「雰囲気イケメン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 雰囲気イケメンとは

2017-01-24

中国増長を指咥えて眺めてTPPの発効すら出来なかった無能が何ではてなじゃ有能大統領扱いされてんの?

いやマジで

何か写真とかで雰囲気イケメンっぽく見えるから有能だったっぽい印象だが、実際はこのザマだし

はっきり言ってオバマの8年間(とメルケル暴走)がトランプ出馬→快進撃→大統領就任という流れを生み出した様なもんで

ヒラリー言う所の「ガラス天井」を分厚くする手伝いすらもしてしまったという印象しかないんだが

強いて言えばリーマンショックの事後処理に任期の大半を費やしたのが不運だったって所だろうか?

2017-01-05

底辺の『モテ自慢』の底が見えてしまった。

18歳のビッチ達。これをリアルに見たのだが。

このビッチさん。まあ、見た目はマアマアなんだよ確かに。

でも、60歳くらいのオッサンアナル平気で舐めてたり、堕胎とか平気でやってたり。

まあ、ムチャクチャ素面なのに、薬やってんのかっていうような位バカ知能指数も軽度知的障害なんだろうなって感じな奴等。

アイドルって23歳とかで売れてなかったらもう廃業だけどさ。この娘達の人生もそんなもんでしょうねって。

  

汚い、臭い未来無し。

歌舞伎町とかでキャバクラやってる女の子とかそういう感じね。

  

こういうどうしようもない女の子達を引っ掛けて「モテてるんだぜ」とか言ってイキってる男達もいる。

  

ゴミ漁りじゃないんだからさ。

やってることが、ゴミ漁って残飯食べてるホームレスと一緒なんだよ、底辺モテ自慢って。

ドキュンがいい女連れてるっていうけど。

その女のファッション見てみろよ、糞安いだろ?そのままその女の価値のものだよ。

まあ、服くらいしか価値を見られないから、ブランド服を男に貢がせてる女もいるかもしれないがな。

  

Fラン大学とか、専門とか行ってるわけだよ、音大とかに行きたかったのにあきらめてたりしてさ。

そういう何もできずに若さを消費して終わりっていう。

そういう女の子達の慰み者が、ドキュンとか、雰囲気イケメンナンパ師とか、そういう。

まともな女にモテないとかって非モテが叩いてるのかなーとか思ってたけど。

そうじゃなくて、ありのままそのままの意味で、どうしようもない女達をあさってるのが、そういう奴等なんだわ。

  

とてもじゃないが、中堅以上の大学行ってる女だの、実家公務員以上の女とかと同列に語っていい話じゃない。

そういうまともな女の中で、メンヘラとかをあさってるとかならまだ話は分かるが。

そういうまともな女は、その程度にすら相手されてないのが、モテ自慢やってる中での負け組なんだよね。

  

まあ。そんな感じ。

ナンパ師がやたら、『スト値』っていう見た目評価でスト値が高い女を抱くほどえらいみたいなこと言ってるけど。

今日ハンバーグ弁当ゴミ漁ったぜ!並みのスンゲーショボい話なんだよね。

絶対に、教養のある話なんかできない女をあさってるんだよね。

  

ホームレスが、ゴミ漁って、ジュースの残りをすすってるのを見たときのような嫌な気分だわ。

2016-12-18

成宮寛貴小栗旬どこで差がついたのか(略)

上記2人が同年代若手俳優として出てきた頃に見ていた

正統派イケメンの成宮とさっぱり顔雰囲気イケメン小栗

その後小栗ドラマ映画と主演を次々にこなし

気づけば大スターとして扱われるようになっていた

一方で成宮もテレビ舞台にと役柄をこなし順調に俳優キャリアを重ねていた

そんな折に今回の薬物疑惑セクシャリティ問題・そして引退

あの頃並べてみていた2人の若手俳優はずいぶんと違った道になったのだなあと

感慨深い思いでいる

2016-10-24

恋愛市場ってどうなってんだろう。

恋愛にマッタク縁がない負け組男性から全く情報回ってこないんだけど。

どういう感じなんだろうか。

  

①イケ女×イケメンってカップルが成立している。大抵女側が前提とする彼氏関係はこれがモデルタイプ。でも割合的に女の上位5%くらいしかこういうカップルは成立してない気がするんだけどなあ。イケメンは男の5%くらい。

②中以上の女×ヤリチンっていう構図がボリューム層、ヤリチン彼女セフレ複数確保してる感じ。増田ツイッター恋愛体質系の人たちのモデルタイプはこのタイプが多い気がする。中以上でイケメンを捕まえられない女はだいたい40%いて、ヤリチンが男の20%くらいなイメージ

③中以下の女×非モテ。大抵女側が説教するタイプヤリチンは嫌で、イケメンが手に入らない女性文句ばかり言っているイメージ非モテ側も楽しくなさそうですぐ別れるイメージ。女叩きしてる男が多いイメージ。ここに参加してる男は男の30%くらいか

④下位女×オッサン負け組同士が、若さと金でつながってるイメージ。両方不幸そうだけど、なぜか結婚するパターンが多い感じがある。だいたい女の10%くらいこれかなあ。おっさんはかなりの人数がいるから、それなりに女は相手に困らない感じ。

⑤圏外の非モテ男。だいたい下位3割くらいの男達。彼女いたことが無い。風俗エロゲーとか二次元アイドル自我を保つ仙人みたいな人たち。この分類の中で一番女の代替物に金をかけている。(俺はココ)

  

だいたいのイメージだけで言うとこんな感じ。

それぞれの特徴は、  

②→雑誌モデルコスプレをしている雰囲気イケメン雰囲気イケ女。ファッションとかを取り入れて、体つくりもしてる。

③→低身長デブハゲファッションからない、発達障害みたいな人たち。女はブスがなんとかファッションごまかしているとか、高身長でブスでごまかしようがないとか、でも清楚系みたいな感じ。

④→ブス、デブファッションできなくて女友達となじめない、発達障害みたい人達おっさんはオッサンの中では勝ち組小金持ちや高身長や、チビイケメンなど、かつての②の男達。

⑤→見た目終わってる。身長160cmとか、クッソ肌汚いとか、発達障害丸出しとか、極端なデブ自分で服買ったことないみたいな感じ。

2016-10-18

http://anond.hatelabo.jp/20161017235601

雰囲気イケメンまでなら性的目線全然許されるけど、俺みたいなキモメンは許されないんだなぁという社会空気までは把握してる来世に期待

2016-06-30

イケメン無自覚に自信に満ち溢れた陽のオーラを出してくる人が多くて、

そういう部分がたまらなく苦手だって言って、実際イケメンと遭遇すると恐怖でパニック気味になってマジで逃げるうちの嫁みたいなのもいる。

嫁の周りには何人か似た様な友人がいるみたいだけど、大体自分の見た目にコンプレックス持ってるみたい。

最初から外見カースト的に「お前みたいなモブ女は当然俺に憧れてて構われるとうれしいだろ?」ぐらいの姿勢でこられて、

相手の期待通りの反応ができないと攻撃的になられるようなことを何度も経験した結果らしい。

実際にイケメンかどうかより、イケメンとか雰囲気イケメンを自認して上からくる感じの男がダメみたいだけど、

面倒だから人に言うときは「イケメンが苦手」って言ってるようだ。

2016-06-19

女くどき飯から見えた「イケメンは皆にお譲りします」という生存戦略

最初に書いときますが、面倒くさいです。私自身のスペックは各人の想像邪推に任せます

峰なゆかの「女くどき飯」特別編:アンガールズ・田中卓志さん(40)と西麻布の老舗うなぎ店で - みんなのごはん

アンガールズ田中ほどのハイスペ好人物でも、ただ容姿が良くないというそれだけで、峰なゆかなんていうくだらない女の「醜男でも偏見なく評価できる私」アピールのダシに使われるんだから、本当にこの世は地獄だよ。2016/06/14 19:32


否定はしない。でも異常なまでに風当たりが強いし若干的外れな様に思えたので今こうやって書いてみている。

峰氏が美人かどうかは個々人の美的感覚に任せるが、一応彼女オフィシャル立ち位置は「美人」に設定されていると思う(でないとああいう芸風は成立しない)。一応それを踏まえた上で読んで頂ければと思う。

学生時代残酷現実だが、女子社会には厳しいカースト存在し、イケメンと付き合える女の子は上位と相場が決まっている。女子達は恋バナで仲良しこよししつつ、好きな男の子アプローチをしても周りから叩かれないよう念入りに根回しをするのが世の常である

しかし、そんなことは上位のイケメン雰囲気イケメン含)達には関係が無い。自分が本当に可愛いと思う女の子に、男子告白をする。

美人の友人達に話を聞くと皆決まってこう言う。「イケメンちょっと…。冴えない人が好きなの」。

何もしなくてもイケメンが寄ってくる分、ごく普通の可愛げしか持ち合わせていない美人(もしくはそのポジションにいても違和感を持たれない雰囲気美人)はカースト上位女子嫉妬の的になり易い。女のいじめ悲惨だ。絶対に避けたい。

美人には、女子社会の中で生きる為に敢えて「冴えない人が好き」と宣言して戦線離脱する人がとても多い。「あの子綺麗だけど変なんだよねぇ…(安心)」と同じ理屈だ。

勿論このパターンには当てはまらない美人存在する。

イケメンを求めても周りが何も言えない程マウンティング世界から逸脱している子(モデルの様に美しく何でもできる子や、ホンモノの他称お嬢様)、

ドン引きされても一向に気にしないゲテモノ性癖を元々持っている子(ここまでくると戦線離脱以前に恋バナの輪にすら入れて貰えなくなる)、

自他共に認めるレズビアンの子がそれに当てはまる。しかしそういったケースは極めて少ない。

このカースト制度で培われた処世術呪いの様に心に残り続け、自ら戦線離脱をした美人イケメンを追いかけることそのものを忘れてしまう。

「私は見た目ではなく心で人を評価してる」「人とはちょっと違う価値観を持った私」と言い聞かせながら、大人になってからも「冴えない人が好きなの」と自他に宣言し続けるのだ。そして本当にそっちの方がタイプになってしまう人も少なくない。(気持ちの移り変わりの一つの結果として、それもアリだ)

サンプル数が少なすぎて全然参考にならないが、そういう発言をする美人が私の周りに数人いる。好きな芸能人を聞いてみるとこれがまた普通に洒落でかっこいい人が好きだったりするのだ。二次元イケメンジャニーズはまっている子もいる。

(余談ですが、二次元イケメンジャニーズには女同士の心の争いか当事者たちを救う機能があると思う。皆で仲良く※できるって最高じゃないですか?)

一度でもモテ経験のある「美人」は女性とも上手く共存できるよう、ついああやって戦線離脱しようとしてしまうのだ。

峰なゆか氏が女くどき飯の中で登場する男の弱点をいちいち突き、「冴えない男」認定していくのもそこからきているのではないか。私は冴えない男が好きだし、そういう人にモテるだけなんです。イケメンは私には関係ないのですと。

まぁここまで拗らせている方なので単純に「美人」設定に対する照れがあるのかもしれないし、もしかしたら本当に本当に冴えない人がタイプなのかもしれない。笑 

つーわけで、あれは自身を女社会の中で守るためにとっている態度であって、田中氏をブサメン扱い「してるくせに」キュンキュンした峰氏に対して怒っている人たちは、ちょっと的外れだなーと思うし、残念ながらそもそも峰氏はそんな人達を一切視界に入れていない。(そりゃそうではある)

怒ってしまうのは人の性なのでまぁそう思われても仕方ないなとは感じるが、怒ったところでどうしようも無いと個人的には思うし、冴えないと言われること自体に腹が立つのならそれを克服していくしか無いのかもしれない。

(↑ここらへんちょっと訂正しました)




余談。

この観点からブサイクな男の人は雰囲気イケメンを目指してもあまり超弩級美人には好かれないと、私は思う。(カースト上位経験者の中途半端な見た目の女性にはモテると思う)そんなに無理して目指す様なものでもないと思う。

ブサイクブサイク然として運動瞑想でもやって中身を磨いた方が、綺麗な人が寄ってくる率は上がるんじゃないでしょうか。多分ね。

追記

書いてみて思ったが、年月が経つにつれてそういうカースト的な価値観も忘れてくるのかもしれない。

私も実際そうなので文句をいう資格は無いのだが、峰氏は未だにものすごくカースト価値観に囚われているような気がしてならず、そういう意味ではシンパシーを感じている。

2016-06-09

ファッション雑誌を見て普通の人になる

俺は、どーも『イケメンになるために』ファッション雑誌を見てしまっていた。

いやいや、イケメンになるにも才能がいる。

雰囲気イケメンならなれるというが、雰囲気イケメンってイケメンコスプレだろ?

コスプレとしての完成度が高いブスのコスプレイヤーいくらでも居るのに何いってるんだって話だよ。

  

で、「ファッション雑誌いくら視てもイケメンになれないじゃないか!」と思って俺は何度も挫折してきた。

美容院に行って、ジャストサイズシンプルな服そろえて。それでも一向に不細工

そもそもファッション自体興味ないしね。折れるのも早い。

  

でも、生理のように、一定周期で、「今度こそイケメンになって、馬鹿にしてきたリア充どもをぎゃふんといわせたい!美少女イケメンみたいに言いなりにさせて中出しして中絶させてやりたい!失われた青春を取り戻すように俺を馬鹿にしてたような女を風俗に落としてその金でソープいってやりたい!」みたいなどす黒い欲求が出てきて。

それで、また狂ったようにファッション雑誌ビジュアル系雑誌を読んでは服を買ったりメイクを覚えたり。うまく行かないと女叩きのアンチフェミ記事を書いて。

そういうことをやっていた。

  

だが、つい今日気づいた。

俺はキントレ雑誌を読むけど、果たしてそこに乗っている筋肉マンになりたいだろうか?

俺はキントレ雑誌理論を学んで、キントレしてるけど、筋肉マン目指してるか?

違う。

俺は、格闘技やってたからそのための筋肉ケンカになってもビビラないっていう自己承認のための筋力。あるいは、普通一般人より卓越してるんだっていう優越感。もしくは純粋にキントレによるストレス解消。

そういうもののためにやってる。

じゃあ、ファッション雑誌はどうだ。俺はイケメンになりたいか

違うだろう。ブサメンが、理論を学んで服屋で実践するのがいいんだろう。

せめて、普通の人に。髪がボサボサで一本だけ長いのがタラーってゴミのように伸びてたりだと浮浪者みたいだと避けられるから、髪を切りそろえるために。

ぐしゃぐしゃのパジャマジャージみたいな服装だと異常だと思われるからシンプルで見た目にも奇抜じゃなくて他人とのコミュニケーションを阻害しないような服を。

まずはその程度からだろう。

というか、元が不細工だとその程度にしかならない。特に、俺はハゲチビも抱えているから、どう頑張ってもイケメンにはならない。元々10点くらいだから、頑張って50点。

でも、そりゃそれでいいんだよ。知的障害なら、高校卒業できるだけでもいいじゃん。世の中での高卒の扱いどうこう関係無いよ。そういうもん。

  

そうなんだよな。

俺にとって、ファッション雑誌ってのは、イケメンになるためではなく。

クソブサメン普通社会生活送れるようになるための装備を身につけるものなんだよなあ。

2016-06-08

WEGOって店で、超絶イケメンが居た

WEGO原宿店行ったんですよ。

そしたら、超絶イケメン店員が居た。

2Fはメンズフロアなのに、女の子が数人その店員を取り囲んでいて、そのイケメン言葉一喜一憂

イケメン 「なんか先輩っぽいね君」

メス 「え~?それって、けなしてる?ほめてる?」

  

店員にこんな態度あるか?というか、先輩って言われて、その返しってもう完全に惚れてますアピールじゃねーか腹ばいになってる犬じゃねーか。

酔ってもいないのに、こんなことあるんやなー。

これはトンでもないモンみちゃったぜ。イケメンの中でもイケメンっていうレベルイケメンだったわ。

  

他の店員は、普通に雰囲気イケメンになろうとしてる兄ちゃん達で普通だったんだけどさ。

  

でも、不思議だわ。なんでああもイケメンWEGO店員なんてやってるんだろう。

というか、道端のチェーンっぽいp飲み屋声かけでも、たまにイケメンいるよね、渋谷とか新宿とか。

あれなんなんだろう。

モデル読んでやらせてるんだろうか。ドクモだったら、めっちゃ給料上げるから、来てくれ!みたいな求人を出してるんだろうか。

どういう仕組みなんだろう。

  

もし俺があれだけイケメンに生まれたら、とてもじゃないけど、バイトなんかしない。女を風俗いかせる。

不思議だわ。

2016-05-23

中学時代勉強できるヲタピザデブ男子の話

中学時代、ある程度仲が良かった男子がいて、見た目も地味でそもそも肥満だったり、ルックス的には全然まれていない人なんだけど、とにかく勉強ができた。

で、勉強ができる子らしく立派にオタクだった。カードゲームとかオンラインゲームとかも中毒レベルでハマっていた。あと(ラノベではない)小説が好きで、中学生なのに作家の(大人だらけの)ファンミーティングなんかにも顔を出す社交的な人だった。

でも、外見は完全にオシャレでもない単なる肥満児で、恋愛とかモテとは無関係に思えた。

ところが、その男子が中学2年のある日、これまた勉強のできるクラスでも指折りのメガネ美人(と評価されていた)の子と付き合い始めた。正直、ショックだった。いつもありえないほど原色スウェットに太ももがピチピチのチノパンを履いてるようなヲタ丸出しの子だったのに、突然異次元別世界の人になったかのようだった。いや、あいかわらず外見はピザデプのヲタであることには変わりなかったのだが。

自分がその交際からかったことからその男子との関係は悪くなり、私達の縁はほぼ切れてしまった。その後も同じ高校に進学したものの、その男子は青白い顔をした文化系ヲタ丸出しだったにも関わらず、なんとラグビー部に入部。部活漬けの青春を送った後、現役で首都圏の名門私大に進学した(もちろんスポーツ推薦ではなく実力)。

大学進学の際、私は地元に残った。それ以来、あの男子とはまったく接点がなくなっていたのだが、先日、ふとFacebookで彼の名前検索してみたところ、たいぶ体型はスリムになったものの、オタクっぽいメガネをかけ、センスの欠片もないファッションに身を包んだ彼が小さな子どもと写っている写真を目にした。

あの男子は既に結婚していた。彼が好きだった小説家がよく本を出版していた大手出版社に勤めていた。相手女性は(オタク系の専門校卒ではあったが)美人知的そうな顔をした女性で、彼女との間に子どもすらもうけていたのだ。典型的幸せな家庭を築いているように見えた。

別に私があの男子に恋していたわけではない。どちらかといえば軽いイジメ対象にしていたような気さえする。正直言って、彼のルックスは(現在写真に写っている姿もふくめ)底辺クラスといっていいし、とてもではないけど恋愛対象にはならない。

けれど、彼のような全く恋愛と縁がなさそうな男子でも、できる人は思春期になり初めの頃から恋愛を楽しめているわけで、逆に私の周囲にいる(外見も中身も悪く無い)草食系男子学生時代からろくに恋愛には恵まれていない。

そう思うと世の中の人が言うような、恋愛に縁がない男性は「努力が足りない」とか「勇気がない」というより、どうも生まれついての何かが違うのではないかと思えなくもない。

あのビザデブ男子は少なくとも外見では(現在にいたるまで)モテのための努力ほとんどしていないことは明らか。たしかに痩せた努力は認めるけど、清潔感もろくにないルックスは相変わらず。でも、彼は恋愛相手に恵まれているし、私の周りのわりと雰囲気イケメンな男たちはなかなか相手に恵まれない。

この差はなんなんだろうね。婚活もふくめ世の中の人が色んな「モテるための努力」に勤しんでいて、私もその一人ではあるのだけど、正直本当に人として魅力的でありさえすれば、もしかしたらモテるための努力なんて必要ないのかもしれない。

結局、私たちはそもそも人として大して魅力的でもないので、せめて外見やモテるワザをつかって相手の気を引くしかなかった、というのが現実なのかもね。

2016-05-05

ホラー映画好きなんだけど、最近ホラー映画ってどうなの?

ブレアウィッチプロジェクト』『貞子』『呪怨

このあたりは正統派じゃん。

でも、最近ってネタに走ってるじゃん。ガチでやったら外れ的な。

  

ホラーってやっぱ時間かけないと作り切れないジャンルなんかなあ。なんで良質のホラーって最近出てこないんだろう。

てか、映画だけじゃなくて、小説とかでも最近正統派の怖いジャンルが出てきてない。角川ホラーとかでも、昔ほど良作出てないように思う。

う~ん『メルキオール惨劇』とか、『ナイトヘッド』とか、かなりレベル高いホラーが10年くらい前はパンパン出てたのになあ。

  

なんつーか。ホラーってパクリ面白くないジャンルなんだな。落ちが読めちゃうから

ホラーが怖い理由って、不安定感覚が怖いって感じるんだけどさあ。その不安定さがなくなっちゃうんだよねパクリで落ちが読めてしまうと。

から難しいのかねえ。今までにない設定や読めない落ちやジャンルが求められるから

例えば、『震える舌』って破傷風にかかった子供の看病っていうそんなのがホラーになるのかよってジャンルホラーにしたり。

昔は才気バッタ作品が多かった。

でも今は、もうスタートから雪山だの、ストーカーだの。まったく不安定さがない、安パイ中の安パイ勝負しても何も面白くない。

これが難しいんかなあ。

  

最近ホラーはいいところもまああるよ。雰囲気とかね。雰囲気イケメンじゃねーけど、雰囲気ホラー的な感じ。

雰囲気はいいんだよ。『さあ、地獄へ落ちよう』も雰囲気はよかったんだけどねえ。でも、斬新さゼロ

  

う~ん、時代もあるんだろうねえ。昔は固定電話とかしかなかったり、そういう規制があったけど。

今なら、ネットでいいじゃんとか。ケータイかけろよとかで、実感ゼロなっちゃものなあ。

今見たら松本清張の『点と線』とかもトリック意味不明だしなあ。

時代のせいでホラーが成立してないのかねえ。

  

ゲームとかもどうなんだろう。『かまいたちの夜』とか、『首がない子の話』とか、『ホームタウン』とか、かなり怖かった。

でも、今のホラーゲームってどうなんだろう。ゲームならゲームでの怖さとかさあ。そういうのを感じるゲームが少ない。

まりにも開発プラットフォームが整備されすぎて、新機軸が出にくくなったのかなあ。

2016-02-17

ブサメンが一瞬で雰囲気イケメンになった

髪の毛を、ブリーチっていうのか?脱色してから染めるやつ。それやったら、いきなり雰囲気イケメンになった。

俺はチビデブハゲ典型的キモオタなんだけど。

ブリーチしたら、髪の毛が一気に痛んで、まるで冬に枯れて白くなった芝生みたいになった。

手触りはガサガサで、ティディーベアとかそういう人工的な毛っぽくなった。

  

すると、漫画とかアニメみたいに、束でまとまりやすくなった。

しかも色が白に近い金髪手越みたいな。

これ漫画キャラみたいになるわ。

  

で、眉毛も一緒に染めるんだけど。眉毛がいい感じに雰囲気イケメン度を上げた。

髪も真っ白に近いからハゲがなんとなく隠せる。

  

いやいや本当に。

見た目ドキュンだけど、雰囲気イケメンになった。

元々、目だけは完成度高かったから、それ以外のパーツをごまかせばイケメンなのなってなんとなく自画自賛。

  

ドキュン風だからオラオラいけるし。

こりゃ強い。

2016-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20160115012021

女性は見た目だけで見られる」←化粧でドブスでもよくなるのでは、痩せればOKなのでは

化粧でよくなる下地投資学習訓練を必要します、これはプロが最高に美しくする花嫁ですら美しくない人がそこそこいることからも解ると思います、男は不細工でも体を鍛えて似合うしゃれた髪型でしゃれた服を着こなせば許されるところがあるので、雰囲気イケメンになる方が100倍楽です

結婚とかイージーな時間は短い」←95%で勝てる時期に努力すれば勝てるってことの証左なのでは

20代の頃に同じ年齢のブスに言い寄られたと想像してください、結婚したいですか?

若い男はあまり結婚したくないわけですから20代結婚する難易度男と女でそう変わりません。

20代狙いの40代となら容易いかもしれません、しかしそんなモンスター結婚したいと思いますか?

結婚してもDVとか」←男は就職して自殺するまで追い込まれる人数が女より段違いに多いから比較すると楽なのでは

男女が同じように働いている国でも軒並み男の自殺率が高いので、苦しいとかではなく男は自殺やすくできているのでは

自殺で苦しさを図るなら日本の女は世界でかなり上位の苦しみになっちゃうし、日本の男は順位的には女よりは楽になる

2015-11-30

性格も、雰囲気イケメンになれるのではないかと思う

服や髪型雰囲気イケメンを目指している。全然ブサメンだけど、最近マックス雰囲気フツメンくらいにはなってきた。

で、ちょっと思った。

雰囲気イケメンを目指せるなら、性格雰囲気よさげになるのではと。

  

誠実『キャラ』とか、マジメ『キャラ』、マメな『キャラ』なら服と同じように装えるのではと。

  

そう考えると合点がいく。

プレイやす人格を作っていく、あるいは装備するみたいな。

マメっぽい感じだしたいなら、いちいち行為確認するような手順を入れたり。

誠実キャラなら、無駄口叩かずに、誠実っぽい受け答えしたり。

マジメキャラなら、表情筋引き締めたり。

そういう演技を微妙に使い分けるってのはありだ。

キャラ一貫性を持たせないでもいいのでは。

目の前の10分をしのぐなら、それでいけるのでは。

  

クソ性格でも、性格雰囲気イケメンになれると感じた。

2015-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20151111005125

なんでもすぐに「イケメン○○」とか言い出したのと対にするように

「こいつはブサイク」とか「雰囲気イケメンだけど実はブス」とか「生理的に無理」とか、フツーに許されている気がするが。

2015-10-18

恋愛諦めた代替

恋愛は難しいので、風俗で、「かっこいいですね」って言われるのにエネルギー注いでいる。

オシャレ本で勉強して、服やクツで調えて。筋トレダイエットで体作って、肌の手入れを覚えたり、皮膚科行ったり。

コミュニケーション瑕疵が少ない言い方を覚えて。

恋愛本で女の扱い覚えて。

とにかく、雰囲気イケメンになる努力をして、風俗でほめてもらうことにシフトしている。

  

恋愛場合、男がほめてもらうことは基本無い。

ちょっと頑張って雰囲気フツメンになっても、だ~れも見ない。多少、格好よくなったと男同士では言われるが、女は接点無し。

だが、風俗なら、当たり前だが、ほめてくれる。おっさんとの比較から、まあフツメンまでならほめてくれるよ。

これが、思った以上に楽しい

やっぱ、成果が出ない努力じゃないと続かないよ。

  

あと、ニコニコ生放送で、女実況者に受ける話題を仕入れて、コメント

音楽だの、趣味だのを、その実況主より詳しくしらべて、そんでコメントすると、受ける。

あと、相手がどういう話で受けるのか、パターンも見えてくる。

メンヘラにはこれ、おばさんにはこれ、イケイケにはこれ。

実際、受けると、恋愛的な寂しさっていうか、体以外の部分もかなり満たされる。

  

恋愛を諦めたというと、なんだかネガティブイメージだが。

恋愛摂取できる栄養分を、これらの代替品で補えると、仕事エネルギーを全フリできる。

仕事の成果は裏切らない。

2015-09-30

なぜ俺は恋愛で勝てないのか

将棋は、勉強すれば勝てる。

少なくとも、上位10%になるのには、そこらに出てる本を読めば十分なれる。

  

が、恋愛は同じように努力しても、下位20%すら抜け出せない。

  

同じ人間相手の勝負なのに、なぜだろうと頭をひねる。

ハッキリいって、どんな分野でも、中位層までは、何も考えてないから技術で追い抜けるんだよ。

もちろん、ムキ不向きはあるだろうが。スポーツですら、上位20%くらいまでは、「楽勝」である。ってか、エンジョイ勢がそんくらいだからちょっとガチればたいていはそんなもん。

だって、そういうのは感じてると思う。

  

しかし、こと恋愛はなぜダメなんだろう。

たとえば、ファッション雑誌。これを学んでも、ファッションは平均にすら行かない。

ってか、勉強のために読むのに、「できない人向けの弱点教科」っていう本が少ない。「できる子がさらにできるようになるための勉強法」みたいな本が多い。

一回、美容師に聞いたことがある。「ブサメンイケメンに見せないと効果が分からなくない?なんで、イケメンを切って、イケメンですねーってやるの?勉強もできない子をできるようにさせるのが教育でしょ?」。したら、美容師キレて、「そんなことないです、誰でも格好良くなります」と。

これじゃあ、全然ダメじゃんって思った。

  

強くなりたいのに、強くなる方法が公開されない。

  

あるいは、医学なら、論文教科書ガイドラインで、どうやって治療するのか、どういう病気なのかは毎年、解析結果が本になる。それを学べば治療できるし、医者としての腕も上がる仕組みになっている。

格闘技も、適切に技術を学んで、自分にあったやりかたで戦略技術を磨けば、障碍者だとか、老人で無い限り、まず上位30%には入れる。

  

なぜ、ファッションなり、モテとなるとそうならないのか。

  

俺は、非常に疑っている。

モテって、容姿で相当な部分決まるんじゃないか」って。

から、アル一定以上の容姿に生まれた奴向けの本しかないんじゃないか。

中の上を上の上に持っていくことはできても。

中の下が上の中に持っていくことはできないんじゃないか?ましてや、下の中を上の下にもっていくこともできないと。

  

雰囲気イケメンというが、雰囲気イケメンになろうとしてるブサ面での成功例を俺は見たことが無い。

  

まり、本当に、才能だってのを暗に認めちゃってるんじゃないの???

女なら、クッソブスが化粧やダイエットでよくなるが、男だと、どうなんだ。

確かに、中の中が、上の下になるのは良く見る。

しかし、それ以下が浮上したのを見たことは無い。

  

成功例が見えないと、懐疑的になる。

俺は普通に勉強すれば、普通に上位になれるのに、なぜだと。

  

特に美容系が低学歴なのも、そこに拍車をかける

学習能力の無い奴らが、イケメンを作ってるあたり、学習能力関係ないんじゃないの?って。

2015-09-29

恋愛』の市場価値

恋愛って、もうここ何十年も騒がれてたから、かなり社会的に持ち上げられたけど、ここ数年、価値が落ちてるんじゃなかろうか。

  

恋愛に対して懐疑的ネットニュース意見を見ると、「王様の耳はロバの耳」みたいなもんに思えてきた。

なんつーか、人間本能ってか、一つの感情が解析されてしまったというか。

  

恋愛ってのが、まるで神ってか不可侵のものだったように扱われなくなってきたというか。

そうなると、じゃあ恋愛ってどうなんだよっていう、「テスト」が行われるようになって。

やっぱダメジャン。みたいなものを示す例が多くなった(離婚率とかさ)

そうなると、また価値が下がったぞ、もっと低いんじゃないかとドンドン落ちる。

コレに対して、「イヤイヤ、それは下げすぎだろ」といわんばかりに、リア充はこんないい思いしてるぞ、セフレ抱えまくってる男もいるぞ。お前らも雰囲気イケメンにはなれるぞ。

っていう美容業界からステマもあるだろうが、そういう対抗意見みたいな正論も出てくる。

  

なんつーか、相場みたいじゃん。

あの企業価値はどうなんだ、適正なのか、下がったぞ、イヤイヤ下がりすぎだろ。みたいな。

  

恋愛っていう、ある意味単なる本能が、どこまで価格化されるのか疑問だけど。

その一つが、結婚だったんだと思う。

男が過重労働で金を稼いで、女が出産育児担当すると。

でも、それも壊れた。そういう等価交換をやっちゃうと、必ず株のように上がったり下がったりする。

セックス価値換算される。コスパってことになる。

最近はこの流れが、『デートで割り勘』に来ている。

  

おっさんが、金をだせるからおっさんに女が流れてみたり。

女が金で見られるなら、イケメンに金を流して逆に値踏みしたり。

ドンドンと、恋愛お金で整理されていってる。

  

この流れの行く先が非常に気になる。

行き着くところまで行くとどうなるんだろ。

世界経済みたいに、恋愛バブル崩壊とか来るんだろうか。

経済学みたいに、学問として成立するのかな。

  

だったら、ブサメン救済学とか、コスパデート論とか、セックス需給論とか、なんか名前だけでよーわからない感じの学問できたりするのかな。

すんげーワクワクするんだけど、俺が死ぬまでに見れるかなあ。

ネット恋愛支配されたらすごいんだけどなあ。

ブサメン未来に賭けて、貯金するべき。

 今の時代は、ブサメンには辛い時代だと思う。

 100年くらい前までなら、そこまでアイドルだのが身近じゃないし、ネットもないから、力が強いだの金があるだの、あるいはひょうきんものとかでも、まあ勝負にはなったと思う。あるいは、長男に生まれるだけでも勝ちだったかもしれない。

 それに比べて、現代は、ネットマッチング力で上位の男がかっさらっていく。努力して彼女だのっていうのは難しくなった。金がほとんどのもの代替するようになり、イケメンが金を稼ぐことに直結しだしたため、イケメン以外の魅力というのが通じなくなった。

 努力だの個性だので、モテるということがなくなってしまった。

 また、風俗もマダマダ高い。オナニーAV二次元とではマダマダ満たされない部分も多いだろう。

 女の要求も跳ね上がってる。俺達は、パズドラだの、ツムツム、あるいはバンドマンだの、ジャニーズだの、恋愛アプリ勝負して、勝てるわけが無い。しかも、おっさん達も金を積む。勝てるわけが無い。男の6割はこれらに比べればカスだし、上位の男も年々切られている。雰囲気イケメンも苦しい競争をしている。

 もう、雰囲気イケメンになっても、おいしい思いはできないぞw

  

 だが、未来に目を向けるとどうだろう。xvideos並みの革新、たとえば3Dメガネでとか、3dプリンター美少女データ再現するのが当たり前とか。人工頭脳搭載ダッチワイフ。こんなんが出てきそうじゃないか?ゲームも、相当今でもリアルなんだから、触って違和感いくらいは行くんじゃないか?

  

 そうでなくても、今でも金ためて東南アジア行けば王様扱いはある。

  

 そう思うと、どうだ。金ためて、未来に賭けたほうが、今ただ無為に頑張るより可能性も得られる利益も多いんじゃなかろうか。

 今は、耐えるときだ。無駄努力しても、無駄。ならば不確実ではあるが、それなりに確率の残ってる未来にかけたほうがいいじゃないか?

  

 そう思っているので、俺は貯金を頑張っている。親も金持ちなので、多分あと3年でドロップアウトできる。資格持ちなので、万が一があってもおそらく大丈夫

 ブサメンは、無理に結婚とかして、ののしられながら生きるより、その分の金をためたほうがいいと思う。

 ネットでは、「ただ生きるために金稼ぐの?それでどうするの?」見たいな既婚者のあおりがあるが、明確に答えは示せると思う。未来に賭けてるんだと。

2015-08-20

イメージ農民vs貴族

果たして現代女性に魅力はないのか?

http://anond.hatelabo.jp/20150819222645#tb

  

俺としては、イケメンヤリチン貴族ブサメンフツメン農民。って感じ。

女が貴族に見初められるために、頑張ると、じゃあ貴族から搾取されてる農民は、どう思うか。相手側に寝返った女に敵意を感じるだろう。

ドキュンやマイルドヤンキーってのは、いい女を抱いてる、マイルドヤンキーに2級市民扱いされたブサメンはどう思うだろう。

当然イケメンマイルドヤンキーと仲良くするからマイルドヤンキー助長している。

  

ブスに対する意見というが、ブスもかわいくなったら、かわいい子たちと同じ態度とるんだろう。ってことは、かわいい女のやった行動は女の総意だと取れる。だからかわいい女で思考しちゃってもいいと感じた。

まりマイルドヤンキーになびかなかった、とはいうが、かわいく生まれたら誰でもイケメンヤリチンに行くってのが女の思考だと、ブサメンは受け取る。

  

ドキュンに擦り寄ってた女に対して、嫌悪感を抱くのは普通だろう。そして、女はドキュンに気に入られるファッションをする。女は女のためにやってるという意見もあるが、結局そのファッションすらドキュンへのアピール含みで認められる中でやってる。

これを見たら、多分2級市民はいやな気分になる。

  

で、また農民のたとえ。

農村では、農村まれのはずの娘達が、どうやら貴族パーティー用のドレスを着るらしい、貴族達とは婚前交渉なるもので、体を差し出してるらしい。

娘達は多分使い捨てだと分かってるし、どうやら農民用のファッションなどはしないらしい。ダサいキモオタ、という感じらしい。

村民の中からは、貴族の服をする男達もでてくる、雰囲気イケメンというらしい。彼等は村の娘達とやれてるらしい。

  

って感じ?

村人側にも、エロゲーとかでたし、娘達のことは、終わったことだしどうでもいいんだろうけど。

一瞬だけ、娘達ってこの後どうなるんだろうなと考えるけど、「チラチラみてんじゃねーぞ」と村娘達から叩かれる。

そんなもんかな、と村人達は、自分領分を守って、農民として生きていく。

  

問題なのは、諦めたはずの娘達や、雰囲気イケメンが村人を阻害することだ。

彼らは、数が多いから、あるいはコミュニティーの中での権威をカサに着てたたき出す。

リアルでは、しかたないから貴族と一緒に叩いてくる女にたいして、ジーっト耐えるけど。

ネットなら、当然のように叩くのは当たり前、だってクソなんだもん、女。本当に人間性まともなら、リア充ノリゼロでやってみろよ。シマムラ着て、クソダサで仕事で媚なしでやってみろよ。それやんないなら、うそだろ人間性とか。

  

農民は、当然娘達は嫌いだ、搾取する貴族に与してるから

農民がいい娘達というが、そいつらもかわいければ、貴族に媚びる娘達と同じになるのは分かってる。だからラケル

  

なんだか、物凄く普通の考えだと思うが、どうやらおかしいらしい。

本当だろうか?

親に虐待されて、それでも子供を作るって選択する人はいるだろうが、子供作れって説得するのは頭おかしいと思うんじゃないかなあ。それくらい普通の気分で、「二級市民扱いしてくるようなマイルドヤンキーは、キモい。それにすりよる女もキモい。」

  

もちろんさ、非処女残飯処理とか絶対いやだって思うけど、まあ非処女ブサメン嫌だろうけどさ。それはそうだよ。なんで、マイルドヤンキーのケツふきするのよって普通思うじゃん。

女だから。じゃない。マイルドヤンキーに与していた。その点がクソ。

マイルドヤンキーファッションに流れてる、そこがクソ。

女単体の属性だのはドーデもいい話。

  

矢沢栄吉だっけ。音楽歴史からは、まったくのクソだけど、ノリとかで受けてるでしょ。

あいう感じなんだよ、マイルドヤンキーって。本物の音楽作ってるじみーな奴らからしてみれば、クッソうざい。でもそれが受けてる。それに流されてる観客(つまり女)もクソ。

それはそれで、仕方ないからしょうがないけど、だからこそ係わり合いになりたくない。

  

なんか、アレだ。

戦争中にさ、おくにのためにだの、一億総玉砕だの、ちょっとから見たらおかしい『世間の皆が乗ってるけどおかしなノリ』ってあるんだよ。

常識でも、おかしいってあるんだよ。

それがまさに、今のマイルドヤンキーとか、女のマイルドヤンキーイケメンリア充への媚売り。

クソ杉。世間の大半が認めてても、流石にこれはブサメン正論だわ。

http://anond.hatelabo.jp/20150820203655

「女に誠実なイケメン」なるものは、いてもフェミなんか相手にしてない、まともな女を選んでるだけで。

大半は、「女に誠実なフリしてるヤリチン」だとたいていの男は知ってる。

ホストに対しては、イケメンというよりは、「女の扱いを知ってる雰囲気イケメンヤリチン」というイメージが大半。

  

そうやって、フェミたちってミソジニーだと煽ろうとするけど、自分らの知性の貧困さらしすぎ。

少女マンガみたいなイメージの誠実なイケメン、超絶いないよ。あほらしい。

2015-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20150808214258

イケメンとか、ヤリチンは別。そりゃ普通に好きになる。

でも、それって、好きってか、憧れ。女は恋愛脳だからさ。

だけど、リアル恋愛は、男は恋愛面倒くさいから拒否る。セックスだけで手を打とうぜ、関係性だけは与えてやるよって。

それに気づいて、大学くらいからは、「セックス前提、関係性で恋愛」になる。白馬王子様どうこうとこじらせてるブスは、フェミになったりして、日本の男をたたき出して、パリ症候群って奴になる。

  

何度も言うが、若い頃の「恋に恋する乙女」では、イケメンヤリチンしか好きになれない、当然ブスはイケメンヤリチンに相手されないから、そんな幻想もてなくて、理解できない。

あるJDからは、将来のことも考えて、セックスせにゃならん、男を捕まえないと路頭に迷うから、男がどんだけキモいと思っていても、やらなきゃいかん。「故意に恋する」ってこった。セックスさえすれば好きになれるし、十分楽しい

  

から、まともな、女に尽くすような、いわゆる恋愛したい童貞とかオタクには行くな。セックスやってやるよっていう雰囲気イケメンに池。理解できなきゃ、ブスの癖に婚期逃して、残りの人生地獄だぞ!!!

雰囲気イケメンは当然ヤリステだが。そのくらいで、飽きたら、尽くしてくれる童貞に乗り換えろ、外見関係なくセックスで人を好きになれるぞ。

2015-07-30

ファッションモデルイケメン美女なのが納得いかない

ちょっと待ってほしい。

勉強しようって時に、「初めから頭が良くてできる子をモデルとした勉強を教えます!!!」みたいな参考書、買うだろうか?

普通は、できない子のために、弱点を一つ一つうめます。とか、漏れなく網羅的な問題集なりを使う。

また、参考書を読むだけでなく、問題から学ぶべきだと習う。

  

しかし、ファッションサイトや、ファッション雑誌を見ると、イケメンばかりだ。

あれはなんでだろう。

もしかして、いくつかイケメンタイプなんてのがあって。自分にあったイケメンタイプを見つけてねとかそういうことだろうか。

  

そういう、ファッション勉強方法が分からないから

普通勉強高学歴になったものから見ると、ファッションサイトってのが、どーも学習効率の悪い低学歴方法に思えてしまう。

スポーツでも、できないことはあまり時間を注がず、できることを伸ばしつつ、致命的な部分をなくそうねっていうアプローチが多いと思う。

ファッションはじゃあ、どういう風にステップアップするのか。その勉強方法が分からない。

格闘技雑誌なら、キッチリ解説するのに、ファッション解説は、どーもいっちゃ悪いが低学歴な感じがする。

ファッション格闘技も、技術や、技術を鍛えるフィジカルゲームなんだろ?だったら、強者特有テクだろうが、基本から教えられるはずだ。

格闘技も、強い奴ばっかり乗せるけど、強い奴の技術も基本からキッチリ積み上げたことをちゃんと説明できるものばかりだ。なぜファッションはそれができないんだろう。

  

ファッション雑誌、という、よく分からないものでほら勉強しろと言われても分からない。

まず、ファッション雑誌が何をテーマとしてて、どういう学習層に売ってるのかを明確にしてもらわないと分からない。

  

それとも、あれか?もしかして、絵とかと同じで、作品発表会ってこと?

服のデザイナーの満足のために、ファッションモデルイケメン使いましたとかそういうこと?

でも、服の値段とか書いてるってことは、売ろうってことじゃないのかなー。

う~ん。分からない。

  

ブサメンモデルに使って、「こういう服でほら、ね?」って感じとか。

最低でも、フツメン用意して、「ほら、雰囲気イケメンっぽいでしょ?イケメンコスプレってこうやるんですよ」くらいまでだろ。せいぜい。

これなら、学習効果が高いって分かって買いそうなものだけど。

格闘技でも、初心者用のレッスンとか、基本技術を網羅してる本とか、そういうのを売ろうとするんだよ普通

いきなり、格闘技の最新ビデオを売るなんてしないんだよ。

  

ってかもしかして。

ブサメンフツメンにするのとか、フツメン雰囲気イケメンにするのって、物凄く大変で、採算合わないから、ってこと?

まりファッション雑誌提供する情報よりはるかに金とか時間とかをプロ以上にかけて、そうしないと無理なくらい、学習難易度高いの?

ファッション業界って、そういう難易度を見せないように、必死で隠してる感じ?

2015-07-28

リア充ってそんな価値あるもんなのか?リア充至上主義っておかしくね?

なんか、テレビが煽ってるからリア充がいいもんだみたいな風潮ができてる気がするんだよ。

高校大学では、確かにリア充強いけど、それって幼稚園児が仮面ライダーみて仮面ライダーごっこしてるみたいなもんじゃないの?って感じもする。

リア充』ってメディアが売り出してる商品みたいなイメージがある。

リア充楽しいモテル、就職有利だぜ?みたいなこと言うけど。

実際専門分野でリア充が幅を利かせてるところを見たことが無い。政治家でもリア充とか別に相手されてないでしょ?社長とか、研究者医者でもいいよ、リア充がなんか価値あるのか、ってなってない?

  

そもそも、俺は1988生まれだけど、リア充なんてもんが本当に価値があるなんて言説を聞き出したのは2005年あたりだったように思う。つまり10年前。もちろん、俺が子供のころもキムタクとか、キンキキッズみたいなのはあったんだろうけど、今で言うリア充とかドキュンみたいな奴らは、普通に社会底辺だとしか思っていなかった。どーせ高学歴奴隷でしょ?みたいな。皆頭がよかったら、道路工事する土方なんていなくなるから、ああいうのも必要なのかな。くらいなイメージだった。

田舎だったから、金髪とかピアスも、鬼畜米英みたいな思想も生まれ時代からほんの40年前だったから、洋鬼(ヤンキー文化はクソだなってイメージ時代的にはあったかもしれない。

あれだ、ちょっと前までAV女優エロ本っていうとブスのおばさんがセーラー服着てる気持ち悪い雑誌だったのが、今じゃ性欲のメインになったような違和感

だが、東京に来てみて、びっくりした。リア充ぶってる奴が確かに居る。ネット情報を集めると、そういうのはリア充だとモテはやされ、童貞たちがリア充を叩いてる。なぜ童貞が叩かれるのかよく分からなかったが、どうやらバブル時代にアッシーメッシーみたいな感じで女につくしてる男が多くて、セックスできる男かっこいいみたいなノリがあったかららしいのか??となったが、心から納得なんてなかった。そういうもんかなと。

  

大学では、一年次は大半キモオタなのに、3年くらいだと皆一通りのおしゃれは身に付ける。おしゃれって言っても、俺は底辺からからないが、俺レベルでも、美容院に月1で行って、めがねはやめてコンタクト、服はユニクロからウィーゴなりにランクアップして、ジーパンとかチノパンとか履き出す(それまでは普通に高校と同じくジャージで登校していた)。化粧水つけて、朝シャンからワックスヒゲもそる、ジム筋トレする。リズリサアンクルージュや、ビジュアル系に走るバンギャたちの服装についての知識くらいはいれていた。そのくらいはやっていたと思う。皆それくらいやっていた。

ひどい奴だと、日サロに行ってやいて、レーシックして、ホスト的なネックレスだの、スジ盛だのしてたと思う。そして、確かに彼らは学内でもいい女といわれる人達とヤリまくってるようだった。

  

じゃあ、それがなんか意味があったのか?あまり良く分からなかった。

周りの友達イケメンとかも普通にいたけど、かなり童貞率高かった。

彼女いる奴も何年も付き合っていながら、別に彼女興味ない、合コン風俗行くの楽しい。って奴らばかりだった。

俺もいない歴=年齢だったけど、普通に風俗とか二次元楽しくて、まったく問題なかった。

だが、ネットでは童貞叩きや、いない歴=年齢は負け組み、ヤリチンがいい女とやりまくるから非モテ中古残飯処理してな!みたいなあおりが多かった。が、そういうリア充至上主義ノリは理解できなかった。なぜセックスできると強いのか理解できなかった。だったら風俗いける金持ち最強じゃん、俺の勝ちじゃんって。

  

唯一理解できたのが、喪男板あたりの、「今はブサメンはすぐセクハラ扱いされるし、ブサメンに近づく女は金目的から護身として、女に関わるなよ!」とか、「女は簡単に彼氏できるもの。簡単にやれる。ヤリチンイケメンや金あるオッサンに酒飲まされて強引にやられて被害者面するけど、セックスすれば好きになるからそいつらにケツまで使われてるんだよ。それ隠して婚活()してくるからだまされるな」みたいな奴。

流石喪男だけに、性欲に踊らされずに女を見てる。女にいじめられてきたか客観的に見れるんだなと感心した。女叩きはどうかと思うがw

結婚する気も確かに失せた。ってか恋愛する気も失せた。コスパ悪いなって。だって恋愛にかかる金を風俗に使うほうがましって頭で納得できてしまった。そういう意味で、喪男板は確かに勉強になった。特に喪男板をまとめた、『夏の葬列』っていうサイトがかなり含蓄あって勉強になった。

  

だが、大学卒業して、就職したあたりから、少し俺も女叩きに傾倒してしまった。

多分仕事ストレスだったんだと思うんだけど。あと、結婚とか本当に諦めていいものかっていう焦りもあったんだと思う。

なにより、俺の心を捉えてしまったのが、

小学校の頃俺をいじめていたドキュンは、多分女とやりまくっていた。俺は素人女とはやれていない、女が見る目ある説って嘘じゃん。見る目あるなら、ドキュンは俺より絶対セックスできないはずだろ」と。

まり、女叩きの体をとった、ドキュンへの恨みつらみ、いじめられたことの恨みつらみだったと思う。

はっきり言って、地元のドキュンなんて今となっては俺の足元にも及ばない底辺ばかりだし、俺は地方なら神扱いの高学歴高収入なわけで。もう全然レベルが違う。そうなると、なんだろ、いじめかえせる、みたいなイメージが出てくる。そう考えて、ドキュン叩きをしたかったんだと思う。

  

だけど、実際俺は高級店とかで普通にレベル高い女を抱きまくれるし、高給職だから一応女はいくらでも来るっちゃー来る。合コンでやろうと思えばいくらでもやれる。でも、面倒くさいからやらない。

なんというか、恋愛とか、リア充順位って、趣味とか仕事とか、うまい飯とか旅行より、はるかに下のほうの順位なんだと思う。これ俺だけじゃなく、かなりの人がそうなんじゃないかな。

単に、テレビが煽るし、エグザイルだの、ジャニーズだのが価値あるように煽るから、そうなんかー?って踊らされてリア充の真似事したり、イケメンコスプレして雰囲気イケメンやったり。女もギャルやってたような層が、かわいい系の女優流行るとかわいい系の格好してみたりみたいな?なんか、主体性ゼロ仮面ライダーごっこしてるだけなんだと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん