「砂漠の国」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 砂漠の国とは

2023-11-13

anond:20231113090037

安全さえ確保出来るなら砂漠の国キャンプしたいと思わんか?

サバンナでは?

熱帯雨林では?

日本にも独自風景自然空気があるからそういうとこでキャンプしたい奴がいるんだよ。

2021-01-22

神様信仰することのアホらしさ

タイトルで強烈な文言を述べたが、私個人神様信仰していない。私は神様ではなく自分幸福をもたらしてくれる縁や尊敬できる偉人信仰している。

私の家系日蓮宗であるが、それを意識することはほとんどない。葬式や父の実家仏壇を拝むときだけだ。クリスマス初詣もするし、お守りを持つこともある。

このような態度は無宗教と呼ばれ、日本人の多くはこれに分類される。中にはこれを宗教的態度の欠如である批判する人もいる。私が小学四年生の時の担任教師はこれをおかしいと非難した。

しかし、私はこのような「無宗教」が日本で起こったことや、無宗教の人が宗教恩恵にあずかれるのはおかしいことではないと思っている。

日本人宗教観は、この世には沢山の神様がいるという宗教である。この世のあらゆる事物にはそれぞれの神様が宿り、神様達の動きによりこの世界因果関係が決定されると考えた。それぞれの神様人間と同じく感情を持つものとして考えられ、祭祀信仰はその神様のご機嫌をとることに近かった。この宗教的態度は外国から仏教儒家思想キリスト教などが入ってきても変わらなかった。

このような宗教的態度が生まれた背景を和辻哲郎のエセー「風土」は日本(および東アジア)の雑多な生態系災害の多さに求めた。日本人古来より抗いがたい災害に見舞われ、それに耐える忍耐力を養った。そしてその気象条件は同時に命の恵みも与え、我が国植物動物の息吹があまねく見受けられるのである

こうした環境日本人精神を作り、その精神から人格を持つ沢山の神様を生み出したのである。これは自然環境が変わらぬ現在でも同じであり、欧米中東のような一神教的な絶対神日本征服できないのはこのような理由がある。一神教の神は、多神教神の国の一部として取り込まれるのだから

遠藤周作小説沈黙」では、日本に伝来したキリスト教の教えが日本根付かず改変されていることを元宣教師フェレイラが嘆くシーンがあるが、それは上の風土を考えれば当たり前のことなである

一方でキリスト教イスラム教などの一神教誕生したのは、砂漠の国中東からである。そこは日本とは全く異なる生命の息吹が皆無の殺意の大地である。そのような状況から砂漠の民のヒューマニズムへの関心はとりわけ高く、それが人間の味方である絶対唯一神への信仰を生み出した。

それがヨーロッパに入り浸透したのは、ヨーロッパ民族合理的従順だったかであるヨーロッパ生態系が単調で、人間からすれば自然は全部「役に立つ」ものだった。そこから古代ギリシャローマ代表される科学合理的思考がこの地で起こり、それはヒューマニズムに満ちた一神教を受け入れたのだ。

ここで、あらゆる神や宗教を吸収する多神教の国日本一神教が人々を統べる欧米中東差異が分かる。そして、これが日本無宗教を受容する態度と非難する態度の違いを生み出すのだ。

一神教宗教観は日本無宗教非難するが、それは無宗教神様信仰しないからだ。一神教の神は世界創造者で裁定者で救済者なのである。それを信仰することが彼らの人間として生きることの証なのだ。故に無宗教非人間的な態度であり、シリアルキラー同類存在なのだ。先の私の小学校先生無宗教人間として無節操な態度と考え、非道徳の理由無宗教に求めたのだ。

その上で私は一神教宗教家の方々の私の宗教観への批判反論したい。私が信仰しているのは神を持たない宗教であると。

先ほど私は日本宗教観ではこの世の事物にはそれぞれ神様がいると述べたが、それはあくまでいるだけであり信仰する神ではない。物事因果を神の所業と考えているが、それを起こす神が気まぐれでそれが沢山いる以上もうどうしようもないのだ。もしこれが人だったら早々と見限るような神々は沢山いるのだ。神は人を選ぶのだろうが、人間も神を選ぶのである

私も以前は神は正しいメッセージを授けてくださると思っていたが、いつまでたっても授けてくださらない。それは当たり前のことであり、雑多な風土に宿る神が雑多なメッセージ以上の何かを発信することは出来ないのだ。日本土地では裁定者たる神はいないのである。「沈黙」でも、主人公の前に裁定者は最後まで表れなかった。裁定者は日本という沼地で溺死したのだ。故に主人公は生きるという決意で生き延びたのだ。

沈黙」では神を心のなかで生きる存在と最終的に結論付けたが、私はその神の存在意義は最初から否定した方が楽なように思えるし、そちらが神様にとってもありがたいであろうと思う。そうでないと私は神様に対する「たかり」になってしま申し訳なさで死んでしまいそうだ。

何か危機に陥ったときにかつては祭祀加持祈祷に頼っていたであろうが、科学時代においては科学の方が日常生活では「烏合の衆」よりかは帰依出来る。

今のコロナ禍でも、精神的基盤を補強する役割以外では、神頼みよりも衛生的処置医療措置の方が遥かに大事なことはすぐに分かる。

では私は何を宗教に求めているかというと、私の心と世界とのコミュニケーションである。世の中には理不尽なことは沢山ある。そんなとき世界沈黙し私を嘲笑しているように錯覚することがある。

だが、それは私が世界とのコンタクト放棄しているかである世界は私を嘲笑していない、語りかける励ましの言葉はある。私がそれに気付くとき、私は心を開き癒されるのだ。その回路を開くことが私の宗教的態度である。私が信仰しているのはそうしたものである

私は長々とここまで語ったが、私は他人宗教的態度を否定するつもりは毛頭ない。私には私の納得する宗教的態度があり、それを大切にしている。故に他人にはここで語ったことに対抗しうるだけの宗教的態度があると考えられる。私はそれを侵すつもりはないし、相互不干渉を守りたいと思う。自分の守りたいものと同じように他人の守りたいものは守りたいのだ。

私の記事は以上だ。

2019-08-15

[]8月15日

○朝食:焼きそばキャベツ人参玉葱目玉焼き

○昼食:忘れた

○夕食:御福餅

調子

むきゅーはややー。

台風すごいので、家でむっきゅりスマホゲーを遊んでた。

○「次に遊ぶスマホゲームを探せ!」

そんなわけで、今日トラバブコメオススメしてもらったゲームプレイしていきます

休み中は募集するので、なにかあったら教えてくれると嬉しいです。

○プリコネ

僕がグラブルで一番好きなジーちゃんが出るし、ペコリーヌは光で強敵に挑む時に活躍するしで、前から興味があったのでこれは勧められてないけど開始。

今日は4-13までプレイした。

触ってて気持ちの良いUIで、キャラがわちゃわちゃするのも可愛くて、楽しい

周回要素をチケットでお手軽にスキップできるのはとてもとても良い、グラブルにこれ頂戴よ。

特に、ペコリーヌとキャルがいちゃいちゃいちゃいちゃきゃっきゃっうふふきゃっきゃっうふふしている様はとても楽しい

このペコとキャルの二人のシナリオ最後まで読みたいなあ、と思わせられる程度には気に入った。

ただ、よく考えるとサイゲゲームをたくさん抱えるのも、バランスいかなあ。(普段書いてないけど、デレステも遊んでるし)

遊び続けたい度、5点。

Habbo

ホテルを題材にした部屋作ってコミュニケーションとる系のゲームかな?

チュートリアルがないし、全編英語なのでちょっとよくわからなかった。

ストーリーとかがあるタイプゲームでもないし、パズルとかのソリティアゲーでもなさそうなので、ちょっと僕には合わないかな。

勧めてくれたのに申し訳ないけど、本当に少し遊んだだけでギブアップです。

○メギド72

3-1までプレイした。

BGMも格好いいし、CGも綺麗だしで、豪華な感じ。

そして何より、システム一見しただけでわかる超複雑さで、好きな人は好きなのがとてもよく伝わって来る。

ストーリー骨太で真面目なノリなので、腰を据えて遊ばないといけなさそう。

周回要素が薄いなら遊び続けたいけど、この頭使うシステムで周回要素も濃いとそうそうにギブアップしそう。

遊び続けたい度、4点。

○メルスト

インストリー103話までと、砂漠の国1st、魔法の国1stまでプレイ

これが今日遊んだ中では一番好きかも。

戦闘シーンはちょっとプリコネに似てるんだけど、主人公が「癒術士」という癒しの力を持ったキャラなので、

仲間キャラ回復や、召喚獣の呼び出し、自身レベル上げとやれることが多い。

という、ゲーム性の部分はまだボタン連打してるだけで勝てるのでよくわからないのですが、ストーリーがとてもしっくりくる。

ストーリー面白いけど、序盤はイマイチなので〜」という評を聞いて始めたわりには、序盤から面白くて、ここからさら面白くなるのかあと、ワクワクしている。

キャラ萌えというよりは、世界観萌え面白いので、目標を立てるのが難しいな。

せっかくのゲームなので、お話を全部読むだけじゃなくて、キャラクタを育てたりもしたいんだけど、まあ勧めていくうちに好きなキャラも出て来るだろう。

5周年分の積み重ねがあるので、ボリュームがすごいことになってるけど、ちょっとずつ読み進めていこうと思う。

遊び続けたい度、9点。

2019-04-22

砂漠の国から旅して緑の土地に辿り着く」みたいな話なら普通にあるでしょ

2018-04-12

はいるよなぁ

夢の中で俺は砂漠の国の人になってて、神を崇めていた。

砂漠の国生活していたら突然、「神がいるのは当たり前だよな」と納得した。

なぜかはわからないけど神の存在確信した。

2018-03-14

anond:20180314152425

あれ何で多いんでしょうね。

法外な大金持ち、砂漠の国というファンタジーめいた非現実さ、っていうのを具現化したのがシークって設定なんでしょうけど。

石油王との違いがよくわからない。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん