「自炊」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自炊とは

2024-05-15

自炊日記

ラムスペアリブ

パックのラップをとって上からマキシマムふりかけ

お皿にマキシマムたにして並べてまたマキシマムかけて

ラップ(さっきとったやつがやぶれてなければそれ、なければ新しいの)かける

1000ワットで4分、骨が1センチ以上突き出るまで

お皿に油が溜まっているので別皿にとって冷ます

骨にそってナイフをいれて骨膜を切り開いていただきます

からだがぽっかぽかになる

 

グレープフルーツ

肉、とくにラムと合うぞフルーツ

レタスも合う

グレープフルーツは塩をまぶして洗い流す。手も同時に洗う。皮の外にぼうばいざいイマザリルがまぶされているからね。

厚い皮に十字の切れ目をいれてむいて二つにわってそれいじょう分解させないまま薄皮の袋の閉じ口にナイフ一筋いれておやゆびでむきとる

イマザリルがあることを気にしているとそれ以外の方法が信じられん

だがグレープフルーツはさのうがよわい もっとよわい柑橘もあるが

最強がはっさく、つぎが不知火デコポン、 つぎが伊予柑グレープフルーツネーブルオレンジうんしゅうみかん文旦、次がオレンジ、最弱はあの黄色っぽいやつ(サンフルーツとか?おぼえてない)

めんどくさいときは皮あらって半割にしてレモン搾りでしぼってジュースにしてもまあうまい

文旦は苦い デコポンは歯ごたえが堅い 伊予柑は至高だがすぐ水分が逃げてスカスカになる、というわけでグレープフルーツだな

ポンジュースあけようかなあ

金なしコネなしスキル無しのじゃくだんだけど

さすがに「ごはんまだ?」ってメンタリティが良くわからんな。

長年自動食事が出てくることに慣れてしまったということだろうか?

生活習慣とは恐ろしいな。

その意味では独身底辺弱者男性でよかったわ。

自炊スキルは少なくともつからな。合掌。

【速報】「死ねと言いながら腹を刺した」自称フィリピン国籍の女を逮捕 大阪市港区

2024-05-13

anond:20240513142621

既婚者はそうだろうけど、独身者東京一人暮らししてるイメージ自炊だとかナッシュの話とかで、盛り上がってるからさ。

2024-05-12

anond:20240512192158

絵が上手な人って自炊写真キレイだよな それに比べて増田・・・

生産性向上に効果があったもの

体感1割程度、作業スピードが速くなった気がする。

それまでタオルを重ねて頭を置いてたんだが、中古屋で適当に安っすい低反発? まくらに変えてみたら睡眠全然違って驚いた。

弁当のサブスク定食オンリーにした。冷蔵庫も捨てた。食べ物を選ぶ、食事タイミング心配する、という脳内常駐タスクを外部化して注意力のメモリ解放した。

働きながら毎日料理する30代夫が、料理をする魅力を語る

私は今32歳で、子供は1歳3ヵ月。妻は専業主婦をしている。

料理基本的に私の担当だ。妻は子供離乳食だけ作る。

今は旦那さんが料理することも多いのだろうが、仕事をしながら毎食しっかり作っている、という話をすると、驚かれることが多い。

と言うことは、こういう生活スタイルは、まだあまり一般的だとは言えないのだろう。

自分料理担当して、3~4年くらいになる。

元はというと、(無自覚だったけれど)自分はかなり食にうるさい方だったらしく、

おいしくないもの我慢できない。それがプレッシャーになる、ということで、自分料理をするようになった。

ただ料理(食事)が好きなだけじゃん、と言えばそれまでなのだが、

別に元々自炊する習慣がついていたわけではない。学生時代や、社会人生活最初の方は、かなり適当食生活をしていた。

必要になってやり始めて、だんだん面白くなってきたのだ。

から、今回の話は、必ずしも生まれつき料理好きな人にだけ当てはまる、というわけではない、と思う。

自分料理をする上で、最もいいな、メリットだな、と思っている点は、

家での料理が、「一石多鳥」である、ということだ。

自分そもそも合理的な行動が非常に好きなので、料理という一つの動作で多くのメリットを同時に実現していることを思うと、それだけで嬉しくなる。

自分料理をすることのメリットは何か? 挙げていけば、下記のようになる。

節約になる。

健康になる。

③好きなものが食べられる。

④食への理解が深まり、味覚をより探求できる。

趣味としてのリラクゼーションになる。

仕事でのタスク遂行能力が上がる。

⑦妻に喜ばれる

以下、順番に説明する。

節約になる。

これは言わずもがな、だ。一部には、「自炊お金がかかる」と言っている人もいるようだが、そんなわけはない。

短期的に見れば、確かに一定の初期投資必要かもしれないが、一旦ルーチンが確立してしまえば、中長期的なコストはどう計算しても自炊の方がやすい。わざわざ計算式で表現するのが馬鹿らしいほどだと思う。

料理器具などについての議論は一旦おいておくとして、ぜひ注目してほしいのは、「保存の効く食材について」だ。

ある程度料理をするようになるとわかるが、案外、日常的な料理日本人使用する食材調味料レパートリーは限られている。

また、そのレパートリーを大別すると、

(a)生鮮食品のように足が早いもの・・・肉、魚、卵、葉物野菜牛乳ヨーグルト、など。

(b)ある程度日持ちのするもの・・・玉ねぎジャガイモにんじんねぎにんにく生姜昆布鰹節味噌醤油、酒、ワイン蜂蜜、塩、砂糖コショウ、その他種々の調味料、など。

となる。

ポイントは、(b)に分類される、日持ちのする食材のうち、特に根菜類を、例えばイオン場合であれば火曜市などの安価に入手できる日に、

常に一定数以上確保しておくようにすることだ。

(b)の分類の食材が常に冷蔵庫ストックされており、調味料なども揃っていれば、

あとはその日の気分次第で、適当に(a)分類の生鮮食品と組み合わせて調理する。

肉類も、日によって、この日は豚ロースが安い、この日は鮭が、などと変わっていくので、

特別なこだわりがなければ、こうした特売に合わせて食材をチョイスすると、より割安に材料調達できる。

こうした方式を導入すれば、仮に一人暮らしだったとしても、食材無駄にせず、常にジャストな分量の食事を、最も安い価格で実現することができるはずだ。

健康になる。

これについては、妻の嗜好をかなり取り入れたところがある。今となっては、むしろ出来合の食事を食べることがかなりストレスになってしまい、一食でもコンビニ食などで済ませるのは、非常に嫌になった。

野菜を取りやすい、というのは当然そうだ。

しろ調理済みの惣菜や、飲食店食事で、一日に必要野菜摂取量を十分に確保することは難しい。

また、これは料理をするようになって気づいたことだが、

調理済みの食品には、大抵の場合、多くの食品添加物使用されている。

昔は食品添加物など「そんなシャラ臭いこと気にしてられるか」という印象だったが、今はほとんど全ての買い物で、食品成分表示確認するようになった。

具体的に、何は取るべきではなく、何は取ってもいい、という情報はあまりにも細かな話になってしまうし、自分自身でも完全に把握できているわけではないので、立ち入らない。

が、実際にコンビニスーパーなどで普通に販売されている食材の中にも、専門的な見地から見て十分に安全とは言えない添加物が多数使用されているようだし、

加工食品をあまり摂取しない生活の方が、(少なくとも主観的には)体調がいい状態で日々を送れているように感じる。

また、砂糖や油などの、体調への影響度が大きい成分についても、

自炊をする中で、それぞれの分量や性質自分の体調に与える影響の度合いを、実経験観測していくことができる。

こうしたPDCA自炊をしていると自然と回るようになるので、自然ダイエットにもなり、体調管理もつながっていると思う。

③好きなものが食べられる

これも当たり前と言えば当たり前だが、自炊による料理のおいしさ、という点では、個人的にはYoutube以前と以後で、自炊を巡る状況は大きく変わっている、と思うのだが、どうだろうか。

コロナ以前の、あまりYoutube上での料理動画が充実していなかった頃は、ホットクックを見るか、料理本を見て作るか、くらいが基本的選択肢だった。

ホットクックは玉石混淆だし、料理本は色々試すにはハードルが高く、またレシピ通りに作っても必ず美味しくなるわけではない。

また、いずれの場合でも、レシピだけを見て作っていると、料理の背景に、ベースとなる基礎があることが理解しにくかった。

その点、例えば食材の切り方一つ、食材の投入タイミング一つでも、動画で示されれば、そこで用いられているテクニックは一目瞭然だ。

また、「これは本当にすごいな」という、作って感動するレシピがかなりたくさんあるのもYoutube料理動画凄さだと思う。

誰の料理が好きかは好みが分かれるところだろう。個人的には、コウケンテツさんは、このジャンルでは本当の天才だと思う。ほとんど全てのレシピ動画に、味という観点だけでなく、作りやすさ、シンプルさ、という観点からも、驚くような工夫が凝らされている。毎回非常にクオリティが高いのに、ありふれていない。単純に仕事として憧れるところがある。

Youtubeがあることは、今から自炊を始めることの大きな理由の一つになるのではないか

④食への理解が深まり、味覚をより探求できる。

上記のように、Youtube動画ちゃんレシピ工程確認しながら多くの料理経験していくことで、料理全般を下支えするセオリー体感にわかるようになってくる。

例えば、

 ・料理において、塩はどのような役割を持っているか

 ・どのようにして旨味を構成するか?

 ・〇〇の食材には、どのような調理法が、なぜ合うのか?

 ・〇〇の食材は、季節によって味がどう変化するか、いつが美味しいのか?

 ・なぜこの順序で食材を投入するのか?

 ・この食材で風味づけする意味は何か?

など、無数に論点がある。

もちろん、素人なので、こういう事柄について体系的にわかっているわけではないが、それでもかなり感得できるところがあるのは確かだ。

このことによって、例えば外食に行った場合も、

「なぜこのような料理の仕方になっているのか」「この料理のうち、何がユニークなのか?」「なぜこれが美味しいのか?」などを考える上で、それを言語化し、考えるためのヒントが自分の中で非常に多くなる。

また、それに対する考察が、日常料理にもフィードバックされるために、自分家族の食の経験がより豊かなものになっていく。

これは、とても創造的で、面白い頭の使い方だと思う。食をよく楽しむと、「ああ、人生を豊かに楽しんでいるな」という気に、ふとなる瞬間がたくさんある。

趣味としてのリラクゼーションになる。

これも、個人的にそう感じる、というレベルのことに過ぎないかもしれないが、料理食材は、「人間自然との強力な接点の一つ」だ。

この前たまたま流れてきた動画の中で、養老孟司さんが、

サラリーマン一年のうち3ヶ月は田舎に行って農作業をするべきだ」

というようなことを言っていた。

これは、人間は(人間以外の)自然に触れることで、人としての自然なあり様を取り戻せる、などというような話の文脈で言っていることのようだったが、

やはり現実的にはこれはなかなか難しい。

一方で、都会に暮らしていると、自然に触れることによって自分の心身が整えられる感覚があるのも、自分としては実感するところだ。

料理は、一つの自然である、と考えることもできる。

例えば、食材を茹でている鍋の中で、いろいろな食材の色を眺めていると、何となく癒されるものがある。

また、料理をすれば、その色彩を眺めるだけでなく、実際に手で触れ、匂いを嗅ぎ、それを味わう、という、五感総合的に用いたプロセスを、自然経験する。

これが、日常生活を生きる上での、癒しになっている面は非常にあると思う。これは、例えば電子機器などが介在するような趣味とは、少し異なる位置づけの趣味として考える必要がある。

仕事でのタスク遂行能力が上がる。

料理は細々したタスクの積み重ねだ。日々確実に、決まった時間に、下記のような要素を十分に考慮した料理提供する必要がある。

 ・おいしさ

 ・栄養

 ・原材料費

 ・材料調達(買い出し)

 ・家族の好み(カスタマイゼーション)

 ・新規レシピの導入

 ・在庫管理

 ・洗い物の段取り

これらの左脳的なタスクも、非常に奥深いものがあり、上記を同時に達成するためには、細かなオペレーション上の工夫や、機材の導入などを適切に行なっていく必要がある。

私自身は一介の勤め人だが、上記のようなスキルは、一般経営者が求められる全般的なスキルと通ずるところがあるのではないか、と思う。実際に、経営学等における考え方を、日々の料理管理活用している部分も色々ある。

こうした事柄について改善を行うためには、個々の作業をただ行うだけではなく、全体の工程俯瞰した上で、このプロセス全体を創造的に組み替えていく必要がある。

ここまで色々語っているが、自分料理に実際に日々費やしている時間は、平均で30分程度のものだろうと思う。

このような工夫を継続的に行うことで、「涼しい顔をして高品質アウトプットを出し続ける」ような仕事の仕方を、多少なりとも身につけることができつつあるのではないか、と思っている。

⑦妻に喜ばれる

結局、これが一番大事だ。

よくある言説として、「時給に換算するとこれは〇〇円だから外注した方がいい」などというものがある。

かに資本主義原則から考えれば、原則的に自給自足は不合理であり、分業こそ正義、というのは、理論的には正しいだろう。

しかし、近頃子供も産まれ、よく考えることは、

自分がすることのうち、何を内部化し、何を外部化するか、ということは、生き方のもの規定する哲学だ」ということだ。

それこそ原理から言えば、ありとあらゆることを外注化することができる。

料理外注化すること、子育て外注化すること、(仮想的に)家族・友人を外注化すること、(パッケージ化された娯楽を楽しむという点で)趣味外注化すること。

技術が発展すれば、例えば「息をする」というようなことも外注できるだろう。

原理を考えれば、デカルト式に、「我思う」以外の事柄は、全て外注可能である、と言うことができるかもしれない。

しかし、やっぱり自分はそういうあり方には、本質的な喜びはない、と思う。

食事を作り、家族と食べる、という行為は、「息をする」のと同じカテゴリーに入る、自分に属する行為だ、と、今の自分は感じているらしい。

まあ、どこにラインを引いていくかは、人それぞれだ。それが生きる姿勢の反映ということだと思います

日本人女性海外売春の現状●続きあり

海外売春をする日本人女性が増えている。これを読んでいる人の想像する100倍増えている。


ネット海外売春スカウト求人検索すると、大量にヒットする。彼女たちは国内ソープランド短期出稼ぎする感覚海外に「出稼ぎ」に行く。


国内デリヘルだと報酬は1日3〜5万。ソープでも1日10万を超えるのは厳しいが、海外だと円安もあり、国内ソープの倍以上は稼げてチップも貰える。だから彼女たちは海外に行く。日本売春をするより、フィリピンマニラに行くほうが稼げるのだ。

最近の一番人気はオーストラリアシドニーメルボルン。客層は中国人が多い。スカウトは「オーストラリアワーホリ取れば売春合法だよ」と行って女の子を誘う。もちろん観光ビザでもワーホリでも売春禁止だが、売春自体非合法な国よりハードルが低いらしい。 

他にはカナダアメリカも多い。メインの客層は主に中国系富裕層だ。日本スカウトが現地のエージェントに紹介し、航空チケットの手配をする。最近日本人女性の単身渡航売春を疑われるため、カモフラージュ手荷物ガイドブックなどを忍ばせるという。それでも審査で引っかかる日本人が後を絶たない。

現地のスタッフ空港から滞在先(ホテル)への送迎を行う。食事Uber Eatsで調達宿泊先のキッチン自炊をする。何人も受け入れているところだと現地に日本スタッフがいて、スマホSIMカード契約日用品の買い出しなどもする。ホテル滞在し、電話がかかってきたら出勤する。だから外国語が話せなくても問題はない。

中には悪質な店もあり、オーストラリア女の子をほぼ監禁状態で1日2回の質素食事を与えていた経営者逮捕されている。

客層は中国系が多いが、黒人などを相手にするのが不安な人や渡航費用を抑えたい人は、韓国ラオスフィリピンシンガポール台湾などに行く。

昨日、韓国売春をしていた日本人女3人が逮捕された。出稼ぎ韓国を選ぶ子は整形資金を貯めたい人が比較的多く、そのまま韓国で整形をして帰国する人もいる。

女の子たちと話した体感では、8割強がホストお金を使うためだ。売掛金の返済、担当ホスト)のバースデーにタワーをしたい、担当を1位にしたい。その他2割は整形資金借金返済、発達障害等で普通仕事ができなくてもともとデリヘルやってたけど海外の方が稼げるから…など。

ホストのメイン客層は、一昔前は金持ち中年女性が多かったが、今は学生も多い。女の子デリヘルで稼いだお金を使わせ、お金がキツくなってくると「海外行ってきたら?」と誘う。日本スカウトと繫がっているホストも多い。

スカウトは現地エージェントから紹介料を受取り、エージェントは売上をピンハネして女の子報酬を渡す。10日働いて渡航差し引いても100万〜200万の報酬を手にした女が帰国後に向かうのはホストクラブである。(メンズコンカフェ地下アイドルなどにお金を注ぎ込んでいる人もいる)


1回の出稼ぎ報酬はホスクラシャンパンタワーを1回やれば消えるような額だ。それでも担当のためにタワーをすることはそれだけ価値のあることらしい。その一夜だけは特別な「姫」になり、担当エース客として接遇を受ける。そして一度タワーをやると期待に答えるためにまた高いお酒を入れる。実績があるから支払いは掛け。溜まった掛け金を支払うために海外出稼ぎリピートする。

頂き女子教祖こと、りりちゃんもおぢに頂いた金を担当ホストに注ぎ込んでいたのを見てもわかるように、女の子セックスワークで稼いだお金ほとんどがホスト美容整形外科医に流れているのが構造だ。

このせいもあって、普通海外観光に行こうとした日本人女性売春を疑われて入国できない事案が多発しているため、海外旅行に行く女性は注意してほしい。できるだけ地味な服装スーツケースに華美な下着を入れない・コンドームなどの避妊具を荷物に入れない、スマホセクシー自撮りを保存していないなどの対策をしてほしい。

●続き

ホスト業界についてはホストと直接関わりがなくて女の子から聞いた話だけで書いてるので実態と違うかも。

スマホの中身まで見られるの?

入国審査スマホの中身を見られるケースは増えている。もちろん疑いをかけられた場合のみ。特にアメリカ入国審査カジュアルスマホ取り上げてくるらしい。別室送りにされたら隅から隅まで見られる。

ホストは何にお金を使ってるの

女の子から聞いた話だと飲食費、車、独立するための資金、夢、親孝行、弟や妹の学費などに使っているそう。

まり稼げないホストだと整形・衣装代・姫が掛け金払わず飛んでしまい回収不能になるケースもあり大変らしい。

・何者ですか?

婦人科で働いている一般人。立地の関係風俗関係のお客さんが多い。(定期的な性病検査などがある)

・なんでホストにハマるの?

女の子共通点として自己肯定感が低い、不良ではないが学生時代はあまり勉強ができなかった、他に趣味がない、アイドル好きみたいなタイプが多いと思う。

初回料金が2,000~3,000円で90分飲み放題で設定されてるお店が多いので最初入店ハードルが低くてそこからハマっていくらしい。

19歳のとき躁鬱になったけど寛解して嬉しい

大学生ときADHD二次障害で躁鬱と診断された。きっともっとから躁鬱だったんだけど、いよいよヤバくなって病院に行った。

19歳〜21歳までが特にひどくて

ゴミ捨てができなくてゴミ屋敷

バイト当欠しまくりでクビ

洗濯とか洗い物とかもできない

・1週間風呂入れない

光熱費支払い忘れて止められる

・通院も無理すぎて薬をもらいに行けない

・過食して気絶して寝る

・消えたくて泣きまくって、目の周りの皮膚が剥けまくる

衝動的にお金を使って親にお金を借りまくる

と散々な大学生活だった…

本当に散々だったんだけど、仕事を始めて経済的に安定したことや、仕事が性に合ってて充実してること、会社近くにメンクリがあってほぼ強制的に通院できることとかが重なって、躁鬱が寛解してきている。

じわじわ生活がよくなってきていて、まず初めは

ゴミを出す

・週一で洗濯する

・平日は毎日風呂に入る

光熱費自動引き落としにて支払い忘れをなくす

・使っちゃいけないお金は使わない

と最低限の生活レベルをクリアした

その次は

自炊と洗い物をする

・土日に掃除機をかける

毎日風呂に入る

・ドカ食い気絶をやめる、人並みの食事量にする

貯金する分を考えて家計管理する

まぁまぁな生活を営めるようになった。

そして最近

・定期的に歯科検診、眼科検診をうける

美容室眉毛サロンネイルサロンに定期的に行く

健康的な食事積極的に取る

ジム運動する(まだまだサボり気味だけど…)

家計簿をつける

・土日のどちらかに作り置きをする

とかなり生活レベルを向上させることができるようになってきた!!!!!!

19歳から本当にメンタル生活地獄だったんだけど、20代後半になってようやく人並みのメンタル生活を得られて、人生始まってきた感じがする

いつ前の状態に戻るか怖いけど、このままちゃんとした生活を送り続けていきたいなと思う

生きていてよかった、と思えるようになってきて本当に嬉しい

2024-05-11

餃子の王将カウンターで食べるきりょくがない。休日なのによけいなところでストレスを感じたくない。あそこほんとうにせまい。いすが直にゆからはえていて、うごかせないので、幅を確保できない。まじでイライラする。テークアウトか。

ときどき、店がすいてると、テーブル席に案内してくれる。それはしあわせ。休日くらいはストレスをへらして過ごしたい。ちかくのドラッグストア冷凍餃子でも買うかな?そしたら自炊できるし・・

2024-05-10

フィンランド称賛の反論に対する反応を書いていくよ

追記】さっそく、直接言ってこいよってコメント来てるけど、こんな長い内容Xに放り込んだって読んでくれなさそうじゃん。はてなの方がみんな読んでくれるかなって思って。臆病なのは認める。

追記タイトル訂正

https://twitter.com/marony38/status/1788736215413407945

このポストね。ってかそもそもどちらも主語が大きすぎ。オリジナルポストインプ稼ぎだろうけど、フィンランドだろうが日本だろうが「人による・職種による・ポジションによる」が大半だよね。

ちなみに私は仕事フィンランドヘルシンキではない地方)に駐在しています。もちろんだけど、下記は自分観測範囲内の話ね。

勤務形態

⇒人による・会社によるけど週4勤務がデフォなのはさすがにダウト(ていうか週5以外まだ聞いたことない)。在宅勤務はコロナ明けでハイブリットが主流(週2-3日オフィスとかね)。工場とか現場系はもちろん毎日出勤。ほぼ丸1日会議オンラインね)で埋まっているか今日は在宅している、とかもね。あえてほぼ毎日出社している人とかもいるよ。

転勤

⇒確かにフィンランド国内の各都市(というか街)に拠点を構えている企業ってかなり限られそう。弊社はその限られた企業の一つなんだけど、現場系以外はリモートで十分機能しているから転勤っていう考え方が無い。転勤命令されたらたぶんみんな辞めると思う。確かにヘルシンキにいる人と仕事していて、別の街にいる同僚と「この人がヘルシンキじゃなくてここにいたらもっとよかったのにねー」とは話したことあるけど、それだけ。あ、エクスパッドはまったく別ね。

退勤時間

⇒確かに16時となると帰る人が多い。15時すぎると帰る人が出始めるよ。マネージャークラス以上の人は割と忙しそうにしているからその限りではないよ。というかみんな朝が早めだよ。朝8時に事務所に行くとすでに結構にぎわっている。だから、7:30 - 16:00と考えると、まあそんなもんかなって感じじゃない?やる気なさそうな人は9時過ぎに来て15時に帰ったりとかしてるけど。

っていうか外食は基本高いし選択肢も少ないから、夕食を済ませるためには帰宅しないといけない。どこかの記事で「お腹が減るから帰る」ってのを見たことがあるんだけど、まあ結構その通り。コンビニ牛丼屋もないからね。

昼休憩

⇒人によるし日による。「12時から会議からさくっと食べようぜ」ってこともあったし、特に何もないから昼食後にみんなでコーヒー飲みながら30分くらい雑談なんてこともあったし。ここでもマネージャークラス以上の人は(以下略)。まあ確かにそこまで忙しくしてなさそうな人は1日に2回くらい(午前と午後)はコーヒータイムとっているかなー。

夏休み

⇒「せいぜい1週間」はさすがにダウト(このポスト主さんの周辺ではこれが主流なのかな?とも思ったり)。これは元ポストの方が正確。大体みんな3週間~1か月くらい休むよ。7月は学生サマートレイニー以外誰もいない。

GDP物価

⇒知らん。ベース物価も高いし昨今の円安日本人目線ではより物価高に見えるのもあるかな。話逸れてるけど、自炊するなら生活全然余裕。外食も高いわりに大しておいしくないし。


その他

・みんな歩きたばこ普通にしている。電子タバコではなく従来型が大半。ヘルシンキの駅のホームでもしてたから、ここら辺は全然日本が上。

日本のLUUPみたいな電動キックボードがこっちでも若者を中心にはやっている。東京みたいに人も交通量も多くないか安全っぽいけど、暖かくなると酔っ払いがこれに乗って転んでケガをするケースが多いらしく、春以降になると深夜に救急病院に運ばれる人が増えるらしい。

路線バスから降りるときは大半の人が運転手に向かって大声で「ありがとう」って叫ぶ。こういうのいいよね。

フィンランド人は基本的に人見知りで、特に交友が無いのに向こうからしかけるってことはまずない。接点があったりいったん知り合いになるとそこから普通

仕事終わりの飲み会とかはないけど、土日に自宅に誘われることはよくある。建前じゃなくて日程調整しながらマジで誘ってくる。あと街が大きくないからみんな知り合いみたいな感じ。ここらへんは田舎のウェットを感じる。

治安の良し悪しはよくわからないけど、自転車は盗まれる。鍵をちゃんとかけておかないとまず無くなる。

2024-05-09

自力救済型といえば、山上はどうしてるかな

山上ファンクラブとか獄中結婚できそうだけど、今回のバイククルマミニカーおじさんは無理そうだよな

微妙な年齢から考えると、寧ろ法廷で心象思いっきり悪くするとかして、刑を伸ばしてもらった方が、

シャバUber Eatsやってるよりも楽だろうし、衣食住が保証されるし、三食自炊しなくて済むし、正月おせちとかクリスマスケーキも出るし、

アラフィフまでくると、下手に短期出所したくなくなる気がする

2024-05-07

リュージ

やたら人気なのが鼻について見ず嫌いだったんだけど、tube動画みたら参考になると思ってしまった

普段自炊ほぼしねーから使う知識ほぼねーけど

モスの中で何がうまかったとかそういうの

2024-05-06

上司が変わったらQOLが上がった

増田 独身営業職、社会人6年目。

昨年の春、人事異動あり上司が変わった。

新しい上司数字管理が徹底していて面倒だが、目標に足りないとどの顧客アプローチするか何をどうすべきか具体的に指示してくれる。ロープレにも付き合ってくれる。

増田が見逃していた顧客やこれは顧客にならんだろうと思っていたようなものを掘り出してくる。

前の上司も悪くはなかったが、こんなに細やかに指示する感じではなかった。

最初半信半疑だったが、言う通りやったら決まった。それが何回も。

おかげで営業成績が昨年度比120%でボーナスも上がった。

チームの目標連続で達成で来ているので部署雰囲気も良い。

さら入社して初めて有給20日/年使えた。残業も減った。おかげで入会したもののあまり行けてなかったジムにも週2で行ってる。自炊できる日も増えた。

マネージメントってすげー!とここ1年驚いてばかりだ。そして人を乗せるのもうまい上司が変わってから、日曜夜の憂鬱が無くなった。

これまではGW最終日は翌日の出勤が嫌すぎてベッドから動けなかったが、今年は英気が養われてる感じで、むしろまた頑張ろうという気持ちになっている。

転職も考えていたが、いまの上司がいる限り続けようと思う。異動当初、母親と同じ名前でやりにくいわーとか同期に愚痴ってすみません。一生ついていきます

2024-05-05

anond:20240505185421

台所汚れるの嫌&魚自炊文化の衰退で魚が安くかえてありがたい。燃油費用は上がっているので漁業者は大変なのかな。

anond:20240504033448

この世の中自炊してるだけで素晴らしい

青山剛昌プロフェッショナル感想ツッコミ

子供ピュアなどと語られるところから始まった青山剛昌プロフェッショナル

あつ森で6時間かけてつくった潜水艦を見せてきゃっきゃしていたので言いたいことはわかる。

先生仕事の苦労は文字ベースでは語られていたが、実際映像と声で見ると想像を絶する。

漫画を描くときの細かい様子も思ったよりも静かで、以前アシスタントが言っていた入ってはいけない部屋がこれなのかと分かった。アシスタントは鶴の恩返し的なことを言っていた。

以下、コナンオタが驚嘆したりつっこみながら見たところ。

・1日18時間仕事をしている、という話だが、あつ森の6時間はどこいったんだろ…。まあNHK側は実際にこの日18時間仕事したと言いたかったのだろう。今は6時間寝てるそうです。

徹夜して映画脚本全チェック追加した話が予告にあったのにカットされていた。というかSNS予告にある映像ほぼ無い。

同人解説してるやつ予告にすな。放送しろ

仕事以外興味がない的なキャラ付けをされてた気がするが、毎クール推理ドラマラブコメドラマ網羅したり、アニメもチェックしているし、話題作の映画はだいたい見ていたり、艦これマニアだったりするわけで 「わりとミーハーでは?」と思う。

・グッズ修正は流石に驚いた。ボイスメッセージやボイスドラマ学習まんがに目を通しているのは知っていたが、グッズ監修は、はんこ押してるくらいのもんかな…って。

安室スピンオフへの「もう自分で描け」レベルストーリー含む鬼修正を思い出した…薄々勘付いていたが人に任せられないのだろう。

放送ではアシスタントいない感じになっていた。いる。嫁の名前が和葉の人とか出てほしかった。

・まだ自炊をしていて安心した。昔はHPアシスタントレシピ載せたりしていたが、今はリモートになった気配もあったのでカレーしか食べてないんじゃないか心配していたのだ。

・年々机の散らかり方が熟している気がする。

剣道少年だった…のシーンでシャアコスプレシーンはさむのは流石におかしいと思う。

・合間に実写の映像はいるのは劇場エンドロールシーンのオマージュだろうか。ドキュメンタリーとは全く関係なかったが、原作アニメで印象的だったロケーションが所々使われていた。

単行本に載ってないサンデーの内容を放送するの草

・「ラブコメミステリーは相性が悪い」一番言っちゃいけない人でしょう→あぁ…安室をRX7に…?伏線回収完了じゃん…

・一番悩んでたシーンがラブコメパートで笑った。

青山が倒れる2015年までのエピソードほとんど触れられてなくて勿体無い…現役青山がどれだけ天才的だったかもうちょっと教えてほしかった。

ナレーショントリックは使い尽くした」3年目くらいからずっと言ってると思うw凄いのは全トリックをどこで使ったのか覚えてるところです。

・描くの適当になった…のところで、まじっく快斗の表紙ズームおもしろかった。めっちゃ大変らしいよね、キッド衣装舞台描くの。

最後イベント青山無償ファン地元サービスで行っていることをアピールしてほしかった。

・調べたらスペインで本当に人気があるらしい。あの人がXで説明していた。いつか映画サクラダ・ファミリアを爆破しよう。

・洗面台にGUMが大量に並んでたの気になった

お菓子そんなに好きなんだ。イメージなかった。

・「見られるから喫茶店作業できない」それはそう。

長生きしてほしい。

長生きしてほしい。

白馬声優石田彰に戻るんだ!?

2024-05-03

自炊するな。ガチでやめろ。人生終わる。

いくらでも料理生産できるようになって、急激に太った

はっきり言って、自炊とか家事ができないやつの方が痩せてる

自炊なんかすんな

彼女作れ

2024-05-01

駅の近くのタイ料理

ほんとにうまくもまずくもなくて、自炊したのとまるっきり一緒くらい

頑張って自分最後まで料理したらもしかしたら美味しくなるかもしれないが、そこまで頑張ろうとは思わないからまあここでいいかなくらい

でもまあ量は多い、量の割に安いわけではないがまあ値段相応に量は多い。パッタイ1つ買ったらそれだけで二人~三人分くらいになるんで昼食と夕食、何なら朝食で分けて食べる

どう考えても使い勝手は悪いけど、もう十年以上も続いている

謎の店

anond:20240501143211

今でこそいっぱいあるが独身時代は4枚くらいで回してた

夕食自炊率ほぼ100%の時期もなんとかなってた

食器洗いが単純になって楽

2024-04-29

里帰り出産のつくりおき

たまにTwitter話題になってるけど、旦那さんに頼まれたとかでないとしたら結構嫌がらせの域に入ってるよなあって見るたび他人事ながら旦那さんに同情してしまう。

自分一人暮らし社会人女で健康節約のために自炊してるけど、正直自炊の作り置きって、健康節約のための餌だと割り切って食べないとつらい(その日のうちに食べれば美味しいし、他人に振る舞っても好評なので、別に料理上手ではないだろうけど極端なメシマズというわけでもない)

あと素人冷凍品、5日以上は衛生的に怖い。


親や彼氏、友人の様子を見ていると、男の人は女の人以上に作り置きに苦手意識がある割合も高いし、食べなかったら食べなかったで責められるし、普通に食べ物捨てるの心苦しいだろうし、かなり辛いんじゃないかなあと思ってしまう。

女友達だと、餌でも健康美容節約のために外食カップラーメンより作り置きのほうがマシっていう子はいるけどね。男の人だとそんなに外食とかカップ麺抵抗なくてむしろそっちのほうがありがたい人が多そう。

2024-04-27

暑い日の自炊 トマト枝豆冷製パスタ(うどんでもそばでもいい)

やりたいこと

暑い日にめんどくさくなく食べられる物がほしい

材料

トマト 1人1個

にんにく 1人半かけ-1かけ

冷凍枝豆(まいばすにある) 好きな

オリーブオイル 適当

白だしかめんつゆ 適当

適当な麺 適当(スパゲッティーニそばうどんカペッリーニだと細すぎるかも)

作り方

麺を茹で始める 氷水を作って冷蔵庫に入れておく

麺を茹でている間に、トマトを細かく切る にんにくも細かく切る

両方をボウルに入れて、オリーブオイルを入れる

冷凍枝豆を水に浸す 半解凍くらいで実をボウルに入れる

めんつゆ白だしウェイパーか、なにか旨みのある適当ものを入れる

よく混ぜたら、冷蔵庫冷凍庫に入れる

茹でた麺を水で洗ったあとに、氷水で冷やす

ソースと和えたら完成

応用

ボリュームを出すなら、ゆでた鶏胸肉など

風味を変えるなら、ポン酢レモン柚子胡椒など

空白12職歴無し35歳ヒキ上がりパートタイマー3か月目ワイが今日やったこ

ママチャリで33km突っ走る(バイト就職希望工場への往復11kmを3セット)

ローソンで買ったスティックパイスコーンクアトロチーズ味を食す、どちらも美味い

・経路にあった靴屋で980円のアスレシューズライトに代わる靴がないかウィンドウショッピング

・買い出し2カ所(スーパー、徒歩で近所のドラッグストア)

自炊ネギかにかま中華風卵焼きかぼちゃのそぼろ煮、塩もみ白菜の梅ドレッシング和え)

いい感じに運動できて通勤路も把握できたしこれで安心

やっぱ働くと体力一日のターン数がガンガン増えていくな、やっぱ不安を消すために行動したほうが断然いいよ

あとはコメが炊けたらメシ食って風呂入ってエロ絵作ってゲームして寝るだけだぜ

良い休日だった、このさき俺に必要なのは好奇心を持って学びたくなるモノと猫だな

休日の午前中は運動して、昼からは猫を膝に乗せor机の傍らに猫がすっぽりハマる籠を置いてたまにモフりながら勉強して増田に興じる

そこが人生のゴールだや

辿り着きたいなァ

休みの日は野菜いっぱい買ってきてサラダにして食べてる

普段自炊は炒めものばっかりだから、たまに食べる生野菜はすごくおいしい

心なしか体もスッキリする感じがする

野菜って大事やね

2024-04-26

海外旅行自炊

外食が高いからサトウのごはん持ち込んで旅行中ずっと自炊は流石に草。そこまでして旅行行きたい物なのか?それなら地元で美味い飯食った方が良くないか

空白12職歴無し35歳無職パートおじさんワイ、今日休日ながら午前中に初タイミー

3時間ほど什器搬入するお仕事である

練習しているミュージックアワーを熱唱しつつ10分前に就業先の某ホテルに到着するも

どこから入るのか募集要項に書かれておらず

ド正面から入りフロントの方を困惑させ

しばしのやりとりののち緊急連絡先に電話し無事裏口へと案内される

おそらく日雇い界では搬入=裏口に集合という常識があるのだろう

設営等の軽作業はこれが初めてなワイがそんなことを知る由もない

すまんなフロントの若人よ、ご苦労でござった

さて

リーダー的は28ぐらいの若人、サブリーダー40代中盤、および同士4人に挨拶し、QRコードスマホで読み取り就業である

お仕事台車に積まれ石膏ボード的なパーティションボードや台座がトラックから降ろされ、それを会場へと運び組み立てる作業

会場でパーティションボードをこの胸に抱くのは人生初、石膏ボード運び童貞卒業である

これが中々重く息が上がる

反る背筋に張る三角筋、これだよこれ

男はこの手の全身作業をたまにやんなきゃ心臓も肺も腐っちまうぜ

そういやスーパーでのお仕事ではたまにキャベツが入ったカゴとか持ち上げるぐらいで肩が張ったり息があがるまでの作業はしてないんだよな

一度に2枚抱えられる奴すごくね?重くてムリムかたつむり

ミスして割ると最悪なのでワイは1枚ずつ運びますけどね!

会場へのボード搬入を終えたら台座を指定された場所に置き、パーティションボードの向きを統一しながら差していく

もちろんボードは重く作業をしているとちょいと息が上がる

この若干の筋肉への負荷がいいんだよ若干の負荷が

ボード差し終えるとコの字型の連結金具を上から差し全体の位置を調整して終了

作業時間3時間のところ2時間で終わり

サブリーダーの語るところこれは当たりタイミー、普段の半分の量とのことであった

ラッキーお仕事タイミー童貞卒業とはやはりワイは持っているな

フハハハハ

そのままワークマンに行き靴を吟味

スレシューズライトの底がコンビニの床で滑ってコケそうになるぐらい擦り切れて平らになってて

youtube芸人が紹介していた2980円の耐水シューズに魅力を感じていたがサイズ全然なく

980円のアスレシューズライトを買おうとするも無く片膝を突く

GALLERASとかいうアスレシューズライトみたいな靴が目に付くも靴の側面にGALLERASとデカデカと書かれている

ワークマンってこういう主張好きみたいだけど何が目的なん?ワークマンに求めてるのは安さと機能性だけやで?安物履いて自己主張させたいん?買おうかと思ったウィンドブレーカー肩甲骨のあたりに要らんロゴ入ってて買うの止めたしよ、ワークマンお前なんか勘違いしてないか靴下とかスラックスとかは安いしいいけどよ

ブツクサ言いつつ店を後にし眼科に行って緑内障で処方された目薬の効果を確かめる、眼圧18が12になっており効果てきめん!

ゴルゴも読めたし眼科看護師さんは相変わらずみんな美人で目の保養になりましたわ

ワイが綺麗な女に人扱いしてもらえるのはここだけですわ

これも眼科が用意した付加価値一種美人を見るために目を大事にしようというメッセージなんでしょうな!

でそのまま新たに作った眼鏡ショッピングセンター内のJINSへ取りに行く、保証説明を受けておわり

片目はそのままの度で、片目の度をちょっと上げたら微妙に失敗、前は左目のほうが低めの矯正視力だったのに左目のほうがよく見えるようになってしまい脳が混乱している感がある

左目の度を1段階下げてもらおうかな、JINSは2回までどの調整が無料らしいが眼科処方箋必要らしいめんどくせえなあどうしようかなあと思いつつセンター内他店の靴をウィンドウショッピングする

色々履いてみるも足に合う靴、これがわからず何も買わず

靴のソールが柔らかいほうがいいのか硬い方がいいのか足の指が動くほうがいいのかピッチリのほうがいいのか

からない

そして帰宅掃除して増田に至る

ちなみにすべての移動は徒歩、締めて約9kmで割と歩いたぜ

ん~

今日晩飯何にしよっかな~

休日自炊サボるって決めてるんだよな

のり弁買いに出て味噌汁ぐらい作ろうかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん