「武将」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 武将とは

2017-05-19

増田 長盛(ました ながもり)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将大名。豊臣政権五奉行の第三席。父母は不詳、弟に増田長俊、子に盛次、長勝、新兵衛。官位従五位下・右衛門少尉

目次 [非表示]

1 生涯

1.1 仕官以前

1.2 秀吉近臣時代

1.3 郡山城時代

1.4 秀吉没後、関ヶ原合戦での転身、以後

2 子孫

3 主な家臣

3.1 一門衆

3.2 重臣

3.3 その他

4 脚注

4.1 注釈

4.2 出典

5 関連項目

生涯[編集]

増田長盛邸址(愛知県稲沢市増田町

増田長盛屋敷跡(滋賀県長浜市朝日町

生地は2つの説があり、1つは尾張国中島郡増田村(現在愛知県稲沢市増田町)[注釈 1]だったという説、もう1つは近江国浅井郡益田郷(現在滋賀県長浜市益田町)[注釈 2]だったという説がある。上野国存在した増田氏との関係不明である

仕官以前[編集]

秀吉仕官する以前の経歴は明らかでないが、一向宗徒であったという説がある。永禄7年(1564年)側室との間に長男・長勝を儲けている。

秀吉近臣時代[編集]

天正元年(1573年)、28歳の長盛は、まだ織田信長の家臣であった羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)に召し出され[注釈 3]200石で仕えた[1]が、この時期に正室を迎えたと見え、天正8年(1580年)、嫡男・盛次が誕生している。盛次の誕生に際し、銘吉光九寸五分の短刀を与えたことが盛次討死後、乳母の口から語られて記録に残されている。

秀吉の麾下で中国攻めをはじめ多くの戦に従軍し、鳥取城攻めでは「陣中萬の物商の奉行」を命じられた。天正10年(1582年)には奏者に任じられ、上杉景勝との外交交渉などを担当した。同年の吉田兼見日記名前が登場している。

天正12年(1584年)3月小牧・長久手の戦いでは先陣を務めて兜首二つを取る功を上げ、この功績で2万石に加増され、翌天正13年(1585年)3月紀州攻めでは、大谷吉継と共に2,000の兵を率いて従軍根来衆津田監物、西谷延命院を斬った武功があったとされ(『根来寺焼討太田責細記』)、従五位下・右衛門尉に叙任されている。

天正18年(1590年)の小田原征伐においては里見義康担当の申次となり、安房国で差出検地の施行知行宛行状の発給を行っており[2][3]、後北条氏が滅亡すると、さら下野常陸安房大名に対する豊臣政権の取次となった[4]。この年、中村一氏駿河国駿府14万石に移封になったのを受け、近江国水口6万石を拝領している。

太閤検地では石田三成長束正家らと共に中心的な役割を担い、近江国美濃国越後国などの要地の検地奉行を務めた。普請積極的で、京都では鴨川に架かる三条大橋五条大橋改修工事にもあたり、三条大橋には今も長盛の名が刻まれる。伏見城の改修も分担した。

文禄元年(1592年)から文禄の役では、石田三成大谷吉継とともに朝鮮に渡って漢城駐留し、奉行として占領統治兵站に携わった他、碧蹄館の戦いや幸州山城の戦いにも参加している。

文禄4年(1595年、豊臣秀次秀吉の命で切腹する「秀次事件」が起きると、長束正家と共に秀吉との間に対立が生じた豊臣秀次の老臣を糾問するなどしている。文禄5年(1596年)にはサン=フェリペ号事件の処理で土佐に赴き、このとき対応秀吉によるキリスト教フランシスコ会)の弾圧日本二十六聖人殉教)の端緒を開いた。

郡山城時代[編集]

文禄4年(1595年)、豊臣秀長の後を継いだ豊臣秀保が没すると7月大和国郡山城20万石の所領を与えられる。高田一英・浅井井頼ら大和大納言家の旧臣の多くは長盛が召抱えた。長盛はまた郡山城に総堀をめぐらす大掛かりな普請を行った。東では秋篠川の流れを東に変えて水流を佐保川に落とし、西に多数の溜池を繋いで堀となすなどした。この普請のために大和から夫役徴発され、普請は翌文禄5年(1596年)に完成を見た。慶長元年(1596年)には紀伊国和泉国の蔵入地管理を委ねられている。秀吉晩年には五奉行となる。慶長2年(1597年)には再び安房国を訪れて、総検地を施行している[2][3]。

慶長の役では開戦後国内にいたが、慶長4年(1599年)に予定されていた大規模攻勢では福島正則石田三成とともに出征軍の大将となることが決定していた[5]。しかし、慶長3年(1598年)8月秀吉が没したためこの計画は実現しなかった。

秀吉没後、関ヶ原合戦での転身、以後[編集]

慶長3年(1598年)に秀吉が没すると、石田三成は反徳川家康立場を鮮明にし、長盛もこれに与して打倒家康の謀議に参加。慶長5年(1600年)には長束正家前田玄以など五奉行連判で家康悪事糾弾する弾劾書を示し、五大老毛利輝元宇喜多秀家擁立して挙兵西国大名西軍加担を要請する文書を送るなど精力的に活動した。

伏見城攻めには自ら参加し[注釈 4]、重臣・福原左衛門をして城内に籠る甲賀衆に寝返りを促し、落城に導いている(甲賀郡志)。大津城の戦いには一門の増田左衛門を陣代として軍勢派遣し、増田勢は大津城の湖水方面から城壁を越えて乗り込み攻撃した。同城の戦いではまた、家臣・中村金六が敵方勇士・浅見藤右衛門と組み打ちし功名をあげた。 しかし、一方で家康に三成の挙兵を内通し、また三成の資金援助要請も渋るなど対東軍への保身工作も講じている。9月15日に行われた関ヶ原の戦いには参加せず、毛利輝元とともに大坂城守備部隊として西の丸に兵3,000を率いて駐屯戦後9月25日出家して謝罪し、9月27日大坂城西の丸にて沙汰を申し渡され改易となる。その身柄は高野山に預けられた。

後に高野山を出て岩槻城主・高力清長預かりとなる。慶長19年(1614年)8月家康より召喚され大坂方への和睦の仲介を依頼されるもこれを断る。元和元年(1615年)、尾張藩主・徳川義直に仕えていた息子の増田盛次が長盛との相談の上で義直の了解を取り大坂夏の陣尾張家を出奔して豊臣氏に与したが、戦後この責任を問われ自害を命じられた。享年71。

三白眼であり豊臣家を滅ぼした元凶ではないかと後世に語り継がれている。安藤英男は、長盛が三成失脚後に100万石以上に相当する豊臣氏の蔵入地を一括管理していた点を指摘し、長盛が家康に通じずに蔵入地100万石がもたらす資金人員を豊臣家及び西軍のために振り向けたならば、関ヶ原の戦況も西軍有利に転じた可能性があったとして輝元とともに西軍敗戦の原因と分析している。

墓所埼玉県新座市の金鳳山平林寺。当初、騎西郡金重村にあった平林寺に葬られたが、松平信綱によって平林寺が移転された際、新座郡野火止に移った平林寺の境内に移された。明治年間、子孫が墓石を再度移転している。

2017-05-07

[]

関市にある岐阜県博物館塚原遺跡公園に行ってまいりましたわ。

岐阜県博物館では岐阜県に生きる生物の展示がありました。

ところが鯖はいませんでしたわ!はいませんでしたわ!

鉱物歴史など総合的に展示されていて全体を回るのは大変でした。

周り終わる頃にはお疲れ鯖ですわ。

目玉はロビーにある恐竜の全身骨格標本でしょうか。

学芸員の方がお子様を集めての説明会を開いていらっしゃいました。

鉱物では平瀬鉱山の輝水鉛鉱が巨大で素晴らしかったですの。

他の鉱物も「鉱石」と言った感じの迫力ある標本が観られましたわ。

展示パネル歴史があるのと、自治体合併が激しかった影響で、

から修正シールがたくさん貼られていたことが物悲しかったです。

企画展関ヶ原の戦いに関するものと、刀剣のものがありましたわ。

関ヶ原の戦い美濃武将に注目した展示が三角形の小さな部屋で行われていました。

制札や書状などが時系列に並べられていましたけど、

ストーリーを与える解説があるでもなく、物足りませんでしたの。

常設展関ヶ原の戦い発光ダイオードを使ったジオラマが観られ、

三河武士のやかた家康館との比べて観るのも面白かったです。

古今伝授の里でみた、北美濃の東氏の篠脇城模型岐阜県博物館にもありました。

並べて見比べたいところですわ。

刀剣企画展はマイ・コレクション展ということで、

博物館関係者ではない日本美術刀剣保存協会の方がやってらっしゃいました。

写真撮影可能でたくさんの刀と押形を鑑賞することができましたわ。

塚原遺跡公園縄文時代古墳時代遺跡が重なっているところで、

竪穴式住居の復元と円墳が同時に観察できます

展示室では縄文時代復元模型があって、登場する人物家系図が

設定されているところが面白かったです。

縄文時代平均寿命は15歳。平均8人を産まないと人口を維持できないとのことでした。

模型家系図では片方の家は子供が7人、もう片方は6人に設定されていました。

真ん中にあるもう一軒は二軒の子供を生んだ老夫婦の家でした。

娘さんは他の村に嫁に出た設定のようですわ。乳児死亡率を考えれば二軒の子供は多めでしょうかしら。

また、古墳の石室が南方向に開口部をそろって向けている点が印象的でしたわ。

方位は血縁関係があるとの研究もありますし、すべて同じ一族のお墓なのでしょうか。

関係者以外駐車禁止看板に驚きましたけど、来園者以外駐車禁止看板も一緒にあり、

来園者は駐車して良いようでした。

三河武士のやかた家康館ですわ

http://anond.hatelabo.jp/20170430215158

古今伝授の里フィールドミュージアムですわ

http://anond.hatelabo.jp/20170422224555

2017-04-27

失禁社長

足繁く通ったおかげで、小さな会社だが弊社と取引してくれることになった。

先日その会社に伺い応接室(というより小屋)で待っていたら、

高齢だが武将みたいな雰囲気のある社長がいつもとは違い、

スーツではなくステテコ一丁で来た。

パニックになっている俺を他所社長シベリアで熊と闘った話をし始め、

最終的に失禁した。

そこに社長と奥さんが慌ててやってきた。

失禁したのは双子認知症の弟さんだった。


人生史上最もパニックになったわ。

ちなみに契約は無事終わった。


ブコメされていたので追記~

契約は結んでもらえました!

そして土産自家製の梅干をもらいました。

社長曰く失禁した弟さんは本当に一時期シベリアにいたそうです笑

2017-03-31

暗君東西対抗

単純な失政や暴政よりはエピソード重視。

だいたい次代の奴が自己正当化のために悪く書いただけで、実際はそこまで馬鹿じゃないという話もあるので、話半分に読みましょう。

?-前771姫宮西周の第12代の王・幽王。無口無表情系の美女・褒姒の機嫌をとるために、用もないのに何度も緊急の烽火をあげ、集まってくる諸侯の軍を見ては、褒姒と一緒に笑っていた。ついに反乱が起きた時、幽王はあわてて烽火をあげたが、もはや集まる軍はなかった。これにより西周は滅んで東周が興り、そして春秋時代へと突入していく。
259-307司馬衷西晋の第2代皇帝・恵帝。先帝の御前で家臣が「あいつには玉座がもったいない」と言い放ったほどの暗愚だった。飢饉ときに「米が無いなら肉粥を食べればよいではないか」と言い放ち、かの有名な台詞を1500年くらい先取りした。その無能さ故に、代わって政治の主導権を握ろうとする皇族たちが争い「八王の乱」が起きたが、その無能さ故に殺されることはなく、48歳のときに食あたりで死んだ。
335-357苻生前秦の第2代皇帝・厲王。生まれつき隻眼だったために祖父から忌み嫌われ、たびたび鞭打たれるなど、虐待まがいに育てられた。武勇に優れていたが、残虐で酒を好んだ。宴のときには酒を飲まない者を殺したため、諸官は懸命に泥酔せねばならなかった。また隻眼のコンプレックスから「少」「無」「残」「偏」などの文字を使うだけで誅殺した。従弟たちが起こしたクーデターにより23歳で殺害された。死ぬ間際にも泥酔していたという。
463-477劉昱劉宋の第7代皇帝後廃帝。「天性好殺」と評されたシリアルキラー。従者に凶器を持たせて街を練り歩き、気に入らない者を自ら殺して回った。贈り物が好みでなかったというだけで皇太后を毒殺しようとしたが「喪に服しているあいだは街へ出られませんよ」と諌められて諦めた。一日に誰も殺さないと不機嫌になったという。有力な将軍クーデターにより14歳若さ殺害された。
502-549蕭衍南梁の初代皇帝武帝。当初は名君の誉れ高かったが、次第に仏教に傾倒していき、莫大な寄付金国庫を傾けた。なまじ優秀だったために諫言を聞かず、勝手出家してはそのたびに寺院から連れ戻された。周囲の反対を押し切って、隣国を追われた武将を受け入れたところ、即座に反逆され、凄惨な籠城戦の末に捕縛幽閉された。息子たちの誰も救援に来ない中で、惨めなうちに病死した。
1122-1161完顔亮金の皇帝。「天下の美女を妻に得たい」と嘯き、親族、家臣の妻、母娘、幼女、あらゆる美人後宮に入れ、宮殿のいたるところで乱交した。幼い姪を強姦して殺し、従弟の妻を奪おうとして死に追いやった。南宋に対して大規模な遠征を行ったところ本国で別の皇帝擁立され、それでも遠征を続けようとして部下に殺された。死後、皇帝どころか王とすら見做されず、「海陵庶人」と記録された。
1563-1620朱翊鈞明の第14代皇帝万暦帝。幼い頃から聡明で知られ「朕は5歳で字が読めた」とよく自慢していた。宰相張居正の手腕により、統治の初期は成功を収めたが、その後は外征・内乱が相次ぎ、自身酒色に溺れて堕落した。明で最も在位期間の長い皇帝だが、30年にわたって後宮引きこもり上奏があっても何の返答もしなかったため、国政は機能不全に陥った。ただし徴税だけは熱心だったという。

西

161-192コンモドゥス17ローマ皇帝暗殺未遂や側近の裏切りなどから政治への興味を失い、剣闘にのめりこんでいった。「ヘラクレス化身」を自称して狼の毛皮をまとい、実際に剣闘士としてコロッセウムで戦った。その武勇は素晴らしいものだったが、「皇帝奴隷の真似事を」とローマ市民を嘆かせた。あるとき重臣たちの粛清を図ったが、逆に毒薬を飲まされ、朦朧としたところを襲われて殺された。31歳だった。
203-222ヘリオガバルス23ローマ皇帝ローマ最高神故郷シリアの土着神に挿げ替えてその神官となり、処女を守るべきローマ巫女結婚して神の子を産もうとした。その後は離婚結婚を繰り返し、最後には女装をして男性奴隷の「妻」として振る舞った。さら宮殿の中に売春宿を作り、自ら男妾となって通りがかる男性を誘い込んだ。マゾヒストの気もあったという。近衛兵の反乱により18歳の若さで殺され、死体は切り刻まれて川に捨てられた。
937-964ヨハネ12ローマ教皇カール大帝の子孫という家柄であり、わずか18歳で教皇となった。無謀にも教皇領の拡大に乗り出して大敗を喫し、それを助けた東フランク王国オットー1世ローマ皇帝の冠を与えた。これにより神聖ローマ帝国誕生したが、教皇権威は低下することとなった。不道徳人間で、ラテラノ宮殿売春宿のようにしており、最期人妻と寝ていたところをその夫に見つかって殺されたという。27歳だった。
1012-1056ベネディクトゥス9世ローマ教皇父親の後押しにより20歳にもならないうちに教皇となる。賄賂などはもちろん、殺人もいとわず姦淫にふけり、同性愛も行っていた。従妹と結婚するために教皇位を金で売りとばしたが、すぐに後悔して復位を主張し、混乱を招いた。結果として三度も教皇に就位することになり、最後には新たな教皇により破門されてしまった。四度目の復位を画策していたときに43歳で亡くなったと言われる。
1199–1216ジョンイングランド王。幼い頃から父・ヘンリー2世に可愛がられていたが、父と争っていた兄・リチャードが優勢になると寝返りヘンリー2世失望のあまりに亡くなった。さらにリチャードが亡くなって王に即位すると、フランスフィリップ2世敵対して惨敗フランスにあった広大なイングランド領を全て喪失し、その体たらくイングランド諸侯の不満が爆発したため、やむなくマグナカルタを認めて王権制限を受け入れた。
1835-1909レオポルド2世ベルギー国王アフリカコンゴ私領とし、私財のほとんどを投じて近代化を推進したが、やがて「天然ゴム採取ノルマに達しなければ手首を切り落とす」といった残虐な労働を強いるようになった。さすがの欧州諸国もドン引きして強烈なバッシングを浴びせ、最終的にコンゴ統治ベルギー政府移管された。国民からの信頼は地に堕ち、晩年王妃や娘にまで白い目で見られたという。
1845-1886ルートヴィヒ2世バイエルン王。「狂王」とも「白鳥王」とも呼ばれる。政治への興味は薄く、戦争に負けたばかりで多額の賠償金を抱えていたにもかかわらず、借金までして自身メルヘン趣味に耽溺し、中世風の美麗な城を各地に残した。夜中にソリ遊びを始めるなど、奇行に走る王を家臣たちは危ぶみ、精神病だという理由で退位させた。その翌日、40歳で謎めいた死を遂げた。

2017-03-27

そんたくって中国武将みたいってもう誰か言った?

2017-03-10

原作レイプ耐性

今まで劉備関羽みたいな三国志武将織田信長とか徳川家康みたいな戦国武将軍艦擬人化されてもなんとも思わなかったんだけど、自分が大好きだったケルト神話のクー=フーリンやらメイヴとか、アーサー王と円卓の騎士あたりをFGOにパロられてるの見ると吐き気がする。何なんだろうこの心理Fateシリーズ艦これ女体化三国志/戦国時代もやったことはない。

2017-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20170309185522

>本人が今を活き活き生きていってほしいってのが武将さんが男女問わず生きてるうちらに望んでいる願いだと思うよ?

武将自分の子孫でもない人間に対してそんなこと願わないだろ

歴女に関してはオタクってそんなものだよ放っておいてあげなよ

歴女とかウケるんだけど

自称歴女がやたら知識をひけらかして特定武将のことを熱く語ってるの見るとウケるんだけど

過去から学ぶべきものを学んでその先の事態への判断に生かそうってんならかろうじてわかる

でもただ単に武将にのめり込んで何度も墓マイラーして誰よりも理解者気取るってなんなの

それってただの依存だしオタクだし寄りかかられた武将さんも迷惑つーかそんなの望んでないと思うよ?

本人が今を活き活き生きていってほしいってのが武将さんが男女問わず生きてるうちらに望んでいる願いだと思うよ?

どれだけ妄想ふくらしても過去を100パー生きることなんて出来ないんだから、今をきちんと生きようぜ

のめり込んでどれだけ墓参ったって武将は生き返って彼氏旦那になってくれたりしないよ?

しろ婚期を逃すんじゃないって思っちゃうよ?

歴史歴史、素晴らしい、でもしょせん過去

学ぶべきものを学ぶべき対象なだけで、それ以上でも以下でもない

今と、この先をきちんと生きようぜ

2017-02-24

やっぱり三国志大戦は終わったままでよかった

自分三国志大戦シリーズを1時代からやりこんでいたややヘビープレイヤーだ。

からこそ一度終了した三国志大戦が復活するという知らせを聞いた時は非常に心躍った。

しかったこともあって稼働当初には始めることができず、プレイしはじめたのはほんの二週間前だった。

最初はなつかしさや真新しさに圧倒され負けを積み重ねていっても苦ではなかった。

新しいシステムに慣れてないから、ゲーム自体久しぶりすぎてスキルが足りないから、と負けても仕方ないと思っていた。

だが、一万ほど使って四品上位にもなりカードが徐々に集まって操作にも慣れるにつれてどうもそうではないとわかってきた。

勘が戻るにつれて開幕の戦闘では圧倒できるにも関わらず、以降はボコボコにされるという事態が頻発したのだ。

階級が上がったことで相手デッキSRだらけの豪勢なものが目立つが自分がやっとこさ組めるまともなデッキSR周姫、R周泰、R太史慈、R蔣欽、UC張昭だ。

やっとこさ手に入れた号令がSR周姫なのだがそれでは正面での乱戦に負ける。

他の手持ちのRはR周泰、R太史慈、R蔣欽なので攻められてからの号令に対しては攻城を辛うじて止めることができても征圧システムのおかげで結局は城ダメージを受けてしまうのだ。

結局のところ手持ちのカードが限られる今、根本的にデッキポテンシャルが負けている時は相手判断ミスか相当なスキル差でもないとどうしようもないとわかった。

さて、今回の三国志大戦では盗難その他の対策ICカード武将カードが紐づけされている。

便利そうなシステムだが、これにより中古で欲しいカードを買ってデッキを組むということが一切できないのだ。

縁という別のシステムによって欲しいカードを引き当てることができるとはしているが、相当な回数プレイしないとSR,Rは手に入らない。

勝ち上がるにあたって、カードを得る必要があるがそれまではひたすらプレイしろというのだ。

たくさんの時間と負けを積み重ねろと言うのだからまだ金だけで済むガチャのほうがマシとすら思える仕様だ。

まあ過去三国志大戦も厨カードデッキが暴れていたし、やりこみによる兵法やらの強化もゲーム内で大きな差となった。

中古カードも初期は高価だった上に欲しいカードを狙って引くこともできなかった。

それにランカーにでもなろうと思うならデッキだって十分に吟味するのは当たり前だ。

ただ、これだけ長続きしているため数多くのデッキ戦術が知られているというのに今の三国志大戦は昔以上にできることの幅が少ない。

武将カードは少ないし、軍司カード廃止デッキによる征圧システムとの親和性から多様性を生みにくい環境と化している。

カードを集めれば勝てるようにはなるが、ランカー並みの尖ったスキルがあるわけでもない自分では勝つためにやれることが過去作以上にまったくないということを自覚できた時点で急激に熱が冷めてきた。

新規プレイヤーの取り込みを期待していろんな試みをしたのかもしれないが、既存プレイヤーが離れたであろうことを考えればもはや大塚家具状態だ。

Ver1.0.0Dにて新規カードが追加されてこの始末なのだからなお悲しいと言わざる得ない。

結論としてはこれまでの三国志大戦一新したようで欠点の濃縮と追加が行われたというのが一連の時間を過ごしての個人的感想


ゲームにおいて4作目は駄作が多いというが、本当にその通りだった

2017-02-21

大河ドラマの一視聴者が今年感じるちょっとしたこと。

2017年、今年の大河ドラマは「おんな城主直虎」。毎週楽しく見ています

6年くらい前からTwitterを利用し始めて、作品名タグで色んな人たちの感想・実況ツイートを見ながら視聴するようになりました。

そこで最近、というより今年になって感じるようになったことがあります

それは「前作を引きずっている人の多さ」です。

直虎の前作は真田丸でした。キャスト脚本も豪華、有名な武将真田幸村主人公なだけあって盛り上がるシーンが多かったように思います。また見ているこっちが大笑いしちゃうようなシーンもたくさん盛り込まれていて、Twitter真田丸タグは毎週大盛り上がりでした。

年が明けておんな城主直虎が始まって、またTwitterで実況ツイートを見ながら楽しんでいるんですが、そこで頻繁に見かけるのが

「直虎では〇〇はこんな事してるけど、真田丸だったら父上が△△して解決ちゃうよね」

「直虎は××が足りない。真田丸だったらここは◻︎◻︎だ」

…といった真田丸との比較ツイートしかも、直虎に対してあまりいい感想じゃないんです。

もちろん、作品というのが全ての人から良い評価を得る訳ではありません。大河ドラマも、毎年ここが良くなかった、という感想は沢山あります

さらに直虎の生きる時代真田丸の頃より少し前で、同作に登場した人物も出てきます。そんな二作品連続して放送されれば、視聴者記憶も新しく当然比較されます

からこそ、直虎に比べて真田丸は良かったなあという意見が目立つのです。

真田丸は本当に沢山の人が視聴し、中にはこれが初めての大河ドラマだったという人も多かったんじゃないでしょうか。

実際、私の友人やTwitterフォロワーにも、大河には興味がないが真田丸は見た、という人が本当に多かったです。

前述したようなキャストの豪華さや盛り上がる場面の多さ、そして展開の移り変わりのテンポの良さは、確かに見やすかったように感じます

世間一般大河ドラマについている、歴史に基づいた渋くお堅いイメージ(あくまでも私の意見です)を覆すような作品だったと思います

その分、真田丸最終回を迎え、ロスになったという声も多く見ました。私も、毎週楽しみにしていたものが終わってしまって寂しくなりました。が、それは毎年の大河で感じています

真田幸村は有名な武将ですし、井伊直虎はそれに比べると知名度も低く、苗字なら聞いたことがあるなあ、くらいの人が多いんじゃないでしょうか(恥ずかしながら私もそうでした)。

ましてや女性で、若くから戦や政治などの最前線にいるわけでもなく、かといって華やかな世界にいる姫というわけでもなく、物語序盤で出家しています戦国武将の生涯を描く真田丸に比べれば地味です。

でも、大河ドラマって元々地味なものなんじゃないか?と思うのです。

歴代大河ドラマを遡ってみると、主人公になった人物はそれこそ歴史教科書絶対載っている人や武将を思い浮かべたら必ず名前が上がる人など、とにかく有名な人が沢山います

でも、その中に時々ぽつんつんと、歴史専門家でもない限りこのドラマがなければ名前も知らないままだったような所謂マイナー人物が主役の作品があります

もちろんドラマである以上創作要素もありますが、その人がどんな役割をして、どんな生涯を送ったのか、初めて知る人物からこその楽しさがあるんじゃないかと思うのです。

大きく分けてしまえば、直虎も含めそういった作品マイナー枠、真田丸のような作品メジャー枠という感じで、描写する時代が近くても、いわば全く土俵が違うのです。もちろん、同じマイナー枠なら比べても良いのかと言えばそうは思いません。

毎年見ている側の意見としては真田丸はここ最近大河作品では珍しいくらい展開が常にはっきりしていて、直虎がむしろスタンダード大河ドラマ!なんです。

悪い意味でなくゆっくり進むのが普段大河なんじゃないかなあと。もちろん今までの作品全部がそういうわけではないです。

から真田丸面白かったのは重々承知の上で、そろそろ気持ちを切り替えて新しい作品として直虎を楽しみませんか、と言いたいのです。

私が大河ドラマを見たのは小学3年生の時、「北条時宗」が最初です。それからは毎年欠かさず見たり、過去作品DVDを借りて見たりしていますが、歴史の長い大河ドラマファンとしてはまだまだです。ましてやTwitterを使い始めたのはそれよりも短く、過去大河作品も今年の様に比較する声が多かったのかもわかりません。

なので、ちょっと毎年見てるからって意見するなという方もいらっしゃるかもしれませんし、もっとからファンの方が不愉快に思われるかもしれません。

この記事を書いたのも、オブラートに包まず言ってしまうと結局

「毎週毎週直虎楽しんで見てるのにいつまでも真田丸比較して下げるなよ!(怒)」

気持ちが募ってしまった結果なので、つまるところただの愚痴で、吐き出しです。

もう1月も終わったのに、いつまでも比較して文句を言うなら見るのをやめたらいいのに…と少々過激に思ったこともあります

ですが、それ以上に直虎をとても楽しく視聴しているので比較して下げられ続けるのは悲しいんです。

真田丸のことを一旦置いて直虎は直虎!と意識を変えてみたら、違った感じで見えたりするかもしれません。

長々と読みにくい文章失礼致しました。ここまで読んでくださった方がいたら、ありがとうございます

最後にこれだけ。

一回気持ちを新たに直虎を見てみませんか?きっと楽しいです。

2017-01-28

[]

安城市歴史博物館本多正信展に行ってきましたわ。

弥八郎にはいじわる爺さんのイメージがありますが、大久保忠教の方がいじわる爺さんに思えてきました。

感情のこもった歴史史料を遺すと裏目に出ることもあるのですね。

多少は自覚があったから外に出すなと言っていたのかしら……。

やはり本多正信関連の史料書状が多く、甲冑は弟の本多正重関係の二領でした。

次男の政重の活躍を考えても、正信も怪我さえしなければ猛将として名を馳せるポテンシャル

あったのかもしれません。

三河一向一揆酒井忠尚が下克上成功していたら?と並んで思い描いた歴史IFです。

上杉景勝書状が興味深く、彼は半分に折った紙の上半分だけに文章をしたためています

(いつも紙の真ん中あたりで墨をついでいることが分かる書状にはつい笑みが零れてしまいましたわ)

他の武将は折った紙の下半分にも文章花押を書いている例があるのですが、

上杉景勝はかならずきっちり下は真っ白にしていらっしゃいます

部下の直江兼続はやや縦が拾い紙の全体に文章を書いており、

主君と部下で公文書とやや非公式文書の分担をしていたのでは?と感じましたわ。

武将おみくじ末吉本多忠勝でしたわ。

できれば榊原康政がよかったですわ。

2017-01-03

上杉謙信って何で強いイメージなんだろう

有名な戦国武将五本の指に入るクラス武将だと思うけど

あの人そこまでの何かをやったっけ

めっちゃ強いイメージがあるけど何でだろう

2016-11-26

エンジニアとしては、プレイングマネージャー(意識高い系は除く)にしかついていきたくない。

開発の苦しみも知らない、上からただ指示するだけの人間の言うことを聞きたくない。

 

NHKの知恵泉だったと思うが、信頼された武将は先頭を切って敵陣に向かっていったという。

実力があって、勇気があるから部下から信頼が厚くなるのだ。

 

ああこんな日々がいつまで続くのだろう。憂鬱だ。

から指示するだけの管理役に消えてほしい。しかし、

意識の高くないプレイングマネージャーできる人もいないし、

どうしたらいいものか。。

2016-11-07

戦国劇の麗しき足軽

突然ですが私は戦国腐女子です。

戦国ゲームから入り、好きが高じてキャラ時代歴史書史跡巡り、伝記なども読みあさる所謂にわか歴女”というやつです。

歴史”“戦国”という世界に惹かれたきっかけがゲームとは言え、モデルとなった偉人達に対する敬意は持っているつもりですし、書物や残された書状などの研究書を一通り読み、ゲームとは切り離してその生き様に改めて惚れ込んでいます

そんなこともあり、定期的にそのモデルとなった偉人達のお墓や城など“聖地”を巡礼することもしばしばあるのですが、最近大河ドラマなどの影響もありどこも大盛況で、祝日ともなると各地域イベントも多数開催されています

中にはその偉人を主役とした劇のようなものも上演されています。有名なところだと名古屋の“おもてなし武将隊”かな?一般の方や役者さんがその武将になって…いや武将達が現世に蘇って史実を元にした物語ちょっとした舞台のように演じられるのです。

前置きが長くなりましたが、今回のテーマはその戦国舞台演者さんのことです。

今までもその存在は知っていましたが、なかなか機会に恵まれず先日ついに初めての舞台を拝見しました。そして同時になんとも言えない気持ちになったのです……原因はその…演者様の「女性率の多さ」

姫役ではなく、足軽大将にも女性女性…その数ざっと見積もっても半数以上。

冒頭に書いた通り、私も女です。同じ女として、勇ましい衣装に身を包み凛々しい演技を目の当たりにし、女性でもこんなに格好良く演じられるんだ!という感動とともに感じたのは大きな違和感でした。

違和感……というよりはまぁぶっちゃけほんの少しの嫌悪感があったんです。だって歴史上の“史実”において、足軽にこんなに女性がいたなんて記述はどこにもありません。0ではなかったかもしれない、でも半数以上が女性足軽隊なんて聞いた事がありません。それだけではなく、実在する武将まで人によっては女性の方が演じていらっしゃいました。それは私に、昨今の漫画ドラマでよくある「男性の振りして足軽になったけどイケメン武将に女であることがバレてしまって~?!☆」系の少女コミックを想起させるに充分でした…もしくは…女体化…?

いや、わかっています彼女たちは高潔な心意気のもと純粋気持ちでこの演舞に臨んでいること、それがひいては地域活性化などに繋がり、大好きな武将達が語り継がれていくことに大きく貢献されていること。わたしみたいなにわか歴女とは違ってその知識も深く、また比例して歴史偉人に対する愛情尊敬人一倍いえ一百倍以上であること。ひたむきで真剣眼差し、目に焼き付いています

でもね、見ている方にとってはそうじゃない。演技から真剣気持ちは伝わってきました。でも、そうじゃない。だって歴史はそうじゃないから。武将足軽男性から演技力とか、美醜とか、そういうことでもないよ。

こんなことを言うと、男尊女卑とかジェンダーとか、そんな問題にも発展しそうですが、何度でも言います。そうじゃない。

だってね、わたしだって演者さんと同じくらい…いえおこがましいかもしれませんが、武将が大好きです。戦国が大好きです。その好きな理由として、私は「男同士の友情、義、好敵手」という要素があります。これ…結構みんなもそうなんじゃないかなぁ…と思うけど。

“作中では男役”とされていても、だって女性じゃん?!恋愛ドラマでさ、女役が男性だったらどうなる?作中では女っていう設定でもさ、純粋気持ちで見られる?うっとり出来る?ホモじゃん!!ってなると思う。

これは、わたし腐女子からとか、そういうことでもないと思う。純粋歴史ドラマ群像劇が見たいのに…その気持ちはどうでもいいのかな。

戦国が好きだったら自分も一緒に何かを作り上げたい気持ちってすごく大事だし尊いと思う。そういう気持ちがたくさん集まって、何百年も昔にあった出来事現代に蘇ってもっとたくさんの人に感動を与えている。

すごく素敵なことでこれからも是非続けて欲しい。でも、その中にはこんな気持ちを抱くひねくれ者もいるんだってことを少しだけ知って欲しいというか…届いたらいいなというか…もう届かなくてもいいや……どこにも言えないか匿名でしたためたかった。

実際に演舞に出演された方がこの日記を見てしまったらごめんなさい。でもこれだけはわかって欲しい。女は演舞に出るな!なんて言いたいわけじゃない。軽い気持ちで出ないで!っていうことでもない。なんていうかただの愚痴。忘れてください。

でもほんの少しでも…共感してもらえたらいいな…と思わなくはないです。偉そうに色々書いたわりに適当な終わり方でごめんね。

最後に、思ったことをわかりやすく書くために一部適切でない表現蔑視表現があったかもしれません。その点についてまとめてお詫びいたします。

これから戦国ジャンル栄光あれ…!

2016-10-26

Pixiv大坂牢人五人衆の項目が怖い

大坂牢人五人衆 (おおざかろうにんごにんしゅう)とは【ピクシブ百科事典】

真田信繁真田幸村

(中略)

有名な武将だが実際はその活躍はほぼすべて捏造で、彼の功績として知られるものは大体下記の毛利勝永のものである

毛利勝永

(中略)

この通り上記の真田信繁などとは比べ物にならない真の日の本一の兵である

なにこれ…幸村になんか恨みでもあんのか…

勝永くんが活躍したのは事実だけど幸村ちゃんが活躍したのも捏造じゃないぞ…

2016-10-25

なんでわたし武人なのに天下獲れないの?

伊達政宗です。正直、時代のせいにしたくないけど、生まれてきた時代が遅すぎた。

若い頃は大体戦争してたけど、家督譲られたときには既に秀吉の天下だし、

その後は家康の親父様の天下が盤石過ぎて付け入る隙がなさすぎ。

とりあえず仙台幕府計画なんかも立ててみたけど、机上の空論だったね。

まあ、せっかく平和になったんだからしまなくちゃね。

今は趣味料理を客人に振る舞うくらいしか楽しみがないけどさ。

他の武将たちはせっせと国造りに精を出している。

もう天下狙うなんて時代遅れも甚だしいのに、でも、何であんまり楽しくないんだろう・・・

2016-10-24

乙女ゲームの男キャラはいい加減前髪を切れ

完全に自分の好みの問題だという事は分かっているし、

そういう需要が少ないという事も理解している。

だけどね、乙女ゲーム男の子達はみんな前髪が長すぎると思う。

目が隠れるほど前髪が長い子ばっかりだし、

眉間に長い髪を一筋垂らしてるような子とかもう見てて心配になる。

邪魔じゃないのかと。絶対うっとおしいと思う。

現実男の子達がさっぱりとショートにしている様は本当にかわいいし、

ツーブロックでイキってるのも最高にかわいいし、

ちょっと髪が薄くなったか坊主にしちゃってるのも超かわいい

もちろん前髪が長い子だってかわいいですよ。

けど全体のバランスを考えてほしい。

もっと髪型バリエーションをつけてほしいんです。

もっと現実男の子に寄せてほしいんですよ。

現実男の子と言えば、

歴史上の人物モデルにした乙女ゲームが多いけど、

そんな女の子みたいな顔の武将恋愛したくないんですよね

光栄信長の野望とか三國志の顔グラそのままの武将と恋したいんですよね

信長の野望革新山県昌景とか滅茶苦茶かっこいいから後でググって見てくださいね

史料で言われている見た目とはかけ離れてるかも知れないですけども

すごく話が逸れましたけど

わかってる。

自分の嗜好がマイノリティなんだってこと。

それでも私はもっと髪が短くて男っぽい子と恋するゲームがしたいんです。

2016-10-13

主語デカ系】ITに対する教育コストが高くなりすぎている

なんか「プログラミングはそんな簡単じゃない」みたいな話題があったじゃないですか。

なんかうまく言えないんだけど、プログラミングに限らず、今の世の中は若者ITスキルを得るのにかかるコストデカくなりすぎてないですか?

俺ら40絡まりのオッサンどもはマイコンパソコン黎明期あたりから趣味としてITに触れていて、

できることも限られていたから、その辺のパソコン少年的凡人だってH/W S/Wの根本から触れてた人が多いと思う

でもって元々大したことができなくっても、動くだけで楽しかったしね

それが今では、フロントエンドアプリを作るってならリッチ統合環境とかライブラリが揃ってて、

別にH/Wのハの字も知らないでも結構見栄えするすごいものが作れちゃったりするわけじゃないですか

日常生活だってものすごい能力をもったものが当たり前のように手のひらに収まってる

こんな環境では、よっぽど高い意識能力を持った奴でないと、H/Wの基礎からそれを動かすS/Wをキッチリ学ぼうなんて思わないでしょ

手のひらですんごいものが動いてるのに、Hello world!やったって面白くもなんともないよね

よしんば興味をもったところで、今度は突然40年前に逆戻りだ

しかも目の前で起こっている出来事からイメージリンクしにくいから凡人には理解し辛い

オッサンどもはテクノロジの進化とともに自分たちも年を重ねてるから、頭が凡人でもなんとかかんとか「流れ」で理解していけるし、理解するための時間たっぷりあった

から別にそれほど高い意識とか能力が無くても、ちょっとしたゲーム好きから始まった奴とかでもそれなりに基礎を体で理解していて、みっちり鍛えられてはいないけど

全方位まぁまぁ戦える在野の武士っぽい奴らがいて、そいつらがこれまでのITをそこそこ支えてきたように思う

ところが今の若い連中は下手すりゃそれを数年で詰め込まなきゃいけないし、とっかかりが現実とロングディスタンから明確な目標とか意思がないとモチベが保てない

そりゃフロントエンドアプリはいいかもだけど、ITを支えるのはそこだけじゃなくて、今だってH/Wからすべて理解したうえでの領域人材はたくさん必要な筈

どっこい、昔は沢山いたはずのソコソコかもしれないけどまぁ戦える在野の武士絶滅寸前で、武士といえば兵法も知らない農民バイトか、

逆に超一握りの生粋武将だけになっちまったような気がしてるんだが、これからITはそれでやっていけるんかいね?

教えて!エロい人!

2016-09-22

はてなーの総意は保守

信長の野望をやってて思った

信長世界武将には性質がある。

革新中道保守

信長革新家康中道信玄保守

保守からと言って能力が低いわけではない。

しかに古い烈風伝データファイルを見ると

革新的武将が平均能力は高くなっているが、

保守でも優秀な武将はいる。

武田信玄上杉謙信、下間頼連、南部晴政etc

はてなー技術を追い求める優秀な人たちだ。

でも、心の中では革新を求めてない。

今ある世界は何らかの調和で成り立っていることを知っており、

突飛なことをいうものバカだと思っている。

もし戦国時代はてながあるとして

「平地とか港・川に近い方が交易有利だから城移動するわ。これで鉄砲一杯仕入れたる」

とか書いたら、

「はぁ?確かに潮流として山城はないけど川の近くはやりすぎ、氾濫とか考えた?」

はいはい尾張尾張高知みたいな田舎でやっても意味ないってなんでわからないのか」

こんなブコメで上位をしめられるのが目に浮かぶ。

結局はてなー高学歴気質が抜けない。

保守能力ちょっと高い奴の集合体

革新的な奴らは周囲にコメントを求める無意味さを知っているし、

はてなーも大きくなりすぎて大きくなるとそれは大体保守になるからだ。

あとなにか書こうとしていたが忘れた

2016-08-10

ぼくのかんがえたさいきょうのポケモンGO、もしくはポケモンGO観光

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1014668.html

↑これを見て思ったことをつらつらと。

観光振興にちょこっとだけ関わった人間として、ポケモンを使って地域振興・観光振興というのは俺も考えたし、おそらく日本全国の自治体遡上に載ってることと思う。

日本全国数百万人(?)のプレーヤーがすでにいるプラットフォームでPRができるというだけでも十分な広報効果が期待できるし。

で、ポケモンGO地域振興に使うなら、カントー(関東)・ジョウト(関西)・ホウエン(九州)・シンオウ(北海道)とポケモン舞台日本の街がモデルだったことをもっと活用してほしいなと思う。

ポケモン

・151匹集めるコレクション要素→現在ポケモンGO

・育てたポケモンを戦わせるバトル要素→ジム戦、対人戦は近々実装予定?

シナリオを進めていくRPG要素

があったはずだ。

そんなポケモンというゲームについてポケモンGOは、

子供のころ最初に選んで一緒にチャンピオンロードまで行ったフシギダネにまた会えた

トキワのもりでピカチュウ探すため延々歩き回ったのと同じことを現実世界でできるようになった

子供のころのポケモンの思い出や本当にやりたかったことを目の前に見せてくれている。

ここに足りない要素があるとしたらRPG部分、もっと言えば

カスミエリカにまた会えるイベントもしくは場所がほしい

レインボーバッジがほしい(実績としてのメダルではなく)

・クチバシティグレン島にもう一度行ってみたい

ロケット団どこ?

だと思う。

これに現実世界を絡めると、例えばマサラタウンモデルになった下田にいけばオーキド博士に会えるとかそんな感じ。

個人的には別にレアポケモンが出るとかなくてもよくて、画面上にオーキド博士が出てちょっと喋ってくれるだけでもうれしい。

Ingressアノマリーみたいなことするならぜひマサラタウンからトキワのもり、ニビシティへとゲームの中を追体験するようなイベントがほしい。

わざわざNianticと共同でやるんならそんなことしてほしいなあと思った次第。

まあ東北3県はポケモンシリーズには未登場みたいだけど。

現実的な話として前作のIngress観光振興に役立ったかというと微妙なところ。

文化財とかがポータルになってる点やミッション存在観光に役立つかと思われたけど、遠くまで足を運ぶ動機には弱かった。

どちらかというと「地元の隠れた文化財を見つける街歩きをしよう」みたいな、部署で言うなら教育庁とか文化振興関係のほうが親和性が高かったように思う。

観光振興目指して遠くから人を呼びたいならやっぱりほかの地域普通にプレイしてたらまず手に入りにくいものが何かないときついよねーと。

その地域だけのポケモンアイテムアバターイベント・実績……。旅の思い出になるなら別にゲーム内で対して役に立たなくてもいいとは思う。(サンダーがでるむじんはつでんしょは福島の……と考えたがさすがに不謹慎すぎる)

誘客が目的じゃなくて客単価を上げることが目的ならなお難しそう、ゲーム内の要素と現実世界の要素がうまくリンクできればいいのだけど。

お買い上げ○○円ごとにもらえるバーコードを読み込むとゲームアイテムをもらえるとか? やり方間違えると若干炎上しそうだ。

スタンプラリーとかはこういうのでよく使うけど、意外と実につながらないパターンが多いし。

位置ゲージャンルにはすでに先駆者が多くいるけど目立って成功した事例がないのが難しさを物語ってるように思う。

あくま位置ゲー観光するときプラスアルファ、それだけを目的に来るコアなファンも若干いるけど、普通観光地としてのよさもPRできなきゃ一般の客はよりつかんよねと。

一番安価かつ無難活用は町でポケストップが密集してて充電できる場所観光地図に書き込むとかそんなんか。

とりあえず観光活用しようとするなら、自治体にはポケモンをよく知った若い世代の人の意見はよく聞いてほしいところ。

アニメ漫画町おこしと同じで、取扱を間違えると炎上するだけ。

↓このへんもお偉いさんに読ませたい。理解しないだろうけど。

http://ascii.jp/elem/000/001/173/1173185/

まあ、マスコミの連日の批判的な放送やらポケモンGOブームは終わったみたいな言説聞いて、そもそも上が否定的な態度を示すかもしれないけど。

プレイヤーとしてはポケモンGO最近バランス調整うんぬんとか不満もあるけど、根本のところで「これが本当にやりたかったポケモンだ」というのを感じさせてくれるので、もっと長い目で見ていきたい。

もっとポケモン世界現実に感じさせてくれるいろいろな仕掛けをNianticなら用意してくれるだろうと期待して、コイキングに逃げられても我慢して待ってます

追伸

自分プレイしてないんだけど、外伝で出てる「ポケモン+ノブナガの野望」はご当地武将ネタ地域振興の鉄板なので使いやすそうなネタだなーと思った。青葉城ジムマサムネがいるとかそんな。

くまモンげっとさせろというブコメもあったが、遠野妖怪とかはどうだろう。151匹集めるコレクション要素は意外とすぐ完了しそうなので、ジョウトポケモンなりゆるキャラなり集める対象が増えないと面白くないよなぁ。

スマブラ的なかんじでふなっしーナッシーがバトルする……特に見たいとは思わんな。

2016-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20160808011940

アニメキャラTを着るオタク戦国時代武将と同じように

自分が討ち取った首を誰かに見せつけてるだけだよ

2016-08-03

加藤清正ってキャラ立ってないよな

三国志戦国ものって大体この武将ならこう言う性格ルックスみたいなイメージがあるけど、加藤清正にそのイメージあんまりなくてフヤフヤしている気がする。

有名な大物で虎とか城とか色々キャラが立っているのに不思議だ。

軽く本多忠勝キャラが被ってる気がする。

2016-07-28

[]2016/07/27

休みとってたから朝飯くったら夜飯までずっと寝転んでvita無双7の将星モードをひたすら進めてた

昼も食わず、水も飲まずで

そのおかげで日付が変わる頃には武将MAXまであと20人くらい、名声はMAX施設も3つMAXにできた

これであとは、ストーリー分岐を見るのに必要武将だけ学問所レベル上げして~

と思ったけど、難易度天国だったら別にレベル上げも不要なんだよなあ

何のために休日一日つかって将星モードなんかやっちゃってたんだろ・・・

無心でできて成果が目に見えてわかるのが充実感あったからかなあ

んーでもグリップないとスタートボタンおしにくいなあ

持ち替えないと押せない

でもグリップだけに2kとかは出すまではないかなあっておもっちゃうんだよなあ

夜更かしして武将全部集めようと思ったけど、眠くて無理だったから0時半くらいに寝た

一日だらだらしてただけだったけど、目が疲れてたせいかすぐ寝付けた

へうげものセンゴク歴史に興味を持ったが

なんとなく見てた武将アイコンしかみ像だと気付いた

2016-07-13

朝のマックに居る客w

都会からちょっと離れた、住宅街マック

時間はただいま朝の8時。

ボックスシートをひとりで占領し、ケータイで大声でしゃべっているBBA。

来ている黒いTシャツには「武将」の文字

いまトイレに入っていったが、用を足しながらも大声でしゃべっている。

まぁこういう例は特殊なんだろうが・・・

他の客にはじじいが多い。

新聞を読むじじい。

仲間と出会って「お、久しぶりですな」とか。

こういうのはほのぼのとして好き。

でもじじい多すぎ。

オレ以外に視界に入るだけで5人のじじいが居る。

他に行くとこないのかよとか思う。

かくいうオレは、今日仕事休み

これからサウナ行って汗かいて、昼間っからビール飲むのだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん