Cristoforou/status/1194503927225409536

そして以下のように解釈すれば意味が通るのではないか、という結論に至った。

1. 一般論として、日赤は種々の倫理規定合致した広告をすべきである(そしてそれは現に実践されていると思う)。

2. そして倫理規定に反した広告をした場合、その広告実際的な悪影響を及ぼす懸念がなかったとしても、日赤非難されるべきだろう。例えば、問診で嘘を申告することを暗に勧めるメッセージが入った広告ポスターを作ったとしたら、たとえそれが実際的な悪影響を及ぼす見込みがないとしても、日赤は厳しく非難されるだろう。

3. saebou氏のブログ記事によって、件のアニメ広告ポスター倫理規定に反していることが論証されたと仮定する。

以上のように考えると、saebou氏が憤る理由理解できる。問診で嘘を申告することを暗に勧めるメッセージが入った広告ポスター非難されるべきなのと同様に、件のアニメ広告ポスターも厳しく非難されるべきである、と。

問題は、saebou氏のブログ記事は、件のアニメ広告ポスター倫理規定に反していることを論証したといえるのか、ということである。氏の論証は以下の通り。

なぜこの広告日赤理念に反していると考えたかというと、この広告内では性的好奇心劣等感に訴えて人に献血をさせることがまるで面白いことでもあるかのように描かれているからです。

さら問題があるのが台詞です。宇崎ちゃんが、注射が怖いか献血しないのではないか劣等感を煽っていますが、これは自発性尊重する倫理理念からして、本来は「これはやってはいけません」という例になるような状況であるはずです。

saebou氏は上記の指摘を以て、件のアニメ広告ポスターストレート倫理規定に反したことを論証した、と自己評価しているようであるしかしこの文章ではせいぜい、件の広告ポスター表現言動敷衍すると日赤理念合致してないと解釈できる余地もあることを、論証したに過ぎないように思われる。

saebou先生の『献血ポスター問題について』を最善の相で解釈してみる

saebou先生献血ポスター問題についてを読んだが、当初はよく分からなかった。

なお、私はこれについて日赤デザイン理念合致しないので問題があるという話をしており、これを見て性的好奇心劣等感をかき立てられた人が献血しかねないとか、この漫画広告に使うべきでないとかいうような話は一切、していません。

てっきり件の広告ポスター献血者の健康血液安全性に悪影響を及ぼす可能性があるために批判しているのだろうと考えていたが、その点は論点ではないらしい。しかし、献血者の健康血液安全性に悪影響を及ぼす可能性が見いだせないならば、あのポスターに一体何の問題があるというのか。ブログ最後まで読んでも、よく分からなかった。

しばらく考えていたが、以下の氏のツイートが目に入った。

高い倫理性は安全保証するための理念としてあるわけですよね?それだけでは安全保証できないとして、全体としての理念一貫性のために広告などに高い倫理性を期待していけない理由はありますか?

https://twitter.com/Cristoforou/status/1194503927225409536

そして以下のように解釈すれば意味が通るのではないか、という結論に至った。

1. 一般論として、日赤は種々の倫理規定合致した広告をすべきである(そしてそれは現に実践されていると思う)。

2. そして倫理規定に反した広告をした場合、その広告実際的な悪影響を及ぼす懸念がなかったとしても、日赤非難されるべきだろう。例えば、問診で嘘を申告することを暗に勧めるメッセージが入った広告ポスターを作ったとしたら、たとえそれが実際的な悪影響を及ぼす見込みがないとしても、日赤は厳しく非難されるだろう。

3. saebou氏のブログ記事によって、件のアニメ広告ポスター倫理規定に反していることが論証されたと仮定する。

以上のように考えると、saebou氏が憤る理由理解できる。問診で嘘を申告することを暗に勧めるメッセージが入った広告ポスター非難されるべきなのと同様に、件のアニメ広告ポスターも厳しく非難されるべきである、と。

問題は、saebou氏のブログ記事は、件のアニメ広告ポスター倫理規定に反していることを論証したといえるのか、ということである。氏の論証は以下の通り。

なぜこの広告日赤理念に反していると考えたかというと、この広告内では性的好奇心劣等感に訴えて人に献血をさせることがまるで面白いことでもあるかのように描かれているからです。

さら問題があるのが台詞です。宇崎ちゃんが、注射が怖いか献血しないのではないか劣等感を煽っていますが、これは自発性尊重する倫理理念からして、本来は「これはやってはいけません」という例になるような状況であるはずです。

saebou氏は上記の指摘を以て、件のアニメ広告ポスターストレート倫理規定に反したことを論証した、と自己評価しているようであるしかしこの文章ではせいぜい、件の広告ポスター表現言動敷衍すると日赤理念合致してないと解釈できる余地もあることを、論証したに過ぎないように思われる。

2020-02-04

((あの人はいつもそういう「材料」をにおわせてどや顔をしているだけで、あとは勝利ポーズ宣言をして論破した「雰囲気」を作ってるだけで、実際にはちゃん説明したことなどありません。twitterでのみ活動していてブログ記事を書かないことから意図的ものだと思います。株の煽り屋にこういう感じの「におわせ」をやる人はたくさんいます。はっきり言いきって間違っていたら責任が生じるので「におわせ」るだけです。違うというのであればご自身で一度ブログ記事でしっかり最初から最後まで説明されればいいと思いますが、絶対にやらないでしょう。そういうリスクのある行動をとらない人だと思っています))

2020-02-03

anond:20200203233844

なぜ、人の人生を潰した人間がのうのうとブログ記事書いてんだ?

何の面下げて実名Twitterしてんだ?

サイコパスなんじゃないのか?

2020-02-02

嘘や炎上を使わずに狙ってバズらせられるようになってきた

世の中には「狙ってバズらせることができる」という技能を持っている者たちが居る。

ブログや文筆業を趣味生業としているのならば喉から手が出るほど欲しい技能だろう。

しかすると「そんなことは不可能だ」と否定をしてしまう者も居るかもしれない。しかしこの技能現実的存在する。

昨今ではこのような技能を持つ者たちの一部はインフルエンサーなどと呼ばれている。もしくはマーケッターとも表現するのかも知れない。

そのような文脈を前提に「自分はその技能を得た」と言っても怒られない程度には狙ってバズらせるようになってきた。

オンラインとの関わりはざっくりと説明するのであれば、小学生ときニフティサーブ時代を経ると共に2ちゃんねる、そしてTwitterという典型的ものだが、その中で「どうすると人々は僕の作ったもの馬鹿笑いしてくれるのか、興味津々になってくれるのか」をいつの間にかよく考えるようになっていた。

そしてその考え続けたもの現代で言う「バズらせる」ことへ繋がる。

ただ、やはり人間簡単疑心暗鬼になるもの自分自身が本当に狙ってバズらせる技能を得たのか不安になってしまった。

去年の暮れ頃、とあるコミュニティで初めて力試しとして「どれくらいバズらせることが出来るか試す」のようにコミュニティ所属する多数の前で宣言をし、年が変わって元旦に1つの記事インターネット上へ公開した。

その結果として現在までに5万に迫るアクセスを得た。前提として無名かつ匿名人物が公開した記事であり、内容としては難解とされがちで読者を選ぶジャンル記事を事前に宣言して5万に迫るアクセスを狙って記録したのだ。

5万はPVなのかUUなのかシステムの都合上判然としないが、数字だけ見ると別段凄くはない。しかしこれを嘘や炎上を使わずに真面目な記事で狙ってやるのはなかなか難しい。

この結果を得たことにより「狙ってバズらせる」技能を持つ人間の末席に座っても良いのではと思うようになった。

長々と書いてしまったが、おそらくアナタたちが気になるのは長々と語った前段よりも重要なのは「狙ってバズらせるにはどうすると良いのか?」という点だろう。期待通りそれを語ろう。

ただし、何も特別なことはない。基本と呼ばれるものは流石は基本と呼ばれるだけはあり、結局のところは基本を踏襲することへ収束していくからだ。

読者層を想定する

アナタはどこでバズらせたいのか?を考えなければならない。

TwitterなのかYoutubeなのかInstagramなのかTikTokなのか、それともインターネットアクセスする全ユーザなのか、年齢層はどの辺りなのか。

それらのユーザ(=読者)がどのようなことを好み、どのような文体(=表現)だと受け入れて貰いやすいか考えなければならない。

バカにも伝わるようにする

ここで言う「バカ」は何も他人貶めるための表現ではない。

結局のところバズらせるには読者の膨大な受け取り方をあらかじめくまなく想定しておく必要があるのだ。

まり、読者によっては自分自身が想定していない斜め上の発想を持つことがあり、よくわからない理由で「このコンテンツ自分向きではない」としてコンテンツの閲覧をやめてしまうことがある。

それを抑える工夫が必要だ。

アイキャッチは非常に重要

Twitterなどではブログ記事画像サムネイル化され表示される。

このサムネイルは非常に重要であらゆる読者のアイキャッチとなり得る。

Youtube動画サムネイル日本的スタイルがある」と言われるように、読者層へ合わせたスタイルアイキャッチを作ることによって読者流入を呼び込みやすくなる。

その点で言えば増田は少々不利なプラットフォームだと言える。

タイトルと冒頭3行で読者は自分に向いたコンテンツかを判断する

実際はアイキャッチとなるサムネイルも含めてなのだが、読者は筆者が思うよりも非常に早い段階でコンテンツを切る。

アイキャッチタイトルを読者に読ませるもので、タイトルは冒頭3行を読ませるもので、冒頭3行は記事全体を読ませるために存在すると思ってもらって構わない。

早い話が読者の興味を維持し続け、欲を言えば次々と読者の興味を増幅していく必要があるのだ。

もしアナタの書いた記事アクセス数(PVUUなど)自体が全く伸びないとするならばアイキャッチタイトルの時点で失敗している。

どんなに記事の中身が良くてもクリック(タップ)されなければ意味は無いのだ。

人気のプラットフォームへ乗る

例えばはてなーであるならばはてなブログを使いたくなるだろう。

しかしそれは「はてなブックマークホットエントリ入りしたい」という目的でない限りは間違っている。

バズらせたい読者層を想定したときに、はてなブログ以上に人気のあるブログサービスがあるならばそちらを使うべきだ。

想定読者層に人気のプラットフォームには想定読者が居るのは当たり前であり、アナタ目的想定読者層でバズらせることなので、アナタの好みでプラットフォームを選ぶべきでない。バズらせたいのであれば想定読者の好みでプラットフォームを選ぶべき。

YouTubeだろうがInstagramだろうが想定読者が好んでいるのならばそのプラットフォームを使うべきなのだ

記事の堅さやジャンル分散すべき

読者層を想定した際に、その想定読者層でよく読まれシェアされている記事の堅さはよくチェックしておかなければならない。

まりにも堅い記事が続いてシェアされていたり、同じジャンル記事が続いていたりすると想定読者層はそれに飽きていることが多い。

例えば想定読者層でお堅い政治記事シェアが続いているならば、アナタが書いたお堅い政治の、しか素人が書いた下手な記事を読むわけがない。

お堅い政治記事シェアが続いているならば、そこへ食の乏しい2月の今、旬の食べ物ちょっとプレミアム食事記事サムネイルと共に公開してみると良い。間違いなく人気が出るはずだ。

この例で右や左、保守リベラル革新の膨大に公開され続ける素人記事の多くが読まれない理由を察すると良い。

逆に柔らかい記事が続いていても読者は飽きるので、そういうものが続いているのであれば知識欲を刺激するような記事を公開すると良い。

女性性やLGBTQ+やジェンダーネタ切れを起こしがち

扱うなという話ではなく前段に共通する話だが、女性性やLGBTQ+やジェンダーなどのネタでバズを経験するとコレに旨味を覚えて継続してしまうことが多い。結果として読者は飽きる。

そして結果としてやりがちなのがセンセーショナル言動をしてしま炎上状態へ陥ってしまうというパターンだ。

女神

何もお堅いネタばかりでなく下世話なネタエロネタでも全く同じ。それで1つバズると続けてしまいがちだ。

特に女性性によるエロネタ2ちゃんねる成長期から続く「女神」の悪習なので良くない。ニコ動でどれだけ女神垢BANを見たことか。

怒りは持続しない上にしっぺ返しをくらう

女神を批難するようなフェミニズムが居ることは良いことだが、それによってバズを経験し旨味を得て繰り返すとしっぺ返しをくらうのは最早インターネットではありがちな光景だ。

フェミニストジェンダー論者、LGBTQ+の目的は怒りを拡散することではなくフェミニズムジェンダー論、LGBTQ+の考え方を広めることだと解釈しているが違うだろうか?

怒りは人間心理ネガティブ感情であってネガティブ感情継続したくないのは人の常だ。

性的被害などを叫ぶのは重要だが、それ以上に大切なのは「誰しもが楽しく面白いフェミニズムジェンダー論、LGBTQ+」を広めることだと思う。

敢えて言おう、バズらせるのに「怒りのフェミニズムジェンダー論、LGBTQ+はもう古い」と。

1発当てるのは簡単

実はたった1回のバズならば比較簡単に行える。

前述した要素を考えて数十回コンテンツを公開するとバズるコンテンツが現れるはずだ(当然ながら見当違いな考えをすると失敗もするが)。

プロではないのでテキトーなことを言うけれど、プロプロである所以は安定して高いアクセス数(PVUUなど)を稼ぎ出すからだ。プロはおそらく1発のバズよりも一定間内の総数の方が重要だ。

今回5万程度の数字を得たが、プロは1回の記事1000としても、例えば1週2記事の公開した場合は1年約52週=10万4000もの数字を稼ぎ出すはず。

そしてそれが想定読者層へ対して最適なプラットフォームであった場合1000などという小さな数字であるはずがないので5万などという数字は鼻で笑うようなものだ。

何ならプロオススメレコメンドなどによって他の記事数字すら伸ばすだろう。

今回は事前に宣言するという失敗すると恥ずかしい自身ハードルを設けたが、プロは常にこのハードルを超えているわけで流石としか言いようがない。

しかも当然ながら(真っ当な)プロであるならば嘘や炎上は使わずにそれを行っているのだから感服する。

この記事は今のところのバズらせるコツみたいなものを書いたものなので今後考えが変わるかも知れないが、参考にしていただければ有り難いしツッコミは大歓迎だ。

最後にもう1つ不穏な言葉を付け加えよう。

個人的な予想としてインフルエンサーマーケティングは失速するだろうから、この記事をもってインフルエンサーになろうとするのはやめたほうが良いと強くアドバイスする。では。

2020-01-31

ブログが書けない

Twitterブログ記事がバズっているのを見たり、誰かのエッセイ本を読んだりしているうちに、自分ブログが書きたくなった。

はてなアカウントを作ってブログを開設した。

でも、書けなかった。

まとまった文章を書こうと思うと、あれこれアイデアが出てきてしまって全くまとまらない。なんとか文章の形にしても、とても恥ずかしくて公開できたものではない。

そもそもブログを書いて何か訴えるほど思っていることもなかった。

Twitterの140字の枠内で適当お気持ち表明しているだけで十分なのかもしれない。

2020-01-24

さらだけど

ツイッターで何らかの漫画言及バズる宣伝ってパターン流行ってるんだなあ。

バラエティとかでゲスト俳優番宣するとか、通販番組商品を紹介する前にアレコレやる感じ。

ほぼステマというか、PR表記のないブログ記事みたいだ。

2020-01-23

Jsライブラリをちゃちゃっとさわってブログ記事にするゴミ死刑

せめてライセンス対応してるブラウザを書けよ、くそが。

2020-01-12

数日前のエントリーを探しています

増田だったか、その他のブログ記事だったかちょっと記憶曖昧

一部職場体調不良で休む人が多すぎる的な記事で、働きアリになぞらえて書いている部分があった。

コメントを見ると体調悪くなる人の気持ち理解できないんだろうなっていうコメントが多かった。

コメントがその時点で200近くあったか、どうだったかちょっと曖昧。ごめんなさい。

個人的には、突発休で休んだ人のカバーをして12時間(うち休憩1時間未満)働いた経験があるので、

どちらかというと好意的エントリーを読んだ。

・時給換算で3000円超、リーダーポジションの人(休んだ人も自分も)。せめて計画して休んでくれよという気持ちが大きかったのだ。

しかも数ヶ月に一度同じような事がある。

・裏でそういう突発休が発生する前に、1週間休みが取れた!!と喜んでいた的な報告もあり。

しかコメントを見てちょっと自分の考えが厳しすぎるのかと反省した。

書いた人にある程度のリスペクトをしつつ、うなずきコメントをしたいだけなのかはわからないが。

見つかると嬉しい。

--

追記

2つ目のコメントTogetterにそのエントリーというかまとめがあるのを教えてもらう。

3つ目のコメントコメントくれた2人に返信。

他にもいくつかこういうどこかに行ってしまったな的なブクマがあったけど、

とりあえず今日はここまでにしようと思う。

ありがとう、という言葉では表現しきれないくら感謝している。

2020-01-02

Webエンジニア業界に感じた違和感」の人note記事描こうよ

英語ツイートとかブログ記事とかのリンク貼って「技術xxの最新版ではxxが改善されたのか」とかソース読めば分かる感想添えたツイートがそこそこリツート、いいねされてるとかそんなんばっかりじゃん日本Webエンジニアコミュニティなんて。

心底うんざりしてるんだわ俺もこの現状に。

本当に良いエンジニアさんの質の高い情報英語全く読めない人に日本語でツールの使い方書いてプレゼンス上げようとしてる輩の情報は腐る程あるのになぜが「git管理にどのソフトを使えばいいかわかりません」とか「ReactのState変えたのに何で画面更新されないの?」など初級者レベル投降全然無いっていうびつな状態だよネット上のWebエンジニアクラスタ

英語読めない & ググレカス文化初心者投稿しにくい人たちの間に形成される雰囲気Qiita芸人プレゼンス稼ぎにもってこいな状況になっちゃった

昔の地域差商人と同じ。

みんなもう一回この記事を読んだ方がいい。

https://anond.hatelabo.jp/20170728223725

2019-12-14

探してます

2007年頃のブログ記事で、下記のような内容のものです。

翻訳したエッセイを紹介するブログ

・元の作者は不明ポールグレアムかと思ってたけど違いそう)

ブログ作者は、○○左右衛門、みたいな名前

フリーミアムモデル解説で、無料もつ○個の価値、みたいなタイトル

コピーによる伝播力などが言及されていた

たまにニュアンスだけ思い返すのですが、読み返したくなりまして。

2019-12-03

地方の古びた旅館宿泊したら野良猫勝手に入り込んで布団で寝てた」という旅のブログ記事に「猫アレルギーだったら大変なことになる。なんで好意的コメントが多いのか理解できない」というブコメがついていた。

旅館はしっかり管理しろ!猫アレルギー持ちを殺す気か!責任とれるのか!」みたいな非難コメントが大量についてたら、そっちのほうが暗い気持ちになるわ。

2019-11-29

Hagex事件の流れの記録

なぜ殺意を向けられたのがhagexなのかを説明する(答え合わせ編)を書くために事件の流れをざっと知りたかったのでまとめた。なんかぐぐったら勝手松本氏を神格化してるアレな人をいっぱい見かけたので、参考にしてもらえると幸い。

松本氏が犯行に及ぶまでの流れ

〇 初期

匿名ダイアリーエントリー(他人投稿)にひたすら罵倒を繰り返す。

・会話らしきものが成立するとすかさず罵倒しに来るので増田達が盛大に迷惑をこうむる。

とある増田に徹底的にやりこめられたことをきっかけに、「低能」と連呼するようになる(うろおぼえ)

罵倒が特徴的すぎて匿名でも一発でわかることから、「高能様」「低能連呼くん」などの呼び名がつくが、最終的に「低能先生」に落ち着く。

松本自身も気に入っていたのかはわからないが、「低能先生」呼びで気を悪くすることはなかった。(あくまで印象)

はてなブックマークというサービスの仕組みそのものが気に食わないようで、ブクマユーザに噛みつき始める。(開始時期あいまい)

匿名ダイアリーで、ブックマークコメントにヤジを飛ばす活動を開始。

〇 中期

はてな運営から匿名特定ID罵倒してはいけない(規約)」と言われる。

・「IDなど、いくらでも取れるのだから匿名と同じ」という理屈適当IDを取って活動開始。

罵倒行為のもの問題となりアカウント停止。(ここは松本氏の言い分が正)

運営が気に食わないという理由でここからしばらく運営罵倒に執心。

とある個人ブログ有名人ではない方)が炎上し、ブログ記事批判コメントを付けている人を対象とした一斉IDコール(罵倒)を行う。

・次第にターゲットトップコメントに載っている人にシフト

・定期的にIDがBANされるようになる(低速)

IDを取り直せば実質黙認だから意味がないと、運営あおりネタにしはじめる。

ブックマークコメントインポート機能を使えば、過去煽りを一括IDコールできると気づき、実行。この辺りから、たがが外れてしまう。

IDコールを飛ばされた有志は、何かがあった時のためにID収集を開始。

・この辺りではてな社が松本氏のアカウントを削除するペースを加速させる。(中速)

松本自身も「ネットリンチ」の被害者である発言しだす。

〇 末期

匿名ダイアリーでも継続的問題になっていたが、消されたIDがあまりにも多いということで面白みがでてしまい、IDの一覧表が作られる。

松本氏の振舞いに対して、匿名ダイアリーで「ネット弁慶」と揶揄されていて、松本自身ネット弁慶卒業しないと」と漏らしていた。

・この時点で松本氏は完全におもちゃになってしまい、立場的に詰みかける。(4年間周りを罵倒し続けた呪い返しのようなものだと言える)

Hagex氏が匿名ダイアリー記事発見し、自らも被害者だったので乗っかり記事を書く。

とあるから松本氏への情報開示請求が通ってしまう。これによって請求者が書けば素性がいつでも流出する状態になった。(身バレフラグ成立)

IDが3~5時間で消されるようになる。(高速)

・時期を同じくしてHagex氏今後の展開を模索する一環としてセミナーを開催する。

事件発生。

はてな社、事件を受けてIDコール機能廃止を発表。

注釈

※大半は当時増田松本から直接聞いたことで、evernoteに保存されているログからのまとめです。

※中期の直前辺りで「匿名ダイアリーから特定ID批判する行為禁止」が規約に追加されていたはずですが、前後関係不明なので記載していません

※中期のどこかのタイミングで、はてなブックマークインポート機能廃止になっているはずですが、この件との因果関係があるのかわからないので記載していません。




ざっと読むとわかる通り、この事件の不幸な点は、松本氏が詰むタイミングHagex氏の進出タイミングかぶってしまたことに尽きる。

どちらかがずれていれば、恐らくこうはならなかった。単に被害者が別の人になってしまうだけかもしれないが。

はてなブックマークシステムに対しての補足

はてなブックマーク炎上松本氏が言う「ネットリンチ」)を扇動している。

という意見松本擁護意見では多いが、

それを言うならtwitterは更なる巨大装置であり、もっと言えば新聞テレビさらに巨大で一方的装置であると思う。

炎上問題は、はてなブックマーク問題ではなく、人間問題なのだと思う。

怒りを娯楽にする人が消えない限り、はてなブックマークがあろうとなくなろうと問題は消えない。

今回の事件に関してのざっくりとした説明と、間違った理解に対しての思い

この事件インターネットにおける壮大ないたずら電話のようなもので、

松本氏は、気に食わないめぼしい人の家に片っ端から電話をかけて罵倒

電話回線が止められると、新たに回線を取得して罵倒を再開する。

といったもので、実にたわいない下らない行為であることは前提としておきたい。

また松本氏は、自身行為を「お互い様」と称しており、

決して自分正義とは名乗っておらず、自分も悪であることに自覚的であった。

事件から1年が経過して、当時の事情を知らない一部の浅い人たちが松本氏を自らに重ね合わせて

一方的いじめられた人」

という評価を下して擁護しているが、これはとんだ勘違いであるとともに、松本氏に対しても大いなる侮辱となるので、勘弁してあげてほしいという気持ちでいっぱいだ。

追記

watarux "はてなブックマークというサービスの仕組みそのものが気に食わないと思う。" うーんこれ本当なのかな。だとすれば狂人の真似をしているうちにはてブよりもBANしてくるやつが憎くなったって変わってしまったわけだが

なるほど、これは説明が分かりにくいですね。

はじめ、松本氏の定義する「ネットリンチ」を行っている人が気に食わなかったわけです。

で、その内自分がみんなの通報でBANされるようになり、自分もまた「ネットリンチ」の被害者である認識するに至ったわけです。

行動としては一貫しています

一覧に項目を増やしました。ありがとうございます

初期の方がすっぽ抜けてると指摘してくれた増田

マジ感謝

nashirox 最後長野県松本市になってた

知ってるか、匿名でも恥ずかしさで死ぬことはある。(修正しました。ありがとう

mn112hr 主語がないから、何も知らないと加害者被害者のどっちがしたことなのか分からない

見出しに加えました。ご指摘感謝

azumi_s インポートIDコールが飛んでたのは事実です。被告からアタック喰らってる時期に追いかけてたので、新アカウントに凍結前のブクマが完全に復旧されてるのを何度も見ています。土日はBANされないから追っかけ可能だっ

ありがとうございますリアルタイムコールをもらってる人の感覚なら、信頼度が高いと思います

abortion さん

コメントの指摘で、IDコール爆撃を行うきっかけの部分が抜けていたことに気づきました。ありがとう

(URL引用されていないのは、茶化しコメントをしていたのがHagex氏のみではないので、バランスのため引用していません。もうしわけない)

tekken8810 直前に、別の増田から低能先生は引きこもりネット弁慶から何もできないだろう」と煽られていたことにも触れてほしい https://times.abema.tv/posts/4440615

かにそれも重要トリガーでした。ありがとうございます

言われていた時期が結構長いのでどこに入れるか悩みましたが、言われ始めた末期の最初の方に追記しました。

追記2(雑談)

Yoshiya そもそも匿名ダイアリーなんて廃止すべきものでは無かったのか? それと、火に油を注ぐネットウオッチャー存在もいらない

ならば、日々テレビに向かって愚痴を言っている人は問題ないのでしょうか。訳知り顔で知りもしないでコメントするテレビコメンテーターは?

臭いものに蓋をするだけでは、別の場所に移るだけで何の解決にもなりません。

世の中にはいろんな人がいますが、

自分とは関係ない人の居場所無意味に奪うような考え方には賛成できません。

あなたのような考え方が、今回の犯罪を生むきっかけを作ります

tachisoba どんなに正しいことを言おうとしていても「あなたのような考え方が、」という表現を使うのは、それこそが恨みもしくは逆恨みを買って、犯罪を誘発するんじゃないのかなー。流れの記録自体は参考になるのだが。

そうですね。どんな発言でも自分から遠い人間からすれば共感の呼べない頭にくる発言になりうると思います

あなた発言事件に関わりのない人間無責任なことを言っているようにしか思えないので、こちから見れば恨めしいと言えます

corydalis 大抵の犯罪者がいざ裁判になると罪のがれのために罪状否認する連中ばかりなのに、松本、かなりの部分を素直に認め、本当にそうするかどうかわかんないが控訴もしないという。それ見て水に落ちた犬を棒で叩く増田

上告期限は12/4です。まだ上告するか否かが確定していない時期に書いています記事を書くタイミングとは何の関係もありませんし、関連性が見出せません。

なんでもいいから叩く材料が欲しいだけなのは丸わかりですが、言いがかりはやめてもらえますか。

tk_musik これ言うほど運営責任って大いにあるか?仕様変更してたら防げたかまさか殺すと思うか?

法的処置を行うなどすればよかったのではとは思いますが、1ユーザにそこまで動けたかというと正直無理なんじゃないかと思いますね。

このエントリ書いてみて思ったのですが、かなり対応に苦慮していたのだなと今では思います

deamu この犯人悪用が原因ではてなインポート機能廃止したような気がしたんだけど、時系列確認したいが分からん

そもそも匿名ダイアリーから特定ユーザ(id)を批判することの禁止」も、松本氏の影響でできた規約なのでは…と、このエントリを書いていて思いました。同じく時系列がわからないので入れていません。

QJV97FCr えらい早業で飛ばしてくるなとは思ってたがインポートでやってたのか。その探求心を違う方向で活かせなかったのか。

ot インポートだったのか。復帰する度に毎回「低脳罵倒付きでIDコールくるので、来る度に通報&ブロックしてた。IDコール飛ばない仕様ならこんなことにもならなかったのかもしれないよな。雉も鳴かずば撃たれまいに。

lli インポート機能IDコールがかかる仕様放置した運営責任も大いにあると思う。

lastline 同じコメントバンバン来るなぁと思ってたが、インポート機能だったのか

インポートIDコールが飛ぶ」というのは、松本氏本人から聞いただけなので、実際に飛ぶのかは実はしらないのですが、新規IDブックマークしたのと同じ扱いなのだろうなぁ、と…

zaikabou コピペみたいだな、と思っていたけど、本当にコピペだったのね…。そして、増田ではそれなりにコミュニケーションは成立していたのだな

neo_Neutral 事件発生後のブクコメで「初期の頃は会話が成立してた」ってのが有ったんだよなぁ。どの辺まではコミュニケーションとれてたんだろ

接していた身からすると、結構末期まで会話はできてましたね。

何がトリガーで「低能連呼を始めるのかわからないので、基本話にならないんですが。

松本氏の行動の流れのうち、半分ほどは本人から直接聞いていたものです。

cartman0 この事件スタートがわかりにくいのよね

同感。恐らく現実のうさばらしに罵倒していたらやり返されて意地をはるうちに後に引けなくなったくらいのつまらない理由だと思ってます

gui1 流れるような流れですね。5年間もやってたのか(´・ω・`)

本当にまずい感じだったのは最後2年ほどかな。

最初の方は社会とのつながりもまだ残ってたのか、余裕そうだった。

enemyoffreedom フォロワーを煽って論敵にけしかける手法は、むしろ彼が擁護するはあちゅう氏らの常套手段と思っていたので一度はてぶで尋ねたが応答はなかったっけ(あるいは垢もろとも消えた?)。増田で聞くべきだったか

あー、全然です。全然答えてくれないです。何回か聞いた。

zeromoon0 ネットリンチを「松本氏を集団が寄って集って叩く」と誤読やすいけど、実際のところは「とある定義により松本氏が気に入らないアカウントに対してゴミ死ねリプライを飛ばす」だったことは明確にしておきたい

はい、その通りです。確実に松本氏のエゴだったと、こちらの立場としては思っているし、変わることはないです。

日本法律に反しているから罰は受けるが、俺は正しい」などという理屈、飲むつもりはありません。

elephantskinhead 現在も元気に特定ジャンルにいるメタブして絡んでくる御仁たちとあんまり変わらんかったって事やな

hiby 某ゲーム話題罵倒し始める例の人、初期のムーブが一緒なんだよね…

似たような人めちゃくちゃいますからね。逮捕されてはい終わりじゃ全然ないです…

pero_pero この事件たまたまハゲ子氏と会うチャンスがあったから起こったわけで、オフ会とかはてなセミナーとかがターゲットになった可能性は十分あったんだよな

napsucks 下手するとはてなガソリン撒かれてた恐れもあるわけで犠牲者が誰になったかはほぼ運不運でしかない印象

九州など、一時期人材確保のために各種IT企業がこぞって説明会を開いたほどなので、下手したらよりどりみどりだったのではと恐ろしくなりますね。

celaeno_w 最近otsuneさんとかあんましブクマで見ないじゃん?会社立ち上げて露出したら止める、そういうバランス感覚大事だよなーと思うんよ。

Hagex氏もゆくゆくはそうするつもりだったのでしょう。

現にハッカージャパン時代ほとんど表にでてません。タイミングが悪すぎたというか、事件にあうタイミングにさしかかっただけというか…

aienstein “炎上問題は、はてなブックマーク問題ではなく、人間問題” でもはてな全体で「理が正、情が誤」「手斧を投げ合う」って感じでコミュニケーション攻撃性を正統化するエクスキューズ文化としてあると思う

はいtwitter政治ジェンダーテレビワイドショー報道バラエティにもありますね。ありふれた文化なんでしょう。

から、根絶できないことが悪いとはいいづらいです。努力すべきという意味なら同感です。

valinst 低能先生からIDコールもらった記憶がない、その手のブクマコメントしてる人だけの話?

運です。松本氏が見ている記事ブクマしていたか否かです。あと、松本氏の理屈に合うか合わないかですね。

chikoshoot ”怒りを娯楽にする人が消えない限り、はてなブックマークがあろうとなくなろうと問題は消えない。” これを技術や仕組みで解決するのがプラットフォーム提供者の使命なのだと思う。

まさに。悪意が介在しても、必要以上にヘイトをためさせず、悪意の応酬を続けることがばからしくなるように改修できれば…ただの願望ですが。

kingate コイツ永遠に低能先生でいいよ。

まあ、「低能先生とよぶのはネットリンチだ」とか言い出す人もいるので、

そういう人達よりはまともで居たいという気持ちの表れという事で。

anmin7 そういやはてな運営の誰それを罵倒してたな

そう、それですよ。

匿名顔隠しとはいえ証言に立ったみたいで、よくぞそこまでと思いました。

なぜ殺意を向けられたのがhagexなのかを説明する(答え合わせ編)

この記事は、なぜ殺意を向けられたのがHagexなのかを説明する(随時追記)へのアンサー記事です。(筆者は同一です)

承前

松本氏の裁判も終わり、おおよそ材料が出そろったので、昔書いた記事の答え合わせをしようかなと思う。

(本名が出た以上、「低能先生」呼びはどうかと思い、かといってフルネーム晒しに過ぎないかということで、以下「松本氏」と呼びます。知りたい人は知れる程度の呼び名だと思う)

・・・というのは建前で、元記事URLが某所で引用されているのを発見し、転げまわりそうになったので自らの精神衛生のために追記をしようと思った次第。

なので、これは個人落書きと思ってもらえると幸い。

情報追ってなかったので、いろんな人の意見孫引きみたいになっているので、ブクマカには頭があがらないです。

答え合わせ編

Hagexブログエントリは転機だった

被告人は「殺害を決意する決定打になった」理由として、Hagexさんが2018年5月2日被告人罵倒行為はてな社に通報していることを明かしたブログ記事を公開したことだと、午後の公判で語りました

しかしながらはてな担当者証言によると、すでにこのころには監視体制が強化されており、ユーザーから通報関係なくアカウント被告人のものだとわかった段階で停止していたとのことです。

松本氏のアカウントが削除されるトリガーではなかったが、

殺害を決意するトリガーではあったようで、転機ではあったらしい。

そりゃそうだろうとは思う。

はてな運営の動きの加速

これはどうやら間違いらしく、

しかしながらはてな担当者証言によると、すでにこのころには監視体制が強化されており、ユーザーから通報関係なくアカウント被告人のものだとわかった段階で停止していたとのことです。



と、はてな社が削除をはやめたのはHagex意見より前だそうです。

この点は元記事ブックマークでも指摘されていたので、ブコメが正解という感じ。

自縄自縛から有言実行

追い詰められたというのは間違ってはいないようだった。

でも、500以上アカウントをとっていたらしいので、もうはてなから離脱してもよくなかったかと思う。

勝手なことを言うとtwitterでやってた方が多分楽しくやれていたと思う。twitterには松本氏とは比にならない(というか埋もれるほどの)アレな人がたくさんいる。

※ 非→比

既に冒頭で死にかけてるのに、肝心なところで誤字とかオーバーキルもいいところ。

増田内での行き詰まり

これに関しては今でもわからない。

単純に良い材料があっただけで、理由は後付けだったのだと思う。

松本氏の証言から事件にわからなかった部分を抜粋

理由は2つあり、1つはHagexさんが顔写真などを出して露出し始めたうえで、5月2日ブログ記事を公開して「自分に対して最大の挑発」をしたことから、「自分がくることを予想してそれなりの準備をしている」と思っていたそうです。

いや、これは、さすがに考えていないだろう…

襲い掛かるメリットがない。

自分では1:1の戦いに挑むつもり」だったものの、「一方的な結果におわった」ことから自分が嫌う弱いものいじめと同じことをしてしまった」と思い、出頭することにしたそうです。

たとえ備えていたとして、ゴツいナイフもって襲ってる時点で全然フェアじゃないと思うのだが…

と、いうわけで

たまたまHagex低能先生の近くに行ったからでしょ?」というブコメ(多数)

が、正解でしょうね…

こんなみっともない理由であってほしくないという期待が自分の中にあったことを思い知らされた答え合わせだった。

参考

低能先生こと松本英光被告の公判を傍聴してきた

同じく傍聴してきた

「死ぬ以外、ネットでのリンチやめない」Hagexさん殺害、被告が動機語る(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

Hagexさん刺殺事件、動機となった通報は「アカウント停止の理由ではない」はてな社が証言(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

※「はてな運営の動きの加速」部分はこちから引用です

福岡IT講師刺殺事件、被告人が憎んだ「集団リンチ」をHagexさんはしていたのか?(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

「殺人はもうしない。出所後はべつの方法を考える」Hagexさん刺殺事件の被告人、再犯の意思隠さず(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

※「松本からの回答」部分はこちから引用です

ブロガーHagexさん刺殺事件、『低能先生』と呼ばれた男に懲役18年の有罪判決「理不尽で身勝手」(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース



追記(返事)

ms6145vv はてブなんて殺意を向けられてもおかしくないゴミカスばっかじゃん。自分ブコメ見直した上で、自分はどのような立場人間にも殺意を向けられるようなことは言っていない聖人君子だと宣えんの?

はてブに限らず」ですね。自分のどんな発言相手を傷つけているかからないし、覚悟はすべき。という意見には賛成ですね。

松本氏いわく「俺が正義だといついった?お互い様だろ」です。

osugi3y 臆病者だったのかなあ松本氏。

状況を見る限り、かなり恐れながらの犯行という感じがしますよね。

引きこもり故を体力のなさを本人が挙げていたので、「失敗したらこんどこそ笑いものになるから」という恐怖でオーバーキルのような行為にでてしまったのではないかと思っています

hdampty7 はてな社がどういう教訓を得たのかということの方が社会的には重要に思える。ただ、企業としてこの悲劇に対して何等かの対応はやってるだろうけど大声で話せるほど軽くないんだろうなと。

はてな社の対応を推測してみると、かなり頑張っているようにも見えるし、それでは火に油ではという気持ちにもなってしまうんです。

警察相談したところでどこまで動いてくれるのかもわからないですし、難しいですよね。

myogab 彼、生活費(軍資金)的にも詰んでたのでは? 生活保護的なセーフティーネットが充実してる社会ならば、「囚人のジレンマ」における「最後試行」を行う者も減るだろうに…とも。自爆に至る前の狂人の狂行も困るが…

現実側が最大のトリガー。その通りだと思います

少しでも世の中にしがらみがあったら、こんなことできないですよね。

dobonkai 一対一のつもりだったって証言したところで俺もズッコケた。トイレに入ってる一般人に対してナイフで襲いかかるのなんて卑怯にもほどがある。

Hagex氏に自動小銃もった状態で戦え。1対1にはかわりないだろ?」ってレスしたい気持ちでいっぱいです。

2019-11-13

多数派増田民事件まで低能先生を知ってはいても注目していなかったのに

anond:20191113192806

ヲチスレ住人のように監視してストーカーして通報勲章のようにブログ記事にしたためて挑発していた

しかもそれが1回2回ではなく、仲間内でそれで延々もりあがっていた

それがHagex

「いつも怒ってる名物人間書き込みかいちいち取り合うわけないだろ」

思い切り取り合ってネタにしていたのがhagex

一度や二度でなく延々とストーキングしてそれをネタにしたのがhagex

間違いとか勘違いではないね

自分から絡んでるくせに低能先生が絡んでることにすり替える連中がまっこと気持ち悪いわ

終わった人間と捕まった犯人部外者には無関係事件なのに低能攻撃する意味こそ分からない

加害者被害者もどこかのだれかだしどうでもいいだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん