「金剛」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 金剛とは

2022-01-10

[]1月9日

ご飯

朝:なし。昼:ドライカレー。夜:ピザそば

お菓子は…… てへりんちょ。

明後日から禁止再開します。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみ

シャドウバース

グランプリ出たりクエストしたりランクマしたり、めっちゃ遊んだ

進化ネクロ難しいけど楽しい

ウマ娘

金剛カケラのために周回。

ちゃんと確保して17個目を入手。

アニバまでには現物になりそうなのかな。

2021-12-23

ガチ恋を三回逃した

色々あれなので暈す

A)一人は(相手が)小学生の時に出会ったアイドル

さすがに目無しだとはわかってた。卒業して一般人になったので、普通は完全に撤退するのだろうけど、ほんまに好きすぎてアイドル一般人よりも一般人一般人のほうがワンチャンあると思って、条令とかは破れないし、向こうが18歳超えるのをひたすら待ってる(エゴサしてくれたらすぐ見つかる)


B)夜のお仕事系のおにゃのこ

今でも普通に会うんだけど、同年代クズ男に引っ掛かっては騙されて(数万~数十万貢いでそこで貢がされてるのに気づいて)を繰り返してる娘。

最初出会ってからもう数年経ってるけど、途中何度も冷めつつも(結局男居たんかい! とか、やっぱり金としてしか見られてないとか)、数か月会わないとかはあったけど、ずるずる続いてる。

馬鹿でお人好しで、凄く損する人生歩んでるんだけど、正直なのが好き。

お金払いつつ、いいように使われてるのはわかってるんだけど、見守り枠としての座をキープし続けてる

多分人生で一番好き(ワンチャンワンチャンがノーチャンではない中で)

C)Bのこに見切りをつけようと思ってた時期に増田を救ってくれた夜のお仕事系のNちゃん

夜のお仕事系のこに入れあげても何にもいいことないって思ってしまった時(まあAのアイドルなんてもっと目無しだが)に出会った人。

全てを受け入れて包んでくれた。

コロナのせいでもう一度会えるかどうかわからない(新幹線で日帰り絶対無理なところの実家に帰ってしまった)けど、どん底から救ってくれた恩人

夜の仕事してる理由専門学校行く(から学費貯めたい)っていうテンプレ普通に考えたら怪しさ満点だったけど、2年でも4年でも学費生活費ぐらい出そうと考えてた。それを言いだす前に、実家に帰るって決めてしまった。

以下、単なる備忘録忘備録)の自分語り

ちょうど、お別れのちょっと前がそのこの誕生日で(それに合わせて嘘誕生日可能性も考えたけど)、何を贈るか、で、結局換金しやすい、強い石と強い金属アクセサリーを買ってプレゼントした。

今思い出しても泣けてくるんだけど、意地で、「これつけていい?」って言われたけど、拒んで、結局身に着けてるところをみないまま

ダイアモンドだったんだけど、金剛石ってゆったか価値がわかってないかもしれないけど、最後プレゼントとしてこちらとしては最善を選んだつもり。。

意地はって装着を拒んだのは、もう一回会える時に、その旨で輝くダイアモンドを見たかたから(もうデザインとか忘れたから、言われないと気づかないんだけど)


で、今繋がりがあるのはBのこだけなんだけど、3人とも平行してるっちゃしてるんだけど、全員好き、大好きだった(ていうか現在進行形)のだ

あと、近所に住んでる人妻的なセフレも好きというか、唯一増田に損得とか金勘定無しで接してくれるから妥協点とかいう以上に全然好きなんだけど、コロナ的なのの関係全然会えてない

小学校中学校時代は顔が不細工だったのと、高校男子校全然モテなかったから、初恋とか好きな子は居るけどうまく行く可能性ほぼないっていう若い頃に比べたら、今(40代)のほうがなんとなく可能性というか希望だけはあるのが不思議幸せ

おっさんになっても意外とおっさん風貌が好きな若い女子とか、金とか性格(優しさ)で戦えるから、みんな諦めずに頑張って欲しい

増田も頑張る

2021-11-08

[]11月8日

ご飯

朝:なし。昼:パスタセット。夜:玉ねぎのお味噌汁にんじん茹でたやつ。えのきの炒め物。ウインナー卵焼きおにぎり

お菓子禁止継続中。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

なんかソワソワしてうまく仕事が出来なかった。

このままじゃまずいので一人で勝手に無理やり締切を作って危機感セルフで煽って見たんだけど、残業する気が起きず早く帰る。

セルフ締め切りは午後イチなので明日の午前中頑張ろう。

グランブルーファンタジー

四象イベントに追加された新トレジャーで邪5凸目指して周回して、邪を五凸。王と覇はサボります

めっちゃ辛かった。

これ毎回するのはむーりぃーだよ。

次回開催以降はなんらかのエンワを期待したいなあ。

ウマ娘

あいも変わらず貯石してるんですが、キタサンピックアップかあ……

いや無料石で天井できるのにこれで引かないなら、一生引かないんじゃないの? 感があるっちゃあるんですが、貯石は760連分なので3天井分。

下振れに下振れると、2凸で終わると思うと、なんか怖くて……

あれでも、ハーフアニバのSSR交換チケットと、ハーフアニバのときに配布された金剛があるから、3枚しか引けなくても完凸できるのか。

うーむ。

2021-10-31

[]10月31日

ご飯

朝:フランスパンマヨ塗ってチーズのせたやつ。カップスープ。昼:パスタブロッコリーベーコンエノキピーマンズッキーニニンニクで炒めたやつ。夜:人参玉ねぎベーコンウインナーブロッコリーほうれん草マッシュルームシチューフランスパン

お菓子禁止継続中。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみん。

グランブルファンタジー

月末イベントを周回して、20箱開けておしまい

ウマ娘

月末イベント金剛欠片のためにスタドリ飲んで周回。(専門用語を覚える気がないダメトレーナー)

このペースだと、1日3回まわしで土曜日には終われるかな。

プリンセスコネクト

フェスキャラ追加じゃあああああああ!!!

ということで久々にガチャまわして150連でホマレさんを加入させた。

深かったけど道中でハロウィンスズナシンデレラマコトの出たので結果オーライかな。シンデレラマコトはクラバトで見るし良い感じかな。

2021-10-14

[]10月13日

ご飯

朝:なし。昼:海鮮丼サラダ。夜:玉ねぎにんじんたまごうどん納豆梅干し。天かす。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、結構残業

忙しくなってきたけど、なんかしょうもない忙しさなのでイライラ

自炊めんどい……

健康診断の結果、肝臓があまり良くないらしい。もう一度診察受けた方がいいらしい……

病院は行くとして太り過ぎっぽいので、まずは間食をやめようと思う。

お菓子禁止日記だ。

○ドラガリアロスト

真竜の召喚石の凸を進めてた。5凸すると結構使えるので嬉しい。

金剛の使い道も悩ましいけど、まずはドロップ産を集めるのがいいのは、グラブルと一緒かな。

2021-10-11

[]10月11日

ご飯

朝:なし。昼:サンドイッチ。夜:玉ねぎにんじんピーマンハムそばたまごを炒めたやつ。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

最近の定時後に仕事の予定が入るタイプの忙しさで嫌な感じ。

けど自炊を再開してみた。今週からまた頑張ろう。

プリンセスコネクト

マナが溢れたので経験値ポーションに変換する仕事をしないとなんだけど、マジで面倒臭くてもう消えても良いかなと思ってる。

ただこれ別にマナ使う時になればすぐ無くなるんだよなあ。桁を増やして欲しい。

○ドラガリアロスト

金剛が随分溜まってるので誰に使うか悩んでた。

1属性に突っ込むか満遍なく行くか悩むなあ。

基本的にはフェスドラゴンに入れるのが良いみたいなので、まずは各属性の4凸を作れば良いのかな。難しいな。

2021-10-10

[]10月9日

ご飯

朝:味ご飯。昼:サンドイッチ。夜:キンパ。豚汁

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみ

グランブルーファンタジー

ブレグラ風楽器を2本作って、難易度高い方もクリアしておしまい

2本作ったのはいいけど、1本使うことはあっても2本はレアそう。

どうも単発アビダメを重視する編成ならあり得るので、バブバブの塔でスーテラの出番のとき可能性を探るぐらいかなあ。

ワールドリッパー

アビ獣の武器交換、箱開けも終わってひと段落

とはいえ、終わってない超級が増えてきたので、アプデで追加された連戦機能を利用してガッツリ遊ぶ機会を作ろう。

ウマ娘

G1G2、G3のトロフィーコンプリート

それとデジたんのシナリオ埋めも続けてて、残りは「今度こそ負けない」と「ダイエット成功」の二つ。

そうして周回したおかげで無事に金剛カケラを三つ確保。

毎月コレはしんどいなあ。

2021-10-05

[]10月4日

ご飯

朝:なし。昼:天丼海鮮丼のセット。夜:カニカマワカメうどん

調子

むきゅーはややー。お仕事は、がんばりばりバリカンして残業

今日はお試しというかデモというかモックというかそういうのを作るお仕事

久々に残業だったけどその甲斐あって、割と良いものが作れたと思う。

グランブルーファンタジー

リム杖が落ちて、これで4凸2本、1凸1本。

ログインポイント在庫が一個あるので、古戦場までにあと1本落ちると満足できるんだけど、どうかなあ。

ウマ娘

金剛カケラ目指して3回回し。

1回回しに慣れ切った体に3回回しは辛い。

スタドリも飲んでるけど朝とか昼休みプレイすれば節約できるんだよなあ、悩みどころだ。

2021-10-03

[]10月3日

ご飯

朝:なし。昼:レバニラ定食。夜:麻婆麺。しうまい

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみん。

自炊をする筋肉が衰えてしまい、外食や出前ばかりしてしまっている。

こういうときのために食費に余裕を持たせてるけど、そろそろ自炊をまたしよう。

グランブルーファンタジー

20おしまい

ウイークリーミッションクリア。今週はアルバハN連戦が出来てないのが痛すぎる。自発素材が尽きるので平日にやらないとだなあ。

ウマ娘

金剛カケラのために久々にスタドリ使いつつ周回。

多分明日から1日3回でブーストモード使えば間に合うはず。スタドリは割とあるので大丈夫だと思うけど、これを毎月はシンドイなあ。

3個じゃなく2個で妥協するか…… うーむ。

(専門用語を一つも覚える気が無いアホの文章になってる)

2021-10-02

眞子さま小室圭さんのご結婚、ほんとにそんな反対なの?

眞子さま小室圭さんのご結婚ネットニュースだと批判一色みたいな感じですけど、ほんとにそんな皆さん怒っているんですかね?私、かわいそうだとしか思えなくて。

小室さんのお母さんに何があったかはともかく、そもそも親と子は別人格なわけで、どんな手段で得たお金で育ったとしても子どもにはなんの説明責任もないと思うのです。ていうかお母さんとその元カレの話だから彼も事の次第全てを知ってる訳じゃないと思うんだけど。

あと、税金税金って皆言うんですけど、税金暮らしてるんだから国民の言うことを聞けってのも本当に馬鹿馬鹿しいというか、お金払ってたら人の人生に口出しできるっていう思想が怖すぎるし、結婚という人生の根幹に渡る事柄自分意思以外の何で決めろって言うんですかね…せめてしおらしくしろ、みたいな感じもすごく嫌だ。

この結婚騒動で、日本人いか人権意識がなくて戦前みたいな親子観、結婚観かってことが浮き彫りになった感じがして、ヤフコメとか見ていつも悲しくなっています。まさに日本の象徴としての皇室…。

批判してる人の内実は結局、庶民皇族結婚して税金で贅沢な暮らしをするなんて許せん(だからせめて頭を下げろ)、って感じかなぁと察するんですけど、旧華族とかもともとのお金持ちに皇族が嫁いで一時金が支給されても何も言わないのに今回のこの騒動、弱い者が弱い者を叩く感じもして気持ちが落ち込みます

私なりに背景をちょっと考えてみると、今の皇室イメージって、ほぼ上皇さま(と美智子さま)が作ったと思うんですけど、天皇って言われて浮かぶ姿って、膝をついて被災者の話を聞いたり、世界各地を回って戦没者に祈る姿だと思うんですよ。

上皇さまは、戦後憲法における象徴天皇とは何か、を非常に突き詰めて、国民に支持される皇室でなくてはならない…と努力を重ねてきた方なんですよね。いつも腰が低くて、雨の日も雪の日も、自分が濡れても国民に傘を差し向けてくれる人、みたいなパブリックイメージ…そういう存在でなければ許されないと上皇さまが考え、そうでなくては許さないぞと思う国民がいる。私たちは、上質な衣食住の保障された特権階級存在を認める代わりに、国民のための忠実なロボットを求めているのかもしれない(って書いて、宝石の国金剛先生って天皇メタファーかなと思った←漫画の話)。

でも本当は天皇だって人間なわけで、今回の騒動は、皇室の人が人間だってことを思い出させてくれるよい機会になるんじゃないでしょうか…(人間から皇室に入った現皇后様も、ほんとに大変でしたもの)。

そもそも皇室の人には参政権移動の自由職業選択の自由もないですけど、そういう人たちを国に置くことが本当に正しいのか、皇室に関してもっと深い議論になればいいのになと思います

個人的天皇制をなくした方がいいと思うかって聞かれたらすごい悩んじゃいますけど、でも今後、悠仁さまだって天皇になりたくなかったらならなくていいはずで、それを認めたらもう存続が怪しくなる制度なんて原始的不能なのでは、というような気もします。現行憲法下での天皇ってまだ2代目、全然歴史が浅くて矛盾だらけなんだなって。人間宣言してみたけど、人間扱いはされていない。

そして私は子育ての話としてもこの件を考えてしまうのだけれど、秋篠宮ご夫妻は子ども学習院に入れないで外の世界も見ておいで、というふうに育てたわけで、それによって見識の広がった娘が自分意思結婚相手を選ぶことが出来たのだから子育て方針と結果が合致してる、つまり大成功してると思うんですよね。

親ってわりと子ども矛盾をふっかけがちで、勉強はできて欲しいけど女の子から東大はやめろとか、中高生がお洒落彼氏だって言うと色気付いたとなじるのに適齢期になって相手がいないと責めたりとか…するじゃないですか…。秋篠宮家の対応も、そういう矛盾したものに見えるのです。お立場があるから本心でどうお考えか分からないけど籠の外を見せたのは親だよね。しかICUなんて帰国の子も多くて色んな価値観に触れられたでしょうからね。この状況はその結果として受け止めるしかないのでは…と思ってしまます

小室さんの留学は、皇室特権があってもなくても勉強自分がやるしかないわけだから、無事卒業合格就職となれば、そりゃ努力の賜物で文句のつけようもないと思います

批判コメント書いてる人ら、小室さんが鋼メンタルだと思って調子に乗ってるけど、自殺者出たら集団リンチで殺したことになるって認識あるんでしょうか。こんなの普通に心身病みます眞子さまの不調も当たり前。ほんとにかわいそうでならない。みんなまるっと幸せになってほしいです。

10/2 追記

ヤフコメは反対派の巣窟で、はてなは賛成派が多いの?そうなの?世論全体としては半々なの?ソースどこ…?世の中の人が何考えてるのかって、ネットでは把握できないものだなぁ。

そもそも人の結婚に賛成も反対もないって話だけど。

眞子さま小室圭さんのご結婚、ほんとにそんな反対なの?

眞子さま小室圭さんのご結婚ネットニュースだと批判一色みたいな感じですけど、ほんとにそんな皆さん怒っているんですかね?私、かわいそうだとしか思えなくて。

小室さんのお母さんに何があったかはともかく、そもそも親と子は別人格なわけで、どんな手段で得たお金で育ったとしても子どもにはなんの説明責任もないと思うのです。ていうかお母さんとその元カレの話だから彼も事の次第全てを知ってる訳じゃないと思うんだけど。

あと、税金税金って皆言うんですけど、税金暮らしてるんだから国民の言うことを聞けってのも本当に馬鹿馬鹿しいというか、お金払ってたら人の人生に口出しできるっていう思想が怖すぎるし、結婚という人生の根幹に渡る事柄自分意思以外の何で決めろって言うんですかね…せめてしおらしくしろ、みたいな感じもすごく嫌だ。

この結婚騒動で、日本人いか人権意識がなくて戦前みたいな親子観、結婚観かってことが浮き彫りになった感じがして、ヤフコメとか見ていつも悲しくなっています。まさに日本の象徴としての皇室…。

批判してる人の内実は結局、庶民皇族結婚して税金で贅沢な暮らしをするなんて許せん(だからせめて頭を下げろ)、って感じかなぁと察するんですけど、旧華族とかもともとのお金持ちに皇族が嫁いで一時金が支給されても何も言わないのに今回のこの騒動、弱い者が弱い者を叩く感じもして気持ちが落ち込みます

私なりに背景をちょっと考えてみると、今の皇室イメージって、ほぼ上皇さま(と美智子さま)が作ったと思うんですけど、天皇って言われて浮かぶ姿って、膝をついて被災者の話を聞いたり、世界各地を回って戦没者に祈る姿だと思うんですよ。

上皇さまは、戦後憲法における象徴天皇とは何か、を非常に突き詰めて、国民に支持される皇室でなくてはならない…と努力を重ねてきた方なんですよね。いつも腰が低くて、雨の日も雪の日も、自分が濡れても国民に傘を差し向けてくれる人、みたいなパブリックイメージ…そういう存在でなければ許されないと上皇さまが考え、そうでなくては許さないぞと思う国民がいる。私たちは、上質な衣食住の保障された特権階級存在を認める代わりに、国民のための忠実なロボットを求めているのかもしれない(って書いて、宝石の国金剛先生って天皇メタファーかなと思った←漫画の話)。

でも本当は天皇だって人間なわけで、今回の騒動は、皇室の人が人間だってことを思い出させてくれるよい機会になるんじゃないでしょうか…(人間から皇室に入った現皇后様も、ほんとに大変でしたもの)。

そもそも皇室の人には参政権移動の自由職業選択の自由もないですけど、そういう人たちを国に置くことが本当に正しいのか、皇室に関してもっと深い議論になればいいのになと思います

個人的天皇制をなくした方がいいと思うかって聞かれたらすごい悩んじゃいますけど、でも今後、悠仁さまだって天皇になりたくなかったらならなくていいはずで、それを認めたらもう存続が怪しくなる制度なんて原始的不能なのでは、というような気もします。現行憲法下での天皇ってまだ2代目、全然歴史が浅くて矛盾だらけなんだなって。人間宣言してみたけど、人間扱いはされていない。

そして私は子育ての話としてもこの件を考えてしまうのだけれど、秋篠宮ご夫妻は子ども学習院に入れないで外の世界も見ておいで、というふうに育てたわけで、それによって見識の広がった娘が自分意思結婚相手を選ぶことが出来たのだから子育て方針と結果が合致してる、つまり大成功してると思うんですよね。

親ってわりと子ども矛盾をふっかけがちで、勉強はできて欲しいけど女の子から東大はやめろとか、中高生がお洒落彼氏だって言うと色気付いたとなじるのに適齢期になって相手がいないと責めたりとか…するじゃないですか…。秋篠宮家の対応も、そういう矛盾したものに見えるのです。お立場があるから本心でどうお考えか分からないけど籠の外を見せたのは親だよね。しかICUなんて帰国の子も多くて色んな価値観に触れられたでしょうからね。この状況はその結果として受け止めるしかないのでは…と思ってしまます

小室さんの留学は、皇室特権があってもなくても勉強自分がやるしかないわけだから、無事卒業合格就職となれば、そりゃ努力の賜物で文句のつけようもないと思います

批判コメント書いてる人ら、小室さんが鋼メンタルだと思って調子に乗ってるけど、自殺者出たら集団リンチで殺したことになるって認識あるんでしょうか。こんなの普通に心身病みます眞子さまの不調も当たり前。ほんとにかわいそうでならない。みんなまるっと幸せになってほしいです。

2021-10-01

[]10月1日

ご飯

朝:なし。昼:ピザ。夜:なし。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、健康診断だったので午前中だけ。

今週と来週はゲームが忙しいな……

グラブルの箱開け、ワールドリッパー武器回収、ウマ娘金剛欠片回収、ドラガリのハールのアニマ回収。

これ、Cygamesちょっと色々捧げすぎなのでは?

ちょっと日課とか目標の整理しようかなあ。

ワールドリッパー

アビスおしまい。まだシナリオイベントもあるのか……

○プリコネ

アリーナ一位踏み達成。これでアリプリ両方とも踏めて満足。

ウマ娘

全然シナリオイベント報酬のための周回が出来てない。

来週から本気出すか。(フラグ)

2021-09-29

[]9月29日

ご飯

朝:なし。昼:ころきしめんコロッケ。夜:豆腐納豆カニカマ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

グランブルーファンタジー

サマーフォーチュンでリミジャンヌを交換しといた。

天司石にして金剛節約も考えたんだけど、レジェフェス限定キャラコンプしたので、次はグラフェスの限定キャラコンプをやろうかなあと思いその弾みにした。

○ドラガリアロスト

天井時間だあああああ。ということで、未入手フェスキャラのために天井主人公リュカに二人だけが未入手なので天井までに片方だけでも出てくれることを願ったのだけど…… 結果は残念ながら二人とも出ず、主人公を交換した。リュカはまた一年後になるんかなあ。

ウマ娘

デジタル温泉に行けました。

なんかクリアした感が強い。

今月にシナリオイベントからダマスカスカスみたいなアイテムがいっぱい遊ぶと貰えるみたいだけど…… うーん、どうしようかなあ。

そりゃこのゲームを遊んでいくならここでやらないならなにをやるんだレベルで最重要なんだけど、若干悩む……

これが必要になるぐらい僕は遊ぶんかなあ……

2021-09-06

anond:20210906101219

遍路の旅では、飲酒遊興を慎むことは当然でが、

愚痴妄言も慎むように心がけたいものです。

その他注意すべきこととして、橋の下でお大師さまが休んでいるといわれていますので、

橋の上では金剛杖をつかないようにしましょう。

また、地域の人に「おもてなし」を強要することも止めましょう。

県外からウィルスを持ち来むんじゃねえ袋叩きも覚悟しろ

2021-09-03

馬車はそんなに速く走れない(めんどくせえ)

「馬車での移動距離が長すぎるのでは」

「ファ…ファンタジーなので…」

「それにしたって荒唐無稽が過ぎる」

「ま、魔法のかかった馬で…」

「そんな魔法があったらもっとこの世界流通から違うのでは」

「……移動力強化の魔法がかかるのは第六世代通称ダイロクと呼ばれる馬種のみで、額にダイヤモンド型の白毛があるので金剛とも呼ばれている

馬車ギルド連合国しか知られていない夜に淡く光る草を飼料に混ぜることで魔法が持続するということだけが判明している

なお普通の馬の額を白く塗ってダイロクでございという詐欺がそれなりに流行っていて(そのへんの花を弱光魔法で光らせてもしゃもしゃさせる)社会問題になっている」

「えっそれ面白そう」

「(よかった気が逸れた)」


https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1768803

2021-08-25

anond:20210825202151

ダイヤモンドプリンセス金剛石姫様さーいぇーい♪

防疫訓練受けてるんだよぉ~シュビデュバー

2021-08-19

[]8月19日

ご飯

朝:なし。昼:おそば。いなり。夜:ケンタ

調子

むきゅーはややー。お仕事はそれなりー。

また自炊をサボってしまった。罪悪感で胸が痛い。

気持ち悪い。

シャドウバース

ユリウスのフレバーテキスト読んで悶えてた。

シャドバが終わって欲しくない気持ちと、早く「最後」がみたい気持ちの二つで心が割れそう。

グランブルーファンタジープリンセスコネクト

そうえばサプチケじゃん。

買うか買わないかレベルで悩み中。

グラブルは、ゴリラがあと一枚で完凸なので金剛節約。もしくは水の刻印石もあと一枚で完凸なので金剛節約したいな。

見た目とかストーリーだと、ヴィンテージホルダーたちが気になる。グラシの子スファライの子の二人がいるので、デュランダルとア杖のどっちか。

プリコネは性能ならラヴモニカクリスマスサレン。キャラならエンジェルヨリ。

2021-08-17

[]8月17日

ご飯

朝:なし。昼:海鮮丼サラダ。夜:ピーマントマトウインナーと卵とソバソース炒め。豆腐納豆味噌汁。(同じメニューは落ち着く)

調子

むきゅーはややー。お仕事はそれなりー。

ワールドリッパー

ハルヒコラボイベントを少しだけ周回。

いろいろ考えたけどガチャスルー。シウエでいっぱい回したばっかだし、なんかもう無理なボスが出て来たら無理でいいやって感じになってる。

グランブルーファンタジー

三等と急に言われてもなあ。

ミキャラ未所持だと、シヴァ、ゴブロ、黒騎士ジャンヌ、ネハン、シャレム、マリア、スツルム。

ネハンとジャンヌが強そうかなあ。

サプ不可石で未所持なのはツチノコとカグヤ。完凸終わってないのは山ほど。(ベリアル、ゴブロだけ完凸ってる)

うーん、ミカエルがあと一つで完凸なので金剛節約して火古戦場に備えるとか?

わかんね。

普通に入手機会が限られてるツチノコかカグヤの二択かもしれん。

2021-08-06

[]8月5日

ご飯

朝:しましまうまうまバー。昼:おにぎり。夜:トマトナスピーマンウインナー、炒り卵の味噌炒め。納豆豆腐

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

グランブルーファンタジー

シナリオイベントを7箱とシングルの消化。

無料10連でベリアル石。

寝ぼけ眼で引いたので夢かと思い二度寝したぐらいにはビビった。

早速虎の子金剛3つをぶち込んで4凸。

いやああああ、強い。シャトラ、イオクリスマスネモネ、ポセイドン辺りの多段アビダメや多段通常攻撃持ちがいる属性ではもう手放せないよ。HP減少も全然したことないし、完全に入れ得。

これは末長く使えそうなので、これからグラブル遊んでいこう。

とはいえ、今回みたいなわかりやすい強化はヒヒイロカネドロップを狙わないと起きないので、地道に毎日つよバハとアルバハの自発をして行こう。

2021-07-01

[]7月1日

ご飯

朝:ゆでたまご。昼:カロリーメイトファミチキ。夜:豆腐茄子にんじんと茹でて味噌かけたやつ。納豆夜食カップヌードル

調子

むきゅーはややー。お仕事はそれなりー。

雨が続くとどうしても心が落ち着かないソワソワした気分になる。

少し頭が痛い。早く寝よう。

ワールドリッパー

水着リリスを引くかクソ悩んでる。

グランブルーファンタジー

シナリオイベント箱明けの金剛チャンスは普通の素材。SSRチケゴムーン。

20箱の旨味があるので、ちゃんと箱開けしよう。

2021-06-21

2021年アニメ、ほぼ悪口

シャドーハウス

原作改変したことアニメ版を見た身からも途中が飛んだことがはっきりわかる印象に。

ラム可愛い

ゴジラS.P<シンギュラポイント

ハードSFらしいかったるい説明と、学者だけで全て済ませてしまう展開はどっかの小説で見た印象。小説家が脚本を描くとSFを使ったサスペンスに終止してエンタメを考えない悪例として刻まれたと思う。基本有川と銘だけが事件解決してゆく形式で、ほかがおまけ、という雑な配分もハードSF小説くさくて正直ある意味では小説作法無視しまくってる。都合の良い狂言回し人間使い捨て無駄字数を増やすのがハードSF作法に見えて仕方がない。加藤侍とかいらんでしょ、狂言回しにすらなってないし。SF解説サスペンスに仕立て上げる、という手法古典SFで見られる手法だけども、映像分野に合わないんですよ。ずーっと地味なやり取りが続くだけだから

ゴジラじゃなくても成立しただろ、という印象を受けた人が少なからずいたはず。

ヒロアカ五期

個人的には好きです。オールマイトからエンデヴァーに移り変わったあとの一戦も熱く、オールマイト不在の隙間を埋めてくれましたし、潜入捜査しているホークスや隠された能力に目覚める未だ成長途中のデクくんなど普通に面白さが継続できてるのが良い。今期はきのこがかわいかった。

SSSS.DYNAZENON

前回よりも惰性で作っちゃった感じ。過去に思いを残した人々が精算し、狭っ苦しくて制限だらけの今に戻るという普遍的テーマ

Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-

SFカテゴリで見ちゃだめです。少なくともはてなでは。ただし物語としてはリゼロの作者だけあって過去改変や世界の変容をテーマ化していて、タイムリープものとしては(同一人物と遭遇するシーンの記憶がないのでリープかな)まあまあだったんじゃないかと思う。この作者の肝は熱血と涙にあるので、そこを受け取りたかった人は刺さったと思う。筆者はおっさんだし壮大なヒロイズム自己同一視できるほど夢は抱いていないので、若い人が感動してくれたら宜しいかと。こういうナウシカみたいな壮大な世界を一人で背負う、ってことに聖女性を見いだせません。だって増田だってクズばっかなのに人を救いたいと思いますかって話。

ちなみに物語的になんで人を救いたくならないかって、Vivyとその周辺にいるのがAIばっかだからです。AIに対する人権とか、Vivyが苦しかった際に救ってくれた人間とか、そういう感情移入させるシチュエーションがない。だからVivyやマツモト博士勝手に一人で戦って死んだ話にしか見えない。物語を作る際に思い入れる「環境」を作れてない。Vivyが救うトァクのメンバーの実情もスピンオフにしなきゃならないほど語られない。そんな意味では24構成にしてもいいくらいなんだけど、削りながらでももっと感情移入できるキャラを増やせたとは思う。トァクなんて敵対してただけなのに救いたくないですよね、あんなもん。感情移入と逆のことやってんですよ。

仕組みに振り切るのか、人間ドラマに振り切るのか作者も配分に頭を悩ませたんじゃないかな。

ぐちゃぐちゃ言ってます悪感情はないんですよね。ただ佳作感しかないというか。

戦闘員派遣します!

途中まで見て予約がかぶって潰れちゃったのでそのまま放置。このすばよりパワーダウンしてるので見逃してもいいかな感しかなかった。なんかぼんやり見てても頭に入ってくるタイプじゃなく、他のことしながら見てると頭に入らなかったのでそれもまずかったなと。要するにこのすばを期待した層をある意味で裏切った感じがするというか。ほんとよそ見しながらなので的はずれなこと言ってる可能性あり。

ドラゴン、家を買う

ダークホースじゃないかとぼけドラゴンと飄々とした魔王、アホの姫が物件を買い求めながらじんわりと旅する。騒がしすぎないのもいい。力を抜いて見られるコメディで、深夜アニメの本道だと思う。

憂国モリアーティ二期

女子向けだが正直見たかったのに一期見逃した枠。

ひげを剃る。そして女子高生を拾う

単なる男子よしよしアニメかと思いきや、実は子育てアニメだった件。誰もが途中で「あーもういいからやっちゃえば?」と思っただろう。でも実のところ、このアニメは男のナイト気取り欲求を満たす効果を持っていて、安易ヒロイズムに酔いやすいやつがハマるアニメの一つだと思います普通あん女子高生みたらヤバそうだから関わらないほうが良さそうだ、という思考が最適解として頭をよぎります

ちなみに、ヒロインエアーズロックまっぷたつに割れレベルのブスだったらどうするんでしょうか。これはもう無理でしょう。成立しません。何が成立しないかって、物語的にブスでも通用するかってこととルッキズムは別問題からです。

MARS RED

国の上層部が作り出した金剛鉄兵と、別に組織された零機関。そして物語中に挿話される舞台サロメなど。これらの話はキャラクターの背後にある一人の女の話に絡んでいて、デフロット君と前田義信の奇妙な縁など明らかになる。

丁寧な作りなんだけどいかんせん小粒な感じがある。サロメや他の挿話を十全に知らないと理解できない気もする。原作知ってる人なら言いたいことが山ほどあるんじゃないだろうか。

天スラ日記

天スラはキャラ楽しいので日常系に耐えうるのもわかるものの、延々とやられると中だるみするんだなという話。

聖女の魔力は万能です

マイン司書やるあれの空気感をなんとなく感じつつ視聴。かなり王道少女漫画的で、イケメンのあれと仲良くなってゆく過程うつむきながら逃げ回るなど、まあそりゃ受けやすいと思います。ただしひねくれた女子以外。イケメンに気に入られない自分と比べてしまって辛いらしいね。なんでそんなところに自分が登場するのか謎ですが。おっさん的にはありだと思います

擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD

地味だけど今期で一番人情に振り切った作品じゃないかと。時代劇意識した作り、子連れ狼などのモチーフ復讐と許しの葛藤という普遍的テーマ古典的ながら骨太だとは思います。ただ、名作かって言うとそうじゃなくて、今となってはなくなった形式を今やってみたという作品かと。

究極進化したフルダイブRPG現実よりもクソゲーだったら

中身がニコニコ旧2ch的。ヤンデレクズ陰謀家など嫌な感じのキャラをやり尽くしてんだけど、嫌な性格って実はテンプレ化しやすいな、という印象。話自体おバカ系なんだけど、それ以外に感想は出てこない。エンディングの「だいだいだい好き」の部位はおそらく「Die」だと思います

スーパーカブ

なんか良さげだと持って見始めたら、作者が炎上して延焼すらせず燃え尽きて終了した悲惨アニメ二次絵もどういうわけか自分の周辺では見ません。渋のランキングにもあまり見なかったような。中身も深みがありそうでなにもない作風で、原作文体も正直うまいとは到底言えない文章力なので、「増田カブ」というふざけた二次創作がはかどりました。これは単なる雰囲気アニメでしょう。礼子と小熊がでかいカブを引っこ抜いて、や~ん大きい、などという下らない同人誌が出ることを期待しています。あと、恵庭嫉妬のあまりコーヒープールを作って小熊の殺害を企てるエピソードも見てみたいですね。

ゾンビランドサガ リベンジ

うーん。安定しちゃったかな。はっちゃけてほしかったですね。メディアミックスとかスケベ心が出たんでしょうか。

普通です。面白いともつまらないとも言えない。リーゼントの回くらい毎回ふざけてほしかった。

異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω

見た。普通。例のヒールみたいにエロに振り切っちゃったほうがいいのでは。

妖怪ウォッチ

メタネタパロディが減りすぎててあんまり。もともと大人用じゃないのだな、という厳しい現実のしかかる。

BLUE REFLECTION RAY/澪

ロジックが画作りと構成に追いついてない。キャラ原案ありむー岸田メルなんだけどまるで原作絵を再現するつもりがない。やりたいことは明らかにまどマギ系やゆゆゆの類似品。駄作だったアサルトリリィ以下。こうなると何がやりたいのかわからない。低予算が透けて見えるのが悲しい。

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました

この系は絵面さえ良ければだいたい面白いと相場が決まってんだけど、これは本当につまらない。前回の魔女の旅々を思い浮かべたり、その他日常系を思い浮かべるとその退屈さに驚く。退屈なのに驚くってどういうことなんですかね。

86エイティシックス

もう一つのVivy枠。作者に失礼なんだけど、多分原作の方はもっと悲壮感溢れる感じなんだろう。

日本人の大好きな悲観的なメロドラマで、みんなと心が通じてるのに世界システムが許さなくって、という内容。ちなみにこれを男女の恋愛に置き換えると不倫ものになりますし、断絶をボーイ・ミーツ・ガールに置き換える事もできますロミオとジュリエットがその原型です。そして断絶と死はとても相性がよく、実際レーナさんたちと86ピアヘッド部隊出会えません。あとはそれにハマるかどうかという話です。

EDENS ZERO

一話だけ。これは糞だなと思ったので取りやめに。SFとしても中途半端少年漫画としても王道を履行しすぎてなにもない。

美少年探偵

画作りがすごい作品。まあ、あの人監督なら当然でしょう。内容はびっちり西尾節なのでそれ以外に感想はない。やってることが怪異普通探偵かの違い。

東京リベンジャーズ

新宿スワンの作者なのでヤンキーバリバリになるのはやむを得ないでしょう。ただ、キヨマサくんの本物感は声優ともどもよくできてんなと思います。他のヤンキーがいなさそうなのに、あれだけ田舎にいた感じというか。たちの悪そうなボス感もよく表現できてますね。マイキーくんは完全に創作です。あんヤンキーもいるにはいますが可愛がられる立場で、トップはったりしません。せいぜいトップ腰巾着です。そして連絡係程度のチビは背後の権力を傘に来て偉そうな態度を取ります。なんでそんな事知ってるかって、もともと田舎者だからです。

タイムリープものというより、キャラものとして見るのが正しいかと。なぜなら彼女だけでなく、ドラケンマイキー二名に死んでほしくないタケミチ、というラインがしっかり描けているから。

不滅のあなたへ

原作よりわかりやすく、かつ原作踏襲してるのでおすすめ感はあります。ただ原作は大作感のある無味乾燥とした物語なので、見続けることによって激しく感情を揺さぶられるとか、涙が流れすぎてトイレ便器から離れられないといった現象に見舞われることはありません。それはまあ、二期三期と続けてみればこの意味がはっきりわかると思います。作者が感動させに走ってないので。フシというサーガではなくフシという歴史を通した群像劇という立場なんでしょうね。

幼なじみ絶対に負けないラブコメ

もうこういうのはいいかなと思ってさっさと切った話。一話目も覚えてない。むしろ見たつもりで見てないかもしれない。

長瀞

まあこういうもんでしょう。だって他になんか言うことありますか?

褐色JKって創作物の中で何匹いるんでしょうね。

メガロボクス NOMAD

単なる雰囲気アニメと言われた一期ですが、二期も割とそうです、ただし、音楽美術センス、造形どれをとっても渋くて、昭和テイストを残しながら現代的という良い意味での線引を果たしている佳作だと思いますエンディングテーママリアッチを思わせる歌声郷愁を誘いますOPベンチャーズ的なギターサウンドも良い。肝心のボクシングシーンがしょっぱいと言われた前作ですが、少し改善してます。むしろボクシングを通したジョー人生を描く作品なので、ボクシングシーンこそおまけかも知れません。

追記NOMADノマド以外に「俺はマトモさ」という意味が込められていると思います

セブンナイツ レボリューション -英雄継承者-

実は零と同じ轍を踏んでいる作品。要するにストーリーの骨組みはちゃんと考えてあるのに、舞台が同じ場所の繰り返しだったり、キャラが多い割に話に広がりがなくラスト二話程度で一挙に情報量が増えるという、昔のアニメにあった悪いパターンが戻ってきている印象です。舞台勢力、そして敵と味方両方を映し出すだけでちょっと面白くなったことでしょう。

やくも

視聴者をお舐めになってるのでしょうか。

ましろのおと追記

久々に俺節風の人間ドラマが見られる傑作かなと思いきや、いきなりトーナメント化してしまい、某カルタ漫画か! と手に持ったバチを画面に投げつけた思い出。いえ、実際には投げつけてません。三味線持ってませんし。ハイセンスなお母様の全く方言が抜けきってないのはやりすぎじゃないだろうか。自分の音を鳴らせ、じっちゃんコピーになるなで終わったので二期あるんですかね。

ThunderBolt Fantasy 第三期(追記

これですね、個人的に好きなんですけど増田ボッコボコだったのでまあいいかなと思って書きませんでした。個人的には見れば面白い類で、キャラに馴染みが必要なので1期からおすすめしたい感じ。トリックスター役の凜雪鴉(リンセツア・鬼鳥)の奇っ怪さが今作の面白さの一つだと思ってる。どうも虚淵玄って名前出すのがいかんらしいですね。

ODD TAXI追記

地方AT-Xに入ってないんです。おわかりください。ちなみに超絶低速回線です。お察しください。

入間くん(追記

うーん。この手のいわゆる勘違い成り上がり系って80年代からあって、ある意味では普遍的ものなんだよね。でもこの入間くんはその古典芸を古典芸としてでしかやれてなくて、一期の一話目から俺は真顔で見ました。終始真顔でした。それでも頑張って一期の4話まで見たんだけど、どうしても真顔でした。これは二期も真顔に違いないと思ったので見ませんでした。

セスタス追記

幼少期編……三浦先生も死んじゃったのにこっちも酷い扱いにしてはだめでしょう……。

バック・アロウ追記

中島かずき脚本で、ガイナックスを忘れられなかった中村が再びガイナックスをやりたがった作品。この人のテーマ性はBNA以外、底辺場所から天を目指す、という部分に集約されていて、そのモチベーションが「人の持つ無限希望」にある、と本人の中で解釈されてんですね。しかしこれって彼の最も得意とするところなので、ある意味最も保守的作品なっちゃった感じがします。細胞の一部っていう仕掛けもありきたりでもありますし。

魔道祖師追記

用語が超わかりにくい。あとコンテの構成(シーン)がバンバン過去現在を交差しまくるので今何が起こっているのか飲み込みにくい。カメラワーク効果音と演出などは映画風で大変高度だとは思うんだけど、とにかくわかりにくさで損をしている。メモ取らなかったのを後悔しました。絵は美しいし、中国アニメ本拠地になりかねない別の意味での恐怖を感じさせる作品かと思います

7 SEEDS(ネトフリ→BSMX枠)

これ面白いんだけどアニメ知名度ゼロ過ぎて悲しい。基本的に作りは古いです。何しろポストアポなんちゃらで少女漫画SF黎明期匂いを強く残している。サバイバルといえばさいとうたかおサバイバル自殺島などでも既出なので新規性もありません。ただ、女性作者ならではの繊細な人間関係の描写や、ほんの些細な出来事から気づきを得て成長してゆく姿は、無人島生活ものと相性がよく飽きにくい構造かと思います。作者の目線人間の身勝手さを越え、人間の暖かさを信じる気持ちが伝わってくる点も良いかと思ってます

バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!(追記

これ語っていいんだろうか。なぜなら1期見てないから。この期に限って言えば運営側陰謀陰謀に立ち向かいながらも自らのアスリートとしての矜持を貫こうとする女性たち、という組み立てで、よくよく考えると一番フェミ枠なんじゃあるまいかと。やんなくてもいいのに時代機微な気がします。なぜならおそらく一期はそういう作品じゃなかったであろう予測がつくから

ともかくね、尻がエロい。それだけですよ。尻のために全話見るのが正解です。

2021-06-20

特に用もなくメンタルクリニックに行く話

私はメンヘラ友達がいないのでちょっと悩みがあるとすぐメンタルクリニックに行く。

所詮私の悩みなどだいたいのことは外に出て美味しいものでも食べて人に話を聞いてもらえば気が済むのである

だが私には友達がおらず、外に出る気力もない。

そんなときに便利なのがメンタルクリニックである


予約を入れて外に出るために風呂に入る。風呂にさえ入れず撃沈している人間メンタルはここでだいぶ回復する。

外に出て日光を浴びる。一日中家にいる引きこもり学生としては、この時点でかなり晴れやかな気持ちである

病院に着く前に外で飯を食べる。ウィダーゼリーシリアルで生きていたカスが、人間食事をしたときの心の潤いは半端ない


既にこの時点で私は何に悩んでいたのかを忘れているが、まあ病院についたら待合室で昨日の夜死にそうになりながら書いたお悩み帳という名のTwitterを開き、ああ私はこんなつまらんことで死にたいとか言ってたんか、って思い出す。

カウンセラーに色々聞かれるが、対面で人と話すのが久しぶりすぎてキョドりながら喋り倒す。喋りすぎるコミュ障ほど迷惑ものはない。

で、医者が出てきて家族構成過去の行動、現状などを聞き出してくる。

特に何もないが、だいたい「発達障害かもね、テスト受けたい?受けるほどでもないんだけど………」と最後に言われ、「就職に不利になると嫌なんでいいです」と断り診察は終了する。


私は発達障害だが、別に診断を受けるほどではない。というのが私の認めるところである

実際は検査など受けたことがないので別に発達障害じゃないのかもしれないし、診断を受けたほうがいいレベルやばいのかもしれない。

先延ばし癖のせいであらゆるところで苦労しているが、最終的にギリギリ間に合っているので特に誰も叱ってくれず、問題視もされずここまで来た。

ギリギリ間に合わせるために犠牲にしたものは数知れず、その一つが生活の質であり、また人間関係である

故に私はゴミのような生活をしており友人がいない。


メンタルクリニックの予約がなければ外にも出ないし、カウンセラー精神科医以外話を聞いてくれる人もいない。

しかしまあ、こうやってときどき歯医者に行くように、メンタルクリニックに行くことで問題なく生きている。

たまに意地悪な先生に当たると、ホームセンター金剛打のクレモナロープとか10mぐらい買うけど、首を吊る度胸もないので安心だ。

2021-05-12

[]5月12日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:蒸しパンコロッケパンコーンパン。夜:人参玉ねぎ味噌汁納豆冷奴

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

「InMyDream空の彼方までエンジン全開で走りながら

永遠の愛を語らおう朝まで

キャンフーのペホ」

キャンフーのペホは、黄金スーパーカブオリハルコンのオカモチに続く三つ目の伝説配達ツールのアキャンフーのペホね。

○グラ

スカイリーポイントキャラ解放確定チケで恒常土メドゥを入手。

なんか最近こういうポイント系増えてきてややこしいよね。

スカイリーポイントは、スカイリープで遊ぶともらえるポイントキャラ解放チケ在庫補充無いので、それ終わったらJPが美味しそう。

スカイスコープは、毎週ミッションをこなすアイテムがもらえる。覇業やアーカルムPtなどどれも美味しいから忘れずにやる。日課をこなして、追加で週末にマルチ連戦ヘイロー周回をすれば大丈夫なので負担はかなり軽い。(月替わりは僕は六竜武器は確保したいぐらいかなあ)

ログインポイントが、ログインするだけで勝手に貯まる。新マグナ2武器限定スキンが目玉。まだ一度も切って無いけど、土有利古戦場までにゴブロ剣が揃わなかったら交換予定。

モバゲー特典Ptは、モバから課金するともらえるポイント。目玉は金剛。微課金だと中々貯まらないので気長にやる。

○ワー

100で撤退と決めて久々にガチャ

結果は60連でゼタとベア2人とも入手できてよかったよかった。

ゼタの再現度がすごい。アルベスフェルマーレ付与するアレが再現されてて、早速色々使ってみよう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん