「ペースト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ペーストとは

2020-10-14

anond:20201014000125

水菜小松菜とか家庭菜園で人気。成長が早いし

 

あとバジルもいい。発芽率は高いし、フードプロセッサー(ミキサー)があるなら、ペースト作り置きしておくのも便利。

 

なんか、家庭菜園の話になってしまった

2020-10-13

アイアムデイダラボッチスーパーヒーロー

俺、今日さ、BB2Cを開いたら「BB2Cに〇〇からペースト」の通知が出てきたんだ。

少し前にTikTok文字入力のたび(だったっけ?)にiOS上のクリップボードアクセスしてる!とかで話題になった、あの機能だな。iOS14から加わったってやつ。

ちょうどBB2C開く少し前にiPhoneNoteアプリ個人的日記を書いていてさ、その書いた文章を別の日記アプリに移す際にコピペしていたんだよ。

で、クリップボードにまだ残っていた、その日記の内容をBB2Cに読み取られた!って思って、めっちゃ焦った。

一応調べたら、どうやらBB2Cには独自クリップボード機能みたいなのがあって、どうやらその機能を使う過程iOS側のクリップボードの内容に干渉する必要があったらしい。

(いつも書き込み見るぐらいしか使っていなかったから、そんな機能があることすら知らなかった)

気持ち悪いことに変わりはないけど、まあ、とりあえずは安心した。

で、なんでそんなに焦ったかというと、その日記っていうのが、すげーくだらないもんだったんだよ。

日記の中を一部引用すると、

ゴミ箱の中に顔を入れてアルマゲドン!俺すげーデイダラボッチ!アイアムスーパーヒーロー!」

っていうちょっと頭いっちゃった感じの一節があって、それがもし5chとかで間違えて広まったりしたら、俺アホらしくて死にたくなるじゃん?

他のやつにとってはアホな一節でしかないけど、俺にとってはまあ、そんな気分だったんだよ。気分をそのまま言葉に変えるとスッキリするっていうのかな、分かる人いる?

しかしたら、ちょっと人生に疲れているのかもしれないな。

まあ、そんなわけだから日記漏れたら嫌だなーって思って焦ったけど、やっぱ大丈夫だった、っていう、どうでもいい話。

かに言いたかったけど、アホらしくて言えないから、ここで書いてみた。

2020-10-12

一人暮らし自炊したくない勢にはスープが最強

anond:20201012125859 の真似して書いた。

基本的な作り方


おわり。

一人暮らし自炊なんてこんなもん。調理時間は1~3分栄養もとれるし。洗い物もレンチン丼、蓋、お箸だけ

調味料

 桃屋の刻みにんにくめんつゆシンプルだがこれが一番うまくて飽きがこない

 業務スーパーの姜葱醤とめんつゆにんにくよりさっぱり

 液味噌

 大さじ1杯分ずつ小分けになってるカゴメトマトペーストコンソメの粉

 キムチ韓国風牛骨だしの粉末、無ければめんつゆ創味シャンタン少し

 ハウスバーモントカレー味付カレーパウダー

アレンジ

 袋のカット野菜ではなく冷凍野菜を使う。セブンの「肉入りカット野菜」が便利

 調味料野菜の半量を業務スーパーの瓶入りボルシチ換装、味が薄くなるのでコンソメの粉を少し入れる

 チンが終わってから卵を割り入れて蓋して2分放置。温玉みたいになる。キムチ味の時などにやる

 ほかにご飯やおかずがあるとき用。セブン冷凍ベーコンほうれん草に液味噌を水を入れてレンチン玉ねぎコーン甘味が良い

追記 ブクマから集合知

  うまいよね。普通味と辛味家も好き

  ちょっと高いけど間違いなくうまいレンチンスープにするときは予め崩して溶いておく必要がある

  自分も昼とかは冷凍うどん入れたりしてる

  今度真似してみたい

  いいね!これも真似してみよう

  自分豆腐は後入れで、丸ごとドボンして適当に箸で崩して食べる派。適度に温度が下がって食べやす

 知らなかった!これ良さそう

 袋入りのレタスサラダとかでいけるかな?


追記その他

 水の量は野菜かぶらないくらい。モヤシから水が出るし、スープ分が多すぎると塩分取りすぎになるから野菜が乾いてると火事の元になるからから万遍なくふりかけてね。調味料はお好みで

 7分間PCの前に戻って仕事増田してるから調理時間に含まない。そのための電子レンジ。ちなみに7分は最低時間で、自分モヤシクタクタになってる方が好きだから8分にすることも多い

 ダイソーレンチン丼は300gのカット野菜が丁度入る。増田諸氏は50g足りないと思うかもしれないが、そしたらリンゴかなんか齧っておけばいいと思う

  • 絶対に洗い物したくない

 スープ記事から書かなかったけど、クッキングシートでカット野菜ミルキーみたいに包んでレンジで7分チンすれば蒸し野菜になるよ。クッキングシートが皿代わりになるからそのまま割り箸で食べればおk。味付けはクレイジーソルトフライドガーリック+買ってきた温玉をかける。自分はこの「ミルキーみたいに包む」ってのがめんどいからラーメン丼洗う方がまだマシかなって

2020-10-11

「改行を削除してペースト」するコマンドを作ってマウスマクロ登録したい

なんかいいやり方ない?

2020-09-29

ネギトロ」は「ねぎ取る」に由来するのか?

anond:20200929031443

RRD 皮や骨についた身は物理的に刺身に出来ず、貝殻や匙で剥ぎ取ったものがすきみ。剥ぎ取ることを古語で「ねぎ取る」と言ったところからネギトロという。

これは巷間まことしやかに囁かれる雑学だが本当なのだろうか。

ネギトロ発祥東京浅草の金太楼鮨とされる。

ところが、その肝心の金太楼鮨では「ねぎ取る」説が採用されていない。

ネギトロ - Wikipedia

ネギトロ巻きの誕生は、1964年昭和39年)、浅草本店がある『金太楼鮨』とされる。三ノ輪店で残った寿司種を手巻き寿司にして賄いで食していたが、鉄火巻きに使用する中落ち・すき身にネギを加えると、マグロの脂っぽさが打ち消された。それを客に提供したところ好評で、常連客を通じて本店にも伝わり、本店メニュー採用された。

偶然にできた寿司ネタ「ネギトロ」その由来の秘密(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社

ねぎとろ発祥の店と言われているのが、東京浅草に店を構える大正13年創業の金太楼鮨。昭和39年、当時の会長だった間根山貞雄氏が考案したという。その開発の経緯はこうだ。

同店ではまぐろ毎日大量に仕入れていたが、筋の部分は食感が悪く、刺身寿司に使えず、余っていた。叩いてペースト状にして食べれば、脂がのってトロトロで美味いが、今度は歯応えが皆無。

そこで仕方なく、巻きに使おうとしたところ、昼食用に茹でていたそばうどんに使うネギワサビなどの薬味を筋の部分にぶちまけてしまう。やむを得ず、ご飯にのせて醤油をかけて食したところ、これが美味い。そこで、大当たり間違いなしと、店で出すことに決めたという。

思いがけず生まれた新しい寿司ネタ。その命名について、間根山氏はこう語っている。

浅草には『麦とろ』という名前とろろ飯を売る店が戦前からあり、専門店としては珍しいので土地では一応知られていた。よし、これだと、麦とろ→ねぎとろと語呂を合わせて決定した」

というわけで、この説明によれば「葱」+「(麦)とろ」である

例の「チコちゃんに叱られる!」でもこの説が採用されたらしい。

ただし、この説明が本当に正しいかは分からない。

牽強付会な印象も無いではないし、「銀ブラ銀座ブラジルコーヒー」のように店が積極的デマを流している可能性もある。

この場合は、昭和39年1964年)以前に「ねぎとろ」という用例があれば、金太楼鮨の説明は疑わしいということになるはずだ。

が、そう都合よく見つかるはずもない。誰か探してくれ。

追記

国立国会図書館デジタルコレクション検索した。

1972年12月の『食の科学』。

青ジソは香りのよさが好まれてよく使われ、イカのにぎりの場合など、一葉添えられることが多くなった。この青ジソの葉を細く切っていりゴマを加えた、シソ巻ずしを台東区東浅草の金太楼鮨でやっている。また、生ネギトロとを巻いた「ネギトロ」も、ここの名物である。生ネギをすしに使うなどはなかなか思いつかないことなのだが、このネギトロというのが相性がいい。

1973年4月の『週刊文春』。

浅草の東、鮨·金太楼本店。(中略)ちっと解説させて頂くなら、ねぎトロトロとは、まぐろをさばいたあと、皮や骨についている肉をこそげ取った身を寄せ集めたものです。(中略)ねぎトロは、いまいったトロにきざんだねぎを混ぜ、ゴマを加えたもの

1975年1月の『信用金庫』。

信用金庫 29(1) - 国立国会図書館デジタルコレクション

先日、仕事関係があって、浅草のあるおすし屋さんを訪ねた。そこで、ネギトロというものをたべた。たいへんおいしかったので、ほかであまりきかないけど、おたくだけのものときいてみた。若いご主人は次のように話してくれた。そうです。実はわたしたちも、すしにネギは禁物だと教わってきたのです。ところが、ネギのとても好きなお客さんがいらして、ネギを巻いてみてくれというご注文なのです、ついでにトロも一緒に入れてくれというので、試しに巻いたのです。ところが、これがなかなかいけるのですね。それで、その後いろいろ工夫してみました。トロをよくたたいてアブラをうかし、スジをとって、それからネギと一緒に巻くのです。これをわたしのところのレパートリーに加えました。ですから、これはお客さんに教えていただいたものといえますね。

いずれも「ネギ」が入っていることは明らかである

というより「生ネギをすしに使うなどはなかなか思いつかない」「すしにネギは禁物だと教わってきた」といった記述からすると、ネギを使うことこそがネギトロオリジナリティのようである

週刊文春記述からは、いわゆる腹部の「トロ」ではなく、現在のように中落ちや皮ぎしの肉を使っていたことがわかる。

信用金庫』の記述もかなり有力な証言だ。

浅草おすし屋さん」というのはおそらく金太楼鮨のことだろうが、現在説明されているネギトロ誕生経緯とはだいぶ異なっている。

追記終わり。

別の方向から考えてみよう。

RRD氏は「剥ぎ取ることを古語で『ねぎ取る』と言った」と書いている。

しか古語辞典にはその用法は載っていない。

ねぐの意味 - 古文辞書 - Weblio古語辞典

ね・ぐ 【労ぐ】

ねぎらう。いたわる。

ね・ぐ 【祈ぐ】

祈る。祈願する。

「ねぐ」は、神社の「禰宜ねぎ)」や、「労う(ねぎらう)」「願う(ねがう)」といった言葉語源である

ちなみにヤマトタケル伝説で、景行天皇が、息子の大碓命が会食に出てこないことを懸念し、その弟の小碓命(=ヤマトタケル)に「ねぎ教へ覚せ」と命じた、という話がある。

この「ねぎ教へ覚せ」の「ねぎ」は、まさに「ねぎらう・いたわる」で、「(会食に出るよう)優しく教え諭せ」といった意味になる。

ところがヤマトタケルはこの命令を取り違え、兄の手足を引きちぎって殺してしまった。

「手足をねぎ取った」ということだろうか?

このときヤマトタケルがどう取り違えたかというのは「根切る」や「ねじ切る」といった説があるようだが、さすがに「剥ぎ取る」と結びつけることはないようである

というわけで「剥ぎ取ることを古語で『ねぎ取る』と言った」という説はかなり怪しい。

しか古語ではなくとも「ねぎ取る」という言葉があった可能性はある。

別の記事では「ねぎ取るは建築用語だ」とする説が紹介されている。

知ってた? “ネギトロ”は葱とマグロのトロの意味じゃない! “ねぎま”も焼き鳥じゃない | ガジェット通信 GetNews

元の語源建築用語で、地下構造物を作る時、地面より下の土を掘ることを「根切り」と呼んでおり、それが寿司業界にも広まりネギトロ」が誕生

建築用語としての「根切り」は確かにある。

根切り - Wikipedia

そもそも「根切り葉切り」という言葉もあるように、「根切り」には「根こそぎ」という意味があり、骨から肉をこそぎ落とすようなイメージは分からないでもない。

しかし、それが「ねぎ取る」に変化するだろうか?

そもそもねぎ取る」で検索しても「ネギトロ」以外の文脈ではほとんど引っかからない。

中間形態としてありそうな「根切り取る」などもやはり引っかからないのである

寿司屋の隠語なので表には出なかったのだろうか?

こちらは「俺は寿司屋をやって数十年の者だが『ねぎ取る』という言葉は確かにあるぜ」という人が出てきてくれれば確かめられるはずだ。

というわけで、1964年以前の「ねぎとろ」用例や、古くから寿司屋で「ねぎ取る」を使っていたという人が出てこないかぎり、暫定的に「葱」+「トロ」説を採用したい。

2020-09-28

一点機能突破PCソフトウェアについて

はてなでは無名だが、AHSというPCソフトウェア販売している会社がある。

そこから先日Recotte Studioというゲーム実況動画作成ソフトが出た。通常価格で¥12,800+税という値段だ。

元々ボイスロイドという人工音声ソフトAHSは出していて、Recotte Studioの売りはその連携にある。

作っているのはクレジットを見るとソフトイーサで、IPA未踏伊藤さんも参加されているようだ。


ここで注意してもらいたいのが、『実況動画作成』であり『動画編集ソフトではない。

ボイスロイドゲーム実況は既に多く作られているし、その多くはフリーAviUtlという動画編集ソフトで作られている。

ボイスロイド自体Pepper君と同じ声のパッケージが発売されてから10年経っていて、AviUtlプラグインを有志が作っている。

AviUtlは使った人はわかると思うが古いソフト機能追加されているので、ごちゃごちゃしている。

その中でRecotte Studio初心者向けということで発売された。


問題はここからだが、Recotte Studio機能が少ない分やりたいことができない。

初心者は先人の真似から入るわけだが、機能が少ないので出来ない。

もちろんソフト機能紹介で説明されているようにテロップは入れられるのだが、ボイスロイドとの音声連携テロップがやりたいことなので、躓くポイントが多い。

1つ、2つテロップを入れるだけならいいが、大量にテロップを入れるとなると修正が入るが、2つのソフト連携させる都合かUIが悪い。


文字に起こすとわかりにくいのだが、一応説明しておく。

わかりにくければUIが悪いという結論のみ把握しておいてもらえばいい。


ゲーム実況なので、ゲーム画面を録画したのを流しつつ、テロップを入れたい場所テキスト入力していく。

ここで躓きポイント①だが、改行が必要な長文になると改行をどうしたらいいのかがわからない。

そんなの単に改行すればいいじゃないかと言われるだろうが、改行はできず確定になる。

改行する場合プレビュー画面のテロップが実際に入った枠を編集することになる。


テロップだけなら、まぁいいか程度だが、ボイスロイドとの連携時にスペースが入る。

ボイスロイドを使ったことがない人向けに説明すると、ボイスロイドテキスト入力して音声を出力するソフトだ。

テキストにスペースが入っていると、そこが文章の切れ目と認識して、音声が途切れるのだ。(躓きポイント②)

プログラマーの方なら、スペースが入るくらい置換すればいいだろうというだろうが、そういう人ばかりではない。


売りのボイスロイドとの連携だが、『全てのテロップクリップボードコピー』するというのがRecotte Studio側の機能だ。

ユーザーは、別のソフトであるボイスロイドテキスト画面にペーストし、音声を編集して音声ファイルWavで書き出すと同時に、1つずつの音声ファイルを作ったテキストを吐き出す。

言い方を変えると、連番の.wavと.txtファイルが出力される。


Recotte Studioは、フォルダ監視していて、ファイル更新されたのを検出して音声ファイルを読み込む。

Recotte Studio側にテロップテキスト情報を持っているので、.txtの内容と一致すれば、.txtと同じファイル名の.wavを読み込む。

.txtと.wav拡張子が違うだけで、ファイル名が一緒となっていることで一対になっていることを示している。


ここで、躓きポイント③だが、ボイスロイドで音声調整をしている際、誤字を見つけたときは、

a)ボイスロイド側のテキスト修正すればいいのか

b)Recotte Studio側に戻ってテキスト修正すればいいのか

どちらだろうか。

先ほどRecotte Studio側は.txtの内容と一致した同じファイル名の.wavを読み込むと言ったが、

誤字を修正してしまうと.txtの内容が一致しなくなる。


誤字なので結局Recotte Studioに戻ってテロップ修正することになるのだが、『全てのテロップクリップボードコピー』されるので、

誤字の部分だけ更新すればいいや、とはならない。

ここで躓きポイント④だが、テロップ修正していない箇所の音声は、前と同じなのかという疑問が出てくる。

プログラマーの方ならテキストならdiff取って処理すればいいじゃんと思うだろうが、

ボイスロイドというソフトテキスト入力枠はコピーペーストで上書き修正されている。

一応、登録しておいた文章完全に一致していれば、同じ音声を出力する(はず)だが、本当か?と思うだろう。


なぜ『全てのテロップクリップボードコピー』される仕様になっているのかはわからないが、

想像するに、新規テロップが追加された時の対応あたりだろう。


次の躓きポイント⑤だが、『.txtの内容と一致した同じファイル名の.wav』を読み込むのであれば、

テキストでは同じ文面だが、読み方(アクセントなり、音の高さなり)を変えたい場合はどうなるのか。

ボイスロイド動画を作る際、複数のボイスロイドで会話させることがある。

キャラA「こんにちは」、キャラB「こんにちは」と喋らせたいとしよう。

この場合、どちらが読み込まれるのか、わからない。

ユーザー側の対応策として、キャラAとキャラBの吐き出すフォルダ別にすればいいとなるが、気づけないユーザーもいるだろう。


では、同じキャラ場合はどうなるか。

先ほどの例では、挨拶だったのでいいが、「ごめん」といったセリフ動画中に2度出てくる可能性はないだろうか?

そして喋らせ方が違ったらどうだろうか。(最初はふざけた感じで、次は真剣な感じなど)


次の躓きポイント⑥だが、動画を作っている途中だと適切な音声だと思っていても、ある程度完成して見直してみると、

音声と音声の間が足りてなかったと思うことがある。

その時は、ボイロ側で話す速度や間を修正することになるのだが、テロップ位置が変わらないため、

テロップが2重に表示される期間が出てくることになる。

最初から隙間を開けておくといった対策ユーザー側ではできるが、これも最初は気づけないし、

テロップテロップの間で毎回一瞬消えるのも気になって嫌う人もいるだろう。


まだ躓きポイントはあるのだが、要はUIが悪い。

2つのソフト間での連携するような仕様にせざるを得なかったというのもあるのだろうが、初心者向けと言いつつ、触ると躓きポイントが多い。

じゃあ修正すればいいじゃんと、今時のプログラマーの方は思うだろうが、Recotte Studioガイドブックが同時発売されている。

そのためUIの変更はすぐにはできないのだと思う。


PCソフトなんて今時だれが買うんだっていう時代なので、開発リソースが少ないのが、機能の少なさから透けて見えるのも辛いところだ。


AHSという会社だが、先の未踏出身伊藤さんが作られたキャラミんを配布したり、

Kanru Huaが作られたSynthesizer Vを販売したり、

市場が小さいが個人で作ったのをビジネスにつなげようとしている会社応援したいので購入しているのだが、

開発リソースが小さく機能が一点突破だったり、買い切りなのでサポート説明不足だったりする。

今時のビジネスモデルじゃないと一言で言ってしまえば、そうかもしれないが、

GoogleAmazonのような大手が作ってくれるわけではないソフトは、消えていくしかないのか。

2年前のグッズが欲しい話

私がはてなブログ存在を知ったのはTwitterで、何回かはてなブログの内容が、トレンドに乗るほど読まれたりするのを目にした。なるほど、これはもしかしたら同志の目に止まれば大きな動きとなるのではないかと思ったのとそして誰かに辛さを聞いて欲しいと思い、このブログを書くにいたった。途中このタイトルになった経緯を話すために自分語りになってしまうので、読みにくかったら申し訳ない。

伝えたいことはただ1つ、2年前のグッズが欲しいということ。

私が主に趣味としているのは2次元関連で、推しのグッズを集めることも例外ではなかった。

普段からアニメイト徘徊したり公式Twitterのチェックは勿論取りこぼしの無いように常にアンテナを張り巡らせていた。

しかしながらこの転機となった2年前、2次元を追っている場合ではなくなったのである。それもかなりの長期間。昔は廃人のように出没していたTwitterも開かず、アニメイトにも足を運ばなかった。身バレが怖いので詳しく説明することは控えるが本当に趣味からかけ離れた生活を送っていた。趣味がまともにできるようになったのは最近であり、そしてこのグッズが2年前に発売されていたと気付いた。

このグッズは私の最推しであるジャンルのもので、簡潔に言うとまるをかいたりはたをふったりする某擬人化作品原作更新は少し途絶えてしまっているもの配信が行われたり定期的にアニメイトカフェが開かれたりと長年愛されているジャンルに思う。しかしながら、私の推しはこのジャンルにおいてメインの登場人物ではない。ピンと来ている方ならもう分かるかもしれないが、彼は人気があるものの亡〇となっているのが現状でアニメイトカフェ新規チャームのお知らせにも高頻度では現れない。数多の登場するキャラクターの中では上位だけれども、スタメンではないのである。けれども今までも、そしてこれからもグッズが出て欲しいという願望を抱えつつも不満はない。

久々にこのジャンルの沼に戻ってきた私は自分のいない間にどのようなものが出ていたのかを探索してみた。

すると原作の絵の中で最も好きだったアクリルフィギュアが画面に表示される。

デフォルメアクリルフィギュアは数回出ているものデフォルメでは無いなかなか珍しい立ち絵商品でここまではとてもハイテンションであった。

わずクリックすると品切れの赤い文字が目に入り、落ち込みつつ、まあアクリル系のグッズは人気があるのだろう、仕方ないとその商品名をコピーペーストして検索にかける。

どこかには売っているだろうという気持ちで。

売っていなかった。

絶望に襲われながらも最後にして最大の望み、フリマアプリを開いた。スマホにはフリマアプリが3つ入っており、それぞれ丁寧に時間をかけながら見ていった。販売のものも売り切れのものも含めて。

売っていなかった。

しかしたら私が見逃しているのかもしれないがかれこれこのブログを書くまでに3回は見ている上に、Twitter譲渡交換でも検索してみたものの、求めてる人は存在していたが譲→の欄にこの商品を書き込んでいる人は存在しなかったので、恐らく本当に出回っていないのだと思う。

よくよく見ればこのグッズの発売日は2年前であり、公式サイトに売っている可能性は低くランダム商品でもないので手放す人も少ないだろう。そう自分を宥めながらも、やはり推しの一番好きな姿のアクリルフィギュアを諦めることはどうしてもできなかった。

そこで私はメルカリ巡回を行った。

しかしここで売り切れ以上に悲しみが襲いかかった。

上に述べたように恐らく発売されてから2年間出品されていなかったその商品が1時間前に出品されており、sold outの印が付けられていたのだ。

24時間ずっと監視していた訳では無いけれども1時間おきには巡回していたので、本当にタイミングが悪かったのだと思う。

念の為付け加えておきますが、購入者様に対しての批判的な感情は一切御座いません。

もし見かけていたら私も即座に購入していた上に、恐らく購入者様も私と同じ気持ちだったのではないかと考えております

しばらく放心状態になり、この先このグッズは二度と手には入らないのだという悲しみが込み上げてきた。まだ1回も姿を見かけたことがないならまだしも一生に何回かあるか分からないチャンスを逃してしまったのだという辛さが襲いかかってくる。そしてこの辛さを緩和するためにこのブログを書いている。

たまにフォローしている同志の画像欄にそのアクリルフィギュアが写っていたりする。惚れ惚れしながらもそのかっこいい推し自分の手元にないのがとても苦しい。元々コミックの表紙になった絵なので姿を鑑賞することはできるけれどもやはりアクリルフィギュアが欲しいという気持ちが抑えきれない。

転売ヤーの高額転売に腹を立てたこともあるが、値段どころかそもそも買うことも出来ない悲しさがあるのかと初めて体験した。

生活は何とかやっているものの頭の中は推しでいっぱいである。2年前の趣味を追う暇もなかった頃に比べればかなり平和な悩みであるけれどもやはり心が苦しい。

もしこのブログを読んで何となく物や推しを察した方は色んな方にお声がけして、力になってくださるならばとても嬉しいです。

一応私も要望は送ってはいもの

やはり数が大きな力になる気がするので…

もし何か問題があれば削除致します。

誹謗中傷はやめてください、現在精神衛生があまり良くないので受け止めきれません。



今も書きながらフリマアプリを覗いています

2年前のグッズが欲しい話

私がはてなブログ存在を知ったのはTwitterで、何回かはてなブログの内容が、トレンドに乗るほど読まれたりするのを目にした。なるほど、これはもしかしたら同志の目に止まれば大きな動きとなるのではないかと思ったのとそして誰かに辛さを聞いて欲しいと思い、このブログを書くにいたった。途中このタイトルになった経緯を話すために自分語りになってしまうので、読みにくかったら申し訳ない。

伝えたいことはただ1つ、2年前のグッズが欲しいということ。

私が主に趣味としているのは2次元関連で、推しのグッズを集めることも例外ではなかった。

普段からアニメイト徘徊したり公式Twitterのチェックは勿論取りこぼしの無いように常にアンテナを張り巡らせていた。

しかしながらこの転機となった2年前、2次元を追っている場合ではなくなったのである。それもかなりの長期間。昔は廃人のように出没していたTwitterも開かず、アニメイトにも足を運ばなかった。身バレが怖いので詳しく説明することは控えるが本当に趣味からかけ離れた生活を送っていた。趣味がまともにできるようになったのは最近であり、そしてこのグッズが2年前に発売されていたと気付いた。

このグッズは私の最推しであるジャンルのもので、簡潔に言うとまるをかいたりはたをふったりする某擬人化作品原作更新は少し途絶えてしまっているもの配信が行われたり定期的にアニメイトカフェが開かれたりと長年愛されているジャンルに思う。しかしながら、私の推しはこのジャンルにおいてメインの登場人物ではない。ピンと来ている方ならもう分かるかもしれないが、彼は人気があるものの亡〇となっているのが現状でアニメイトカフェ新規チャームのお知らせにも高頻度では現れない。数多の登場するキャラクターの中では上位だけれども、スタメンではないのである。けれども今までも、そしてこれからもグッズが出て欲しいという願望を抱えつつも不満はない。

久々にこのジャンルの沼に戻ってきた私は自分のいない間にどのようなものが出ていたのかを探索してみた。

すると原作の絵の中で最も好きだったアクリルフィギュアが画面に表示される。

デフォルメアクリルフィギュアは数回出ているものデフォルメでは無いなかなか珍しい立ち絵商品でここまではとてもハイテンションであった。

わずクリックすると品切れの赤い文字が目に入り、落ち込みつつ、まあアクリル系のグッズは人気があるのだろう、仕方ないとその商品名をコピーペーストして検索にかける。

どこかには売っているだろうという気持ちで。

売っていなかった。

絶望に襲われながらも最後にして最大の望み、フリマアプリを開いた。スマホにはフリマアプリが3つ入っており、それぞれ丁寧に時間をかけながら見ていった。販売のものも売り切れのものも含めて。

売っていなかった。

しかしたら私が見逃しているのかもしれないがかれこれこのブログを書くまでに3回は見ている上に、Twitter譲渡交換でも検索してみたものの、求めてる人は存在していたが譲→の欄にこの商品を書き込んでいる人は存在しなかったので、恐らく本当に出回っていないのだと思う。

よくよく見ればこのグッズの発売日は2年前であり、公式サイトに売っている可能性は低くランダム商品でもないので手放す人も少ないだろう。そう自分を宥めながらも、やはり推しの一番好きな姿のアクリルフィギュアを諦めることはどうしてもできなかった。

そこで私はメルカリ巡回を行った。

しかしここで売り切れ以上に悲しみが襲いかかった。

上に述べたように恐らく発売されてから2年間出品されていなかったその商品が1時間前に出品されており、sold outの印が付けられていたのだ。

24時間ずっと監視していた訳では無いけれども1時間おきには巡回していたので、本当にタイミングが悪かったのだと思う。

念の為付け加えておきますが、購入者様に対しての批判的な感情は一切御座いません。

もし見かけていたら私も即座に購入していた上に、恐らく購入者様も私と同じ気持ちだったのではないかと考えております

しばらく放心状態になり、この先このグッズは二度と手には入らないのだという悲しみが込み上げてきた。まだ1回も姿を見かけたことがないならまだしも一生に何回かあるか分からないチャンスを逃してしまったのだという辛さが襲いかかってくる。そしてこの辛さを緩和するためにこのブログを書いている。

たまにフォローしている同志の画像欄にそのアクリルフィギュアが写っていたりする。惚れ惚れしながらもそのかっこいい推し自分の手元にないのがとても苦しい。元々コミックの表紙になった絵なので姿を鑑賞することはできるけれどもやはりアクリルフィギュアが欲しいという気持ちが抑えきれない。

転売ヤーの高額転売に腹を立てたこともあるが、値段どころかそもそも買うことも出来ない悲しさがあるのかと初めて体験した。

生活は何とかやっているものの頭の中は推しでいっぱいである。2年前の趣味を追う暇もなかった頃に比べればかなり平和な悩みであるけれどもやはり心が苦しい。

もしこのブログを読んで何となく物や推しを察した方は色んな方にお声がけして、力になってくださるならばとても嬉しいです。

一応私も要望は送ってはいもの

やはり数が大きな力になる気がするので…

もし何か問題があれば削除致します。

誹謗中傷はやめてください、現在精神衛生があまり良くないので受け止めきれません。



今も書きながらフリマアプリを覗いています

2020-09-21

anond:20200921040234

わかるわかるwww

とりあえず、Visual Studio などのIDEでできることは、Emacsは使わない。

普通の「テキストエディタ」の用途だけで使えばいいと思えば気も楽になるよ。

自分Windows用のEmacsしか使ってない。

たまに Mac, Linux を使うとき共通インタフェースで複雑なカスタマイズ可能エディタがあることがすごく助かってる。

なにしろ1984年まれで、マウスが普及する前に生まれエディタだ。

右手マウスキーボードで往復することを前提とした左手のC-c, C-v などのコピーペーストショートカット概念がない。

これが辛い。すごく他のアプリとかけ離れてて辛い。ここだけは脳にスイッチを作るしかない。英語日本語おぼえるようなものだな。

あと考えてみたら、今やEmacsで使う時間の 99%は org-mode だなー。あははは。

org-mode で、Python とか Julia とかをデータ統合したりすると、Jypiter なみに柔軟なノートブックが作れる。

あとは、前のコメントにもあったが、 Lisp系とか、マイナー関数型プログラミング言語 (Agda2とかね) はEmacsしか選択しないなー。

まーでも無理に使う必要はないよ。あくまでも道具なんで、必要な時期に必要な部分だけ覚えればいいので。

2020-09-14

anond:20200912223429

元増田は甘いっていってるんだが?

ご飯のお供にする人がいるかはわからないけど、栗きんとんおせち料理以外で見たことがない)がワンチャンある

黒豆も惜しいがペーストではない

2020-09-04

自然な振る舞いと普通じゃない

E-Mail というものをめっきり使わなくなったが、サービスからコンタクトを取るときは、他に情報が無いために使用されることがある。認証以外の用途MUA を開くこと自体が珍しい。

自分E-Mail を頻繁に使用していた頃は、丁度 HTML メールが出始めた頃だった。

Mac では、プレーンテキストHTML によるリッチテキストかは意識されないようになっている。 UI としては正解であるしかしまだ色んな制限のある環境があった中で、 MUA限定するコンテンツは「いけないもの」だった。読めない人が居るそれを送るのはリテラシーが不足している者の行いだった。機種依存文字のように。

アプリケーションとしての MUA使用しているときは、当然プレーンテキストのみで送信していた。しかし今は、通知や認証しか使用しない E-MailGmail に任せきりだ。以前は Gmail にもプレーンテキストしか送信しないオプションがあったように記憶しているが、今はもう何も分からない。色んなことが不可視に行われるが、「いい感じ」にしてくれるだろうという期待は Google にはもう持てない。

サービスからアクションを求められる E-Mail を受けて、返信を書いた。 JavaScript で実現したリッチテキストエディタに見えるそこに入力したが、送信する直前に不安になった。本当に同じものが見えるのだろうか。

改行がめちゃくちゃになった本文が表示された。最近そもそもプレーンテキストを扱うエディタ自体が少ないが、昔から使っているものペーストしてみたらこの有様である。このまま送って、あちらがプレーンテキスト環境だった場合早口オタクみたいな文章送信されるところだったのだ。

引用部分をコピペをしたために HTML メールになってしまったのか、あるいはデフォルトでそうなるのか、今は調べる気にならない。ああ昔だったら怒りの瞬発力で調べられただろう。今はもう、疲労が先にくる。部下を罵倒すればよしなにやってくれるなら、そうしていたかもしれない。

色んな思いを色んな環境で書いて、しかしどんな環境で見ても筆者の意図を損なわないノウハウがあった時代を思う。それはもう失われてしまったのだ。

テキストコミュニケーション生来あるからか。いやしかし、思春期ケータイメールを多用していた者としては、テキストちょっとした違いや文字幅などの表示の違いが受け手感情作用するのを知っている。表示形式コントロールしたいと思うのは当然だろう。

色んなツールを使うとき、仕組みも分からず使える訳がないと思っていた。それが正しい態度だと思っていた。でも今は色んなツールが色んな作用を起こしていて、すべてを把握するのは難しくなってきた。変化を受け入れられなくなることこそが老化かと思い、徐々にまかせるようになってきたのに、この裏切りである

そんなことを気にすべきでは無いのだろうか。 HTML メールを表示できない環境ことな意識に上げないのが正しい行いなのだろうか。しか現代では、マイノリティ権利が不当に侵害されてきた世界が、是正されている気配を感じる。それなのに、ネットワーク上のサービスユーザエージェント多様性を認めないなんてことはあるだろうか。

なんだろう。分からない。なんだかもうなにも分からなくて、普通の人が普通に振るう普通という暴力に、インターネット上でも翻弄されるしかないのだろうか。

2020-08-30

初めて皮剥いたの何歳のとき

オレ22歳。

剥いたきっかけはペニ棒がすごい痛かったから。

痛いの我慢して恐る恐るぺりぺり火星人を剥いていったらビッシリのチンカス

10数年に渡る死骸が真っ黄色ペースト状になって亀さんをコーティングしてた。

あの光景は忘れられないよ。

ちゃんと保健の授業でおしえた方がいいよ。

危うくペニー君を壊死させるとこだった。

2020-08-28

[]コピーパスタ

コピーペースト」をもじったスラング

同じ文章をあちこち投稿したり、他人文章をそのままパクったりする意味での「コピペ」のこと。

ミ○プルーンは万能

あくまで私の体験なんだけど、ミ○プルーンアトピーのこどもに塗って、包帯巻いていたら治ったのよ。

私の息子は医者だけど、ミ○プルーンを愛用してるの。医者から見放された癌の患者さん、ミ○プルーンを大量に摂取してたら、ある日真っ黒な便が大量に出て、癌が治ったんですって。

まりにいくと、マジでこんな話ばっかり。ただの果物ペーストにそんな力がある訳ないだろ。長い闘病生活の末、癌で死んだおばちゃんの家、プルーンの空き瓶にサプリ化粧品に、プルーン製品が山積みだった。1日のプルーン摂取ノルマがあるからって、プルーンばっかり食べてた。たかが小遣い稼ぎのために、ウソ健康話した奴、お前がかわりに死ねばいいのに

2020-08-09

トマト嫌いには二種類ある

生のトマトの青臭さが嫌いな人

加工した(熱を加えてある?)トマトペーストの味が嫌いな人

俺は二番目

2020-08-08

アンティコカフェ!

ちょっと増田パニーニ食いてえって書いたらトラバでいろいろ教えてくれた奴がいて、基本的関東圏の店ばっかで腹立つ感じだったんだが、アンティコカフェってやつだけは近場にあった

で、二回行ってパニーニ4種を試したんだけど、すげーうまいんだなこれが

 

モルタデッラチーズ

 薄っぺらハムみたいなやつとチーズを挟んだやつでほかのより一回り安い わりと塩気が強めで、単体で食うというよりワインなんかと合わせるものなのかもしれん 味的には正直そんなに好みじゃないんだが、イタリアっぽくてよかった

コトレッタ(?)

 鶏胸肉のフライししとうペーストがメインのパニーニ ししとうの風味が素敵で、そのソースが冷えた状態で食うとまたヨーロッパっぽい 量もガッツリあっていい

ペッシェスパー

 カツオフライオーロラソースパニーニ これ食ったときあんま腹減ってなくて味見程度にちょっと齧る程度の気分だったんだけどあまりうまいんで半分くらい食ってしまった 白身魚フライなのにしっかり旨味がある感じで大変良い オーロラソースピクルスの酸味がまた後を引く

ピナッチ

 ほうれん草ベーコンキノコマヨネーズを合わせたペーストのものが挟まったやつ 看板商品ぽいんだが、見た目的には緑で地味

でも食うとこれがまたうまい 口に入れた瞬間はまあほうれん草の風味でなるほどって感じなんだが、噛むとベーコンの風味が立ち上りキノコマヨネーズの旨味がやってくる 驚きがある パン部分に練り込まれてるゴマ香りもいい ペーストが偏りやすいのがたまにキズかな

 

アンティコカフェ最高!絶対また行くぞ!!サンキュー名も知らぬ増田

2020-08-05

爆速カレー レギュレーションヴィーガン(豆とほうれん草カレー

anond:20200804004750

カレーRTAに便乗パーソン参上カレーへのこだわりは強くなくても、「一言言いたい」という強い意思はある。先日発見されたフライドオニオングリッチを使って走ってみたかった。ルートダルラック(豆とほうれん草カレー)、レギュレーションヴィーガン。なお私はヴィーガンではない。

材料(4食)

水煮大豆、蒸し大豆レッドキドニー水煮、ひよこ豆水煮、レンズ豆水煮など何でも良い食える状態の豆:固体分で250gくらい

フライドオニオン:100g

冷凍ほうれん草:150g

ニラ:3本

アボカド:1個

フレッシュトマト:半分

セロリ:茎1本

にんにく:1かけ~好きなだけ

しょうが:1かけ~好きなだけ

豆乳:100ml

水:250ml

油:大さじ5~、いい油を惜しまず使え

スパイスコリアンダー大1、クミン小2、ターメリック小1/3、カイエンペッパー小1::全部粉、適当カレー粉で代用OK

塩:適量

砂糖はちみつあたりの甘味:小さじ半分~好きなだけ

追記はちみつNGならメープルシロップOK

調理

豆はザルにあげて水を切る

ほうれん草以外の野菜豆乳50mlをミキサーにかけてドロドロにして、油大さじ3と塩小さじ1とフライドオニオン入れて水分飛ぶまで炒める。

炒めてる間にほうれん草解凍して残りの豆乳ミキサーにかけてペーストにしておく。

水分が飛んでもったりしてきたら、スパイスと油大さじ2入れて、スパイスが加熱されたとき香りがするまで炒める。そしたらほうれん草ペーストとケトルで沸かしといた水と砂糖はちみつ入れて、ハンドブレンダー使って派手に撹拌。とにかく乳化させる。すぐ沸騰するので、豆入れて味見ながら塩入れて完成。

トマトの酸味とそしてほうれん草香り絶妙で、スパイシーさとアボカドのまろやかさが素晴らしいカレーだ。豆?カレー乗り物よ。20分はかかった。単純に手際が悪かったが、このレギュレーションでは世界一位です!!!!!!

完走した感想

ヴィーガンカレーのむずかしいところだが、バターコンソメが使えないことだろう。やはり旨味に乏しいから、捨てがちなセロリの葉っぱとか人参の皮とかでベジブロス作って水の代わりに使うとより良いと思う。そして旨味が乏しいがゆえに、塩を入れ過ぎると味が尖ってくるし、足りないとぼやけた間抜けな味になる。油を足すと脂っこいのに、足りないと本当につまんない味になる。じゃあどうするか?しっかり煮込むか、無理矢理乳化させるのがよい。塩も油しっかり必要量入れた上で、ガッツリ撹拌して乳化させてしまうのだ。RTAだったので、鉄鍋でハンドブレンダー使って高速撹拌してみて成功した。テフロンで真似するなよ!豆乳アボカドダメ押し、あってよかった。作ってみる場合は油減らしてバターコンソメ入れよう。

RTAじゃない場合は、玉ねぎを3個くらい使ってやれば美味しくなると思う。炒め玉ねぎは偉大。あと急がないなら乾燥ひよこ豆24時間水に漬けるところからやっても美味しい。やってみて。

しかし、うまく行った、うまく行ってしまった。フライドオニオングリッチやばいぞ。玉ねぎ使うルート全部、つまりはほぼすべてのカレーRTAレギュレーションで大幅短縮の可能性がある。すごいぞ。

リモートワーク失敗談

わい保険会社なんやけど、社内のリモートPC操作していた顧客情報クリップボードに残ってて、それをLINE帰省について話していた実家ペースト送信してしまった。

まず全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき

「びっくりするほどセンシティブ!びっくりするほどセンシティブ!」

ハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りした(してない)

2020-08-04

爆速スパイスカレーRTA2(スパイス選びの楽しさ+10分切り)

話題になっているが自分はよりカレー作りの楽しさと早さを両立しているという自負があるので、投稿しようと思う。

カレー哲学哲学は人の数だけある。

所要時間10分。準備も含む。

重視するのは早さと、スパイスを組み合わせる楽しさ。

調理する楽しさを失えばそれは作業になる。

カレーの主役はスパイスであり、それを選び、味と香りの変化を楽しむ事こそ自作する意義だと思っている。

そして全ての工程は準備や片付けを並行して行う。

全てを一度出しても良いけど、火入れをしている間に出して、しまう。

それだけでもっと料理は楽になる。

●揃えておくもの

・塩

にんにく(チューブ)

しょうが(チューブ)

トマトペースト

サラダ油

・炒めたまねぎペースト(小分けされている市販品)

スパイス

最低限必要なのはクミンシードチリ(唐辛子でもカイエンペッパーでも)、ターメリックパウダーコリアンダーパウダー

●肉

何でも良い、鶏でも豚でも、ムネでもモモでも良い。

スパイスとの相性になるが牛でも良い。

包丁を使いたくなければ切られているものにすると良い。

調理

フライパンサラダ油を引き火にかける

強火で良い、早いから。

スパイスと塩を入れる

順番もあるが全部一緒でも良い。

とりあえずは全部ふたつまみで良い。

本当はコリアンダーパウダーは後のほうが良い。

にんにくしょうがチューブグッと押して出ただけ入れる

・炒めたまねぎペーストをひと袋入れる

・肉に塩をふたつまみ振って入れる、軽く混ぜ表面が色づくくらい炒める

トマトピューレを出して軽く振って出ただけ入れる

・水をコップ一杯だけ入れて混ぜる(この時にコリアンダーパウダーが良い)

・煮立ってから5分、これでだいたい10分程度かな?

・皿に盛って食べる

本当にこれだけで良い。

このままでもきっと外さない。

あとは好みで味を濃くしたければ油や塩や煮込み時間を増やせば良い。

トマトピューレを使うのは、缶のように余らせて困る事がなく、保存も効くから

炒めたまねぎも小分けで保存期間が長く常備しておけば良い。

深みが欲しければスパイスを増やせば良い。

他にあると良いのは順番にクローブカルダモンマスタードシードブラックペッパーベイリーフフェネグリークシナモン

以上はホールスパイスというそのままのやつ。

新大久保に行けば全て100円でそうそう使いきれないだけ揃う。

最初の油に何を入れるか、これで全然風味が変わり、肉との相性も変わる。

全部入れても良いし、足しても引いても良い。

クミンマスタードシードさえ外さなければそこまで大きくずれない。

このスパイス選びこそスパイスカレー作りの楽しさであり、足せば良いだけではなく、引く事で個性が際立つ事もわかる。

肉との相性もあり、豚肉だとクローブブラックペッパーを効かせると美味しかったりする。

そんな発見をしながらスパイスを選び、カレーを作る事こそ一番の楽しみだと思う。

上級者になれば、油をギーにしたり、カルダモンブラックにしたり、スパイス火入れタイミングをずらしたり、色々ある。

ここがスタート

爆速スパイスカレーRTA10分切り)

おいおい!楽しそうなことやってるじゃん。

スパイスカレー書く増田が増えて嬉しい限り!

https://anond.hatelabo.jp/20200804004750

というわけで、スパイスカレースピード重視)という新種目が発案されたみたいなので、

俺もさらなる爆速を目指してスパイスカレーRTAやってみたくなったので、書いてみる。


材料

・鶏ひき肉 400g

カットトマト缶 1/2冠

フライドオニオン 50g

生姜チューブ) 小さじ1

ニンニクチューブ) 小さじ1

・油 大さじ2

スパイス

クミンホール) 小さじ1

コリアンダーパウダー) 小さじ2

チリパウダー) 小さじ1

ターメリックパウダー) 小さじ1/2

・塩小さじ1

1)フライパンに火をかけて、油とクミンホールを入れる。

2)ニンニク生姜入れて香り出しをする

3)フライドオニオンと水50ccを入れて加熱

4)水分飛んできたらカットトマト缶1/2缶を入れて形崩れたら、コリアンダーチリターメリック、塩を入れる

5)鶏ひき肉、水250cc入れて5分煮る

今、昼飯にパパパッとやってみて10分切った。(9:43)ふっつーにすごい美味くできたわ。


レシピ構築のポイントは「まな板を使わない」「加熱最小で済む」縛り。

限定構築戦はレシピビルダー魂に火がつくね

・飴色玉ねぎ時間かかるので、フライドオニオンに。

ニンニク生姜チューブ

トマトは切るのめんどくさいから、カットトマトホールだと酸味強いかダメ

・肉は出汁が秒で出てくれる鶏ひき肉に。


ポイント

フライドオニオン普通に炒めると速攻漕げるので水と一緒に入れて、フライパンで戻すようなイメージ

・元気なら生姜はみじん切りにして入れるとザクザクした食感が出て楽しい

・生トマト使うなら中1個賽の目切りに。

ヨーグルトとかココナッツミルク入れるとさらに美味いぞ!(荒岩風)

基本的には普通スパイスカレー作りと同じ工程OKだけども、

わかんないことあったら聞いてね。

しかし、カレー増田増えるの嬉しいなぁ。

マニアックなやつもぜひアップしてほしい!!増田カレー盛り上げていきましょうー。

追記

ブクマありがとう〜。ご質問などに答えていくね。

カットトマト使うん?ホールトマトのほうが良くない?

カットトマト普通の丸いトマトなんだよね。ホールトマトは長っぽそい。

で、トマトの酸味は丸いトマトのほうが少ないのよ。旨味も少ないんだけどね。

今回加熱時間を短く設定したので(要はトマトの酸味を飛ぶほどの長時間加熱はしないので)、

カットしました。酸味強いの俺は好きだぜ!ってのならホール缶もありだとは思う。

砂糖使うのはどうよ?

アリかもしれない。トマトの炒めも更に短縮させるなら、

トマトペーストor濃厚トマトジュース&砂糖って技もいけるかもね。

ホールか、パウダーちゃんと書いてくれ

すみません。勢いで書いたもんで、爆速で忘れてました。

材料直しておいたよ。

フライドオニオンずるいやろ

いやー、ここくらいしか短縮できそうなところなくない?(笑)

実は結構普通に作る時もフライドオニオンは使うのよ。

サッと炒めた玉ねぎフライドオニオンダブル使いとか。

コクがすげー出るんだわ。みんな書いてくれてるけど、カルディとか業務スーパーとか

いろんなところに売ってるからゲットしてみて。上級者向けにフライドエシャロットなんてのも美味いよ。

トマトの炒めが甘いから、トマトは諦めるべき!

お、いいね!カレー作りでトマトの酸味飛ばすまで炒めるのは基本だからね。

でもキーマカレーは実は普段レシピでもあんまりトマト炒めないのよ。

(ひき肉の出汁が強いから、トマトの酸があってもピタッとハマる)

トマトの爽やかさを残した美味しいカレーができるよ。

まだまだ短縮できそうなので、更に短縮できたら教えてね〜。

2020-08-02

anond:20200801185818

お取り寄せできて楽に食えるもん並べる

パンチーズ

トースターで焼ける冷凍クロワッサン通販であるだろ

トースターで焼いてチーズと食べる

チーズカマンベールとかブルーチーズとかやまのようにあるすきなもんえらべ

 

産直お取り寄せ果物

桃、ブルーベリー、すもも、なんでもある

家にいるならかぶりつけ

 

バタージャムペースト

バターエシレでもカルピスでも四つ葉でもすきなもんどうぞ

ジャムフォションアプリコットうまい

ペーストフォアグラとかレバーペーストとか牡蠣とか山ほどある

パンに塗って食え

 

缶つま

高級缶詰缶つま

ベーコンとか牡蠣オイル漬けとか約束された旨さの缶詰めがある

 

 

2020-07-27

ベーカリーアウトレット日記

7/27

10:30ごろに入店。親子連れが1組いた。

商品はそう多くないが、すごく少ないということもない。ザ・10時半って感じだった。

モーモーミルク

彼女のために購入。ちょっと分けてもらったが、前食った時より美味しく感じた。スロースターター

ラムネパイン

青色黄色のまだら模様がブキミなパン。食いたいというより好奇心で購入。青い部分は生地に食紅かなんかが入ってるのかと思いきや、生地とは別にペースト状の何かが練り込まれている。食ってみるとかなりラムネっぽい味がする。黄色い部分はパインペーストで、これも甘酸っぱさの後に香りがくる爽やかな味。パンと思うと不気味だが、そういうものだと思って食うと案外いけるか?いつも大量に見かけるのでハズした商品なのかもしれないが、個人的にはこういうバカっぽい食い物は嫌いじゃない。

ホワイトチョコジャムパン

ホワイトチョコペーストを内部に詰めた、カップケーキ的な形状のジャムパンスライスされたアーモンドも張り付いている。ジャムチョコペーストが大した量じゃないし、そもそも全体として小さいのだが味としてはよくまとまっている。普通に美味しいが、逆に言えば普通に美味しい止まりなのが弱点か。

2020-07-22

芸大生になれたのに、自分が分からない

今、帰り道マジ泣きながらこの文章を書いています

ですので句読点とか、とにかく誤字脱字が酷いです、文章怠惰人間が書いたガチクズです。

私は芸術系大学に通い始めた1年生です

18歳です

絵を描いてます

端的に申してしまうと、今の状況がブルピの芸大編の八虎とそっくりで困っています

しかも八虎よりタチが悪い事に、自分の実力の無さを実感して、前期の最終講評会が明日なのに、展示作業を全てやめて、逃げ出しました。助手さんからも「また明日ね」って言われたのに。

自分で言うのもなんですけどリアルブルーピリオドと言うべき経歴です。ですが八虎の明るさを引き抜いた陰キャです

高2から本格的に絵を書き始めました、絵画という名のジャンルをです

それまでは高校時代イラスト漫画部とか入ってて下手くそアニメ絵しか描いてなくて、ニコニコ動画とかひたすらみてたオタクです、絵画に興味もないし展覧会とか美術の展示も全く行ったことありません。

わたしには、技術センスも本当に何もなかったし、芸大生という現状の自分に溺れて身に付けるつもりもなかったんです。

高3の春から予備校に通って、祝!現役合格

私はその称号に溺れていました

でもそれって称号を貰っただけで、私自身は芸大生でもなんでもない、受かっただけのただの絵の趣味が発展したオタクに過ぎなかったんです。

予備校はもちろん基礎的な画力かぶっとんだ発想を身につける事が求められます、でも、でも、教わっているのはどんなに素晴らしい絵でも結局「受かる絵」で、決して「良い絵」ではないような気がします。

私は趣味創作ストーリーとかを考えてて、漫画に出来たら良いなぁとか、芸大受かったら漫画家目指そうかなぁ、いやゲーム作ってみたいなぁ、とか小学生レベルのとりあえず漠然とした創作意欲しか持たないまま芸大入学しました。

自分にとっては、別に書きたいものがないって訳じゃないから困らんだろ、みたいな感じで。

それで今はコロナオンラインなので陰キャの私は安心してイきり散らして怠惰生活を送っていました。

何も考えずにヘラヘラとして、ただ腕を動かすだけで生まれ作品、とりあえず表面をなぞっただけのインスタレーション、とかやりました。

何も考えずに。酷い出来です。

ゼミ、二回受けました。

ウィキペディア名前が載ってるような大層な教授達に、失望と落胆の声を浴びせられました。 

でも、その時の私はなんやかんや傷付きながらも、(でも私は漫画家になりたいし〜wアーティスト?とかなる気ないしわろわろ)って、別に漫画の方では創作意欲あるしって、失敗を踏まえて次の一歩に踏み出すことすらしませんでした。

それで待ちに待った前期の最終講評会です、前期の半年の期間に描いた作品を持っていって、アトリエに展示して、初めて同学年の人たちと顔合わせする事になりました。

初日は何人かとお話しできたり、もともと仲良かった子と一緒に居たのでヘラヘラしてましたが、

2日目、みんなが制作した作品を眺めて、愕然しました、一つだけとんでもないゴミが並んでるんです、私の作品です、あれ、あれ、あれ、え?え、なんか、え、待って、え、なんでこの中に私が居るの?なんで、え…………

芸大生の作品って、上手いとか下手とかではなく、情熱とかとにかくセンスを感じられるっていうか………だけど私の絵は本当に酷いものでした

ただぐちゃぐちゃにキャンバスを燃やしたような焦げた絵、白と黒アクリルでひたすら画面をグチャグチャした絵。ただそれだけです、周りの人たちが大小形を問わない作品で鮮やかに展示作業をする中、私は1人、この現実に耐え切れずスマホをいじってました。

1日目に話した人達が話しかけてくれませんでした。絵が、表現が、作品が、全ての大学です。私の作品が私の本質を表しているようなものです、初めて会う芸大生たちの会話が弾む中、私だけ1人透明人間のように佇んでいました。

絵でカーストが決まるのです。

八虎はコミュ力強のリア充人間ですけど、私は、根暗で、引っ込み思案で、前述する通りすぐにあぐらを掻くような人間です。

この空間に居るのが辛くなって、トイレに篭りました。アトリエに人が居るのが怖くて4時間ぐらい篭りました。

この時は焦りしかなかったです、そもそも前期にあまり作品を描いてなかったんです。それに対する苛立ちも含めて頭の中がパニックになっていました。

私は油絵が苦手です、デッサンもそこまで上手くありません。2次試験試験の数日前直前にアクリル絵の具とモデリングペーストを使った絵画表現で行こうと決めたぐらいです。発想や構図やスケッチ用紙のアイデアは全部自分で決めましたが、絵画表現タッチは数年前の参作の丸パクリでした。

から私には、絵画表現の"自分"がありません。

そして、今更気が付いたのですが、漠然とした創作意欲は、創作意欲ではなくただの妄想まりのものしかなかったです。

今まで、私が本当に描きたいものを具体的に形にしていませんでした。

私が持っている創作アイデアというのは、形にする程度のものでなく、形に出来るものでもなかったのです。

芸術という世界真剣に考えている学生達を鼻で笑い、

私は見つけていませんでした。

見つける気も無かったのです。

そもそも自分根本がありませんでした。

全てが崩壊しました。

仮初のプライドの正体に気付き、音を立てて壁が崩れ落ちました。

私は、ブルピの八虎よりはマシだろとか思ってたんです、でも、ブルピの八虎以下だと気が付いてしまいました。

努力もせず、学歴に溺れ、ただずっと肥えて、ありもしない才能とセンスに体を委ねていました。

ある時、助手さんに「〇〇さんは絵を描きたくないの?描けないの?」と聞かれました。

多分どっちもです。

自己が定まってないから無いから描けないし、無い自分を曝け出すのが怖くて描きたくないし、そもそも絵が上手く無いから描きたくないし描けないし、本当は描きたいコミックアートアニメ絵も、描きたいだけで上手く無いから描きたくないし描けないです。

本当にわがままばっかりの文章です。

自分に言い聞かせるように描いたこの文ですけど、情けなくて仕方がないです。

前期の最終講評会も逃げてしまいました。

これから、私は創作テーマをしっかりと探さなきゃいけない、美術館や展示も沢山行きますドローイングとかデッサンとか思い付いたらたくさん描きます、腕をとにかく動かします、とにかく、学びます、今はこれしか思い付きません。闇雲になんでも挑戦してみます

創作者という職業は、この世界に対して批判肯定思考を、諦めずにずっと考え続ける、考えなきゃ負けの世界だと思ってます

でも、思考停止していた私が、また動き出せるか不安で仕方がないです。

全部わがまま芸大生の弱音です。

うそしか言えません。

追加

涙が止んだ後、今いざ冷静にこの文章を読み返してみるとえらいナヨナヨしてるなって思ったか普通に頑張りますいくら自分に言い聞かせる為に書いたとしても、読み返すとややポエミーで恥ずかしくて単純に文章キモい。先輩に相談とかして普通に元気出ました、でもこれは忘れてはいけないから当時の記録として残す。

一応これ再投稿文章なんだけど、再投稿前の文章に寄せられてたコメントでボロクソ叩かれてたので段々悩んでるのがアホになってきました、お前らぶっ叩いてくれてサンクス

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん