「コリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コリーとは

2020-07-07

ホテルカリフォルニア 書き起こし

(前奏アルペジオが美しい。)

ドゥッドゥッ

オネドーデザハイウェイ

クーウィンディンマィヘー

ウォムスメーロコリータース

ライジンアッスゥージ エエェ

アペヘーディンザディスタンス

アソウシムンーライツ

マヘドゥヘビアマサイコージム

ヘットストッフォディッナイツ

シストードニドーウェーィ

アハダミッションベール

ェナイワシンキントゥマイセー

ディスクッビヘブンニディスクッビーヘエェ

ゼンシーリットッザキャンドー

エンシショーミザウェイ

ゼワボシゾニ凍豆腐

ゴラヘッゼムセーイ:

ウォコントゥジホッテールカーリフォーニャ

サチラープレーイ サチャラーフェイス

リオルーマッジホッテルカーリフォーニャ

エニタイモビー ユキャファーノヒー……

2020-05-09

プリコネ、名作だな…

リリース時にちょこっと触ったけど、ハマれなくて、

ちょっと前にゲーム版CMを見た時(ペコリーヌが闇落ちしようとした人を説得したら爆破されるやつ)もよくあるゲームかなってスルーしていた。

素晴らしいな…素晴らしいな…

2020-04-18

2020春アニメ第一印象

以下良かった順

2020-03-06

法律のことを勉強してみたい!」と少しでも思ったあなたへ

法学をかじった者として,法律に興味を持ってくれる人が増えるのは嬉しい。

ただ,独学での法律勉強は,険しい道である

ささやかながら,勉強に関するアドバイスをしたい。

どの法律を学ぶか

日本には,現在有効ものだけでも,約1万の法令がある。

初めて法律に興味を持った人は,その中でどの法令から学ぶべきか。

答えは,「上三法(うえさんぽう)」だ。

六法」という言葉を聞いたことはあると思う。

六法全書の「六法」だ。

六法」とは,憲法民法刑法商法会社法)・刑事訴訟法民事訴訟法を指す。

これらが基礎的な法律である

また,この六法のうち,憲法民法刑法は,まとめて上三法(うえさんぽう)と呼ばれる。

学者は,この上三法のどれかから勉強するのがとっつきやすいと思う。

では,憲法民法刑法のうち,どれから勉強すればよいか

それは,各自の興味や相性によって選べばよい。

参考までに,それぞれの印象を書いていこう。

憲法

押しも押されもせぬ「最高法規」。

学者にとってうれしいところは,時事問題との関連性だ。

性的ポスター表現の自由ヘイトスピーチ憲法9条,同性婚夫婦別姓緊急事態条項

などなど,憲法に関する時事問題はあふれている。

こうした時事ネタがとっかかりになるので興味を持ちやすいだろう。

デメリットは,条文の文言とはあまり関係ないところで解釈論が展開されるところ。

憲法だけ勉強して「法解釈ってこういうものか」と思うのは,ちょっと誤解を生むかもしれない。

民法

学者にとってうれしいところは,日常生活の関連性。

物を買うのも,部屋や金を借りるのも,民法上の契約だ。

交通事故やご近所トラブル民法問題になりえるし,親権相続民法の話である

暮らしの中で法律を生かすなら民法が一番良い。

また,民法債権法)は,制定以来120年振りの大改正がされており,改正後の民法は,2020年4月1日から効力を生じる。

そういう意味でも注目度が高いといえるだろう。

学者に厳しいところは,条文数や学習内容の多さだろうか。

親族相続を抜くとしても,なかなかに多い。

興味あるとこから勉強していっても良いかもしれない。

刑法

学者にとって良いところは,捜査公判ニュースへの理解が深まるところ。

どんなとき犯罪が成立して,どんなときに成立しないかを学ぶことが出来る。

学者に厳しいところとして,刑法総論は理論的側面が強く,最初は分りづらいかもしれない。

どんな本を読むか

大きく分けて,予備校系の本,学者系の本,その他の本がある。

これもどれしも一長一短がある。

予備校系の本

なんといっても分りやすい。

学者の独学は,何より挫折する可能性が高い。

その点,予備校には,初学者がどういうところでつまずきやすいか?どう教えればわかりやすいか?というノウハウが蓄積されており,それが本にも反映されている

例えば,伊藤真の入門シリーズオススメ

より深く学びたければ,その後,試験対策講座シリーズシケタイ)に進むのも良い。

予備校本の難点として

最先端議論カバーされていない

学説の良いところどりをして全体の整合性がとれていない場合がある

などがあるが,初学者は気にしなくてよいと思う

学者系の本

理論的に緻密(人にもよるが)。

参考文献からどんどんほかの本を読み進めていくこともできる。

難点は,難解で読みづらいところ。

最近は読みやすものも増えたが,それでもやはり予備校本などにはかなわない。

オススメは,以下のとおり。

芦部信喜憲法

高橋和之立憲主義日本憲法

内田貴民法Ⅰ」「民法Ⅱ」「民法Ⅲ」

佐久間毅「民法の基礎1」「民法の基礎2」

裁判所職員総合研修所「刑法総論講義案」

西田典之刑法各論」

山下純司ほか「法解釈入門」

・弥永真生「法律学習マニュアル

その他

読売新聞社会部「ドキュメント弁護士

久保利英明磯山友幸破天荒弁護士クボリ伝」

大岡昇平事件

横山秀夫半落ち

中嶋博行検察捜査

黒木亮「法服の王国 小説裁判官

・フェルディナント・フォン・シーラッハ「コリー事件

ジョン・グリシャム法律事務所」「ペリカン文書」ほか

法学が取り扱うは「○○法の解釈」だけではない。

興味があれば,個別法の解釈論とは違う側面から勉強するのも良い。

マイケル・サンデルハーバード白熱教室講義録+東大特別授業」

小林秀之 編「交渉作法 法交渉学入門」

福井秀夫「ケースからはじめよう 法と経済学 法の隠れた機能を知る」

森村進自由はどこまで可能か リバタリアニズム入門」

漫画で学ぶ

本を読むのが辛いという人は,漫画雰囲気をつかむのも良い。

オススメは以下のとおり。

ナニワ金融道

そこをなんとか

弁護士のくず

家栽の人

今度イブニングで連載が始まる「リーガルエッグ」も期待している。

傍聴に行く

百聞は一見に如かず。

実際に裁判の傍聴に行ってみるのも良い。

傍聴は誰でもできるし,予約なども必要ない。

ニュースで大きく報道されるような事件は,傍聴希望者がたくさん来て抽選になったりするが,それ以外の普通事件は,ふらっと行って自由にみられる。

ただし,事件の選び方などちょっとしたコツはあるので,あらかじめ下調べをしていったほうが有意義だろう。

傍聴マニアの人が本を出していたりするので,それで予習するのも良い。

おわりに

色々と書いてきたが,学校試験資格試験を受けるのでなければ,細かい条文や判例を覚えることにあまり意味はないと思う。

法律法学の考え方全体の根底にある基礎的な考え方や発想(大げさに言うと「リーガルマインド」)を身に着けることができれば素晴らしいと思う。

私自身も法曹にはなったものの,まだまだ勉強することだらけだ。

一緒に楽しく頑張りましょう。

anond:20200226015326


追記

特別法の方が興味持てるなら、たしか特別から勉強しても良いか

(ただ、理想はやっぱり一般法から

・憲民刑は広義の法令という意味では同一カテゴリでは?

リーガルクエストシリーズも好き

・誤字脱字を修正しました

2020-02-05

4コマ

まんがくらぶ 2020年2月号

森田さんは無口佐野妙
晴れのちシンデレラ宮成樂
有閑みわさんたかの宗美
となりの席の同居人神仙寺瑛
恋愛感情のまるでない幼馴染漫画渡井亘
若旦那はザンネン。小池定路
おまわりさんと悪女ちゃんまどろみ太郎
リコーダーとランドセル東屋めめ
猫僕社長とちまりちゃんヒャク
高尾天狗ミドリの日々氷堂リョージ
のみじょし迂闊
博多女子鬼神のごとく気が強か!?山東ユカ
ト或る夫婦ノ日乗崎由けぇき
わびれもの―子―小坂俊司
ゆるめいつsaxyun
奥さまはアイドル師走冬子
見上げるあなたと星空をとこみち
L△L△Lとく村長
ひなたと三笠ふじた渚佐
箱庭のハコむんこ
ツーリンガール!凪水そう
ファミレスのナガイさん真島悦也
みのり100人お嬢様藤沢カミヤ
さかな&ねこ森井ケンシロウ
ひとりみ天国むんこ



まんがライフ 2020年2月号

動物のおしゃべり神仙寺瑛
お姉ちゃんが来た安西理晃
だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!佐野妙
めんつゆひとり飯瀬戸口みづき
スパロウズホテル山東ユカ
ルナタナティブメランコリー渋谷一月
アスク先生に聞いてみた後藤羽矢子
先生魔女の猫クラップ須藤むら
新春エッセイ企画2020年の抱負
醍鹿館のシェアメイトおーはしるい
成仏するにはまだ早い!飴色みそ
相思相愛!?出雲アユ
旅するように暮らしたい胡桃ちの
ななこまっしぐら小池恵子
キャバはじめました忍田鳩子
だめっこどうぶつ桑田乃梨子
がーでん姉妹竹本泉
ねこごよみさわだまこと
ぼのぼのいがらしみきお
フリテンくん植田まさし
さかな&ねこ森井ケンシロウ



まんがライフオリジナル 2020年2月号

ちいちゃんのおしながき大井昌和
晴れのちシンデレラ宮成樂
リコーダーとランドセル東屋めめ
森田さんは無口佐野妙
ねこうかいぱんだにあ
出会ってしまったツルとカメむんこ
化け猫さんは恩返しがしたい梨尾
ばつ×いちおーはしるい
仮免サンタサンティさん器械
そのアパート座敷童付き物件につき小夏ゆーた
しょうもないのうりょく高野
バーオクトパススケラッコ
草葉の陰からみずきちゃんしんどうあらし
鬼桐さんの洗濯ふかさくえみ
クレオパトラな日々榊原満月
銀子の窓口唐草ミチル
ハッピアワーガール揚立しの
新婚よそじのメシ事情小坂俊史
ごみクラブ遠藤淑子
中年女子画報柘植文
もぐもぐガーデン宇仁田ゆみ
ネコぐらし深谷かほる
プレゼントフォーユー四宮しの
セトギワ花ヨメ胡桃ちの
とーこん家族よしもとあきこ
出没!アダチック天国吉沢緑時
ギャル医者あやっぺ長イキアキヒコ
さかな&ねこ森井ケンシロウ
ぼのちゃんいがらしみきお



まんがタイム 2020年2月号

とぼけ部長代理植田まさし
花丸町の花むすびむんこ
ローカル女子の遠吠え瀬戸口みづき
ラディカル・ホスピタルひらのあゆ
大家さんは思春期!水瀬るるう
軍神ちゃんとよばないで柳原満月
レーカン!瀬田ヒナコ
ご主人様!確保しまぼたん
六畳一間の憑き物石西岡さち
ふたり家族になるまでに黒麦はぢめ
ハニトラなんか怖くない!東屋めめ
茨城ってどこにあるんですか?真枝アキ
良倉先生承認欲求G3井田
俺のベッドはヨーコのもの!?うるひこ
午前0時のおねだりごはんあきひと
テレパス皆葉と読めない彼女諸田トモエ
瀬戸際女優白石さん櫻井リヤ
お天気おねえさんの晴れ舞台きなこ
年上お姉さんと恋の壁mako
神シュフエンタ胡桃ちの

まんがホーム 2020年2月号

らいか・デイズむんこ
川原課長ギャル部下ちゃんおりがみちよこ
キャバ嬢とヒモ一式アキラ
孔明のヨメ。杜康潤
スナックあけみでしかられて松田円
この恋は深見くんのプランにはない。ひのなつ海
菓子リノベーション胡桃ちの
天国ススメ!宮成樂
トメ義母に恋してる桐原小鳥
BL漫画家と受けダンナさんことり野デス子
僕のパパになってください緒川千世
2年B組オネェ先生高瀬
うちの可愛い掃除機知りませんか?裕木ひな
恋はリベンジのあとで辻灯子
めい be loveいちかわ壱
吸血鬼ちゃん死体ちゃんさーもにずむ
うちの秘書さまミナモ



まんがタイムオリジナル 2020年2月号

ラディカル・ホスピタルひらのあゆ
らいか・デイズむんこ
しかツインテール高津ケイタ
大家さんは思春期!水瀬るるう
可愛い上司を困らせたいタチバナロク
コスプレ地味子とカメ課長橙夏りり
敷金礼金ヤンキー付きnamiki
うちらパンツ店長を困らせるsaku
カントリー少女は都会をめざす鬼龍駿河
ローカル女子の遠吠え瀬戸口みづき
ミッドナイトレストラン7to7胡桃ちの
小森さんは断れない!クール教信者
となりのフィギュア原型師丸井まお
わさんぼん佐藤両々
ケムリが目にしみる飯田ヨネ
ネコOLに見えて困ります鳴海アミ
とびだせT.O.Zさくまりょう
僕は女心なんて知りたくないトモエキコ
大奥より愛をこめて松阪



まんがタウン 2020年2月号

新クレヨンしんちゃん臼井儀人&UYスタジオ
コミックエッセイ特集~私が想像していた2020年~
ビギンはもうすぐ閉店しまむんこ
新婚のいろはさんOYSTER
あつあつふーふー佐藤両々
先生の○○がかわいいノッツ
レトロゲーとかマジウケる特別大場玲耶
派遣戦士山田のり子たかの宗美
珈琲と猫の隠れ家相澤いくえ
野原ひろし昼メシの流儀キャラクター原作臼井儀人漫画塚原洋一
かりあげクン植田まさし
夜明けのふたりごはん湖西晶
激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者原作臼井儀人作画高田ミレイ制作シンエイ動画
私たち同じ人を好きになりました佐野妙
時間オーナー店主交代!胡桃ちの
平日休みの堀出さん小坂俊司
モフモフおじさんとOL川泉ポメ
鎌倉ものがたり西岸良平
わが家デイズ青山六郎
ママパートマスター田中なつ
部長と2LDKおりはらさちこ



主任がゆく! No.142

主任がゆく!特別編『ハタチがゆく!』たかの宗美
主任がゆく!月1連載第1話プレイバック『元気に年越し』編たかの宗美
双子コンプレックスおりはらさちこ
若奥様は侵略佐野妙
農学女子そめい吉野
あい・ターンおーはしるい
花野さんとの縁結びは難しい野広実由
事故物件より愛をこめて魔神ぐり子
モノズ散歩お茶してうまし胡桃ちの
悩める菜女のレシピ花福みちる
魔女ヶ丘通信唐草ミチル
金髪女将綾小路ヘレンたかの宗美
きっこと申しま海野
くそじいじと私うず
群馬犬!安西理晃
セタ百貨店3階河合玲奈
桃川桜は変わりたい師走冬子
女王様の卵後藤羽矢子
マチ姉さんのポンコツおとぎ話ツアー安堂友子
れいけ!せっぷく丸大塚みちこ
義母と娘のブルース桜沢鈴

2020-01-05

[]1月4日

ご飯

朝食:なし。昼食:チャルメラ。夕食:サイゼで豪遊(豪遊といっても2000円もいかないの、最of高。

調子

むきゅーはややー。早起きして散歩するつもりが朝食食べてから二度寝を決めてしまった。

てへりんちょですね。

正月休みなのでいいじゃないですか、明日こそ散歩するぞお。

なので今日はダラダラとYoutubeよゐこチャンネルを見ながらスマホゲ。

……あ、あれ? 俺、ループしてね? 金曜日と全く同じことを書いてるような?

まあ、まあ、まあ、いいじゃないですか、こういう何もしない日こそが休みの日の本質で、僕はかなり人付き合いで疲弊するタイプなので、去年の教育係のお仕事でとても疲弊していたんだと思う。

ちゃんとこの休みノベルゲーをプレイするって目標もこなしてるし、大丈夫大丈夫

いい休みだよ、まだ一日あるし。

○超大作アニメRPG

スマホRPGの方ばっかりしてたので、こっちを今日ガッツリプレイ

はいっても、ペコリーヌに天むすを上げるための編成を練ってた時間ほとんどで、進捗はそれだけ。

色々練ってたけど、結局、ムイミがてんろうはざんけんして、ネネカがミラーミラーするいつものやつ。フェス限ってまじで強いな。

割と苦労した甲斐があって、天むすコリーヌは相当強くていい感じ。めちゃめちゃ硬い上に、攻撃力もそれなりに出るようになってますます頼れるタンク役だ。

星6でこれだけパワーアップするのはワクワクするね。来週にはコッコロも星6にできそうなので、コッコロも楽しみだ。

星6の進捗具合は、コッコロがあとピュアメモリピース4個、キャルがあとピュアメモリピース16個、リノがあとピュアメモリピース37個とプリンセスオーブ22個。

ユカリさんはまだ星4なので星上げ中。星4で止めてて、ダンジョンコインをクウカに使ってたら星6実装されたから、年明けぐらいから使い先をユカリさんに変えた。そのせいで、クウカが星4専用装備なしっていう中途半端な状況。

イオさんは未開放、リマは星1と全く手付かず。

キャルと

○本格スマホRPG

ガチャピン。200連。スーパームックで30連。

結果は、キャラが水シルヴァ、水ユエル。石が魔鯛(二匹目)。ゴムーンが七個。あとSR加入でヴェリトール

魔鯛は、四凸実装までは短期戦で並べて使う運用か、ルリア使うときダブル真鯛とかしたら良いのかしら。ダブル真鯛強そうだな、あとで試してみよう。(まあ召喚って2ポチ分ぐらい時間かかるから、2召喚って実質4ポチから微妙そう)

サプチケどうしようなあ、シトリ取る気満々だったんだけど出禁なの忘れてたせいで、誰にするか決めないとだ。

戦力的な意味では杖パを作り出してるので、水のリリィか、風のユリウス、光クラリスあたりが欲しいかも。特に風は杖得意がアンチラ、バイヴ、ペトラμ’s1年しかいないので欲しいな。水はフォリアとエウロペいるからもう形にはなってる感じがしてる。(と思ったけど、リリジカタログスペック見るだけでも強さが伝わってくるな)光クラリスはさすがに型落ち感するかなあ。

あと、石か。無凸でも使えるのだと、アルバハHLにもっていくらしいトール、ゴブロ連戦が捗りそうなフレイあたりかしら。

凸るの前提だと、ゴリラサテュロスアヌビスプロメテウスがあと2枚で三凸できるんだよね。サテュロスはかなり良さそうなんだよなあ、火の石って強いの多くない? サンはアーカルム石の中で飛び抜けてるし、サテュロスデビルデバフが石だけで終わるし、シヴァ言わずもがなだし。まあ、どれも持ってないし凸れてないか関係ないけど。

キャラなし武器だと、この年末年始アグニスを引いたので火の神石用武器…… クリムゾンフィンガー? ううむ、いや、たしかに火ユイシスいるから背水はいいかだけど…… まあないでしょ、どんだけ並べるんだって話だし。

キャラ的な意味では、クリスマス限定を引けたナルメアさんが気になるな。超大作アニメRPGの方で(M・A・O)さんを重宝してるのもあるし。

あと、ユエルとソシエの二人を揃えるってのも面白そうかな。水ソシエ、火ソシエ、水ユエル、イベ SRユエルを持ってるから、火ユエルと風ソシエ、それと浴衣ユエルの三体。うーん、季節限定あると集めよう欲が阻害されるな。

2019-12-18

[]12月17日

ご飯

朝食:なし。昼食:ゆりゆりちー(絶対こんな名前じゃない。甘辛いタレがかかった唐揚げ)。夕食:サンドイッチ

調子

むきゅーはややー。

お仕事一所懸命頑張り、割と目処が立った。今週は無理にしても来週どっか休めそう。(もう年末休暇近いか微妙だけど)

○本格スマホRPG

光でやる高難易度ソロのたびにペコリーヌが大活躍してくれるので、今回もペコリーヌをすこったのだけど、

一番すこな光ヴィーラをアニバチケで取ったのに全く使ってないの、我ながらどうかと思う。

2019-10-19

[]10月19日

ご飯

朝食:なし、昼食:のり弁、夕食:フライドポテトいかフライビール

調子

むきゅーはややー。

久々のお休みなので、むっきゅりしたかったのだけど、天気が悪くて散歩は断念。明日は曇りで降ってはなさそうなので、散歩しよう。

コインランドリー洗濯して食材の買い出しに行ってからは、ゲームを遊んでた。

聴きたいラジオ一週間分たんまりたまってたので、右耳と左耳で違うラジオを聴きながらスマホゲーを遊ぶという贅沢の極みで過ごした。

○ポケスクSP

ヘルガーバンギラス目当てにラジオ聴きながらちまちまプレイ

仕様変更のおかげでさくさく進められて、バンギラスの手前、ステージ15まで到達。(とはいえショートカットしちゃったから、ここからが大変なんだけども)

このゲーム最初からこうならもっと評価違ったきがする。

ポケマスが優れているとは思わないけど、これよりは優れてると思うよ。

コマスターは、ほら、もう亡くなる子のことを悪く言ってもどうしようもないじゃん)

○ポケマス

ラジオ聴きながら周回。昨日書いた通りメインストリークリアしたので、あとは育成を進めるだけ。

ただ、僕の好きな悪ポケは、御三家に二匹も進化前がいるので、その辺を考慮して貯石をしてるから、手持ちが少ないのがもどかしくなってきてる。ゲッコウガガオガエンスマブラに出る程度には人気の子なので、ポケマスにも限定実装されそうだし。とはいえ、二天井分貯めるほどやる気もないし、そもそもカリンもまだ引けてないしで色々ともどかしい。やっぱり、無理してでもカリンリセマラでとっておくべきだったなあ……

っていうか、こないだの返金騒動の時に全ツッパしとけば丸特だったんだよなあ、とか考えると若干イライラしてくるので、おおらかな気持ちのんびり楽しもう。

それとも、こっちも少し課金して、おはガチャとか納税とかって呼ばれるガチャだけ毎日回すってのもありかなあ。

○ポケGO

ハロウィンイベントだけど雨なのであまりプレイできていない。

ただ、買い出しのタイミング絶妙ダークライレイドには参加できて、超強い人に引っ張ってもらい無事捕獲できた。

超嬉しくてモチベがぐーんと上がったから、昨日書いた通り課金して所持数枠を拡大した。

特にアイテムの所持数がずーっと超過しててポケストップを回せないしフレンドからギフトも開けられないしで難儀してたからとても嬉しい。

明日Goプラス使いながら散歩しよう。(モチベがぐーんと上がって課金もしてこの程度のモチベなの、割とよくないな)

○本格スマホRPG

すっかり忘れてた、ブレイブグラウンドの高難易度プラウドプラス攻略

試行錯誤するつもりが一発クリアできた。光属性の高難易度ではペコリーヌがめちゃめちゃ活躍する。

たことができるリミヴィーラもいるけど、ペコリーヌと違って独自スタック管理があったりするから、ペコーリーヌの方が断然使いやすい。剣得意なのもマッチするしかなりお気に入りキャラだ。

超大作アニメRPGの方でも不動の一番手として活躍してくれてるし、性能的にもキャラクタ的にも今一番好きなキャラかもしれない。難点をひとつあげるなら、超大作アニメRPGの方で仲良しのキャルとグラブルではコンビを組めないところかなあ。

○本格スマホカードバトル

エリカシナリオを11章までクリア百合百合しくていいキャラだ。

ロイヤルって色もシンプルでわかりやすくて楽しいマナカーブ通りにプレイしていくだけで、クリーチャーがどんどんパンプしてくから考えることも少なくていい。前プレイしたエルフよりは断然好きだな。

2019-08-17

[]8月17日

○朝食:なし

○昼食:ざるラーメン

○夕食:人参白菜手羽先しめじの鍋

調子

むきゅーはややー。

頭のかゆみは治ったので、今日も元気に過ごした。

と言いたいのだけど、お盆やすみも今日を入れてあと2日、明日最後

そう思うと、あまり色々なことに手がつかず、どれも中途半端

明日早起きして散歩をしようと思う、お仕事頑張らないとだ。

○メルスト

インストリーを少し進めた。

それと、王国1と動物1をクリア

動物1めっちゃ好きだな、今のところ一番好きなので、初心者なんちゃらかんちゃらで貰う星5はハーシュさんが第一候補

王国1のユーヴェンスさん人気キャラだと思う、薄い本が多そう。

○プリコネ

6-12まで攻略

そろそろ苦戦してきている。

今のメンバーは、水着スズメ、キャル、サレン、イリヤ、ペコ。

コリーヌの壁を抜けて攻撃してくる敵にイリヤやキャルが狙われるとそこからパーティーが壊滅していくことが多い。

水着スズメグラブルでいう再生的な回復なのも癖があって使いづらい。

基本的に星3を優先して、星2のキャラはまだほとんど育ててないので、キャルやペコに変わる星2のキャラを探していこうと思う。

っていうか、恒例の目標を決めないとだなあ。

今のところ、ペコとキャルのイチャイチャがこのゲームを続けている理由なので、この二人にまつわるストーリーと、この二人を強化するとかその辺かなあ。

明日やりたいことリスト

明日は盆休み最終日なので、やりたいことを詰めます

・朝の六時に起きて散歩する

散歩をしながらラジオ聴く

散歩の道すがらモーニングを食べる

散歩の帰り道にランチを食べる

・メルストをする(メインスニノ地方とその次、常夏1、和1)

・プリコネをする(スタミナの消化など)

・本を読む(三津田信三の水魑の如き沈むもの

・鍋を作って食べる

・お風呂入浴剤を入れてお湯をためて入る

ピザポテトアイスを食べる

・食べながらラジオ聴く

ホットアイマスクをして寝る

2019-08-15

[]8月15日

○朝食:焼きそばキャベツ人参玉葱目玉焼き

○昼食:忘れた

○夕食:御福餅

調子

むきゅーはややー。

台風すごいので、家でむっきゅりスマホゲーを遊んでた。

○「次に遊ぶスマホゲームを探せ!」

そんなわけで、今日トラバブコメオススメしてもらったゲームプレイしていきます

休み中は募集するので、なにかあったら教えてくれると嬉しいです。

○プリコネ

僕がグラブルで一番好きなジーちゃんが出るし、ペコリーヌは光で強敵に挑む時に活躍するしで、前から興味があったのでこれは勧められてないけど開始。

今日は4-13までプレイした。

触ってて気持ちの良いUIで、キャラがわちゃわちゃするのも可愛くて、楽しい

周回要素をチケットでお手軽にスキップできるのはとてもとても良い、グラブルにこれ頂戴よ。

特に、ペコリーヌとキャルがいちゃいちゃいちゃいちゃきゃっきゃっうふふきゃっきゃっうふふしている様はとても楽しい

このペコとキャルの二人のシナリオ最後まで読みたいなあ、と思わせられる程度には気に入った。

ただ、よく考えるとサイゲゲームをたくさん抱えるのも、バランスいかなあ。(普段書いてないけど、デレステも遊んでるし)

遊び続けたい度、5点。

Habbo

ホテルを題材にした部屋作ってコミュニケーションとる系のゲームかな?

チュートリアルがないし、全編英語なのでちょっとよくわからなかった。

ストーリーとかがあるタイプゲームでもないし、パズルとかのソリティアゲーでもなさそうなので、ちょっと僕には合わないかな。

勧めてくれたのに申し訳ないけど、本当に少し遊んだだけでギブアップです。

○メギド72

3-1までプレイした。

BGMも格好いいし、CGも綺麗だしで、豪華な感じ。

そして何より、システム一見しただけでわかる超複雑さで、好きな人は好きなのがとてもよく伝わって来る。

ストーリー骨太で真面目なノリなので、腰を据えて遊ばないといけなさそう。

周回要素が薄いなら遊び続けたいけど、この頭使うシステムで周回要素も濃いとそうそうにギブアップしそう。

遊び続けたい度、4点。

○メルスト

インストリー103話までと、砂漠の国1st、魔法の国1stまでプレイ

これが今日遊んだ中では一番好きかも。

戦闘シーンはちょっとプリコネに似てるんだけど、主人公が「癒術士」という癒しの力を持ったキャラなので、

仲間キャラ回復や、召喚獣の呼び出し、自身レベル上げとやれることが多い。

という、ゲーム性の部分はまだボタン連打してるだけで勝てるのでよくわからないのですが、ストーリーがとてもしっくりくる。

ストーリー面白いけど、序盤はイマイチなので〜」という評を聞いて始めたわりには、序盤から面白くて、ここからさら面白くなるのかあと、ワクワクしている。

キャラ萌えというよりは、世界観萌え面白いので、目標を立てるのが難しいな。

せっかくのゲームなので、お話を全部読むだけじゃなくて、キャラクタを育てたりもしたいんだけど、まあ勧めていくうちに好きなキャラも出て来るだろう。

5周年分の積み重ねがあるので、ボリュームがすごいことになってるけど、ちょっとずつ読み進めていこうと思う。

遊び続けたい度、9点。

2019-07-18

集中して視聴した京アニ作品は多いが、

他の作品を視聴したり他のことを考えているときにも連想やすいみたいに

なったことはないな。

すごく熱心ではないというか、いわば京アニ脳になったことがないみたいな。

ほにゃらら脳について具体例をあげると、プリコネR脳だが、

カケグルイのヒロインについて、性格はペコリーヌに近いな。

レイの役の人がペコを演じていたらこういう感じか、

みたいに関係なさそうなものとも比較してしまう。

2019-06-26

面白い誤植誤変換?を集めてみたい

「とうもろもし」(とうもろこし

「ブッロコリー」(ブロッコリー

キューイ」(キウイ

「マツゲリータ」(マルゲリータ

「キャベチ」「キョベツ」(きゃべつ

「マヒィンケーキ」(マフィンケーキ

他に何かある?

2019-05-29

登戸の良い所

悲惨事件で一躍有名になった登戸。このままマイナスイメージばっかになるのも残念なので良いところを紹介したい

新宿に出やす

小田急マジ早い。多摩急行だって乗れる。千代田線も使えるので都心に出るにはマジ便利

家賃が安い

川の向こうが東京都狛江市)なので、比較して価格は安い。ぶっちゃけ和泉多摩川狛江喜多見に住んでまで東京都の冠は欲しくない。マジで不便よ、あの3駅

多摩川すぐ近所

もう目と鼻の先。ジョギング自転車趣味の人なら住まない理由がない。毎日走れる環境

ヘラブナ釣りが出来る

何故かある

美味しい店が多い

今回の事件現場から駅に向かったところにある神洲之華。

他にもピザのヒッコリーファーム洋食五線紙、量のラーメンハウス胡散臭い平安郷

意外とグルメな街だ

藤子・F・不二雄ミュージアムに行きやす

そんなに行かないけど

ゴミ収集がアバウト

結構なんでも燃やしてくれる

公正を期すために悪いところも

道狭い

車で走りにくい。駅前とか行きたくない

多摩川沿いのラブホ

車でも行きにくいけど、行く人いるのか?

スーパーはあるけど、総合スーパーが無い

食料品は買えるけど、日用品向ヶ丘遊園ダイエー頼み

しょぼい駅前ロータリー

ほんとしょぼい。駅直結のデカビルでも建てば良いのに

川崎立川は意外と遠い

南武線は基本ポンコツ。意外と遠いし、案外行かない。南武線で行くのは溝の口稲田堤

映画観に行くのが大変

基本は新百合ヶ丘レイトショーだと終電ダッシュ。歩けない距離ではないが、意外と距離ある

川崎立川は前述の通り。新宿が安牌だが、来月から一斉値上げ。世知辛い

銭湯無い

登戸の隣駅にはあるのに登戸には無い。(正確には中野島のは「あった」)

単身世帯いか銭湯あっても良いと思うが、残念

行政関係の不便

全部隣駅の向ヶ丘遊園にあるので、便利そうで不便。微妙な駅間。だから歩く。

免許の更新地獄

警察署なら良いが、二俣川だと地獄埼玉よりはマシだろうが、いい加減もう1個くらい作れ。向ヶ丘遊園跡地くらいに

進まない再開発

駅前ロータリーと被るが、本来デカイ道が南武線に沿って小田急側にも走るはずなのだが、頓挫している

小田急が高架化したら駅前全部ぶっ潰して道路通して欲しい

夜は寂しい

ロータリー多摩川沿いにある音楽スタジオバンドマンや近隣の大学生でうるさいが、それ以外は21時以降は至って静か。孤独を感じる

多摩川側は車は走るが人は居ない。本当に寂しい

どうしてだろう?良い所より悪い所がよく出るわ

なんにせよ、便利なターミナル駅なので一人暮らしにはオススメです。ギリ同棲か新婚まで。子育て川崎市・神奈川県ではするな

2019-04-03

[]4月3日

○朝食:なし

○昼食:助六寿司

○夕食:人参手羽先を煮たの。卵、納豆ご飯大根おろしを煮たの。

調子

仕事適当にこなした。

妙にお米が食べたくて煮たのの残り汁でおじやを作った。

おじや大根おろしを入れるの超美味しかった。

ポケモン青(3DSVC):悪ポケないし、それに準ずるポケ縛り

(縛りのルール4月1日分を参照してね)

ニビジム攻略し、お月見山のふもとまでプレイ

手持ちは、コラッタ16、コラッタ10コイキング5。

タケシは、イワーク我慢中にしっぽをふるで防御を下げてからの、必殺前歯ゴリ押しでいけました。

コイキングを加入させたので、ちまちまレベル上げをしてギャラドスにしたいところ。

グラブル

昨日、よわバハのソロ討伐をやったと書いたと思うのだけど、

この時に大活躍してくれた、プリコネコラボのペコリーちゃんにすごい愛着が湧いた。

なので、闇の強い敵と戦ってたんだけど、どいつもこいつもマウントほしいっすね……

2019-01-25

anond:20190125030528

高度成長期には、ゴールデンレトリバー全然ポピュラーじゃなかったね。

名犬ラッシー」のテレビドラマ童話絵本大受けしてコリー犬を飼うのが大流行だった。

ちなみに関係ないけどw ムツゴロウこと畑正憲氏は、いずれ猫ブームが来てネコ飼育頭数がイヌを上回るであろうことを50年前に予想していた。(本人談)

これ豆なw

2019-01-10

コリーヌというあだ名からは誰もがまずはペコちゃん連想するだろうが、

俺は次にペリーヌ物語連想した。

コリーヌには田村玲子と似た魅力があるなあ

とかぼんやりと思っていたからか、

適当比較してしまったのでメモ

彼女らの食欲は寄生生物王家の装備のような、

独特なものの影響を受けている点で似ている。

コリーヌは人間をも食の対象として捉えているかのようなことを

冗談めかして言っているが、ひょっとしたら冗談ではないかもしれない。

グラブルとのコラボの話で、

こちらを食べようとする猫人間みたいなの(人格存在)を

逆に食べようとしていた。

コリーヌが人間を食べたいが食べないのだとして、

それでも食から強い喜びを得ているならば、

仮に現実菜食主義者のような方針で生きても、食から強い喜びを得られるだろう。

コリーヌのいる世界は、プリンや餅が感性存在であるどころか、

人格存在でありうる世界なので、個別判断にかかる費用が大きすぎるかもしれない。

こちらを食べようとしたものを殺した場合にはできるだけ食べるとかか。

2018-12-13

[]12月13日

○朝食:なし

○昼食:豚のご飯

○夕食:フアイドポテトナゲット豆腐、シラタキ、納豆、卵

○間食:なし

調子

はややー。

仕事ミスをしてしまった。

ミスっていうか、別に見つけるべきテスト工程で見つかったバグから、罪はないのだろうけど、

ケアレスミスというか、慎重に動いてれば起きなかったバグなので、自己嫌悪

まあ1日寝て明日の朝には切り替えれると思うので、今日は存分に落ち込んでおこうと思う。

3DSDS互換

ポケダン

昨日危惧した通り、何をしてる途中なのかすっかり忘れてしまい、モチベがなくなってしまった。

さらに、後で書くけど金土日は他のゲームをがっつり遊びたいので、ちょっと間をおきます

iOS

グラブル

闇以外の属性マグナ四凸をやり始めました。

ユグ剣1本、コロ杖1本、リヴァ短剣1本、ティア銃2本。

正直、マグナ三凸でもゲームを十分遊べているのだけど、実はエレメントも割とたまっていて、あとはトレジャースキル餌って感じだったので、気軽な気持ちで手を出してます

年末無料10連期間もあるだろうし、そこまで時間からずに編成してる三凸を全部四凸できるんじゃないかな? と目論んでる。(まあ詰まったら、いいやめるキッカケかなあ? とも)

まずは闇古戦場に向けてセレ爪を四凸2本。

スキルレベルは、1本目が15、2本目が14。SSR餌はあるのでSR餌が出れば、四凸2本とも15にできる。

闇編成はまだ斧とか槍の三凸が混ざってる状態なので、これで僕が持ってる爪は全部四凸した。

メモがてらに編成を書くと、メインがディスペアー無凸、セレ爪四凸2本、セレ斧三凸2本、セレ槍三凸2本、バハ短剣(フツルス)、ニバンボシ三凸、牛鬼包丁三凸、こんな感じ。

通常攻刃が無凸なのは寂しいから、次のケルベロスフェンリル討滅戦で短剣の三凸でも目指そうかしら。

EX枠はサイドストリーに四凸できるやつがあるから、それを目指してもいいけど、倍額だとあんまりモチベわかないなあ。

半額の告知がされたので、やりたいことメモ

SSRで上限行ってないキャラレベル上げ(スカーサハ、メーテラモニカ、ペコリーヌ、コッコロ)

解放だけしてマスターしてないジョブマスターする(ガンスリンガーアサシンドラムマスターダンサー

・四凸武器レベル上げ(150行ってないのは、ユグ剣、コロ杖、リヴァ短剣、セレ爪の4本)

今日やれた楽しいこと

OK1.グラブル:討滅戦マニアック二週、共闘デイリーコラボイベントをこなす

NG2.ポケダン時:ストーリーを進める

明日やりたい楽しいこと

1.グラブル:討滅戦マニアック二週、共闘デイリーコラボイベント、半額キャンペーンでやりたいことをこなす

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん