「毒舌」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 毒舌とは

2022-05-26

今日読んだ全くエロのないBL、とあと一つ。

『じじいの恋 命短し恋せよ老人』(黒田S介)




あらすじ。

 昔々、あるところに拓郎という名の少年がいた。拓郎はいじめられている所を源太に助けられ、彼に一目惚れしてしまう。以来、拓郎は源太を追いかけ続け、追いかけ続け、追いかけ続け! じじいになった現在も、追いかけ続けているのだった……。

増田感想

 BLというかギャグ。老人二人がベンチトークしている場面がメインで、時々過去話があったり、拓郎のイケメン過ぎる孫や源太の家の癖の強い家政婦さんが登場する。

 BLなんだけれども全くエロがない。積年の片想い成就してすらいない。登場人物達の関西弁の掛け合いがテンポよくてめちゃ楽しい。何も小難しいこともないし、頭を空っぽにして笑って読めた。愛しさ5割、切なさ1割、残りは心強さ(折れないという意味で)ってところかな。

 各話とも短いので、お休み前の憂さ晴らしに布団の中で読むのにいいかも。

 高校時代の源太がとても可愛い。これは拓郎が初恋を拗らせ続けてしまうのも已む無しだが、その源太が現在はなかなか切れ味の鋭い毒舌を吐くじいさんに成長してしまっているのは何故なのか……その過程ちょっと知りたかったけど、拓郎の語る若かりし頃の源太は全盛期の高校時代ばっかりなのが歯痒い。まあ初恋エターナルラブになっちゃったのだから仕方ないか

 クソ重感情を抱えた拓郎の方がサクッと家庭を持って子孫を拵えているという設定好き。(長野まゆみオタの血がさわぐ)

 なお、本作は短編集『じじいの恋』の続編なのだけれど、短編集の方は表題作の分量がそんなに多くないらしい上に、Renta! とかの試し読みでその多くを読めてしまうので、とりま表題作のみに興味があった私は丸ごと『じじいの恋』な本作を買った。短編集の方を読まなくても差し支えなく楽しめる。

 ところで今日増田の人気エントリにおばあちゃんに勧めたい漫画募集のやつがあったから、早速リプでこれをおすすめしようかなと思ったけど、副題が「命短し恋せよ老人」ってリアル高齢者には酷な気がしたので、やめた。


初恋カタルシス。』(鳩川ぬこ



 こっちは少々エロあり。

あらすじ

 一騎風邪で寝込んでいるところへ、別れたばかりの元彼唐木田が押し掛けてきた。まるで別れ話などなかったかのように、唐木田一騎の世話を焼く。

 実は一騎ノンセクシャルで、誰に対しても性欲を感じる事がない。そんな一騎唐木田は惜しみ無く愛情を注ぐが、一騎性愛でそれに応えることが出来ないことに負い目を感じていた……。


増田感想

 たしかミッドナイトレイン』(CTK)をKindleで買って読んだら関連本としてゴリゴリおすすめされて、気になってはいた(ゴリラ系繋りなのか、体毛繋りなのか……)。が、表紙をひと目見ただけでわかるほどにやたら個性的な画風だったので躊躇し、いつしか忘れ去っていたのだが、ふと思い出してKindleレビューを読んでみたところ、体毛について熱く書き散らしている素敵なレビューに心惹かれてしまい、つい衝動買い

 レーベルビーボーイだからエロ8割でストーリー2割かなあと思ったら、そうでもなかった。エロが読みたい人は他を当たるべきな、エロ少具合。

 性的指向の違いにより、お互いに相手を別の生物視している所のある二人の出会いと別れと再会の、心の揺らぎが丁寧に描かれている。実をいうとあまり期待していなかったのだけど、けっこう好き。

 ちょっと気になったのは、ノンセクシャル一騎が恋したてでまだ片想いの頃に、唐木田の体毛わさわさな腕を見て「いいな、あの腕。抱きしめられたい」って思う場面。そういう所に性欲含みでなく惹かれる事ってあるのかなあ……と思うのは、私がノンセクシャルではないからだろうか。うーん、まあ体毛にエロスを感じるなどパブロフ条件反射のような気もするし……きっと性的経験0だと単純に頼もしそうな腕に抱かれて安らぎたいなと思ったりもするのだろう、たぶん?

 唐木田が性欲を剥き出しにした場面は、一騎目線では唐木田得体の知れないモンスターのように描かれているのが怖かった。別に何も痛いことをしたりとか異常性癖を無理強いとかする訳ではないのだが、一方的にそういう目で見られるということ自体気持ち悪さとか理解不能さがビンビンに伝わる描写だ。

 最後までお互いに相手性的指向理解することはなく、別次元の生き物だと割りきって恋人関係を続けていくというのがよかった。理想を追求し過ぎない感じで……、いや、むしろ現実ではただ性的指向が合わないっていうたった一つの問題でもカップルの仲は決裂しがちだから、これこそ理想的な落としどころなのかな。

2022-05-13

anond:20220512220029

・しっかり者ポジション性格の違う長女と次女両方から可愛がられ関係安定的。(よつばと!)

 

毒舌ポジション。長女を崇拝。次女には侮蔑差別的だが、遊び相手に近いので破綻にまでは至らない。(みなみけ)

 

天才ポジション家族大好き。次女から嫉妬を若干買うが、性格が穏やかで問題になってない。(ガリレイドンナ)

 

どうあろうと愛され役に来ているな。別パターンあるか?

2022-05-07

毒舌系を売りにしてる奴らが嫌いだわ。

正しいことに毒舌なら良いんだけど、単に口が悪いだけの奴が毒舌系を売りにしてるのは好きになれない。

最近見たので、あーコイツ嫌いだわって思ったのはVtuberの奴だった。

あいうののチャンネル登録が多いってのはホント信じられない。

あれの何が面白いのか理解できないし、あれに登録してる人らって学校なんかでもイジメに加担してた人っぽそう。

2022-05-05

テレビコメンテーター

コメンテーターが「人それぞれ」は言っちゃならないってなら、もう少し言葉を選んで発言することも学習しろよと。

「人それぞれ」以外は何を言ってもいいと思ってるのかよ。

毒舌しか売り物にならないような奴がコメンテーターを気取るってのがホント滑稽

2022-04-27

ズバッと言っちゃうよ系の女芸能人

片付けられない増田ブコメで古堅純子のYoutube教えてもらったけど

正直この人の厭味ったらしいひと言ひと言が非常に不快なんだよな

こういう毒舌系の男芸人はもう淘汰されてきてる印象なんだけど

これが女になるといつまでも許されるのかなぁ

視聴者のみなさん(たぶん女性が多いんだろうけど)は、こういうのが好きなんですかね?

2022-04-20

もうさ、暴言芸人いらないよ。

鬼越トマホーク?とかいうヤツらも要らないわ。

あい芸人が生まれてんのは、『言いたいこともいえない世の中』みたいな言い訳と『言論の自由』のような言葉を考え違いして理解してるってのが、よくわかる。

暴言を言えばチヤホヤされると思ってるんじゃないのかなって感じるけど、一応芸能人らくだらない暴言芸なんていうアホみたいなことやってないで、普通の芸で笑かしてみせろよと言いたい。

大体毒舌やら暴言吐いてるヤツってつまらないんだよ。

さっさと干されていなくなってほしいわ。

2022-04-02

言葉キツイらしい

私は本当に言葉キツイようで

かなりの頻度で人を泣かしてしまっている

自分の親くらいの人が涙を流す様子にぶっちゃけ心痛むけど受け取り方って人それぞれだよなと思うようにしてる。

歯に衣着せぬ言い方と昔は称賛されたし毒舌チャーミングな側面もあるっていうし、悪いことは言っていないつもりだ。 

泣くのって身勝手行為じゃないかとすら思う。

ただ毎日のように誰かの泣き顔をみていると正直気がめいる。

指摘したりして笑われてるのもムカつくから泣かれる方がましか

2022-03-30

アメリカ正義失望した

まず暴力はだめだろう。ウィルは残念な対応をした

クリスは、好きではないが、コメディアンとしては正しい振る舞いをしたのだろう。

ウィルは、力に頼らず、去るか、言葉で反撃するか、大人の振る舞いをすべきという意見もわかる

ジェイダは、涙を流さずに、一人の大人から自分対応すべきだという意見もわかる

あの場では、残念なことがあったのは事実だろう

だが、ジェイダが脱毛症に心を痛めていたことを、今は知ったのだろう?

それでも、ジェイダの涙やウィルの怒りに共感を示さないのはアメリカ正義か?

クリス一言も苦言を示さないのはアメリカ正義か?

アカデミーの後、ウィル謝罪した。ジェイダも癒やしの投稿をした

では、クリスは何を言った?ウィル批判したアメリカは何を言った?

BLMとは何だったのか人種ジェンダーのように変えられないことへの差別に対する怒りではなかったのか?

病気揶揄することは正義なのか?

日本にはコロナ対応史に残るアベノマスクという政策を実行した安倍元首相がいる

権力者批判はつきものでも、病気を絡めることはNGだった

病気人種ジェンダーと同じように変えられないことではないのか?

人種ジェンダー揶揄しないのであれば、病気揶揄することは正義に反するのではないのか?

なぜクリスは何も言わない

「俺はあの場でプロフェッショナルな振る舞いをした」とか、

ウィルよ。裁判で会おう」でも

ジェイダの涙に心を痛めている」とか

毒舌コメディアンはただでさえ、

その場で正しい返しをしなかったやつが悪い、いじりにマジになるのが悪いという

強者理論に守られている

自分は好き放題いうが、自分が言われたとき沈黙する。

それがプロフェッショナルか?

ジェイダやウィルアカデミーで適切な振る舞いができてないというなら

今、クリス発言しないのも、適切な振る舞いではないだろう

とにかくアメリカ正義とやらに失望している

ウィルは辛い道が待っているかもしれない

だが、俺はこれからウィル映画をみる。

これからもいい映画をみせてほしい

2022-03-29

anond:20220329184901

うむ

それが普通なんだよ

たぶんあの場にいた人たちもテレビ見てたアメリカ人まさか毒舌で人気の芸人ちょっと外したジョークウィル・スミスが激高して殴るなんて思ってなかった

から大人げないことやって場を壊したウィル・スミスへの非難殺到したんだと思うわ

2022-02-27

anond:20220227160237

王室血筋なのに飾らない人」演じてるんだよ。しかトップギアに何回かゲスト出演しクラークソンに負けない毒舌吐きまくってたアイツが首脳になるとはなぁ…

2022-02-20

anond:20220220173658

ヒールを装うのがいいんじゃね。

攻撃的、毒舌皮肉、嫌味を日頃から言うようにする。

ただ、どんなに作品が良くても叩かれるリスクが高くなるけど(オタがよく言う「作品に罪はない」理論なんぞ大嘘だったことが分かるよ)。

クリエイターって、意図してなのかそうかはわからないけど、そういう立ち位置でやっている人少なくない気がする。

2022-01-22

崩壊書第2部のオープンワールドギミックQTEブンブン回る戦闘楽しすぎる……

追加コンテンツとはいえ本当にこれ2016年リリースゲームなのか……

モバイルゲームとしてオーパーツすぎるだろう……

ティミドちゃん可愛い大人ブロニャンも麗しすぎる……

ライルはこのゲームには珍しい男だけど非プレイアブルの補佐ポジから許す……

というかオタク向け美少女SFゲーなのにこいつ女受け良さそうなキャラだな……

知己の主人公にはやたら馴れ馴れしいけど線の細い優男ビジュでやたら声がいいんだよな……

ググったらCV寺島拓篤か……俺が知ってるのはログホラのシロエくらいだった……

聞いた感じ櫻井孝宏を爽やかにしたような声だなあと思ったけどこの声のおかげで不快じゃないわ……

クソッ萌えオタなのにまた男性声優に詳しくなってしまったぜ……

ティミドちゃん伊藤かな恵……俺の知ってるのだとSAOユイとかか……

でも俺アニメはそんなに幅広く見てないものの、伊藤かな恵ゲームものすごく印象的なキャラを覚えてるぞ……

サ終したゲームマイナーから知ってる人はいいかもしれんが……

ガールズ×マジック(ガルマジ)っていうポチソシャゲをやってた時に推しだった桃田実羽……

あの高身長だけど天真爛漫なキャラ伊藤氏の脱力系天然ヴォイスで演じられてたのが魅力的でなんか刺さったんだよ……やっほっほい……今思うとあれは着せ替えゲーだった……ああいうのも良い……

あれと演技は違うけどティミドの常時マスク系人見知りおどおどヴォイスでも力の抜けたような独特なレゾナンス感ある声質が本当に良い……デレマスで例えるとちえり系ってところか……

惜しむらくはなんか後崩壊書2部のボイス音量が全体的に小さくて聞こえにくいことある点くらいだな……

崩壊3rdでは他にもジト目ダウナー毒舌妹キャラリリアを演じてる芹澤優ヴォイスとかすごい好きだ……

うむ……なぜか声優の話しになってしまっている……ライルのせいだぞ……

とりあえずあれだ……宝箱があと2つ見つからんわ……

でも原神と違って攻略情報がなかなか見つからんのがあれよ……

こんなにいいゲームなのにあれと比べたらプレイ人口1/10弱っていうね……

どっちも楽しんでくれてるマグロ氏みたいなYouTuber自動的に好印象になるんだけどね……

っていうか崩壊3rdPCクライアントの話しあったはずだけどドコ行ったんだ……PCSteam版は出たけどさ……

既存のmiHoYo垢持ってるプレイヤーとしては普通PC版でやりたいのよ……大画面でさ……

まあ俺はSnapdragon 870のスマホ持ってるから普段プレイ自体は快適なんだけどさ……

3年くらい前はスマホの性能追いついてなかったかNoxとかMumuとかのエミュでやってたわけよ……

でも最近海外では既に出てる公式PCクライアントちょっと触れてみたらやっぱエミュとは全然軽さが違うのね……

あれを体験ちゃうともうエミュではやってられないよねっていう……

これが出てくれればPCゲーマーにも勧めやすいんだよなあ……

まあモバイル版も最新のiPhoneとか持ってる人なら十分動くからいいんだけど…

ちょっと古い機種使ってる人だとそれなりにストレス生じちゃいかねんくらいにはグリグリ3Dアクションからね……

というかそもそもあれよ……日本人スマホを横に持ってアクションって時点でもう敬遠するんだよな……

でもさ……もう世界モバイルゲーム見てると……日本流行ってるみたいな縦持ちスキマ時間ポチゲーは下火……

もっとみんなガチゲームしようぜスマホでもさ……

なんか話が脱線というかもうレールに沿って走ってたまるかって感じだけど…

とにかくオタク諸氏よ……ティミドちゃんスケート移動で壁走りしたり必殺技の足パッカーンを刮目して見たりすべきなんだよ……

お分かりいただけただろうか……しらんけどな……

2022-01-19

anond:20220119185456

サンリオはい会社としてキャラクター通してみんなともだちになろうというポジティブメッセージを発信しているし、キティちゃんYou Tubeジェンダー問題を取り上げていて、何年もかけてそういう企業ブランドを築いてきてサンリオとそのキャラクターファンたちもその理念賛同してキャラクターを愛してるところがある。

そういう企業メッセージからはずれた10年以上前アニメセリフ出されて言ってること(企業メッセージ)とやってることが違うじゃねえかとなってるところも大きい。あのセリフアニメ放映当時でも毒舌ブラックジョークの扱いでしかなかったしピュアマイメロ好きな人からマイメロちゃんイメージ貶めるなと反発もあった。

それに実際、女の敵が女かというと、女が権利を求めて立ち上がったとき被害を訴えたとき、それを叩いて黙らせようと必死になってるのって女じゃなくて男なので敵はほぼ男。つまり事実にも反したセリフなんだよな。

2022-01-18

anond:20220118214438

思考回路理解出来ないから教えて欲しい。」

よい問題提起だ。実際にクレームを入れたわけではないが、気持ちはわかるサイドの人間なので、私の考えを回答させてくれ。

売れると思っている。でもよしんば売れなかったとしても、やはり事態に気づいていたら批判したい。批判表現未遂に終わらせず、具現化することに意義があると思っている。

売れなかったとして、それが批判なしにただただ退けられたなら、世間は、サンリオは、商品のなにがまずかったのかを理解する機会を失なって反省ができない。問題毒舌未来にどこかでひっそりと顔を出すかもしれない。あなた提示した考え、

世界の中心ではないし、気に入るもので全部が埋め尽くされるべきだ。例外は許さない」

これは間違いだ。正しくは、

「許されないものは、世界の全てで許されないべきだ」

こうである。暗黙のうちに行われた変形に誤りがある。

許されないもの排除 → 気に入らないもの排除 → 気に入るもので埋め尽くす

変形の二段の矢印がそれぞれ飛躍している。意識的にやってるなら邪悪だし、わからないならそれこそが “流石に幼稚” だ。

商品が売れる場合において、マイメロママ名言必要とされていても、「女の敵は女」を必要としている人はいないと思っている。だから問題となっている言葉だけを変更するか、そもピックアップしなければ良い。実際にどこまでの範囲販売中止になったのか、ツイートだけでは明確でなかったのだが、批判によって必要とされている商品がまるごと実現されないのなら、気の毒に思う。だけどそれはサンリオ責任だ。私が自責するのはサンリオへの侮辱になると思う。クレームサンリオが傷つくならそれはクレームを入れた私の責任だが、クレームを受けて商品展開をどうするか、その結果どうなるかはすべて彼らの勝手次第、彼らの責任範囲だ。私が首を突っ込む筋合いはない。

女の敵は女」そのものを欲しがっている人が、もし存在したら?

その人は倫理的に悪か、あるいは害悪内面化している。蔑視的な言葉を反復することで「あのとき言われた『女の敵は女』はおかしいことではないんだな」と追認することを求めている。前者だとすると批判に値するし、後者だとしても批判を受けとって真正から打破することは可能なはずだ。私はそれを期待する。

実際には私がクレームを入れることはなかった。気づいたときにはすべてが終わっていた。動いた誰かの考えが私と同じかは、私にはわからない。

女の敵は女」物議のマイメログッズが発売中止に サンリオが決定

これも昭和女性(60代以上)なら当たり前の価値観なのだがな。

まあ時代モノとしてではなく、あたかも同時代的なグッズとして販売してしまったのが原因かな。

マイメロおばあちゃん名言」として売ったなら炎上はしなかった。

名言」が商品の一部にデザインされた

 2005~09年放送テレビアニメおねがいマイメロディシリーズに登場するマイメロディのママの「名言」を使ったバレンタイン向けの商品論議になっている。

画像発売中止となったグッズ

 「女の敵は、いつだって女なのよ」といった表現があり、ジェンダーバイアス助長するのではといった批判ツイッター上などの一部で出ている。アパレル大手ワールドの子会社とのコラボ商品を監修したサンリオは、こうした商品の発売を中止すると取材に明かし、「今後の商品企画に活かしていく」としている。

■「今見たら女らしさ、男らしさの押しつけ満載」などの声も

 おねがいマイメロディは、テレビ大阪制作し、テレビ東京系で2005~06年に放送された。サンリオキャラクターマイメロディ」を原案としており、人気を集めて続編も次々に放送された。マイメロディのママは、毒舌を得意として、放送中もお茶の間話題になった。

 ママの「名言」を使った商品は、デザインアイテムマイメロディのバレンタイン」の1つとして、ワールド子会社ファッションクロス運営ブランドITS'DEMO(イッツデモ)」で2022年1月18日に発売が予定されていた。イッツデモ公式ツイッターで21年12月21日に告知されるなどした。

 それが、公式ツイッターへのリプライなどで疑問や批判が増えてきて、22年1月12日には、いくつかのまとめサイトも取り上げる騒ぎになった。

 「名言」を載せた商品は、いくつかあり、ピンク色でデザインされたノートブックでは、「ママと愛のレッスン」と英語で書かれ、マイメロママイラストとともに、様々な「名言」が表紙に出ている。

 「傷ついた心の絆創膏は新しい恋よ」といった男女を問わないものもいくつかあったが、主に論議の的になったのは、「女の敵...」のような男女別のものだ。

「一度や二度の失敗でくよくよするような男をつかんだら一生の不覚よ」

  「男って、プライドを傷つけられるのが一番こたえるのよ」

  「女ってね、ダメな男ほど放っておけないものなのよ」

「そういうキャラクターなんだからよくない?」の声もあったが...

 こうした「名言」について、ツイッター上では、「今見たら女らしさ、男らしさの押しつけ満載」「現代感覚がズレているんだな」「なんでそれをそのまま今出してくるの」といった疑問や批判が相次いでいる。

 一方で、マイメロママ名言」の商品化について、理解を示す向きもあった。「アニメマイメロ見てた層なら不思議には思わない」「そういうキャラクターなんだからよくない?」「クレームは気にしないでいいと思います」などの声も寄せられていた。

 ネット上で出ている疑問や批判について、J-CASTニュースでは、商品を監修したサンリオ広報課に1月13日から取材を申し込んでおり、17日になってコメントがあった。

 疑問などをどう考えるのかについては、回答はなかったが、「今回の商品は、バレンタイン企画として進めたシリーズでしたが、一部商品の発売を中止することにいたしました」と明らかにした。そのうえで、「このたび頂きましたご意見は、今後の商品企画に活かして参ります」としている。

 イッツデモ公式サイト・ツイッターなどでも17日夕、「『マイメロディのバレンタイン』一部販売中止のお知らせ」と題して報告があった。そこでは、「バレンタイン企画として進めた一部の商品の発売を中止することにいたしました。ご了承ください」と説明している。

 なお、イッツデモ公式ツイッターで行われた商品の告知は、すでに削除されている。

J-CASTニュース編集部 野口博之)

マイメロママ名言 20選

(1) 恋人のいない人に限って、人の恋を心配したがるものなのよ。

マイメロママ

(2) 結構いるのよね。自分は大したことないクセに偉そうにするコーチって。そういう人に限ってムチャなコトを他人要求したがるのよ。どうせ自分じゃできないのにね。

マイメロママ

(3) お友達ちゃんと選ばないと あとで自分が後悔することになるのよ。

マイメロママ

(4) 相手を見定めるならランチからの方がいいわね。イキナリ、ディナーは…ダメよ。

マイメロママ

(5) 女の敵はいだって、女なのよ。

マイメロママ

(6) 女心は秋の空より、移り変わりが激しいのよ。

マイメロママ

(7) 人ってね、権力を手にすると己の器も弁えず使ってみたくなるのよ。

マイメロママ

(8) 男は先手必勝よ。

マイメロママ

(9) 1度や2度の失敗で、クヨクヨするような男をつかんだら、一生の不覚よ。

マイメロママ

(10) パパは野菜を育てて、ママはパパを育てるのよ。

マイメロママ

(11) 女の子が気にしてることを言うような男は、ぶってもいいのよ。

マイメロママ

(12) 傷ついた心の絆創膏は新しい恋よ…。

マイメロママ

(13) 男のコの”いつかオレはやるぜ”は、当てにならないから信じちゃダメよ。

マイメロママ

(14) 周りが見えなくなる、それが恋なの。

マイメロママ

(15) 昔話ばかりしてる男ほど、将来を期待出来ないものよ。

マイメロママ

(16) ダメな男ほど、放っておけないものなのよ。

マイメロママ

(17) 恋に不器用な男ほど、無口な自分をカッコいいと思っているのよ。

マイメロママ

(18) 女の子にわざと他の女の子の話をするのは、不器用男の子が構って欲しいからよ。

マイメロママ

(19) 男って、プライドが傷つけられるのが、1番応えるのよ。

マイメロママ

(20) 頂点を極めると輝きを失う男っているのよね。

2022-01-12

かわいいとかっこいい

普段毒舌だけどにこにこ可愛くて

真剣な時は直視できないくらいカッコイイ。

ギャップ萌えだな。

独占して愛でたいわー。

2022-01-08

病人でも気楽に笑えるコンテンツを教えてほしいんだが

ワクチン接種後の体調不良がいよいよ5か月目に突入

症状によって良くなったり平行線だったり、メインの症状は変わらないので相変わらず外出困難な毎日

本題。

以前、MERS後に後遺症なっちゃった人の闘病記を読んで、「とにかく笑うってのがいいんだぜ」って書いてあったのよ。

それから毎日笑える動画を探してるんだけど、なかなか発掘しきれない。

というわけで、Youtubeとかで笑えるコンテンツを知ってたら教えて欲しい。

特にYoutuberとかTikTokerとかにはまったく手をつけられてないので。頼むぜ。

条件



いまのお気に入り

YouTube

https://www.youtube.com/c/ctvaudrey

中京テレビで十年続く老舗番組

クチコミの中からオードリー芸人)が気になったものを選出し、ぜひらーと呼ばれる出演者を決定する視聴者参加番組

なんと10年分の動画投稿されており、一つの動画が5分程度なので負担も少ない。

https://www.youtube.com/channel/UC7WWaOF8NL-h_9b-KPiBFRg

テレビ朝日の「しくじり先生」。

しくじり先生自分と同じ失敗を他人が犯さないように、視聴者に授業という形でエピソードや教訓を披露する番組

少しうるさいが面白い

https://www.youtube.com/channel/UCCTMMUDmBo6PXc7GmVHPrkw

M-1グランプリ2015年からかのぼって漫才を見ることができる。

1回戦は「2分」/2回戦・3回戦は「3分」/準々決勝・準決勝・敗者復活戦・決勝は「4分」とちょうどいい時間制限がある。

ナイスアマチュア賞に掘り出し物がある事はあまり知られていない。

ラジオ

https://radiko.jp/share/?sid=IBS&t=20220102010000

オードリーラジオ。二人のなんてことのない日常を語る内容。

https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20211231213000

毒舌だが非常にどうでもいい内容が多いので気軽に楽しめる。

テレビ

高田純次散歩するだけの番組ギャグがくだらなさすぎてツボ。

  • Let's 美バディ

トレーナーゲストと一緒におもしろトークをくり広げながら宅トレをする番組。いまのテレビで一番おもしろバラエティ番組だと思っている。

トレーナー曜日固定。どの先生キャラが良く明るい気持ちになれる。まり先生かわE。

ほぼ完全リモート撮影感染に注意してるっぽいのも印象がいい。

春日俊彰大将を務める料理店を舞台に、常連客の若林正恭ゲスト有名人による本音トークを繰り広げていく番組

4~5人でゆっくりと話が進んでいくので非常に見やすい。業界裏話なので時事ネタほとんど出てこない。

ブコメ

sny22015 ここ2、3日サンドウィッチマン漫才コントばかり見て腹抱えて笑ったので参考までに貼っとくわ。事務所公式チャンネルからhttps://www.youtube.com/channel/UCIPIoslhqBLMrnU3EU1wrlA

なるほど! サンドウィッチマンは良さそうだ。

surumesan 探偵ナイトスクープ2021年総集編よかったけど、びっくり要素ちょっとあるかもしれない…https://tver.jp/corner/f0093797 トラバ見たけどしんどそうだ。コントライブの動画テレビYouTuberより落ち着いててよさそう

コントライブいいよね。

2021-12-19

林家三平笑点卒業に際して

※実は今日笑点見てないし、最近笑点も見たり見なかったりの人が書きました。

林家三平卒業

その結末になるのかという気持ちになった。

大喜利メンバーへの加入が決まって以来、いつ見てもハマっていないな…という印象が離れなかった。どうにかしてテコ入れして、いつかは馴染むだろうと考えていたが、そうなる前に限界がきてしまったようだ。

ネットのご意見としても三平はつまらんというのが大勢で、好楽=つまらんという笑点内でのキャラクターを塗り替えてしまうかのようだった。もちろん悪い意味である


しかしながら、三平=つまらんの図式は、ただ三平面白くないことが原因なわけではない。

笑点言わずと知れた長寿番組だが、長寿であるが故に、出演者が固定されている大喜利コーナーは完全にマンネリ化している。5代目圓楽時代に培われた出演者キャラクター設定、出演者同士のいじり合いは、歌丸司会期に完全に固定された。

慣れ親しんだ視聴者にとって面白いのは、正統派大喜利よりも、木久扇が回答する前に客席から答えが出てしまうことや、昇太独身ネタでいじること、たい平と山田隆夫の小競り合いを見ること、歌丸死亡ネタで全員が座布団没収されることだった。アイドルバラエティ的な面白ささえ感じる。円熟した文化内輪ネタに走ってしまうというのはしばしば言われることであるが、笑点もまた、その傾向から外れることはなかった。

その中で行われたのが、歌丸卒業三平の加入である。ただ出演者の交代という表現では不十分で、芸人相方を変えるような、アイドルグループに新しいメンバー入るような、そういう変更だ。

そこに入った三平がすべきことは、面白い回答をすることではなく、ボンボンキャラを演じることでもなく、大喜利メンバー人間関係の中に入っていくことだった。特に隣に座る人との関係構築が最重要で、言い換えれば木久扇に対してはこういうことを言い、円楽にはこういうことを言われる、という関係性を構築することだ。その形成に失敗したのが、三平まらんの根本理由だ。


以前三平の席にいた昇太は、木久扇に対しても、6代目円楽に対しても、構い、構われていた。三平はそのような絡みができていただろうか。必ずしも喧嘩だけでない、木久扇介護するポジションに立つとか、円楽に媚びるとか、そういったことでもよかった。誰に対してもヨイショするというキャラ設定もできたと思う。

番組を作る側が、この点に全く気付かなかったとは思っていない。絡むにしても、円楽毒舌でやり合ったら本当に嫌味なやつとしてイメージを悪くすると思ったのかもしれないし、彦六(8代目正蔵)の弟子であった木久扇に対して、海老名家の三平は強く出にくかったのかもしれない。その他のメンバーに対しても関わりが薄く、どうしていいのか分からなかった可能性はある。表に出ない事情は数多くあるだろう。

そうは言っても、三平大喜利メンバーの中で一人、可哀想なくらい浮いていた。


歌丸と6代目円楽楽太郎)のエピソードとして、大喜利に出演することになった楽太郎気遣い歌丸自分とのやり合いをネタにすればいいと言った、というものがある。三平にはそういう配慮が十分にされていたのだろうか?

救いの手を差し伸べる人はいなかったのか?

いてもこの結末になったのだろうか?


今回の三平卒業はとても残念だ。

今後も笑点大喜利というコンテンツを存続させようという気持ちがあるのなら、次に入る人には最大限のフォローを入れてほしいと思う。


追記:

まれにある、木久扇が好楽のことを九蔵と呼んでしまうくだりが、大喜利コーナーの中で最も好きです

2021-12-09

最近いかけているニコニコ動画シリーズ

はてブニコニコ動画話題になった。まあ色々言われていて、ちょいちょい使っているユーザとしてはいっちょフォロー入れてやろうかと思ったが、

よくよく考えたら私はニコニコ動画ことなんざ何にも知らないし、別に思い入れもないのだった。

なので単純に好きな動画シリーズを紹介することにする。

以前はニコ生で一挙放送見るくらいしかしていなかったのだが、コロナ禍で今まで見なかったタイプ動画を見るようになった。

等が要因か。

具体的にいうと、見るようになったのは解説動画車載動画旅行動画作ってみた系等。なんとなくニコニコ動画全体も、

以前のボカロMAD等のクリエイターから趣味の共有的なブログっぽいものが中心になっている気がしている。

以下それぞれ紹介する。当方理系歴史好きの自転車乗りなので、そのような内容になっている。

解説動画

昔はやる夫でやってたのがボイスロイドになった感じのやつ。今も昔もそれなりの勢力がありますね。

チャイスキーさん『雑学研究クラブ

缶詰とか砂糖とか酒場とか、雑学に近い分野での歴史を紹介するシリーズ

文化の醸成も、歴史的に見れば技術革新が支えている面があるんだなあということがわかる。

あとボイスロイドの調音がかわいい

おすすめは「砂糖歴史

三崎律日 さん 『世界奇書ゆっくり解説

歴史に影響を与えた、或いは与えなかった、現代(あるいは当時)から見ると「奇妙な書」を紹介するシリーズ

価値観は変化するものであり、今正しいとされていることも、将来において正しいとは限らないことを根底テーマとしているためか、

抑制的な表現とウイットを交えて紹介してくれているので、視聴後に何か頭がよくなったような気分になれる(頭の悪い感想

このシリーズ真骨頂は番外編で、コペルニクス「天球の回転について」など、歴史上のエポックメイキングな書が、歴史に与えた影響を丁寧に解説してくれる。

時間を超えて歴史上の偉人から偉人へとバトンが受け渡されていく様は胸が熱くなる。

おすすめは、番外編3「月世界旅行」、第13回「シオン賢者議定書

いわしさん 『琴葉葵が感染症を語りながら世界を滅ぼす』

薬剤師であるいわしさんが、薬の解説をしながらplague.incのゲーム実況をするというか、

薬の解説の合間にゲームちょっとだけ触れるシリーズ

去年の第一波の頃に作られたシリーズで、抗ウイルス薬の仕組みとかがわかる。

更に広い範囲でのお薬解説は「薬剤師マキの挑む製薬工場開発」の方が詳しいかも。

関係ないけど私はいわしさん経由でふにんがすを知りました。

ゆはるさん 『ユーゴスラビア解説ゆききし)』

うむり。有名ですね。チトーやべーなってなる。

面白いのだけれど、複雑すぎ&横文字だらけで頭になかなか入ってこない。

tuyukusaさん 『ゆかり先輩と巡る地球史

最近見つけたシリーズ地球史を46億年前から順に、いらすとやイラストを使って3分解説するシリーズ

今P-T境界まで来ました。いらすとや何でもあるな。

旅行車載動画

自動車車載とか自転車車載とか。今年のGWの頃に、とにかく旅行に行きたくてしかたなかったとき

やたら見ていた。春になったら北海道行きたい。

nanashinogonbei さん『オホーツク道北自転車の旅』

北海道に何度も行って、ロードバイクで走り回っている人の動画自転車で走る映像と、風光明媚写真、紲星あかりさんのシュールジョークを中心とした茶番を交えた旅行動画

妙に癒されるので、疲れた時に垂れ流してみることが多い。

お勧めは「オロロン天売島 自転車の旅」 ウトウ解説など、自転車に興味ない人も普通に楽しめると思う。北海道行きたい。

Maruさん 『ブロッコリーシリーズ

行き当たりばったりな雑旅と、小春六花さんのたたみかけるトークが楽しいシリーズ

つの間にかブロッコリーシリーズって名前がついてた。

「頭ブロッコリー案件ですね」

東北もいいよね。

日本交通研究する会さん 『北海道鉄道旅行

18切符を使って北海道在来線を制覇するあたまおかしシリーズ。やたら毒舌下品である

ローカル線歴史というか、衰退も日本産業構造の変化に伴う部分があり、一筋縄はいかない事がわかる。

ちょっと前に芸備線記事はてブホットエントリになっていましたが、芸備線解説動画もあります

作ってみた
いっせいさん 『ビーダマン

なんかこう、ためになりそうな感じの動画を見て、ビーダマン関係動画を探したときに見つけたシリーズ

3Dプリンタで1からビーダマンを作り上げるシリーズ普通に市販レベルのものが組みあがっていてビビる

2021-12-06

昨日読んだBL

ギヴン』1巻(キヅナツキ)

あらすじ

 バンドギターをやっている高校生の上ノ山は、ある日、校舎の中の自分だけの穴場スポットに昼寝をしに行き、そこで隣のクラス佐藤出会った。佐藤音楽経験もないのにギブソンセミアコスティックギター後生大事に抱えていた。弾き方を教えてという佐藤の面倒をつい見てしまった上ノ山だが……。



増田感想

 漫画としての完成度が高い。でもって、BL漫画としてありきたりでないばかりか、かなりオリジナリティー高いんじゃないかとも思う。演奏シーンすごい。BL漫画面白くて読み応えがあるものが読みたいというならこれはおすすめ出来そう。

 といいつつ、私自身はツルツルテカテカの絵柄と、佐藤のぽわんとしたキャラあんまり好きではないので、買って読むほどではないかなぁ(シーモアで1巻が無料だったので読んだ)。ぽわんとした性格はいいとして、過去になんか悲しみを抱えているのはいいとして、それとは関係なさそうな毒舌ポロッと吐くところが気になるのかも。



バーバー田宮』(児島

概要

 幽遊白書二次創作漫画。あらすじは、あれだけはてブでバズってるんだから省略してもいいよね。著者は数年前に幽白二次創作界隈に彗星のごとくに登場し彗星のごとくに去っていかれた、伝説児島さん。

増田感想

 バーバー田宮から漂う昭和後期から平成初期の懐かしい香り! すごい、幽白世界観と連載当時の現実雰囲気が見事に表現されている。すごい、本当にすごい。

 最後にお店の間取りがあったけれど、これを見た時に児島さんが幽白二次をなさっていた当時の、楽しそうに妄想を書き散らしていた様子を思い出した。それと同時に、児島さんのお友達の字書きさんのことを思い出した。私は最近すぐに人の名前を忘れてしまうので……すいませんけど、名前を思い出せないのだが……その字書きさんも、小説を書く資料として部屋の間取りを拵えていたなぁと。そして、字書きさんもやっぱり楽しそうに妄想を書き散らしておられた。その一つ一つに幽助や蔵馬のリアル息遣いを感じられ、キャラ幽白への愛があった。

 児島さんと字書きさんがタッグを組んで創作などをしているのが、眩しく感じられたものだ。絵師さんと字書きさんが仲良くしている、その風景が当時の二次創作界隈では珍しく貴重だったのかな。私の観測範囲が偏っているだけかもだけど。

 児島さんの描いたたった一枚の間取り。それは『バーバー田宮』の為に描かれた資料であるけど、同時に児島さんのお友達の字書きさんの存在証明のようなものにも、私には思えた。ただの一介のロム専の感想ですけれども。

2021-11-23

馬鹿な低スペック女」じゃないと安心して結婚できない自己肯定感低い男性へ【追記あり

https://anond.hatelabo.jp/20211122190639

私は女性ですが、昔から陽の無神経でがさつな人達揶揄されて育ってきたので、「陽キャ恐怖症」なところがあり、かつては増田さんのような立ち位置で友人や彼氏と接してきました。

また、そういう実例夫婦や他の実例を身をもって知ってるので、増田さんの気付きになればとこれまでの経験談レスしました。

ブコメじゃ短すぎるので超久々の増田はてな記法は忘れましたので見づらい点はご容赦を。

結論から言って増田さんの条件や願望を満たす女性は腐るほどいますが、断言しますが全員増田さんを搾取するモラハラ人種です。

モラハラ傾向のある人種が同じモラハラ人種を引き寄せる悪循環になってます

(A)感情他人コントロールしない。人を不用意に傷つけない。他人の心が理解できて、理性的で、いついかなる時でも、極力良識を守った振る舞いが出来る。そんな人間パートナーになれたらどれだけいいかと思いますよね?

(B)そして、元増田さんの状況はわかりませんが、とにかくすきあらば人をナメて見下して嬉々としてマウンティング行為を連発。ちょっと嫌がられても「悪気がないんだから」というバリアーでヘラヘラ笑って流して許容を強要する。我慢しかねて本気で怒ってみせれば「飼い犬に手を噛まれた」と言わんばかりに醜い有害な本性をさらけ出す。


(B)寄りの人に揶揄されて傷つけられて自己肯定感がすり減った男性ほど、

(本邦のフィクションヒロイン像などの影響もあってか)

「知能が高そうで強気感情的で男相手ガンガン反論する女はろくなものじゃないから、フィクションおバカキャラ然と語彙が貧弱で頭が弱いけどいつも大体安定して機嫌がよくて愛嬌があってニコニコしている無害そうな馬鹿の方が安心できて居心地がいい」と思いがちですが、

実は完全に逆です。

(B)みたいなモラハラ加害者に圧倒的に多い特徴は実は「頭が弱いけど大体安定して機嫌がよくて愛嬌があってニコニコしている無害そうな馬鹿」であって、

(A)のように自分に自信があるほど他人尊重できてモラル意識が高くなり、モラル意識が高くなるほど必然的に強い自我と信念と共感性の持ち主になるので男性から見れば「感情的で男相手ガンガン反論するタイプ」になります。まぁ本来なら平穏キャッチボールですんだはずのボールでも、投げられた側が耳目を塞いで「女から意見いやぁああ」とグローブを投げてたら、ケガもするし相手悪者に見えて自分被害者って思い込みも強化されるよね。初手から男性聞く耳を装備してないからこそ「感情的で男相手ガンガン反論」にならざるを得ないやり取りがあったり。

マウンティングするのは自分に自信がなくて劣等感が強いか他人に敬意を持てず、他人を四六時中貶めるんです。有害なヒトの防衛本能と言ってもいいものです。

そして低スペック馬鹿劣等感の塊です。

向上心がないゆえに劣等感の塊である馬鹿は、自分馬鹿に思われてることを逆手に取れば、必殺「悪気はない」「天然」「そういうキャラから」で際限なく他人搾取して加害できることだけは熟知しています

馬鹿はどんな場合であっても、何が起ころうと決して「他人のための損」が出来ない人種です。

馬鹿は365日24時間いついかなる時も、助けてくれる優しい相手に全ての面倒や損をなすりつけて、自分一人が得をする選択肢を(馬鹿なりに)計算高く選び続けています

例えば電車旅行に行ったとすれば、必ず我先に窓際を選ぶタイプです。サイズの違う飲み物グループに与えられれば、我先に一番大きなペットボトルを選ぶウシジマくんの宇津井タイプです。

まり頭を使ってなさそうな天然風なのに四六時中常に一定で機嫌よくニコニコヘラヘラ)しているのは、自分以外のことに無神経で相手がどう思おうと自分さえよければそれで満足で、他人尊厳が驚くほど軽くて、人の言葉右から左に聞き流してるからです。他人言葉等身大に受け止めて思案している人なら、言葉と状況に応じて表情をこまめに変えていたりします。

かに付き合い始めや自分メンタル面が比較的安定している時は、そういうおバカキャラでも安心できますが、当のおバカ本人は自分の周りの人間を「自分よりも下の序列にいる馬鹿」だと認識しなければ生きていけない生き物なので、一緒にいれば徐々に徐々に精神が削られていきます

必殺技「悪気はない」「天然」「そういうキャラから」を盾に搾取され続け、それが狡猾な嘘だとうすうす気づいていても、パートナー馬鹿を求める人はそいつから離れられない。

そこに付け込んで相手は間違ったうぬぼれを強化して、より一層の笑顔でちくちくグサグサといたぶってます

限界非モテとか同性の男の馬鹿タイプ考慮すればすぐ正体がわかりそうなものですが、多分増田さんは心のどこかで「頭が良くて自己主張をする女のほうが例外本来あるべき女は子供同然におバカ可愛い生き物で、男のプライドを癒やす最後の砦」みたいに考えてるのだと思いますが、残念ながらそんなことはありません。

想像力倫理観が未成熟で誰もが物理的に馬鹿だった幼児期とは違って、

増田さんの求める「自己肯定感の低い自分劣等感を刺激しない、人より無能で低スペックだけど無害なおバカキャラ女」なんてこの世に存在しないんです。

馬鹿他者価値理解しようとしません。

馬鹿自己保身はそれはもうバレバレで見苦しいけど、一生馬鹿はそれを繰り返すんです。

自分よりランク下の人間なら自分を見上げてくれるなんて都合の良い幻想です。実際は仮に養ってもらっても感謝尊敬もせず、全ての人を無根拠に見下してきます

男女ともに自分に自信がある人じゃなければまともな尊敬感謝や対人モラルは持つ事ができません。

から己の心の安らぎを得るために、しっかりした女を忌避して、意識的に「普通の女」より大幅に低いスペックの見下せるペットのような女を養おうとする増田さんは

高望みというよりも、無自覚に「お互いいじめて・いじめられるだけの不毛関係性」をピンポイントで望んでいる人に見えます

で、元女友人の知人夫婦がまさにその典型結婚しました。

男性は45歳で介護士年収はおそらく増田さんと同じ位。希望条件も増田さんと同じ。

女性は38歳でマッサージアルバイト、いつもニコニコ無神経オタク自称お笑いおそ松さん忍たま好き(毒舌いじりキャラへの憧れから)。北斗の拳ハート様を150センチに縮めて黒塗りしたようなビジュアルで体型は正三角形。装いは地味。自身年収200万未満だが旦那を「低年収ハゲ」と女友達全員に笑顔で貶し回る。38年間実家ぐらしだけど、母が他界してから家事は父と弟に丸投げして嫁入りするまで最後まで何もしなかった。ダメな姉を反面教師にした弟は地元エリート企業就職していたが、左遷挫折したタイミング結婚の決まった厄介お荷物姉に全力でマウンティングされたので、姉を絶縁しており結婚式にも出なかった。



その二人の結婚生活がどうなっているかというと、なかなかお察しな感じになってます

その38歳女性とは高校時代からの付き合いでしたが基本的に「他人のために動く」ことが結婚から出来ない人でした。

全額旦那負担自分実家から10分ほどの距離に家を建てさせた彼女の新居に遊びに行ったことがありますが、

その家の玄関リビングといった共有スペースは趣味おそ松さんグッズで埋め尽くされており、それ以外のモノは無造作に床に散らばっている状態です。

彼女はいつも15時頃に帰宅しますが、食事の支度はいつも20時以降に帰宅するという大黒柱旦那さんが担当していますスーパーに寄るのが難しいのでヨシケイ食材デリバリーしてもらっています

その遊びに行った日は招かれた客人である筆者の自分が鍋を作ったのですが、その間38歳女性は何もしないでもうひとりの40歳ニート女友人と趣味の事でダベってるだけです。

38歳女性ヘラヘラしてますが極めて劣等感が強いので、増田さんと同じように妄想自分より下だと見做した相手だけ厳選して付き合っています

なぜ自分がそこに居たかと言うと、彼女とは成人してから10年以上は疎遠にしていたけれどたまたま再会した際、自分は失職しており愚痴を話せる相手が欲しかたことと、他人の不幸を喜ぶ彼女にとってもお眼鏡にかなったものと思われます

(その後、速やかに彼女の倍の年収を得られているであろう所に転職しましたが、彼女があまり露骨フリーターニートであって欲しい願望をだだ漏れに漏らすので黙っていました)

家事の9割以上を旦那さんにやってもらっても、周りの人達に助けてもらうのが常態化していても、彼女は決して他人感謝しません。

驚くことに自分が助けられていることにすら気づいていません。

じゃあ自意識はどうなってるのかといえば、「毎日家事に追われて家庭を切り盛りしている理想の奥様」という設定の脳内妄想の嘘で存在しない記憶でっち上げ自分を騙しています

元々見栄っ張りのホラ吹きではありましたが、精神の均衡を保つ見下しのマウントのため人に結婚生活をノロケたくて仕方がない、

でも結婚生活はほぼほぼ意味のない嘘で塗り固められているため、病的な虚言症状とサイコパス化が爆速で進行しました。

一例に、彼女は「晩のおかずに味噌汁肉じゃがを作った」といったので、「じゃあ今度遊びに行く時食べさせて欲しい」と言ったら、二人で食べたので一口も残っていないと言いました。

絶対に嘘だ)と内心思いながら「じゃあ目玉焼きでもいいので何かおかずで手料理を食べたい」と言ったら、私が鍋料理の準備を全部済ませた後でレトルトグラタンを出してきました。

そのレトルトグラタンすら全部旦那さんに作ってもらっていたのか、分量めちゃくちゃで信じられない程まずい代物になっていました。

買い出しで近所のスーパーにでかけたものの、彼女は日頃行きなれて居る風を精一杯装っていましたが、牛乳惣菜の配置もわかっていませんでした。

後で全部料理旦那さんがやっていたのだと判明しましたが、日々自意識が壊れて嘘を嘘で塗り固める彼女の膨大な脆弱な嘘の一つを私がつついてしまたことで彼女は怒り狂って私に誹謗中傷の限りを尽くして一方的に絶縁してきました。

彼女は言っちゃなんですが、私の全人生の中で最も容姿も魂も醜悪で病的な有害モンスターに成り果てていました。

今の自分立場旦那さんの近い将来の姿でもあると思います

ちなみに絶縁直前の会話で、小遣い制にして旦那さんには月2万円を渡しているそうだけど、余らせてくるので楽でいいと自慢していましたが、その口で「自分は生涯最大の贅沢な暮らしをしているので幸せから友人なんかいらない」と捨て台詞を吐いていました。

あと彼女は事あるごとに「旦那さんを無趣味のつまらないコミュ障男」と言っていましたが、旦那さんは相当深いレベル邦画マニアでしたが(DVDラックで一目瞭然)彼女にそれを理解する教養が無かったのと旦那さんが遠慮して黙っていたのとそもそも彼に関心が無かったため「つまらない男」という見下し評価に落ち着いたそうです。



長くなったけど、増田さんみたいな男性でも結婚できた一例を紹介ました。

でもお互い不幸に見えるよ。

追記

「加害しない・されない関係」だけ望むなら、自立しているバリキャリ系の中から選ぶのが一番効率的で確実だと思います

全てのバリキャリ系が良識的だとは限りません、

ですが失礼ながら増田さんの年収ですと、増田さんの望む馬鹿タイプ女性からは徹底的に見下されます。そして確実に相手からマウントされます

それだけは断言できます

現にその38歳モンスター元友人も、自身200万円そこそこのフリーターで黒いハート様などなどを棚上げして、散々その旦那さんをハズレ層の低収入ハゲだと見下して結婚を渋っていました。

振る気100%でしたが、結婚相談所担当者の説得で渋々結婚したら、家を買ってくれて家事を全部やってくれるので「これなら他の女にマウントできる!」という希望を抱き、旦那さんの存在価値をそこだけに見出している格好です。

年収400万円台以下の男性でも(家事分担は大前提としながら)謙虚さをもって露骨に見下さず必要としてくれる価値可能性を見出すのは、仕事をして自分自分を養える女性ぐらいなものでしょう。

でも問題はそんな女性を目の前にすると初対面であっても、増田さんは精神の均衡が崩れてプライド悲鳴をあげて感情的になってしまう。劣等感が刺激されて耐えられない。

女性恐怖症だけど男たるもの女の上に立ちたい(女にだけはそのように接待してもらいたい)。だからそんな屈辱を味わうくらいなら、有害無能モンスター相手でもいいか下方婚を望むのをやめられないというのがオチです。

消耗してすり減って最後に何も残らなくなっても、自分がそれを選ぶならそれも人生なのでよいのではないでしょうか。

いわゆる「ブサイクデブ」って世間で言われるほど需要がないわけじゃないです。増田さんのような人は男女共にいるので、安心して見下せて他の異性に相手してもらえなさそうな逃げられないパートナーが欲しいんですよね。だから出会い交際結婚可能性なら普通に充分にあります

2021-10-28

anond:20211028165825

そりゃいるいらないで言ったら普通に必要だろ

一番必要なのが「毒舌を許容されるだけの弱者属性や魅力」というだけで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん