「京都アニメーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 京都アニメーションとは

2019-07-28

悲しみを知らないマスコミ

私は京都アニメーション作品、Free!のファンだ。

2期からハマったのでファン歴は4、5年だけど作品は6周年を迎えたので長い人で6年ほどこの作品を追い続けている。

子供で言えば赤ちゃんが年長さんに、小学生になった子が卒業し、中学生大学生になるくらいの年月をこの作品と歩んできた

Free!に財産と婚期と血液を奪われたなんていう言葉もある。

その作品を作っていた京都アニメーション放火された。

Free!は2020年に新作映画の公開が1月にされたばかりだった。

そして7月5日に3期をリビルドした映画が公開されたばかりだった。

2020年に向けてこれから作品応援していこう

自分が死にさえしなければFree!の新作が見れるん世界が待っている。

そんな日々の生きる希望が一瞬にして奪われた。

数日間は毎日涙が溢れ、映画を見に行っても号泣してしまった。

日に日に犠牲者の増える報道言葉が出なかった。

私は卒業してすぐ入った会社ドブラックで体も心も壊し逃げるように退職し1年間引きこもった。

その後非正規で働き続けていたがこの作品出会い、満足行くように応援したくて頑張って正社員になり、聖地巡礼ぬいぐるみ撮影で色んなところを旅行できるようにもなった。

それだけこの作品は私にとって希望だった。

正直この先作品がどうなるかわからない。

もし制作が難しくて無くなってしまっても今までFree!がくれたものは消えないから私はこれからも生きれるし京都アニメーション支援を続けていく。

犯人に対しては怒りや憎しみでは当てはまらないのだろう、何も思えない。

でも今明確に怒りを感じるものがある

マスコミだ。

彼らは京都アニメーション被害者実名報道自粛を呼び掛けているのに報道し、ファン関係者、果ては葬儀会社にまで取材を続けている。

亡くなられたスタッフがどなたなのか、私も気にはしてる。だけど会社が発表を控えるよう要請してるのにそれを無理矢理暴くようなマスコミ仕業によって知りたくはない。

正直ある程度察しはついてるしこの1週間で覚悟はできた。作品が中止になるのも残った方で作るのも受け入れられるけど、今のFreeは今のスタッフしか作れないか

私はその終わりとなる事実ちゃんと弔いの気持ちを持った公式からだけしか聞きたくない

今、私と同じファンの多くが実名報道をするメディア情報を断つ努力をしてる。

ニュースは見ない、ツイッタートレンドを見ないよう外国設定にする、検索もしない、注意喚起をし合う、何も悪くない、私たち

しかしそれでも不意打ちで見てしまったり、ニュースを見た職場の人に言われたり、日々苦しみながら過ごしている

この状態に多くのファンが憔悴してきている

これはマスコミによる二次災害だ。情報テロだ。

もちろん一番辛いのはご家族親族だ。

だけど今多くのファンもまた傷つけられている

取材報道のあり方を、そして京都アニメーションさんからメッセージを今一度よく考えて欲しい。

報道を見た方は拡散するのを控えてほしい。

そしてできたら、犠牲になった方達がどんな素晴らしい作品を作っていたかを報じて欲しい。

今なら1800円の取材費と100分程度の時間劇場でFreeが見れる。話は分からなくても

どれほどの高い技術アニメを作っていたかくらいはわかるだろう。

2019-07-26

「終わりなき日常の終わり」とかいう終わってるコラム

アニメなんてなくても生きていける。

そう論じるのは簡単なことだ。

だが

人間そもそも不完全なものであり、合理性のみで人生を全うすることは難しい。

それが出来る人間もいようがその数は決して多くない。

アニメに限らず、ゲーム、酒、タバコ、異性、ギャンブル、車、ゴルフ音楽アイドルスポーツ観戦、特撮映画小説

多くの人間一見生産ものにひと時その身を浸して癒やしを得、日々の暮らしにおける心の糧にしているものだ。

まずこういったもの批判をすること自体禁酒法時代アメリカ天保の改革風俗取締令のようなナンセンスさがある。

すでに多くの批判が寄せられているが、大阪芸術大学純丘曜彰教授の例のコラムの改稿前のものを長くなるが引用し、思うところを述べていきたい。

────────────

終わりなき日常の終わり:京アニ放火事件の土壌

純丘曜彰 教授博士

大阪芸術大学 哲学教授

/夢の作り手と買い手。そこに一線があるうちはいい。だが、彼らがいつまでもおとなしく夢の買い手のままの立場でいてくれる、などと思うのは、作り手の傲慢な思い上がりだろう。連中は、もとより学園祭体験を求めている。だからファンなのだ。そして、連中はいつか一線を越えて、作り手の領域に踏み込んでくる。/

まりに痛ましい事件だ。だが、いつか起こると思っていた。予兆はあった。たとえば、16年の小金井事件。熱烈なファン豹変し、本人を襲撃。アイドルアニメは、そのマーケットクリティカルな連中であるという自覚に欠けている。

もとはと言えば、1973年手塚プロダクションの瓦解に始まる。同じころ、もう一方のアニメの雄、東映労働争議で多くの人材放出。かれらは、それぞれにスタジオを起こした。だが、これらのスタジオは、アニメ製作ノウハウはあっても、資金的制作能力に欠けており、広告代理店テレビ局の傘下に寄せ集められ、下請的な過労働常態化していく。

そんな中で74年日曜夜に放送された『宇宙戦艦ヤマト』は、視聴率の低迷以前に予算管理製作進行が破綻して打ち切り。にもかかわらず、時間帯を変えた再放送で人気を得て、77年に映画版として大成功。当初はSFブームと思われ、78年の『銀河鉄道999』や79年の『機動戦士ガンダム』が続いた。しかし、サンリオ資本キティフィルムは、80年に薬師丸ひろ子主演で柳沢きみおマンガ翔んだカップル』を実写化し、SFではなく、その背景に共通しているジュブナイル、つまり中高生モノの手応えを感じており、81年、アニメに転じて『うる星やつら』を大成功させる。

このアニメの実際の製作を請け負っていたのが、手塚系のスタジオぴえろで、その応援として、同じ手塚系の京都アニメーション前身が稼働し始める。そして、その後のアニメ業界大勢の方向を決定づけたのが、84年、この監督だった押井守映画オリジナルストーリーうる星やつらビューティフル・ドリーマー』。SF色を取り入れた学園コメディで、学園祭の準備が楽しくて仕方ない宇宙人女の子ラムの夢に世界が取り込まれ、その学園祭前日を延々と毎日、繰り返しているという話。

アニメには、砂絵からストップモーションまで、いろいろな手法があり、セル画式だけでも、『サザエさん』や『ドラえもん』のようなファミリーテレビ番組はもちろん、『ドラゴンボール』や『ワンピース』のような人気マンガを動かしたもの、『ベルサイユのばら』『セーラームーン』のような少女マンガ系、『風の谷のナウシカ』や『AKIRA』のようなディストピアSFさらにはもっとタイト大人向けのものもある。

にもかかわらず、京アニは、一貫して主力作品は学園物なのだ。それも、『ビューティフル・ドリーマー』の終わりなき日常というモティーフは、さまざまな作品に反復して登場する。たとえば、07年の『らき☆すた』の最終回24話は、『BD』と同じ学園祭の前日。エンディングでは、あえて『BD』のテーマ曲を下手くそに歌っている。つまり、この作品では、この回に限らず、終わりなき日常に浸り続けるオタクファンをあえて挑発するようなトゲがあちこちに隠されていた。しかし、「エンドレスエイト」として知られる09年の『涼宮ハルヒの憂鬱』2期第12から19話までとなると、延々とほとんど同じ夏休みエピソードが繰り返され、『BD』に悪酔いしたリメイクのような様相を呈する。

もっと言ってしまえば、京アニという製作会社が、終わりなき学園祭の前日を繰り返しているようなところだった。学園物、高校生サークル物語、友だち話を作り、終わり無く次回作の公開に追われ続けてきた。内容が似たり寄ったりの繰り返しというだけでなく、そもそも創立から40年、経営者がずっと同じというのも、ある意味、呪われた夢のようだ。天性の善人とはいえ社長の姿は、『BD』の「夢邪鬼」と重なる。そして、そうであれば、いつか「獏」がやってきて、夢を喰い潰すのは必然だった。

なぜ学園物が当たったのか。なぜそれがアニメの主流となったのか。中学高校は、日本人にとって、最大公約数共通体験からだ。入学式修学旅行学園祭卒業式教室体育館、登下校。だが、実際のファンの中心は、中高生ではない。もっと上だ。学園物は、この中高の共通体験以上の自分個人人生空っぽな者、いや、イジメ引きこもりで中高の一般的共通体験さえも持つことができなかった者が、精神的に中高時代に留まり続けるよすがとなってしまっていた。それは、いい年をしたアイドルが、中高生ガイ制服を着て、初恋さえ手が届かなかったようなキモオタアラサーアラフォーファンを誑かすのと似ている。

夢の作り手と買い手。そこに一線があるうちはいい。だが、彼らがいつまでもおとなしく夢の買い手のままの立場でいてくれる、などと思うのは、作り手の傲慢な思い上がりだろう。連中は、もとより学園祭体験を求めている。だからファンなのだ。グッズを買い集め、「聖地」を巡礼し、そして、連中はいつか一線を越えて、作り手の領域に踏み込んでくる。それが拒否されれば、連中がどう出るか、わかりそうなものだ。

『恋はデジャブ』(93)という映画がある。これもまた、同じ一日をループで繰り返しながら、主人公精神的に成長するという物語。この話では、主人公だけでなく、周囲の人々も同じ一日を繰り返す。つまり主人公の成長を待ってくれる。だが、映画と違って、現実は、そうはいかない。終わりの無い学園物のアニメうつつを抜かしている間に、同級生は進学し、就職し、結婚し、子供を作り、人生を前に進めていく。記号化されたアニメ主人公は、のび太カツオも、同じ失敗を繰り返しても、明日には明日がある。しかし、現実人間は、老いてふけ、体力も気力も失われ、友人も知人も彼を見捨てて去り、支えてくれる親も死んでいく。こういう連中に残された最後希望は、自分永遠の夢の学園祭の準備の中に飛び込んで、その仲間になることだけ。

起業する、選挙立候補する、アイドルタレント芸人になる、小説マンガの賞に応募する、もしくは、大金持ちと結婚する。時代のせいか、本人のせいか、いずれにせよ、人生がうまくいかなかった連中は、その一発逆転を狙う。だが、彼らはあまりに長く、ありもしないふわふわした夢を見させられ過ぎた。だから、一発逆転も、また別の夢。かならず失敗する。そして、最後には逆恨み逆切れ、周囲を道連れにした自殺テロ

いくらファンが付き、いくら経営が安定するとしても、偽の夢を売って弱者や敗者を精神的に搾取し続け、自分たち自身もまたその夢の中毒に染まるなどというのは、麻薬の売人以下だ。まずは業界全体、作り手たち自身がいいかげん夢から覚め、ガキの学園祭の前日のような粗製濫造、間に合わせの自転車操業と決別し、しっかりと現実にツメを立てて、夢の終わりの大人物語を示すこそが、同じ悲劇を繰り返さず、すべてを供養することになると思う。

まずはこの業界全体、作り手たち自身がいいかげん夢から覚め、ガキの学園祭の前日のような粗製濫造、間に合わせの自転車操業と決別する必要がある。もう学園祭は終わったのだ。休もう。番組も、映画も、穴を開けて休もう。あれだけの京アニ惨事を目の前にしながら、よりタイトな状況で黙々と規定製作スケジュールをこなそうとしていることこそ、異常だ。こんなときくらい、京アニにかぎらず、業界の関連全社、いったん立ち止まって、仕事待遇業界のあり方、物語方向性ファンとの関係見直しあらためてしっかりと現実にツメを立てて、夢の終わりの大人物語を示すこそが、同じ悲劇を繰り返さず、すべてを供養することになると思う。

────────────


京アニは学園ものだけ」という言説に対し、傷痍軍人女性戦後を生きる「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の存在意義が改めて燦然と光り輝いているという事実劇場版企画されており以降もシリーズ化されればそれはもう「学園ものだけ」という批判にはあたらない、はずだったのだが…。

また京アニオリジナルの源流をたどればMUNTOという異世界ファンタジーもあり、今後何が飛び出すか、その可能性は無限に満ちていた。

日本オタク作品の大半が確かに学園ものなのは事実であるが、それは世界観の説明が容易であること、多くの視聴者経験していて没入しやすいこと、といったアドバンテージがある、いわば「手堅い」ジャンルゆえ。

京アニは決して裕福な会社であったとは言い切れないし、またアニメ業界自体流行り廃りが激しく、そんな中で一定収益を手堅くあげる選択をとっても批判されるいわれはあるまい。

エンドレスエイトがいまだに物議を醸す存在であるのは事実だが、話題性が1期よりは希薄になりがちな2期ハルヒを「語る」上で大きな要素になっているという点では意義のある存在ともいえるのかもしれない。

終わりなき学園祭としてひとつ象徴となった「ビューティフル・ドリーマー」、

うる星やつら漫画版で約9年、アニメ版で約5年もの長きに渡り「途切れることなく」続いた学園ものであった記憶もあって、ことにアニメに対して古い感性人間ほど「終わりなき青春」を延々続ける印象もあるが、

近年の製作ペースは1クール12話、月にならせば3ヶ月ほどのスパン基準で、シリーズが続いても2クールか長くても4クールあたりが殆どで、1年を通して続くことはもはや一部の例のみで、1クールないし2クールベースの途切れ途切れの発表ペースになっている。しかうる星が3年を超えて学生生活を描き続けたのに対し、妥当時間経過とともに終わり即ち「卒業」があるのも近年の特徴。

しかアニメファンは常にコンテンツ新陳代謝さらされる中で、コンテンツの完結を一区切りとして、同じ制作会社からといって次に提示される新コンテンツを必ず追い続けてくれるとは限らない。

1期で好評だったシリーズ物の2期ですら、1期以上に人気を得るのは実際難しい。

そしてこの御仁が憂うまでもなくアニメ自体卒業していく人間も確かに存在する。

そういった熾烈なレッドオーシャンで波間の泡のように浮いては消えていくのがアニメ制作会社非情なる現実

そんな熾烈な世界にあって健気に誠実に作品を作り続け、また大きな落ち込みもなく良質な作品供給できる会社を存続させてきた、業界良心の要石のような会社京アニであって、それはこういう批判俎上に上げるべき存在ではそもそもない。

事件からかねがね用意されていたであろう「ぼくのかんがえた日本アニメ概論」をここぞとばかりに持ってきたのだろうが、世界的に見ても比類なきほど理不尽な、そして悲惨事件に対して論じるにはあまりにも適さない代物であったと言わざるを得ない。

このケースは犯人特性も含めて極めて異常であり、安易因果応報的論説にははめ込めないほどの歪さ不条理さがあるのだ。いやしくも大学教授を名乗る立場にふさわしくない浅薄さであったと言わざるを得ない。

この御仁が禄を食んでいる大阪芸大は早くからサブカルチャーに特化した今やオタク御用達大学であり、辺境にありながら高い人気を持ち続けているのはそれ故もあるのに、そこからオタク批判をすること自体、あたかも親の庇護を受けながらヤンキーやってるイキリ中学生のようであり甚だ滑稽でしかない。

オタクにイキって食う飯は旨いか

まぁ一方で確かにアニメ作りすぎなのは事実であるが、それは業界全体レベルの話であり京アニを論って言う話ではない。それは数を作らないと食えないという業界構造にこそ問題があり、是正されるべきものであるのは論を俟たない。だが、かつて勇名を馳せた会社ですら粗製乱造ものも見受けられる中、ひとつひとつ作品を売れる売れないに関わらず本当に誠実に作ってきた会社を取り上げて言うことではない。まして「麻薬の売人以下」とまで蔑まれるいわれはない。

あとアニメうる星はその後綺羅星の如く多くの俊英を生み育てる土壌になり、アニメ産業及びアニメ文化嚆矢ともなったという意味で意義深い作品であり、とりわけビューティフル・ドリーマーアニメ制作班の若き野心とオリジナリティに溢れた傑作であったことも付け加えておく。だがそれに内包されている批判精神は今や一周回って定番になってしまい、それをもってアニメ批判オタク批判をするには「今更感」で一杯で陳腐化していることも。


最後

人的物的、そして心理的にも大きなダメージを負い再起すらも危ぶまれる中、これからの再起を表明した八田社長京アニには、深い敬意を表しつつ、事件前に比肩する制作体制を整えるのはおそらくまだ時間がかかるであろうとも、その行く末を見守っていきたいし、微力であれ力添えもしていきたいものである

そして、亡くなられた方のご冥福と、負傷された方のご快癒をお祈りしつつ、件のコラムのような浅はかな批判論を払拭する新たな可能性に満ちた作品群を期待したい。それがいつになろうとも。

 京都アニメーション放火殺人事件で、京都府警は26日、殺人や現住建造物放火などの疑いで、さいたま市見沼区にある青葉真司容疑者(41)の自宅アパート家宅捜索した。

さて何が見つかったのだろう?ゲームビデオ

京都アニメーションの件を悲しめない

もちろん酷い事件だと思うし、痛ましいと思う。京アニ作品だって、たくさん視聴している。

でも、なんというか、外国であった戦争事件で死者が出ました、というような感じで、世間一般の悲しいという感情が湧いてこない。

ただ、この事件を悲しいと感じている人のインタビューだったり、想像したら涙腺が少し潤む。ただ、これも悲しいというより、悲劇系のドラマを見てるような感じだと思う。

実際の事件現場に行ったら、ちょっと感傷の情が出てくるだろうか。

アニメ氷菓 最終話遠まわりする雛

あの傑作テレビアニメ氷菓」の最終回だ。

氷菓と言うアニメを知らない人も多いと思うが、京都アニメーションの作った小説原作アニメである

原作米澤穂信と言えば、読書家は分かると思う。

基本的主人公が「古典部」という仲間と共に身近な謎を解決していくというストーリー

推理小説好きな人には是非見てほしい。とくにシャーロックホームズ小ネタ満載だ。

小説作品性質上、一瞬ちょっと地味にも感じるこのアニメ

他の京アニ作品比較しても、登場人物たちの髪の色はみんな黒か茶色で、落ち着いた色合いをしている。

風景がことこまかく描かれているのは、京アニならではだ。

しか主人公思考を張り巡らすシーンで、「氷菓」は化ける。

ぜひとも1話を見てほしい。画面が一気に鮮やかになるシーンがあるのだ。

氷菓視聴者を驚かせた瞬間だった。

その、最終話

重ね重ね言うが、氷菓舞台が地味=SFでもファンタジーでもなく無気力男子高校生が主役なのであるが、

ラストシーン構成する色すべてがピンク色に染め上げられる部分がある。

狂気と美しさは紙一重だ。

ピンク結構強い色だ。優しさを感じる時もあれば錯乱を起こすような雰囲気もある。

しかしたらあのシーンは、画像だけ見たらおどろおどろしく見えるかもしれない。

しかストーリーと相まってあまりの美麗さに圧倒されたのだ。

常人では生み出せない表現しかしそれは畏怖の中にも温かみを持たせるような不思議感覚を味あわせてくれる。

これは実は、他の京アニ作品にも言えることかもしれない。

たことない表現や、怖ろしい映像を、日常の優しさのなかに組み込んでいる。

この素晴らしさは、失ってほしくない。どうしても。

あの色が、もう帰ってこないとしても。あの演出が、もう見られないとしても。

天才たちが新たな表現を作り出すという精神だけは、誰かがずっと受け継いでいってほしい。

そしてこの氷菓を生み出したスタッフはきっと、この世のどこよりも安らかで清らかで優しい場所に行って、また好きな絵を描いて動かしているんだと、私は信じている。

[]2019年7月25日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008211200136.650.5
01587221124.537.5
02335857177.586
03385825153.367.5
04519338.644
0581108138.5116
0627211978.535
0766374856.827.5
08435935138.037
09102739572.534
1012813472105.353.5
111331310398.560
121961574880.333
13133999875.245
1413516201120.050
151551111271.734
16106776073.235.5
171341260394.144
18119946679.541
19769408123.835.5
206910904158.065
2113514809109.733
2213315113113.636
23108850378.743.5
1日222221880198.541

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

景気条項(5), 改憲勢力(4), 7月24日(3), 芸術大学(3), 福島瑞穂(4), 担げ(3), アラビア数字(4), 日本メディア(4), 乳母(4), 夏侯惇(7), トンスル(3), ダヨ(3), 山田太郎(17), 京アニ(46), 寄付(25), 表現規制(25), 暑い(13), 左派(18), 放火(14), 反対派(7), 韓国人(23), 遺族(9), 支持者(12), 弾圧(11), 韓国(63), 増税(16), 野党(29), 議員(16), 表現の自由(25), 自民(15), 自民党(23), 消費税(20), 支持(27), 左翼(20)

頻出トラックバック先(簡易)

韓国が怖くなってきた /20190725084855(38), ■ /20190724123204(19), ■人見知り・会話下手を治したいかアドバイスがほしい /20190725012524(14), ■ /20190725135345(13), ■今の知識経験を備えた状態小学生に戻りたい /20190723210557(12), ■おすすめソーセージある? /20190724164325(9), ■無くならないのはわかっているが。 /20190725025819(9), ■男性が怖くなってきた /20190725181054(8), ■死後一ヶ月経って発見されるという事。 /20190725143304(8), ■京アニへの寄附金 /20190725120521(8), ■関西の人ってビジネス相手にも自分のこと「僕」って言うの? /20190724185747(6), ■韓国メディアがかなりおかしいよ /20190725110505(6), ■またしても100円戻ってくるロッカーお金取り忘れた /20190724232712(6), ■消費税2%アップ阻止で選挙戦うとか無理あっただろ /20190724204005(6), (タイトル不明) /20190725100512(6), ■ /20190725105512(5), ■京都アニメーション募金寄付してどうするの? /20190725110801(5), ■いい大学卒業して、いい会社に入った /20190725094255(5), ■社会に対する不満なんてたった一つ /20190725155051(5), ■He is Japnese.But he laugh at KOREAN media←これめっちゃlolしてもらえるんだよな /20190725194136(5), ■anond20190725120155 /20190725120424(5), ■根拠のない風評 /20190724205222(5), ■「それだからモテない」というセクハラ /20190725121254(5), ■自分増田マスターだと思っていたけどデイリー三銃士でさえなかった /20190724221732(5), ■東京都10代の投票先で最も多かったのは公明党だという現実 /20190725160147(5), ■射精と一緒に、尿道から女性の髪の毛が出てきた /20190725002343(5), ■お前らが日ごろ「最重視」してるものって何? /20190725115208(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6479468(2773)

2019-07-25

anond:20190725110801

京都アニメーション募金寄付してどうするかって?

そりゃ、けいおんを観るんだよ。

このアニメ会社は俺が再建させたっ!って気持ちよくみられるじゃん。

京都アニメーション募金寄付してどうするの?

なんかアニオタ募金しなきゃ人じゃないみたいで嫌だわ

使い道とか気にしたくないし、みんなは募金寄付より施しって感じであげているのかな?

放火された京アニは偽の夢を売って弱者や敗者を搾取する麻薬の売人以下」by 大阪芸術大学 純丘曜彰 教授

京アニ大阪芸術大学純丘曜彰教授京アニは偽の夢を売って弱者や敗者を搾取麻薬の売人以下」 放火事件めぐるコラム

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0724/blnews_190724_2479254717.html

7月24日(水)19時46分 BIGLOBEニュース編集部

放火事件に見舞われた京都アニメーションを「麻薬の売人以下」などと表現したコラム「終わりなき日常の終わり:京アニ放火事件の土壌」に批判の声が相次いでいる。

ビジネスメディア「INSIGHT NOW!」に掲載されたこコラム24日、非公開にされた。取材に対して運営会社は、内容に「一部不適切発言があった」とコメントした。

このコラムは、大阪芸術大学純丘曜彰教授が「INSIGHT NOW!」に寄稿し、21日に掲載されたもの

1970年代からアニメ業界の歩みやトレンド解説し、京都アニメーション前身が「うる星やつらビューティフル・ドリーマー」に携わったことが、同社の後の方向性を決定づけたとしている。

その後の京都アニメーション作品については、「一貫して主力作品は学園物」で、「らき☆すた」や「涼宮ハルヒの憂鬱」など、「似たり寄ったりの繰り返し」とのこと。

また、学園物は「中高の共通体験以上の自分個人人生空っぽな者、いや、イジメ引きこもりで中高の一般的共通体験さえも持つことができなかった者が、精神的に中高時代に留まり続けるよすが」だと考察している。

そして、こうした人たちをファンにすると、「いつか一線を越えて、作り手の領域に踏み込んでくる。それが拒否されれば、連中がどう出るか、わかりそうなもの」とのこと。

最後には、京都アニメーションを「偽の夢を売って弱者や敗者を精神的に搾取し続け、自分たち自身中毒に染まるというのは、麻薬の売人以下だ」と断じた。

このコラム24日に非公開になった。運営会社取材に対し、問い合わせが複数寄せられたこから利用規約に照らし合わせて内容を確認したところ、「一部不適切発言があった」とコメント

また、純丘教授危害が加わることも懸念されたことも非公開にした理由の一つとした。

「INSIGHT NOW!」では、寄稿された記事確認掲載後に行っているという。

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0724/2479254717/20190724194647294_thum800.jpg

2019-07-23

京アニへの千羽鶴について

京都アニメーション千羽鶴を折ろうという運動が某所で起きています

千羽鶴と言えば、震災ときにたくさん議論のあった案件なのですが、今回は自然災害とはまた違います

相手側に迷惑がかかるかどうか、慎重にすすめないといけないものだとは思いますが、皆さんはどう思われますか?

2019-07-22

🎀オタクじゃない人の拒否反応の少ない京都アニメーション作品を教えてくれ。

京アニの献花に行きたい人へ伝えたいこと

その気持ちは大切にされてほしいのですが、

お花やお供え物は、あと片付けが必要です。

せっかくの皆様の善意が、応援したい思いが、逆に京都アニメーションさんへ手間などをかけるだけになってしまます

ですから

献花へ行くのは控える、もしくは、献花のお花は最小限(一輪の花など)にして、

浮いたお金を、

アニメイトクラウドファンディングお金寄付するのはいかがでしょうか。

亡くなった方の義援金や、京アニの再建などには莫大なお金必要だと思います

あなた気持ちが、京アニにとって本当に役に立つのは、

献花すること、お金寄付することどちらなのか、よく考えてみてほしいです。

京アニがああなったの本当にやめて欲しかった

京アニだけはああなってはいけなかった。本当に自分にとってはクリティカルだった。

ずっと、聲の形が嫌いだった。一番最初読み切りwebアップロードされたその日から、ずっと憎しみをためていた。

もう何度も言われたことだろうけど、あの作品の、“ヒロインが完全に慈悲深く邪念の無い天使であるが故に成立するシナリオ”、それが本当に大嫌いだった。

耳の聞こえないヒロイン天使であるが故に成立する感動。初めて読んだ時に、頭が理解するよりも先に拒否反応が出ていたし、声を出してかぶりを振った。

障害者聖人に仕立て上げることによって“健常者”に対して感動を産むシナリオ、それが本当に嫌いだった。

障害者は健常者の感動の道具じゃない。障害者も、健常者と同じ、人間なんだ。同じステージに立っている、同じ生き物なんだ。なのに、健常者がマジョリティであり、そちらをターゲットにした方が“売れる”というただそれだけの理由主人公を健常者として設定し、障害者を健常者にとって都合のいい操り人形にした編集作家、その作品、そしてそれに陳腐な感動の涙を流した読者全員が、本当に嫌いだったし、だけどその嫌悪感が圧倒的にマイノリティであるという事実が本当に悔しかった。

聲の形が大嫌いだった。

聲の形京アニアニメ化された時、自分ほとんど嫌悪感からその事実に目を背けていた。

youtubeとか、まとめサイトサムネイルだけはちらりと見えてはいたが、クリックすることはなかった。クソみたいな漫画のクソみたいな焼き直しだと思っていたから。京アニきれいな作画にのみ裏打ちされた身の丈に合わない虚構評価を精々貪るがいい、なんてずっと思っていた。

やがてブームが去った。聲の形話題を出すマジョリティは数を減らし、やがてほとんど語られなくなった。それに比例するように自分の心のざわざわも減っていった。

これで平安になると思った。やっとそう思うことができた。実際、しばらく自分の心は穏やかだった。聲の形のことはすっきり忘れて、自分自身の本来生活に戻っていった。

なのに、燃えた。

燃えて、その瞬間的な衝撃が時間とともに和らいでいったあと、思ったのは聲の形のことだった。

聲の形の、悲劇性のともなった障害者物語のメインとして登場するにも関わらず、結局はすべて健常者の視点世界説明され、健常者のカタルシスを得るかたちで幕を閉じるあのシナリオが、本当に大嫌いだった。

でも、わかっていた。その主張は、どこかの著名かつ善良な障害者が、「でも、自分は好きですけどね、聲の形」なんて発言すればすぐにガラガラと崩れ去るものだということが。なぜなら、当事者意見から外野いくらわめき散らしても所詮外野で、話のど真ん中にいる人間言葉には勝てないし、そもそもその言葉のものが真理じみてしまうから、勝つ勝てない以前の問題になってしまう。それくらい、当事者言葉は強い。

京アニがああなって、京アニ一種人格じみたような物が形成されたように思う。

京アニ構成する人々の声、とかじゃなくて、京都アニメーションという会社のものが、あれを期にひとつの生き物のようなオーラを発散しはじめたような気がする。皆、事件の“被害者のもの”のことを気にかけるよりも、その人たちが失われることによって京アニにどれだけの“損害”が出ているかのほうばかり気にしている気がするからだ。エリートアニメーターがどうだ、監督がどうだ、アニメ資料がどうだ、京アニ歴史がどうだ、そんなことばかり話題にあがり、“被害者のもの”を気にかけているのはその人たちの親類ばかりだ。人々の存在のもの希薄になっている。だから相対的に、そういう意味において、京都アニメーション被害者の誰よりも人間らしい。

その京アニ身体の一部を欠損した。京アニ障害者になった。

聲の形障害者を身内に抱え込むことに成功し、箔がついた。今後、京アニがどうなったとしても、その箔は一生はがれないだろう。とんでもない悪に身を染めていました、なんて事実が出てこない限り。

から今後京アニ作品は、少なくとも評価が下がることは無い。悲劇性のともなった障害者を目の前にすると人間は冷静な判断をすることができないからだ。そしてそれは聲の形ヒロインを見て涙を流した圧倒的多数の読者たちと同じだ。

あの犯人はこの世で最もクソみたいな方法虚構現実を繋げてしまった。もう京アニ作品を冷静な目で見る人間は現れない。

京アニがああなったの本当にやめて欲しかった。

2019-07-21

たとえ精神障害者の90%が放火をしても私たち全員を放火魔扱いするな

今こそ、そう主張しなければならないんじゃないかな?

「全人口の約3%の精神障害者放火犯の約18%を占める」統計を持ち出して「精神障害者放火する危険は少ない」と主張するのは、そりゃ無理でしょ。

しかも、この精神障害者3%は他人危害を加えることの少ない鬱病患者なども含めての割合から、もし「統合失調症のような妄想に取りつかれるタイプ精神障害者放火犯に占める割合」の統計をすれば、さら残酷数字が出ると思われる。

から主張すべきことは「もしここに、成人男性過半数殺人経験者の世紀末スラム街育ちの男性がいたとして、殺人前科確認する前から彼を殺人犯(予備軍)扱いするのは差別であり、許されない」、そういう原理原則の話じゃないかな?

京都アニメーション放火事件の報道について

https://www.comhbo.net/?page_id=22905

 平成30年の犯罪白書によると、日本における、刑法犯の検挙された人数の総数のうち、精神障害者等の比率は、1.5%であり、また報告では多いとされる放火検挙された人数のうちの18.7%であると報告されています

参考資料 障害者の状況|平成30年版障害者白書(全体版) 内閣府

https://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h30hakusho/zenbun/siryo_02.html

これを人口千人当たりの人数でみると、身体障害者は34人、知的障害者は9人、精神障害者31人となる。複数障害を併せ持つ者もいるため、単純な合計にはならないものの、国民のおよそ7.4%が何らかの障害を有していることになる。

末端のアニメーターです。

私達業界の中ではとても大きな衝撃が走る事件でした。

今回の事件京都アニメーションだけでなく、業界全体に本当に大きな事件です。

しばらく傷は癒えることはないだろうし、深い傷跡としてずっと残ると思います

アニメーターフリーランスが多く、会社所属してる人もいますが、

基本的にはあちこち会社に席を移して仕事しています。だから業界全体でひとつ会社みたいと言われている。

京アニは基本社員ですが、ゆくゆくはフリーランスになる人も多いです。

きちんとした人材育成の基に教育されたその方々は、各会社作品作りに大きく貢献しています

そういう人たちの未来可能性もなくなってしまった。

現在他所活躍している京アニと関わりと会った方々の心のダメージも計り知れません。

何より同じ志を持った沢山の人達がこんなにも無残な形で亡くなってしまたこと、

心身の痛手を負ってしまたこと、

本当にショックです。

私達には何もできない。

この事をずっと受け止めきれない。

考えてしまうと、つらくて悲しくてアニメを作ることなんかできない。

それでもアニメを作り続けるしかない。

そういう気持ちで今みんながアニメーションを作っています

どんな作品であっても、それは変わらないと思います

京都アニメーション社長に聞きたいこと

なぜ、非常階段を付けなかったのか

なぜ。批難ロープを常備していなかったのか


京アニかわいそう、もちろんそうだが日頃から監視カメラを設置するなり警戒していたのに

なぜ・・・・なぜ万が一社内で何かあった時に外へ脱出できるよう備えなかったのか疑問が残る


建築コスト?そこまで考えていなかった?

追悼・追悼・追悼・追悼・追悼・追悼・追悼・追悼・・・ばかりで第1スタジオと言う建築物の不備に関する追求が全くされていない事が疑問。

ガソリンから仕方がないは思考停止すぎる。

京都アニメーション放火殺人

いろんな犯罪報道ある中で

「親はどんな奴なんだ」

「親に謝罪させろ」

て声が上がることがありますけど

上がらないこともあります

本件は

本人がどんな半生を送ってきたか

に興味津々な人は多いようですが

親の責任系の発言はあまり見ない


観測範囲もあるのでしょうけど

何が違いを生むのでしょうか

時代が変わったのか

京都アニメーション放火事件報道について

https://www.comhbo.net/?page_id=22905

 平成30年の犯罪白書によると、日本における、刑法犯の検挙された人数の総数のうち、精神障害者等の比率は、1.5%であり、また報告では多いとされる放火検挙された人数のうちの18.7%であると報告されています

 つまり精神障害を持たない人の犯罪比率は、98.5%であり、放火に関しては、81.3%です。このようなデータは、並列して報道されることが決してありません。

統計に詳しい人がこうやって正確な数字とともに警鐘を鳴らすのは大事なことだね。

2019-07-20

暗い日本を明るくするために立憲民主党

京都アニメーションアニメ業界に優しくしたい→選挙区も比例も是非立憲民主党

京アニ燃えてざまあw憲法改正表現規制ちゃうぜ→どうぞ自民党にお入れください

私は国民良心を信じる

亡くなった方々のためにもアニメの味方の殿堂である立憲民主党投票しましょう

京都アニメーション燃えたからって何で作品まで無くなったかのような言い方するの?

関係ないでしょ

Twitterで騒いでる人たち気持ち悪い

京都アニメーション放火事件募金呼びかけと今できること

初めに…

この度の一件で負傷されたスタッフの方の心傷が癒えると共に一日も早い回復を、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。また、京アニ作品を観て育った一人としてできる支援をしていきたいと思います

※注意※

個人募金京アニへ今できることを知ってもらいたく記事にしたもの無断転載になるのは重々承知しております。各所様へのこの記事や関連する動画に対する問い合わせは御遠慮ください。

(個人ブログから転載です)

*物販&募金

・物販

京アニ作品関連のグッズや円盤を買う際はAmazonなどではなく、利率の良いとされる京アニショップからお買い求めください。また多くの方が支援の為に購入されることが予想される為、出来れば、ダウンロードコンテンツの購入が業者の方々への手間が省けるのでお勧めです。

京アニショップ公式サイト

http://kyoanishop.com/smartphone/

京アニショップダウンロード販売専用サイト

https://kyoani.shop-pro.jp/

募金

国内でも募金を募るところが出てきました。また、個人による寄付の申し出は場合によっては迷惑になりえるかもしれないこと、個人募金を呼びかけるもの詐欺などに繋がりやすい為(こういう時に多くなるそうです)、必ず社会的な信用がある企業や団から募金をお願い致します。

株式アニメイト

https://www.animate.co.jp/info/278030/

アニメゲームマンガ関連商品販売チェーン店

19日(金)より各店で被害にあわれた方々の支援目的に随時店頭募金を開始。

まんが王国とっとり様(公益社団法人鳥取県観光連盟)

https://www.pref.tottori.lg.jp/286410.htm

まんがと地域を結びつけ、地域活性化や観光振興に結びつける取り組みを続けている団体

被害に遭われた京都アニメーション応援する為、鳥取県庁及び各総合事務所募金箱を設置。

Sentai Filmworks

https://www.gofundme.com/help-kyoani-heal

アメリカ日本アニメ配給サイト

京アニ支援クラウドファンディング開始

(ページは英文になります。)

募金を募って下さる各所様の簡略的な紹介になります。詳しい募金方法メッセージに関しましてはリンク先をご確認ください。

現在、私が確認出来るもののみ紹介しております。他にも募集されているところがありましたらコメントで教えてください。追記で明記します。

*その他*

事件を受けてのSNS及びネットでの振る舞い方。

追悼イラストコスプレよりも正しい情報募金をの呼びかけを!

亡くなられた方々への追悼もとても大切なことですが、今は残された方々への支援に徹底しましょう。特に販売上は延焼してしまった建物への現実的な立て直しの力になります

犯人への恨み辛みのツイートに関して

実名公開されてから犯人へ対する過激ツイートがより増したように感じます。あまり過激発言は今も続きつつある「ヲタク」に対する偏見的な考えを拡散しかねないです。特にマスメディアはそういう部分を嬉嬉として取り上げる傾向にあります

冷静に犯人が法のもとに正しく裁かれるのを願いましょう。みんなが言ってるから叩いて良いということはありません。

センシティブ話題が続いて辛い時は情報遮断しよう!

非常にセンシティブな内容を含むツイートが大量に呟かれています不安定だったり、しんどい気持ちは誰にでも負担しかならないので落ち着くまでは離れるも大切なことです。そこに罪悪感を感じる必要はありません。心の健康第一しましょう。

(例えば…好きな音楽聴く読書をする)

事件に関して

各国の大使館並びにサブカルチャー方面以外の公的団体著名人の方々が哀悼の意を表しているのは、戦後最悪レベル放火殺人事件からです。過去事件と比べるのは御法度ですが、戦前津山事件や97年のサリン事件よりも多くの方が犠牲となり亡くなっています

京都アニメーションから騒いでいるのではありません。場所学校幼稚園スーパー私たち普段生活関係ある場所でもこのような無残極まりない事件が起きたら様々な場所から哀悼の意や言葉が出るでしょう。

関係者各位の詮索はしないこと

京アニに務めている方の身内の方が安否不明リストをガセで流されていたことに困惑してRTを止めるよう呼びかけているツイートを見かけました。事件の詳細として気になるかもしれませんが、公式の発表があるまでは無事を祈るのみにしましょう。また、誰が亡くなられたかの詮索もご遺族の気持ちを傷付けることに繋がりかねないです。こちらも公式の発表があるまで待ち、亡くなられた方へのご冥福をお祈りしましょう。

加害者家族に関しても、罪を背負うべきは犯人本人で御家族には嫌がらせをするような真似や誹謗中傷書き込み直ちに止めてください。加害者に対して含め、私刑犯罪です。私達は被害に遭われた方々への支援しか出来ません。

最後に…

京都アニメーションは他で言われている通り、日本アニメ史及びサブカルチャー史には欠かせない作品排出したスタジオであり、今も高品質作品を送り出しているとても偉大なスタジオです。

京アニ自分が思っていた以上に歴史が古く、タツノコプロやぴえろの作品にも関わっていることを今回の一件で知りました。その古くは遡ること自分の親世代アニメであるうる星やつら」に始まり、「 機動警察パトレイバー(初期OVA)」、20代半ばの私と同じ世代なら、今も続いてる「クレヨンしんちゃん」、「劇場版ポケットモンスター」、紅の豚などのジブリ作品にも携わっていますハルヒけいおんだけではありません。

誰かが観たアニメに必ず関わっていると言えるのが京アニです。無関係と言える人の方が少ないかと思います

なので、京アニの携わった数々の作品のどれか一つでも出会い、刺激を与えてもらった人がいたならば、少額でも良いので力になっていただけたら…と思います

追記

この記事京アニに対してできることを目的に書いたわけで、所謂無敵の人に対して書いておりません。

死んだ人へではなく、残された人への支援募金案内などをしています

2019-07-19

過去の人たちへ

俺は今2019年7月19日未来から書き込んでいる。

にわかには信じがたいかもしれないが、(俺もまだ信じられないが、)京都アニメーション放火被害に遭った。

未来の人にとっては不謹慎かもしれないが、書くことを許してほしい。

2019年7月18日

京都アニメーション第1スタジオに男が侵入した。

男はガソリンを撒き、34人の尊い命を奪った。

日本が誇るクリエイターたちが亡くなった。

過去作画などのデータも全て失われた。

世界中が悲しみに包まれ海外ではクラウドファンディングも始まっている。

犯人は重傷になり、動機はわかっていない。

京都アニメーションに恨みを持っていた可能性、周到に用意をしていた可能性が示唆されている。

なぜ京都アニメーションなのか?

なぜ彼女たちでなければならなかったのか?

真相はまだわかっていない。

最後に。

京アニスタッフの方、もしこれを見ていたら、上の人に伝えてほしい。

外部にデータバックアップすること。

来客があっても、セキュリティを緩めないこと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん