「アクセス数」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アクセス数とは

2018-07-08

anond:20180708075718

「バズった」=「名文」ではないでしょう。むしろ突っ込みどころ満載で何か言ってやりたくなる投稿の方がバズるのではないかと…。アクセス数はそれなりにあったかも知れないけど、アクセス数で決めるなら運営側がやる方が間違いないと思う。

2018-07-07

Twitterの@hatebuの仕様変更

bit.lyを辞めて、直リンクツイートに含めたことは改善

ツイート対象が30Users以上に引き下げられたことは改悪

はてな社はアクセス数に飢えているのか?

2018-06-28

食べログネット予約が腹立つ理由を、飲食店中の人が述べるよ②

https://anond.hatelabo.jp/20180628040254

このますだの続きです。

【追記】

ブックマークの気になるコメントにいくつか反応してみるよ!

㊲お店は食べログ予約されると負担なのに、利用者ネット予約の方が電話代もかからないクーポンやすいっていう、そりゃネット予約するやろ。。

A、そうなんですよ!!!お客様が得するのは全然かまわないんですよ、ただ、もうちょっと、お店側の負担を少なくしてぇ・・・って感じです。お店側がお客様に喜んでもらうために負担すること自体別に全然いいんですよ。

㊳一強で競争原理あんまり働いてないのが問題ってことでしょ。

A,飲食店広告業界ってけっこう不思議な感じでして、広告効果は圧倒的に食べログが強いんですが、実はホットペッパーの方が儲かってるんですよ。不思議ですよねえ、優秀な広告媒体の方が儲からないなんてねえ、食べログは悔しいでしょうねえ。要は、ホットペッパーは有料で始まった先発組、食べログ無料で始まった後発組なんです。広告効果だけで見ると、食べログはすごく良心的な広告媒体なんです、ホットペッパーの方がやべえです。マネタイズする時にヘイト集めなかったら食べログヒーローだったかもしれませんね。あと、ぐるなび最近死に始めてます・・・

お通し代を500円にすればいいだけ。

A、お通し代じゃなくて、席料とかサービス料でいいと思うんですよねえ。お通し現代っ子にはまどろっこしいや!ちなみにうちは大衆店舗なのでお通しとか席料とかはやってません、高級店やりたくなったら席料とか考えようかなあと思います雰囲気料ですね。

食べログの重みもよく分かっている賢い店主。点数下げられたと言う点は誤解だと思う(ある時期にロジック大変更もあった)けど、かなり客観的

A、ありがとうございます!点数を食べログ意図的に下げられた、ってのは思ってないですよ!ロジック変更で点数下げられた、って思ってます!あのロジック、謎で強固なんですよねー。

マーケティングを人任せにするっていう致命的な判断からして間違ってる。

A、そうなんですけど、マーケティング素人料理人マーケティングやるってのはけっこうな難易度ですよ。私は脱サラ組なのでマーケティング知識ありましたが、業界的には経営素人経営者多いんですよ、だからフォーマットがある媒体、助かるんすよ。

利益率の話は原価率(4割くらいが平均と言われる)の話ではなくて諸々差し引いた後の数字だと思うけど、それにしても低いんじゃないの?3000円のコースだったらもう少し利益が出ないとやっていけないでしょ

A、やっていけてますよ!客単価3000円で、10%前後利益率で経営10年以上やってます!まあ、時代を考えると、値段上げてクオリティあげて利益率上げる商売に移行していかなくちゃいけないって思いもありますけどね、大衆酒場が好きなんで、まあ、そのへんは死なない限りいいかな、って思ってます

㊸客単利益率という尺度ナンセンス従業員とか家賃とかの固定費の方が多いのだから、客が多く来れば利益率が跳ね上がることを理解してない。もし客単価と比べるなら粗利を使うべきで、もし粗利10%なら慈善事業

A,すいません!そこの説明めんどくさかったので、ざっくり平均値使いました!うちは利益率5%の店もあるし、利益率30%の店もありますねえ、繁盛次第ですねえ。

㊹店ぐぐる食べログサイト出る→地図押す→食べログアプリが起動する→クソみたいに重い→食べログ死ね

A、わかる。アプリまじでなんとかしてほしい。

クレジットカード上乗せしたら規約違反なのよくわかんないですよねとかいう店はハナから使えなくしてほしい。使えないなら行かないだけなので、お互いに出会うことはなく幸せなのだから

A、それがね、クレジットカード使えないと怒り出すお客さんいるんすよ・・・会計現金のみって書いてても、怒り出すお客さんいるんすよ・・・使えなくても来るんですよ・・・。ちなみに料金上乗せしたことないですし、上乗せする気もないですよ。ただ、利益率10%で優秀な飲食業界で、カード利用料4%くらい売上から持ってくじゃないですか・・・年貢払うけど年貢高すぎぃ!って思ってるんです、思わせてくれえ・・・。お店側に上乗せする選択肢あってもいいんじゃねえか、って思いますねえ。

㊻お店側で人数いじれるなら、その日の予約具合とかみて直前に人数減らしてる店とかありそう

A、予約人数変更したら、お客さんにメール行くんですよ。バレますねえ。あ、席数をネット上では減らすってことですか?空席あるのにネット予約できないようにする、っていうのはよくやってます

労働集約産業の極地ではどうあがいても絶望が広がってる。

A、大衆店舗セルフサービスが広まるか、高級業態職人サービスマンやるか、みたいな感じですね!今は順調に地獄に向かってますよ!

㊽eplusみたいにサービス料を興行主と客両方に負担させる方が片方の負担は軽いから痛みが少ないってとこかな

A、そう思いますクレジットカードネット予約従量課金に関してはそう思いますねえ。

㊾ え? 食べログ営業時間確認するところじゃないの?

A、それがそうでもないんですよ。食べログからのお客さん多いんですよ、みんな見てるんですねえ。

㊿要するに払ってる金額よりメリットが大きいってことでしょ?それでここまで嫌われるのはどうなの?

A、そうなんです!!実はメリットの方が大きいんです!ただ、税金とか年金みたいなもので、昔は年金払ったら数倍になって返ってきたのに、今は年金払ってもメリット薄いじゃないですか・・・そういう感覚です!年金大事かもしれないけど昔と比べて社会保障費引きすぎぃ!増税やめてえ!って感覚です!だから、上手く値上げしてれば嫌われなかったんでしょうねえ・・・

51、えっ、メリットよりデメリットが大きいなら使わなければ良いだけだよね…。自分で予約システム作ればいいじゃん。もちろん食べログから流入は少なくなるけど、食べログ慈善事業じゃないんだからあたりまえだろ?

A、ですよね!メリットの方が大きいんですよ!でも、みんな文句言いながらいろんなもの使うことってあるじゃないですか、ポテトチップスの内容量が減ったって文句言いながらもポテトチップス好きな人は食べるじゃないですか、そんな感じです!食べログが儲かるのは素晴らしいことだと思いますよ!!あと、自分で予約システム作れる人を食べログヘッドハンティングしてくれ!!

52、ネット予約で繁盛してるのに回せないなら価格設定とか人員配置とか経営者の問題も見過ごせない。

A、おっしゃるとおりです!日々勉強です!!ただ、人員配置って死ぬほど難しいんやでえ・・・!みんな個性ある人間やさかい!がんばります!!

53、やっぱ貧Techは人を幸せにはしないな。薄利多売ビジネスは誰も幸せにならない。

A、薄利多売ビジネス、そろそろ終わりそうな雰囲気になってきましたね。2000年代は薄利多売で十分儲かったんすよ、今後は利益率を考えた商売していかなあきませんねえ、少数精鋭ビジネスに移行してかなあかんですねえ。

54、( "広告費用かけずにビジネスやる難易度、今めっちゃ高い"  これは「出先で検索地図がつかえるモバイル機器での広告」という意味やろな。)

A,地域によりますけど、雑誌広告とか紙媒体もけっこう使えますよ、コスパは悪いですけど。ちなみに、パソコンよりスマホ広告アクセス数多いですねえ、3倍くらい違いますねえ。

55、カカクコム社の決算短信を読んでみたら利益率はかなり高い。ライバルが出てくれば値下げ余地はあるだろう。ヤフオクに対するメルカリのように、イノベーションは期待できるかも。

A、カカクコムの株、2010年からガチホしてます!がんばれ食べログメルカリ買いそびれた!

56、食べログってどこの情弱よ?w

A、って思うじゃないですか、食べログ使いこなせないと都市部飲食店死ぬんすよ、情強なってこう!

57.取り敢えずべた書きでもいいかメニュー写真を並べたホームページ1枚作るとよっぽど捗ると思う

A、そうですね。あと、インスタとフェイスブックですね。ただ、SEO個人ホームページ食べログに勝てる可能性は0なので、食べログホームページURL貼って食べログからホームページに流すって作業しか出来ないですけどね・・・

58、どんな店か知らないけど、今の時代ならyoutubeツイッター情報発信しつつコアなファンを作って行くほうが面白いと思うけどなあ

A,おっしゃるとおりです!それも大事です!ただ、お笑い芸人バンドみたいに、業界評価高いだけじゃ食えないことあるじゃないですか、ラママだけじゃなくてゼップを満員にする力がないと安定して食ってけない、つまりコアファンライトユーザーどっちも集客しなきゃいけないんですよ。いつか怒髪天武道館ライブするみたいな感じになりたいですが、今はポップさも大事にしてますナオト・インティライミから学ぼう!

59、うるせえとっとと潰れろブラック飲食店

A、なんだとこのやろー!うちは従業員年間休日120日超えだあああああ!!!

60、最初からネット予約見越した値段設定しとけよ

A,いやあ・・・5年くらいネット予約無料だったんすよぉ・・・無料普通時代が5年位あったんすよお・・・最初ってけっこう前なんすよお・・・

61、ネットで完結する予約システム最高。高い?じゃあ止めれば?他の店行くわ。

A,わかる、ネットで完結最高!高いけど止めないよ!上手く制限かけたりして付き合っていくよ!あと、他の店に行ってくれても全然ええんやで、でもさ、うちの店すげえ良い店なんだぜ!来ないのもったいないよ!どこの店かって!?言えないわよ!

62、『本当は出来る子になれたのに』俺はこの記事を読んで、やるやんけ食べログって思った。身を削る奉仕には夢なんてない。

A、食べログは嫌われてる感つよいですけど、食べログやるやんいけるやん、ですよねえ。身を削る奉仕には夢なんてないですよね!食べログの身を削る気はないんですけど、食べログが私の身をそこそこ多めに削ってくんですよ・・・もうちょっとやんわり削って欲しい・・・

63、食べログに頼らない集客をするなり、客単価を上げる取り組みなりをするなりすればいいだけじゃないの? それができないなら淘汰された方が世のためでしょ。

A、ですよね!やってますよ!淘汰されるかもしれねえなあ、って思いながらやってますよ!今はまだ食べログ大明神に頼ってます・・・

64、こういう人のやってるお店に行きたい

A、いいよ!こいよ!

65、野獣先輩がやってそうなお店(文体

A,まずうちさぁ、食べログあんだけど…ネット予約して行かない?

66、月25000円も取るのかよ。情報元はユーザー任せなのに基本料からして高すぎだろ。

A、いやあ、高いように思えますけど、ホットペッパーとかぐるなびよりコスパいいんですよねえ。

67、ブコメ厳しいな、もし保険料が値上げしたとして、辛いって言ってる人に「自費負担すれば?」って返す人は少ないと思うんだけどな……

A、そうですよねえ。僕も追記でそういう話をしてるんですけど、追記までは読んでもらえませんねえ。増税みたいなもん、って思いますねえ。

68、他にも類似サービスはあるのに、効果いからとあえて食べログ使ってるんだから、単なる愚痴だよね。客に聞かせちゃいけないレベルの。匿名からいいって?

A,愚痴っぽいけど、批判のつもりやで!批判サービスの向上につながるかもしれへんで!批判を言う自由も、批判を聞かない自由もあると思うで!あと、実名食べログに何度か話したことあるで!

69、頑張ってホームページ作ろう!食べろぐに200円払うなら来てくれたお客さんに還元した方がいいよね。ホームページからの予約が一番得になると、目立つように記載してみるのは?

A、それはいいですね!問題点としては、お客さんってそんなにじっくり説明読んでくれないってことですねえ。たとえば、貸切希望電話で予約してくれ、ってネット予約場所に書いててもネットで貸切予約でしようする人、めっちゃいるんですよ。まじで。目立つように書いても読まない人は読まないんですねえ。

70、 googleMAPから流入って少ないのかな?

A、弊社の電話件数判断すると、グーグルマップ食べログの15分の1くらいの電話件数ですねー。

71、食べログってこんなエグいシステムだったのか。飲食店経営シビアさにもビビる

A,飲食店経営シビアですけど、続けてればいつか絶対楽しくなるので好きですよ!楽しくなる前に潰れていった仲間もたくさん見てきましたが・・・

72、食べログ見て電話かけたと思われるのがなんとなく嫌で、わざわざ050でない番号を探してかけてる。ましてや食べログネット予約なんてやった日にはサービス料理の質を落とされそうで怖い。勝手思い込みだろうか

A、思い込みですよ!うちはお客様がお店に入った瞬間からお客様に最高のサービス平等しますよ!どこから予約したとか関係ないですよ!ただし、グルーポンは別な・・・あれは別・・・ごめんなさい・・・グルーポンだけは・・・まあ、お店がグルーポンやらなければいいだけの話なんですがね(興味本位でやって地獄を見ました。)

73、食べログだってビジネスから

A,そうですよね!ワシら、食べログさんと共存していきたいんじゃ・・・競争搾取があってもかまわんが・・・殺し合いはあかんのや・・・藤波辰爾も言ってましたが、我々がやってるのは殺し合いじゃない!

74, 細かいことはよくわからないが何気なく行っている飲食店が実はすごく大変な苦労の上に成り立っているということは伝わってきた。そして、これからも気楽に店を選んで食べに行く側でいたいと思った。

A、素晴らしいですね!気楽最高!みんな大変な想いをしてるんですが、別にそんなことはどうでもいいんですよね、成り立ってたらいいんですよね、気楽最高!

75、 結局お気持ち勝手に怒っているだけなので読まなくていい

A、合理的な話を心がけてるから、読んでーー!

76、手間かけてウェブサイト作ったりグーグルマップ登録しても、大半の客は食べログしか使わないし予約の注意書きも見ないんでしょ。だから食べログ使わない選択肢存在しないのに、一部のブコメ理解できてない

A ,そうなんです!同じTV番組でも、フジテレビ放送するのと岩手めんこいテレビ放送するのと、見る人の数が全然違うじゃないですか!みたいな感じです!水曜どうでしょう奇跡なんですよ!

77,トレタとかじゃだめなのかな

A,トレタ集客じゃなくて、予約管理がメイン業務なんですよ。トレタ集客を増やすのは難しいんですよ、トレタ入り口に人を呼ぶのではなく入ってきた人にやさしくするサービスなんです。

78、食べログ排除できないものか。

A、共存してぇ・・・みんな仲良く楽しく生きていきてぇ・・・排除ではなく共存してぇ・・・それがわしら滅びゆく民の望みじゃ・・・

79,年間休日120日ってすごくね?

A、働きたくないでござる。働くのは好きでござるが、たくさん働きたくないでござる。

80、 なんかこの人は頑張って成功して欲しいな、と思う。

A、まあまあ成功してる。W杯試合見れるくらい成功してる。

81、 リピ施策って何かされてるんですか?

A,常連さんにハガキ送ったりするくらいですねえ。これからLINE@かな、って思って始めてます!まだあんまり結果出てないですが、飲食仲間でLINEで結果出してる人はいますねえ。

82、んー、一律ひとり200円はたしかに高いと思うけど電話応対の人件費が含まれてるので、ただただ怒りをぶつけるのはどうだろう。

A、怒ってないよ!

83、いままで電話かけて忙しい中応対させるよりネット予約勝手に予約されてく方が店的に楽だろうと思ってネット予約してたわ。

A、ネット予約のいいところですよね!ネット予約は広まって欲しい、ただ、飲食店負担が今はまだ大きいかなー、って感じです!

84、食べログが優秀って言っているけど、ビジネスセンスはあまりないのでは?

A,優秀っていう言葉は、広告として費用効果が良い、という意味で使ってますビジネスセンスは無さそうに見えますねえ。

85、食べログ経由の流入が多くて、飲み放題宴会で稼いでる店は純粋飲食店じゃないってことよ。

A、そんなことねえよ!美味しい飲み放題楽しい宴会経験してみろよ、良い店だなって感じると思うよ!純粋ってなんやろねえ。たしか食べログ経由のお客さんばかりじゃ弱い店になっちゃますけどねえ。

86食べログリアル店舗利益を取られて悔しくないのか。

A、悔しいです・・・って別に思わないですよ。広告費払うのは当たり前ですから・・・要はやり口と金額設定よ・・・

87、食べログといいクックパッドといいマネタイズ下手くそだよなぁ。

A、わかる。

88、営業中に電話かかってきたらきたで邪魔じゃないのかな。

A、店によりますが、邪魔ではないですよ。まあ、ネット予約の方がそこは優れてますよねえ。

文字数制限でここで

2018-06-26

anond:20180626141122

お前の言ってることは「安倍晋三いじめ野党マスコミはひどい」と言ってるのとレベルが変わらん。

あと、これはブコメ全般に言えることだが、Hagex能力を不当に低くみつもりすぎ。だからいじめやいじりと差がないなどという珍解釈が出る。

まずHagex別に私生活晒してない。彼が紹介してたのは、大の大人自分判断SNSにアップしてた情報だけだ。

それをことさら取り上げるのが上品かといえばそうではないだろうが、待ち伏せしてフラッシュを浴びせる写真週刊誌とかと違って、本人が隠してるプライバシーに踏み込んでいるわけではない。

イケハヤトマトと呼ぶのも何の問題があるのか。

イケハヤ容姿出身地国籍人種と言ったイケハヤ本人に責任のない属性を貶しているわけではない。

Hagexは隙もあったしよく間違いもした。しかし間違いを指摘されたとき謝罪して訂正もしてた。

そして、取り上げるネタの基本には(多分に余計なお世話という性質はあったにせよ)義憤、公憤があった。

「それでカネとってる」ゴシップ週刊誌写真週刊誌かに比べると、タダでやっていたHagexのそれは、

上品ではないかもしれないが下品ではないし、余計なお世話ではあっても根底理屈は通っていた。

タダでやってる以上モティベーション自分自身の楽しみだろうし、だからアクセス数を稼ぐような仕掛けは多分にしていたけど、

からといって炎上芸かというと、そこまでの露骨さはなかった(露悪的ではあった)。

この辺のバランス感覚こそは才能なんだが、そういうもの評価せず、クソもミソも一緒にいじめいじり扱いするのは

まりにも故人にとって不憫だと思う(まあ、その誤解も承知でやってた感はあるけどな)。

2018-06-25

hagex氏の事件に関して次々とブロガー記事をアップしている件

追悼の意を表する体で書いてるけど、ゲスい目でみると、人の死すら即座に自分ブログアクセス数ブクマ数アップに利用しているように見えてしまう。

2018-06-20

anond:20150731164453

3年前の記事だけど、サイトみたけど全然アクセス増えてないじゃん

サイトを見てわかるのは、自動動画を取得したコピーコンテンツ

アクセス数もEstimated Visits 250.4K/月とアダルトサイトにしては凄く悪い

2018-06-17

ロシアW杯サッカー日本代表応援したくない

ハリルホジッチ氏の言い分に対して、日本サッカー協会からの答えが示されていないので、サッカー日本代表を素直に応援できずにいる。

なぜ、会長にしても西野さんにしても、「ハリル、問題があるぞ」と一度として言ってくれなかったのか。

本当に一度として。何かあっても誰も何も言わなかった。

https://www.footballista.jp/special/45066

ハリルホジッチ氏の記者会見後、田嶋会長都内報道陣の取材に応じ、

「それで彼の気が晴れるならそれでいいと思います」などと答えていた。

https://www.footballchannel.jp/2018/05/25/post270972/

この問題に関してはハリルホジッチ氏が日本サッカー協会提訴をしているので、裁判によって事実が明らかになればよい。

それはそれとして、一サッカーファンとしては筋の通らない解任方法をとった日本サッカー協会に対して、拒否反応を示さなければならない。

この解任騒動以降、小さな抵抗ではあるが個人的に次の対応をとっている。

日本サッカー協会の内部事情がどうであれ、

「なんだかんだ言っても、どうせお前らは日本代表試合を見るんでしょ?」

と思われているような気がするので、アクセス数に貢献しないことで、興味を失っているということを示したいと思う。

自分一人が持っている数字など、たいした影響は無いけれども塵も積もればの気持ちである

この記事を書いていること自体が間接的にアクセス数に貢献することになってしまジレンマはあるが、何かしらの変化が起こることを期待している。

ロシアW杯日本が予選敗退した場合

メディア日本サッカー協会責任を追求するかも知れないので改善の見込みがある。

しかメディアがその役目を果たさないのなら、一個人でどうにかできるものでもないので、小さな抵抗を続けることぐらいしかできない。

ロシアW杯日本決勝トーナメント進出した場合

日本サッカー協会責任は問われないと思うので、自分なりの落とし所を探すしかない。

勝てば官軍なのは不本意だが、予選リーグ突破した結果は受け入れないといけないだろう。

2018-06-10

anond:20180609225244

これとか?

韓国人韓国の3大放送局の一つが、チョッパリという差別用語を堂々と使っている件」

http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/53510062.html

まあアクセス数稼げる内容じゃないから、どうしても探したければその国のサイトを読むしかいかもね。

2018-06-03

youtubeアクセス数に思うこと

youtubeにはさまざまな動画が公開されている。アクセス数が多いのは猫の動画ユーチューバーと呼ばれる人たちの動画である。その一方で大学研究機関が公開している専門性の高い動画を見る人は少ない。おそらくこれが今の日本社会なのだろう。求めればどんな情報でも手に入るのに多くの人はどうでも良い情報ばかり集めている。情報不足のために仕事や対人関係で悩みうつ病になる人さえいる。どのような生き方をするかは本人の自由だが私は彼らのような人生を送りたくない。

2018-06-01

anond:20180601110910

男性家事参加率は共働きであろうと女性と比べて著しく低い、と言う現実統計があるんだけど。

育児雑誌家事育児しない夫へのヘイト記事が多いのも、それが大多数の読者の実感であって、そういう記事が読者に支持されてるからなんだけど。

育児系はWeb記事もそんなのばかりだけど、そういう記事の方がアクセス数が多いんだろうし、コメント欄も「うちの夫もそう!」と言う同意共感ばかりになってるよね。

逆にイクメン記事だと「羨ましい、うちの夫とは大違い」ってのが多数を占めて「うちの夫もそう!」なんて少ないし。

増田の周りは恵まれたご家庭が多い(或いは実際はそうではなくてもそうだと見栄を張らなければならないような空気がある)のかもしれないけど、世間一般はそうじゃないわけだよ。

100%観測範囲問題であって、「私の観測範囲では違うから統計メディアが間違っている」と言うのは視野が狭すぎる。

2018-05-31

なにか作れる人うらやましいよな

でも例えば今小学生に戻ったとして

何か作れるようになるために何を始めようかと考えると、特にどれもやりたいと思えないんだよね

 

まり「なにか作れる人たち」という集団全体を指して「羨ましい」わけで

集団の中の一個人になりたいかといえば、ちょっと違うのかもしれない

 

こういうのは会社に対しても起こる

大企業を指して「あの会社良いな」とは思うが、一社員になりたいかといえばちょっと違う

 

理想は一個人でそういう集団レベルの力を持てれば良いんだけど

それはもう偉人すぎるし目指そうと思って目指せるものでもない(ジャンプ主人公みたいだな)

結果的に「いいなあ」が常に正しいし、たとえなにか作れるようになっても「いいなあ」の病気は治らない

 

作曲しようが絵を書こうがプログラムを作ろうがゲームを作ろうが、小説で賞を取ろうが歌で成功しようがブログアクセス数を稼ごうが会社上場させようが有名な芸術家になろうが

どこまでも満たされない

2018-05-28

2ちゃんまとめブログ8年運営して引退したのでまとめる

2006年 まとめサイトデビュー wordpress

2から4記事/日をまとめていました。

1日4万から5万PVで、1ヶ月の収益12万ぐらいでしたw

2007年 トレンドサイト立ち上げ wordpress

当時、ワンルーム同棲をしていました。

15万と彼女年金で1ヶ月20万ほどしかなくて・・・生活カスカスでした。 貯金も1ヶ月にお互い1万ずつぐらい

トレンドサイト2記事/日

まとめ2-4記事/日

更新を続けました。

2008年

ようやくトレンドサイト軌道に乗り始め、1ヶ月に5から8万円は稼げるようになりました。

アドセンス楽天がメインでした。 1日のアクセス数は2万PVぐらいでしたかな?

まとめサイトの方はアクセス数は1日4万PVから5万PVのままです。

アクセス数が増えなかった理由は、当時の共有レンタル鯖ではこのアクセス数を裁くのが限界で何度かレンタルサーバ会社から警告や制限や追い出しを食らいました。

ラウンドロビン対応したけど、記事更新が大変だったデータベースがどちらかしか更新されないから)

アマゾンクリック広告12前後

ようやく一人で20万稼げるようになりました。

2009年から2010

トレンドサイトの方が順調で、1日4万PVで専用鯖も借りるようになりました。

収益20万ぐらいにアップ!

まとめサイトの方はアマゾンクリック広告アドセンス以外)なので、収益は伸びず、更新だけに時間がかかり、でも2ちゃんねる好きだからまとめを続けていました。

2011年

トレンドサイトは安定して順調で、1ヶ月最低20万、アドセンスの単価があがる時は30万ほど稼げるようになる(7-8月 3月

まとめサイトは労力の割に収益化ができていないのと、アマゾンあなたサイトもも広告貼らないでとダメだしされたので、サイトの閉鎖を決意するも、ライブドアブログから声がかかり、ライブドアでやることになる。

PBP収益プログラムである。(当時は100サイトほどが参加してたと思う)

2012

ラ=ライブドア移転しても4記事/日をしていましたが、アクセスも4万PVぐらいで収益は以前より1/3に減り、ラ運営相談したところ、更新数を増やせばアクセスも増えるということなので

更新数を6/日ぐらいに増やしました。

googleから2時間起きぐらいに検索BOTが来るようになりインデックスされるのも早くなることに気づく。

周りでは10更新するサイトもちらほら出始める。

トレンドサイトは順調で月に平均25万から30万を安定的に稼ぐ

2013年

まとめくすを使い、私も1日に10から15更新するようになる。

この頃から記事作成よりもネタ集めに時間がかかるようになる

複数の板に張り付くようになる(新鮮なネタを早くまとめるため)

記事がヒットして1日32万UUを稼ぐ。

この年から月のPV1000万以上1300万PVまでに成長をする

更新検索エンジンからアクセスが多かったです。

トレンドサイトは1日2記事更新で順調でした。 

まとめとトレンドサイトで、1ヶ月の収益は最低70万 最高は98万ぐらいでした。

2014年 まとめサイトを売却する

実は2013年ぐらいから、張り付いてまとめるのがしんどくて、ログ速過去ログサイトなどを使って、ネタを探してまとめをしていたんですが、

寝ても疲れが取れなくなり、1日に2回寝るようになりました。(朝と夜中)

最初楽しいスレをまとめるのが面白くて趣味2ちゃんまとめサイト運営していました。

しかし、去年ぐらいか数字に追われるようになってからストレスが溜まり続け、精神も病んでいく状態になっていきました。

精神が病んだのは、まとめを運営してから、1日(半日すら)も休んだことが無く、1日18時間ぐらいまとめとトレンドサイト更新時間を費やしていたので、体が悲鳴を上げたんだと思います

賢いサイトはここら当たりで服管理人などを募集して、自分の労力負担を減らしていっていましたね。

自分も服管理人トレンドサイトの方で雇いましたが、時すでに遅しで、病魔に勝てずに、ついにはおきることも大変になったので、まとめサイトの売却をすることになります

一応、1ヶ月1000万PVは維持をしていました。

ただ、2014年後半ぐらいから?googleのまとめ対策があり、ラの上位サイト以外にいたサイト検索から訪問者は激減し、当サイトもそれに巻き込まれました。

ラのランキングで60-70位ぐらいにいたのが、80位から90位ぐらいまで落ちるようになりました。

1ヶ月1000万PVアドセンス貼れなかったので、収益は40万ぐらいしかありませんでした。

そしてサイト売却を年度末までに済ませて、運営サイトトレンドサイトのみになります

2015年

まとめサイトを売ったので休める時間が増えるので、体調は回復するだろうと思ってましたが、どんどん悪化して、ほぼ寝たきりになりました。

そして、トレンドサイトの方は、2014年当たりから商材で儲けるという情報が出回り、ライバルが激増します。

それでも当サイト運営歴が長いので上位表示されていましたが、トレンドサイトにもまとめ記事を作るようになってから数ヶ月後に手動ペナを食らってしまい、9月には収益ゼロになりました。

騙しリンクランキングサイトへの誘導などもペナの要因になったと思っています

寝ても寝ても疲れが取れずに、5分しか起きられずに、また体が重くなって寝るの繰り返しでした。

最初は疲れが溜まっているだけだと思っていたのですが・・・、1年こんな状態で休んだのにまったく改善しませんでした。

2016年

毎日勝手死にたいと頭が考えるようになり、ようやく自分状態おかしいと気づく。

9月心療内科に診てもらうと、うつ病との診断を受けました。

初めて心療内科に通院するのは勇気がいりました。

おかしな人が行く病院だという固定観念がありましたから。

実際に行動のおかしい人、見た目もおかしい人はそこそこいました。

今ではわかるのですが、自分意志でそのようになりたくてなっているのではないということ、その人達もそれに苦しんでいるということ。

うつ病という言葉は知っていましたが、やる気が無い病気だと思っていたので、本人にやる気次第の病気だと思っていたので、

うつ病と診断された時はショックでもあったし、少し安心した自分もいました。

現在2018年5月ですが、現在うつ病治療は続いています

一時的によくなったりはしますが、体調が不安定で、よく寝たきりになりますし、健康的な時と比べるととても疲れが溜まりやすく、疲れやすい。

長く語りましたが、何を言いたいかというと、

若いそこの君へ、

若い頃ってのは体力の回復も早く、無理が効くんだよね。

ただね、30歳以降になると回復力が落ちるから要注意!

休むことも仕事大事)だよ。

病気怪我をして、初めて健康であることのありがたみを感じることができます

自分みたいにうつ病になったら、私生活もできなくなるので大変ですよ。

今は物販アフィリエイトを頑張って、(まだ5万しか稼げてませんが)また月に100万稼げるように這い上がるのが目標です。

今度は多更新とかせずに、土日は完全に休んで軽い運動を取り入れています

今はまとめサイト個人で参入して、収益化するのはとても大変だと思います

上位サイトの多くが法人化をして業者になっています

新規参入で1日10更新では生活をするだけの収益を稼ぐのは難しいでしょう。

今では30更新するサイトもたくさん増えていますからね。

でも病気になって良かったこともある。

それは他人に対して違った角度から見ることができるようになったから。

2018-05-22

31無職ニート、生きるのに疲れてもう死にたい

16のとき父親を亡くした。

そのときに受けた精神的ショックが原因なのかはわからないが、それからずっと精神科に通う日々が続いた。

なんとか就職したものの、うつ病退職した。

それからは療養と転職の繰り返し。

そして、2年前に前の職場をクビになって以来、まともな仕事はしていない。

バイト面接を受けてもコミュ障から履歴書が空白だらけだからか、受からない。

在宅で出来る仕事はないかと思って、アフィリエイトをやってみた。

ホームページは作れるが、ライティングスキルはない。

400アクセス集めて、成約0件。

複数ブログ運営してるので、全部足すとアクセス数はもっと多い。

ある縁があって、アフィリエイトの塾をやっているという人に出会った。

いわゆる高額塾というやつ。

言葉巧みに誘導されて思わず入ってしまったが、教えている内容がクソだった。

無料ブログスパムばらまきまくって、火事場泥棒みたいなことをしろというものだ。

ライティングスキルは教えてくれなかった。

多額の借金けが残った。

今まで、色んなことに挑戦しては尽く失敗して、それでも諦めずに生きてきたけど、心が折れた。

ダメなヤツは何をやってもダメなんだということがわかった。

こんなはずじゃなかったんだけどなぁ。

たくさん稼いで、足が悪い母親のためにバリアフリーの家でも買って、素敵な嫁さん見つけて、子供の顔を見せて安心させたかった。

何一つ親孝行できなかった。

ごめんよ。

だけど、息子はもう限界です。

楽に死ね方法があったら教えてください。

2018-04-24

サイトブロッキングの果てに遊撃インターネット検閲はあり得るのか

25さいのぼくちんにとってなんかヤバそうなサイトといえば遊撃インターネット。ヤバそうなものを売ってるし、ヤバそうな情報が乗ってる。みやむーっぽい人のビデオも紹介してる。

明らかに有害サイトなんだけど、スマホ世代人達ほとんど知らないだろう。アクセス数も少ないだろうし、影響力はとっくにない。ちゆ12歳みたいにみっともない延命もしないし。

ただ、もし仮にネット検閲進んだとしたら

、明らかな有害性ゆえに検閲されてもおかしくない。この世からインターネットが消え去る日まで生き残ることができるのかな。まだ東欧のスナッフビデオとかアルカイダ殺人映像集買えるのかな。

2018-04-18

ジーニーの広告配信システム、怪しいOEM提供先まとめ

(1) 株式会社ジーニーとは

Webサイトへの広告配信システム Geniee SSP を開発する企業2017年11月マザーズ上場主要株主ソフトバンク下請け広告会社が Geniee SSP を自社システムとして営業使用できる(OEM)。詳細はねとらぼ記事を参照。

広告配信のジーニー、「漫画村」など不正サイトへの広告を停止したと発表 - ねとらぼ

(2) Geniee SSP広告タグ形式

Geniee SSP広告タグには規則性がある。これを活用して Geniee SSP掲載しているサイトを探した。

<!--  ad tags Size: 300x250 ZoneId:[a]>
<script type="text/javascript" src="http(s)://[b]/t/[c]/[d]/[a].js"></script
[a] :広告タグの固有ID
[b] :広告会社によって異なるドメイン
[c] :[a]の下6桁のうち最初の3文字
[d] :[a]の下6桁のうち最後の3文字

(3) Geniee SSP広告配信の仕組み

(2)では広告会社によって異なるドメインが使われているが、実際には全ての広告が genieesspv.jp から配信される。詳細は以下のエントリーの「BASE64っぽい文字列をデコードすると、HTMLの断片が現れます」以降を参照。(エントリー執筆者元増田無関係

[その他] Anitubeの広告配信元 - 暇つぶし文@謎

(4) Geniee SSPOEMを利用する広告会社と主な広告配信サイト

ここではサイト内のHTMLJavaScriptソースコードから Geniee SSP広告タグを直接確認できるサイトのみをまとめた。

広告会社広告配信サイトサイト内容月間アクセス数広告タグ確認できるページ広告タグURL部分
ジーニーMioMioテレビ海賊版サイト3000万PVttps://web.archive.org/web/20170606015825/http://www.miomio.tv/ent/japan/ttp://js.genieessp.com/t/106/112/a1106112.js
ジーニーYoutubeアニメ無料動画++アニメリーチサイト8000PVttps://web.archive.org/web/20180330043340/http://tvanimemuryoudouga.com/ttp://js.gsspcln.jp/t/246/920/a1246920.js
フィングDLBOOKS同人誌海賊版サイト6.4億PVttp://web.archive.org/web/20180415210525/http://dlbooks.to/
ttp://web.archive.org/web/20180415210535js_/http://gum.dlbooks.to/js/pc/pc_728_90_03.js を経由
ttp://js.click-plus.net/t/227/975/a1227975.js
インサイトShareVideosエロ動画海賊版サイト2.4億PVttps://web.archive.org/web/20180415201519/http://share-videos.se/ttp://js.isboost.co.jp/t/287/861/a1287861.js
アドニコアニポアニメリーチサイト1000万PVttps://web.archive.org/web/20180410033210/http://anipo.tv/ttp://js.adnico.jp/t/305/831/a1305831.js
エムエムラボ動画エロタレスエロ動画リーチサイト15億PVttp://web.archive.org/web/20180401160146/https://static.eroterest.net/kok/sp_footer3.htmlttps://js.mediad2.jp/t/228/840/a1228840.js

漫画村やAnitubeのほか、児童ポルノリベンジポルノ配信していると思われるサイト等でも Geniee SSP広告配信されているのを確認できたが、いずれも別のアドサーバーを経由しており、ジーニー側がそのサイト上での配信認識しているか不明なため、ここでは割愛する。

2018-04-15

anond:20180415151937

twitterでは、他人コンテンツ使ったスクショRT稼いでフォロワー増えれば宣伝拡散力が上がって金になる。自分アフィサイト誘導できるしね。

 

漫画村だって直接海賊版を売って稼いでいるわけではなく、海賊版目当てでアクセス数を稼いでブックマークさせて、広告や他サイトへの誘導で稼いでいて、twitterと構図は一緒。

2018-04-04

エロ漫画村(仮名)のタグの話

まあアレです、漫画村エロバージョンであるダウンロードのブックスの話です。いろいろな意味有害サイトなのでボカしましたが、そうとうなアクセス数らしいので知ってる人も多いでしょう。

広告ブロックしないとまともに画面が見えない上有害サイトに飛ばされまくりトロイの木馬無許可マイニングを食らうらしいのでスマホならAdGuard(http://wikiwiki.jp/nanj-adguard/)を導入しときましょう。まあそもそもこんな違法サイト見るなよって話ですが。

先に言うと長い割に凄えくだらない上オチらしいオチもない話です。

◆◇◆◇◆◇

このエロ漫画村仮名)、名目上は同人誌アップローダーなんですが実際には管理人自分で大半のファイルをアップしてるなんて噂もあります

長年続いてるから運営ユーザーの動向にも様々な変化があります。一時期他のDLサイト宣伝画像が混ぜられた釣りファイルで埋め尽くされてたけど最近は見なくなりました、運営アク禁されたんですかね?

近年は商業エロ単行本のUPが増えたけど、それらは割とすぐに削除されます運営アップローダーを提供してるだけですよってスタンスなので、作者から削除依頼があれば一応消してるみたいです。

特に闇が深かったのは、援交系エロ漫画の最終ページに一般人と思われる女性名前電話番号が書かれた写真が混入されたファイルですかね。個人的な恨みなんでしょうが一時頻繁にUPされてました。

◆◇◆◇◆◇

さて、このサイトではニコニコ動画のようにファイルタグが付けられますアップロード者が付けられる変更不可な緑タグと誰でも編集可能な青タグです。

大抵ファイルタイトル自体作者名作品名が入ってることもあり、いちいち青タグ編集する人はあまりいません。まあ利用者の大半はおかず探しで忙しいし、掲示板などのコミュニティ形成される機能もないので当たり前ですが。

中には整理マニアのような人もいるらしく、作者名元ネタタグを付けて回る人もいます。まあ感覚的に分からなくもありませんし、「よーし、今日艦これで抜くか!」とか「たまには初心に帰ってクリムゾンでも」みたいなときに便利です。

そんなわけでニコニコのようなタグ文化はないのですが、最近妙な引っかかりを覚えたのが『ハーレムタグです。

それだけなら普通だし、『ロリ』や『BL』のような性癖キャラ属性タグは珍しくありません。

異様なのは必ずハーレムハーレムSEXJKハーレムハーレム4Pの4つのタグがセットでつけられていることです。(たまにハーレム3Pもつく)

なんせアップされるのはエロ漫画ですからハーレムSEXタグはほぼ無意味です、ハーレムだけどSEXしない漫画なんてないし。

JKハーレムタグはギリ理解できなくもないけど(ハーレム女子高生タグでよくね?)なぜか無差別にセットでつけられてます。JC2人とお母さんでも、OL大学生が混じってても、東方艦これグラブルFGOなど「JKいねーよ」って原作でもまとめてJKハーレム。雑っていうか、明らかに間違ったタグ付けです。

3P4Pタグを使い分けるあたりなにか重要な拘りなのかと思うと、4Pどころじゃない大乱交4Pで済ませたりします。雑ぅ!

要は『ハーレム』以外のタグ事実上無意味というか機能してなくて、なんとなく他3つのタグを消してみたら数十分後に元に戻されていました。

ここらへんでちょっと妙に思いタグ検索してみたら、この4つのハーレムタグがつけられたファイルが300以上ありました、明らかに同一人物です。試しに適当ファイルハーレムタグを消して回ると次の日には直されていました。

まり数百件のエロ漫画に4つの妙な固定タグをつけ、それを巡回監視メンテナンスしている人が実在するわけです。しかも数年にわたって。

複数端末でのブックマーク代わりにタグをつけてるなどの理由も考えてみたけどそれなら4つも必要ないし、もっと用途のないタグを利用すればいいしなあ。水中SEXタグとか。

なまじコミュニケーション手段がないせいで、PSHOMEのサイレンラウンジで踊り続けた「ぶらきゅー」さんやロシアの謎の短波放送「ザ・ブザー」のような不気味さがあります

あなたもぜひハーレムタグを消して嫌がらせ(直球)をしてみて下さい。BLAME!の建設者のようなハーレムタグ男が現れて、無言で修復(?)する姿が見られますよ。

2018-04-01

anond:20180401105710

アクセス数に貢献したくないかリンクは貼らない。

タイトルをそのまんま載せてるんだからググれば一瞬ででてくる。

興味持った人間だけ見ればいい。

2018-03-29

anond:20180329174734

自分もそう感じるが、そのストリームに乗っていかず、ファボられたいアクセス数稼ぎたいみたいな承認欲求と決別出来れば、そういうのとは無縁に生きられると思う。

そこがなかなか難しいんだけど。

2018-03-20

パトロンが欲しい。若しくは新卒副業OK企業を教えて欲しい。

私は現在就職活動真っ盛りの大学3回生だ。同時にフリーライター編集者でもある。

まぁライター/編集者とは言っても、実名を出せる記事を書けるようになったのは去年の12月のことであり、それも一本だいたい2000円から4000円くらいの原稿料である

現在の私の執筆スピードでは日に2000字を3〜4本書くのが限界なので、このライターという職業は、今のところ自分が生きていくための手段にはなり得ていない。

だが同時に、この職業自身にピッタリであること、そして会社に入って1社員として働くということが向いていないということも企業説明会に赴く度に感じている。

およそ1年間長期インターン生として会社に潜り込みやれデバックやら企画やら営業やらを通じてwebサービス運営仕事をしてみたこともあったが、その時にも「あぁ企業に入る事向いてないなぁ」と出社する度に感じていた。

仕事自体面白かったのだが、上司のしょうもない飲み会に付き合わされたり、「チームに新しい風を吹き込めるか」とかいうよくわからない評価制度に振り回されるのが苦痛だった。

要するに私には社会人適性というものが無いのである。そういうこともあって、最終的にはweb媒体拠点フリーライター編集者として生活していきたいなと考えている。というか、それが昔からの夢なのだ。何故そんな夢を抱くようになったのか、主にどんな文章書いているのか、という詳細は申し訳ないが論点がズレるので省略させていただく。ファミ通や電撃といったゲーム雑誌アルティマニアなどのゲーム攻略本に救われた経験が元になってはいるのだが。

では本題に入る。

上記の通り、私は企業の一員になるのは向いていないなぁと常々感じているものの、将来生きる糧としたいライター/編集者という職業現在そのレベルに達していない。

どうにか自分ライター/編集者として独り立ちできるまで食っていく必要がある。そこで、自分パトロンとして住まいと心の安定を提供してくれる方、若しくはサイボウズのような副業許可している会社をどなたか教えて頂きたい。なお、プログラミング系のスキルは全くありません。(ゲーム作りたくてCとC++を勉強してはいる)

最初から新聞記者なり出版系、web媒体をやってるところにエントリーしろよと言いたい方は勿論いるだろう。そりゃエントリー自体はしているのだが、こういった業界最初から高学歴エリートしか採用しないし、入社したところで目当ての部署にいけるかどうかすらわからない。そもそも採用人数もごく少数だ。だから2流の私大である私にとって全然あてにならないのである

だったらパトロン募集するなり、副業容認している会社に入ったほうが今後のキャリアとしては効率的だろう。だがwebに潜ってみても「最近増えてきている」という記事ばかりで副業許可しながら新卒募集している会社がなかなか見つからない。それこそサイボウズくらいである。

どっかに入って確定申告黙ってやればいいじゃんという意見はバレた時のリスクが高すぎると思うので採用しない。

もしこの文章を読んだ方で私のパトロンとなってくれる方、若しくは「ウチの企業副業OKしてるし尚且つ新卒募集しているよ」という企業を知っていたらトラバブコメで教えてください。ライター/編集者として興味があるという方がいるのであれば、その方に向けて情報を解禁したいと思っています。よろしくお願いいたします。

P.S.本当は自分ブログにこういうこと書きたかったんだけど、そもそもアクセス数が少ないのと表立って弱音を書くということにどこか引け目を感じてしまいできなかった。セルフブランディングも頑張らなきゃなぁ。

2018-03-15

anond:20180315172156

言われてみて、

アクセス数意識と天然の両方が混ざっているかもしれないと思った。

実は前にツイッター炎上した人なんだが、

私人気者!」って捉えている節があった。

2018-03-14

企業攻略サイトなんて気にしたこと無いな

https://anond.hatelabo.jp/20180208185119


そんな気になるものだろうか


私も攻略ブログ運営してるけど特に気にしたことがない

見る側としてはググったときにたまにでてくるがあの手のものは使える情報がないとわかってるから開いてすぐにもどって次のページを開いてるから対して気にならない

何に対しても使えない情報サイトなんていっぱいあるし


Google 検索順位もわりかしどうでもいい

上にいれば最初に開かれるからアクセス数もあって上に居続けるけど結局すぐに出ていくわけで、よく検索する人なら使えるサイトをみつけてそこを使う

別に順位が上にいたいと思うこともない

情報が充実してれば勝手ランクは上がるしなぜかゲームタイトルによっては一番来てるものもある

が、それを狙ったわけでもなくなんかそうなってたというだけ


情報をパクられようが、自分は好きで書いてるだけだから他人が真似しようがどうでもいい

しろコピペされるだけ価値があると思われてるならそれでいい

そもそもネットに公開してる時点でフリー素材として使われるものと思って上げてるし


そんな気にしてると逆にすごく疲れそう

周りなんて気にせず自分が好きなら好きなこと書いてればそれでいいじゃん

人生選択自分でしていないんじゃないかという気づき

人生には選択を迫られる場面が多い、そして選択によっては人生を大きく左右することにもなりかねない。

そういう大きな決断には情報必要で、特にネット検索を駆使する人は多いと思う。

本当はソースの確かな情報複数得て、自分で精査していくためにネットを使うべきなのに、某知恵袋等のエセ人生相談みたいなのを見てしまうとすごい思考が引っ張られてしまう。

質問をしている奴も答えている奴も何者かわからないのになんだか問題集問題と解答のように一問一答で最善の答えがあるかのような錯覚に陥ってしまう気がする。

私自身は知恵袋質問しないが、質問する人は自分選択を知らない人に託していいのだろうか、よくわからないけどそういう人生相談みたいなのって知恵袋に多くある、お前自身で決めろや!っていつも思うけど

なんか判断他人に任せたほうがラクっていう心理だったりするのかな

アフィリエイトつけまくりの「こう生きると勝ち組負け組」みたいなライフハックサイトもやっぱり見てしまうしアクセス数も多いっぽい。

インターネットの普及で人生多様化したとみせかけて実は思考が同じようなクローン人間たちを生み出してしまっているような気も・・・する・・・。

知らんけど

2018-03-08

増田を使って自分ブログアクセス数を増やす

自分ブログURL増田に貼り付ければ、一気に人気ブログになるのではないか??

これ名案??

anond:20180308022237

ブログ文章の内容より作者の知名度や人気が影響するから無名の人がいくら良い内容を書いても、インフルエンサーの目に触れてリンク貼ってもらえるとか何かきっかけがないと見てもらえないと思う。

でもここでアクセス数増やして楽しい?何を書いても全然反応がないのが寂しいのは分かるけど、鵜の目鷹の目で叩きやすそうな投稿を探して攻撃的なコメントをしてくる連中もいるから、そういうのに目を付けられるとろくなことがないと思う。

何個かコメントがついて「ちゃんと読んでくれてる人がいるんだな」と安心できるぐらいがちょうどいいと個人的には思うよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん